1016万例文収録!

「目的語」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 目的語の意味・解説 > 目的語に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

目的語の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 682



例文

上記目的は、各多音節の中国を自動音節認識によって母音及び子音が分離されうる孤立声調音節で口に出し、同時に、悪環境において例えば子音であるピンイン発音(副次単単位)の音響的な具現化から生ずる曖昧さを更に解決するために、特別に設計されたキーパッドのうちの1つを押すこと、例えば音節の最初の音素(子音又は母音)を含む打鍵により達成される。例文帳に追加

To further solve the vagueness resulting from the vocalization of each multisyllabic Chinese word in isolated intonation syllables having vowels and consonants separated through automatic syllable recognition and the acoustic realization of Pinyin pronunciation (minor word unit) as, for example, a consonant in adverse environment, the depression of one of specially designed key pads, for example, key pressing operation including the 1st phoneme (consonant or vowel) of a syllable is done. - 特許庁

上記課題を目的とし、ハードウェア制御などの手順を記述した言の生成部(204)または解読部(203)と、その言または各種情報の記録(206)または再生手段と、該システム固有の処理部(205)とで構成され、異機種間での各種情報の取り扱いを共通化し、また各種情報の使い勝手を向上する。例文帳に追加

This system comprises a generation part (204) or a decryption part (203) in the language describing the procedures such as hardware control, a recording (206) or reproducing means for the language or the various information and a processing part (205) unique to the system, wherein the handling of the various information between different types of devices is standardized and the convenience of the various information is improved. - 特許庁

入力者別に記憶された各距離の距離対応値を曖昧距離一般データベース45Aから取得して、上記経路説明情報の解析結果に反映させ、実際の地図データMD上の道路の配置と照合することで、制御部44が目的地のおおよその地図データMD上の位置を推定し設定できる。例文帳に追加

A distance-corresponding value of each distance vocable stored separately in regard to inputting operators is acquired from a fuzzy distance vocable general database 45A and reflected to an analysis result of the route description information, so as to compare with a road arrangement on actual map data MD, thereby enabling an approximate position of the destination to be estimated and established on the map data MD by using the control section 44. - 特許庁

医用レポート作成支援装置は、検査目的欄、所見欄、診断欄を含む過去の医用レポートの文章の中から関連症例レポートを自動検索するための症例に関する発生頻度と重要度により重み付けされた単又は単列をキーワードとして、過去の医用レポートから関連性の高い医用レポートを自動検索する手段を備える。例文帳に追加

A medical report creation support device includes means for automatically searching a highly relevant medical report from the past medical report by using, as a keyword, a word or a word string weighted on the basis of occurrence frequency and significance relating to a case for automatically searching a relevant case report from the text of the past medical report including inspection purpose columns, opinion columns, and diagnosis columns. - 特許庁

例文

同一の概念を表現するや句であって、相手に対して与える印象を異にするや句を関連付けして記憶する辞書を備え、文章を形態素解析することで(ステップS310)、文節単位で表現の異なる文節を表示し、その中から任意の文節を選択することで、目的とする文章表現に変更する(ステップS320)。例文帳に追加

In a support method for document preparation, a dictionary to store words and phrases expressing the same concept with establishing linkages between words and phrases making different impressions on persons is equipped to execute a morpheme analysis (step S310), the document is changed into a targeted document expression with displaying paragraphs differing in expressions by paragraph to choose any paragraph among the displayed paragraphs (step S320). - 特許庁


例文

案内情報生成処理S220では、上記現在位置、目的位置に対して、案内地図生成処理S221により、探査経路のデータなどから決定した詳細度に応じて地図データを選択して案内地図情報を作成し、案内言生成処理S222により、ランドマークを抽出し、ランドマーク間の関係を含む案内言情報を作成する。例文帳に追加

In the guidance information generating process S220, guidance map information is generated through a guidance map generating process S221 by selecting map data for the current position and destination according to detailedness determined from data of a searched route; and a landmark is extracted through a guidance language generating process S222 and guidance language information including the relation between landmarks is generated. - 特許庁

音声認識部61は乗員の発する音声より所定の句を認識し、行先推定提案部62は該句より乗員が希望する行先を推定して音声で提案し、行先入力部51は提案された行先に乗員が同意すれば、該行先を目的地としてナビゲーション制御部18に入力する。例文帳に追加

A voice recognizer 61 recognizes specified words from a voice the passenger speaks, a destination presuming proposer 62 presumes a place the passenger wishes to go from the words to propose it with voice, and a destination input unit 51 inputs the proposed place, if the passenger agrees to, as a destination to a navigation controller 18. - 特許庁

また翻字処理装置100は、使用された書換表に対応した言を起源とする原綴り文字列が目的綴り文字列に翻字される翻字確率を当該言に対応した翻字表に保存した後に、K個の翻字表の尤度を算出する尤度関数の期待値を最大化するように、K個の書換表を更新する更新部107を備える。例文帳に追加

The transliteration device 100 comprises also an update part 107 which stores a transliteration probability, in the transliteration table for both languages, that a character string of original spelling in a language in the used rewriting table is transliterated into a character string of target spelling, then updates K rewriting tables to maximize the expectation value of likelihood function which calculates likelihood of K transliteration tables. - 特許庁

一般人が携行可能なサイズに構成されたクライアント端末装置を利用することによって、異言を母国とする人同士におけるコミュニケーションを円滑にするための意思疎通支援システム、及び、この意思疎通支援システムを発展させたものであって、特に、クライアント端末装置の利用者と医師や医療機関との連絡を支援するためのシステムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a mutual understanding support system for smoothly achieving communication between persons who use different languages as their mother tongues by using a client terminal device configured so as to be portable in size by an ordinary person and a system configured by developing this mutual understanding support system, especially, a system for supporting contact between the user of the client terminal device and a doctor or a medical institute. - 特許庁

例文

本発明の目的はインターネットに接続されたIP電話や端末を音声入出力として、異なる使用言の複数の利用者間で、双方向による音声通訳を介し、相互の言葉の違いを感ずることなく、自分の使用言によって会話やコミュニケーションができるサービスを提供することにある。例文帳に追加

To provide a service which enables a plurality of users speaking different languages to speak to and communicate with each other in their languages through bidirectional interpretation without feeling the difference of languages by using IP phones or terminals connected to the Internet, as voice input/output means. - 特許庁

例文

ラダー言によって記述された機器制御プログラムであるラダープログラムにおいて、当該ラダープログラムの接点や回路を組み替えることを目的としたマクロ処理言を記述するマクロ処理手段を有し、ユーザが入力する入力パラメータに基づき1つのラダープログラムから、複数の異なる処理を実行するラダープログラムを作成する。例文帳に追加

This macro program has a macro processing means describing a macro processing language aiming at rearrangement of a circuit or a contact of the ladder program in the ladder program that is an equipment control program described by a ladder language, and creates the ladder program executing a plurality of pieces of different processing from one ladder program on the basis of an input parameter input by a user. - 特許庁

本発明は、文書の校正を行う文書校正方法および文書校正装置に関し、文書中に出現する句についてルールなどに従い出現順番などをチェックすると共に非出現の句の提示を行ない、説明書やカタログなどの文書の査読をコンピュータシステムを用いて自動的に行なうことを目的とする。例文帳に追加

To automatically perform peer review of a document such as an instruction or catalogue, in a document proofreading method and document calibration device for performing calibration of the document, by checking a word appearing in the document for appearance order or the like according to a rule or the like, and presenting a non-appearing word. - 特許庁

入力する文字を複数の文字グループに分け、それら文字グループのうちどの文字グループを表示するかをユーザの意図的な操作に基づいて切り替える技術において、最終的に入力したい単が、単辞書データに登録されている登録単であるような場合に、入力可能な文字が文字入力の度に絞り込まれていくことを利用して、文字グループ間の表示の切り替えの利便性を高めることを目的とする。例文帳に追加

To improve convenience in switching a display between character groups utilizing narrowing-down of characters that can be input every input of characters when a word to be input finally is a registered word registered in word dictionary data in a technology of dividing input characters into a plurality of character groups and switching the display of the character group out of the character groups based on a user's intentional operation. - 特許庁

(1)のただし書(a)又は(b)に掲げた事実が,何らかのについて立証されたときは,(a) 第57条による手続の目的では,当該商標が前記ののみからなるときは,当該物品若しくは物質若しくは同種の商品,又は場合に応じてサービス若しくは同種のサービスに係る登録に関する限り,その商標登録は,登録簿に不正に存続しているものとみなす。 (b) その商標に関するその他の法律手続の目的では, (i) 当該商標が前記ののみからなるときは,本法又は他の法律により所有者の商標を使用するすべての権利,又は (ii) 当該商標が前記の若しくはその他の事項を含んでいるときは,所有者の前記のを使用するすべての権利については,当該物品若しくは物質若しくは同種の商品,又は場合に応じてサービス若しくは同種のサービスに関して,(1)のただし書(a)に掲げた使用が初めて周知となり,確立されたものとなった日,又は前記ただし書(b)に掲げた2年の期間満了の日に消滅したものとみなす。例文帳に追加

Where the facts mentioned in clause (a) or clause (b) of the proviso to sub-section (1) are proved with respect to any words, then, - (a) for the purposes of any proceedings under section 57 if the trade mark consists solely of such words, the registration of the trade mark, so far as regards registration in respect of the article or substance in question or of any goods of the same description, or of the services or of any services of the same description, as the case requires, shall be deemed to be an entry wrongly remaining on the register; (b) for the purposes of any other legal proceedings relating to the trade mark, - (i) if the trade mark consists solely of such words, all rights of the proprietor under this Act or any other law to the use of the trade mark; or (ii) if the trade mark contains such words or other matter, all such right of the proprietor to the use of such words, in relation to the article or substance or to any goods of the same description, or to the service or to any services of the same description, as the case requires, shall be deemed to have ceased on the date on which the use mentioned in clause (a) of the proviso to sub-section (1) first became well known and established or at the expiration of the period of two years mentioned in clause (b) of the said proviso.  - 特許庁

一 第三十三条第一項(同条第四項において準用する場合を含む。)、第三十三条の二第一項又は第三十四条第一項の規定により著作物を利用する場合における用字又は用の変更その他の改変で、学校教育の目的上やむを得ないと認められるもの例文帳に追加

(i) a change of ideographs or words or other modifications considered unavoidable for school educational purposes where the exploitation of a work is made pursuant to the provisions of Article 33, paragraph (1) (including the case where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (4) of the same Article), Article 33-2, paragraph (1) or Article 34, paragraph (1);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

紫式部学会とは、1932年(昭和7年)6月4日に、東京帝国大学文学部国文学科主任教授であった藤村作(会長)、東京帝国大学文学部国文学科教授であった久松潜一(副会長)、東京帝国大学文学部国文学研究室副手であった池田亀鑑(理事長)らによって源氏物に代表される古典文学の啓蒙を目的として設立された学会である。例文帳に追加

The purpose of the Academy of Murasaki Shikibu is to promote classical literature as represented by "The Tale of Genji"; the academy was established on June 4, 1932 by Tsukuru FUJIMURA (president), who was the head of the Department of Japanese Literature, Faculty of Letters at Tokyo Imperial University; Senichi HISAMATSU (vice-president), a professor of Japanese literature at Tokyo Imperial University; and Kikan IKEDA (chairperson), a junior assistant of the Japanese literature study room at Tokyo Imperial University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇は後に、「それが実は、あの詔書の一番の目的であって、神格とかそういうことは二の問題でした。(中略)民主主義を採用したのは明治大帝の思召しである。しかも神に誓われた。そうして五箇条御誓文を発して、それが基となって明治憲法ができたんで、民主主義というものは決して輸入物ではないということを示す必要が大いにあったと思います。」とっている。例文帳に追加

The emperor said later 'actually it was the purpose of the edict, so the divinity or other things came next. (snip) it was the emperor Meiji who adopted democracy. He also swore to God and issued Charter Oath of Five Articles, by which Meiji Constitution was made, so I think it was necessary to show that democracy was not imported.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特許クレームが装置,方法又は物質(微生物の菌株その他の生体物質を含む)の使用を通じて組み立てられる場合は,当該クレームの構成は,次のとおりである。「用いている」の,当該装置,方法,物質(微生物の菌株その他の生体物質を含む)の識別が可能な名称及び使用の目的例文帳に追加

The structure of patent claims, if the claims are formulated through the use of a device, process or material, including microorganism strain or other biological material, is the following: the wordUsing,” a name allowing the identification of the device, process, material, including microorganism strain or other biological material and the purpose of the use.  - 特許庁

(3) 出願日付与のために,先の出願への言及も,ハンガリーで表示しなければならず,先の出願の番号及びそれを提出した工業所有権当局を特定しなければならない。その言及から,これが出願日付与の目的では明細書及び図面の提出に代わるものであることが明白となる。例文帳に追加

(3) For according a date of filing, the reference to an earlier application shall also be indicated in Hungarian, the number of the earlier application shall be given and the industrial property authority to which it was filed shall be identified. It shall appear from the reference that it replaces the filing of the description and the drawings for the purposes of according a date of filing. - 特許庁

特許出願が,外見上,明細書と思われるものを含んでいない場合は,出願日認定の目的上,本法の施行規則の規定を遵守しつつ,その出願においてルーマニアにより,その明細書に代替する,何れかの官庁に提出された先の出願に言及することができる。例文帳に追加

Where the patent application does not comprise a part which, at first sight seems to be a description, for the purpose of according a filing date, reference may be made in the patent application, in the Romanian language, to a prior application filed with any office, which replace the description, while observing the provisions of the regulations for implementing this Law. Otherwise, the application shall not be treated as a patent application. - 特許庁

商標登録出願は,その他の点に関して補正することができるが,これは, (a) 出願人の名称又は宛先, (b) 用又は写しの誤り,又は (c) 明白な誤記, を訂正する目的に限り,かつ,訂正が,商標の同一性に実質的に影響を与えないか,又は出願に係る商品又はサービスを拡大しない場合のみに限る。例文帳に追加

An application for registration of a trade mark may be amended in other respects but only for the purpose of correcting-- (a) the name or address of the applicant; (b) errors of wording or of copying; or (c) obvious mistakes, and then only where the correction does not substantially affect the identity of the trade mark or extend the goods or services covered by the application.  - 特許庁

(2) 次いで,それは発明の名称を繰り返し,明細書,クレーム及び図面に含まれた発明の開示を,150以内で,要約しなければならない。この目的で,要約書は,客観的かつ正確な方法で,当該発明が属する技術的分野,技術的課題及び発明に係る方法による当該課題の解決法の精髄,並びに当該発明が可能とする主要な実施形態を表示しなければならない。例文帳に追加

2. It must then repeat the title of theinvention and summarize the disclosure of the invention, in not more than a hundred and fifty words, contained in the description, the claims and the drawings. To that end, the abstract must indicate in an objective and precise fashion and specify the technical domain to which the invention belongs, the essence of the technical problem and of the solution of that problem by the method of the invention, as well as the principal forms of usage to which the invention lends itself. - 特許庁

171.4「コンピュータ」とは,情報処理能力を有する電子的装置又は類似の装置をいい,また,「コンピュータ・プログラム」とは,,コード,スキ-ムその他の形式で表現された一連の命令であって,コンピュータが読み取ることができる媒体に組み込まれたときにコンピュータに特定の作業を遂行させ又は特定の目的を達成させることができるものをいう。例文帳に追加

171.4. A “computeris an electronic or similar device having information-processing capabilities, and acomputer programis a set of instructions expressed in words, codes, schemes or in any other form, which is capable when incorporated in a medium that the computer can read, or causing the computer to perform or achieve a particular task or result; - 特許庁

習得及び操作が容易であり、汎用性のあるコミュニケーションを実現することが可能なマルチメディア単を用いたコミュニケーション方法,マルチメディアメッセージ作成方法,マルチメディアメッセージ閲覧方法,マルチメディアメッセージ送受信用プログラム及び記録媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a communication method using multimedia words, a multimedia message forming method, a multimedia message browsing method, a program for transmitting/receiving a multimedia message and a storage medium easy to acquire and operate and capable of realizing versatile communication. - 特許庁

本発明は、ブロック図に基づいて計算機言によるプログラムを自動生成するソフトウェア開発支援装置おいて、ブロック図からプログラムコードを生成する前に、不適切なブロック図の表記を検出することにより、プログラミングに要する時間を短縮して作業効率を高めることを目的としている。例文帳に追加

To reduce a time required for programming to improve working efficiency by detecting improper notation of a block diagram before generating a program code from the block diagram, in a software development support device automatically generating a program by a computer language based on the block diagram. - 特許庁

この発明は、ソフトウエアキーボード機能を用いた文字入力で、ラテン系アルファベットにおける区別的発音符の入力操作を容易化して、ユーザにとっての入力操作の利便性を向上させ実用に好適するようにした文字入力装置及び文字入力方法を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a character input device and a character input method, wherein convenience of an input operation to a user is improved to be suitable for practical use by facilitating the input operation of a diacritical mark in the alphabet of Latin origin in character input using a software keyboard function. - 特許庁

形成されるページの多少に関係なく掲載する物内容に対応したページ数を設定し、背表紙部分と各ページで構成される本体部分の厚さが同一で、幼児でも安全かつ楽に取り扱うことができ、その形態も、本として紙製のものと同様の布製絵本の実現を目的としている。例文帳に追加

To provide a picture book made of cloth, allowing the number of pages to be set according to the content of a written tale regardless of the number of formed pages, allowing the thickness of a backbone portion to be the same as that of a body portion comprising the respective pages, safely and easily handled even by an infant, and having a form as a book similar to that of a book made of paper. - 特許庁

マークアップ言で記述されている文書を画面に表示するブラウザ機能を具備し、そこで、音声タグの内容、記述されたテキストデータを検出、抽出する手段を具備する情報端末において、音声合成を聞いたときに、間違った意味でユーザに伝わることを防止する情報端末を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide an information terminal which has a browser function for displaying a document described in a markup language on a screen and further has a means which detects and extracts the contents of a voice tag and described text data for preventing voice synthesis heard by a user from being communicated to the user in wrong semantic meaning. - 特許庁

本発明は、一般に、調査目的、例えば、個人が嘘をついているか又は真実をっているか、個人がある顔又は対象について既知であるかどうか、並びに、メディア・メッセージに対する個人の認知的/感情的反応を発見及び評価するため、機能的脳イメージングにより個人の脳活動の変化を測定する方法及びシステムを提供する。例文帳に追加

To provide method and system for measuring changes in the brain activity of an individual by functional brain imaging methods generally for investigative purposes, e.g. detecting and assessing whether an individual is being truthful or deceptive, whether an individual has a prior knowledge of a certain face or object, and cognitive/emotional response of an individual to media/message. - 特許庁

音声合成機能が具備するユーザ辞書において、特定の句について、特定の読み上げをするように設定した場合でも、ユーザ辞書を使用する場合と、使用しない場合との切り分けが可能であり、音声合成装置が搭載する各機能に対して、最適な音声読み上げを行うことができる音声合成装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a speech synthesizer capable of sectioning a case of using a user dictionary and a case of not using it even when the user dictionary provided with speech synthesizing functions are set to specifically read out a specific phrase, and capable of reading it out in optimal speech to each function provided on the speech synthesizer. - 特許庁

本発明は、一般に、調査目的、例えば、個人が嘘をついているか又は真実をっているか、個人がある顔又は対象について既知であるかどうか、並びに、メディア・メッセージに対する個人の認知的/感情的反応を発見及び評価するため、機能的脳イメージングにより個人の脳活動の変化を測定する方法及びシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and system for measuring changes in the brain activity of an individual by functional brain imaging methods generally for investigative purposes, e.g. detecting and assessing whether an individual is being truthful or deceptive, whether an individual has a prior knowledge of a certain face or object, and recognitive/emotional response of an individual to media/messages. - 特許庁

音声合成機能が具備するユーザ辞書において、特定の句について、特定の読み上げをするように設定した場合でも、ユーザ辞書を使用する場合と、使用しない場合との切り分けが可能であり、音声合成装置が搭載する各機能に対して、最適な音声読み上げを行うことができる音声合成装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a speech synthesizer capable of sectioning a case of using a user dictionary and a case of not using the user dictionary even when the user dictionary provided with speech synthesizing functions are set to specifically read out a specific phrase, and capable of reading out the specific phrase in optimal speech to each function provided on the speech synthesizer. - 特許庁

本発明は、操作者が発声した音声から作業機の各操作機器に対応した動作指令を認識してその認識結果を出力する音声認識手段20と、当該音声認識手段からの認識結果を受けて対応する弁装置22に弁切換信号を出力して駆動するよう構成した作業機のボイスコントロール装置において、音声認識手段20の認識結果確定作業を迅速に行えるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To settle the recognition result of a voice recognition means quickly by indicating the recognition result of a voice recognition means on the indication part by a letter and settling by the manual control of the settlement order means by a worker visually recognized this. - 特許庁

この発明は、相手話者の前発話の内容に依存した言モデルを使用することによって音声認識を行なう際に相手話者の前発話の内容の抽出が容易となる、対話システムにおける音声認識方法、対話システムおよび対話プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a voice recognition method for interactive system and a computer readable recording medium with an interactive system and an interactive program recorded, which facilitate extraction of contents of a preceding speech of a speaker as the other party when using language models dependent upon contents of the preceding speech of the speaker as the other party to perform voice recognition. - 特許庁

フルカラーをサポートしていない表現装置で、かつ、タグ付き言の記述において、フレーム機能を許した運用をした場合、各フレームに独自のCLUTを付加するか、親ファイルに記述されたCLUTを子ファイルが継承することで、フレーム間の整合性を取ることが可能な表現装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a display device capable of taking consistency between frames by adding an individual CLUT to each frame or succeeding a CLUT described in a master file by a slave file when a display device supporting no full color state executes operation permitting a frame function in the description of tagged language. - 特許庁

異なるSQL言仕様でSQLを実行し、異なる構成のデータ辞書を有する複数のSQL処理装置上のプログラムでのSQL文の作成において、SQL文記述の同一化を図り、プログラムソースを共用化したり移行性を高め、生産性を向上させるとともに、生産や保守のコストの削減を図ることを目的とする。例文帳に追加

To realize the uniformity of SQL sentence description, and to improve the sharing and transfer performance of a program source, and to improve the productivity, and to reduce the production or maintenance cost at the time of preparing SQL sentences in a program on a plurality of SQL processors having data dictionaries whose constitutions are different and executing SQL in different SQL language specifications. - 特許庁

個人の経験の履歴が自然言で記述され、さらに、それを記述したまたは、そこに記述されている経験を実際に行った人物、日時を一意に識別可能な情報がそれに付与されたブログのようなデータの集合を対象として、経験に関する人々の時系列の傾向を分析することを目的とする。例文帳に追加

To analyze a tendency of a time series of people related to experience with a set of data such as a blog wherein a history of experience of an individual is described in a natural language and wherein information allowing unique identification of a date or a person having described it or having actually performed the experience described therein is imparted thereto as a target. - 特許庁

最適化処理装置4は、目的プログラム7を生成するために構成される全ての原始プログラム2に対し、多相型の情報を多相型定義情報テーブル4aに格納し、この多相型定義情報テーブル4aを参照して不要なコードを検知し、必要な定義のみ実体化し、各々の翻訳単位として言処理装置5にプログラムを出力する。例文帳に追加

An optimizing processor 4 stores polyphase type information in a polyphase type defining information table 4a concerning whole primitive programs 2 which are constituted for generating a target program 7, detects a useless code by referring to the table 4a, converts only required definition into the substantial one and outputs the program to a language processor 5 as each translation unit. - 特許庁

動画全体の言情報をデータベース化し、登録する事により、コンテンツの製作者は目的の情報を得たい相手に対し、従来に比べより正確なコンテンツ情報を提供でき、ユーザーは製作者本位で決められた、タイトルやコメントによる情報提供にとらわれず、コンテンツ情報を検索出来るようにすること。例文帳に追加

To enable a contents producer to provide more accurate contents information than ever to another party who desires to acquire object information and to enable a user to retrieve contents information without influenced by provided information such as a title or a comment selected by producer's own criteria by converting and registering linguistic information of entire moving image into a database. - 特許庁

ウェブコンテンツ等の所定記述言で記述されているコンテンツ内の装飾が付与されている箇所を、特定の環境下で利用しても、装飾の存在を欠落させないようにすることができるコンテンツ変換装置、コンテンツ変換方法およびコンテンツ変換プログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a content conversion apparatus, a content conversion method and a content conversion program for preventing presence of ornament from lacking even when using a place to which the ornament in content described in predetermined descriptive language such as Web content is applied under a specific environment. - 特許庁

膨大な量のホームページ等の検索結果の中から重要性の高いもののみに徐々に絞り込むことで、最終的に情報利用者は自己に最適な情報を確実に検索することができ、また検索条件にキーワードに加えて目的語を入力することで、多数のホームページ等の情報を迅速にかつ容易に検索できる。例文帳に追加

To allow an information user to surely retrieve information optimal to him/herself finally by gradually narrowing retrieving results of a huge amount of home pages, etc., to only ones having high importance and to speedily and easily retrieve information in many home pages, etc., by inputting an objective to a retrieving condition in addition to a keyword. - 特許庁

従来の通常型フィルタリング解析方式における特定の入力原言文に対して発生した、部分パターンに対する不適切なスコアの付与法、部分パターンが存在しない状態が発生しないようにして正しい解析結果を与える機械翻訳結果選択方式を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a machine translated result selecting system for giving the right analyzed result by preventing a method for giving an unsuitable score to a partial pattern and by preventing the generation of a state that the partial pattern does not exists, which are generated in respect of a specified input source language sentence in a conventional ordinary filtering analysis system. - 特許庁

たとえば、「一枚以上の画像を含み、キーワード『京都』、『観光』が使用され、「日本」で記述されているホームページを取得して欲しい」というようなQueryを、探索ロボットに与えることによって、所定のスタートページからつながるコンテンツの中で、必要なコンテンツのみを取得することができる情報探索装置、情報探索方法および記録媒体を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide an information searching device, an information searching method and a recording medium by which only necessary contents among contents following from a prescribed start page can be acquired by giving a query such as 'I wish to acquire a homepage including one or more images, using 'KYOTO' and 'SIGHTSEEING' as a keyword and described in 'Japanese' to a searching robot. - 特許庁

本発明は、音声規則合成装置で卓立発声を実現するもので、発声速度や発声内容を考慮して、卓立の有無を決定したり、付属の種類やポーズの有無、後続文節の属性等に従って、卓立を実現するイントネーションパタンを選択することにより、自然性の高い合成音声を提供する事を目的とする。例文帳に追加

To provide a natural synthesized voice by determining the presence or the absence of prominence in consideration of a speaking speed and speech contents and selecting an intonation pattern for realizing prominence in accordance with classifications of affixed words, the presence or the absence of pauses, an attribute of a following clause, etc., in order to realize a prominent speech in a voice rule synthesizing device. - 特許庁

本発明の機械翻訳システムは、入力文書に含まれている連絡先情報を抽出する連絡先抽出手段と、抽出された連絡先情報を目的に応じた連絡先情報に置換する連絡先置換手段と、置換された連絡先情報を翻訳結果文書における、入力文書での連絡先情報の位置に、挿入する連絡先挿入手段とを有することを特徴とする。例文帳に追加

This machine translation system has a contact address extracting means for extracting contact address information included in an input document, a contact address replacing means for replacing the extracted contact address information with contact address information corresponding to a target language, and a contact address inserting means for inserting the replaced contact address information into the position of the contact address information in the input information. - 特許庁

介護保険制度の利用者やその家族が主体的にその制度に関与することができ、また利用者、家族、専門職間で通用し、意思疎通を図ることができる「共通言」を創設し、且つ、要支援、要介護度の判定基準を明確化し、利用者やその家族が容易に理解できる要支援又は要介護度早見表及びケアプラン策定早見表を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a supporting or caring degree chart and a care planning chart enabling a user receiving the adaptation of a care insurance system and his family to subjectively participitate in the system, establishing 'common words' passing current with the user, his family and a specialist and capable of achieving good understanding, clearing the judge standards of supporting and caring degrees and capable of being understood by the user and his family. - 特許庁

の登場事物を示し且つその登場に則して順序性を備えた複数種類の装飾を1回の印刷指示により順番に印刷することで、印刷指示毎に装飾を設定する手間を省き、迅速且つ簡単に印刷を行うことができる印刷装置および印刷方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a printer and a printing method in which printing can be carried out quickly and simply by printing a plurality of kinds of decoration indicating objects appearing in a story and having an appearing sequence sequentially in response to one print command thereby saving the labor of setting a decoration for each print command. - 特許庁

仮名漢字変換装置及び方法に関し、既に単や文節の一部が入力されているときに、その後続部分だけを仮名漢字変換を行って入力する際に高い変換精度を保ち、又、入力する仮名文字列について、必要な部分のみで、余計な修正や変換のやり直しが不要となることを目的とする。例文帳に追加

To keep a high conversion precision when performing Kana-Kanji conversion of only a part following an already inputted part of words or clauses and to perform conversion of only a required part of an inputted Kana character string to eliminate a need of unnecessary correction or re-conversion, with respect to a method and a device for Kana-Kanji conversion. - 特許庁

薬局、ドラッグストア、コンビニエンスストア、スーパーマーケット等の店頭において、外国人が医薬品、健康食品、化粧品等を選択して購入する場合に、薬剤師や店員との間で言によるコミュニケーションが不可能な場合であっても、目的とする商品を的確に選択して購入できるようにする。例文帳に追加

To enable a foreigner to select and purchase a target commodity accurately even if he or she cannot communicate with a druggist or a salesperson by language when purchasing medical supplies, health food, cosmetics, or the like at the store of a pharmacy, a drugstore, a convenience store, and a supermarket. - 特許庁

例文

携帯型電子機器は、本体に取り付けられた少なくとも一つのマイクロホンと、本体内に設けられ、マイクロホンからの入力音声信号を処理する音声処理手段と、本体内に設けられ、音声処理手段によって処理された入力音声信号を認識および機械翻訳することによって得られる目的の翻訳結果を出力する翻訳結果出力手段とを具備する。例文帳に追加

The portable electronic apparatus includes: at least one microphone attached to the body; audio processing means provided in the body and used to process an input audio signal from the microphone; and translation result output means provided in the body and used to output a translation result of a target language, which is obtained by recognition and machine translation of the input audio signal processed by the audio processing means. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS