1016万例文収録!

「constitute of」に関連した英語例文の一覧と使い方(129ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > constitute ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

constitute ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6495



例文

The LED light emitting element includes: an LED chip emitting light in a predetermined wavelength range from a visible light region to a near ultraviolet region; a wiring board having a plurality of through holes formed therein and having a wiring pattern for mounting the LED chip thereon to constitute an electric circuit including the LED chip; and a plurality of metal pin members, each of which is inserted in each of the through holes and electrically connected with the wiring pattern.例文帳に追加

LED発光素子は、可視光領域から近紫外領域までの間の所定波長範囲の光を発するLEDチップと、LEDチップが装着されてLEDチップを含む電気回路を構成するための配線パターンを有すると共に、複数の貫通孔が形成された配線基板と、貫通孔のそれぞれに嵌挿されると共に、配線パターンと電気的に接続される複数の金属ピン部材とを備える。 - 特許庁

Then, access to a host device is measured by unit of block to constitute the logical unit and when access frequency to the block exceeds the prescribed frequency, the block is copied to a swap area of another RAID of the RAID group to which the logical unit including the block belongs and the access to the block of the host device is controlled so as to be performed by the copied block in the swap area.例文帳に追加

そして、上位装置のアクセスをロジカルユニットを構成するブロック単位に計測して、ブロックのアクセス頻度が所定の回数を超えたときには、そのブロックを、そのブロックを含むロジカルユニットの属するRAIDグループの別のRAIDグループのスワップ領域にコピーして、上位装置のそのブロックのアクセスを、前記スワップ領域の中のコピーしたブロックによりおこなうように制御する。 - 特許庁

In the COC type semiconductor mounted body, each of a first and a second electrode pads 1, 9 of a first semiconductor chip 2 and a second semiconductor chip 10 is disposed after being redesigned for re-wiring in the chip region to constitute each contact pad, and electrode formation at the semiconductor mounting process level is enabled corresponding to the electrode arrangement and number to improve the degree of freedom of the electrode formation.例文帳に追加

COC型の半導体実装体は、第1の半導体チップ2、第2の半導体チップ10の第1,第2の電極パッド1,9は各々チップ領域内において再配線で引き回されて配置され、各コンタクトパッドを構成したものであり、個々の半導体チップの電極配置、数に対応させて半導体実装工程レベルで電極形成が可能になり、電極形成の自由度を向上させることができるものである。 - 特許庁

This thin film formation method has a process for decomposing at least a part of molecule incorporated in raw gas by making catalyst 9 function on raw gas, a process for generating active seeds of elements constituting molecule by performing plasma treatment for raw gas whereon the catalyst 9 is made to function, and a process for forming a thin film which is practically formed of at least one kind of elements which constitute molecule on a substrate 7.例文帳に追加

本発明の薄膜形成方法は、原料ガスに触媒9を作用させて、前記原料ガスに含まれる分子の少なくとも一部を分解する工程、前記触媒9を作用させた原料ガスをプラズマ処理して、前記分子を構成する元素の活性種を生成する工程、及び前記活性種を基板7の表面に供給して、前記基板7上に前記分子を構成する元素の少なくとも1種から実質的になる薄膜を形成する工程を具備することを特徴とする。 - 特許庁

例文

In reaction to this arbitral award, the recent U.S.A.- Australia FTA and U.S.A.-Chile FTA provide that indirect expropriations require a case-by-case inquiry, that considers three factors: (i) the fact that an action or series of actions by a party has an adverse effect on the economic value of an investment, standing alone, does not establish that an indirect expropriation has occurred, (ii) the extent to which the government action interferes with distinct, reasonable investment-backed expectations and (iii) the character of the government action. Except in rare circumstances, nondiscriminatory regulatory actions by a party that are designed and applied to achieve legitimate public welfare objectives, such as the protection of public health, safety, and the environment, do not constitute indirect expropriations.例文帳に追加

この仲裁判断を受けて、近年の米豪FTA、米チリFTA などでは、間接収用について、ケースバイケースの検討が必要であり、検討にあたっては特に①締約国の行為が投資に不利な経済的効果を与えたとしても、それのみで間接収用を構成しないこと、②締約国の行為が投資の明確で正当な期待を妨げた範囲、③締約国の行為の性質、の3つの要素を考慮すること、公衆衛生、安全、環境等公共の福祉を守る目的で立案された無差別の規制措置であれば、稀な例外を除いて間接収用に該当しない旨を規定している。 - 経済産業省


例文

Subsidies for domestic location consist of the following: a subsidy provided for production bases in the fields of parts/materials that constitute the core of supply chains and the high-value added growth fields that will help to maintain employment in the future (subsidy for projects promoting domestic location - 295 billion yen); a subsidy provided for research and development bases (subsidy for advanced technology demonstration and evaluation facility development, and others - 35 billion yen); and a subsidy required for the reconstruction from the nuclear power disaster in Fukushima Prefecture (subsidy for business location for the industrial recovery of Fukushima - 170 billion yen).例文帳に追加

なお、国内立地補助金は、供給網(サプライチェーン)の中核的な部品・素材分野と、将来の雇用を支える高付加価値の成長分野における生産拠点に対する補助金(国内立地推進事業費補助金:2,950 億円)、研究開発拠点向けの補助金(先端技術実証・評価設備整備費等補助金 等:350億円)、福島県における原発災害からの復興に必要な補助金(ふくしま産業復興企業立地補助金:1,700 億円)から構成されている。 - 経済産業省

Further, the dissemination of false information detrimental to the reputation of another person's business may also constitute an unfair competition (Article 2 Paragraph 1 Item 14 of the same). In a case where the Plaintiffs (the Company (party P1) and its director (party P2)) filed a claim for compensation of damages etc. against the defendant (a Chinese company (party D1) and its agent in Japan (party D2)) on the ground that the D1, which was P1's competitor, indicated on D1's Japanese website as if P1 were an Japanese agent of the D1 and a link was set from D1's website to P1's website. Plaintiff alleged that the aforementioned acts committed by D1 and D2 disparaged P1's reputation and therefore constitute a joint tort. Further, such acts also amounts to unfair competition against P1 as defined in Article 2 Paragraph 1 Item 14 of the Unfair Competition Prevention Act (the "UCPA"). The court partially accepted the Plaintiffs' claim on the ground that D2 had at least provided data and materials for creating D1's website and D2 was also involved not only in creating such website but also in misrepresenting P1 in D1's website, thereby disseminating false information detrimental to the P1's reputation as referred to in Article 2 Paragraph 1 Item 14 of the ULPA. It was held that D1 and D2 are jointly liable to P2 for libel, defamation and infringement of name rights (Osaka District Court, July 26, 2007). 例文帳に追加

このようなリンクを張られた原告らが、上記中国法人及び当該法人の日本の代理店である被告による上記行為は原告らの名誉及び信用を毀損する共同不法行為を構成するとともに、原告会社との関係では不正競争防止法第2条第1項第14号所定の不正競争行為に該当するなどとして、被告に対し、損害賠償等を求めた事案がある。この点、裁判所は、被告が、中国法人において本件ウェブページを作成するに当たり、少なくともそのためのデータや資料を提供するなどして、これに関与していたものであり、ひいては同法人が本件表示行為をするに当たって関与したものと認めるのが相当であり、被告は、本件表示行為について、原告会社との関係で社会的信用を害する虚偽の事実を流布するものであるとして、不正競争防止法第2条第1項第14号の不正競争行為であることを認め、原告個人との関係で名誉・信用毀損、氏名権侵害を認めて、同法人と共同不法行為責任を負うものというべきであるなどとして請求の一部を認めた(大阪地裁平成 19年7月26日判決)。 - 経済産業省

(3) With regard to those Concerted Activities prescribed in paragraph (1) which constitute the Concerted Activities listed in Article 101, paragraph (1), items (i) and (ii) of the Current Act, the Non-Life Insurance Companies, etc. Licensed under the Former Act set forth in paragraph (1) may, even in the period prescribed in that paragraph, apply for the authorization set forth in Article 102, paragraph (1) of the Current Act. In this case, where any disposition has been adopted to the effect that the authorization shall be given within such period, the provision of paragraph (1) shall cease to apply on the day when the authorization takes effect. 例文帳に追加

3 第一項に規定する共同行為で新法第百一条第一項各号に掲げる共同行為に該当するものについては、第一項の旧法の免許を受けた損害保険会社等は、同項に規定する期間内においても、新法第百二条第一項の認可の申請をすることができる。この場合において、当該期間内に当該認可をすることとする処分があったときは、当該認可がその効力を生ずる日以後は、第一項の規定は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) With regard to a written judicial decision, a record, or a copy or extract thereof to be prepared by a judge or any other court official, which is to be served on, sent to, or delivered to a person concerned in the case or any other person (excluding cases where said service, sending, or delivery is made to the court or a judge, and cases where said service, sending, or delivery is made due to the conclusion of the case under public prosecution or based on other grounds similar thereto), the court official shall mark each sheet with a seal(s) affixed over the boundary with the following sheet to show that the marked sheets constitute a single document, or take measures equivalent thereto in lieu of such marking of the sheets. 例文帳に追加

2 裁判官その他の裁判所職員が作成すべき裁判書、調書又はそれらの謄本若しくは抄本のうち、訴訟関係人その他の者に送達、送付又は交付(裁判所又は裁判官に対してする場合及び被告事件の終結その他これに類する事由による場合を除く。)をすべきものについては、毎葉に契印し、又は契印に代えて、これに準ずる措置をとらなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

The Vision for the Future of the Financial System and Policy, issued in 2002, defines (i) "the industrial financing model" as financing mainly through intermediation based on bank deposits, and (ii) "the market financing model" as financing through market-based intermediation in which the pricing mechanism functions, and states that "we will (hereinafter) refer to the new financial system as a two-track system, of which the market functions constitute its core because, although the industrial financing model based on bilaterally-negotiated transactions continues to exist under the system, the role of the market financing model becomes more important. 例文帳に追加

注 2002年の「金融システムと行政の将来ビジョン」では、①銀行中心の預金・貸出による資金仲介を産業金融モデル、②価格メカニズムが機能する市場を通ずる資金仲介を市場金融モデルとした上で、「新たなシステムでは、もとより相対型の産業金融モデルも存続するが、市場金融モデルの役割がより重要になるという意味で、(以下では、)市場機能を中核とした複線的金融システムと呼ぶことにする」とされている - 金融庁

例文

When identifying fraud or illegal facts in the course of an Internal Control Audit, external auditors must report them to the management, board of directors and corporate auditors or audit committee on a timely basis and request for the appropriate remediation. External auditors should evaluate their impact on the effectiveness of internal controls and, if judging them to constitute control deficiencies or material weaknesses, should take the measures described under (3) above. 例文帳に追加

監査人は、内部統制監査の実施において不正又は法令に違反する事実を発見した場合には、経営者、取締役会及び監査役又は監査委員会に対して適時に報告して適切な対応を求めるとともに、内部統制の有効性に及ぼす影響の程度について検討し、その結果、その事実が内部統制の不備又は重要な欠陥に該当する場合には上記(3)に記載した対応を取らなければならない。 - 金融庁

When identifying fraud or an illegal fact in the course of an Internal Control Audit, external auditors must report it to the management, board of directors and corporate auditors or audit committee on a timely basis, and request for the appropriate remediation. External auditors should evaluate their impact on the effectiveness of internal controls and, if judging the fraud or illegal fact to constitute control deficiencies or material weaknesses, should take the measures described under (3) above. 例文帳に追加

監査人は、内部統制監査の実施において不正又は法令に違反する事実を発見した場合には、経営者、取締役会及び監査役又は監査委員会に対して適時に報告して適切な対応を求めるとともに、内部統制の有効性に及ぼす影響の程度について検討し、その結果、その事実が内部統制の不備又は開示すべき重要な不備に該当する場合には上記(3)に記載した対応を取らなければならない。 - 金融庁

(b) that the patent application concerns a subject matter that does not correspond to the concept of invention or does not constitute patentable matter or with respect to which it is not required, for other reasons, to carry out a search, and declares that a search report will not be drawn up, the Service shall transmit the relevant declaration to the applicant to whom it shall afford a period of four months to correct any defective elements in the patent application in accordance with Article 37 and shall renew the request for the drawing up of a search report.例文帳に追加

(b) 関係特許出願が,発明の概念に対応していないか,若しくは特許性のある事項を構成していないか,若しくはそれに関して他の理由から調査を実施する必要がない,対象に関係している旨,を認めた上,調査報告書を作成しない旨宣言した場合は,庁は,出願人に対して関係宣言を伝達し,出願人に対して第37条に従って特許出願の欠陥構成部分を補充するための4月の期間を与え,かつ,調査報告書の作成請求を更新しなければならない。 - 特許庁

180.3. The submission of a literary, photographic or artistic work to a newspaper, magazine or periodical for publication shall constitute only a license to make a single publication unless a greater right is expressly granted. If two or more persons jointly own a copyright or any part thereof, neither of the owners shall be entitled to grant licenses without the prior written consent of the other owner or owners.例文帳に追加

180.3文学的著作物,写真の著作物又は美術的著作物を公表のために新聞,雑誌又は定期刊行物に提供する行為は,単一の公表をする利用許諾のみを形成する。ただし,それ以上の権利を明示的に与えた場合はこの限りでない。2以上の者が共同して著作権又は著作権の一部を所有する場合は,何れの所有者も他の所有者の書面による事前の同意を得なければ,利用許諾をすることができない。 - 特許庁

A bag body is formed of a synthetic resin film, a reinforcing piece thicker than the synthetic resin film to constitute the bag body is provided on an outer side of an upper portion of the bag body, the reinforcing piece has a width for fastening a fastener to pierce and fasten an article to be stored in the bag body together with the reinforcing piece and the bag body.例文帳に追加

袋本体が合成樹脂フィルムで構成されてなるとともに、前記袋本体の上部の外側に、該袋本体を構成する合成樹脂製フィルムより厚手の補強片が設けられ、且つ該補強片は、前記袋本体内に収納される被包装物を前記補強片及び袋本体とともに貫通して止着するための止着具を止着しうる幅を有して形成されてなることを特徴に構成されていることを特徴とする。 - 特許庁

As for the electroplating device of this invention related to semiconductor manufacture, a mesh anode is provided at least in a cup main body, plural electrodes are integrally mounted within the vicinity of an upper-end opening at regular intervals, and a pin-shaped cathode is projected from the upper face of each electrode to constitute the jet cup tank provided to the electroplating device.例文帳に追加

本発明の半導体製造に係る電解メッキ装置は、少なくとも、カップ本体の内部にメッシュ状のアノード電極が設けられ、上端開口部近傍の内側に所定間隔をもって複数の電極部が一体的に取り付けられ、該各電極部の上面にピン状のカソード電極が突出形成されている噴流カップ槽を備えた電解メッキ装置であって、前記電極部は、カップ本体から内側に突出している先端部が非平面形状に形成されている構成としたものである。 - 特許庁

To provide a method for producing a cyclodextrin derivative, wherein 2-positioned hydroxyl group in two units of two D(+)-glucopyranoses which sandwich one of the D(+)-glucopyranose units to constitute a cyclodextrin is subjected to the disulfonylation selectively, with a single a step under mild conditions easily, selectively and effectively and to provide a method for converting a functional group of the resulting disulfonyl cyclodextrin derivative.例文帳に追加

シクロデキストリンを構成するD(+)−グルコピラノース単位の内、1つのD(+)−グルコピラノースを挟む2個のD(+)−グルコピラノース2単位の2位水酸基を選択的にジスルホニル化したシクロデキストリン誘導体を、簡便に、一段階で、温和な条件下で、選択的に効率良く製造する方法を提供することをはじめ、ここで得られたジスルホニル化シクロデキストリン誘導体の官能基変換の方法を提供する。 - 特許庁

To constitute a tandem image forming device having stable image quality to be compact at low cost by providing a developing method capable of constituting a compact hybrid type developing device suitable for the compact tandem image forming device capable of obtaining the stable image quality for a long period, and simultaneously providing a control method for the developing device capable of maintaining the stable image quality over a long term without complicating the developing device.例文帳に追加

長期間安定した画像品質が得られる小型タンデム画像形成装置に好適な小型のハイブリッド型の現像装置を構成できる現像方法を提供すると同時に、現像装置を複雑にすることなく長期にわたって安定した画像品質を維持できる現像装置における制御方法を提供し、それによって画像品質を安定させたタンデム画像形成装置を小型に、安価に、構成することが課題である。 - 特許庁

The hold error prevention method in semiconductor integrated circuit design is achieved by carrying out in a computer an arranging procedure of arranging a countermeasure buffer to avoid the hold error based on the arrangement information of cells which constitute a semiconductor integrated circuit, and an increase delay value acquiring procedure of acquiring increase delay values before and after inserting the countermeasure buffer based on the wiring length concerning the countermeasure buffer arranged in the arranging procedure.例文帳に追加

本発明の課題は、半導体集積回路設計におけるホールドエラー対策方法であって、コンピュータに、半導体集積回路を構成するセルの配置情報に基づいて、ホールドエラーを回避するように対策バッファを配置する配置手順と、前記配置手順によって配置された前記対策バッファに係る配線長に基づいて、前記対策バッファの挿入前後の増加ディレイ値を取得する増加ディレイ値取得手順とを実行させるホールドエラー対策方法により達成される。 - 特許庁

This voltage-driven type power element is equipped with cell blocks 8, provided on the top surface of a semiconductor substrate 2, gate pads 9 provided by the cell blocks 8, main emitter electrodes 10 provided by cell blocks 8, and two subordinate emitter electrodes 11 and 12, which are provided to one of the cell blocks 8 to constitute current mirrors with the main emitter electrodes 10 and differing in the number of unit cells.例文帳に追加

本発明の電圧駆動型パワー素子は、半導体基板2の表面に設けられた複数のセルブロック8を備え、これら複数のセルブロック8毎にそれぞれ設けられた複数のゲートパッド9を備え、複数のセルブロック8毎にそれぞれ設けられた複数の主エミッタ電極10を備え、複数のセルブロック8の中の1つのセルブロック8に設けられ前記主エミッタ電極10とカレントミラーを構成するものであってユニットセルの個数が異なる2個の従エミッタ電極11、12を備えるように構成したものである。 - 特許庁

Input of parameters required to constitute fundamental graphic elements is requested in accordance with these fundamental graphic elements which are successively selected by fundamental graphic element insertion buttons 11a to 11i, and a design program is provided which automatically generates design information of fundamental graphic elements on the basis of inputted parameters and automatically generates coordinate information for every fundamental graphic element so that they may be connected to each other.例文帳に追加

本発明は、基本図形要素挿入ボタン11a〜11iによって順次選択される基本図形要素に応じて、その基本図形要素を構成するために必要なパラメータの入力を求め、入力されたパラメータに基づいて基本図形要素の設計情報を自動生成するとともに、各基本図形要素同士が連接されるように各基本図形要素毎の座標情報を自動生成する設計プログラムを備えているものである。 - 特許庁

A CPU 10 detects information on the brightness of a brightest pixel among those pixels which constitute a plurality of sliced images obtained while repeating relative movement between a sample 5 and an objective lens 4 and have the same coordinates showing the pixel positions in the sliced images, and further detects information on the height of the sample face based on a distance between the sample 5 and the objective lens 4 when the maximum brightness is obtained.例文帳に追加

CPU10は、試料5と対物レンズ4との相対移動を繰り返しながら得た複数のスライス像を構成する画素であって当該スライス像における当該画素の位置を示す座標が同一のもののうち、輝度が最大であるものについての当該輝度を示す情報の検出を行い、更に、当該最大の輝度が得られたときの試料5と対物レンズ4との間の距離に基づいて当該試料面の高さ情報の検出を行う。 - 特許庁

However, some argue that "It is meaningless, in discussing the elements that constitute the infringement of copyrights, to make a distinction between a duplication and a secondary copyrighted work" ("Overview on Copyright Law 2nd Edition" by Yoshiyuki Tamura, p.47). In fact, many court precedents discuss comprehensively "whether the right of duplication or of adaptation is infringed" without analyzing whether a secondary copyrighted work is creative or not. There would be little necessity to discuss whether the infringement constitutes a duplication or to an adaptation. Therefore, here our analysis shall be made on the assumption that the infringement constitutes the duplication. 例文帳に追加

とはいえ、著作権侵害の要件を論じる際に、それが複製物か二次的著作物かを区別する実益はない」とする見解もあり(田村善之「著作権法概説第2版」47頁)、実際に多くの裁判例においては、二次的著作物の創作性を検討することなく「複製権又は翻案権を侵害するか」という択一的枠組みで検討されており、ここで複製か翻案かを論じる実益はほとんどないと考えるため、ここでは、複製として検討する。 - 経済産業省

There are plans to dispatch survey teams to study the situation in other countries if necessary. Accounting standards constitute a basic element of the economy, so this debate should not be limited to technical matters. Accounting standards constitute a basic element of the economy, so this debate should not be limited to technical matters. In that sense, this concerns economic activities of diverse companies, including unlisted companies and small and medium-size enterprises (SMEs). In that sense, this concerns economic activities of diverse companies, including unlisted companies and small and medium-size enterprises (SMEs). As for Japans tax and accounting systems, a man named Shoup came to Japan after World War II (to make recommendations concerning the Japanese tax system) on behalf of the GHQ (General Headquarters) of the occupying forces, as you may know. In Japan, accounting and tax systems are closely related to each other, while in the United States, they are very separate. In Japan, accounting and tax laws are very closely related to each other. In Europe, too, tax and accounting systems are closely related to each other. But they are very separate in the United States. 例文帳に追加

諸外国の実態についても、必要に応じて調査ミッションの派遣なども考えられているところであり、会計基準というのは経済の基本でございまして、単なる技術的な論議に限定することなく、やはり私は、国際会計基準というのは経済、あるいはただ一経理の技術的な問題ではなく、極めて大きな経済の基本であると私は思っておりまして、そういった意味でより広く、非上場企業、中小企業も含めた多様な企業の経済活動や、それから当然、企業でございますから税制、会社法、日本の税制と会計につきましては、もうご存じだと思いますが、シャウプさんというのが戦後、GHQで来まして、日本の場合は非常に会計と税制とが近いというわけでございまして、アメリカは税会一致と日本のものを申しますが、アメリカの場合は会計法と税制は非常に離れておりますけれども、そういった意味で日本の場合は、この会計法と税法とは基本的に非常に近い関係にあるわけでございますし、ヨーロッパもどちらかというと、税制と会計は近い関係にあるわけでございますが、アメリカは非常に離れております。 - 金融庁

(iv) If an officer, etc. (referring to an officer or person who has sufficient knowledge and experience in legal compliance control and holds the position to instruct or supervise other employees; hereinafter the same shall apply in (iv)) receives non-shared information, other than the non-shared information that is under management by any one corporation, etc. where he/she works, for the purpose of conducting operations concerning governance or internal control, such case does not constitute the leakage of non-shared information; in this case, however, whether the following measures have been taken. 例文帳に追加

④ 役員等(役員又は法令遵守管理に関する十分な知識・経験を有し、他の職員の指導・監督を行う立場にある職員をいう。以下④において同じ。)が、経営管理又は内部管理に関する業務を行うために、その従事する一の法人等が管理する非共有情報以外の非共有情報の提供を受けることは、非共有情報の漏えいには該当しないと考えられるが、その場合には、例えば以下のような措置が講じられているか。 - 金融庁

If anyone has commenced, in good faith, to exploit the invention for commercial or operational purposes in Norway in a manner that did not constitute an infringement of the applicants or the patent holder’s right in accordance with a previous translation, or if anyone has made significant improvements to the invention, at the time at which a corrected translation entered into force, the party in question may freely continue a corresponding exploitation of the invention without this being prevented by the applicants or the patent holder’s right.例文帳に追加

何人かが,先の翻訳文に従って出願人又は特許所有者の権利の侵害を構成しない態様でノルウェーにおいて商業目的又は操業目的で発明を実施することを善意で開始した場合,又は,何人かが訂正翻訳文が発効したときに発明に対して顕著な改良を施していた場合は,当該当事者は,出願人の又は特許所有者の権利によって妨げられることなく,発明の対応する実施を自由に継続することができる。 - 特許庁

A model may be required when the invention sought to be patented cannot be sufficiently described in the application. The Examiner shall notify the applicant of such requirement, which will constitute an official action in the case. When a model has been received in compliance with the official requirement, the date of its filing shall be entered on the file wrapper. Models not required nor admitted will be returned to the applicants. When a model is required, the examination may be suspended until it shall have been filed.例文帳に追加

特許を求める発明が出願書類では十分に説明することが不可能である場合は,ひな形を要求されることがある。審査官は,出願人に当該要求を通知するものとし,これは,庁の処分を構成する。ひな形が庁の要求に応じて提出された場合は,その提出日をファイル・ラッパーに記入する。要求していないか又は認めていないひな形は,出願人に返還する。ひな形を要求した場合は,これが提出されるまで審査を停止することができる。 - 特許庁

The filing of a suit to enforce the registered mark with the proper court or Bureau shall exclude any other court or agency from assuming jurisdiction over a subsequently filed petition to cancel the same mark. On the other hand, the earlier filing of petition to cancel the mark with the Bureau shall not constitute a prejudicial question that must be resolved before an action to enforce the rights to same registered mark may be decided.例文帳に追加

登録標章の権利執行を求める訴訟が適切な裁判所又は局に提起された場合は,その他の裁判所又は行政機関は,その後なされる当該標章の取消申請について管轄することはできない。他方,標章の取消申請が局に先になされた場合は,当該登録標章に係わる権利執行を求める訴訟について決定を下す前に当該申請が解決されていなければならないということではない。 - 特許庁

A plurality of pixel units constitute a plurality of touch sensing units, each touch-sensing unit has one touch-sensing element, the touch sensing element is connected to a corresponding scanning line and connected to the signal processing circuit via one touch sensing line, and when the touch display panel is touched by external force, the touch sensing element provides a touch sensing signal to the signal processing circuit.例文帳に追加

前記複数の画素ユニットは複数のタッチ感応ユニットを構成し、各タッチ感応ユニットは1つのタッチ感応素子を有し、前記タッチ感応素子はそれに対応する走査線に接続されると共に、1つのタッチ感応線を介して前記信号処理回路に接続され、それにより、前記タッチ表示パネルが外力によってタッチされる際に、前記タッチ感応素子は前記信号処理回路にタッチ感応信号を提供する。 - 特許庁

A surface of the board core member 21 is coated with PVC surface coat 22 and a peripheral fringe winding part 24 is wound in a rear surface of the board core member 21 to constitute the door trim main body 20.例文帳に追加

ボード芯材21の表面をPVC表皮22により被覆して、周縁巻込み部24をボード芯材21の裏面に巻き込み、ドアトリム本体20を構成するとともに、PVC表皮22の周縁巻込み部24にスリット加工により、部品番号、材質等の識別情報Aを表示するか、あるいはアッパーガーニッシュ30やドアポケット40により隠され、製品表面とならない部分のドアトリム本体20にウエルダパターン26により識別情報Aを表示する。 - 特許庁

In discriminating barley shochu using liquid koji and barley shochu using solid koji, at least one component selected from a group consisting of ethyl lactate, 3-methyl-1-pentanol, ethyl benzoate, diethyl succinate and citronnellol is quantified with respect to respective barley shochues and a discrimination analyzing method in multivariate analysis is subsequently used to perform discrimination to constitute the discrimination method of the barley shochu using liquid koji and the barley shochu using solid koji.例文帳に追加

液体麹を用いた麦焼酎と固体麹を用いた麦焼酎とを判別するにあたり、それぞれの麦焼酎について、乳酸エチル,3−メチル−1−ペンタノール,安息香酸エチル,コハク酸ジエチル及びシトロネロールよりなる群から選ばれた少なくとも1以上の成分を定量し、次いで多変量解析のうちの判別分析法を用いて判別することを特徴とする、液体麹を用いた麦焼酎と固体麹を用いた麦焼酎の判別方法を提供する。 - 特許庁

The data file conversion device 300 has a parts selector part 330 that selects parts to satisfy prescribed selection criteria from among the parts which constitute a model represented by a data file obtained via a data file acquisition device 310, a coloring part 340 that colors parts accorting to the color of the parts, and a data file generating part 350 that generates the data file representing the model consisting of the parts selected and colored.例文帳に追加

データファイル変換装置300には、データファイル取得部310で取得されたデータファイルが表すモデルを構成する部品のうち所定の選別基準を満たす部品を選別する部品選別部330と、部品に応じた色をその部品に付ける色付部340と、上記モデルに相当する、選別され色付けされた部品からなるモデルを表すデータファイルを生成するデータファイル生成部350が備えられている。 - 特許庁

The optoelectronic device including an element substrate including data lines and a plurality of pixel electrodes connected to the data lines through switching elements respectively and an electrooptical material layer held by the element substrate is characterized in that a portion of an electrode is used in common to constitute switching elements corresponding to two electrodes which are adjacent along data lines or adjacent obliquely along the data lines.例文帳に追加

データ線及び当該データ線に対してそれぞれスイッチング素子を介して接続された複数の画素電極を含む素子基板と、当該素子基板に保持された電気光学材料層と、を含む電気光学装置において、画素電極のうち、データ線に沿って隣接するか、又は、データ線に沿って斜め方向に隣接する、二つの画素電極に対応したスイッチング素子を構成する電極の一部を共有させることを特徴とする。 - 特許庁

After the surface of a metal base material is etched by an acid or alkali, the metal base material is immersed in a titanyl sulfate aq. soln. or a titanium sulfate aq. soln. and, in this state, titanyl sulfate or titanium sulfate is hydrolyzed to form and support a highly fixative titanium oxide type photocatalyst layer on the surface of the metal base material to constitute a photocatalyst support.例文帳に追加

金属基材の表面を酸またはアルカリでエッチング処理した後、上記金属基材を硫酸チタニル水溶液または硫酸チタン水溶液中に浸漬しながら上記硫酸チタニルまたは硫酸チタンを加水分解して金属基材の表面に高固着性の酸化チタン系光触媒層を形成することにより、金属基材の表面に高固着性の酸化チタン系光触媒を担持させて光触媒担持物を構成する。 - 特許庁

A plurality of doors 25, 25 which constitute both right and left side surfaces of the cabin are disposed so that a distance between them may become larger gradually from forward to backward to make the cabin roughly trapezoidal when viewed from a flat surface.例文帳に追加

トラクタの運転部の前後左右四隅に支柱を立設して周囲を覆うキャビンにおいて、該キャビン前方に配置される左右一対のキャビンフレーム21・21間の距離よりも、該キャビン後方に配置される左右一対のキャビンフレーム22・22間の距離が大きくなるように構成し、キャビンの左右両側面を構成するドア25・25を、前方から後方に向かうにつれて互いの距離が広がるように配置して、該キャビンが平面視略台形状となるように構成した。 - 特許庁

In the semiconductor device in which a plurality of semiconductor chips having vertical transistors are mounted on a base and four vertical transistors constitute the H-bridge circuit, a semiconductor chip having a high-side vertical transistor is stacked and fixed on the base with a first adhesive member interposed and second electrodes of two vertical transistors are electrically connected through the first adhesive member and the base.例文帳に追加

縦型トランジスタ素子を有する複数の半導体チップが基材上に搭載され、4つの縦型トランジスタ素子によってHブリッジ回路が構成された半導体装置であって、ハイサイド側の縦型トランジスタ素子を有する半導体チップが、第1接着部材を介して基材上に積層固定され、2つの縦型トランジスタ素子の第2電極が、第1接着部材及び基材を介して電気的に接続されている。 - 特許庁

To increase the degree of freedom in layout of an ABS modulator while making it possible to constitute a compact vehicle body even if an ABS modulator is arranged, in a motorcycle equipped with an ABS modulator that controls the braking force exhibited by a wheel brake, so that the front and rear wheels respectively equipped with wheel brakes can avoid a locked state when operating the wheel brake.例文帳に追加

車輪ブレーキがそれぞれ装着された前輪および後輪と、前記車輪ブレーキの作動時に前記前輪および前記後輪がロック状態に陥ることを回避するために前記車輪ブレーキが発揮する制動力を制御するABSモジュレータとを備える自動二輪車において、ABSモジュレータのレイアウト上の自由度を増大するとともに、ABSモジュレータを配置してもコンパクトに車体を構成することができるようにする。 - 特許庁

Parallelogrammic or rectangular unit liquid crystal display screens 1 are arrayed without leaving gaps at least one of longitudinally or laterally and adjacent unit liquid crystal display screens 1 are connected by elastic connecting members 3 to constitute one large screen, which can be folded forming gaps between the unit liquid crystal display screens 1 and 1 against the elastic forces of connecting members 3.例文帳に追加

平行四辺形又は方形の単位液晶表示画面1を縦・横方向のうち少なくともいずれか一方に隙間を設けることなく配列すると共に、隣合う単位液晶表示画面1,1相互を、弾性を備えた連結部材3で連結して一つの大画面を構成させてあり、前記連結部材3の弾性力に抗して単位液晶表示画面1,1相互間に隙間を形成する態様で、複数の単位液晶表示画面1より成る前記大画面が折り畳みできるようにしてある。 - 特許庁

A semiconductor device, where a gold bump electrode 57 is formed on a pad 53 formed above a semiconductor substrate, comprises the pad 53 consisting of a plurality of openings provided in a passivation film 52 covering a pad forming region, a conductive film 55 that is buried in the openings to constitute the pad 53, and the gold bump electrode 57 that comes into contact with the pad 53 via the conductive film 55.例文帳に追加

半導体基板上に形成されたパッド部53上に金バンプ電極57が形成されて成る半導体装置において、パッド部形成領域上を被覆するパッシベーション膜52に設けられた複数個の開口から成るパッド部53と、前記パッド部53を構成する開口内に埋設された導電性膜55と、前記導電性膜55を介して前記パッド部53にコンタクト接続される金バンプ電極57とを具備したことを特徴とする。 - 特許庁

Subject to the requirement that such measures are not applied in a manner which would constitute a means of arbitrary or unjustifiable discrimination between or among Japan and ASEAN where the same conditions prevail, or a disguised restriction on trade within the Japan- ASEAN CEP, nothing in this Framework should prevent Japan and/or any individual ASEAN Member State from adopting or enforcing measures, in accordance with the rules and disciplines of the WTO Agreement, for:例文帳に追加

この枠組みのいかなる記述も、日本又は ASEAN の個々の加盟国が WTO 協定の規則及び規律に従って以下の目的のための措置をとり、または実施することを妨げるものではない。ただし、それらの措置が、同じ条件の下にある日本若しくは ASEAN との間において恣意的若しくは不当な差別の手段となるような態様で、または国際貿易に対する偽装した制限となるような態様で適用されないことを条件とする。 - 経済産業省

The Panel circulated its report on July 31, 2000, ruling that: (a) authorities must demonstrate in their determination what the "unforeseeable developments" were; (b) manufacturers who produce the like or directly competitive products constitute the "domestic industry", and that raw material suppliers are not included in the definition of "domestic industry"; and (c) imports must be the sole cause of serious injury, as was the case in the Wheat Gluten panel report described above.例文帳に追加

パネルは2000年7月31日報告を発出し、①については、調査・発動当局の損害認定報告書において、どのようなものが「事情の予見されなかった発展」に当たるのかを示しておく必要がある、②については、同種若しくは直接競合産品の製造者が国内産業に該当するのであり、原材料の提供者は国内産業の定義には含まれない、③については、前述の小麦グルテン事件パネル報告と同様、輸入のみでも重大な損害が発生することを必要とする、とした。 - 経済産業省

The GATT generally bans quantitative restrictions, but allows those which fall under the general exceptions described in Articles XX(b) (necessary to protect human, animal, or plant life or health) and XX(g) (relating to the conservation of exhaustible natural resources). Measures applied under these exceptions also must not be applied in a manner that would constitute a means of arbitrary or unjustifiable discrimination or disguised restriction.例文帳に追加

環境に関連して、GATT 第20条は、「人、動物又は植物の生命又は健康の保護のために必要な措置(b項)」、「有限天然資源の保存に関する措置(g項)」等の規定により、貿易制限的措置禁止の原則の例外を認めているが、これらの規定は、恣意的な若しくは正当と認められない差別待遇の手段となるような方法や国際貿易の偽装された制限となるような方法で適用しない(GATT 第20条柱書)」こととされている。 - 経済産業省

Article 48 (1) Where a building is newly constructed as a condominium to which a condominium unit belongs or where a condominium unit is newly constructed so that it adjoins a building for which there is no heading registration and they constitute a condominium, an application for a heading registration relating to the relevant condominium unit shall be filed along with an application for a heading registration relating to other condominium unit(s) of such newly constructed building or the condominium to which the relevant condominium unit now belongs. 例文帳に追加

第四十八条 区分建物が属する一棟の建物が新築された場合又は表題登記がない建物に接続して区分建物が新築されて一棟の建物となった場合における当該区分建物についての表題登記の申請は、当該新築された一棟の建物又は当該区分建物が属することとなった一棟の建物に属する他の区分建物についての表題登記の申請と併せてしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Material is infringing material, in relation to a registered trade mark, if the material bears a sign identical or similar to the registered trade mark and either-- (a) the material is used-- (i) for labelling goods; (ii) for packaging goods; (iii) as a business paper; or (iv) for advertising goods or services, in such a way as to infringe the registered trade mark; or (b) the material is intended to be so used and such use would constitute an infringement of the registered trade mark. 例文帳に追加

材料は,それが登録商標と同一又は類似の標識を帯び,かつ,次の何れかである場合は,当該登録商標に関して,侵害する材料である。 (a) 材料が, (i) 商品のラベル表示のため, (ii) 商品の包装のため, (iii) 商業文書として,又は (iv) 商品又はサービスを広告するため, 登録商標を侵害するような方法で使用されている場合,又は (b) 材料がそのように使用されるよう意図されており,当該使用が登録商標の侵害を構成する虞がある場合 - 特許庁

Lenses which constitute a microlens 22 are arranged in the first and second directions at the arrangement intervals twice as those of the respective first and second intervals.例文帳に追加

また、第1の色の画素26gからみて第1の方向には第1の色の画素およびこれと異なる第2の色の画素26bが交互に第1の配列間隔で並んでおり、第1の色の画素からみて第1の方向とは異なる第2の方向には第1の色の画素ならびに第1および第2の色とは異なる第3の色の画素26rが交互に第2の配列間隔で並んでおり、マイクロレンズ22を構成する各レンズは第1および第2の方向に第1および第2の配列間隔の倍の配列間隔で配列されるようにする。 - 特許庁

To provide pastable and removable indexes cleanly fixed to official documents to be removed even when an order is wrong, wherein an index label and a re-peelable sheet located on its left to be repeatedly removed constitute one sheet, a rectangular hole is bored slightly left from the index label, and an strong adhesive seal having released sheet is set on the left of the hole to cover it.例文帳に追加

本発明は、正式な書類にインデックスを、順番が間違っても取り外しができ、また、きれいに貼り付けることができるように工夫したもので、インデックスラベルとそれより左に大きめな何度でも貼って剥がせる再剥離シートが1枚のシートになっており、インデックスラベル部分より少し左に長方形の穴を設け、その穴の左横に同じく穴を埋める様に剥離紙付の強粘着シールをセットした、貼ってはがせるインデックスを提供する。 - 特許庁

When the position detection function is added to the projection display device to constitute the projection display device 100 with the position detection function, a light source part 11 for detecting a position, which emits detection light L2 comprising infrared light whose peak wavelength has the band of 840 to 1000 nm to the front space, is provided in an image projection device 200, and detection light L3 reflected by the target object is detected by a photodetector 30.例文帳に追加

投射型表示装置に対して位置検出機能を付加して位置検出機能付き投射型表示装置100を構成するにあたって、画像投射装置200に、ピーク波長が840nmから1000nmの帯域の赤外光からなる検出光L2を前方空間に向かって出射する位置検出用光源部11を設け、対象物体により反射した検出光L3を光検出器30によって検出する。 - 特許庁

To constitute a cover screw for a dental implant in such a manner that an implant fixture surely forms a tissue regeneration induction film for imparting a space for acquiring the bone to the underside of the periosteum in an ideal state by a tissue regeneration induction method in the process that osteobonding is acquired within an insertion hole.例文帳に追加

欠如歯部の顎骨内に形成された埋入孔内に埋入されたインプラントフィクスチャーの口腔内側に開口しているネジ穴をインプラントフィクスチャーが埋入孔内で骨結合が獲得されるまでの間、封塞しておくための歯科インプラント用カバースクリューを、インプラントフィクスチャーが埋入孔内で骨結合が獲得される過程で組織再生誘導法により骨獲得のための空間を骨膜下に与える組織再生誘導膜を確実に且つ理想的な状態に形成できるものにする。 - 特許庁

At least the two or more semiconductor elements are mounted on the wiring board 10 to constitute one package CSP, and the reliability of the connection part can be enhanced because the connection part can be moved to be interlocked due to the expansion movement even in the case that the semiconductor elements are expanded due to thermal expansion since a second semiconductor element 14 is layered and mounted through a film wiring conductor 13 by a soft resin.例文帳に追加

少なくとも2つ以上の半導体素子を配線基板10上に搭載して1パッケージCSPを構成したものであり、第2の半導体素子14は、軟性樹脂によるフィルム配線導体13を介して積層搭載されているため、熱膨張によって半導体素子が膨張した場合でも、その膨張移動にともなって接続部分も連動して移動できるため、接続部分の信頼性を高めることができる。 - 特許庁

例文

The supplying and aligning device for the folder gluer for blanks to constitute a cardboard box formed by folding up blanks and affixing together is equipped with at least one thrust 3 to stop each blank 4 for moving transversely the inclination between various foldup and affixing parts of the blank before the blank 4 is introduced into the supplying region where it is pressed and a mechanism 8 to introduce the blank 4 into the supplying region.例文帳に追加

折畳み・貼合せ厚紙箱のブランク(4)のフォルダー・グルア用の供給・整合装置は、折畳み・貼合せブランク(4)を、ブランク(4)が押圧される供給領域内に導入する前に、ブランクの種々の折畳み・貼合せ部分間の傾斜を横方向に移動させるために、折畳み・貼合せブランク(4)を停止させるための少なくとも1つのスラスト(3)と、ブランク(4)を供給領域内に導入する機構(8)とを有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS