1016万例文収録!

「きみみつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(217ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きみみつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きみみつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10853



例文

近世においては後醍醐天皇を不徳の君であるとする評価が定着し、徳川光圀によって編纂が開始された『大日本史』においては南朝を正統とする立場から後醍醐天皇を不徳とする認識が見られ、江戸時代には新井白石が『読史余論』において、王朝政治における累代の天皇の失徳が武家政権成立の過程であるとする歴史観の中で、後醍醐天皇をその末尾に位置付けている。例文帳に追加

In those days, the evaluation that Emperor Go-Daigo was an illegitimate sovereign was firmly established, and in Dai Nihonshi, which Mitsukuni TOKUGAWA began to compile, there is a section recognizing that Emperor Go-Daigo was illegitimate based on the foundation that the Southern Court was legitimate. In Tokushi Yoron, the author, Hakuseki ARAI, placed Emperor Go-Daigo at the end of his list of responsible emperors, based on his historical view that the accumulated immorality of successive emperors lead to the appearance of samurai government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「人の一生は重荷を負ふて遠き道をゆくがごとし…怒りは敵とおもへ」で有名な家康公の「御遺訓」は、明治時代に元500石取りの幕臣、池田松之介が徳川光圀の遺訓と言われる「人のいましめ」を元に家康63歳の自筆花押文書との体裁にしたものを高橋泥舟らが日光東照宮など各地の東照宮に収めたものであることを尾張徳川家の徳川義宣が考証した。例文帳に追加

Based on historical evidence, Yoshinobu TOKUGAWA of the Owari-Tokugawa family made clear that Lord Ieyasu's 'Goikun' (teachings), which includes the famous phrase of 'A person's life is as if going on a long road with a heavy burden on its back --- Consider that anger is an enemy,' had the following origin: First, in the Meiji period, Matsunosuke IKEDA, a shogun's former retainer having earned a 500 koku of rice crop, made documents with an autograph sign of 63-year-old Ieyasu, based on 'Hitono-imashime' (Admonitions), which had been said being Tokugawa's teachings, and then Deishu TAKAHASHI and others dedicated them to Tosho-gu shrines in various areas, including Nikko Tosho-gu Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

持氏が幕府の改元を無視すると、1431年には謝罪の使節を派遣するなど幕府との関係を憂慮し、翌1432年には鎌倉府が横領していた所領を幕府に返還し、同年に幕府で将軍義教の富士下向が協議されると、憲実は警戒して関東情勢の不穏を理由に下向の延期を促し、幕府の醍醐寺三宝院門跡満済らに進物するなど、憲実は一貫して鎌倉府と幕府との調停に努めている。例文帳に追加

Norizane consistently made an effort to mediate between Kamakura Government and Bakufu; when Mochiuji ignored changing the name of an era by Bakufu, Norizane worried about Mochiie's relationship with Bakufu and dispatched envoy in order to apologize about Mochiuji's behavior to Bakufu in 1431, and in the next year, 1432, he returned shoryo (territory) to Bakufu that was dispossessed by Kamakura Government, and also in the same year, Shogun Yoshinori's geko (go down to the province) to Fuji was discussed in Bakufu, Norizane urged them to postpone his geko on the lookout for disturbing situation in Kanto region, and he sent gifts to Mansai who was Monzeki (successor of a temple) of Sanbo-in of Daigo-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そしてこの二階堂行貞が『吾妻鏡』の編纂者の一人と目されているのだが、行貞の祖父で二階堂行盛の子・行忠の誕生を『吾妻鏡』に書き込んだのが行貞だとするならば、それは単なる自分の先祖の顕彰を越えて、二階堂行藤とその子・二階堂時藤の隠岐流に対して、二階堂行光、二階堂行盛から二階堂行忠、そして自分へとつながる政所執事の家系としての正当性を主張するものとして十分な動機が推測される。例文帳に追加

If Yukisada NIKAIDO, who was allegedly one of compilers of "Azuma Kagami" (the Mirror of the East), wrote the story of the birth of Yukitada, a son of Yukimori NIKAIDO and a grandfather of Yukisada in "Azuma Kagami", it was more than honoring of his ancestors, and he had sufficient motive for insisting on rightness of his family line from Yukimitsu NIKAIDO, Yukitada NIKAIDO to Yukitada NIKAIDO to himself as Mandokoro Shitsuji, on the contrary to the Oki family line of Yukifuji NIKAIDO and his child, Tokifuji NIKAIDO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

義朝側の戦力は、三条殿襲撃に参加した源重成・源光基・源季実、信西を追捕した源光保などの同盟軍、子息の義平・源朝長・頼朝、叔父・源義隆、信濃源氏・平賀義信などの一族、鎌田正家・後藤実基・佐々木秀義などの郎等により形成され、義朝の勢力基盤である関東からは、三浦義澄・上総介広常・山内首藤氏などが参戦したに過ぎなかった。例文帳に追加

The warriors fighting on Yoshitomo's side included MINAMOTO no Shigenari, MINAMOTO no Mitsumoto, and MINAMOTO no Hidezane, all of whom had taken part in the raid on the Sanjo Palace, and MINAMOTO no Mitsuyasu and others who had tracked down and captured Shinzei, as well as Yoshitomo's sons Yoshihira, Tomonaga, and Yoritomo and his uncle MINAMOTO no Yoshitaka and Yoshinobu HIRAGA and others of the Shinano branch of the Minamoto clan, and his army took shape around his retainers, including Masaie KAMATA, Sanemoto GOTO, and Hideyoshi SASAKI; yet from the Kanto, the source of Yoshitomo's power, only a handful, including Yoshizumi MIURA, Hidetsune KAZUSANOSUKE (TAIRA no Hidetsune), and some warriors of the Yamanouchi-Sudo clan were present to fight with him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

(2) 特許出願の公開前に期限が到来する年次手数料は,公開日から6月の猶予期間内に納付することもできる。機密情報として扱われる特許及び暫定パイプライン特許保護の付与前に納付期限が到来する年次手数料は,当該付与に関する確定決定が法的効力を生じた日から6月の猶予期間内に納付することもできる。他のすべての年次手数料も,納付期限日から6月の猶予期間内に納付することができる。例文帳に追加

(2) The annual fees which become due prior to the publication of the patent application may also be paid within a grace period of six months from the date of publication, the annual fees which become due prior to the grant of a patent treated as classified data and of a provisional pipeline patent protection may also be paid within a grace period of six months from the date on which the granting decision takes legal effect becomes final, while all other annual fees may also be paid within a grace period of six months from the due date. - 特許庁

(2) 欧州特許出願は,出願人がハンガリー市民である場合,又はその住所若しくは本拠がハンガリーにある場合は,ハンガリー特許庁に対して行わなければならない。ただし,欧州特許出願において,ハンガリー特許庁長官が機密としての扱いをしなかった特許出願であって,少なくとも2月前にハンガリー特許庁に対して行われたものの優先権が主張されている場合はこの限りでない。例文帳に追加

(2) A European patent application shall be filed with the Hungarian Patent Office if the applicant is Hungarian citizen or if his residence or seat is in Hungary, unless, in the European patent application, the priority of a patent application which was not classified by the President of the Hungarian Patent Office and was filed with the Hungarian Patent Office at least two months earlier is claimed. - 特許庁

ルーマニア領域内で創造され,特許出願の対象とされている発明に含まれている,国家防衛及び国家安全の分野に係る情報については,管轄当局は,それを国家機密として区分することができる。このような場合は,出願人には,その情報を区分した当局からその旨が通知され,また,契約に基づいて,本法の施行規則に定める条件に基づき,当該当局から付与される補償を受けることができる。例文帳に追加

Information in the field of national defense and State security included in an invention created on the territory of Romania and being the object of a patent application may be classified as secret of State by the competent authorities; in such case, the applicant shall be informed accordingly by the authority that has classified the information and may, on a contract basis, benefit by a compensation granted by said authority under the conditions prescribed by the Implementing Regulations to this Law. - 特許庁

(11) 本法第 40条第 2段落により,防衛省,内務・行政改革省,ルーマニア情報局又は権限を有する他の機関は,その特許出願が区分され,国家機密の地位が指定されることになった情報を含む特許出願の出願人又はそれに係る特許の所有者に対し,公正で実質的な補償を与えるものとし,当該補償は契約によって,発明をその種類に維持しておく全期間を対象として定められる。例文帳に追加

(11) Pursuant to the provisions of Art. 40 paragraph (2) of the Law, the Ministry of Defense, the Ministry of Interior and Administration Reform, the Romanian Intelligence Service or another authorized institution shall grant an equitable material compensation to the applicant or owner of the patent that contains information classified the patent application which has been assigned the state secret status or to the patent owner, said compensation being established by contract for the whole period of maintaining the invention in this category; - 特許庁

例文

(1) 特許様式以外の書類が登録局に提出され又は送付され,かつ,当該書類の提出人若しくは送付人又は当該書類が関連する手続の当事者により当該書類の提出又は送付から14日以内に理由を添えて請求される場合は,登録官は,当該書類を機密扱いとする旨を指示することができるものとし,その場合の当該書類は,当該事項を登録官が決定するまでは,公衆の閲覧に供されない。例文帳に追加

(1) Where a document other than a Patents Form is filed at, or sent to, the Registry, and the person filing or sending it or any party to the proceedings to which the document relates so requests, giving his reasons, within 14 days from the filing or sending of the document, the Registrar may direct that it be treated as confidential, and the document shall not be open to public inspection while the matter is being determined by the Registrar. - 特許庁

例文

両ユニット250,260の間に気密的に接続され、レーザ光の所定の光路長を保持する配管301と、配管301内に所定水分濃度の空気を供給するガス洗浄瓶500と、配管301内に供給された水分含有空気の酸素濃度を測定する酸素計400とを備え、測定した酸素濃度から水素濃度を換算し、この水素濃度と前記光路長とを用いてガス分析計による水素濃度の測定値を校正する。例文帳に追加

In the calibration device, a hydrogen concentration is converted from the measured oxygen concentration, and a measured value of the hydrogen concentration by the gas analyzer is calibrated by using the hydrogen concentration and the optical path length. - 特許庁

芳香族テトラカルボン酸二無水物を含むカルボン酸無水物成分と芳香族ジアミンを含むジアミン成分とを縮合重合したポリイミド前駆体樹脂、光重合性モノマー、光重合開始剤、及び、密着向上剤を含有するネガ型感光性樹脂組成物であって、 前記密着向上剤が、チアジアゾール骨格又はトリアゾール骨格とチオール基とを有する化合物であることを特徴とする、ネガ型感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The negative photosensitive resin composition contains: a polyimide precursor resin prepared by condensation polymerization of a carboxylic acid anhydride component including an aromatic tetracarboxylic acid dianhydride and a diamine component including an aromatic diamine; a photopolymerizable monomer; a photopolymerization initiator; and an adhesion improver, wherein the adhesion improver is a compound having a thiadiazole skeleton or a triazole skeleton and a thiol group. - 特許庁

少なくとも複数のパネル部材を連結して形成され、内部空間を区画するブース本体と、当該ブース本体で区画された内部空間への気体移送および内部空間からの気体移送の少なくとも何れかを行う1または2つ以上の気体移送手段と、ブース本体における壁面の設置面側の底部に設けられ、設置したブース本体の底面における気密性を確保する弾性部材とからなるクリーンブースとする。例文帳に追加

The clean booth includes: a booth body configured by connecting at least a plurality of panel members and forming an internal space, one or more gas transferring means transferring gas either from or to the internal space formed in the booth body, and an elastic member disposed on a bottom section at an installation face side, of a wall surface of the booth body to ensure airtightness on a bottom surface of the installed booth body. - 特許庁

時間tにおいて被制御システム100の現在の状態をサンプリングし、操作変数MV軌跡を最小化する費用関数が将来の比較的短い時間区間の間にMPCモデルを用いて計算され、MPCは最適解を見つけるために二次計画(QP)アルゴリズムを使用し、QPアルゴリズムは、勾配射影に基づいておよびニュートンステップ射影を使用して、単純制約を有するアクティブセットソルバクラスアルゴリズムを使用して解かれる。例文帳に追加

Sampling a current state of the controlled system 100 at time t, a cost function minimizing manipulated variables MV trajectories is computed with the MPC model for a relatively short time interval in the future, wherein the MPC uses a quadratic programming (QP) algorithm to find the optimal solution, and wherein the QP algorithm is solved by using an Active Sets solver class algorithm with simple constraints based on gradient projection and by using Newton step projection. - 特許庁

電池ケース15と負極端子板40の間に補強部材を介さずに単独で介装されてその電池ケース15を気密シールするポリアミド樹脂製封口ガスケット30を使用するアルカリ乾電池において、上記封口ガスケット30は、第1と第2の2つの薄肉部35,36を有する構造形状であるとともに、その構成素材であるポリアミド樹脂がポリヘキサメチレンドデカミドであることを特徴とする。例文帳に追加

In the alkaline dry cell using a sealing gasket 30 made of polyamide resin airtightly sealing a cell case 15 by being singly attached without interposition of a reinforcing member between the cell case 15 and an anode terminal plate 40, the sealing gasket 30 is of a structural shape having a first and a second thin parts 35, 36, and that the polyamide resin as its component raw material is polyhexamethylene dodecamide. - 特許庁

プロセスがファイルにアクセスした際に、ファイルへの変更を生じさせうるファイルオープンかどうかを判定するファイル変更判定部と、ファイルの多重化がなされているかどうかをファイル単位で記憶して判定するファイル多重化判定部を含むファイル多重化部により、異なるセキュリティレベルを持つプロセスからアクセスされるファイルを多重化することにより、アプリケーションを限定せずに、機密ファイルの漏洩を防ぐ。例文帳に追加

A file change determination part for determining whether file opening brings about file changing when a process accesses the file and a file multiplexing part including a file multiplexing determination part for determining whether the file is multiplexed while storing the file in a file unit multiplex a file accessed by processes having different security levels to thereby prevent the leakage of a confidential file without limiting applications. - 特許庁

自動車用動力補助制動装置用空気式サーボモータ(12)であって、このサーボモータは、移動横隔壁(18)が内部に移動自在に取り付けられた実質的に円筒形の剛性ケーシング(16)を持つ種類のサーボモータであり、隔壁(18)は、少なくとも周囲(40)の近くがエラストマー材料製のシーリングダイアフラム(30)によって覆われたシート金属製の周囲スカート(28)を有し、ダイアフラムの周囲(32)はケーシング(16)に液密に固定されている、サーボモータを提供する。例文帳に追加

To provide a servomotor with an improved sealing means arranged at the intermediate part of a skirt between the skirt and a diaphragm. - 特許庁

この復水装置1は、蒸気発生源2の蒸気排出口3よりも大径の蒸気流入口13を下端部に有しかつ蒸気流出口14を上端部に有する内筒体10と、この内筒体10と下端部が繋がっている外筒体11とを含み、内筒体10と外筒体11との間で収容空間12が形成された内外二重筒構造の外部容器5と、蒸気流出口14を上から覆う被覆部16と、この被覆部16から下方に延びて収容空間12に収容された中間筒体17とを含む内部容器6と、外筒体11の上方開口部を気密に閉塞する蓋部材7と、を備える。例文帳に追加

The cover part 16 has a ventilation port 23 for passing the steam to be discharged from the steam flow-out port 14 in the outer direction of the diameter. - 特許庁

気密性を有する柔軟なゴム、プラスチック、布等で製作された空気袋11,12,13,14又は密閉キャビネット10の密閉空気式音センサ21,22,23,24を使用し、空気袋又は密閉キャビネット内に空気の残留がある状態において密閉空気式音センサの上に、生体が乗った状態における空気圧の直流的な変化を防止する対策が施された無指向性マイクロホン又は圧力センサ等の空気音センサで検出することで、生体の呼吸、心拍数(心拍周期)、セキやイビキを含む体動等の生体情報を、人体の自由を損なうこと無く計測出来る。例文帳に追加

Then biological information such as the breath of the living body, the number of heartbeats (a heartbeat period) or the movement of the body comprising a cough or a snore is measured without restricting the freedom of the human body. - 特許庁

繊維製品や紙製品等への塗工用等として利用することで、繊維製品や紙製品の生分解性を低下させることなく繊維製品や紙製品の耐水性、耐油性、気密性、光沢、熱接着性等の物性を向上できる生分解性樹脂水系分散体であって、保存中等に生分解性樹脂が加水分解されにくく経時安定性に優れた生分解性樹脂及び生分解性樹脂の水系分散体を提供する。例文帳に追加

To provide a biodegradable resin having excellent aging stability owing to the hydrolysis resistance of the resin during storage, etc., and an aqueous dispersion of the biodegradable resin effective for improving the physical properties of a textile product or paper product such as water resistance, oil resistance, air tightness, gloss and heat adhesive property by using the resin for the coating of the textile product and paper product. - 特許庁

筒体11の開口部に蓋体12が固定されて気密性を有する電池缶1の内部に、二次電池要素を収納して構成され、蓋体12には、電池缶1の内圧が所定値を越えたときに開放する弁膜42を具えた円板状のガス排出弁4が、その外周部を蓋体12に開設された貫通孔14の開口縁に溶接して固定されている二次電池において、ピンホールやクラックなどの欠陥を生じることなくガス排出弁4を蓋体12に溶接することが出来る二次電池を提供する。例文帳に追加

To provide a secondary battery capable of welding a gas exhaust valve to a cover without producing defects such as pinholes and cracks. - 特許庁

太陽熱を高い効率で集熱する太陽熱集熱パネルであって、少なくとも次の部材、(a)単層又は複層構造をしたガラス等の受光面、(b)当該受光面に平行して配する集熱板、(c)当該集熱板の熱を伝達する保温材で被覆された熱伝導線、(d )当該太陽熱集熱パネルの内側に配する断熱材、(e)当該太陽熱集熱パネルの上端面及び下端面に配した吸気口及び排気口、及び(f)これら(a)(b)(c)(d)(e)を格納するパネル状の気密ケース、を具備してなり上記集熱板からの熱を保温被覆した銅線等を用い熱伝導により伝播させることを特徴とする上記太陽熱集熱パネル。例文帳に追加

Heat from the heat collection plate is propagated through heat conduction with the aid of a copper wire covered for heat insulation. - 特許庁

化合物半導体原料融液を収容したルツボ全体を気密容器で覆い、前記化合物半導体原料融液からのガスの揮発を抑止する封止剤を浮遊させて化合物半導体単結晶を成長させる化合物半導体単結晶の製造方法において、単結晶が定径に到達したときの前記封止剤の厚さが8mm〜15mmの範囲にあるようにした化合物半導体単結晶の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of the compound semiconductor single crystal, which covers a whole of crucible storing a compound semiconductor raw material melt with an airtight container and grows the compound semiconductor single crystal by floating a sealant for preventing volatilization of a gas from the compound semiconductor raw material melt, is characterized in that the thickness of the sealant when the single crystal reach the predetermined diameter is in a range of 8 mm-15 mm. - 特許庁

石英ガラスからなる坩堝とサセプタを有し、このサセプタは少なくとも部分的にCFCからなり、坩堝を支持しかつ底部、円筒部及び、底部と円筒部との間の湾曲部を備えた内面を有する、半導体材料からなる溶融物を収容する装置において、坩堝とサセプタとの間に配置されておりかつ気密バリアを形成する、黒鉛からなる薄く、平面状のかつフレキシブルに変形可能なシートを有することを特徴とする、半導体材料からなる溶融物を収容する装置。例文帳に追加

In a device for holding a molten semiconductor material, comprising a crucible made from quartz glass and a susceptor which at least partially comprises CFC and which supports the crucible and has an inner surface having a base, a cylindrical section and a curved section between the base and the cylindrical section, a thin, sheet-like and flexibly deformable film made from graphite is arranged between the crucible and the susceptor and forms a gastight barrier. - 特許庁

本発明の一態様にかかる有機ELパネルは、素子基板101と、封止基板106と、素子基板101と封止基板106との間の気密空間内に配置された有機EL素子111とを有する有機ELパネル100であって、封止基板106上に設けられた捕水部材110であって、5%以上の吸水率特性を有する樹脂層112と、樹脂層112に含有された吸湿剤113を含む捕水部材110を備えているものである。例文帳に追加

The organic EL panel 100 composed of an element substrate 101, a sealing substrate 106, and organic EL elements 111 arranged in an airtight space between the element substrate 101 and the sealing substrate 102, is provided with a resin layer 112 having humidity absorbing rate of not less than 5% and a humidity trapping member 110 fitted on the sealing substrate 106 containing humectant 113 contained in the resin layer 112. - 特許庁

光学的に画像を読み取るスキャナ装置4であって、読み取った画像から機密保護を指示する保護指示情報を検出する保護指示情報検出手段と、前記保護指示情報検出手段により前記保護指示情報が検出された旨の信号を受けて、前記保護指示情報の付加された画像の画像データを暗号化して保護済み画像データ5を生成する保護済み画像データ生成手段とを更に有することを特徴とするスキャナ装置を提供する。例文帳に追加

The scanner 4 for reading out an image optically comprises a means for detecting information designating secrecy protection from a read out image, and a means for generating protected image data 5 by receiving a signal notifying detection of the protection designating information by the protection designating information detecting means and encrypting the image data of an image added with the protection designating information. - 特許庁

タニケットカフは、第1の層シール面を有する熱可塑性の第1の層と、第1の層シール面に対面する第2の層シール面を有する熱可塑性の第2の層と、第1および第2の層シール面間で気密的な封止を形成し、内側に膨張可能な空気袋を形成する周辺シールと、空気袋シーリングフランジであってその回りで第1の層シール面に密封された空気袋シーリングフランジを有するポートとを含む。例文帳に追加

The tourniquet cuff includes: a first thermoplastic layer having a first layer sealing face; a second thermoplastic layer having a second layer sealing face opposite to the first layer sealing face; a perimeter seal forming gas-tight sealing between the first and second layer seal faces, thereby forming an inflatable bladder inside; a bladder sealing flange sealed on the first layer sealing face therearound. - 特許庁

気密性を有するFRP製の水素タンク10と、水素タンク10に水素を充填・放出させる流入口を備えたトップボス13Tを備え、さらに、水素タンク10の内部と外部との伝熱を行うためのエンドボス13Eと、水素タンク10の外部においてエンドボス13Eと熱的に接続され、水素タンク10が置かれる外部環境との熱交換を促進する放熱フィン14を備えた水素タンク10とした。例文帳に追加

It further comprises an end boss 13E for performing the heat conduction between the inside and outside of the hydrogen tank 10, and a radiation fin 14 thermally connected to the end boss 13E in the outside of the hydrogen tank 10 to promote the heat exchange with the external environment in which the hydrogen tank 10 is placed. - 特許庁

上枠2a、下枠2b及び左右の縦枠2cからなる枠2内の両側部に外障子3を嵌め殺しまたはスライド開閉自在に設け、枠2内の中央部に左右一対の内障子4をスライド開閉自在に設け、下枠2bの上面12を略平坦面に形成し、内障子4の室外側下部に垂下片13を設け、下枠2bの上面に垂下片13を案内する案内溝15を形成し、案内溝15に垂下片13との間を封止する横気密材27を設ける。例文帳に追加

A butt seam frame air tight material 28 sealing the gap of the butt seam frame 5d is provided in the indoor side of the butt seam frame 5d forming the butt section of the inner screen 4. - 特許庁

内部に薬剤を収納可能な薬剤容器本体1と、薬剤を充填したのち栓体3によって液密に閉塞する充填・取出口部材2と、刺通部4Eに第1係止部4Cおよび第2係止部4Dを設けた連通針4と、連通針4の連通路4Aを選択的閉塞状態から開放可能にするクリックチップ5と、第1受止部6Bを有し、連通針4の開口4Bを含む刺通部4Eを無菌状態に保持するキャップ6とから構成し、上記薬剤容器本体1、充填・取出口部材2、栓体3、連通針4、クリックチップ5およびキャップ6を樹脂材料で成形したものである。例文帳に追加

The medicine container main body 1, the filling/ take-out port member 2, the stopper body 3, the communicating needle 4, the click chip 5 and the cap 6 are molded out of a resin material. - 特許庁

空気用シリンダ20及び液用シリンダ30を備え、各シリンダ内を摺動する空気用ピストンD_3及び液用ピストンD_1を備えた作動部材Dを上下動させることにより各シリンダ内の空気と液とを合流させて起泡させ、泡として吐出する如く構成したフォーマーポンプにおいて、シリンダ部材Bを上部材B_1と、上部材に気密且つ着脱可能に連結させた下部材B_2とで構成し、下部材を取り外すことにより空気シリンダ内を洗浄可能に構成した。例文帳に追加

A cylinder member B is composed of an upper member B_1 and a lower member B_2 airtightly and detachably connected to the upper member, and the inside of the air cylinder can be cleaned by removing the lower member. - 特許庁

樹脂製絶縁基体1と蓋体2とから成る容器4内部に半導体素子3を気密に収容してなり、樹脂製絶縁基体1中にフィラーを70〜97重量%埋入させるとともに10〜80重量%のフィラーに対し容積が0.1〜3.0ml/gの細孔を形成した半導体装置であって、3〜100オングストロームの孔径を有する細孔の容積が0.01〜0.3ml/gであり、かつ1000〜30000オングストロームの孔径を有する細孔の容積が3〜100オングストロームの孔径を有する細孔の容積の1〜20倍であることを特徴とするものである。例文帳に追加

The volume of pores with pore sizes of 3-100 angstroms is 0.01-0.3 ml/g, and that the volume of pores with pore sizes of 1000-30000 angstroms is 1-20 times the volume of pores with pore size of 3-100 angstroms. - 特許庁

ドライバ部102が生成する印刷ジョブをセキュアジョブ生成部103が機密情報が入るPDLデータ部分と付加情報が入る属性部分とに分離し、該分離される前記PDLデータ部分を受信したユーザの公開鍵情報に基づいて暗号化し、さらに、該分離される前記属性部分を受信したデバイスの公開鍵情報に基づいて暗号化してセキュアジョブを生成する構成を特徴とする。例文帳に追加

A secure job generation part 103 separates the print job generated by a driver part 102 into the PDL data portion entered with secret information and an attribute portion entered with additional information, encrypts the separated PDL data portion on the basis of received user's public key information, and encrypts the separated attribute portion on the basis of received public key information of a device to generate a secure job. - 特許庁

被処理体Wに対して所定の熱処理を施すようにした熱処理装置2において、排気可能になされた処理容器4と、前記処理容器内に設けられてその上面側に前記被処理体を載置させるための載置台18と、前記載置台の上部に設けられる複数の熱電変換素子22と、前記処理容器の天井部を気密に覆う光透過窓8と、前記処理容器内に向けて必要なガスを導入するガス導入手段12と、前記光透過窓の上方に設けられて前記被処理体に向けて加熱用の光を射出する半導体光射出素子58を含む複数の加熱光源52よりなる加熱手段46とを備える。例文帳に追加

The heat treatment device 2 is adapted to perform a predetermined heat treatment on a workpiece W. - 特許庁

この放電ランプでは、放電容器を形成するガラス管の内周壁面上の内部電極およびこれと誘電体を介して配設された他の電極と、ガラス管の端部外周壁面上の膜状の外部給電用端子部と、ガラス管の外端面上の膜状の中継導電部と、ガラス管を閉塞する閉塞部材とを有し、閉塞部材は外部給電用端子部または中継導電部を介してガラス管に気密に接合され、外部給電用端子部の一部が露出して給電端子接合部が形成されている。例文帳に追加

The discharge lamp is equipped with an internal electrode on the inner wall of a glass tube forming the discharge chamber and another electrode disposed via a dielectric, a filmy terminal part for external electric supply on the outer wall face at an end of the glass tube, a filmy relay conductor on the outer edge face of the glass tube, and a sealing member to seal the glass tube. - 特許庁

記録ヘッド21に供給するインクが収容されるインクタンク27は、タンク装着部60に係合される係合突部74と、インクが導出されるインク導出孔66と、このインク導出孔66を気密状態に閉塞するとともにタンク装着部60からインクタンク27を取り外させる方向に付勢する封止栓67と、この封止栓67が弾性変位可能に嵌め込まれる嵌入凹部68とを有する。例文帳に追加

An ink tank 27 containing ink being supplied to a recording head 21 comprises a protrusion 74 engaging with a tank mounting section 60, a hole 66 for introducing ink, a sealing plug 67 for closing the ink introduction hole 66 hermetically and urging the ink tank 27 in the direction for removing it from the tank mounting section 60, and a recess 68 being fitted with the elastically displaceable sealing plug 67. - 特許庁

ペットボトル及び塩ビボトルの複数回有効利用を目的として、気密性を維持する接続口により、ペットボトル及び塩ビボトルを並列式又は直列式に複数個連結させることで、容器としての容量を自由に設計でき、且つ安価でその取扱い及び使い勝手がよく、使用用途が広く、容易に組立、製作、使用することができるペットボトル及び塩ビボトル用の連結用継ぎ手の提供を課題とする。例文帳に追加

To provide a joint for connecting PET bottles and vinyl chloride bottles whose volume as a container can be freely designed and which is inexpensive, handleable and usable and can be widely used, easily assembled, manufactured, and used by connecting a plurality of PET bottles and vinyl chloride bottles parallelly or in series through joining parts keeping airtightness in order to effectively use them several times. - 特許庁

ワークWに対して処理を行う複数の処理システム200における第1処理システム220から第2処理システム230へワークWを搬送するために使用される搬送ボックス1であって、ワークWを内部に収容する収容室4と、収容室4の容積を変化させる容積調整機構と、収容室4を開閉可能且つ気密に封止する封止手段11と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The conveyance box 1 used to convey the workpiece W from a first processing system 220 to a second processing system 230 in two or more processing systems 200 that process the workpiece W includes an accommodation chamber 4 that accommodates the workpiece W internally, a volume adjusting mechanism that changes the volume of the accommodation chamber 4, and a sealing means 11 that seals the accommodation chamber 4 openably and airtightly. - 特許庁

繊維製品や紙製品等への塗工用等として利用することで、繊維製品や紙製品の生分解性を低下させることなく繊維製品や紙製品の耐水性、耐油性、気密性、光沢、熱接着性等の物性を向上できる生分解性樹脂水系分散体であって、保存中等に生分解性樹脂が加水分解されにくく経時安定性に優れるとともに、優れた皮膜樹脂物性を発現する生分解性樹脂水系分散体を提供する。例文帳に追加

To provide a biodegradable resin aqueous dispersion whereby fibrous products and paper products improve their physical properties such as water resistance, oil resistance, airtightness, gloss and thermal adhesiveness without lowering biodegradability, when the dispersion is applied to such uses that coating of fibrous products, paper products, etc.; the dispersion is highly stable with time, hardly being hydrolyzed during storage etc.; and a resin film therefrom, exhibits excellent physical properties. - 特許庁

複合機では高速にデータの入出力を行なうことが出来るハードディスクあるいは揮発性のメモリを使用すればコピーやプリント動作時間を短縮することが可能となるが、ハードディスクを使用した際に該ハードディスク内部に終了したジョブの画像データを残留させない様にするために、機密保持を実現するセキュアプリント動作については、ハードディスクを使用しない動作モードを用意しておき完全に揮発メモリ上だけで処理を行う。例文帳に追加

So as to prevent the image data of the finished job from being left in the hard disk when using the hard disk, an operation mode not using the hard disk is prepared with regard to the secure print operation for security to process the job completely in the volatile memory. - 特許庁

軸芯上直角に向い合って平行に移動する2個の端面部材(1、2)と、その間に設けた軸芯方向に伸縮可能な支承部材(3)と、該端面部材間の外周部を気密して覆う可撓性膜材(5)と、該端面部材(1、2)と該可撓性膜材(5)によって形成される空間に連通する流体の出入口(6)を有し、該支承部材(3)の連動棹(32)を同期させて、流体を吸排し端面部材間の距離を変化させる装置でエレベータ、段差昇降機や伸縮装置などに供する。例文帳に追加

The device synchronizes an interlocking rod 32 of the support member 3 and intakes and discharges fluid to change the distance between the end surface members which is used for an elevator, a step lifter and a telescoping device. - 特許庁

モジュール1は接触部に電気的に接続されていて、該接触部がベースプレート3の下面側2に形成されていて、少なくとも1つの光半導体9が、光を送信方向Bでベースプレート3の上面側10から離れる方向に送信することができるように、かつ/または光を受信方向Bでベースプレート3の上面側で受信することができるように配置されている形式の、光を少なくとも1つの光半導体9によって送信かつ/または受信するための変換モジュール1を改良して、構成素子の改良された集積密度が達成されるような変換モジュールを提供することである。例文帳に追加

To provide such a conversion module that an improved integration density of a component element is attained by improving a conversion module 1 for transmitting and/or receiving light by at least one optical semiconductor 9. - 特許庁

基板71の上に非晶質又は比較的粒径の小さな多結晶の半導体薄膜73を形成する成膜工程と、エネルギー面積密度に所定の分布を有するレーザ光の照射領域を基板71に対して相対的に移動しながら、レーザ光を半導体薄膜73に間欠的に照射して、非晶質又は比較的粒径の小さな多結晶から比較的粒径の大きな多結晶に転換する照射工程とを行なう。例文帳に追加

The forming method comprises a film forming step of forming a thin film 73 of an amorphous or polycrystalline semiconductor having a comparatively small grain size on a substrate 71, and a step of intermittently irradiating a laser beam having a specified energy area density distribution on the semiconductor thin film 73 with laser beam irradiating regions moving, relative to the substrate 71. - 特許庁

第1の基板と、第1の基板と対向する第2の基板と、第1の基板と第2の基板の間に設けられる枠とを有する外囲器であって、第1の基板と前記枠との間は低融点金属で接合されており、第1の基板または枠が、前記低融点金属と接する領域として第1の領域と第2の領域を有しており、第1の領域では第2の領域よりも低融点金属との気密維持性が高い材料が前記低融点金属と接しており、第2の領域では第1の領域よりも低融点金属との結合力の高い材料が低融点金属と接していることを特徴とする。例文帳に追加

This envelope comprises a first substrate, a second substrate opposed to the first substrate, and a frame provided between the first substrate and the second substrate. - 特許庁

タンデム配置の複列型ラジアルピストンポンプにおいて中心部に配置されるピントル切換弁軸には前後列2組のポンプの吸入流路及び2組の吐出流路が配置されるため吸入ポートの流体抵抗を低減させるためにはポートを大径とする必要があり、このため吸入通路をピントル切換弁軸の中心線を含む偏芯円として同時にポンプ後部に配置された補助ポンプ駆動軸を液密摺動自在にピントル切換弁軸の端部を貫通させて吸入通路内を通過させることにより必要な吸入ポート面積を確保する。例文帳に追加

Thereby, the suction passage is formed in an eccentric circle including the central line of a pintle switch valve stem and simultaneously, an auxiliary pump drive shaft situated at the rear part of the pump is liquid-tightly and slidably extended through the end part of the pintle switch valve stem and by the passage of it through the suction passage, a necessary port area is ensured. - 特許庁

インジェクタに連結されたワイヤリングが通過するように、シリンダヘッドに備えられた貫通孔に組立てられてワイヤリングが各々通過するガイドリング部材と、前記ガイドリング部材の一側に気密に組立てられ、各々のワイヤリングが通過するシーリング部材と、前記シーリング部材を加圧するように挿入されると同時にシリンダヘッドに装着され、ワイヤリングの折れを案内するプラグから構成されることを特徴とする。例文帳に追加

This injector wiring seal comprises: a guide ring member assembled to a through hole of a cylinder head for guiding a wire connected to an injector through it; a sealing member airtightly assembled to one end of the guide ring for guiding a wire through it; and a plug into which the sealing member is inserted with pressure and which is mounted on the cylinder head for guiding a folded wire. - 特許庁

第二百五条 認定審査会、都道府県介護認定審査会、給付費審査委員会若しくは保険審査会の委員、保険審査会の専門調査員若しくは連合会若しくは連合会から第四十一条第十一項(第四十二条の二第九項、第四十六条第七項、第四十八条第七項、第五十一条の二第八項、第五十三条第七項、第五十四条の二第九項、第五十八条第七項及び第六十一条の二第八項において準用する場合を含む。)の規定により第四十一条第九項、第四十二条の二第八項、第四十六条第六項、第四十八条第六項、第五十一条の二第七項、第五十三条第六項、第五十四条の二第八項、第五十八条第六項若しくは第六十一条の二第七項に規定する審査及び支払に関する事務の委託を受けた法人の役員若しくは職員又はこれらの職にあった者が、正当な理由なしに、職務上知り得た指定居宅サービス事業者、指定地域密着型サービス事業者、指定居宅介護支援事業者、介護保険施設の開設者、指定介護予防サービス事業者、指定地域密着型介護予防サービス事業者、指定介護予防支援事業者若しくは居宅サービス等を行った者の業務上の秘密又は個人の秘密を漏らしたときは、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

Article 205 (1) When a Certification Committee, Prefectural Certification Committee of Needed Long-Term Care, or Examination Committee for Benefit Expense, or member of a Certification Committee for Insurance, professional investigator of a Certification Committee for Insurance, Association, Officer, or personnel of a juridical person which is entrusted with affairs by an Association concerning an examination or payment as prescribed in Article 41, paragraph (9), Article 42-2, paragraph (8), Article 46, paragraph (6), Article 48, paragraph (6), Article 51-2, paragraph (7), Article 53, paragraph (6), Article 54-2, paragraph (8), Article 58, paragraph (6), or Article 61-2, paragraph (7), pursuant to the provisions of Article 41, paragraph (11) (including a case applied mutatis mutandis pursuant to Article 42-2, paragraph (9), Article 46, paragraph (7), Article 48, paragraph (7), Article 51-2, paragraph (8), Article 53, paragraph (7), Article 54-2, paragraph (9), Article 58, paragraph (7), and Article 61-2, paragraph (8)), or a person that held said occupation divulges, without justifiable cause, any business confidential information or personal confidential information of a Designated In-Home Service Provider, Designated Community-Based Service Provider, Designated In-Home Long-Term Care Support Provider, an organizer of a Long-Term Care Insurance Facility, Designated Provider of Preventive Long-Term Care Service, Designated Provider of Community-Based Preventive Service of Long-Term Care, Designated Provider of Support for Prevention of Long-Term Care or a person that provided In-Home Service, etc., that said person has come to learn, shall be imprisoned with compulsory labor for less than one year or fined an amount not to exceed one million yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

彼が奉行として参画したと思われる遺構は、建築としては妙心寺麟祥院の春日のつぼね霊屋(慶長年間、うち溜りを移建)、氷室神社拝殿(慶長年間、内裏池亭を移建)、大覚寺宸殿(慶長年間の内裏の元和期増造の際に中宮宸殿となる)、金地院東照宮、同茶室、同方丈南庭(鶴亀庭)、南禅寺本坊方丈南庭、大徳寺竜光院密庵席(みったんせき)、孤篷庵表門前の石橋、同前庭、同忘筌席露地(建築は寛政年間に焼失後、旧様式を踏襲して復元された)、仙洞御所南池庭のいで島およびその東護岸の石積み部分などである。例文帳に追加

Work to which he is believed to have contributed include: the tamaya (mausoleum) for Kasuga no Tsubone (during the Keicho era (1596 - 1615), relocation of the waiting room); the haiden (hall of worship) of the Himuro-jinja Shrine (Keicho era (1596 - 1615), relocation of Dairi Chitei (an arbor by a pond of the Imperial Palace)); Shinden of the Daikaku-ji Temple (became Chugu Shinden in the Genna era (1615 - 1617) upon the expansion of the dairi (Imperial Palace) first constructed in the Keicho era); Toshogu (Priest house), tea house and south garden (Tsuru-Kame garden (literally, crane-turtle garden)) of hojo (abbot's chamber) of Konchi-in; south garden of hojo of the honbo (priests main living quarters) of the Nanzen-ji Temple; Mittanseki (tea house) of Ryukoin of Daitoku-ji Temple; stone bridge in front of the front gate of Kohoan, a front garden and Bosenseki Roji of the same (building was lost to fire in the Kansei era (1789 - 1800) and restored in the original style); and the islands and stone-lined eastern shore of the south garden of Sento Gosho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕府軍によって変の首謀者たちが討たれ、剣が奪い返された後も神璽は後南朝に持ち去られたままであったが、1457年(長禄元年)に至って、1441年(嘉吉元年)の嘉吉の乱で取り潰された赤松氏の復興を願う赤松家遺臣の石見太郎、丹生屋帯刀、上月満吉らが、大和国・紀伊国国境付近の北山(奈良県吉野郡上北山村か)あるいは三之公(同郡川上村(奈良県))に本拠を置いていた後南朝に臣従すると偽って後南朝勢力を襲い、南朝の末裔という自天王・忠義王兄弟を殺害して神璽を奪い返した(長禄の変)。例文帳に追加

Shogunal forces hunted down and executed the ringleaders of the Incident and recaptured the sword, but the Grand Jewels remained with the Gonancho forces who fled in 1457, the surviving retainers of the Akamatsu clan - which had been crushed in the Kakitsu Rebellion of 1441 - including Taro ISHIMI, Tatewaki NIUNOYA, and Mitsuyoshi KOZUKI, wishing to restore the Akamatsu clan's fortunes, went to the Gonancho headquarters at Kitayama near the provincial borders of Yamato and Kii Provinces (possibly referring to modern-day Kamikitayama village in Yoshino district, Nara Pref.), or perhaps at Sannoko (in Kawakami village of Yoshino district, Nara Pref.), and pretended to become vassals of the Gonancho before turning on them and striking down many of their forces, murdering Princes Jitenno and Tadayoshiten who were brothers and Imperial descendants of the Southern Court bloodline, before recapturing the Grand Jewels (in what became known as the Choroku Incident).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(4) (1)にいう制限とは,次の事項をいう。 (a) 如何なる書類も,登録局に提出された日から14日が経過するまでは,閲覧に供さない。 (b) 登録局内での使用のみを目的として作成された書類は,閲覧に供さない。 (c) 登録局の要求によるか否かに拘らず,調査のため登録局に送付され,後に送付人に返送するべき書類は,閲覧に供さない。(d) 規則59,規則63(2),規則92又は本条規則に基づいて作成された請求書は,閲覧に供さない。 (e) 登録官が規則94に基づいて機密扱いにするべき旨の指令を発した書類は,同規則に従って認められる場合を除き,閲覧に供さない。例文帳に追加

(4) The restrictions referred to in paragraph (1) are -- (a) that no document shall be open to inspection until 14 days after it has been filed at the Registry; (b) that documents prepared in the Registry solely for use therein shall not be open to inspection; (c) that any document sent to the Registry, at its request or otherwise, for inspection and subsequent return to the sender, shall not be open to inspection; (d) that no request made under rule 59, 63(2), 92 or this rule shall be open to inspection; and (e) that documents in respect of which the Registrar issues directions under rule 94 that they are to be treated as confidential shall not be open to inspection, except as permitted in accordance with that rule. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS