1016万例文収録!

「to correspond to」に関連した英語例文の一覧と使い方(158ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > to correspond toの意味・解説 > to correspond toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

to correspond toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7955



例文

(1) A trademark applicant or owner, or any other party to proceedings with the Spanish Patent and Trademark Office, who, even though he has observed all the formalities required by circumstances, has not been able to respect a time limit in relation to said Office, shall, subject to a request, have his rights restored if, as a direct consequence of his inability to act, under the provisions of this Law or its Regulations, he has lost a right. Should the time limit correspond to the lodging of an appeal, it shall result in admission to proceedings, except as provided in paragraph (5).例文帳に追加

(1) 商標の出願人若しくは所有者,又はスペイン特許商標庁に対する手続当事者であって事情により要求されたすべての方式を遵守したにも拘らず同庁に関して期限を尊重することができなかった者は,自己の行為不能の直接的結果として本法又はその規則の規定に基づいて自己の権利を喪失した場合は,請求を条件として,その権利を回復させることができる。当該期限が審判請求提起に対応するものであった場合は,(5)の規定による場合を除き,手続への参加が認められる結果となる。 - 特許庁

In all other respects, unless otherwise provided for hereunder, Sections 52 to 56, 57b, 58a, 58b, 64, 66 to 73, 79, 82-86, 112 to 126, 127 pars 1, 2, 4 and 5, Section 128 first sentence, Sections 129 to 133 par 2, Sections 134, 135, 137 to 145, 165, 169 and 172a par 1 of the 1970 Patents Act, Federal Law Gazette No 259, shall be applied to the procedure mutatis mutandis; the procedural fee provided for in Section 132 par 1 lit. b of the 1970 Patents Act shall correspond to the application fee (Section 18 par 1). 例文帳に追加

手続については,後の条文に別段の定めがある場合を除き,前記規定の他に,1970年特許法,BGBl.No.259,第52条から第56条まで,第57b条,第58a条,第58b条,第64条,第66条から第73条まで,第79条,第82条から第86条まで,第112条から第126条まで,第127条(1),(2),(4)及び(5),第128条第1文,第129条から第133条(2)まで,第134条,第135条,第137条から第145条まで,第165条,第169条及び第172a条(1)の規定を準用する。1970年特許法第132条(1)b.に規定した手続手数料は,出願手数料(第18条(1))と同額とする。 - 特許庁

Article 4 (1) In cases where a bank holding company learns that the Consolidated Capital Adequacy Ratio of said bank holding company and its subsidiary, etc. decreased lower than the range of the Consolidated Capital Adequacy Ratio pertaining to the category of the table in paragraph (1) of the preceding Article under which said bank holding company and its subsidiary company, etc. used to fall and submits without delay to the Commissioner of the Financial Services Agency a plan found to be reasonable to improve said Consolidated Capital Adequacy Ratio certainly to exceed the scope of the Consolidated Capital adequacy ratio pertaining to the category of the same table to which said bank holding company and its subsidiary company, etc. correspond, an order with regard to said bank holding company in accordance with said category shall be an order listed in the category (except for exceptions from categories) in the same table pertaining to a Consolidated Capital Adequacy Ratio which is more than the Consolidated Capital Adequacy Ratio of said bank holding company and its subsidiary company, etc. and less than the Consolidated Capital Adequacy Ratio to be expected after implementation of said plan; provided, however, that in cases where said plan is found to be unreasonable, an order with regard to said bank holding company pertaining to the category of the same table to which said bank holding company and its subsidiary company, etc. correspond shall be as prescribed in the same paragraph. 例文帳に追加

第四条 銀行持株会社が、当該銀行持株会社及びその子会社等の連結自己資本比率が当該銀行持株会社及びその子会社等が従前に該当していた前条第一項の表の区分に係る連結自己資本比率の範囲を超えて低下したことを知った後、速やかに、その連結自己資本比率を当該銀行持株会社及びその子会社等が該当する同表の区分に係る連結自己資本比率の範囲を超えて確実に改善するための合理的と認められる計画を金融庁長官に提出した場合には、当該銀行持株会社について、当該区分に応じた命令は、当該銀行持株会社及びその子会社等の連結自己資本比率以上で当該計画の実施後に見込まれる当該銀行持株会社及びその子会社等の連結自己資本比率以下の連結自己資本比率に係る同表の区分(非対象区分を除く。)に掲げる命令とする。ただし、当該計画が合理的でないことが明らかになった場合には、当該銀行持株会社について、当該銀行持株会社及びその子会社等が該当する同表の区分に係る命令は、同項のとおりとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 34-35 (1) A person who makes it his/her practice to audit or attest financial documents for fees at the request of others in a foreign state in compliance with the laws and regulations of the foreign state, when intending to provide services that are found to correspond to the services prescribed in Article 2(1) concerning financial documents to be submitted by an issuer of securities listed in Article 2(1)(xvii) of the Financial Instruments and Exchange Act that have the nature of securities listed in Item (ix) of the same paragraph or any other securities specified by Cabinet Order or to be submitted by any other person specified by Cabinet Office Ordinance pursuant to the provisions of the same Act (such financial documents shall be hereinafter referred to as "financial documents of a foreign company, etc."), shall notify the Prime Minister in advance pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance; provided, however, that this shall not apply to a person who is specified by Cabinet Office Ordinance as one who is deemed to receive appropriate supervision of the administrative agency of the foreign state that supervises persons who provide services that are found to correspond to those set forth in the same paragraph concerning financial documents of the foreign company, etc. or an organization equivalent to such administrative agency. 例文帳に追加

第三十四条の三十五 外国の法令に準拠し、外国において、他人の求めに応じ報酬を得て、財務書類の監査又は証明をすることを業とする者は、金融商品取引法第二条第一項第十七号に掲げる有価証券で同項第九号に掲げる有価証券の性質を有するものその他の政令で定める有価証券の発行者その他内閣府令で定める者が同法の規定により提出する財務書類(以下「外国会社等財務書類」という。)について第二条第一項の業務に相当すると認められる業務を行うときは、あらかじめ、内閣府令で定めるところにより、内閣総理大臣に届け出なければならない。ただし、外国会社等財務書類について同項の業務に相当すると認められる業務を行う者に対する監督を行う外国の行政機関その他これに準ずるものの適切な監督を受けると認められる者として内閣府令で定めるものについては、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) Where Designated Goods pertaining to the sales contract correspond to Designated Goods specified by a Cabinet Order referred to in Article 9(1)(ii) of the Act, if the seller wishes to prohibit the Purchasing Party from withdrawing the application for or rescinding the sales contract when the Purchasing Party had used or consumed in whole or in part such Designated Goods, the seller shall include the details listed in the following respective items in the document referred to in Paragraph 1, in addition to the details listed in the lower columns of (1) in the table in Paragraph 1: 例文帳に追加

3 当該売買契約に係る指定商品が法第九条第一項第二号の政令で定める指定商品に該当する場合において、当該商品を使用し又はその全部若しくは一部を消費したときはその売買契約の申込みの撤回又はその売買契約の解除を行うことができないこととするときは、第一項の書面には、第一項の表第一号の下欄に掲げる内容のほか、次の各号に掲げる内容を記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(3) Where Designated Goods pertaining to the sales contract correspond to Designated Goods specified by a Cabinet Order referred to in Article 24(1)(ii) of the Act, if the seller wishes to prohibit the Purchasing Party from withdrawing the application for or rescinding the sales contract when the Purchasing Party had used or consumed in whole or in part such Designated Goods, the seller shall include the details listed in the following respective items in the document referred to in Paragraph 1, in addition to the details listed in the lower columns of (1) in the table in Paragraph 1: 例文帳に追加

3 当該売買契約に係る指定商品が法第二十四条第一項第二号の政令で定める指定商品に該当する場合において、当該商品を使用し又はその全部若しくは一部を消費したときはその売買契約の申込みの撤回又はその売買契約の解除を行うことができないこととするときは、第一項の書面には、第一項の表第一号の下欄に掲げる内容のほか、次の各号に掲げる内容を記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The World Resource Communication Co., Ltd. was in the news broadcast by NHK and commercial TV stations today. In actual fact, the Kanto Local Finance Bureau summoned a representative of World Resource Communication Co., Ltd. at 8:45 a.m. today, and issued a letter of warning to the party concerned effective today, on the grounds that such an act is deemed to correspond to the public offering of securities without giving notification, which is prohibited under the Financial Instruments and Exchange Act. I have been informed that a statement to that effect is to be posted on the website today, to make it widely known among investors and the general public. 例文帳に追加

ワールド・リソースコミュニケーション(株)については、本日NHKや民放で放送していましたけれども、実は今朝8時45分に関東財務局がこのワールド・リソースコミュニケーション(株)の方を呼びまして、当行為は金融商品取引法上禁止されている無届けの有価証券の募集に該当すると認められることから、本日付で関東財務局より当事者に対して警告書を発したところでございまして、本日、その旨をホームページにも掲載し、投資者等の周知を図る予定と聞いております。 - 金融庁

(b) that the patent application concerns a subject matter that does not correspond to the concept of invention or does not constitute patentable matter or with respect to which it is not required, for other reasons, to carry out a search, and declares that a search report will not be drawn up, the Service shall transmit the relevant declaration to the applicant to whom it shall afford a period of four months to correct any defective elements in the patent application in accordance with Article 37 and shall renew the request for the drawing up of a search report.例文帳に追加

(b) 関係特許出願が,発明の概念に対応していないか,若しくは特許性のある事項を構成していないか,若しくはそれに関して他の理由から調査を実施する必要がない,対象に関係している旨,を認めた上,調査報告書を作成しない旨宣言した場合は,庁は,出願人に対して関係宣言を伝達し,出願人に対して第37条に従って特許出願の欠陥構成部分を補充するための4月の期間を与え,かつ,調査報告書の作成請求を更新しなければならない。 - 特許庁

A recovered liquid from a micro dialysis probe applied to an organism is fed to an enzyme rector 1 comprising a synchronous solid phase of glutamate oxidase/glutamate dehydrogenase to cause substrate cycling reaction of the L-glutamate, and detecting an amount of generated hydrogen peroxide amplified so as to correspond to the L-glutamate by the cycling reaction to measure the amount of the L-glutamate generated by the organism in real time.例文帳に追加

生体に適用された微小透析プローブからの回収液を、グルタメートオキシダーゼ/グルタメートデヒドロゲナーゼの同時固定相からなる酵素リアクター1に供給して、L−グルタメートの基質サイクリング反応を生じさせ、このサイクリング反応でL−グルタメートに対応して増幅された過酸化水素の発生量を検出することにより、生体が発生したL−グルタメート量をリアルタイムで測定するものである。 - 特許庁

例文

This system has a reception terminal, a customer database 14, and a terminal managing server 13 which retrieves personal information from the customer database 14 according to customer identification information inputted to the reception terminal as a retrieval key, determines an operation environment corresponding to the customer according to the retrieved personal information and sends the operation environment to the reception terminal, and makes the operation environment of the reception terminal correspond to the customer.例文帳に追加

受付端末と、顧客データベース14と、前記受付端末に入力された顧客識別情報を検索キーとして前記顧客データベース14に格納された個人情報を検索し、検索された該個人情報に基づいて顧客に対応する操作環境を決定し、該操作環境を前記受付端末に送信して、前記受付端末の操作環境を前記顧客に対応させる端末管理サーバ13とを有する。 - 特許庁

例文

An image information processor 10 extracts object related information as information related to one object included in the motion picture or still picture from relative contents previously related to the motion picture or still picture for the one object, and makes it correspond to the motion picture data corresponding to the motion picture or still picture data corresponding to the still picture, thereby storing object related information data corresponding to the extracted object related information.例文帳に追加

画像情報処理装置10は、動画像あるいは静止画像に含まれる一のオブジェクトに対し、動画像あるいは静止画像に予め関連づけられた関連コンテンツからオブジェクトに関連する情報であるオブジェクト関連情報を抽出し、動画像に対応する動画像データあるいは前記静止画像に対応する静止画像データと対応づけて、抽出されたオブジェクト関連情報に対応するオブジェクト関連情報データを記憶する。 - 特許庁

(4) In cases where a bank corresponds to a relieving financial institution as prescribed in Article 59, paragraph (1) of the Deposit Insurance Act (Act No. 34 of 1971) which conducted a merger, etc. as prescribed in paragraph (2) of the same Article pertaining to confirmation of eligibility, etc. as prescribed in Article 65, an order with regard to said bank in accordance with a category of the tables in paragraph (1) or (2) of the preceding Article to which said bank or said bank and its subsidiary company, etc. correspond shall be an order listed under the categories of these tables pertaining to the Capital Adequacy Ratio at and more than Capital Adequacy Ratio of said bank or said bank and its subsidiary company, etc. 例文帳に追加

4 銀行が預金保険法(昭和四十六年法律第三十四号)第六十五条に規定する適格性の認定等に係る同法第五十九条第二項に規定する合併等を行った同条第一項に規定する救済金融機関に該当する場合には、当該銀行について、当該銀行又は当該銀行及びその子会社等が該当する前条第一項又は第二項の表の区分に応じた命令は、当該銀行又は当該銀行及びその子会社等の自己資本比率以上の自己資本比率に係るこれらの表の区分に掲げる命令とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Where a trade-mark agent fails to file an authorization required pursuant to subsection (1), the Registrar may notify the person or firm that the agent claims to represent, and shall, subject to section 8, continue to correspond with the person or firm notified until the written authorization is filed. 例文帳に追加

(2) 商標代理人が(1)に従って求められた委任状を提出しない場合は,登録官は,その者又は事務所に対し,当該代理人が代理していると主張している旨を通知することができ,かつ,第8条に従うことを条件として,委任状が提出されるまで,その通知済みの者又は事務所との通信を継続しなければならない。 附則に記載の手数料は,歳入役宛てに納付することを要し,登録官に回付されるものとする。 - 特許庁

This terminal performs switching of a display screen (c) so as to select a user interface screen matched with display attributes made to correspond to the taste of the text message received or transmitted last from among different user interface screens corresponding to each of a plurality of tastes after receiving or transmitting the text message having the display attributes to which any of the plurality of predetermined tastes is added.例文帳に追加

端末装置は、予め定められた複数のテイストのいずれかのテイストが付加された表示属性を有するテキストメッセージを受信または送信したあと、複数のテイストのそれぞれに対応する異なるユーザインタフェース画面の中から、最後に受信または送信したテキストメッセージのテイストに対応づけられた表示属性に合致するユーザインタフェース画面を選択するよう表示画面を切り替える(c)。 - 特許庁

This method comprises the steps for: receiving one or a plurality of binary instructions from an application; determining whether the one or a plurality of binary instructions correspond to a call to an operating system for performing a particular operating system function; determining whether to change the particular operating system function to one for applications; and performing a code for executing a changed function in changing the particular operating system function to one for applications.例文帳に追加

本発明に係る方法は、アプリケーションから1つまたは複数の2進命令を受け取るステップと、1つまたは複数の2進命令が、特定のオペレーティングシステム機能を実行する、オペレーティングシステムへのコールに対応するかどうかを判定するステップと、特定のオペレーティングシステム機能をアプリケーション向けに変更すべきかどうかを判定するステップと、特定のオペレーティングシステム機能をアプリケーション向けに変更すべき場合、変更された機能を実施するコードを実行するステップとを含む。 - 特許庁

In this security information recording medium 1, the security information code 12 intrinsic to a card is printed on a plastic card medium having a magnetic recording layer 11 thereon so as to correspond to the security information code 12 to the magnetic recording information of the magnetic recording layer, a scratch hiding layer 20 is applied through a protective layer 13 so as to cover the security information code 12.例文帳に追加

磁気記録層11を有するプラスチックカード媒体上に、該カード固有のセキュリティ情報コード12が印字され、該セキュリティ情報コード12と磁気記録層の磁気記録情報が対応しているセキュリティ情報記録媒体1であって、前記セキュリティ情報コード12を覆うように保護層13を介してスクラッチ隠蔽層20が施されているセキュリティ情報記録媒体1としたものである。 - 特許庁

The interpreter 103 once receiving an indication for the execution of an application described in a programming language executes the application according to the received indication, generates storage areas for class variables needed to execute the application in a memory 201 so that they correspond to the application, and allows instructions regarding the execution of the application to access the storage areas for the class variables corresponding to the application.例文帳に追加

インタプリタ103は、プログラミング言語で記述されたアプリケーションを実行する指示を受け取ると、受け取られた指示に基づいて、アプリケーションを実行し、アプリケーションの実行の際に必要なクラス変数の格納領域を、アプリケーションに対応付けてメモリ201内に生成し、アプリケーションの実行時に、アプリケーションの実行に関する命令をアプリケーションに対応したクラス変数の格納領域にアクセスさせる。 - 特許庁

A nickname that can be optionally specified by the user is combined with user check information having unidirectionality to the user from a user management system, which is allocated by the management system on a communication network to attach a unique user identifier to the user on the network, the user identifier is made to correspond to user personal information, and the user can be identified from the user personal information specified from the user identifier.例文帳に追加

利用者が任意に特定可能なニックネームと、通信ネットワーク上での利用者管理システムにより割り振られた当該管理システムから利用者への一方向性を有する利用者チェック情報とを組み合わせて利用者に対してネットワーク上で一意の利用者識別子を付与し、当該利用者識別子と利用者の個人情報とを関連付け、利用者識別子から特定された利用者の個人情報から利用者を識別可能とする。 - 特許庁

To provide a method for setting and changing service of a PDA by which one PDA is made to correspond to different services by automatizing the setting of the PDA to provide the services, and changing setting information of the PDA, and also to provide a system for automatically changing the setting of the PDA, the portable information communication apparatus, and a management server network system.例文帳に追加

サービスを提供するための携帯情報通信端末装置の設定を自動化し、また携帯情報通信端末装置の設定情報を変更することで、一つの携帯情報通信端末装置を異なるサービスに対応させることが可能とした携帯情報通信端末装置のサービス設定変更方法、携帯情報通信端末装置の設定自動変更システム、携帯情報通信端末装置及び管理サーバネットワークシステムを提供することにある。 - 特許庁

Article 168 (1) In armed attack situation, the Minister of Defense shall designate one Self-Defense Forces personnel who is a physician, and two foreigners who correspond the medical practitioner in foreign country and are recommended by the designated Red Cross international organization (hereinafter referred to as "foreign member of mixed medical commissions") as those who (hereinafter referred to as "member of mixed medical commissions") make necessary recommendations and take other necessary measures over the medical treatment of interned persons, and make diagnoses pertaining to recognition of seriously wounded or sick persons subject to repatriation prescribed in item (i) of paragraph (1) of Article 137. 例文帳に追加

第百六十八条 防衛大臣は、武力攻撃事態に際して、被収容者に対する医療業務の実施に関して必要な勧告その他の措置をとるとともに第百三十七条第一項第一号に規定する送還対象重傷病者に該当するかどうかの認定に係る診断を行う者(以下「混成医療委員」という。)として、医師である自衛隊員一名及び外国において医師に相当する者であって指定赤十字国際機関が推薦するもの(以下「外国混成医療委員」という。)二名を指定するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 34-38 (1) The Prime Minister may, where a foreign audit firm, etc. has violated this Act or an order under this Act or where operation of the services that are found to correspond to the services set forth in Article 2(1) concerning financial documents of a foreign company, etc. by a foreign audit firm, etc. is found to be grossly inappropriate, and if he/she finds it necessary for securing fair operation of such services, give the necessary instruction to said foreign audit firm, etc. 例文帳に追加

第三十四条の三十八 内閣総理大臣は、外国監査法人等がこの法律若しくはこの法律に基づく命令に違反したとき、又は外国監査法人等の行う外国会社等財務書類についての第二条第一項の業務に相当すると認められる業務の運営が著しく不当と認められる場合において、その業務の適正な運営を確保するために必要であると認めるときは、当該外国監査法人等に対し、必要な指示をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The Prime Minister may, when he/she finds it necessary and appropriate in light of public interest or investor protection, have relevant officials enter the offices of the foreign audit firm, etc. or other places related to the services thereof and inspect books and documents and any other objects related to the services that are found to correspond to the services set forth in Article 2(1) concerning financial documents of foreign companies, etc. provided by a foreign audit firm, etc. 例文帳に追加

2 内閣総理大臣は、公益又は投資者保護のため必要かつ適当であると認めるときは、外国監査法人等の行う外国会社等財務書類についての第二条第一項の業務に相当すると認められる業務に関し、当該職員に外国監査法人等の事務所その他その業務に関係のある場所に立ち入り、その業務に関係のある帳簿書類その他の物件を検査させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Therefore, even if the financial institution does not literally comply with what is written in this checklist’s items, it is not necessarily inappropriate. From the perspective of sound and appropriate operations, if the financial institution’s responses are found to be rational or to have similar effects as the contents of the check items, or are found to sufficiently correspond to the financial institution’s scales and natures, then it is not inappropriate. 例文帳に追加

したがって、当該チェックリストのチェック項目に記述されている字義どおりの対応が金融機関においてなされていない場合であっても、金融機関の業務の健全性及び適切性の観点からみて、金融機関の行っている対応が合理的なものであり、さらに、チェック項目に記述されているものと同様の効果がある、あるいは金融機関の規模や特性に応じた十分なものである、と認められるのであれば、不適切とするものではない。 - 金融庁

All administrative files shall be laid open to the public as from the date when an abstract of the application is published, and shall remain in the custody of the Registrar of Patents, in the case of patents of invention, utility models and industrial designs, and of the Registrar of Trademarks in the case of applications for this type of privilege, as long as if there is not an opposition trial, cancellation action or appeal is filed against it, and in such a case, custody thereof shall correspond to the Lawyer-Secretary of the Department or to the Lawyer-Secretary of the Court of Arbitration, according to each case. 例文帳に追加

管理ファイルはすべて,要約が公告された時から公衆に開示されるものとする。これらは,異議,無効訴訟又は不服申立が提起されていない限り,特許,実用新案及び意匠の出願の場合は特許登録官によって保管され,商標登録出願の場合は商標登録官によって保管され,異議,無効訴訟又は不服申立が提起されている場合は,各場合に応じて産業財産局の弁護士書記(Lawyer-Secretary)又は仲裁審判所の弁護士書記によって保管される。 - 特許庁

(2) A patent maybe contested on the basis of the following allegations: 1) the invention does not comply with the provisions of § 6, 7 or 8 of this Act; 2) the invention is not disclosed in the description of the invention in a sufficiently clear and concise manner to enable a person skilled in the art to make the invention; 3) the invention protected by the patent, including an invention separated from an initial patent application pursuant to subsection 9(2) or (3) of this Act, does not correspond to the subject matter of the invention as disclosed in the initial patent application. 例文帳に追加

(2) 特許についての係争は,次に掲げる主張を根拠にして行うことができる。 1) 発明が,第6条,第7条又は第8条の規定を遵守していない。 2) 発明が,発明の説明において,当該技術の熟練者がその発明を実施することができる程度に明瞭かつ簡潔には開示されていない。 3) 第9条(2)又は(3)により最初の特許出願から分離された発明を含め,特許によって保護されている発明が,最初の特許出願に開示された発明の内容に対応していない。 - 特許庁

To provide an inkjet printing apparatus including a plurality of inkjet print heads scanned to a print medium and a plurality of ink storage parts whose position is fixed to the scanning and which correspond to a plurality of print heads, wherein ink is supplied by connecting the inkjet print heads and the ink storage parts, and a plurality of flexible tubes for following the scanning or the space for moving the same is reduced.例文帳に追加

プリント媒体に対し走査される複数のインクジェットプリントヘッドと、走査に対して位置が固定されるとともに複数のプリントヘッドに対応した複数のインク収納部とを用いるインクジェットプリント装置において、インクジェットプリントヘッドとインク収納部とを連結してインク供給を行うとともに、前記走査に追従するための複数の可撓性チューブないしその移動用のスペースを削減する。 - 特許庁

A communication server 31 transmits display information for displaying a display image which urges the input of card information specifying the credit card to be used for the settlement at the display device 210 of a communication terminal 21 to the communication terminal 21, and when application data applying for settlement of payment by the credit card including the card information are transmitted from the communication terminal 21, obtains specified information, and stores the obtained specified information to correspond to the card information.例文帳に追加

通信サーバ31が、通信端末21の表示装置210に決済に用いるクレジットカードを特定するカード情報の入力を促す表示画面を表示させる表示情報を通信端末21に送信し、カード情報を含む、クレジットカードの決済を申し込む申込データが、当該通信端末21から送信されてくると特定情報を取得し、取得した特定情報をそのカード情報に対応付けられるように記憶する。 - 特許庁

In the mobile node and a gateway apparatus for communication wherein an IP address of the mobile node is changed due to handover, connection management modules 200, 201 of the mobile node 100 and the gateway 101 store connection information of the mobile node 100 before the handover and the connection information before the handover is made to correspond to the connection information after the handover to continue the communication before the handover even after the handover.例文帳に追加

ハンドオーバーにより移動ノードのIPアドレスが変更になる通信の移動ノードとゲートウェイ装置に関し、移動ノード100とゲートウェイ101のコネクション管理モジュール200,201が、移動ノード100のハンドオーバー前のコネクション情報を記憶しておき、これをハンドオーバー後のコネクション情報と対応付けることにより、ハンドオーバー前の通信をハンドオーバー後にも継続できるようにする。 - 特許庁

In this computer system 1 to perform print by a printer 6 by executing print jobs generated by the application programs, grouping conditions to associate the print jobs are stored in a RAM 5, the grouping condition to which the inputted print job is applicable is retrieved by a CPU 2 and the inputted print job is stored in the RAM 5 by making it correspond to the applicable grouping condition.例文帳に追加

アプリケーションプログラムにより生成された印刷ジョブを実行することにより印刷装置6によって印刷を行うコンピュータシステム1であって、印刷ジョブを関連づけるためのグループ化条件をRAM5内に格納しており、CPU2によって、入力された印刷ジョブが該当するグループ化条件を検索し、入力された印刷ジョブを、該当するグループ化条件に対応づけてRAM5内に記憶する。 - 特許庁

The mass spectrometer is constructed so as to analyze the substance to be detected by providing a single sample guiding part 1 for guiding and evaporating the sample, a plurality of ion sources 3, 6 for generating specific ions at every substances contained in the vapor of the sample supplied from the single sample guiding part, and mass analyzing parts 5, 8 performing the mass spectrometry, arranged so as to correspond to respective ion sources.例文帳に追加

試料を導入し、蒸気化するための単一の試料導入部1と、前記単一の試料導入部から供給される前記試料の蒸気に含まれる物質ごとに特有なイオンを発生させるための複数のイオン源3、6と、前記複数のイオン源の各々に対応して設置され、前記イオンの質量分析を行なう複数の質量分析部5、8とを有し、探知すべき対象物質の分析を行なうよう構成したことを特徴とする。 - 特許庁

The front face of the middle leg 5 is positioned so as to correspond to the rotation center of the seat member 2 and a bearing member 9 bearable on both side ends is fixed to the front face of the middle leg 5 to commonly possess a bearing member 9 by adjacent two set members 9.例文帳に追加

支持フレーム1の両端に位置する側脚4と、支持フレーム1の中間に位置する中脚5と、前記脚4,5間にほぼ水平な着座位置とほぼ垂直な起立位置との間で回動可能なように装着される座席部材2とを有する連結椅子において、前記中脚5をその前面が座席部材2の回動中心に対応するように位置を設定し、その中脚5の前面に左右両端で軸受可能な一つの軸受部材9を固着させ、もって一つの軸受部材9を隣り合う二つの座席部材2で共有させるようにした。 - 特許庁

A mail partitioning system is composed of plural accumulation distribution devices 12 installed so as to correspond to plural partitioning machines, accumulating image data unrecognizable in each partitioning machine; plural video coding discs(VCD) 14 installed so as to be selectively connectable to plural accumulation distribution devices 12; and a supervisor(SV) terminal 16 supervising an accumulation state of image data accumulated in each accumulation distribution device.例文帳に追加

郵便物区分システムは、複数台の区分機にそれぞれ対応して設けられ、各区分機で認識不能となった画像データを蓄積する複数台の蓄積分配装置12、複数台の蓄積分配装置12に選択的に接続可能に設けられた複数台のビデオコーディングデスク(VCD)14、および各VCD14におけるデータの処理状況を監視するとともに、各蓄積分配装置で蓄積している画像データの蓄積状況を管理するスーパーバイザー(SV)端末16を有する。 - 特許庁

The check pins 13 are electrically connected to the leads of soldering objects 12 which correspond to the check pins 13 by fillets 40a formed at solders 40 sucked to insertion sides 20m of the leads of the soldering objects 12 in connection terminals 20a of the circuit board 20 through holes 21 in a state that the lead component 10 is mounted to the circuit board 20.例文帳に追加

はんだ付け対象リード12の近傍に配置され、前記はんだ付け対象リード12と電気的に分断されているチェックピン13を備え、前記チェックピン13は、リード部品10が回路基板20に実装された状態において、前記回路基板20の接続端子部20aにおけるはんだ付け対象リード12の挿入側面20mにスルーホール21を通じて吸い上げられたはんだ40にて形成されるフィレット40aにより、該チェックピン13に対応するはんだ付け対象リード12と電気的に接続される。 - 特許庁

The liquid crystal display includes; a liquid crystal panel divided into a plurality of panel regions having data lines and gate lines arranged two-dimensionally; a plurality of gate drivers that correspond to the panel regions and are independently driven and alternately supply gate signals to the corresponding panel regions; a data driver supplying data signals to the data lines; and a backlight unit radiating light to the liquid crystal panel.例文帳に追加

2次元的に配列されたデータライン及びゲートラインを有する複数のパネル領域に分割された液晶パネルと、複数のパネル領域に対応する数で構成されてそれぞれ独立的に駆動され、対応するパネル領域にゲート信号を交互に供給する複数のゲートドライバーと、データラインにデータ信号を供給するデータドライバーと、液晶パネルに光を照射するバックライトユニットと、を備えることを特徴とする液晶表示装置である。 - 特許庁

Display data of an icon list to display icons representing functions as a list correspondingly to functions provided in the mobile telephone set and a function correspondence table 41 where cursor positions in the icon list and input functions correspond to each other are stored in a storage part 4, and a control part 2 outputs display data of the icon list to display plural icons in the icon list when a function key is inputted.例文帳に追加

記憶部4に、装置に備えられている機能に対応し、その機能を表現するアイコンを一覧表示するアイコン一覧表の表示データと、アイコン一覧表におけるカーソル位置と入力機能とを対応させる機能対応テーブル41とを備え、制御部2が、「機能」キーが入力された場合に、アイコン一覧表の表示データを出力してアイコン一覧表にてアイコンを複数表示する移動電話装置である。 - 特許庁

A multicasting network route provisioning method comprises steps of: pre-computing network paths based on a network topology; assigning different multicast addresses to the network paths; and selecting a path to a multicasting session based on correspondence between a flow pattern of the session and the network path, wherein the flow pattern is defined in terms of a set of source and destination network nodes to correspond to multiple routing network paths.例文帳に追加

マルチキャストネットワーク経路配給方法であって、ネットワーク接続形態に基づきネットワーク経路を事前計算するステップと、前記ネットワーク経路に異なるマルチキャストアドレスを割り当てるステップと、セッションのフローパターンとネットワーク経路との間の対応に基づきマルチキャストセッションに指定する経路を選択するステップで、送信元及び送信先ネットワークノード群についてフローパターンを規定し、複数の経路指定ネットワーク経路に対応させたステップとを含む方法。 - 特許庁

In the information processing system, a risk control matrix storage means stores a risk control matrix in which supposed risks are made to correspond to corresponding controls, and if there is no control corresponding to a risk stored in the risk control matrix storage means in performing preparation evaluation for collating documents concerned with operations related to financial affairs in finance internal control, a dummy control setting means sets a dummy control.例文帳に追加

情報処理システムのリスク・コントロール・マトリックス記憶手段は、想定されるリスクと該リスクに対応するコントロールとを対応させたリスク・コントロール・マトリックスを記憶し、ダミーコントロール設定手段は、財務内部統制にあって、財務に関連した業務に関する文書を照合する整備評価を行う場合に、前記リスク・コントロール・マトリックス記憶手段に記憶されているリスクに対応するコントロールがない場合は、ダミーとなるコントロールを設定する。 - 特許庁

The electronic menu generating device which has a 1st database 4 having at least a food name and material names needed for the food in fields and a retrieving function of generating a set of food names meeting given conditions from the database 4 is equipped with a 2nd database 7 which stores evaluations of food made to correspond to food names stored in the database 4, and displays food names showing sets to the user according to the evaluations.例文帳に追加

少なくとも料理名とこの料理に必要な材料名とをフィールドに有する第1のデータベース4及び与えられた条件を満たす料理名の集合をデータベース4から作成する検索機能を有する電子献立作成装置において、データベース4に格納された料理名に対応付けされて料理の評価を格納する第2のデータベース7を備え、前記集合を成す料理名を前記評価の良い順に利用者へ表示するものである。 - 特許庁

In the system in which the communication protocol in which a request and a response correspond to one to one is used and two or more return values return for a control command, first equipment continuously transmits a first request for transmitting a command and one or more second requests for receiving the return value to second equipment, which returns the return value by using the response corresponding to the first and second requests.例文帳に追加

リクエストとレスポンスが一対一に対応する通信プロトコルを用い、制御コマンドに対して2つ以上のリターン値が返るシステムにおいて、第一の機器はコマンドを送信するための第一のリクエストと、リターン値を受信するための1つ以上の第二のリクエストを連続で前記第二の機器に発信し、第二の機器は第一及び第二のリクエストに対応するレスポンスを用いてリターン値を返信する。 - 特許庁

Where a consumer can enter into a contract with a business entity by following the procedure displayed on its website, if he makes an unintentional offer (for example, where he mistakenly sends an offer although he has no actual intention to make an offer) or if he makes an offer in which the contents do not correspond to his actual intentions (for example, where he acted without revising his first offer where the first offer does not correspond with his actual intention, and where he intended to make a change), then he can assert the invalidity of the offer which was not intended or which is different from his actual intention. The proviso to Article 95 of the Civil Code is not applicable except where the business entity has taken measures to give the consumer an opportunity to confirm his intention to make the offer and to confirm the contents of the offer or where the consumer voluntarily waives such opportunity (Article 3 of the Electronic Contract Law). 例文帳に追加

消費者がウェブ画面を通じて事業者が画面上に表示する手続に従って当該事業者との契約の申込みを行う際、意図しない申込み(例えば、全く申込みを行う意思がないにもかかわらず、操作を誤って申込みを行ってしまったような場合)や意図 と異なる内容の申込み(例えば、操作を誤って申込みの内容を入力してしまったにもかかわらず、それを訂正しないままに内心の意思と異なる内容の申込みであると表示から推断される表示行為を行ってしまったような場合)を行った場合は、事業者が消費者に対して申込みを行う意思や申込みの内容について確認を求める措置を講じた場合及び消費者自らが申込みを行う意思や申込みの内容についての確認の機会が不要である旨の意思を表明をした場合を除き、民法第95条ただし書の規定は適用されず、消費者は、意図しない契約の申込みや意図と異なる申込みの意思表示を無効とすることができる(電子契約法第3条)。 - 経済産業省

(d) Whether the credit rating agency has clearly established in advance the criteria for which cases correspond to cases where “a person in charge of rating conducts a sale, purchase or other transaction of securities, etc. with a potential conflict of interestas prescribed in Article 306(1)(vii)(A)1. of the FIB Cabinet Office Ordinance, and “cases where there is a potential conflict of interest between an officer or employee and a rating stakeholderas prescribed in clause (A)2. of the same article; and in applicable cases, whether there is a system in place to prevent officers and employees from being involved in processes relating to the determination of the credit rating. 例文帳に追加

ニ.どのような場合が金商業等府令第306条第1項第7号イ(1)の「格付担当者が利益相反のおそれのある有価証券の売買その他の取引等」を行っている場合及び同号イ(2)の「役員又は使用人と格付関係者との間で利益相反のおそれのある場合」に該当するかの基準をあらかじめ明確にし、これらに該当する場合には、役職員が信用格付の付与に係る過程に関与しない態勢となっているか。 - 金融庁

(ii) Whether there is a system in place to prevent officers and employees from being involved in processes relating to the determination of a credit rating, not only in cases where the relationship between the credit rating agency and its officers and employees and a rating stakeholder correspond to a “close relationship,” but also in cases where “a person in charge of rating conducts a sale, purchase or other transaction of securities, etc. with a potential conflict of interestas prescribed in Article 306(1)(vii)(A)1. of the FIB Cabinet Office Ordinance, and “cases where there is a potential conflict of interest between an officer or employee and a rating stakeholderas prescribed in clause (A)2. of the same article. 例文帳に追加

②信用格付業者及びその役職員と格付関係者との関係が「密接な関係」に該当する場合のみならず、金商業等府令第306条第1項第7号イ(1)の「格付担当者が利益相反のおそれのある有価証券の売買その他の取引等」を行っている場合及び同号イ(2)の「役員又は使用人と格付関係者との間で利益相反のおそれのある場合」についても、役職員が、信用格付の付与に係る過程に関与しないような態勢となっているか。 - 金融庁

(2) The formal examiners check also whether the amounts of the filing, examination and priority fees according to the payment document correspond to the ones provided for by the Tariff of Fees collected by the Patent Office under Art. 6 of the Law on Industrial Designs. Based on that document, the formal examiners draw up a fees payment slip to be put into the application file. The slip must contain the incoming number of the application, the Tariff items for which payment was effected, the amounts paid, the number and date of the payment document. 例文帳に追加

(2) 方式審査官は,支払書類に基づく出願手数料,審査手数料及び優先権手数料の金額が意匠法第6条に基づき特許庁が徴収した料金表に規定される金額と合致するか否かについても検査する。方式審査官は,この書類に基づいて,料金支払伝票を作成し,出願ファイルに入れる。伝票には,受付番号,支払が行われた料金項目,支払料金,支払書類の番号及び日付を記載する。 - 特許庁

The method of manufacturing the inkjet head includes: forming a piezoelectric actuator on a dummy substrate; cutting the piezoelectric actuator into head cell units of an inkjet head; preparing an inkjet head substrate including an ink chamber formed at a position corresponding to the piezoelectric actuator; bonding the dummy substrate and the inkjet head substrate to each other so that the piezoelectric actuator and the ink chamber correspond to each other; and removing the dummy substrate.例文帳に追加

本発明によるインクジェットヘッドの製造方法は、ダミー基板上に圧電アクチュエータを形成するステップと、前記圧電アクチュエータをインクジェットヘッドのヘッドセル単位に切断するステップと、前記圧電アクチュエータと対応する位置に形成されるインクチャンバを含むインクジェットヘッド基板を設けるステップと、前記圧電アクチュエータと前記インクチャンバが互いに対応するよう、前記ダミー基板と前記インクジェットヘッド基板を接合するステップと、前記ダミー基板を除去するステップと、を含むことができる。 - 特許庁

The method includes the steps of: obtaining a window title when a certain application program is operated to create a window; recognizing window detail information associated with the title based on reference of comparison data set beforehand, and creating or updating use history information of the application program to correspond to the window detail information; and monitoring the use pattern based on set criteria by using the stored use history information for each of application programs.例文帳に追加

任意の応用プログラムが実行され、ウィンドウが生成されると、ウィンドウのタイトルを取得する段階と、あらかじめ設定された比較データを参照してタイトルに係るウィンドウ詳細情報を認識し、ウィンドウ詳細情報に相応するように、応用プログラムの使用履歴情報を生成又は更新する段階と、各応用プログラムに相応するように、保存された使用履歴情報を用いて設定された基準を基に使用パターンをモニタリングする段階と、を含む。 - 特許庁

A magnetic resonance imaging apparatus includes: a magnetic resonance data acquisition unit which consecutively acquires a plurality of magnetic resonance data for generating a plurality of cerebrospinal fluid image data, each corresponding to a different data acquisition time, after a labeling pulse is applied; and a cerebrospinal fluid image data generation unit which generates the plurality of cerebrospinal fluid image data so as to respectively correspond to the plurality of magnetic resonance data based on the plurality of magnetic resonance data.例文帳に追加

磁気共鳴イメージング装置は、ラベリングパルスの印加後に、異なる時刻に対応する複数の脳脊髄液像データを生成するための複数の磁気共鳴データを連続的に収集する磁気共鳴データ収集部と、前記複数の磁気共鳴データに基づいて、前記複数の磁気共鳴データにそれぞれ対応するように前記複数の脳脊髄液像データを生成する脳脊髄液像データ生成部とを備える。 - 特許庁

In the image processor with a processing means for processing first image information into second image information, each image information includes image data and reference information attached to the image data, and the processing means makes the first reference information included in the first image information correspond to the second reference information included in the second image information to thereby process the first image information and generate the second image information.例文帳に追加

第一の画像情報を加工して第二の画像情報とする加工手段を有する画像処理装置において、前記画像情報は、画像データと該画像データに付随するリファレンス情報とを有し、前記加工手段は、前記第一の画像情報に含まれる第一のリファレンス情報と、前記第二の画像情報に含まれる第二のリファレンス情報とを対応づけることにより、前記第一の画像情報を加工し、前記第二の画像情報を生成する画像処理装置。 - 特許庁

To produce no character when detecting no electric wave in a wireless LAN access point, correspond attributes of a character appearing on a game such as the size, strength, value, and holding money to the strength of the electric wave level when detecting the electric waves, and create the character by determining the type of the character by corresponding to the name of the detected wireless LAN access point.例文帳に追加

無線LANアクセスポイントの電波を検出しない場合にはキャラクタを作成することはなく、電波を検出した場合には電波レベルの強度に応じてゲームに登場するキャラクタの大きさ,強さ,価値,保持金額などの属性に対応させ、かつ検出した無線LANアクセスポイントの名称をキャラクタの種類に対応付けてキャラクタを作成することができる無線LAN電波によるキャラクタのパラメータ生成方式を提供する。 - 特許庁

With respect to the security authentication system and method, the security authentication system includes a Web server which provides at least two security levels and transmits one of the two security modules at least that correspond to the respective two security levels on the basis of an environment of a user terminal and an authentication server for receiving a user authentication demand from the user terminal to perform the user authentication.例文帳に追加

本発明はセキュリティー認証システム及び方法に関し、このシステムは、少なくとも二つのセキュリティーレベルを提供し、使用者端末機の環境に基づいて少なくとも二つのセキュリティーレベルにそれぞれ対応する少なくとも二つのセキュリティーモジュールのうちのいずれか一つを使用者端末機に伝送するウェブサーバーと、使用者端末機から使用者認証要請を受けて使用者認証を行う認証サーバーとを含む。 - 特許庁

例文

The PGA package comprises a base housing 20 to which, a plurality of terminals 21 are formed into a grid array shape, and a slide plate 30 slide movement freely mounted on the base housing 20, on which, through holes 31 are formed into a grid array shape so as to correspond to respective terminals 21.例文帳に追加

複数の端子21がグリッドアレイ状に設けられているベースハウジング20と、ベースハウジング20上にスライド自在に装着されスルーホール31が各端子21に対応してグリッドアレイ状に形成されているスライド板30とを備えるPGAパッケージ用ソケットで、ベースハウジング20またはスライド板30の少なくとも一方に設けられた弾性片37a,37b,25c,25dと、他方に設けられていて、前記弾性片37a,37b,25c,25dが弾性係合する係合壁27c,27d及び係合突起38とを設ける。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS