1016万例文収録!

「通じて」に関連した英語例文の一覧と使い方(371ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 通じての意味・解説 > 通じてに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

通じての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19003



例文

例えば、多角的貿易自由化に消極的であった発展途上国と先進国がEPA / FTAを結ぶことにより、発展途上国において先進国からの直接投資流入を通じた生産性上昇や国内改革・自由化が進展すると、発展途上国政府にとって自由化政策と国内改革を放棄することを忌避し、むしろ多角的自由化交渉において自由化を更に推進しようとする誘因が生じうる。例文帳に追加

For example, when a developing country, which has been unwilling to engage in multilateral trade liberalization, concludes an EPA/FTA with a developed country and then experiences a rise of productivity and progress of its domestic reform and liberalization made possible by direct investment from the developed country, the government of the developing country can possibly find more incentives to avoid abandonment of its liberalization policies or domestic reform and instead look to multilateral trade liberalization talks to further advance liberalization. - 経済産業省

経済産業省では、JETROや中小企業基盤整備機構等と協力して「東京発 日本ファッション・ウィーク」への支援等を実施しており、日本のファッションの国際的な情報発信・商談機能の強化、国内繊維産地との連携促進等を通じて、東京をアジアのハブとなる高付加価値のビジネス拠点及び若手デザイナーの登竜門として確立するための取組を行っている。例文帳に追加

The Ministry of Economy, Trade and Industry, in cooperation with organizations such as the JETRO and the Organization for Small & Medium Enterprises and Regional Innovation, Japan, supports the "Japan Fashion Week in Tokyo" as part of its efforts to enhance the ability of the Japanese fashion industry to deliver a message overseas and engage in business negotiations and enhance partnership with the Japanese textile industry, thus making Tokyo an Asian hub where many high value-added businesses are located and young prospective designers get together to boost their professional career. - 経済産業省

(ただし、いかなる委員会で議論を進めるかについては、CTE で行うべきとする立場とTBT 委員会で扱うべきとする立場に違いがある。)環境ラベリングがTBT 協定の対象であれば、同協定の適用を通じて透明性が確保されることとなるが、産品の特性に関連しない生産工程・生産方法(PPM)に着目した強制ラベリングがTBT 協定の対象とされるかについては、各国の解釈が分かれている。例文帳に追加

(However, differences exist over which WTO committee should be responsible for the discussions. Some demand that the CTE take up the responsibility, while others claim that the TBT Committee is the proper authority.) If environmental labelling is covered by the TBT Agreement, then transparency will be ensured through the application of the provisions of the Agreement. Members, however, differ on the question of whether mandatory labelling based on processes and production methods that are unrelated to product characteristics would be covered by the TBT Agreement. - 経済産業省

具体的には、① 第1章において、国際経済の動向を概観した上で、国際的な経常収支不均衡の拡大や原油価格上昇に伴う新たなオイルマネーの動向の分析等を通じて、国際資本移動の活発化を中心とした経済のグローバル化の姿を描き、② 第2章において、アジアのダイナミズムを概観した上で、日本企業による国際事業ネットワーク形成が分業面・貿易面において、いわば「水平的」なアジアを創出しつつある状況をミクロからマクロにわたる複層的な視点から分析するとともに、国際事業ネットワーク形成に際して重要な進出先となっている中国とASEANの状況を分析し、③ 第3章において、以上の調査分析を踏まえて、企業活動の場(フィールド)の自由化・調和・安定化と事業拠点間を結ぶ「ビジネスコスト距離」の短縮等を通じた国際事業環境整備の推進、生産性向上を伴う我が国への対内直接投資の拡大、人的資本の育成・活用、「複線的」構造に立脚した「投資立国」の実現、という4つの取組について論じた。例文帳に追加

Concretely, the following analyses and discussions are made in the White Paper. (1) In Chapter 1, the globalization of the economy, mainly by increased international capital movement, was described by surveying the trend in the international economy and analyzing the expansion of international current account imbalances, together with the new trend in petromoney caused by higher crude oil prices. (2) In Chapter 2, after surveying the dynamism of Asia, an analysis was made from multilayered points of view, including macro and micro perspectives on the formation of international business networks by Japanese companies, which are creating a “horizontalAsia in terms of both division of labor and trade. Conditions in China and ASEAN, which have become important business partners in the process of the formation of international business networks, were also analyzed. (3) Based upon the results of these researches and analyses, in Chapter 3, discussions were made about four issues: promoting the improvement of the international business environment through the liberalization, harmonization and stabilization of fields for corporate activities; shorteningbusiness cost distancebetween business bases; expanding inward direct investment in Japan which will be accompanied by improved productivity, and realizing aninvestment powerhouse” through fostering and utilizing human resources with a “dual-track” structure. - 経済産業省

例文

第六十七条の十六 法人税法第百四十一条第一号に掲げる外国法人が、第五条の二第一項に規定する振替国債又は同項に規定する振替地方債につき支払を受ける利子については、法人税を課さない。ただし、当該利子のうち、当該外国法人の同号に規定する事業を行う一定の場所を通じて国内において行う事業に帰せられるものについては、この限りでない。例文帳に追加

Article 67-16 (1) Corporation tax shall not be imposed with respect to any interest to be received by a foreign corporation listed in Article 141(i) of the Corporation Tax Act on book-entry transfer national government bonds or book-entry transfer local government bonds, both of which are prescribed in Article 5-2(1); provided, however, that this shall not apply to such interest which is attributed to a business conducted by the said foreign corporation in Japan at any place prescribed in Article 141(i) of the said Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

債務整理の場合も、ご存じのように、これは当然、民間金融機関ですから民間経営者のご判断でございますけれども、債権の放棄とか、場合によってはそういうこともしやすくなるということで、それが金融機能強化法の一つの目的でもございますから、こういったことも非常に客観的な金融環境の整備、強化のためには、災害の復旧・復興に向かってプラスの効果が働くのではないかと思っておりますけれども、これらの施策に鋭意取り組んでいるところであり、これらの取組みを通じ、被災地の復興支援に最大限努めていきたいと思っております。例文帳に追加

While decisions concerning debt workouts are up to the managers of private financial institutions, it will become easier to forgive debts in some cases, and that is one of the purposes of the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions. I expect that improving and enhancing the financial environment from a very objective standpoint will have positive effects on restoration and reconstruction after the disaster. We are working hard to draw up and implement those measures, and through these measures, we will do our utmost to support the reconstruction of the disaster areas.  - 金融庁

今、お話に出ました米国のいわゆるボルカー・ルールの実施にあたっても、この方、私、一昨年でしたか、アメリカに行ってニューヨークでもお会いしましたし、昨年、私の金融大臣室も訪ねて頂いた、2メートル7センチぐらいある大変大きな、前の前のFRBの議長さんでございますが、このボルカー・ルールの実施にあたっては、他国の金融機関や金融市場に不必要な悪影響を与えないよう、多国間・二国間の協議を通じて、十分な調整が行われることを期待をいたしております。例文帳に追加

Regarding the enforcement of the Volcker Rule, I met with Mr. Volcker, a former FRB Chairman, when I visited New York two years ago, and last year, he visited me at my office. Regarding the enforcement of the Volcker Rule, I hope that adequate coordination will be made through multilateral and bilateral consultations so as not to produce unnecessary adverse effects on foreign financial institutions or foreign financial markets.  - 金融庁

ですから、そういった意味で早期景気回復に向けた諸施策を通じてその効果が期待されます。私はよく申し上げますように、政策というのは100%完全な政策はない、やっぱり光があれば影があると、太陽があれば月があると、そのことを政治家というのは右目と左目を見ていく必要があるというふうに私は思っておりまして、そういった中でそういったことを勘案いたしまして、1年間ということにさせて頂きました。例文帳に追加

In that sense, it is hoped that an array of measures designed to achieve an early economic recovery will prove effective. As I often say, no policy measure is 100 percent flawless, as where there is light, there is a shadowmy conviction is that a politician needs to face such a reality with both eyes open, and it is from this kind of perspective that, this time, we decided to set the duration of the extension of the Act to be one year.  - 金融庁

この文脈において、彼らは(i)持続不可能な債務からの恒久的な脱却に向けたより大きな安全クッションと増大した見込みを提供するため、持続可能とされる債務の基準を引き下げること、(ii)暫定期間内の支援を通じてより早期の債務救済を供与すること、(iii)評価の焦点をトラック・レコードの長さから積極的な達成および結果に移す変動完了時点を導入すること、(iv)結果として生じる債務救済が見込まれる国数の増加、への支持を表明した。例文帳に追加

In this context, they expressed support for: (i) a lowering of the debt sustainability thresholds to provide a greater safety cushion and increased prospects for a permanent exit from unsustainable debt; (ii) the provision of faster debt relief through interim assistance; (iii) the introduction of floating completion points that would shift the focus of assessment toward positive achievements and outcomes rather than the length of track record; and (iv) the resulting increase in the number of countries expected to be eligible for debt relief.  - 財務省

例文

(2) 特許侵害に対し,前項の規定に従い訴えを提起する権限のない実施権者は,公証人を通じて,特許権者に対して適切な訴えの開始を依頼することができる。特許権者がこれを拒む場合,又は3月以内に適切な訴えを提起しない場合は,実施権者は当該依頼書を添付し自己の名義で訴訟を提起することができる。当該3月の期間の満了前に,実施権者は,前述の依頼書を提出し,重大な損害を回避するため必要である旨が証明される場合は,裁判官に対し保全措置を採択することを請求することができる。例文帳に追加

(2) A licensee who, according to the provisions of the preceding paragraph, is not entitled to bring an action for infringement of a patent may notarially request the owner of the patent to commence the relevant legal action. Where the owner refuses to do so or does not bring the appropriate action within a period of three months, the licensee may do so in his own name, annexing the request made. Prior to expiration of the aforementioned period, the licensee, submitting the request referred to above, may request a judge to adopt preventive measures when they are justified in order to avoid serious damage. - 特許庁

例文

(3) (1)は,その者が,特許発明に係わる特許権者又はその前権原者から得た製品,方法又は工程には適用しないが,その者がその製品,方法又は工程を, (a) 特許権者又はその前権原者によって又はその同意を得て,かつ (b) 第24条(1)(a)に定める所定の状況の下における当該発明の公開又は使用を通じて, 公衆が利用することができるようにされた情報から得ていた場合は,別とする。例文帳に追加

(3) Subsection (1) does not apply to a product, method or process the person derived from the patentee or the patentee's predecessor in title in the patented invention unless the person derived the product, method or process from information that was made publicly available: (a) by or with the consent of the patentee or the patentee's predecessor in title; and (b) through any publication or use of the invention in the prescribed circumstances mentioned in paragraph 24(1)(a).  - 特許庁

本体キャビネット10の内部に商品を収容し、所望の金銭が投入されて商品が選択されることにより、選択された商品を払い出して販売する自動販売機において、商用電源1から入力した交流電力を直流電力に変換して出力する電源装置30を本体キャビネット10の外部に備え、該電源装置30を通じて投入される直流電力のみによって駆動するものである。例文帳に追加

The vending machine for storing commodities inside its body cabinet 10 and dispensing and selling a selected commodity, upon the insertion of desired money and selection of a commodity includes, outside the body cabinet 10, a power supply unit 30 for converting AC power input from a commercial power supply 1 to DC power and outputting the converted power, and is driven only by the DC power input through the power supply unit 30. - 特許庁

餌入れ容器本体1に軸支した蓋2の内側に鉤環5を設け、該本体1の前方に設ける錘3内にスプリング室を設けてスプリング6を入れ、このスプリング室7に通ずるスライド穴にサルカンガイド4の一端を入れ、そのサルカンガイドを後方より餌入れ容器本体の内部に通じるスライド穴に入れ、サルカンガイド4をスライドさせるように設けて、もう一端には鉤14を設けて前記鉤環5に着脱出来るようにしたことにより、サルカンガイドに通したサルカンに道糸を通してサルカンガイド4をスライドさせて鉤環5に掛けた鉤14が外れて確実に蓋2を開くことが出来るようにしたことを特徴とする投げ釣り用錘。例文帳に追加

As a result, the hook 14 hooked to the hooking ring 5 is released by enabling the swivel guide to be slid by being pulled by the swivel through the fishline passed through the swivel to precisely open the lid 2. - 特許庁

ニュース用マスター送出装置14は、DS装置12を通じてEDPS11から送られてくる番組編成情報を、ニュースDS装置143に取り込み、ニュースDS装置143により、オペレータの開始指示入力に応じて、通常番組用システム13からニュース用システム14へ送出制御を移行させ、終了指示入力に応じて、ニュース用システム14から通常番組用システム13へ送出制御を戻す。例文帳に追加

A news master sending apparatus 14 enters program composition information sent from an EDPS 11 through a DS device 12 into a news DS device 143, which shifts sending control from a normal program system 13 to a news system 14 in accordance with an operator's start instruction input and returns the sending control from the news system 14 to the normal program system 13 in accordance with an end instruction input. - 特許庁

制御部100は、モデムMODおよびネットワーク接続部101を通じて受信したホームページのデータを、画像/音声データ処理部107を制御してテレビジョン受像機TVに表示する際に、ホームページを表示したウィンドウ上に重ねて新たなウィンドウを入力補助表示として表示し、この新たなウィンドウでは上記ホームページが透過して見えるようにしつつ、上記ホームページのリンクポイントに対応づけた数字を表示する。例文帳に追加

When data of the homepage received through a modem MOD and a network connection part 101 are displayed on a television receiving set TV by controlling an image/voice data processing part 107, a control part 100 displays a new window as an input auxiliary display over a window showing the homepage so that the homepage can be seen through the new window, and displays a figure corresponding to a link point of the homepage. - 特許庁

商品を販売する事業所が複数人の消費者に対して行ったその商品に関する広告に対する応答をいずれかの消費者が応答者としてその事業所に示すことを契機として、いずれかの在宅アドバイザが、担当アドバイザとして、リモート・コンピュータ16の画面を見ながら電話20を用いてその応答者にアクセスすることにより、それら担当アドバイザと応答者との対話を通じて、その応答者がその商品を購入することを促進する。例文帳に追加

When the business body which sells an article advertises the article to a plurality of consumers and one consumer shows a response to the advertisement as an answerer to the business office, one home adviser accesses the answerer as an adviser in charge over look at the screen of a remote computer 16 by using telephone 20 to promote the purchase of the article by the answerer through the conversation between the adviser in charge and the answerer. - 特許庁

自動化組織処理システムのためのマニホルドアセンブリであって、マニホルドであって、これを通じて延びる所定パターンの流体導管を含むマニホルドと、マニホルドに取付けられたプラテンであって、複数のサンプル受容部分を含み、ここで、サンプル受容部分の各々が、マニホルドの少なくとも1つの流体導管と流体連絡する入口、および少なくとも1つの流体導管と流体連絡する出口を含むプラテン、とを備える、マニホルドアセンブリ。例文帳に追加

This manifold assembly for an automation tissue processing system includes a manifold including the fluid conduits of the predetermined pattern extending through it, and the platen that is attached to the manifold and includes the plurality of sample receiving trays, each of which includes the inlet fluid-connecting to at least one fluid conduit of the manifold and the outlet fluid-connecting to at least one fluid conduit. - 特許庁

自動化組織処理システムのためのマニホルドアセンブリであって、マニホルドであって、これを通じて延びる所定パターンの流体導管を含むマニホルドと、マニホルドに取付けられたプラテンであって、複数のサンプル受容部分を含み、ここで、サンプル受容部分の各々が、マニホルドの少なくとも1つの流体導管と流体連絡する入口、および少なくとも1つの流体導管と流体連絡する出口を含むプラテン、とを備える、マニホルドアセンブリ。例文帳に追加

This manifold assembly for automated texture processing is equipped with the manifold and the platen attached to the manifold and includes the regularly-patterned fluid conduit extending through it, while the platen includes a plurality of sample receptor sections, equipped with both an inlet port and an outlet port for each of these sample receptor sections to have fluid communication with at least one fluid conduit of the manifold. - 特許庁

ケーブルモデム10は、通信プロセッサ40によって、RFポート44を通じて取得されるコールエージェント30からのメッセージのうち、自宛てのボイスメールがボイスメールサービスを提供するボイスメールサーバに記録されていることを通知するメッセージを認識し、このメッセージが認識された場合にVMWI−LED54を点滅表示させることで、自宛てのボイスメールがあることをユーザに通知する。例文帳に追加

A cable modem 10 confirms by a communication processor 40 a message indicating that voice mail addressed to the user among messages from a call agent 30 obtained through an RF port 44 is recorded on a voice mail server and blinks a VMWI-LED 54 when the message is recognized to let the user know the presence of the voice mail addressed to the user. - 特許庁

操作レバー154の回転軸152を通じて伝達された回転力が押圧ヘッド158の直線運動に変換され、押圧ヘッド158の直線運動により半固形食品収納容器14を押圧してアイスクリームを注出する半固形食品押出装置において、回転軸152の両端が左右外方向に突出するとともに、回転軸152の両端を操作レバー154に着脱可能に形成した構造となっている。例文帳に追加

In the semisolid food extruder, the rotary power that is transmitted through the rotary shaft 152 of the operation lever 154 is converted to a straight-line motion of the pressing head 158 and the vessel 14 filled with semisolid food is pressed by the straight-line motion of the pressing head 158, Both ends of the rotary shaft 152 are projected outward and made attachable to the operation lever 154. - 特許庁

本発明の半導体装置の製造方法は、パターンの形成されたモールド1をネガ型のフォトレジスト2に押し付ける工程と、モールド1をフォトレジスト2に押し付けた状態で、照射光7をモールド1を通じてフォトレジスト2に選択的に照射する工程と、フォトレジスト2を現像することによりフォトレジスト2の照射光7が照射されていない領域を除去してフォトレジスト2をパターニングする工程とを備えている。例文帳に追加

A fabrication method of semiconductor device includes a process for pressing a mold 1 having a pattern formed thereon to a negative-type photoresist 2, a process for selectively irradiating an irradiated light 7 to the photoresist 2 by pressing the mold 1 to the photoresist 2 through the mold 1, and a process for patterning the photoresist 2 by removing an area of the photoresist 2 where the irradiated light 7 is not irradiated by developing the photoresist 2. - 特許庁

ユーザは取引先のコンピュータのユーザインターフェースを通じて、分析タイプを選択し、及びアプリケーションソフトサーバで指定フォーマットの照会条件に変換できる分析条件を設定してから、照会条件に従って情報ベースにある情報を検索して、最後の検索結果をアプリケーションソフトサーバで取引先のコンピュータにフィードバックして、統計図表の形式で該分析結果が現れる。例文帳に追加

A user selects an analysis type through a user interface of a computer in a transaction party, sets analysis conditions converted into reference conditions of a specified format by an application software server, searches the information in information database according to the reference condition, feedbacks the last search result to the computer of the transaction party by the application software server, and obtains the analysis result in the form of a statistical graph. - 特許庁

ユーザからイメージファイルまたはマルチメディアファイルまたはこれらの組合わせのうち、プリントするファイルについての選択情報と選択されたファイルについてのプリント制御情報とを入力されるステップと、入力された選択情報及びプリント制御情報に基づいてマークアップ言語を利用したオーダリングファイルを生成するステップと、生成されたオーダリングファイルを所定のインターフェースを通じてプリント装置に伝送するステップと、を含むことを特徴とするプリント方法。例文帳に追加

The printing method includes steps of: receiving selection information for a file to be printed from among image files, multimedia files, or combinations of these files, and print control information for the selected file, input by a user; generating an ordering file using a markup language based on the input selection information and print control information; and transmitting the generated ordering file to a printing device through a predetermined interface. - 特許庁

特に、利用者のウェブサイトの閲覧履歴などの情報を、クッキーを用いて、会員登録などを通じて取得した個人情報と照合して利用するなど、利用者からは容易に認識できない方法によって取得した情報を、個人識別情報と照合して利用する場合のように、個人情報取得の事実を秘匿したまま利用者から個人情報を取得することは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」という。)第17条、同法第18条及びプライバシー侵害として民法上の不法行為等により違法とされる可能性がある。例文帳に追加

It might be considered illegal to acquire personal information from users without disclosing such fact, e.g., where a business entity checks, by using cookies, certain available information such as website browsing history against personally-identifying information registered when they subscribed for a membership etc. without their knowledge. This is because such conduct does not comply with Articles 17 and 18 of the Act on the Protection of Personal Information ("Personal Information Protection Act") or may constitute a tort or other cause of action under the Civil Code on the grounds of invasion of privacy.  - 経済産業省

(ⅳ)医療・介護・予防分野でのICT 利活用を加速し、世界で最も便利で効率的なシステムを作り上げる。このため、レセプト等の電子データの利活用、地域でのカルテ・介護情報の共有、国全体のNDB(ナショナルデータベース)の積極的活用等を図る。特に、全ての健保組合等に対して、レセプトデータの分析、活用等の事業計画の策定等を求めることを通じて、健康保持増進のための取組を抜本的に強化する。【健康保険法等に基づく厚生労働大臣指針を今年度中に改正】例文帳に追加

(iv) Accelerate ICT use in medical care, nursing care, and preventative care and create the world’s most convenient and efficient system. Make use of electronic data, such ashealth insurance claim statements, share medical records and nursing care information on a co munity-wide basis, and actively utilize the National Database (NDB). In particular, drastically strengthen health and preventive care by asking all health insurance associations, etc. to formulate plans on analyzing and utilizing health insurance claim statement data, etc. (Amend Guidelines of the Minister of Health, Labour and Welfare pursuant to the Health Insurance Act, etc. by the end of this fiscal year)  - 経済産業省

中小企業の事業再生支援については、引き続き中小企業再生支援協議会を通じ、企業再生に関する知識と経験を持つ常駐専門家が、中小企業の事業再生に関する相談を受けて課題解決に向けたアドバイスを実施するとともに、再生のために財務や事業の抜本的な見直しが必要な企業に対して、常駐専門家と中小企業診断士、公認会計士、弁護士等の外部専門家とで編成される支援チームにより、財務面・事業面についての調査(デューデリジェンス)等を行い、再生計画策定と金融機関との調整を支援していく。例文帳に追加

In order to help SMEs to turn their businesses around, resident experienced experts in business rehabilitation at Business Support Council for SME will continue to handle queries from SMEs about business rehabilitation and provide advice on solutions.  - 経済産業省

このように模倣品・海賊版が世界的な問題となり、各国における取締りが強化されている中で、部品と模倣ラベルを別々の国で製造した後に、更に別の国で模倣ラベルを貼り付けて組み立てて輸出を行うといった国際分業化の進展や複数の国を経由することによる生産地の偽装、急速に普及するインターネットを通じた取引の増加等、模倣品・海賊版の問題は多様化、複雑化している(第3-2-2-6 図、第3-2-2-7 図)。例文帳に追加

As counterfeit and pirated goods have become a global issue and each county is enhancing its control, the issue of counterfeit and pirated goods is becoming increasingly diversified and complicated: for instance, the advancement of international division of labor in which parts and counterfeit labels produced in one country are then assembled in another country by affixing the counterfeit labels to products to be exported, or an increasing number of country of origin deceptions by exporting via a number of countries, as well as an increasing number of transactions via the Internet(see Figure 3-2-2-6 and Figure 3-2-2-7). - 経済産業省

このように模倣品・海賊版が世界的な問題となり、各国における取締りが強化されている中で、部品と模倣ラベルを別々の国で製造した後に、更に別の国で模倣ラベルを貼り付けて組み立てて輸出を行うといった国際分業化の進展や複数の国を経由することによる生産地の偽装、急速に普及するインターネットを通じた取引の増加等、模倣品・海賊版の問題は多様化、複雑化している。例文帳に追加

As such counterfeited and pirated goods become a major global issue and many countries crack down on these goods, the issue is becoming more complicated and versatile. First, it involves the international division of labor, which parts and counterfeit labels are produced in different countries. These parts are assembled and labeled in different countries and exported from there. Moreover, obscuring the origin of the products by shipping through different countries and increased in online transactions contribute lead to this complicated issues. - 経済産業省

五 前項第一号ニに掲げる方法にあっては、前号に規定する期間を経過するまでの間において、第三号の規定により顧客が閲覧ファイルを閲覧するために必要な情報を記録した顧客ファイルと当該閲覧ファイルとを電気通信回線を通じて接続可能な状態を維持させること。ただし、閲覧の提供を受けた顧客が接続可能な状態を維持させることについて不要である旨通知した場合はこの限りでない。例文帳に追加

(v) in the case of the method set forth in the preceding paragraph, item (i), (d) for a Customer File, where the necessary information for customers to inspect the Inspection File is recorded pursuant to the provisions of item (iii), said Inspection File shall be maintained as connectable through an electronic telecommunication line until the period expires as prescribed in the preceding item; provided, however, that this shall not apply when the customer, after communicating the offer of inspection, instructs that it is not necessary to maintain the connection.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

子(あるいは孫)が父母(あるいは祖父母)に対して行うことが違法となる行為を指し、訴訟を起こすこと、呪詛すること、罵詈を浴びせること、父母(祖父母)の許可なく勝手に戸籍や財産を分けて独立すること、父母(祖父母)の喪中(1年間)に婚姻すること、音楽などの娯楽にふけったり喪服を脱ぐこと、父母(祖父母)の死を聞いても悲しまずに平然としていること、父母(祖父母)が死んだと偽ってその妾と通じることが挙げられた。例文帳に追加

It refers to illegal acts done by children (or grandchildren) to their parents (or grandparents) such as follows; filing a suit, cursing, abusing, becoming independent by removing names from the koseki (family register) or inheriting properties without permission, getting married during the time of mourning for parent(s) or grandparent(s) (for one year), indulging in entertainment such as music, taking off mofuku (the livery of grief), staying calm without feeling sad to hear the death of their parent(s) or grandparent(s) and having affairs with concubine of parent(s)' (grandparent(s)') by telling a lie that they were dead.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

したがって、2002年の「金融システムと行政の将来ビジョン」や2003年の「リレーションシップバンキングの機能強化に向けて」と題される報告書等でも指摘されてきたように、市場部門での取組みと並行して、中小企業等との中長期的な取引関係を踏まえた地域密着型金融の推進やリスク・リターンを考慮した資金仲介など、銀行部門を通じた金融仲介機能を強化するための取組みも引き続き重要である例文帳に追加

Therefore, as was pointed out in "The Vision for the Future of the Financial System and Policy" issued in 2002, a report entitled "Towards Enhancement of Relationship Banking Functions" issued in 2003, and others, it will continue to be important to implement measures to strengthen the financial intermediary function exercised through the banking sector, such as promoting locally-focused financing that takes into consideration medium- and long-term relationships with SMEs and financial intermediary activity that takes into consideration the risk-return balance, while taking measures to enhance the market sector  - 金融庁

今次の金融危機が市場を通じて急激に波及・拡大していく過程では、外国金融機関による外貨供給機能の著しい低下やインターバンク取引(銀行間等取引)におけるカウンターパーティ・リスクの高まり等により、我が国金融機関の海外業務等における外貨流動性の獲得が困難となる状況が生じたこのことを踏まえ、危機時を想定して円貨のみならず外貨も含めた流動性確保のための国際的な枠組みの整備に向けた取組みが重要である例文帳に追加

In the process of the rapid spread and expansion of the financial crisis through the market, Japanese financial institutions faced difficulty securing foreign-currency liquidity in their overseas business operations because of a considerable weakening of foreign financial institutions' capacity to provide foreign-currency-denominated funds and an increase in the counterparty risk in interbank transactions. In light of this fact, it is important to take measures to develop an international framework for securing not only yen liquidity but also foreign-currency liquidity in case of a crisis  - 金融庁

② 協会による品質管理レビューを通じて、監査事務所における監査業務が適切に行われているかどうか確認する必要が認められる場合、協会による品質管理レビューでの指摘が適切に監査業務に反映されているかどうか確認する必要が認められる場合、又は監査事務所における業務管理体制が有効に機能しているかどうか確認する必要が認められる場合等(主に対監査事務所)例文帳に追加

(b) In cases when the Board deems it necessary, through the quality control reviews by the JICPA, to further verify whether or not the auditing practices at the subject firm are conducted properly, and/or whether the findings from the JICPA’s reviews are appropriately reflected in the firm’s subsequent audit practices, and/or whether the operation control system at the firm is functioning in an effective way, an on-site inspection, principally of the audit firm, shall be conducted.  - 金融庁

③ 協会等未加入業者の社内規則の策定・改正・遵守状況等に関して問題が認められる場合には、深度あるヒアリングや金商法第56条の2第1項の規定に基づく報告を通じて実態把握に努め、必要に応じ、金商法第51条の規定に基づく業務改善命令や金商法第52条第1項の規定に基づく業務停止命令を発出するなど、金商法第56条の4第1項の規定に基づき、協会等規則を考慮した適切な監督を行うこととする。例文帳に追加

(iii) When supervisors have recognized an issue of supervisory concern regarding the status of a non-affiliated business operator’s establishment and revision of internal rules and compliance therewith, they shall strive to identify and keep track of the actual situation, by holding in-depth hearings and requiring the submission of a report based on Article 56-2(1) of the FIEA.  - 金融庁

これらの目的を達成するため、証券取引等監視委員会(以下「証券監視委」という。)に信用格付業者に対する検査権限が付与されており、証券監視委には、検査を通じて信用格付業者の業務運営等の実態を把握し、法令等の遵守状況を確認するとともに、問題点が認められた場合には検査対象先にこれを通知し、必要に応じて監督部局に対し適切な措置を講じるよう要請することが求められている。例文帳に追加

The objectives of the regulations for credit rating agencies as stated in the Financial Instruments and Exchange Act (hereinafter referred to as “FIEA”) are to make credit rating agencies appropriately exercise their function as part of the information infrastructure, thereby contributing to the sound development of the national economy and the protection of investors.  - 金融庁

財務局を通じて行う説明会というのは、年明けから各財務局で一回ずつですとか、スケジュールというかどのような形でやるのかということをまず一点お聞きしたいことと、水曜日に施行するということになると、政省令に関してパブコメの手続は飛ばすということになると思いますが、これは緊急性を要するということでパブコメをしなくていいという、あの規定を使って行うという理解でよろしいのでしょうか。例文帳に追加

First, how will you hold briefings through Local Finance Bureaus? Will each bureau hold one briefing starting early next year, for example? Secondly, if the act is to be put into force on Wednesday, I suppose that the public comment procedure for relevant cabinet orders and Cabinet Office ordinances will be skipped. Am I correct in understanding that the procedure will be skipped based on the legal provision that allows exemption from the requirement for the public comment procedure in emergency cases?  - 金融庁

同国は、①資金洗浄の前提犯罪への対処、②テロ資金供与の適切な犯罪化、③テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築・履行及び法律、規制又は他の強制力のある手段を通じた国連安保理決議1267、1373の履行、④効果的な顧客管理措置の構築、⑤適切な記録保存義務の確保、及び⑥完全にかつ効果的に機能する金融情報機関の構築を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの履行への取り組みを継続すべきである。例文帳に追加

Tanzania should continue to work on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) addressing predicate offences for money laundering; (2) adequately criminalising terrorist financing; (3) establishing and implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets as well as implementing the UNSCRs 1267 and 1373 through law, regulations or other enforceable means; (4) establishing effective customer due diligence measures; (5) ensuring adequate record-keeping requirements; (6) establishing a fully operational and effectively functioning Financial Intelligence Unit.  - 財務省

(3) 出願には次に掲げるものを添付するものとする。 -所定手数料納付証 - 出願人が指定された地理的地域に居住しており、かつ出願人が本件の地理的地域独特の自然要因及び(または)人的要因によりその特別な特徴をもつ製品を製造するという旨の所管機関による記述 -外国の出願人の場合は、製品の原産国における本件の原産地名称使用権を証明する書類 -代理人の権利を証明する書類(出願がかかる代理人を通じてなされた場合)例文帳に追加

(3) The application shall be accompanied by the following: -document proving the payment of the prescribed fee; - a statement from the competent body to the effect that the applicant is located in the geographical area specified and manufactures a product whose particular properties are determined by natural and (or) human factors characteristic of the geographical area in question; -in the case of a foreign applicant a document attesting his right to use the appellation of origin in question in the country of origin of the product; - a document attesting the powers of the representative (if the application is filed through such a representative). - 特許庁

発明の目的は、インターネット利用者の個人情報を、情報配信主に対し利用者の意思決定を送信する際の戸惑いや不安を解消し、尚且つ、打ち込みによる手作業を無くす事により特定されている層だけのインターネット利用ではなく、利用者の機械の構造に利用側が合わせるという現状を解決し、常時インターネットを通じての情報を全ての人が利用でき活用する快適さを実感できるようにする。例文帳に追加

To eliminate puzzling and anxiety when an Internet user sends an intention decision to an information distributor and to enables not only specified layers, but all people to use and utilize information at any time through the Internet by eliminating manual operation by typing and solving the current problem that the user side adapts oneself to the structure of a machine. - 特許庁

コンテキスト化された要求は、要求の正確な本質を判断するための解析、結果を提供するために調査される参考文献の範囲の制限をするための解析、および別のサービスプロバイダから得られた結果を、ユーザに対し提示するために最適なコンテンツおよび形式を選択するための解析を通じて処理することにより、移動体通信機のユーザに対して、適切かつ絞り込まれた検索結果を提供する。例文帳に追加

The contextualized requirements are processed through analyses for deciding the exact essence of the requirements, analyses for limiting the range of reference investigated for providing results, and analyses for selecting optimal contents and formats in order to present users with results obtained from other service providers, whereby appropriate and narrowed retrieval results are provided to users of mobile communications devices. - 特許庁

制御部105は、PC側インターフェイス101を通じてPCカードスロットインターフェイスSLに接続されると、カード側インターフェイス102に接続されているカードを識別し、接続されているカードに対応するカード属性情報を上記カード属性情報テーブルから読み出してパーソナルコンピュータPCに出力し、パーソナルコンピュータPCに対して当該アダプタ100が上記カードであるかのように認識させるようにしたものである。例文帳に追加

A control part 105 identifies a card connected to a card-side interface 102 when connected to a PC card slot interface SL through a PC-side interface 101, and reads and outputs the card attribute information corresponding to the connected card from the card attribute information table to a personal computer PC to make the personal computer PC recognize an adaptor 100 as if it is the card. - 特許庁

PC上で動作しているエージェント機能は、情報交換機能を有するサーバ装置にネットワークを介してアクセスし、サーバ装置に対して交換対象とする情報、例えばエージェント機能による処理の特徴を定義するためのエージェントデータや情報検索機能により検索された情報などを送信すると共に、サーバ装置から情報を受信して、ブラウザ画面に付加したキャラクタ画像を通じて出力させる。例文帳に追加

The agent function operated on a PC accesses a server device having an information exchange function through a network to transmit information to be exchanged, for example, agent data for defining the characteristic of processing by an agent function or information retrieved by an information retrieval function to the server device, and also receives information from the server device to output it through a character image added to a browser screen. - 特許庁

当選者に賞品を付与するゲームを、通信ネットワークを通じてユーザーに提供するサーバーとしての機能を備えたゲームサイト運営装置において、データベース11に技量を要するゲームを複数登録するとともに、ゲームの技量面における難易度別にゲームとそのゲームの当選者が獲得可能な賞品とを対応付けて登録し、ゲームの技量面における難易度によって獲得可能な賞品を相違させる。例文帳に追加

The game site operating device functioning as a server which provides users with the game giving gifts to winners through a communication network registers the games requiring skill in a database 11, registers the games and gifts that winners can obtain by the levels of the skill of the games while making them correspond to each other, and differentiates the gifts which can be obtained according to the levels of skill of the games. - 特許庁

判断能力や応用能力、考え方が問われる自然科学や社会科学分野において、判断能力や応用能力、考え方が問われる自然科学や社会科学分野において、受験者の総合的な能力判定を可能とする検定試験および受験者の能力レベルアップ教育を通じて、実社会で信頼性の高い人材を育成する人材育成方法を提供する信頼性の高い人材を育成する人材育成方法を提供する例文帳に追加

To provide a method for human resources development by which human resources reliable in the real world are developed through a certification examination for judging examinee's general ability and through education for raising the level of examinee's ability in the field of natural science or social science in which ability to judge, ability to apply, ways of thinking are put to the test. - 特許庁

健康保険組合別の契約会社(レセプト審査サービス提供会社)情報の提供及び、その契約会社へのレセプト転送(電子データ)、医療機関、健康保険組合又は、被保険者に対してのレセプト及びレセプト審査に関する分析データ、統計情報等をインターネット等通信手段を通じて提供することを目的とした、健康保険組合向けレセプト審査関連サービス事業システムを提供する。例文帳に追加

In this receipt information related-service business system, providing of information for contracted company (receipt examination service providing company) by health insurance societies, receipt transfer to the contracted company (electronic data), and providing of analytic data or static information related to receipt and receipt examination or the like to a medical institute, the health insurance society or the assured person are performed through a communication means such as Internet. - 特許庁

フリーター等の正社員経験の尐ない方を対象に、①きめ細かなキャリア・コンサルティングを通じた意識啓発やキャリア形成上の課題の明確化、②企業実習と座学を組み合わせた実践的な職業訓練の機会の提供、③企業からの評価結果や職務経歴等をジョブ・カードに取りまとめることにより、正社員としての就職へと導くジョブ・カード制度について、ものづくり分野を含め、一層の普及・促進をしていくこととしている。例文帳に追加

The "job card system" has been launched to help "permanent part‐timer" and those who have little experience of working as full-time workers to raise their awareness through comprehensive career counseling, identify the issues they face, and find fulltime employment, by providing these people with an opportunity for practical vocational training comprising job training at companies and lectures as well as by summarizing evaluations from companies and their job experiences in a job card. Efforts will be made to further promote the system in monodzukuri and other areas.  - 経済産業省

これらについて評価するため、本委員会は、①TCPA及びソルベントレッド135に関する情報(用途、製造者名、製造コスト、実売価格、供給可能量及び他物質による代替可能性等)、②製造技術(原料、プロセス、施設、運転方法、維持管理等)、③供給化学物質中の副生HCBの分析技術と濃度に関する情報について事業者ヒアリング等を通じて把握し、BATレベルについて検討を行った。例文帳に追加

In order to make an assessment of these matters, the Committee gathered (1) information on TCPA and Solvent Red 135 (uses, manufacturers, manufacturing costs, actual selling prices, available supplies, substitutability by other substances, etc.), (2) information on manufacturing technologies (materials, processes, facilities, operational methods, and maintenance, etc.), and (3) information on analytical techniques and by-product HCB concentration in the chemical substances supplied, through hearings with manufacturers and importers of these substances, and then considered the BAT level.  - 経済産業省

五前項第一号ニに掲げる方法にあっては、前号に規定する期間を経過するまでの間に おいて、第三号の規定により顧客が閲覧ファイルを閲覧するために必要な情報を記 録した顧客ファイルと当該閲覧ファイルとを電気通信回線を通じて接続可能な状態 を維持させること。ただし、閲覧の提供を受けた顧客が接続可能な状態を維持させ ることについて不要である旨通知した場合はこの限りでない。例文帳に追加

(v) in the case of the method set forth in the preceding paragraph, item 1, (d) for a customer file, where the necessary information for customers to inspect the inspection file is recorded pursuant to the provisions of item 3, said inspection file shall be maintained as connectable through an electronic telecommunication line until the period expires as prescribed in the preceding item; provided, - 197 - however, that this paragraph does not apply when the customer, after communicating the offer of inspection, instructs that it is not necessary to maintain the connection.  - 経済産業省

そのためにも、経済連携や高コスト構造の改善等により我が国の立地環境を一層魅力あるものに改善していくことが必要であり、こうした取組を通じて、国内に高付加価値な機能が一層集積され、海外需要と連鎖したイノベーションが活発化することで、我が国のリーディング企業が、例えば、アジアへの問題解決型の「インテグレータ」や世界のサプライチェーンにとって不可欠な高度部品デバイス供給企業として、その存在意義を一層昇華させていくことが重要である。例文帳に追加

For this purpose, it is necessary to improve the location environment of Japan by economic collaboration and correction of the high-cost structure etc. Through these approaches, if a high value-added function is further accumulated in Japan, the innovation linked with overseas demand will be activated, and as a result leading Japanese companies must become problem solvingintegratorsin Asia, or high quality parts device suppliers essential for the global supply chain. - 経済産業省

例文

以上のとおり貿易構造からも、2000年代を通じ4か国の間ではドイツを軸とした貿易不均衡(ドイツの他の3か国向けの貿易黒字が増加する一方で他の3か国の対独貿易赤字が増加)が拡大しているのみならず、ユーロ圏域外でも中国等新興国との強い価格競争圧力にさらされて輸出市場での存在感を低下させている他の3か国に対し、ドイツは輸出品目を技術集約度の高い高付加価値な工業製品に特化することで優位を保っているなど、ドイツと他の3か国の間の競争力の格差が生じていることがわかる。例文帳に追加

As explained above, from the perspective of trade structure as well, not only had the trade imbalance between Germany and the four countries been widening through the 2000s (while Germany's trade surpluses with the other three countries were increasing, the other three countries' trade deficits with Germany were increasing), but while the other three countries were losing their presence in the export market due to strong pressures of price competition with emerging economies including China, Germany maintained its advantage by specializing in very technologically-intensive and high value-added manufacturing products for export items, giving the impression that the discrepancy of competitiveness was arising between Germany and the other three countries. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS