1016万例文収録!

「That is better」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > That is betterの意味・解説 > That is betterに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

That is betterの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 637



例文

I have told them that they cannot perform the role of inspectors unless they are capable of judging whether financial institutions are fulfilling their social function, rather than simply determining whether their balance sheet is improving or deteriorating based only on numerical data. From this perspective, it is better to change the practice of requiring the provision of excessively detailed data and explanations. Therefore, I have instructed that at the same time as the review of the inspection of Japan Post's financial businesses is carried out, the inspection of small and medium-size financial institutions should also be reviewed. 例文帳に追加

数字だけ見て、『これは財務体質が悪化している』とか、『良い方向に行っている』とか(ばかりではなく)、社会的責任をちゃんと果たしているかどうかということを、数字だけで判断するのではなくて、それを見抜く力、判断力がないと、検査というのは務まらないのだ」ということを言っているのですけれども、そういう意味からも、あまりにも詳細な資料提供、また、あまりにも詳細過ぎる説明を求めていくというようなことは変えたほうが良いということで、ちょうど、郵政のそういう検査のあり方をどうするかということと絡んで、やはり同時にやるということで、今、指示をしております。 - 金融庁

The fortunes of companies move up and down like that, the industrial structure changes and economic globalization is ongoing, so it is up to managers to appropriately manage their companies by accurately understanding that. This is a liberal economy and companies are free to do as they wish. As I am the head of an administrative agency, it would be better for me, in this liberal society, to leave their management to their discretion and refrain from making comments. 例文帳に追加

やはり、いつも企業というのはそういう浮き沈みがありますし、産業構造の転換もございますし、経済がグローバル化しますから、その辺を的確に見て経営していくというのは経営者の腕でございます。それは自由な経済、自由な企業ですから、私はたまたま行政の責任者でございますから、その辺は自主努力に任せて、あまり論評することは控えていた方が、自由主義社会では良いのではないか(と思っております)。 - 金融庁

Although the Ministry of Finance is not directly involved in this, I also think that it is necessary to seek the understanding of the ministry on our draft bill and that it will be better to seek advice from the standpoint of the ministry before I express my view at the working group. Therefore, at the cabinet meeting, I asked Minister of Finance Fujii to express the MoF's opinions on the working group's ideas when our senior vice minister consults vice minister of the MoF, so the senior vice minister is going to meet him 例文帳に追加

(一方、)これは直接は関係ありませんが、財務省にも、一応、我々の案を理解していただく必要もあると思いますし、また、そういう立場からも何か良いアドバイスがあれば、私がワーキングチームで話をする前に聞いておいた方が良いと思ったので、閣議のときに藤井(財務)大臣に、「うちの副大臣を行かせますから、副大臣レベルでも、今、ワーキングチームで考えていることについて、何か意見があれば言っておいてください」ということを言っておきましたので、副大臣がそのように対応すると思います - 金融庁

Article 43 When advertising terms and conditions for offering Specified Continuous Services or selling rights to receive offer of Specified Continuous Services in conducting Specified Continuous Service Offers, a Service Provider or a seller may not make an indication of the contents, effects, or any other matter specified by Specified Continuous Services concerning said Specified Continuous Services that differs vastly from the truth or misleads people into believing that it is vastly better or more advantageous than it is in reality. 例文帳に追加

第四十三条 役務提供事業者又は販売業者は、特定継続的役務提供をする場合の特定継続的役務の提供条件又は特定継続的役務の提供を受ける権利の販売条件について広告をするときは、当該特定継続的役務の内容又は効果その他の経済産業省令で定める事項について、著しく事実に相違する表示をし、又は実際のものよりも著しく優良であり、若しくは有利であると人を誤認させるような表示をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 54 When advertising Business Opportunity Related Sales Transactions pertaining to the Business Opportunity Related Sales, a person conducting Business Opportunity Related Sales may not make an indication of the specified burden involved in said Business Opportunity Related Sales Transactions, the Business Opportunity Profit pertaining to said Business Opportunity Related Sales, or other matters specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry that differs vastly from the truth or misleads people into believing that it is vastly better or more advantageous than it is in reality. 例文帳に追加

第五十四条 業務提供誘引販売業を行う者は、その業務提供誘引販売業に係る業務提供誘引販売取引について広告をするときは、当該業務提供誘引販売取引に伴う特定負担、当該業務提供誘引販売業に係る業務提供利益その他の経済産業省令で定める事項について、著しく事実に相違する表示をし、又は実際のものよりも著しく優良であり、若しくは有利であると人を誤認させるような表示をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Therefore, I ordered that the necessary paperwork be reduced by two-thirds, and although the FSA staff members have apparently had great difficulty, they have managed to do somehow with the reduced paperwork. Although the staff members may think that it is better to have documents prepared, it is difficult for SMEs to complete all necessary paperwork, so I ordered the reduction of paperwork when I decided to extend the act again. 例文帳に追加

ですから、確か(要求書類を)3分の1にしなさいと私から指示をして、大変金融庁の現場は苦労したようですけれども、それでも3分の1でやっていけたわけですから、本当に必要な書類、それから必要でないとは言いませんけれども、よりあった方がいいに越したことはないと考えるのだと思いますが、書く方にとっては、中小企業にまた色々詳しいデータを書けといっても、中小企業というのはそういう能力がなかなかないというのが、ある意味での日本国の中小企業ですから、これは再延長するときに、私はきちんと提出資料を3分の1にしなさいと、こう言ったわけでございます。 - 金融庁

It should be noted at this point that the term "self-employed" is generally used to refer to business proprietors who work for their own businesses rather than being employed by others. Considering its scope, however, sole proprietorships and business corporations do not occupy completely different statuses, and it is necessary to conceptualize and analyze "selfemployment" in such a way as to incorporate business corporations that do not in practice differ greatly from personal proprietorships in order to obtain a better understanding of self-employment.例文帳に追加

なお、ここで言う「自営業者」は、他人に雇われるのではなく自らの事業のために働く事業主という意味での一般的な用語であるが、その範囲を考えると、個人企業と法人企業とは全く異なる実態を持つ存在というわけではなく、自営業の実態をよりよく把握する上では個人企業と実態的に大差の無い法人企業層を取り入れた上で「自営業者」概念を構築し、分析対象とする必要がある。 - 経済産業省

In the efforts toward better regulation (improvement in the quality of financial regulation), I believe that the concept of an "optimal combination of rules-based and principles-based supervisory approaches" is extremely important. Although it may not provide a solution for specific problems or issues, I expect that, from a medium-term perspective, this concept will be essential for making the FSA's financial regulation more effective and enhancing its efficiency, transparency and fairness. 例文帳に追加

ベター・レギュレーション(金融規制の質的向上)の内容のうち、ルールベースの監督とプリンシプルベースの監督の最適な組合せというこの柱は、極めて重要なものであろうかと思っておりまして、この後の金融庁における金融行政の実効性を高める、また、効率性、全体としての透明性・公平性を高めていくという上で、何か個別事案についての特効薬ということではないと思いますけれども、中期的に見たときに非常に大きな要素になっていくというふうに思っておりますし、そのように期待しているということでございます。 - 金融庁

Regarding the first question, I cited the view - although this was a minority view - that megabanks have become cool compared with the serious efforts of regional financial institutions regarding financing for SMEs, because I think it is better to give an example of frank opinions - though it would not be good to give a misleading impression - in order to show that we also properly listen to minority voices and take necessary action. 例文帳に追加

前者は、私も慎重に申し上げたつもりですが、地域の金融機関は地域の中小企業向け融資に真剣に取り組んでいるとの声が示された、メガバンクについては、ドライだという意見もあったと。誤解を与えると良くないのですが、できるだけ皆さんに率直な意見も紹介したほうが良いとの理由で、少ない意見でもそういう意見もあったと、ただ少ない意見でもそういう意見にも耳を傾けてきちんと対策を取っていくということでありまして、 - 金融庁

例文

I have a question for Mr. Mikuniya. The FSA adopted the Better Market initiative in 2007, making clear its policy of strengthening the international competitiveness of the markets in Tokyo or in Japan. It seems that as a result of the financial crisis that occurred soon after, a negative view of this initiative emerged in reaction to excessive confidence in market capitalism or in market forces. Could you tell us whether you think it is necessary to continue efforts to strengthen the competitiveness of the markets despite the prolonged crisis and how you intend to tackle this task? 例文帳に追加

新長官によろしいでしょうか。金融庁は、2007年に市場強化プランを策定して、東京ないし日本の市場の国際競争力を強化していく方針を明確に出したと思っています。その直後の金融危機で、市場発という面もあり、市場主義、あるいは市場の力を過信することの反動というのでしょうか、反動的な見方が出ているような印象を受けていますが、現状の危機が長引く中で、それでも市場を強化していく必要があるのか、どのような姿勢で、新体制で望まれていくのかを伺えないでしょうか。 - 金融庁

例文

You mention that "in our view, the Financial Services Agency's current assessment of the health of the financial sector does not fully reflect the true scale of impaired loans". We understand that the FSA, fully recognizing the magnitude of NPL problems and the importance of bank restructuring, has implemented various measures, including special inspections, and is determined to continue making every effort in a speedy and firm manner in order to better monitor and secure the soundness of the financial sector.例文帳に追加

貴社は「当社の見方では、金融庁の金融部門の健全性に関する現在の評価は、不良債権の真の規模を十分に反映していない」としているが、金融庁は不良債権問題の大きさや金融部門強化の重要性を十分認識し、金融部門の健全性を適切にモニターし確保するため、特別検査等各般の措置を講じており、また、今後ともあらゆる努力を迅速かつ真剣に継続していく旨承知している。 - 財務省

It is necessary to promote better communication between parties related to the start-up stock market and eliminate poor public relations and avoidable misunderstandings among them. For instance, exchanges should play a central role in providing parties related to the start-up stock market, such as start-ups that raise capital from exchanges, and securities firms, auditing firms and attorneys that support them in listing procedures, with opportunities to exchange opinions regularly. 例文帳に追加

取引所を中心に、新興株式市場に関係する様々な関係者、すなわち、取引所において資金調達を行うベンチャー企業、取引所上場までの間資金供給を行うベンチャーキャピタル、上場手続きを支援する証券会社、監査法人、弁護士等が定期的に意見交換する場を設けるなど、新興株式市場に関係する者の間での対話をさらに強化することにより、情報伝達・交換の不足、不必要な誤解を避けることが必要である。 - 経済産業省

2. The global recovery has progressed better than previously anticipated largely due to the G20's unprecedented and concerted policy effort. However, it is proceeding at different speeds within and across regions, and unemployment is still high in many economies. We recognize that in such circumstances different policy responses are required. In economies where growth is still highly dependent on policy support and consistent with sustainable public finances, it should be maintained until the recovery is firmly driven by the private sector and becomes more entrenched. Some countries are already exiting. 例文帳に追加

2. 世界経済の回復は、主としてG20の前例のない、協調した政策努力のお陰で、以前予想されていた以上に進んでいる。しかし、それは地域内・地域間で異なるスピードで進んでおり、多くの国で失業率は依然高い。我々はこのような状況では異なる政策対応が必要であることを認識する。成長が未だに政策支援に大きく依存しており、持続可能な財政と整合的な国においては、回復が確実に民間セクター主導となり、より確固たるものになるまでは政策支援が維持されるべきである。既に出口を実施している国もある。 - 財務省

If, during examination of the application for registration but outside the time prescribed for opposition, the registering authority receives a written communication that is of importance for the examination, the applicant shall be informed thereof. If anyone sends such a written communication before the application has been published, the registering authority shall - except where a better right to the design is in question - draw his attention to the possibility of entering opposition if the application is published. 例文帳に追加

登録出願の審査中であるが異議申立期間外に,特許庁が審査にとって重要性のある書類の提出を受けた場合は,特許庁は,出願人にその旨を通知する。何人かが出願公告前に当該書類を送付した場合は,特許庁は,当該意匠に関する真正な権利が問題である場合を除いて,出願公告がされたときに異議を申し立てることができる旨をその者に伝えるものとする。 - 特許庁

The project for reviewing the securities inspection process that was announced by the SESC is intended to verify the effectiveness of securities inspection, including the present way of examining the soundness of securities companiesfinancial positions and risk management systems, and to check whether any improvement is necessary in light of new developments, such as regulatory changes, including an expansion of the scope of companies subject to inspection following the entry into force of the Financial Instruments and Exchange Act and the launch of theBetter Regulation” (improvement in the quality of financial regulation) initiative. 例文帳に追加

監視委員会が発表した「証券検査に係る業務点検プロジェクト」の実施は、金融商品取引法施行による検査対象業者の範囲の拡大といった制度面の変更やベター・レギュレーション(金融規制の質的向上)の取組みといった新しい動きを踏まえて、これまでの証券会社の財務の健全性やリスク管理態勢の検証を含む証券検査の実効性を改めて確認しつつ、改善すべき点があるかどうかについて検証するものであると思っております。 - 金融庁

However, it is doubtful whether such people can be useful regarding financial matters such as debts. Quality, rather than quantity, matters in such matters. Moreover, it is our duty to the disaster victims to implement all necessary measures in an efficient manner. In that sense, it would be better to strengthen the existing organization and expand the range of its applications. 例文帳に追加

そういう方がこういった金融に関係するような債務の問題に来てすぐ役に立つかといいますと、これはミスマッチとは申しませんけれども、そういったことは数だけという問題ではなくて、質というものがありますし、なおかつ、やはりすべて全体的に効率よくやっていくということが、被災者の人たちに対する義務だと私は思っていますので、そういった意味で私としては、どちらかといえば既存の組織の充実・強化、いわゆる用途を広めるということがよいのではないかなと思っております。 - 金融庁

Generally speaking, exchanges are required to provide services that better meet the needs of users and investors and achieve development themselves, and how to cope with such challenges is a matter to be considered by the management teams of exchanges as part of their business strategy. Of course, exchanges' business strategy is a matter to be considered by the management teams of exchanges, so the FSA will refrain from making comments with prejudgment. 例文帳に追加

一般論として申し上げれば、各取引所には利用者、投資家のニーズにより一層、的確に応えたサービスを提供することとともに、自らも発展していくことが求められておりますので、こうした課題にどのように対応するか、まずもって各取引所の経営陣が、経営戦略として考えていくべき課題であるというふうに私は思っております。取引所の経営戦略そのものの問題については、当然でございますけれども、まずもって取引所の経営陣が考えていくべき問題であり、それに先だって金融庁当局がコメントすることは、差し控えさせていただきたいというふうに思っております。 - 金融庁

An enterprise's financial status is reflected in its financial statements, which indicate the results of its activities. As Fig. 2-1-46 shows, only around 30% of enterprises consider "acquisition of human resources with experience and knowledge of financial analysis, etc." to be necessary in order to prepare, analyze and use financial statements, compared with around 80% of enterprises of all sizes that consider it necessary to "increase entrepreneur's own knowledge." No matter how much an enterprise has grown, therefore, there is recognized to be a need for entrepreneurs themselves to acquire a better understanding of financial status rather than just delegating to others.例文帳に追加

企業の財務状況は、企業の活動の成果を表す決算書に反映されるが、第2-1-46図によると決算書の作成・分析活用のために必要なこととして、「財務分析等の経験や知識を有した人材の獲得」は3割前後でしかないのに対して、企業規模の大きさに関わらず、8割前後の企業が「経営者自身が理解を深めること」と考えている。つまり、どれだけ企業が大きくなったとしても他人任せにせず、経営者自身が財務状況の理解を深める必要が認識されている。 - 経済産業省

Considering the operation of through-service from the Kyoto area to the area along the Keihan Uji Line, it is supposed that it may be better to branch the line at Fushimi-momoyama Station, located in the center of Fushimi Ward and immediately north of this station, instead of switching back trains at this station, but the following reasons exist for using the present system: private houses and other buildings are already dense on the south side of Fushimi-momoyama Station, and there exist the cost-related problems of moving these houses and the negotiations for the movement would become complicated. 例文帳に追加

京都方面から京阪宇治線方面への直通運転を考えれば、この駅でスイッチバックするよりも、伏見区の中心地に位置する北隣の伏見桃山駅からそのまま分岐した方が合理的と思われがちだが、同駅南側には既に民家などが密集していて、それを立ち退かせる費用や立ち退き対象の世帯の交渉が煩雑になることなどから、現在の形に至った経緯がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When I became a Diet member 28 years ago or so, most companies were backed by their main creditor banks, which, for better or for worse, played some role in the management of borrower companies. However, since then, the relationship between financial institutions and clients has changed due to financial liberalization, in other words the diversification of fund-raising means, and listed companies have come to be required to ensure timely disclosure, so my understanding is that there are limits to financial institutions' ability to obtain information other than publicly disclosed information and detect illegal practices at borrower companies. 例文帳に追加

私なんかは、28年ぐらい前に国会議員になったときに、大体、各企業というのは大体メインバインクがありまして、非常にメインバインクがよくも悪くも、その企業の経営にある一定の役割を果たしていたというのは事実でございますが、その後、ご存じのように金融の自由化、いわば資金調達手段の多様化に伴う金融機関と顧客との関係の変化、それから上場企業に対する適時開示の徹底等の流れの中で、今や金融機関といえども公開情報以上の情報を得て、あるいはさらに不正を見抜くことは一定の限界があるというふうに私は認識しております。 - 金融庁

For this purpose, the examiner shall first determine the distinguishing features of the claimed invention as compared with the closest prior art and then determine the technical problem that is actually solved by the invention on the basis of the technical effect of the distinguishing features. The technical problem actually solved by the invention, in this sense, means the technical task in improving the closest prior art to achieve a better technical effect. 例文帳に追加

このために、審査官はまず、最も近い先行技術と比較して、請求項に係る発明の顕著な特徴を決定し、その後、顕著な特徴の技術的効果に基づいて、発明によって実際に解決される技術課題を決定する。この点において、請求項に係る発明によって実際に解決される技術課題は、より優れた技術的効果を達成するために、最も近い先行技術を改良する際の技術的作業を意味する。 - 特許庁

To provide an anti-theft device for a vehicle equipped with an engine capable of obtaining a better theft preventive effect by preventing the engine from starting undeliberately even if a user leaves the vehicle after judgement that the person is a true user.例文帳に追加

乗物の使用者が携帯する携帯送・受信器と、該携帯送・受信器との間の双方向通信に基づいて正規の使用者か否かを判定するとともに正規の使用者であると判定した後のスタート操作に応じてエンジンを始動させるようにして乗物に搭載される制御ユニットとを備えるエンジン付き乗物の盗難防止装置において、正規の使用者であると判定された後に使用者が乗物から離れてもエンジンが不所望に始動してしまうことを防止して、より優れた盗難防止効果を得る。 - 特許庁

The interface device which is made autonomous and usable by a surgeon allows the surgeon to examine wide ranging potential surgical alternative treatments for detects of the cornea in a wide range containing the irregularities of the shape of eyes and unevenness of the surface of the cornea so that the surgeon can input his own expertise for the development of a clinical removal profile better suited to characteristics of the eyes of the cornea to allow simulation as well.例文帳に追加

自立型のものとすることができるインタフェース装置は、眼の形の不整形や角膜表面の凹凸等を含めた広範囲の角膜欠陥に対する広範囲な潜在的外科的代替処置を調べて、シミュレートもできるようにする角膜の眼の諸特性に良く適合する臨床除去プロフィ−ルの開発に外科医等が自己の専門知識を入力できるようにする、外科医等が使用する手段を提供する。 - 特許庁

Chairman Hiroshi Yokoyama explains. “I started our business in China, and if I could manage our company forever it would be OK, but I didn’t feel right about leaving this to a successor who is not familiar with Chinese business customs and practices. There have also been numerous incidents of impurities in Chinese foods, so I was worried that producing food products in China could have a negative impact on our company image. After worrying about this for half a year I reached the conclusion it was better to leave. 例文帳に追加

「中国での事業を始めた自分が、いつまでも経営を続けられるのならば良いが、中国における事業上の慣習や雰囲気を知らない後継者に、中国事業を引き継ぐことに迷いがあった。また、中国製の食品による事故が多発したことで、中国で食品を生産していることが、企業イメージに悪影響を及ぼすおそれもあったことから、半年間考え悩んだ末に結論を出した。」と、同社の横山弘会長は語る。 - 経済産業省

but whatever men you are that in this desert, under the shade of melancholy boughs, lose and neglect the creeping hours of time, if ever you have looked on better days, if ever you have been where bells have knolled to church, if you have ever sat at any good man's feast, if ever from your eyelids you have wiped a tear and know what it is to pity or be pitied, may gentle speeches now move you to do me human courtesy!" 例文帳に追加

ところで、あなた方は、こんな寂しいところで、ゆううつな木陰のしたで、時間を無駄に過ごしておられますが、もしかして昔はいい身分のお方であったのなら、教会の鳴らす鐘が聞こえるところにお住まいだった[#注6]方々であったのなら、立派なお人の宴会に出席したことがあったのでしたら、まぶたから涙を拭ったことがあったのでしたら、人をあわれんだりあわれまれたりすることがどういうことか知っておられるのでしたら、穏やかな言葉があなた方を動かして、私に人間らしい態度を示していただけますようにお願いいたします!」 - Mary Lamb『お気に召すまま』

Thus, in the eighteenth century, when nearly all the instructed, and all those of the uninstructed who were led by them, were lost in admiration of what is called civilization, and of the marvels of modern science, literature, and philosophy, and while greatly overrating the amount of unlikeness between the men of modern and those of ancient times, indulged the belief that the whole of the difference was in their own favour; with what a salutary shock did the paradoxes of Rousseau explode like bombshells in the midst, dislocating the compact mass of one-sided opinion, and forcing its elements to recombine in a better form and with additional ingredients. 例文帳に追加

こうして、十八世紀には、教育のある人のほとんど全員と、その人たちに指導された無教育な人のすべてが、文明とよばれるものや、近代の科学や文学、哲学に我を忘れ、近代人と古代人の違いをあまりに過大評価して、この相違の全体は自分たちに有利なのだ信じこむことにふけっていたのですが、有益な衝撃とともに、ルソーの逆説がそのど真中で爆弾のように破裂し、一面的な意見のぎっしりと固まった塊を解体し、その諸要素を、より優れた形式で、新しい成分を付け加えて、強引に再結合したのです。 - John Stuart Mill『自由について』

The invention "cosmetic products containing Ingredient A as an active ingredient for use in moisture retention of the skin" is derived from an attribute that adjusts the skin by softening the stratum corneum and thus helps the skin to absorb water. On the other hand, the invention "cosmetic products containing Ingredient A as an active ingredient for use in prevention of skin wrinkles" is derived from an unknown attribute that improves the skin condition by promoting production of Substance X inside the body. Though they are different in the expressive aspect of the limitation of use, when the both inventions are applied to the skin for external use as skin-care cosmetics and the common knowledge in the area shows that the cosmetics with a moisturizing effect are the cosmetics which prevent skin wrinkles etc. for better skin conditions by moisturizing and also applied to prevent skin wrinkles, there are no difference is noted in the use of these two inventions. 例文帳に追加

「成分Aを有効成分とする肌の保湿用化粧料」が、角質層を軟化させ肌への水分吸収を促進するとの整肌についての属性に基づくものであり、一方、「成分Aを有効成分とする肌のシワ防止用化粧料」が、体内物質Xの生成を促進するとの肌の改善についての未知の属性に基づくものであって、両者が表現上の用途限定の点で相違するとしても、両者がともに皮膚に外用するスキンケア化粧料として用いられるものであり、また、保湿効果を有する化粧料は、保湿によって肌のシワ等を改善して肌状態を整えるものであって、肌のシワ防止のためにも使用されることが、当該分野における常識である場合には、両者の用途を区別することができるとはいえない。 - 特許庁

And where will be your fine sentiments about justice and virtue? Say that you wish to live for the sake of your children--you want to bring them up and educate them--will you take them into Thessaly and deprive them of Athenian citizenship? Is this the benefit which you will confer upon them? Or are you under the impression that they will be better cared for and educated here if you are still alive, although absent from them; for your friends will take care of them? Do you fancy that if you are an inhabitant of Thessaly they will take care of them, and if you are an inhabitant of the other world that they will not take care of them? Nay; but if they who call themselves friends are good for anything, they will--to be sure they will. 例文帳に追加

では、そなたが正義とか美徳とかについて語った、あのみごとな演説はどこに残るんだ。それともそなたは子供のために生きるというのかもな。彼らを育て、教育を受けさせたいと言うんだろう。そうして子供たちをテッサリアに連れていって、アテネの市民権を彼らから奪うというのか。それが子供に授ける利益なのか。それとも、そなたがアテネにいなくても、子供たちは立派に育ち、教育を受けられると思っているのか。友人たちが子供の面倒をみてくれるからか。そなたがテッサリアの住民であれば子供の世話をして、冥府の住民だったら世話をしないとでも思っているのか。そうではないだろう。彼らがそなたのよき友人と自称するなら、まちがいなく世話をしてくれるはずなのだ。」 - Plato『クリトン』

You have used the termpay-offquite frequently in reference to the Incubator Bank of Japan, but the fact is that no burden has been incurred yet by depositors at this time. Depositors might ultimately incur a burden in the form of a loss. Given that there is no burden yet, it may be better to refrain from using the termpay-offreadily, as depositors may feel unsettled-do you agree? At least the DICJ has never used the termpay-off”. “Pay-off,” which involves cutting off deposits, has not been executed with respect to depositors even though the media is taking the liberty of using the term “pay-off.” Depending on the situation, if the Bank's business is transferred successfully, depositors might end up not having to incur any burden. What are your thoughts on this? 例文帳に追加

振興銀行なのですけれども、大臣は非常に頻繁に「ペイオフ」という言葉をお使いになるのですけれども、「ペイオフを発動した」とおっしゃるのですけれども、現実に今、預金者に負担はまだかかっていないわけですよね。預金者に負担が、ロスがかかるかもしれないわけですよね、最終的に。でも、(負担が)かかってはいない以上、安直に「ペイオフ発動」とかというお言葉を使うのはお控えになった方がよろしいかと思うのですけれども、預金者は同様するのではないかと思うのですけれども、いかがでしょうか。預金保険機構は少なくとも一回も「ペイオフ」という言葉は使っていません。マスコミが勝手に「ペイオフ」という言葉を使っているのですけれども、まだペイオフという、預金者に預金を切り捨てることが発動されていないし、場合によっては、事業譲渡がうまくいけば預金者に負担がかからないで終わる可能性だってあるわけですよね。その点いかがでしょうか。 - 金融庁

Article 12 When advertising terms and conditions for selling Designated Goods or Designated Rights or for offering Designated Services through Mail Order Sales, a seller or a Service Provider may not make an indication of the performance of the goods or the contents of the right or the service, the special provisions on the taking back or returning of the goods or rights after the delivery of the goods or the transfer of the rights, or other matters specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry with respect to Mail Order Sales that differs vastly from the truth or misleads people into believing that it is vastly better or more advantageous than it is in reality. 例文帳に追加

第十二条 販売業者又は役務提供事業者は、通信販売をする場合の指定商品若しくは指定権利の販売条件又は指定役務の提供条件について広告をするときは、当該商品の性能又は当該権利若しくは当該役務の内容、当該商品の引渡し又は当該権利の移転後におけるその引取り又はその返還についての特約その他の経済産業省令で定める事項について、著しく事実に相違する表示をし、又は実際のものよりも著しく優良であり、若しくは有利であると人を誤認させるような表示をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 36 When advertising Multilevel Marketing Transactions pertaining to a series of Multilevel Marketing activities supervised by a Supervisor, the Supervisor, a solicitor, or a general multilevel marketing distributor may not make an indication of the performance or quality of the goods (excluding rights to use a facility or to receive offer of services) or the contents of the right to use a facility or to receive offer of services or those of the services pertaining to the Multilevel Marketing, the specified burden involved in said Multilevel Marketing Transactions, the specified profit pertaining to said Multilevel Marketing, or other matters specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry that differs vastly from the truth or misleads people into believing that it is vastly better or more advantageous than it is in reality. 例文帳に追加

第三十六条 統括者、勧誘者又は一般連鎖販売業者は、その統括者の統括する一連の連鎖販売業に係る連鎖販売取引について広告をするときは、その連鎖販売業に係る商品(施設を利用し及び役務の提供を受ける権利を除く。)の性能若しくは品質又は施設を利用し若しくは役務の提供を受ける権利若しくは役務の内容、当該連鎖販売取引に伴う特定負担、当該連鎖販売業に係る特定利益その他の経済産業省令で定める事項について、著しく事実に相違する表示をし、又は実際のものよりも著しく優良であり、若しくは有利であると人を誤認させるような表示をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

As you know, just because a financial institution has more capital does not mean it is better. In Japan, many credit crunch and credit withdrawal cases arose due to the capital adequacy ratio issue a decade ago, as you and I experienced. I was a Diet member of the ruling party at the time and struggled a great deal with it. At the same time, however, financial stability is also extremely important. In macroeconomics, or to stimulate the economy and attain a sustainable economy, it is necessary to have stable and sound financial institutions, as you are well aware. The question of how global harmonization in this field can be achieved has now become a critical issue at a level that has world historical significance, and is being discussed extensively at G8 and G20. My visit to the United States at such a significant point in time, or in my words, at the biggest juncture of the 21st century, was highly informative. 例文帳に追加

ご存じのように金融の自己資本についても、高ければ高いほどいいというものではございません。日本は10年前に皆さん方も経験したように、自己資本比率で非常に貸し渋り貸しはがしが起こりまして、私も当時は与党の国会議員でございましたが、大変苦労をいたしましたので。しかし、同時に、金融の安定性ということも非常に大事でございましたから、そこら辺をマクロ経済学、あるいは経済の活性化、持続可能な経済と、まさに持続可能な経済には安定した健全な金融機関が必要であるということは、皆さん方よくご存じでございますが、そこら辺をどの辺で世界的に調和をしていくかということは、非常に大事な、今、世界史的な大問題でございまして、G8、G20で話を詰めておりますけれども、そういった大事な時期に、私に言わせれば21世紀の最も節目の時代にアメリカに行かせていただきまして、大変にいい勉強をさせていただきました。 - 金融庁

However, the bill to amend the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions would strengthen the capital base of financial institutions. If the capital base is strengthened, managers of financial institutions will be able to make judgment on what to do with their loans on a case-by-case basis, based on consultations with borrowing SMEs and individuals, and the forgiving of loans may be added to the range of available options. As the amendment strengthens the capital base of financial institutions sufficiently to enable them to forgive loans, I believe that this act can be enforced in a manner better suited to the actual circumstances of the disaster areas. 例文帳に追加

しかしながら、今度の金融機能強化法(改正案)では、この資本を増強させていただけるということでございますから、資本を増強すれば、基本的にケース・バイ・ケースで金融機関の経営者が決められること、金融(機関の)経営者と相手、中小企業なり、あるいは住宅ローンを借りている個人との間の話でございますが、債権放棄ということも、そういう幅も実は出てくると。債権放棄をする資本力も出てくるという話でございますから、そういった意味では、この法律は、より被災地の実情に合ったように運用されることが可能になる法律だというふうに確信しております。 - 金融庁

We got hit hard by the Lehman shock two years ago, resulting in the experience of seeing, for instance, Toyota's production drop by 40 percent. Although things are better now, various people find the current level of recovery to be only 80 percent or 90 percent and it has recently become a little sluggish due to the high yen, as I said during my press conference after I visited Osaka and Nagoya. The SME Financing Facilitation Act is legislation that was meant to serve as a provisional measure to help SMEs, etc. with financing in those extremely severe financial conditions. 例文帳に追加

非常にポイントを得た御質問だと思っております。金融円滑化法は、極めて厳しい2年前のリーマン・ショックにより、私は時々申しますトヨタの生産も4割落ちたという時代が2年前にあったわけでございますけれども、それで回復してきたといえども、(まだ)8割、9割の回復だという話も色々あり、少し持ち直してきたのでございますが、ここにきて、円高でその影響が少しまた弱含みになってきたことは、名古屋だとか大阪に行った後(の記者会見で)、申し上げたと思いますが、そういった極めて厳しい金融情勢の下、中小企業等の資金繰りを支援するための臨時の措置として制定された法律でございます。 - 金融庁

I consulted with my doctor. Just before the general election, I suffered dehydration, and although I thought it was my duty to attend the international meeting after the election, the doctor did not give me the unconditional go-ahead but warned me to take care of my health if I was to go abroad. Therefore, I concluded that it would be better to ask Deputy Minister Wataru Takeshita to attend the meeting on my behalf. As he has accepted my request, he is going to attend the meeting 例文帳に追加

伺いたい、伺わなければならないと思っておりまして、お医者様とも相談したのですけれども、選挙直前にちょっと脱水状態になったりなんかして、選挙が終わって海外の仕事もきちんとやらなきゃいけないと思ったのですけれども、必ずしもお医者様の全面的なご賛意が得られないという、注意深くやりなさいというお話だったので、それならばむしろ竹下亘副大臣にお願いしようということで、私が行くということよりは竹下亘副大臣に大事な仕事をお任せした方が、きちんとしたことであろうと思って竹下副大臣にお願いをしましたら、ご快諾をいただきましたので、行っていただくことにいたしました - 金融庁

As I repeatedly say, it is true that a higher capital adequacy figure may appear to imply security at a glance, but it can also lead to a credit crunch or oppressive debt collection practices, as we experienced 10 years ago. Back then, even healthy companies went under. As a Diet member of the ruling party in a ministerial post, I was faced firsthand with the confusion that prevailed in the Japanese economy at that time. It was in 1997 that the Hokkaido Takushoku Bank went under and Yamaichi Securities failed, soon ushering in what would be called the "Financial Diet Session." The Basel meeting is attended by 27 countries and, for all of them, a higher ratio figure, which does provide peace of mind and security, is at the same time not necessarily better in that light. As making a capital adequacy ratio too high can lead to a credit crunch and oppressive debt collection and hence a shrinking economy, we are hoping to maintain a good balance in view of all those factors. We are determined to make our point in the new requirement debate, keeping in mind where we stand as a country that actually experienced a financial crisis 10 years ago. 例文帳に追加

私は何回も申しますように、自己資本比率が高ければ高いほど確かに一見安全に見えますけれども、それだと、よく我々10年前に経験したように、貸し渋り・貸し剥がしが起こるわけでございますから、あのとき健全な企業まで、健全に近い企業まで倒産をしたというようなことがございますし、日本の経済が混乱したということは10年前私も、何度も申し上げます、与党の国会議員として、私が閣僚のときに、1997年か98年でございますが、北海道拓殖銀行が倒産する、山一證券が破綻するという時代で、その後が金融国会でございましたから、身をもって体験しておりますから、やはりそこら辺は安心・安定という、これはこの金融機関あるいは金融システム、基本的にG20の世界でございますし、このバーゼルの会議は27カ国出ていますけれども、そういった意味の安心・安全ということと同時に、余り数値だけ高ければ高いほどいいわけではない。そこは余り高くしますと、今さっき言ったように、今度は貸し渋り・貸し剥がしが起きて経済そのものが縮小するわけでございますから、そこら辺をきちんとバランスを持ってやっていきたいというふうに思っておりまして、そういった意味のことを、新規制が我々の立場、10年前に金融危機を実際に経験して、そういった立場もきちんと踏まえながら主張をしていきたいというふうに思っております。 - 金融庁

例文

3. We reaffirm our commitment to coordinated policy action by all G20 members to achieve strong, sustainable and balanced growth. Our main priority actions include implementing medium term fiscal consolidation plans differentiated according to national circumstances in line with our Toronto commitment, pursuing appropriate monetary policy, enhancing exchange rate flexibility to better reflect underlying economic fundamentals and structural reforms, to sustain global demand, increase potential growth, foster job creation and contribute to global rebalancing. We discussed progress made since the Seoul Summit and stressed the need to reduce excessive imbalances and maintain current account imbalances at sustainable levels by strengthening multilateral cooperation. We agreed on a set of indicators that will allow us to focus, through an integrated two-step process, on those persistently large imbalances which require policy actions. To complete the work required for the first step, our aim is to agree, by our next meeting in April, on indicative guidelines against which each of these indicators will be assessed, recognizing the need to take into account national or regional circumstances, including large commodity producers. While not targets, these indicative guidelines will be used to assess the following indicators: (i) public debt and fiscal deficits; and private savings rate and private debt (ii) and the external imbalance composed of the trade balance and net investment income flows and transfers, taking due consideration of exchange rate, fiscal, monetary and other policies. We also adopted a timetable for developing the 2011 action plan that will implement our Framework for Strong, Sustainable and Balanced Growth and monitor the commitments already made. As agreed in Seoul, we call on the IMF to provide an assessment as part of the Mutual Assessment Process on progress towards external sustainability and consistency of policies at our October meeting. At that time, we will also review a report on the MAP including an action plan informed by the analysis on the root causes of persistently large imbalances based on the agreed guidelines. We will also review an assessment of progress made in meeting commitments made in Seoul. 例文帳に追加

3. 我々は、強固で持続可能かつ均衡ある成長を達成するための全ての G20 メンバーによる協調した政策措置へのコミットメントを再確認する。我々の主要な優先的政策措置は、トロントでのコミットメントに沿った、各国の状況によって差別化された中期財健全化計画の実施、適切な金融政策の実現、根底にある経済のファンダメンタルズをよりよく反映した、為替レートの柔軟性の向上及び世界需要を維持し、潜在成長を増大させ、雇用創出を助け、世界的なリバランスに貢献する構造改革を含む。我々は、ソウル・サミット以降の進捗を議論し、多角的協調を強化することにより、過度の不均衡を縮小し経常収支を持続可能な水準で維持することの必要性を強調した。我々は、統合された 2 段階のプロセスを通じて、政策措置を必要とするような継続した大規模な不均衡に焦点を当てることを可能にする一連の項目に合意した。第 1段階に必要な作業を完了するため、我々の目標は、大規模な一次産品生産者を含む、国及び地域の状況を考慮する必要性を認識しつつ、4 月の次回会合までに、これらの項目それぞれを評価する参考となるガイドラインに合意することである。これらの参考となるガイドラインは、目標となるものではないが、以下の項目を評価するのに使用される: (i)公的債務と財政赤字、民間貯蓄率と民間債務、(ii)為替・財政・金融・その他の政策を十分に考慮しつつ、貿易収支、投資所得及び対外移転のネットフローから構成される対外バランス。我々はまた、強固で持続可能かつ均衡ある成長のための枠組みを実施し、既に行ったコミットメントをモニターする 2011 年版の行動計画の策定へ向けた予定表を採択した。ソウルで合意したように、我々は、IMF に対し、相互評価プロセスの一部として、対外的な持続可能性と政策の一貫性確保に向けた進捗についての評価を 10 月の会合において提供することを求める。その際、我々はまた、合意されたガイドラインに基づく継続した大規模な不均衡の原因に関する分析によって情報を得て、行動計画を含む MAP に関する報告のレビューを行う。我々はまた、ソウルでのコミットメントを達成するためになされた進捗の評価をレビューする。 - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS