1016万例文収録!

「無結果」に関連した英語例文の一覧と使い方(63ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 無結果の意味・解説 > 無結果に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

無結果の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3135



例文

周辺ゾーンのチャネルを監視する監視手段と、前記監視手段による監視結果に基づいてパケット通信に対応するチャネルを選択する選択手段とを有し、前記選択手段が選択したチャネルにおいてパケット通信を行う線通信機において、前記監視手段は、パケット通信中であって、音声通信をする必要がないときに、パケット通信に対応したチャネルを優先して監視することを特徴とする。例文帳に追加

In this radio communication equipment having a monitoring means for monitoring channels within a peripheral zone and a selecting means for selecting a channel corresponding to packet communication on the basis of monitored results by the monitoring means and for performing packet communication in the channel selected by the selecting means, the monitoring means preferentially monitors a channel corresponding to packet communication during packet communication and when voice communication is not necessarily performed. - 特許庁

評価関数の結果に基づいてユーザ候補を位置付けし、ユーザ候補の中からふさわしいユーザ候補を選択し、そして他のユーザ・データ・パケットをふさわしいユーザ・データ・パケットに付加することにより重畳符号化パケットを編集することによって重畳符号化パケットを編集する方法及び装置を含み、ここではユーザ候補のためのデータ・パケットは複数の異なるフォーマット及び線通信標準規格に適合する。例文帳に追加

The technique of the present application comprises ranking the user candidates based on a result of an evaluation function, selecting a deserving user candidate from among the user candidates, and compiling a superposition coded packet by adding other user data packets to a packet of the deserving user data packet, in which the data packets for the user candidates may conform to a plurality of different formats and wireless communication standards. - 特許庁

トナー現像剤を用いて静電潜像を現像する方式の画像形成装置に於いて、前記画像形成装置には、トナーを補給器に補充する際、その補充用容器に収容されているトナーの構成機成分元素の種類と量を測定する蛍光X線分析装置と、その測定結果に基づき該補充容器中トナーの前記補給器への補給実施又は停止を制御する機構とが設けられていることを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus of a system to develop an electrostatic latent image by using a toner developer is provided with a fluorescent X-ray analyzer which measures the kind and amount of the constituting inorganic component elements of the toner housed in the replenishing container when housing the toner into a replenisher and a mechanism to execute or stop the replenishment of the toner in the replenishing container into the replenisher based on the result of the measurement. - 特許庁

現像バイアスを発生させる現像バイアス発生手段1、現像バイアス発生手段により発生した電圧を現像カートリッジ内の現像ローラに印加する現像バイアス印加手段2、検出電極と現像ローラ間の静電容量を検出する静電容量検出手段3、現像バイアス発生手段と静電容量検出手段との比較増幅による結果に基づいて、現像カートリッジのトナー量を検出するトナー残量検出手段4を有し、逐次残検検知を初期化中に行うことにより、初期化中で各現像カートリッジの有を検知する。例文帳に追加

The presence or absence of each development cartridge is detected also during the initialization by carrying out sequential residual amount detection during the initialization. - 特許庁

例文

本発明は、従来の円柱形状タブレットを用いた成形方法にて製造された樹脂プーリにみられるウエルド現象による機械的強度低下の問題を解決するため種々の成形方法を検討した結果なされたもので、その目的とするところは従来の樹脂プーリが有する諸特性を損なうことなく、ウエルドのい、外観、冷熱衝撃性、機械的強度に優れた樹脂プーリを製造する方法を提供するものである。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a resin pulley by which a weld-free resin pulley excellent in appearance, thermal shock properties and mechanical strength is manufactured while maintaining various characteristics inherent in conventional resin pulleys and which results from investigations of various kinds of molding methods to solve a problem of reduction of the mechanical strength due to a weld phenomenon found in resin pulleys manufactured by a molding method using conventional columnar tablets. - 特許庁


例文

LSIのレイアウト設計において用いられるLSIの自動レイアウト方法において、初期配置のレイアウト(ステップS103)に対して、クリティカルパスを抽出し(ステップS104)、この抽出されたクリティカルパスにバッファを挿入した後に(ステップS106)、タイミングドリブン改良配置を行うことにより(ステップS107)、遅延違反パスがいか、若しくは遅延違反パスが少ないレイアウト結果を得る。例文帳に追加

In this automatic layout method of LSI used in the layout design of the LSI, for the layout of initial arrangement (step S103), by extracting a critical path (step S104), inserting a buffer to the extracted critical path (step S106) and then conducting timing-driven for improved arrangement (step S107), a layout result without delay violation paths or with few delay violation paths is obtained. - 特許庁

線通信装置10において、送信データを取得する送信データ取得部21と、取得した送信データが、該送信データを受信した装置に所定の通信制御処理を行わせるための制御データであるか否かを判定する制御データ判定部24と、制御データ判定部24の判定結果に応じて、該送信データの送信レートを制御する送信レート制御部33と、を含むことを特徴とする。例文帳に追加

A radio communication apparatus 10 includes a transmission data acquisition section 21 for acquiring transmission data; a control data decision section 24 for deciding whether the acquired transmission data are control data for causing an apparatus which has received the transmission data to perform prescribed communication control processing; and a transmission rate control section 33 for controlling the transmission rate of the transmission data in accordance with the decision results of the control data decision section 24. - 特許庁

ナビゲーション装置30を備えた車両に設けられ車両用空調装置を制御するエアコン制御装置40には、車両前方に配設された日射センサ50と、太陽位置検索マップ40cから求めた太陽位置情報と道路周辺の建造物の情報を含む道路情報とに基づいて車両に対する日射の有および侵入方向θ、φを演算する日射方向演算手段350と、日射方向演算手段350の演算結果と日射センサ50の検出値とに基づいて日射量を求める日射量演算手段370とを備え、かつ日射量演算手段370は、日射量が日射センサ50の検出値を補正して求めた。例文帳に追加

The solar radiation amount computing means 370 finds the solar radiation amount by correcting the value detected by the solar radiation sensor 50. - 特許庁

プログラムを機能毎に分割する構成のデジタル複合機であって、電源起動時に起動する優先機能を格納する優先機能格納手段と、前記優先機能格納手段に格納する優先機能の種類を管理する情報を保持する優先機能格納情報保持手段と、前記優先機能格納手段のプログラム格納状態を判定する判定手段と備え、電源起動後に前記判定手段の判定結果により前記優先機能格納手段の格納プログラムが効と判定された場合、全ての機能プログラムを前記汎用不揮発性記憶手段からロードする。例文帳に追加

When the stored program of the preferential function storage means is determined to be invalid by the determined result of the determining means after the start of power, all function programs are loaded from a general-purpose nonvolatile storage means. - 特許庁

例文

本発明における車輌点検支援システム1は、整備工場コンピュータ2と、車輌の点検を行う検査員が作業時に使用する検査員端末3と、車検時に使用される検査用機器4とが線LAN等のネットワーク5を介して接続されており、検査員は検査員端末3によって工場PC2から指定記録簿のデータを取得し、検査員は検査員端末3に指定記録簿のフォームを表示し、このフォームから点検結果を入力することを特徴とする。例文帳に追加

The inspector acquires data on the specified records from the workshop PC (personal computer) 2 by the inspector terminal 3, displays a form of the specified records on the inspector terminal 3, and inputs the results of inspection from the form. - 特許庁

例文

あるユーザが情報検索システム106に対し、DB140に登録されている情報の検索を要求すると、システム106は、登録情報管理サーバ130を介してその要求に適合する登録情報を登録情報DB140から検索すると共に、その検索結果の登録情報の登録者と、リクエスト元のユーザとの人脈上のつながりの有などを、人脈情報管理サーバ100を介して人脈DB120から求める。例文帳に追加

When one user requests of an information search system 106 to search the information registered in the DB 140, the system 106 searches the registered information to meet the request from the registered information DB 140 through a registered information management server 130 and determines how the entering person in the searched registered information ties to the requesting user in the human network, from the DB 120 through the management server 100. - 特許庁

花粉症に関連する情報をユーザに提供する花粉症情報提供システムであって、各通行人のマスク装着の有を判定するとともに、判定した結果に基づいて、花粉症の発症状況を示す花粉症発症情報を生成する画像解析端末105と、画像解析端末105により生成された花粉症発症情報を含む花粉症関連情報をユーザが利用する端末に送信するサーバ107とを備える。例文帳に追加

The pollinosis information providing system providing a user with information relating to pollinosis includes: an image analysis terminal 105 which determines whether each passerby wears a mask or not and generates pollinosis sideration information showing the pollinosis sideration condition on the basis of the determination result; and a server 107 which transmits pollinosis-relevant information including the pollinosis attack information generated by the image analysis terminal 105, to a terminal which the user uses. - 特許庁

本発明に係る線通信システムは、送信周波数の変更に先立って変更後の送信周波数を示す埋込信号S2を生成し、現在送信中の送信信号に埋込信号S2を重畳させる送信装置Aと;復調結果に埋込信号S2が含まれていれば装置の受信周波数を当該埋込信号S2が示す変更後の送信周波数に合致させる受信装置Bと;から構築されている。例文帳に追加

The radio communication system comprises a transmission apparatus A which generates an embedding signal indicating a changed transmission frequency before changing the transmission frequency and superimposes the embedding signal S2 on a transmission signal under transmitting at present, and a reception apparatus B for matching a reception frequency of the apparatus to the changed transmission frequency indicated by the embedding signal S2 when the embedding signal S2 is included in a result of demodulation. - 特許庁

本発明の生化学反応カートリッジは、チャンバーとチャンバ間を連通する流路とを有する生化学反応カートリッジを載置するステージと、流路を介して液体を移動させるための移動手段と、チャンバ内の液体の有あるいは液量を検出する検出手段と、検出手段により検出されたチャンバ内の液体の情報により液体の移動の結果を判定する判定手段とを有するものである。例文帳に追加

The biochemical reaction cartridge has a stage for placing the biochemical reaction cartridge having chambers and a passage for communicating the chambers, a moving means for moving the liquid through the passage, a detection means for detecting existence of the liquid or the liquid quantity in the chambers, and a determination means for determining the result of liquid movement by information of the liquid in the chambers detected by the detection means. - 特許庁

4. 本条第1 項に基づき各組合員に対し財務諸表等を送付する場合、同時に、(ⅰ)当該組合員に帰属すべき収益、費用、資産及び負債等に関して有限責任組合員が税務申告上合理的に必要とする情報を限責任組合員がその裁量により適切と認める方法により提供し、また、(ⅱ)本契約添付別紙4 に定める計算方法により計算した累積内部収益率の結果を送付するものとする。例文帳に追加

(4) When the General Partner sends to each Partner the Financial Statements pursuant to paragraph (1) of this Article, the General Partner shall, concurrently therewith, (i) provide information concerning profits, expenses, assets and liabilities allocated to the Partner as the Limited Partner reasonably requires for its tax return in such manner as the General Partner in its discretion deems appropriate and (ii) send the results of cumulative internal rate of return calculated in accordance with the method of calculation set forth in Exhibit 4 attached hereto.  - 経済産業省

(ニ)電子政府調達者より、電子政府推奨暗号リストにい新たな用途及び当該用途に適した暗号の追加に関する要望がよせられた場合であって、かつ、暗号技術検討会としても当該用途の追加が適切と判断した上で、それに適した暗号の評価を実施し、その結果、適切な暗号を選定した場合には、当該用途及び当該暗号を電子政府推奨暗号リストへ追加することとする。例文帳に追加

iv) When a request for adding a new application that is not included in the e-Government recommended ciphers list and/or for adding a new cipher suited for the application is made by the procurer of the e-Government, (??)and when the CRYPTREC Advisory Committee has judged such addition is appropriate and has selected a proper cipher based on the evaluation result of the cipher, such application and/or cipher shall be added in the list.  - 経済産業省

もしも僕たちがその窓から手を携えて飛び立ち、この大都会の上空に浮かび、そっと家々の屋根を取り去り、中をのぞき込むと、そこでは変わったことが起こっている、奇妙な偶然の一致、さまざまな計画、行き違い、不思議な出来事の連鎖、それらは何世代にもわたって生じきて、きわめて突飛な結果をもたらす、それを見れば因習的で結末が見越せる小説などみんなひどく古くさくて益なものになってしまうさ。」例文帳に追加

If we could fly out of that window hand in hand, hover over this great city, gently remove the roofs, and peep in at the queer things which are going on, the strange coincidences, the plannings, the cross-purposes, the wonderful chains of events, working through generations, and leading to the most outre results, it would make all fiction with its conventionalities and foreseen conclusions most stale and unprofitable."  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

私は、事務方から聞いているところによりますと、日本振興銀行に対して、直近の21年3月期を基準日とする検査のほかに、過去、今さっき(申し上げた)ように19年3月期及び17年3月期を基準日とする前回及び前々回検査を実施しておりますが、上記検査の結果、同行は、前回及び前々回検査の検査基準日において、財務状況に関しては資産超過の状況にあったものと認識しておりますが、また業務運営に関しても、直近検査に認められたような行政処分につながる重大な法令違反や体制の不備等はなかったものと認識をしておりますが、私が何回も申しましたように、途中から理な業容の拡大や経営陣による、率直に言えば理な経営拡大を急ぎ過ぎたといいますか、最初は私も先週言いましたように、最初の1回目の検査のときには、非常に中小企業を対象とした新しいビジネスモデルだというようなことでやっておられたけれども、それからリーマン・ショックも重なったということもあるのかもしれませんけれども、非常に理な業容の拡大を行い、当時の木村剛会長のもとで、非常にこの方は能力のある方で、しかし、悪く言えばワンマン経営だったというふうなことを漏れ聞いておりますけれども、業容拡大に非常に走ったということが、今日の結果を招いたのではないかなというふうに思っております。例文帳に追加

According to what I have heard from the administrative staff, the Incubator Bank of Japan was inspected twice before the latest inspection for the fiscal year ended March 31, 2009, as I just mentioned: the previous inspection was for the fiscal year ended March 31, 2007 and the one before that was for the fiscal year ended March 31, 2005. My understanding is that as at the end of the fiscal year subject to each of the previous two inspections, the Bank’s financial position was assets in excess of liabilities according to the results of these inspections. Also, my understanding is that there were no material violations of laws and regulations, inadequacies in systems or other such problems in its business operations that would lead to administrative actions as found in the latest inspection. As I have repeatedly stated, at the time of the first inspection, the Bank engaged in operations allegedly based on a new business model targeted at small and medium-sized enterprises (SMEs). The Lehman Brothers shockwave that struck at the time may have been one of the factors. That said, then-Chairman Takeshi Kimura is an extremely capable person, who, according to what I have been told, had an authoritarian management style, so I suspect overambitious business expansions gave rise to the present outcome.  - 金融庁

付録図表5-1では、「1 日につき多数の内部統制の運用が行われている母集団の内部統制の有効性を評価する場合、25 件のサンプルを作為抽出し、そのサンプルの中に1 件の逸脱もない場合に内部統制は有効と判断する」ということを示している。なお、1 日につき多数及び日次の場合のサンプル件数は、統計的方法により求められたものである。この場合、限大の母集団から25 件のサンプルをランダムに抽出した結果、1 件の逸脱も発見されなかった場合、全体としては、9%以上の逸脱がないことを信頼水準90%で説明することができる⇒(実施基準 Ⅲ.4(2)①ロa)。なお、付録図表5-1のサンプル件数と許容逸脱件数の組合せについては、1 日につき多数及び日次の場合以外は、統計的方法によるものではない。例文帳に追加

Table 5-1 shows that when making an assessment of the effectiveness of a population in which many internal controls are carried out daily, 25 cases should be sampled in a random manner, and internal controls should be considered to be working effectively if there is no one deviation in these 25 cases sampled. The number of cases to be sampled and the allowable number of deviations shown to the right ofMany samples in one day” and “Daily” were calculated by using a statistical method. If 25 cases are sampled from an infinitely large population and if no one deviation is found in these 25 cases, the number of deviations accounts for 9% or less of the total number of samples collected can be expressed as 90% confidence level. (⇒ III 4 (2) 1 B a, Practice Standards) In Table 5-1, the number of cases to be sampled and the allowable number of deviations shown to the right ofWeekly,” “Monthly,”“Quarterly,” and “Yearly” are calculated using a means other than a statistical method.  - 経済産業省

3. 組合員等が正当な事由なく本組合の事業に関し各自が負担すべき公租公課を滞納した場合、又は限責任組合員若しくは本組合が適用法令上組合員等に関連して源泉徴収を行い若しくは組合員等に代わり若しくは組合員等に関連して公租公課の納付(更正通知、決定通知、納税告知その他日本の税務当局によりなされた課税査定により必要とされる納税を含む。)を行うことが必要とされるものと限責任組合員が合理的に判断する場合、限責任組合員は、その裁量により、第29 条に基づく分配を行うに際し、当該組合員等に分配すべき組合財産の中から当該滞納額又は納付額に相当する現金又は現物を控除し、現物についてはその裁量により適切と認める方法によりこれを売却した上、当該公租公課を支払うことができるものとする。この場合、限責任組合員は、かかる源泉徴収又は公租公課の納付を行った上で、かかる方法により現金又は現物を収受することもできる。組合員等は、かかる支払いに必要な金額又は支払った金額につき、限責任組合員から請求があれば、限責任組合員において既にかかる支払いを行った後であればかかる支払いの日から組合員等による現実の支払いがなされた日までの期間につき年[ ]%(年365 日の日割り計算とする。)の利息を付して、限責任組合員に対し直ちにこれを支払うものとする。かかる支払いは本組合への出資とはみなされない。なお、限責任組合員は、本項の判断(売却の決定、方法及び結果を含む。)につき、いかなる責任も負わないものとする。例文帳に追加

(3) If (i) any Interested Partner fails to pay its taxes and other public duties in connection with the business of the Partnership without any justifiable reason, or (ii) the General Partner reasonably determines that the General Partner or the Partnership is required by applicable laws to withhold taxes with respect to any Interested Partner or pay any taxes and other public duties (including tax payments required by an amendment notice, determination notice, tax payment notice and any other tax assessment issued by a Japanese tax authority) on behalf of or with respect to any Interested Partner, the General Partner may, in making a distribution pursuant to Article 29, in its discretion, (x) deduct cash or property that is to be distributed to such Interested Partner by an amount equal to such unpaid amount or amount paid from the Partnership Assets to be distributed to such Interested Partner and (y) sell such property in such a manner as the General Partner in its discretion deems appropriate, and pay such taxes and other public duties. In such case, the General Partner may make such withholding or payment of taxes or other public duties and collect cash or property in the same manner. Upon request of the General Partner, the Interested Partner shall immediately pay to the General Partner (a) the amount necessary for payment of such taxes or other public duties or (b) if the General Partner has already made such payment, the amount paid by the General Partner, together with interest at [__]% per annum for the period from the date of payment by the General Partner until the date of actual payment by the Interested Partner prorated on the basis of a 365-day year. These payments shall not be treated as part of any contribution to the Partnership. The General Partner shall not be liable for its determinations under this paragraph (including the determination, manner or results of any sale).  - 経済産業省

第六十条 取り消し、若しくは効にした商標登録に係る商標権が再審により回復した場合、又は拒絶をすべき旨の審決があつた商標登録出願について再審により商標権の設定の登録があつた場合において、当該取消決定又は審決が確定した後再審の請求の登録前に善意に日本国内において当該指定商品若しくは指定役務又はこれらに類似する商品若しくは役務について当該登録商標又はこれに類似する商標の使用をした結果、再審の請求の登録の際現にその商標が自己の業務に係る商品又は役務を表示するものとして需要者の間に広く認識されているときは、その者は、継続してその商品又は役務についてその商標の使用をする場合は、その商品又は役務についてその商標の使用をする権利を有する。当該業務を承継した者についても、同様とする。例文帳に追加

Article 60 (1) Where a trademark right pertaining to a rescinded or invalidated trademark registration has been restored by a retrial or, where the establishment of a trademark right with respect to an application for trademark registration refused by a trial decision has been registered through a retrial, and where a person, after the rescission decision or trial decision becomes final and binding but before the registration of a request for a retrial, uses the registered trademark or a trademark similar thereto in Japan in good faith in connection with the designated goods or designated services or in connection with goods or services similar thereto, and as a result, such trademark has become well known among consumers as that indicating goods or services pertaining to the business of the person at the time of registration of the filing of a request for a retrial, the person shall have the right to use the trademark in connection with such goods or services as far as the said person continuously uses the trademark for such goods or services. The same shall apply to those by whom such business is succeeded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

大久保は、説得に大院君が耳を貸すとは思えず西郷が朝鮮に行った場合必ず殺される(殺されずとも大院君が使節を拒否した場合は開戦の大義名分になってしまう)、そうなった場合結果的に朝鮮と開戦してしまうのではないかという危機感、当時の日本には朝鮮や清、ひいてはロシアとの関係が険悪になる(その帰結として戦争を遂行する)だけの国力が備わっていないという戦略的判断、外遊組との約束を視し、危険な外交的博打に手を染めようとしている残留組に対する感情的反発、朝鮮半島問題よりも先に片付けるべき外交案件が存在するという日本の国際的立場(清との琉球帰属問題(台湾出兵参照)、ロシアとの樺太、千島列島の領有権問題、イギリスとの小笠原諸島領有権問題、不平等条約改正)などから猛烈に反対、費用の問題なども絡めて征韓の不利を説き延期を訴えた。例文帳に追加

OKUBO didn't think Daewongun lend an ear to persuasion, and thought SAIGO will be killed (even if he won't be killed, if Daewongun rejected the envoy, it can be a legitimate reason for outbreak of war) inevitably when he went to Korea, and he felt a sense of danger that they will start the war with Korea as a result, and his strategic decision that Japan doesn't have national strength at that time to strain the relationship (as a result, wage a war) with Korea, Qing, and eventually Russia, an emotional backlash to the remaining group that ignored agreement and about to dabble in diplomatic gambling, he strongly opposed because of the presence of a diplomatic matters (Ryukyu attribution issue with Qing [see the Taiwan expedition], territorial right problem on Sakhalin and Kurile Islands with Russia, territorial right problem on Ogasawara Islands [Bonin Islands] with England, revision of the unequal treaty) that must be dealt with before Korean Peninsula problem on Japanese international standing, and he correlated it with expenses etc and appealed postponement by telling disadvantage of subjugation of Korea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(a) 微生物に関して,第6条(c)又は(d)に規定された要件が満たされなくなっており,かつ (b) 後日,所定の期間内に,規則の該当する規定がある場合は,それに従う措置がとられ,かつ (c) それらの措置がとられた結果,要件が満たされていない期間が視され,要件が前号に記載されている「後日」において,満たされたことになる場合は,寄託要件は,(c)に記載した期間中,満たされていたものとみなし,また,前記期間中に当該発明を利用した者,又は契約その他の方法によって利用するための一定の措置をとった者に対しては,保護又は補償についての所定の規定が効力を有する。例文帳に追加

(4) Where: (a) the requirements specified in paragraph 6(c) or (d) cease to be satisfied in relation to a micro-organism; and (b) steps are taken at a later time within the prescribed period in accordance with such provisions (if any) of the regulations as are applicable; and (c) as a result of those steps, if the period during which those requirements are not satisfied is disregarded, those requirements would be satisfied at that later time; those requirements are to be taken to have been satisfied during the period mentioned in paragraph (c), and such provisions as are prescribed have effect for the protection or compensation of persons who availed themselves, or took definite steps by way of contract or otherwise to avail themselves, of the invention during that period.  - 特許庁

(2) 効部は,第 84条及び第 85条(3)の規定による事件に関しては,裁判長としての 1の法律的構成員,追加の 1の法律的構成員及び 3の技術的構成員による構成をもって,また,それ以外の事件に関しては,1の法律的構成員を含む 3の裁判官による構成をもって決定を行う。 1. 選挙の結果,法律的構成員である裁判官が最高幹部会委員に選任されなかった場合は,法律的構成員の内,最高の得票数を得た法律的構成員が選任されたものとみなされる。2. 選任についての不服申立(裁判所法第21b条(6))に関しては,法律的構成員である3の裁判官で構成される連邦特許裁判所の中の部によって決定される。3. 連邦法務大臣は,連邦特許裁判所長官の常任代理人を任命する。例文帳に追加

(2) A Nullity Board shall render decisions in cases pursuant to Sections 84 and 85(3), in the composition of one legal member as presiding judge, one additional legal member and three technical members and in other cases with a composition of three judges, of whom one must be a legal member. The provisions of Part 2 of the Judiciary Act [Gerichtsverfassungsgesetz] shall apply mutatis mutandis to the Patent Court subject to the following: 1. Where an election does not result in a judge, who is a legal member, being elected to the Presiding Board [Prasidium], that legal member shall be considered as elected who obtains the most votes of the legal members; 2. A challenge of an election (Section 21b(6) of the Judiciary Act) shall be decided by a board of the Patent Court consisting of three judges who are legal members; 3. The Federal Minister of Justice shall appoint the permanent substitute for the President.  - 特許庁

(1)第34条及び第35条の規定にかかわらず、譲渡又は移転の結果として、本法に基づくとその他の法律に基づくと問わず、同一の商品又は非常に類似している商標に関して、2名以上の排他的権利が使用に関して存在し、そのために誤認又は混同が生ずるおそれがある場合、商標は譲渡不能かつ移転不能とする。ただし、バングラデシュ国内で商標の商品又は役務を販売するため、又はバングラデシュ国外の同一市場にその商品又は役務を輸出するために譲渡された者が、排他的権利に課せられた制限により権利を行使できない場合は、譲渡又は移転は効とみなされない。例文帳に追加

(1) Notwithstanding anything contained in sections 34 and 35 where as a result of the assignment or transmission there would subsist, whether under this Act or any other law, exclusive rights in more than one of the persons concerned to the use, in relation to the same goods or and the trademarks be nearly same or resemble each other and for this reason people may be deceived or confused, then a trademark shall not be assignable or transmissible : Provided that an assignment or transmission shall not be deemed to be invalid if the persons assigned to sell the goods or services of a trademark within Bangladesh or to export the goods 31 or services to the same market outside Bangladesh can not exercise their rights for the limitations imposed upon the exclusive rights.  - 特許庁

使用者の尿を受ける溜水部と、前記溜水部に落下した尿を溜水とともに下水に排出するトラップ部を備えた洋風大便器ユニットにおいて、前記溜水部の水の一部容積を測定に対して取り除く手段と、使用者が排尿する際の前記溜水部の水位変化測定手段と、前記水位変化測定手段の測定結果に基づいて排泄された尿量を推定する尿量推定手段を備えたことを特徴とするので、既存の洋風大便器を利用して尿量測定手段を追加できることに加え、尿量推定手段の動作中に尿が洋風大便器から逃げることがく、尿量の実数を正しく、高精度に把握することができる。例文帳に追加

The unit is characterized by having a means for removing the partial volume of water of the water storage part to measurement, a water level change measuring means of the water storage part when the user urinates, and a urine quantity estimating means for estimating the excreted urine quantity based on a measuring result of the water level change measuring means. - 特許庁

使用者の尿を受ける溜水部と、前記溜水部に落下した尿を溜水とともに下水に排出するトラップ部を備えた洋風大便器ユニットにおいて、前記溜水部の水の一部容積を測定に対して取り除く手段と、使用者が排尿する際の前記溜水部の水位変化測定手段と、前記水位変化測定手段の測定結果に基づいて排泄された尿量を推定する尿量推定手段を備えたことを特徴とするので、既存の洋風大便器を利用して尿量測定手段を追加できることに加え、尿量推定手段の動作中に尿が洋風大便器から逃げることがく、尿量の実数を正しく、高精度に把握することができる。例文帳に追加

Accordingly, the urine quantity measuring means can be added by using the existing western style water closet stool, and besides a real quantity of urine is precisely and accurately obtained without making urine escape from the western style water closet stool during the operation of the urine quantity estimation means. - 特許庁

WTOセーフガード協定(以後セーフガード協定)は、貿易自由化の一層の拡大を図る観点から、貿易自由化交渉の時点で予見できなかった事情の発展の結果、特定の産品の輸入が急増した場合に、一種の緊急避難的措置として一定の要件(国内産業への重大な損害発生、輸入と損害の因果関係、差別原則による発動等)の下で輸入制限(関税措置、輸入数量制限)を行うことを許容している(第3―2―1表)同措置の発動状況については、1948年にGATTが発足してからセーフガード協定が発効する直前の1994年12月末までの間に合計150件となっており、その大半はオーストラリア、EU、米国等先進国による発動であった(第3―2―2表)。例文帳に追加

The WTO Agreement on Safeguards provides that, from the perspective of further expanding trade liberalization, where circumstances which were unforeseeable at the time of trade liberalization negotiations lead to a surge in imports of specific products, members may impose import restrictions (tariff measures, import quotas) pursuant to certain conditions(serious injury to domestic industry, causal relations between imports and injury, instigation of measures on the basis of the principle of non-discrimination) as an emergency avoidance measure (Fig. 3.2.1).A total of 150 safeguard measures were imposed between the inauguration of the GATT in1948 up until the end of December 1994, immediately prior to the entry into force of the Safeguards Agreement. - 経済産業省

商標登録は,次に掲げる理由の何れかを基にして取り消すことができる。商標登録に係る取消申請日の1月前までに,商標がそのときの所有者によりその登録に係る商品又はサービスについてニュージーランドにおいて業として真正の使用がされなかった期間が,実際の登録日後,連続して3年以上経過していること(3)に定める場合を除き,商標の使用が中断なく3年間停止していること所有者の行為又は為の結果,商標がその登録に係る商品又はサービスについて一般公衆に使用される普通名称になっていること 次に掲げる事情があること,すなわち,それに係る物品若しくは物質が以前は特許に基づいて製造されていたか,又はそれに係るサービスが以前は特許方法であったこと,及び特許の満了から2年以上の期間が経過していること,及びそれに係る文言が物品,物質又はサービスについての単なる実用的な名称又は説明であること商標登録に係る商品又はサービスについての所有者による又は所有者の同意を得た商標の使用の結果,商標が例えば,その商品又はサービスの性質,品質又は原産地等に関して公衆に誤認又は混同を生じさせる虞があること例文帳に追加

The registration of a trade mark may be revoked on any of the following grounds: that, up to the date 1 month before the date of the application for the revocation of the registration of the trade mark, a continuous period of 3 years or more elapsed following the actual date of registration during which the trade mark was not put to genuine use in the course of trade in New Zealand, by any owner for the time being, in relation to the goods or services in respect of which it is registered: except as provided in subsection (3), that the use of the trade mark has been suspended for an uninterrupted period of 3 years: that, in consequence of acts or inactivity of the owner, the trade mark has become a common name in general public use for a product or service in respect of which it is registered: that the article or substance was formerly manufactured under a patent or the service was formerly a patented process; and a period of 2 years or more has elapsed since the expiry of the patent; and the word is or the words are the only practicable name or description of the article, substance, or service: that, in consequence of the trade mark's use by the owner or with the owner's consent in relation to the goods or services in respect of which the trade mark is registered, the trade mark is likely to deceive or confuse the public, for instance as to the nature, quality, or geographical origin of those goods or services. - 特許庁

4. 外国有限責任組合員は、自らが組合員でなければ日本の租税法上の恒久的施設を有することにはならず、かつ、当該外国有限責任組合員が本契約に基づき国内において事業を行っていないとすれば所得税法第164 条第1 項第4 号に掲げる非居住者又は法人税法第141 条第4 号に掲げる外国法人に該当することが真実かつ正確であることを表明し、保証する。かかる表明及び保証の内容が真実若しくは正確でないことが判明した場合、又は外国有限責任組合員が租税特別措置法第41条の21 第1 項に掲げる要件のいずれかを充足しなくなったとき若しくはそのおそれが生じた場合は、当該外国有限責任組合員は直ちにかかる事実を限責任組合員に書面にて通知するものとする。限責任組合員は、組合財産の分配にあたり行う源泉徴収につき、本項に定める外国有限責任組合員の表明及び保証に依拠した上で日本法及び適用ある租税条約の定めに従った源泉徴収を行う限り、かかる源泉徴収の結果につき本組合及び組合員等に対して責任を負わないものとする。例文帳に追加

(4) A Foreign Limited Partner represents and warrants that it is not treated as having a permanent establishment for the purpose of the tax laws of Japan for any reason other than its status as a Partner and that it would fall under the category of non-resident set forth in Article 164(1)(iv) of the Income Tax Act or the category of foreign corporation set forth in Article 141(iv) of the Corporate Tax Act if such Foreign Limited Partnerdid not conduct any business in Japan pursuant to this Agreement. If it is discovered that such representation and warranty is not true or correct or if a Foreign Limited Partner has failed to satisfy, or is likely to fail to satisfy, any of the requirements set forth in Article 41-21(1) of the Act on Special Measures Concerning Taxation, the Foreign Limited Partner shall immediately notify the General Partner of such fact in writing. For the purpose of withholding in connection with distributions of the Partnership Assets, the General Partner shall not be liable to the Partnership or the Interested Partners for the results of the withholding, so long as the General Partner relies on the Foreign Limited Partner’s representation and warranty contained in this paragraph and withholds taxes and other public duties as prescribed by the laws of Japan and applicable tax treaties.  - 経済産業省

2 登録外国適合性評価機関が特定線設備の工事設計(当該工事設計に合致することの確認の方法を含む。)について工事設計認証(電波法第三十八条の二十四第一項に規定する工事設計認証をいう。以下この項において同じ。)を行った場合には、当該工事設計認証を登録証明機関がした工事設計認証と、当該登録外国適合性評価機関による工事設計認証を受けた者を登録証明機関による工事設計認証を受けた者とそれぞれみなして、同法第三十八条の二十五から第三十八条の二十七まで、第三十八条の二十八第一項、第三十八条の二十九並びに第三十八条の三十第二項及び第三項の規定(これらの規定に係る罰則を含む。)を適用する。この場合において、同法第三十八条の二十八第一項第五号中「登録証明機関」とあるのは、「特定機器に係る適合性評価手続の結果の外国との相互承認の実施に関する法律(平成十三年法律第百十一号)第三十三条第一項前段に規定する登録外国適合性評価機関」とするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。例文帳に追加

(2) When a registered foreign conformity assessment body issues a certification of construction type (certification of construction type prescribed in Article 38-24 paragraph (1) of the Radio Act; hereinafter the same shall apply in this paragraph) in respect of a construction type (including the method to verify that each equipment conforms to the type) of specified radio equipment, the provisions of Article 38-25 through Article 38-27, Article 38-28 paragraph (1), Article 38-29 and Article 38-30 paragraph (2) and paragraph (3) (including the penal provisions pertaining to these provisions) shall be applied by regarding the certification of construction type as a certification of construction type issued by a registered certification body and the person who has obtained the certification of construction type from the registered foreign conformity assessment body as a person who has obtained a certification of construction type from a registered certification body. In this case, the term "registered certification body" in Article 38-28 paragraph (1) item (v) of the same act shall be deemed to be replaced with "registered foreign conformity assessment body prescribed in the first sentence in Article 33 paragraph (1) of the Act for Implementation of the Mutual Recognition between Japan and Foreign States in Relation to Results of Conformity Assessment Procedures of Specified Equipment (Act No. 111, 2001)." Other necessary technical replacement shall be prescribed by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4. 国際通貨システム(IMS)はその強じんさを示してきたものの、脆弱性は残っており、システミックな安定性を確保し、秩序のある調整を促進し、悪影響を及ぼすような資本移動の変動、準備通貨を持つ先進国が過度の変動を監視することを含む、為替レートの秩序な動き、為替レートの継続した不均衡を回避するため、IMS を改善する必要性が高まっている。今日、我々は、IMS の機能の強化に向けた作業プログラムに合意した。IMSの機能強化は、以下を通じて目指される:不安定性をもたらす可能性のある資本移動への対処に関する、好ましくない結果をもたらしうることに留意しつつも、マクロ健全性措置を含む一貫した手法や措置、資金セーフティ・ネットや SDR の役割といった論点を含む、ショックを予防し、対処する能力を強化するための国際的な流動性の管理。これにはまた、為替レートについての諸論点と IMF のサーベイランスの強化に関する議論が求められる。我々は、4 月の次回会合において、以下の報告を議論することを期待している:IMSの強化に関する IMF からの報告、新興・途上国における現地の資本市場や国内通貨の借入れを強化する行動に関する経験に基づく世界銀行と RDBs による報告。加えて、我々は、資本移動に関する OECD の作業及び UNCTAD 等、他の関連する国際機関の貢献を得ることができる。例文帳に追加

4. The international monetary system (IMS) has proven resilient, but vulnerabilities remain, which raise the need to improve it in order to ensure systemic stability, promote orderly adjustment, and avoid disruptive fluctuations in capital flows, disorderly movements in exchange rates? including advanced economies with reserve currencies being vigilant against excess volatility ? and persistent misalignement of exchange rates. Today we agreed on a work program aimed at strengthening the functioning of the IMS, including through coherent approaches and measures to deal with potentially destabilizing capital flows, among which macro-prudential measures, mindful of possible drawbacks; and management of global liquidity to strengthen our capacity to prevent and deal with shocks, including issues such as Financial Safety Nets and the role of the SDR. This will also require discussions on exchange rates issues and on the strengthening of IMF surveillance. We look forward to discussing at our next meeting in April a report from the IMF on the strengthening of the IMS and reports by the World Bank and the RDBs building on experiences, on actions to strengthen local capital markets and domestic currency borrowing in emerging and developing economies. In addition, we will benefit from the work of OECD on capital flows, and from the contributions of other relevant international organizations, such as UNCTAD.  - 財務省

次に掲げる行為は,特許所有者の排他権に対する侵害を構成しない。 1) エストニア共和国の領水に他国の船舶が一時的又は偶発的に入った場合で,かつ,発明の実施が専らその船舶の必要のためである場合に,その船舶内で(船体,機械,装具,線航海装置その他の装置において)その特許発明を実施すること 2) エストニア共和国に他国の航空機又は車両が一時的に又は偶発的に入った場合に,その航空機又は車両の構造若しくは付属装置又は当該の輸送手段若しくはその装置の操作に関して特許発明を実施すること 3) 発明特許をその発明自体に関する試験のために実施すること 4) 特許発明を含む医薬品を処方箋に従って薬局で個別に調合すること及び当該医薬品を使用すること (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764) 5) 特許発明を私的に非営業的に実施すること。ただし,当該実施が特許所有者の利益を害さないことを条件とする。 (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764) 6) エストニア共和国における発明特許の使用,頒布,販売又は販売の申出であって,特許所有者により又は特許所有者の承諾を得て行われるもの 7) 特許所有者により又は特許所有者の承諾を得て市場に出された生物材料に係る繁殖又は増殖であって,当該繁殖又は増殖が,当該生物材料をその販売目的とされた用途で利用した結果必然的に生じるものである場合。ただし,取得された生物材料がその後,他の繁殖又は増殖のために使用されないことを条件とする。 (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764)例文帳に追加

The following acts do not constitute infringement of the exclusive right of the proprietor of a patent: 1) the use of the patented invention on board of ships of other states (within the hull, machinery, rigging, radio-navigation equipment or other equipment) if such ships are temporarily or accidentally in the waters of the Republic of Estonia and the invention is used solely for the purposes of the ship; 2) the use of the patented invention within the construction or auxiliary equipment of aircraft or land vehicles of other countries, or in the operation of the vehicles or equipment if such vehicles are temporarily or accidentally in the Republic of Estonia; 3) the use of the patented invention in testing related to the invention itself; 4) the single preparation of a medicinal product containing the patented invention on the basis of a prescription in a pharmacy and the use of such medicinal product; (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764) 5) the private non-commercial use of the patented invention if such use does not harm the interests of the proprietor of the patent; (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764) 6) the use, distribution, sale or offer for sale in the Republic of Estonia of the patented invention by the proprietor of the patent or with the proprietor’s consent; 7) the propagation or multiplication of biological material placed on the market by the proprietor of the patent or with the proprietor’s consent, where the multiplication or propagation necessarily results from the application for which the biological material was marketed, provided that the biological material obtained is not subsequently used for other propagation or multiplication. (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764)  - 特許庁

第三十三条 登録外国適合性評価機関(電波法第三章に定める技術基準に適合している旨の証明を行う者として同法第三十八条の二第一項に掲げる事業の区分と同一の区分ごとに登録を受けている者に限る。以下この条において同じ。)が特定線設備(同項に規定する特定線設備をいい、当該登録を受けている区分に係るものに限る。次項において同じ。)について技術基準適合証明(同法第三十八条の二第一項に規定する技術基準適合証明をいう。以下この項において同じ。)を行った場合には、当該技術基準適合証明を登録証明機関(同法第三十八条の五第一項に規定する登録証明機関をいう。以下この条において同じ。)がした技術基準適合証明と、当該登録外国適合性評価機関による技術基準適合証明を受けた者を登録証明機関による技術基準適合証明を受けた者とそれぞれみなして、同法第三十八条の七第一項、第三十八条の二十第一項、第三十八条の二十一第一項及び第二項、第三十八条の二十二第一項、第三十八条の二十三第一項並びに第三十八条の三十第一項の規定(これらの規定に係る罰則を含む。)を適用する。この場合において、同法第三十八条の七第一項中「登録証明機関」とあるのは「特定機器に係る適合性評価手続の結果の外国との相互承認の実施に関する法律(平成十三年法律第百十一号)第三十三条第一項前段に規定する登録外国適合性評価機関」と、「付さなければならない」とあるのは「付すことができる」とするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。例文帳に追加

Article 33 (1) When a registered foreign conformity assessment body (limited to those who have been registered in each of the same classifications of business listed in Article 38-2 paragraph (1) of the Radio Act as a person to certify that radio equipment conforms to the technical standards prescribed in Chapter III of the same act; hereinafter the same shall apply in this Article) issues a technical standards conformity certification (technical standards conformity certification prescribed in Article 38-2 paragraph (1) of the same act; hereinafter the same shall apply in this paragraph) in respect of the specified radio equipment (specified radio equipment prescribed in the same paragraph, provided that such radio equipment pertains to the classification in which the registered conformity assessment body has been registered; the same shall apply in paragraph (2)), the provisions of Article 38-7 paragraph (1), Article 38-20 paragraph (1), Article 38-21 paragraph (1) and paragraph (2), Article 38-22 paragraph (1), Article 38-23 paragraph (1) and Article 38-30 paragraph (1) (including the penal provisions pertaining to these provisions) shall be applied by regarding the technical standards conformity certification as a technical standards conformity certification issued by a registered certification body (registered certification body prescribed in Article 38-5 paragraph (1) of the same act; hereinafter the same shall apply in this Article) and the person who has obtained the technical standards conformity certification from the registered foreign conformity assessment body as a person who has obtained a technical standards conformity certification from a registered certification body. In this case, the term "registered certification body" and the term "shall affix" in Article 38-7 paragraph (1) of the same act shall be deemed to be replaced with "registered foreign conformity assessment body prescribed in the first sentence in Article 33 paragraph (1) of the Act for Implementation of the Mutual Recognition between Japan and Foreign States in Relation to Results of Conformity Assessment Procedures of Specified Equipment (Act No. 111, 2001)" and "may affix," respectively. Other necessary technical replacement shall be prescribed by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

6. 我々は、金融セクター改革を続けることにコミットしている。良い進捗はあったものの、まだ多くの作業が残っている。我々は、流動性基準について合意した観察期間と見直し条項を十分に考慮しつつ、合意した期限内に銀行に対するバーゼルⅢの新たな基準を完全に実施する。同様に、我々は、国際的に整合的かつ差別な方法で、店頭デリバティブや信用格付会社の格付への依存抑制に関する FSB 提言を実施する。我々は、2011 年の FSB 作業計画において予定されている、システム上重要な金融機関に関し進行中の以下の作業を次回のサミットまでに完了することを期待している:指標となる基準を基にした、FSB 及び各国当局によるグローバルなシステム上の重要性を有する金融機関の決定/より密度の高い監督・監視、クロスボーダーの文脈も含めた実効的な破綻処理能力、各国の状況に応じて追加的な資本賦課・コンティンジェントキャピタル・ベイルイン条項付き債務を含み得る実行可能な選択肢のメニューを通じたより高い損失吸収力のための措置、負担金を含めた各国当局が決定するその他の補完的な措置、を含む包括的かつ多角的な枠組み。当初 G-SIFIs に適用される枠組みに合意したところで、我々は全ての SIFIs をカバーすべく速やかに動く。我々は、BIS、IMF 及び FSB によるマクロ健全性の枠組みについての報告、FSB、IMF 及び世界銀行が各国当局からのインプットを受けてまとめる新興市場・途上国における金融の安定に関する課題についての報告、の 2 つの報告が 10 月の会合までに最終化されることを期待している。我々は、シャドーバンキング及びシャドーバンキングと規制された銀行システムとの相互関係に伴うリスク、とりわけ裁定行為のリスクに実効的に対処するため、FSB が 2011 年半ばまでに策定することになっているシャドーバンキングシステムの規制及び監視に関する提言に期待している。我々は、IOSCO に対し、特に最新の技術発展がもたらすリスクを抑制するために市場の健全性及び効率性を促進する提言を 2011 年半ばまでに策定するよう求める。我々はまた、FSB に対し、FSB のガバナンス、リソース、アウトリーチを強化するための包括的な提言を次回の会合のために提出するよう求める。我々は、ピッツバーグにおいて G20 首脳により合意されたより健全な報酬慣行に関する FSB 原則及び基準を全ての国・地域が完全に実施するよう促し、FSB にこの分野における継続的なモニタリングの実施を求め、残っているギャップを特定するための徹底した第 2 回 FSB ピア・レビューの結果を本年半ばまでに受け取ることを期待している。我々は、OECD、FSB 及びその他関係する国際機関に対し、金融サービス分野における消費者保護についての共通原則を 10 月の会合までに策定するよう求める。我々は、バーゼル委員会の原則に基づく銀行の定期的なストレステストを含む、より実効的な監視・監督にコミットすることを再確認する。例文帳に追加

6. We commit to pursuing the reform of the financial sector. Despite good progress, significant work remains. We will implement fully the Basel III new standards for banks within the agreed timelines while taking due account of the agreed observation periods and review clauses in respect of the liquidity standards. Likewise, we will implement in an internationally consistent and non-discriminatory way the FSB's recommendations on OTC derivatives and on reducing reliance on credit rating agencies' ratings. We look forward to the completion by the next Leaders' Summit of the following ongoing work on systemically important financial institutions as scheduled in the FSB work program for 2011: determination of Global-systemically important financial institutions by FSB and national authorities based on indicative criteria, a comprehensive multi-pronged framework with more intensive supervisory oversight; effective resolution capacity including in a cross-border context; higher loss absorbency measures through a menu of viable alternatives that may include, depending on national circumstances, capital surcharges, contingent capital and bail-in instruments ; and other supplementary requirements as determined by the national authorities including systemic levies. Once the framework initially applicable to G-SIFIs is agreed, we will move expeditiously to cover all SIFIs. We look forward to the reports to be finalized by the BIS, IMF and FSB on macro-prudential frameworks and by the FSB, IMF and World Bank with input of national authorities on financial stability issues in emerging market and developing economies by our October meeting. We look forward to the recommendations that the FSB will prepare by mid-2011 on regulation and oversight of the shadow banking system to efficiently address the risks, notably of arbitrage, associated with shadow banking and its interactions with the regulated banking system. We call on IOSCO to develop by mid-2011 recommendations to promote markets' integrity and efficiency notably to mitigate the risks created by the latest technological developments. We also call on the FSB to bring forward for our next meeting comprehensive proposals to strengthen its governance, resources and outreach. We urge all jurisdictions to fully implement the FSB principles and standards on sounder compensation practices agreed by the G20 Leaders in Pittsburgh and call on the FSB to undertake ongoing monitoring in this area and look forward to receiving the results of a second thorough FSB peer review midyear to identify remaining gaps. We call on the OECD, the FSB and other relevant international organizations to develop common principles on consumer protection in the field of financial services by our October meeting. We reaffirm our commitment to more effective oversight and supervision, including regular stress testing of banks building on the Basel committee's principles.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS