1016万例文収録!

「ほとおりぼし」に関連した英語例文の一覧と使い方(178ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ほとおりぼしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ほとおりぼしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9168



例文

段ボール製包装箱において、内フラップ3aに折り曲げ線31aと平行に切り込み線21aを形成し、内フラップ3aから側面部1aにまたがって切り込み線21aの中点から直角に切り込み線22aを形成する。例文帳に追加

In a corrugated board-made packaging box, a notch line 21a parallel to a folding line 31a is formed on an inner flap 3a, and a notch line 22a is formed from the middle point of the notch line 21a across the inner flap 3a and a side surface 1a. - 特許庁

ドーハ閣僚宣言(パラ6)にあるとおり、環境保護と持続可能な開発の促進の観点に留意し、議論を進める必要がある。このような観点から、我が国としては、同閣僚宣言(パラ31)に基づく環境関連の物品の市場アクセス拡大については、対象とすべき環境物品の考え方及びリストをAnnexIIのとおり提案する。当然のことながら、本リストに基づく譲許は、交渉結果全体の中で評価されるべきである。また、同様の見地から、地球規模の環境問題及び有限天然資源の持続的利用の観点を踏まえて対応すべき品目については、その市場アクセスを検討する際に特別の配慮が必要である。この点については、本提案の付属文書として、今後更なる提案を行う。例文帳に追加

It is necessary to proceed the discussion, paying due attention to the protection of the environment and the promotion of sustainable development, as is provided in Paragraph 6 of the Doha Declaration. From this viewpoint, Japan proposes a list of environmental goods for improved market access, in accordance with Paragraph 31 of the Doha Declaration. In this context, suggested thought on coverage and the list is attached (Annex II). Concessions to be made out of the list are to be evaluated as part of the overall results of the negotiations. From this same viewpoint, special consideration should be given, in the course of market access negotiations, to goods which have to be appropriately addressed in terms of global environment issues and the sustainable use of exhaustible natural resources. In this regard, Japan intends to make a specific proposal on this point as part of this proposal.  - 経済産業省

附則4に列挙されている国であって世界貿易機関加盟国でない場合に,次のとおりである場合: (i) その国名が,政府開発援助を受ける資格のある国として経済開発協力機構の一覧に最早掲載されていない。 (ii) 当該国が,国家の非常事態又は他の緊急事態に最早直面していない。 (iii) 当該国が,認可により当該国に輸入された製品を商業目的に使用することを許可した。又は (iv) 当該国が,総会決議第4条にいう方策を取ることを怠った。 (e) 附則3又は附則4に列挙されている国又は世界貿易機関加盟国の場合に,当該国又は世界貿易機関加盟国が後発発展途上国として国際連合により認定された。並びに (f) 附則2から附則4までの何れかに列挙されている国又は世界貿易機関加盟国の場合に,総会決議1(a)に定義される医薬品を輸入しない旨を,当該国がカナダ政府に通知した,又は世界貿易機関加盟国が知的所有権の貿易関連側面に関する協定の協議会に通知した。例文帳に追加

In the case of a country listed in Schedule 4 that is not a WTO Member, (i) the name of the country is no longer on the Organization for Economic Co-operation and Development’s list of countries that are eligible for official development assistance, (ii) the country no longer faces a national emergency or other circumstances of extreme urgency, (iii) the country has permitted any product imported into that country under an authorization to be used for commercial purposes, or (iv) the country has failed to adopt the measures referred to in Article 4 of the General Council Decision; (e) in the case of any country or WTO Member listed in Schedule 3 or 4, the country or WTO Member has become recognized by the United Nations as a least-developed country; and (f) in the case of any country or WTO Member listed in any of Schedules 2 to 4, the country has notified the Government of Canada, or the WTO Member has notified the TRIPS Council, that it will not import pharmaceutical products, as defined in paragraph 1(a) of the General Council Decision.  - 特許庁

レイシ、アカショウガ、ドクダミ、ソバ、ギムネマ、バナバ、ニーム、アーティチョーク、オリーブ、コメ、クルミ、ヘマトコッカス藻およびマタタビから選ばれる少なくとも1種の抽出物を含む歯ぐきの健康維持剤、歯肉の健康維持剤、歯を支える組織の健康維持剤、歯周病予防/治療/改善剤、歯周組織健康維持剤、歯槽骨吸収抑制剤および抗歯肉炎剤、ならびにそれらを含む飲食品、口腔用組成物および医薬組成物。例文帳に追加

Foods and drinks, oral compositions, and medicinal compositions containing these components are also disclosed. - 特許庁

例文

織布を使用したスピーカ用振動板において、織布に意匠性等の観点から要求される所望の粗さの織り目を確保すると同時に、振動伝播のロスの増大を招く織布の重量増を防止して、出力効率の向上、応答性の向上を図ることのできるスピーカ用振動板及びスピーカを提供する。例文帳に追加

To provide a diaphragm for loudspeaker employing woven cloth which has texture with desired coarseness being a requirement from the standpoint of design or the like, and at the same time, is prevented from increasing in weight that causes increas in vibration propagation loss, thereby enabling improvement in the output efficiency and the response of the loudspeaker, and to provide the loudspeaker. - 特許庁


例文

同様に開示されるものは、触媒有効量の五−または六価ルテニウムまたはオスミウムカルベン触媒を含む重合性組成物、開環メタセシス重合(=ROMP)の反応条件を重合性組成物に適用することによるメタセシスポリマーの生成方法、および防曇剤としてのメタセシスオリゴマーの様々な技術用途に関する。例文帳に追加

There are also provided a polymerizable composition containing a catalytically effective amount of a 5- or 6-valent ruthenium or osmium carbene catalyst, a method for forming a metathesis polymer by applying reaction conditions of the ring opening metathesis polymerization to the polymerizable composition, and various technical applications as an antifogging agent of the metathesis oligomer. - 特許庁

カム軸のジャーナル部を軸支する軸受長さをヘッドボルト挿通穴の影響を受けることなく確保し得て、カム軸軸受部に設けられるヘッド側オイル通路の位置設定の自由度を大にし得て、カム軸軸受部からのオイル漏れを減少し得て、油圧作動機器へのオイル供給量を確保することにある。例文帳に追加

To ensure a supply amount of oil to a hydraulically operated equipment, by ensuring length of a bearing journalling a journal part of a camshaft without being affected by a head bolt insertion hole, increasing a freedom degree of setting position of a head side oil passage provided in a camshaft bearing part, and reducing an oil leak from the camshaft bearing part. - 特許庁

自動二輪車100に装着されるエアバッグ装置120は、エアバッグ121を車体側に連結する長尺状のウェビング140の弛み部分を、エアバッグ収容時において折り重ね部143として所定の束ね態様で保持する一方、エアバッグ展開膨張時において当該保持を解除する構成とされる。例文帳に追加

The air bag device 120 installed on the motorcycle 100 is constituted to hold a loose part of a lengthy webbing to connect the air bag 121 to the side of a car body in a specified bundling state as a folded and superposed part 143 in storing the air bag and to release the holding in deploying and inflating the air bag. - 特許庁

自動二輪車100に装着されるエアバッグ装置120は、エアバッグ121を車体側に連結する長尺状のウェビング140の弛み部分を、エアバッグ収容時において折り重ね部143として所定の束ね態様で保持する一方、エアバッグ展開膨張時において当該保持を解除する構成とされる。例文帳に追加

This air bag device 120 installed on the motorcycle 100 is constituted to hold a loose part of a lengthy webbing 140 to connect the air bag 121 to the side of a car body in a specified bundling state as a folded and superposed part 143 in storing the air bag and to release the holding in deploying and inflating the air bag. - 特許庁

例文

本発明の梱包用箱体は、クラフト紙及び/又は段ボール等からなる紙類を積層してなる紙製の基材を折り曲げてから、最終的に重なり合う角部を工業用のミシンで300D/3〜500D/3の太い合成繊維縫い糸4で50〜80縫い目/mの縫い目の数で1〜2列に裁縫してなる。例文帳に追加

The packing box is constructed such that a paper-made base material comprising laminated papers made of a craft and/or a corrugated board or the like is folded, and the finally overlapped corners are sewed in one to two rows in the number of stitchings of 50 to 80 stitchings/m using a thick synthetic fiber sewing fiber 4 of 300D/3 to 500D/3 with an industrial sewing machine. - 特許庁

例文

そのつど粉末層の選択的範囲を、電磁エネルギーを導入することにより溶融させ、積層造型する方法で使用するためのポリマー粉末において、この粉末が、オリゴアミドジカルボン酸とポリエーテルアミンとから成る、少なくとも1種のブロックポリエーテルアミドを有することにより解決される。例文帳に追加

This polymer powder for being used for a method for introducing electromagnetic energy into a selected range of a powder layer each time to melt, thus producing a laminated molded article, is characterized in that the powder has at least one block polyether amide comprising an oligoamidedicarboxylic acid and a polyetheramine. - 特許庁

中東やアフリカにおいては、豊富な日照を活かすべく、太陽光発電に関心を示す国がある一方で、人口増加や、経済成長の過程で各種インフラ整備が進捗する中で、特に、中東の湾岸地域において、夏場を中心に冷房のための多大な電力需要があり、加えて、中東の多くの発電所が石油生産に伴い発生する随伴ガスを燃料に使用しており、ガスのみ取り出すことは困難であり、これへの対応のための新たな電力源の確保や、省エネルギー関連の各種新技術の導入への関心が高い。例文帳に追加

While some countries in the Middle East and Africa are interested in photovoltaic powergeneration that takes advantage of the abundant sunlight, there is considerable demand for electricityfor air conditioning in the summer particularly in the gulf regions in the Middle East. Besides, sincemany power generation plants in the Middle East use associated gas that is obtained when oil isbrought to the surface, it is difficult to extract gas alone. In order to meet these needs, many areinterested in securing new electricity sources and the introduction of new energy conservationtechnologies. - 経済産業省

複数層の層状プリプレグを積層してから成形型内に入れて成形/硬化させる複合材成形品の成形方法において、前記成形型は、成形型の内面に、陰刻模様を、前記成形型の成形圧力による、前記積層後の層状プリプレグの外表面の絞り変形より深く、型外と連通するように形成する複合材成形品の成形方法。例文帳に追加

A molding mold is formed with a negative-engraved pattern on an inner face of the molding mold to be deeper than a squeezed deformation of an outer surface of layer-like prepregs after laminated, by molding pressure of the molding mold, and to be communicated with a mold outside, in this molding method for the composite molding material for molding/curing the plurality of layer-like prepregs after laminated and put into the molding mold. - 特許庁

その頃、徳大寺家の家臣で山崎闇斎の学説を奉じる竹内式部が、大義名分の立場から桃園天皇の近習である徳大寺公城をはじめ久我敏通・正親町三条公積・烏丸光胤・坊城俊逸・今出川公言・中院通雅・西洞院時名・高野隆古らに神書・儒書を講じた。例文帳に追加

At that time, Shikibu TAKENOUCHI, a vassal of the Tokudaiji family, who believed in Ansai YAMAZAKI's theory, gave lectures on Shinto and Confucian books to the kinju (attendants) of Emperor Momozono; Kinmura TOKUDAIJI, Toshimichi KOGA, Kintsumu OGIMACHISANJO, Mitsutane KARASUMARU, Toshihaya BOJO, Kinkoto IMADEGAWA,, Tokina NISHINOTOIN, and Takafuru TAKANO, for legitimate reasons.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基礎コンクリートの立上げ部の上面又は捨てコン上に配設したコンクリートブロックの上面に、撓み防止及び耐衝撃性向上のため鉄筋又は鉄パイプを挿通することによる補強手段を具備した発泡合成樹脂板を接着固定すると共に、隣接する発泡合成樹脂板同士も接着固定する。例文帳に追加

The foamed synthetic resin plate including a reinforcement means inserting a reinforcement bar or an iron pipe to prevent bending and improve shock resistance is bonded and fixed to the upper surface of a rising part of the foundation concrete or the upper surface of a concrete block disposed on leveling concrete. - 特許庁

本発明によれば、(A)担体と(B)アルカリ金属及びアルカリ土類金属の塩化物、炭酸塩、硫酸塩、ケイ酸塩及びアルミン酸塩から選ばれる少なくとも1種の触媒成分とからなることを特徴とするディーゼルエンジン排ガスに含まれる未燃カーボンを還元剤としてディーゼルエンジン排ガス中の窒素酸化物を接触還元すると同時に、未燃カーボンを酸化除去するための触媒が提供される。例文帳に追加

The catalyst for catalytically deoxidizing nitrogen oxides in the exhaust gas from the diesel engine by using the unburned carbon contained in the exhaust gas from the diesel engine as the deoxidizer and simultaneously removing the unburned carbon oxidatively is composed of a carrier (A) and at least one catalyst component (B) selected from chlorides, carbonates, sulfates, silicates and aluminates of alkali metals and alkaline earth metals. - 特許庁

オリジナルの楽曲を含むオーディオタイトルにより構成された1以上の第1のタイトルグループと、ボーナス情報を含むオーディオタイトルにより構成された1つの第2のタイトルグループであってAVタイトルを許容する第2のタイトルグループと、ボーナスの情報にアクセスするためのインタラクティブデータと、再生装置がオーディオタイトルをオーディオタイトル単位でサーチ可能なサーチポインタと、を有するデータ構造を記録媒体や通信媒体を介して伝送する。例文帳に追加

The whole audio data on one face of a disk are constituted of one album, and one album is constituted of title groups #1 to #n constituted in units of index, and all bonus information are arranged in the title group #n. - 特許庁

コリオリ流量計5などの流量測定装置によって生成される流量情報を訂正する方法及び装置は、流量ゼロ状態期間の流量計5の出力からの偽流量信号を追跡し、適応的に変化する偏差上下限を作成することによって、流量ゼロ状態期間に経路126へ誤った流量計出力信号が出力されるのを防止する。例文帳に追加

A method and device for correcting flow rate information generated by a flow rate measuring device such as a Coriolis flowmeter 5 trace false flow rate signals from output of the flowmeter 5 during a zero flow rate state period and sets upper and lower limits on deviations that vary adaptively, thereby preventing a false flowmeter output signal from being outputted into a path 126 during a zero flow rate state period. - 特許庁

パワーステアリングを有しない車両用のドライブアクスルのアウトボード側に配設されるUJの軸方向ポケット隙間δを適切な値に設定して、操舵時の折り曲げ抵抗が大きくなることによる操舵性の悪化と、異音の発生や引っ掛かり感等の招来による操舵フィーリングの低下とを回避する。例文帳に追加

To avoid a deteriorated steering property caused by enlargement of bending resistance at the time of steering and reduction of a steering feeling caused by generation of noises and a hooked feeling by setting an axial pocket gap δ of a universal joint arranged on an outboard side of a drive axle of a vehicle having no power steering. - 特許庁

封口体102は、その外側表面において、接続リング20の接続を以って電力の入出力に供される外縁部102bが設定されており、ちょうど封口体102の材料厚み方向にこれを挟んだ内面部分に集電リード104の一端近傍領域が接続される構成となっている。例文帳に追加

A sealing body 102 has an outer edge part 102b for input and output of electric power formed by the connection of a connection ring 20 on the outside surface of the sealing body 102, and one end neighborhood region of a current collecting lead 104 is connected to the inner surface part interposing the sealing body 102 in the thickness direction of the sealing body 102. - 特許庁

キャビティ6の幅が、当該フラッシュTV蒸発器1の横断面で見て蒸発器上縁部から蒸発器下縁部に向かって先細りになっており、蒸発器の側壁から蒸発器下面への移行部が、横断面で見て少なくとも蒸発器の長手方向軸線の一部にわたって楕円形に丸められている。例文帳に追加

The width of a cavity 6 of a flash TV evaporator in a cross-section is tapered from an upper edge of to a lower edge of the evaporator, and a shifting portion from a sidewall to a lower face of the evaporator is rounded in a elliptical form over at least a part of lengthwise axis line of the evaporator. - 特許庁

③水道事業は、理想的には水道料金により資本費用と維持管理費用を賄うフルコスト・リカバリーが原則であるが、ミャンマーのように、全国的に水道整備が遅れており、相当規模の都市でも水道が無い都市がある状況下においては、地方自治体が水道整備資金を自ら調達することは困難であり、初期においては中央政府の財政資金や外国援助資金を投入することが必要となる。例文帳に追加

(Reason 3) Ideally, the water supply work should be run on full cost recovery basis in which both capital cost and O/M cost are covered by the water rate. In Myanmar, however, it is very difficult for the local government to mobilize financial resources for building water supply system. The diffusion of the water supply system has not progressed yet, and some cities of substantial size is equipped with no water supply system. In the early stage of development, it is necessary to utilize funds from the central government and the foreign organizations in order to build the nationwide water supply system. Then, it may eventually come the day to mobilize resources from the financial market by issuing local bonds in the near future since it may not be sufficient enough to cover all the costs necessary to diffuse the system by the funds from the central government and the foreign aid. Regarding the issuance of the local bond, it is not probable for the local government to make it real without back-up of the central government. In order to serve this function, it must be needed a ministry which is in charge of planning and executing those funding within the central government. - 厚生労働省

電線・ケーブル巻取用ドラムの巻始口に緩衝部材を備えることにより、ケーブル挿通時の摩擦やケーブル巻き取り時の張力あるいは運搬時の振動によるケーブル損傷を防止すること、あるいは本発明に係る緩衝部材を用いることにより、巻取用ドラムのリサイクルを高めることである。例文帳に追加

To prevent damage of a cable by friction in insertion of the cable and tension in winding of the cable or vibration in transportation by providing a shock-absorbing member on a winding starting port of a drum for winding an electric wire cable or to enhance recycling of the winding drum by using the shock-absorbing member. - 特許庁

点火コイル1においては、嵌入穴40の内壁面と外周コア24の外壁面との間に形成した換気用隙間47と、換気用隙間47に連通するようコネクタケース部4においてシールラバー5から離れた位置に設けた換気用穴48とによって、プラグホール81内の換気を行うための換気通路11が形成してある。例文帳に追加

In the ignition coil 1, a ventilation passage 11 for performing ventilation in the plug hole 81 is formed with a ventilation clearance 47 formed between the inner wall surface of the insertion hole 40 and the outer wall surface of the peripheral core 24 and a ventilation hole 48 formed in a position away from seal rubber 5 in the connector case 4 so that the hole communicates with the ventilation clearance 47. - 特許庁

(1) 登録官は,次に掲げる標章若しくはそれらの標章のいずれかにほぼ類似しており,その標章と取られる可能性のある標章を含む又はそれらから構成される商標登録出願を拒絶することができる。 (a) 「特許」,「特許権取得済」,「王室特許状による」,「登録済」,「登録意匠」,「著作権」,「これを改ざんすることは偽造です」という言葉又は同じ効果を有する記号 (b) 国王若しくは王室の一員の表示 (c) 次に掲げるものの表示 (i) 王室紋章,クレスト,紋章,記章若しくは意匠 (ii) 王冠のすべて,又は (iii) 女王陛下の領土の一部の国旗,又は (d) 出願人が王室若しくは政府の任命権若しくは権限を有する若しくは有していたと人に思わせる可能性のある「ロイヤル」又はその他の言葉若しくは文字若しくは意匠 (e) 国旗,国章,国の標語若しくは国の印章の表示,又は地方の旗,章,標語若しくは印章の表示 (f) 市町村等の地方自治体の旗若しくは章の表示,又は国家機関若しくはパプアニューギニア国内の下部機関の旗若しくは章の表示 (g) 本条の適用上,禁止標章として規定された標章例文帳に追加

(1) The Registrar may refuse to accept an application for the registration of a trade mark which contains or consists of any of the following marks or a mark so nearly resembling any of those marks as to be likely to be taken for that mark: - (a) the word or wordsPatent”, “Patented”, “By Royal Letters Patent”, “Registered”, “Registered Design”, “Copyright”, “To counterfeit this is a forgery”, or a word or words or symbol or symbols to the like effect; (b) a representation of the Sovereign or of a member of the Royal Family; (c) a representation of (i) the Royal Arms, crests, armorial bearings, insignia or devices; or (ii) any of the Royal crowns; or (iii) the national flag of a part of the Queen’s dominions; or (d) the wordRoyalor any other word, or any letters or device, likely to lead persons to think that the applicant has or has had Royal or Government patronage or authority; (e) a representation of the National Flag, National Emblem, National Motto or National Seal or of the flag, emblem, motto or seal of a province; (f) a representation of the flag or emblem of a city or town or Local-level Government or of a statutory body or instrumentality in Papua New Guinea; (g) a mark prescribed as being, for the purposes of this section, a prohibited mark. - 特許庁

スライド蓋3を、樹脂材料により左右方向に長手に形成された複数本の棒状の蓋材30と、これらの蓋材30の表面を覆うように貼り付けられ、隣接する蓋材30を互いに所定間隔を空けて連結する可撓性シート31とを含み、蓋材30間で折曲可能な構成とする。例文帳に追加

The slide lid 3 includes a plurality of rod-shaped lid members 30 formed of a resin material into a left/right directionally long shape, and a flexible sheet 31 stuck to cover the surfaces of the lid members 30 and connecting the adjoining lid members 30 with a predetermined interval apart from each other; and is bendable between the lid members 30. - 特許庁

第一の樹脂部材40に突設されたボス部12には、傾斜部20と細径係止段部22が設けられ、他方の樹脂部材50に設けられた挿通部14の内側には、長手方向中間部32が第二の樹脂部材50に薄肉ヒンジ30によって回動自在に連結された係止部16が設けられている。例文帳に追加

In this fastening structure, an inclined part 20 and a thin diameter locking step part 22 are arranged in a boss part 12 projected in the first resin member 40, and a locking part 16 for rotatably connecting a longitudinal directional intermediate part 32 to the second resin member 50 by a thin hinge 30, is arranged inside an insertion part 14 arranged in the other resin member 50. - 特許庁

本発明の電子眼鏡は、光学像を瞳に向けて反射する接眼ミラーを有する眼鏡レンズと、前記接眼ミラーに向けて前記光学像を発生する光学ユニットを有するテンプルと、前記眼鏡レンズの出射面の近傍で、前記光学像を妨げない位置に設けられ、前記眼鏡レンズと前記テンプルとを折り畳み可能に接続するヒンジとを備えるものである。例文帳に追加

The electronic spectacles have spectacle lenses which have eyepiece mirrors to reflect optical images toward the pupils, temples which have optical units to generate the optical images toward the eyepiece mirrors and hinges which are disposed in positions not hindering the optical images near the exit faces of the spectacle lenses and foldably connect the spectacle lenses and the temples. - 特許庁

本発明に係る二色式回転粒子内包カプセル1は、ツイストボール2の周面15にシリコーンオイル層3が形成され、このシリコーンオイル層3の周面16に、透明オリゴマーにより構成される透明膜層4が形成され、この透明膜層4の周面17にカプセル壁5が形成されてなるものである。例文帳に追加

The rotary particle-including capsule 1 comprises forming a silicone oil layer 3 on peripheral surfaces 15 of the twist balls 2, forming a transparent film layer 4 constituted of a transparent oligomer on a peripheral surface 16 of the silicone oil layer 3, and forming a capsule wall 5 on a peripheral surface 17 of the transparent film layer 4. - 特許庁

ただし、民法典の起草委員の一人である梅謙次郎によれば、ギュスターヴ・エミール・ボアソナード起草の旧民法では当時の立法例に則して30年となっていたものを、交通の便が開けたことにより遠くにある財産の把握が容易になったこと、取引が頻繁にされることにより権利の確定を早期に行う必要があることから20年に短縮したものと説明されており、日本の旧来の法には触れていない。例文帳に追加

However, according to Kenjiro UME, one of the drafting committee members of Minpoten (the legal code that stipulates basic regulations related to Civil Code), in Old Civil Codes drawn up by Gustave Emile BOISSONADE it was stipulated as 30 years based on the legislation of the time, but it became easier to figure out distant properties thanks to better transportation and also it was necessary to determine the rights more quickly because of more frequent transactions, it was shortened to 20 years, and he didn't mention the links to the old law in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、金融安定化フォーラム(FSF)においては、今回の混乱をもたらした金融市場の構造的な問題への対応策も議論しており、市場機能の強化と混乱の再発防止に役立つものと期待しています。FSFからの最終報告では、例えば、ディスクロージャーの範囲についての民間金融機関における先進的な事例が盛り込まれていますが、金融機関がこれに基づいて一層の情報開示を行うことを期待します。例文帳に追加

In the Financial Stability Forum (FSF), we have discussed various measures to address the financial market structural problems that brought about the current financial turmoil.I expect that the FSF will reach useful conclusions in order to both strengthen market functioning and prevent additional turmoil.For instance, the report of the FSF refers to advanced practices of disclosure coverage for private financial institutions.I encourage relevant institutions to adopt such advanced practices.  - 財務省

流体制御器1は、流体流入通路2a、流体流出通路2b、および両通路を連通する連通路2cを有する金属製ボディ2と、連通路2cを含む縦通路11内で縦方向に移動させられることにより先端部が連通路2cを遮断または開放する金属製摺動部材3とを備えている。例文帳に追加

The fluid controlling device 1 comprises a metal body having a fluid inlet passage 2a, a fluid outlet passage 2b and a communicating passage 2c for communicating the both passages, and a metal sliding member 3 that is vertically moved within a vertical passage 11 including the communicating passage 2c to open and close the communicating passage 2c with the tip end thereof. - 特許庁

内部に互いに連通する気孔を有するセラミックス多孔体からなり、直径1mm以上10mm以下の円形断面を有する少なくとも3本の円柱状のセラミックス棒状体1が、複数箇所でチタンベルト2により結束されて一体化されている生体用部材を人工骨等として用いる。例文帳に追加

The member for the living bodies to be used as the artificial bone or the like has at least three ceramics bar-like bodies 1 each with the cross section of 1 mm or more to 10 mm or less in diameter which each comprises a ceramics porous element having pores communicating with each other inside and are bundled at several points with a titanium belt 2 to be integrated. - 特許庁

支持体上に1層以上の層を有する光学フィルムであって、最表面には無機微粒子とバインダーを含有する薄膜層が形成されており、無機微粒子の含有率は薄膜層内の厚み方向で変化し、支持体と逆側(上部側)の領域で最少含有率(A)をとり、かつ、最低含有率を示す領域より支持体側(下部側)の領域で最大含有率(B)をとり、最大含有率(B)に対する最少含有率(A)の比率R(=A/B)が1を超えていることを特徴とする光学フィルム、特に反射防止フィルム、及びそれを用いた偏光板並びに画像表示装置。例文帳に追加

Further, the antireflection film, and the polarizing plate and the image display device using the antireflection film are also disclosed. - 特許庁

冒頭の株式市場対策に関連してお聞きしたいのですが、銀行等保有株式取得機構の機能を強化しようという議論が与党を中心に出ておりますが、例えばETF(上場投資信託)を買うとか直接ダイレクトに市場から買い取ろうという話も浮上しているようですが、もともと機構の成り立ちからいいますと、銀行が株式を過度に保有することを制限するという法律とセットになってできている、受け皿になるという側面ももともとあったと思いますが、そのあたりの生い立ちとか関連する法律との整合性について、機構の機能を強化していろいろなものを買えるようにするというアイディアについて、整合性についてどのように考えておられますか。例文帳に追加

Regarding measures to support stock prices, which were mentioned at the beginning of this press conference, there is an argument, mainly from within the ruling parties, that the function of BanksShareholdings Purchase Corporation should be strengthened. For example, there are apparently proposals for purchasing ETFs (exchange-traded funds) and directly purchasing shares from the market. This corporation was originally established at the same time as the enactment of a law that limits excessive holdings of shares by banks so that it can absorb unloaded shares. What do you think of the consistency of this background to the establishment of the corporation and the related law with the idea of strengthening the function of this corporation so as to enable it to purchase a variety of items?  - 金融庁

バネ18及び38によって待機位置に保持されているレバー15及び35は、対応する時計の外側に配置された押しボタン4によってオンデマンドに稼動されるように配置されており、それぞれの歯竿24及び44の検知指25及び45が対応するカムの周縁に接するまで、歯竿24及び44を回動させる。例文帳に追加

Levers 15, 35 held in a stand-by position by springs 18, 38 are arranged to be operated on demand by a push button arranged in an outside of the corresponding timepiece, and rotates racks 24, 44 until detection fingers 25, 45 of the respective racks 24, 44 contact with a circumferential edge of the corresponding cam. - 特許庁

ターンテーブル装置Sは、ベースフレーム10に固定されたボールベアリング20のハウジング21及び接合板23によって球体22を3次元的に回動自在に保持しており、球体22の一部をハウジング21から上方に突出させて天板30の下面(ベアリング面)に当接させている。例文帳に追加

This turntable device S holds a sphere 22 by a housing 21 of a ball bearing 20 and a connecting plate 23 fixed on a base frame 10 free to three-dimensionally revolve and makes a part of the sphere 22 contact with a lower surface (bearing surface) of the top board 30 by projecting it upward from the housing 21. - 特許庁

ジカルボン酸とグリコールとからなるスラリーをスラリー調製槽で調製して該スラリーエステル化反応槽に連続的に定量供給し、複数のエステル化反応槽を用いてエステル化反応を行い引き続き重縮合を行いポリエステルを連続的に製造する方法において、第1エステル化反応層出口のポリエステルオリゴマーのカルボキシル末端基濃度を設定値の±10%以内に制御するポリエステルの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the polyester continuously by preparing slurry consisting of a dicarboxylic acid and a glycol in a slurry preparation vessel, feeding the slurry by a constant amount continuously into an esterification reaction vessel, performing the esterification reaction by using multiple esterification vessels and then performing the polycondensation is provided by controlling the carboxy terminal concentration at the exit of a first esterification reaction vessel within a set value ±10%. - 特許庁

流入口8と流出口10とが設けられて供給された被濾過物が内部空間5を流れる筐体2と、筐体2に組み込まれて流入口8と流出口10とに連通する複数個の嵌合孔20が形成されセパレータ15と、各嵌合孔20に嵌合される複数本の棒状マグネット体12とを備える。例文帳に追加

The filter is provided with an enclosure 2 which has an inflow port 8 and an outflow port 10 and through the inside space 5 of which the object to be filtered flows, a separator 15 built in the enclosure 2 and having a plurality of fit holes 20 communicating with the inflow port 8 and the outflow port 10, and a plurality of rod magnets 12 fitted into the fit holes 20. - 特許庁

むしろきちんとやれない企業は市場が淘汰するんだ、後始末は司法ですればいいという、極端な話、そこまでの論議があったのも私はよく覚えておりまして、私はアメリカの大学の先生もしていましたけれども、アメリカと日本というのはやはり違う国ですし、例えば一例を挙げれば独立行政委員会、あれはアメリカは非常に多いですね。日本はマッカーサーの時代に独立行政委員会を百数十個つくったのです。例文帳に追加

To go to the extreme, the logic was that poorly-performing companies would be culled by the market so any mess left afterwards should be mopped up by the judicial system-I remember clearly that such discussions took place. Based on my experience working as a lecturer at a university in the United States, I acknowledge that the United States and Japan are indeed two different countries, with one example being the extremely large number of independent administrative commissions in the United States. Japan had created a hundred and several dozens of independent administrative commissions during General MacArthur's era.  - 金融庁

車両の乗員を保護する補助を行う膨張可能な車両乗員保護装置(14)は(a)重なった織りパネル及び(b)重なった各パネルからの材料のストランドを含む単一層の第1及び第2の織ったシーム(120、150)、の双方を形成するように一緒に織られた材料のストランドを有する。例文帳に追加

This vehicle occupant protective device 14 inflatable for assisting protection of an occupant on a vehicle comprises strands of material woven together to form a first and a second woven seams 120 and 150 of a single layer including strands of material from (a) an overlapped woven panel and (b) an overlapped panel. - 特許庁

オリジナルの楽曲を含むオーディオタイトルにより構成された1以上の第1のタイトルグループと、ボーナス情報を含むオーディオタイトルにより構成された第2のタイトルグループであってAVタイトルを許容する第2のタイトルグループと、ボーナスの情報にアクセスするためのインタラクティブデータと、再生装置が前記オーディオタイトルをトラック単位でサーチ可能なサーチポインタと、を有するデータ構造を記録媒体や通信媒体を介して伝送する。例文帳に追加

A data structure provided with ≥1 first title groups constituted of audio titles comprising the original piece of music, a second title group which is constituted of the audio titles comprising bonus information and is permitting an AV title, interactive data for performing access to bonus information and a search pointer for searching the audio titles with a reproducing device by a track unit is transmitted through a recording medium or a communication medium. - 特許庁

オリジナルの楽曲を含むオーディオタイトルにより構成された1以上の第1のタイトルグループと、ボーナス情報を含むオーディオタイトルにより構成された第2のタイトルグループであってAVタイトルを許容する第2のタイトルグループと、ボーナスの情報にアクセスするためのインタラクティブデータと、再生装置が前記オーディオタイトルをトラック単位でサーチ可能なサーチポインタと、を有するデータ構造を記録媒体や通信媒体を介して伝送する。例文帳に追加

The whole audio data on one face of a disk are constituted of one album, and one album is constituted of title groups #1 to #n constituted in units of index, and all bonus information are arranged in the title group #n. - 特許庁

オリジナルの楽曲を含むオーディオタイトルにより構成された1以上の第1のタイトルグループと、ボーナス情報を含むオーディオタイトルにより構成された第2のタイトルグループであってAVタイトルを許容する第2のタイトルグループと、ボーナスの情報にアクセスするためのインタラクティブデータと、再生装置が前記オーディオタイトルをトラック単位でサーチ可能なサーチポインタと、を有するデータ構造を記録媒体や通信媒体を介して伝送する。例文帳に追加

A data structure provided with ≥1 first title groups constituted of audio titles comprising the original piece of music, a second title group which is constituted of the audio titles comprising bonus information and is permitting an AV title, interactive data for performing access to bonus information and a search pointer for searching the audio titles with a reproducing device by track unit is transmitted through a recording medium or a communication medium. - 特許庁

ホルダ21は、複数の貫通孔26,27が連通するように2以上の絶縁性のプレート22,33が積層状態で接着剤29によって接着され、さらに導電性接触子を出没自在に収容するための複数の支持孔が貫通孔26,27の連通によって形成されている。例文帳に追加

In the holder 21, the insulating two plates 22 and 23 or more are adhered in a layered state by an adhesive 29 in such way that a plurality of through holes 26 and 27 may communicate with each other, and a plurality of support holes for housing conductive contacts in such a way as to freely emerge and retract are formed by the communication of the through holes 26 and 27. - 特許庁

導電性支持体上に、中間層を介して感光層を有する電子写真感光体において、該中間層が複数回の表面処理を施し、且つ最後の表面処理が反応性有機ケイ素化合物を用いて行われたN型半導性微粒子とバインダー樹脂を含有しており、該感光層の表面層が、ポリカーボネート成分、シロキサン縮合体成分及び電荷輸送構造成分を有する樹脂を含有することを特徴とする電子写真感光体。例文帳に追加

In the electrophotographic photoreceptor having a photosensitive payer on an electrically conductive substrate by way of a middle layer, the middle layer contains a binder resin and n-type semiconductive fine particles subjected to a plurality of surface treatments including the final surface treatment with a reactive organosilicon compound and the surface layer of the photosensitive layer contains a resin having a polycarbonate component, a siloxane condensate component and an electric charge transporting structure component. - 特許庁

今、質問があったとおり、大阪府から、小規模金融構造改革特区の提案について、提案に理解を求める旨の大阪府の再意見が、ご存じのように9月24日公表され、関係官庁、金融庁、消費者庁、または法務省において再検討しているところであります。大阪府の特区提案については、金融庁としては、金銭の貸し借りは、貸し手・借り手とも、これは府県をまたいで行うことが可能でございますから、京都府の人が大阪府に行くとか、兵庫県の人が大阪府に行くということも、当然、可能でございますから、やはり特定の地域のみを対象とした特定の実施は困難であるのではないかと考えております。例文帳に追加

As you have just said in your question, the prefecture of Osaka announced its revised opinion on September 24, seeking acceptance of its idea to establish a small, special financial zone for structural reform, which is now being reexamined by the competent authorities, the FSA, the Consumer Affairs Agency and the Ministry of Justice. Considering that as loans may be made across prefectural borders on the part of both lenders and borrowers, Osaka prefecture's idea for a special zone could, if realized, naturally entail a situation where someone from Kyoto prefecture or Hyogo prefecture goes to Osaka to borrow money, the FSA is of the opinion that it would be difficult to limit its use to a specific region.  - 金融庁

フードパネル後端18a付近において、ケース21内に収納されるエアバッグ33が、膨張完了時において、ケース21から突出するバッグ本体34と、ケース21内に配設されてインフレーター27とバッグ本体34の連通孔37とを連結する流入路部47と、を備える。例文帳に追加

The airbag 33 to be stored into the case 21 is provided with a bag main body 34 projecting from the case 21 at the time of the completion of inflation and an inflow passage part 47 arranged in the case 21 to connect the inflator 27 and a communicating hole 37 of the bag body 34, in the vicinity of the rear end 18a of the hood panel. - 特許庁

我が国会計基準をとりまく内外の諸情勢を踏まえ、以上のとおり、現時点で我が国企業に対するIFRSの適用についての将来展望を示すこととするが、IFRSの適用までには、IFRSの内容の検証の必要性、基準設定プロセスへの積極的関与の確保、企業、監査人、投資者、当局等の準備の問題、米国の将来の不透明さなど、様々な越えるべき課題が存在する。これらの課題に対して、引き続き、関係者が協力して、適時適切に対応していく必要がある。例文帳に追加

Concerning the developments regarding Japanese GAAP both in Japan and overseas as mentioned above, the prospects for the eventual application of IFRS on Japanese companies has been defined as above at the present time.However, there are many issues to be resolved before the application of IFRS, such as the importance of examining the details of IFRS, ensuring Japan’s active participation in the standards-setting process, the issue of preparations by businesses, auditors, investors and regulators as well as the uncertainties over the future developments in the US.To deal with such issues, cooperative action among all stakeholders must continue, with appropriate steps taken as needed.  - 金融庁

例文

基礎1の上面に被さる帯状体31の長手方向の両側縁に下向き垂れ壁32、32を一体に突設し、帯状体31の上面には、土台2が載せられるスペーサ4が部分的に設けられ、該スペーサ4には、上下に貫通するアンカーボルト挿通孔41が開設されている。例文帳に追加

Downward hanging walls 32, 32 are integrally projected on both the side edge of the longitudinal direction of a strip-like body 31 covered on the upper face of a foundation, a spacer 4 on which a sill 2 is mounted is partially provided on the upper face of the strip-like body 31, and an anchor bolt insertion hole 41 penetrating vertically is provided in the spacer 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS