1016万例文収録!

「語う」に関連した英語例文の一覧と使い方(798ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

語うの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 40292



例文

既にサーバ100から転送用既定ラベルデータを取得している場合(S12:YES)、テープ印刷装置1は、取得済みの既定ラベルデータに係るラベル言及びカテゴリと同一であり、且つ、所定の条件を満たす該当人気データ、該当最新データを、自動的にサーバ100から取得する。例文帳に追加

If the tape printing device 1 has previously obtained the predetermined label data for transferring from the server device 100 (S12:YES), the tape printing device 1 automatically obtains, from the server device, popular data and the most recent data which are in the same label language and category as the previously obtained predetermined label data and satisfy predetermined conditions. - 特許庁

UNIXなどのマルチタスクオペレーティングシステムがインストールされたコンピュータにおいて、手続き型高級プログラミング言を構成するフロー制御構文、並びに、再帰呼び出し可能な関数呼び出し構文を、ファイルシステムのパスの通ったディレクトリ内に保存されたシェル外部コマンドとして実装する。例文帳に追加

In a computer into which a multi-task operating system such as a UNIX is installed, a flow control syntax constituting procedure type high level programming language and a function calling syntax capable of recursive calling are mounted as a shell outside command preserved in a directory with the path of a file system. - 特許庁

NetBeans IDE は Ajax を使用した開発を強力にサポートしており、JavaScript と CSS のエディタ、新しい PHP エディタ、Firefox の Firebug プラグインに基づく JavaScript デバッガ、HTTP メッセージを確認するクライアント側モニター、任意のサーバー側スクリプト言で Ajax に対応した環境 (JSP、PHP、Ruby、Groovy など)、デフォルトでの MySQL と JavaDB のサポート、Web フレームワークとサードパーティーの JavaScript ツールキットの広範囲に渡る統合サポートがあります。例文帳に追加

The NetBeans IDE provides strong support for Ajax development, including JavaScript and CSS editors, an all new PHP editor, a JavaScript debugger which is based on the Firebugplugin for Firefox, a client-side monitor to examine HTTP messages, an Ajax-ready environment for your choice of server-side scripting language (e.g., JSP, PHP, Ruby, Groovy), out-of-the-boxsupport for MySQL and JavaDB,and extensive integration support for web frameworks and third-partyJavaScript toolkits. - NetBeans

本来、中国の道教(錬丹術の内丹の法では体内にある気を巡らすための最初に気を通す場所のことである)、禅(達磨による禅の伝来の際、達磨の指示でディヤーナを玄(後に禪(禅)と訳す)と訳したともされる)などの用で「玄関」とは「玄妙の道に入る關門」(「玄牝の関」)ことである。例文帳に追加

Originally 'genkan' was a Chinese term used in Taoism (in the Neidan, or spiritual alchemy method of Chinese alchemy, the genkan is the place where the ki [vital force that operates the body] first enters the body in order to circulate), and also a term used in Zen Buddhism (it is thought that when Daruma [Bodhidharma] brought Zen to Japan he directed that the word dhyana, meaning meditation, should be translated as "gen", which later became "zen"), and from these concepts 'genpinnokan' (gate leading to the road of genmyo [something black and not recognizable as to what it is but potentially spiritually deep]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

あるいは、「もし青表紙本がそれ以前に存在したどれか一つの本文を忠実に伝えたのであれば、河内本が新しく作られた混成本文であるのに対し青表紙本とは別本の中の一つであり、源氏物の本文系統は青表紙本・河内本・別本の3分類で考えるべきではなく別本と河内本の2分類で考えるべきである。」といったものがある。例文帳に追加

There is also an opinion that 'if the Aobyoshibon were true to the text that had existed before, Aobyoshibon would be one of the Beppon, in contrast to Kawachibon, which is a mixed text newly made; therefore, the lines of the text of The Tale of Genji shouldn't be divided into the three of Aobyoshibon, Kawachibon and Beppon, but instead into the two groups of Beppon and Kawachibon.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

例えば、典拠となった文献で「昔々、あるところにおじいさんとおばあさんがいました」という書き出しから始まる説話があり、その人名が具体的には伝わっていない場合であっても、その話を『今昔物集』に収録する際には「今ハ昔、 ノ国ニ トイフ人アリケリ」との形で記述され、後日それらの情報が明らかになった場合には直ちに加筆できる仕様になっている。例文帳に追加

For example, even if the source used for a tale begins with 'Once upon a time, there was an old man and an old woman,' and the exact names are unknown, when that source is included in "The Collection of Tales of Times Now Past," it is written 'At a time now past, there was a man named [BLANK] from the country of [BLANK],' so that if in the future the information becomes clear, it can be added immediately.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

続いて小泉八雲の原作をオムニバス方式で映画化した初のカラー作品「怪談」は3時間の大作で、この世のものとは思えぬ幻想的な世界を作り上げ、二度目のカンヌ国際映画祭審査員特別賞を受けた他、アカデミー賞外国映画賞にノミネートされ、日本映画史上屈指の名作と絶賛された。例文帳に追加

Next, his first color motion picture, 'Kaidan,' which was based on Yakumo KOIZUMI's novel and adapted to film in an omnibus style, was a huge film of three hours that created an unearthly fantasy world, received another Jury Special Prize from the Cannes International Film Festival, and was then nominated for the Academy Awards, Best Foreign Film, and highly praised as one of the best Japanese films ever.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この説は、関ヶ原の合戦で戦死した西軍大将として大谷吉継と共に首が見つかっておらず(大谷吉継の場合は側近の湯浅五助が切腹の介錯を行い、首級を埋めた場所をらず死亡したため発見されなかった)、さらには合戦後に京都で左近を目撃したと称する者が相次いだためとされているが、真相は不明。例文帳に追加

This theory is based on the fact that the heads of Sakon and Yoshitsugu OTANI, taisho of the 'western' army who died in the Battle of Sekigahara, were never found (in the case of Yoshitsugu OTANI, his close adviser, Gosuke YUASA, assisted him in committing Seppuku [suicide by disembowelment] by beheading him and later died without telling anyone where the head was buried, and it was therefore never found), and there were many people who said that they saw Sakon in Kyoto after the battle, but the truth is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

続く平治の乱では、「多田蔵人大夫頼範」(頼盛の誤伝か)なる人物が藤原信頼・源義朝方として三条殿襲撃に加わり、戦後恩賞として摂津守に任官されたことが『平治物』にみえているが、その他の史料における所見はなく、多田源氏の動向は詳らかではない。例文帳に追加

According to "Heiji Monogatari" (The tale of the Heiji), in the Heiji Disturbance, 'Tada kurodo dayu Yorinori (maybe a misunderstanding of Yorimori)' supported the Nobuyori FUJIWARA and Yoshitomo MINAMOTO side to attack Sanjo Palace together, so that he was appointed as governor of Settsu Province as a reward after the war, while it is unclear about the clan at that time as other historical materials do not mention Tada-Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ルーマニアにおいて国内段階に移行するためには,出願人は,実用新案についての国内段階の開始を求める明示又は黙示の請求を含む申請,国際出願に係る明細書,クレーム及び図面の認証されたルーマニア翻訳文を提出しなければならず,かつ,出願手数料を納付しなければならない。例文帳に追加

For entering the national phase in Romania, the applicant shall file an application containing an explicit or implicit request for the opening of the national phase for a utility model, the certified translation into Romanian of the description, claims and drawings of the international application and he shall pay the filing fee. - 特許庁

例文

(2) 特許庁は,特許クレーム,発明の説明,図面,発明の内容の要約について,口頭若しくは書面で説明すること及び訂正若しくは補正すること又は出願人が提出した外国書類の翻訳文を提出することを出願人に請求することができる。特許庁は,説明を提示し又は訂正,補正及び翻訳文を提出するための期限を指定しなければならない。例文帳に追加

(2) The Patent Office may request from an applicant oral or written explanations and correction or amendment of the patent claims, description of the invention, drawings and the abstract of the subject matter of the invention or translations of foreign language documents submitted by the applicant. The Patent Office shall set a term for the provision of explanations or submission of corrections, amendments and translations.  - 特許庁

しかし、このような瑕疵は手続をすべき書面の選択を誤ったにすぎない形式的瑕疵と考えられ、出願時に提出した外国書面に記載されている事項の範囲内であるにもかかわらず、こうした形式的瑕疵についてまで無効の理由として特許を与えないとすることは、出願人にとって酷と考えられる。例文帳に追加

One can say, however, that it is a mere formality error in selecting a form to be used in the procedure. It is harsh to the applicant to invalidate a patent on the ground of such a minor error, through the invalidation procedure, when the amendment does not introduce any new matter beyond the foreign language document.  - 特許庁

誤訳訂正書による明細書、特許請求の範囲又は図面の補正手続は、手続補正書による一般補正の手続とは異なり、誤訳の内容や訂正の理由等を明示することにより、第三者や審査官に対し、誤訳訂正の内容が外国書面に記載した事項の範囲内の適正な補正であることを明らかにするために設けられた手続である。例文帳に追加

The procedure for amendment to the description, claims or drawings by a written correction of mistranslation is different from the procedure for regular amendment by a written amendment. The former procedure has been established in order to make clear to third parties or the examiner, by specifying the details of mistranslation and reasons for correction, etc., that the correction is within the matters disclosed in the foreign language document.  - 特許庁

インターネットを介して印刷を実行するアプリケーションプログラムからのプリント要求を受信し、インターネットを介して送信すべきプリントデータを印刷定義言にレンダリングし、レンダリングされたプリントデータをインターネットを介した送信用のプロトコルによってパッケージングすることにより実行される。例文帳に追加

The printing is performed by receiving a print request from an application program to print over the Internet, rendering print data to be transmitted over the Internet into a printing definition language and packaging the rendered print data with a protocol for transmission over the Internet. - 特許庁

データベースアクセスサーバ20は、データ要求元コンピュータ15から送出されたプログラムからデータ読出プログラムを取り出してデータベースサーバ5(データベース10)へ送信し、データベースサーバ5(データベース10)から読み出されたデータをマークアップ言ファイルに変換しデータ要求元コンピュータ15へ送信する。例文帳に追加

The database access server 20 extracts the data reading program from the program sent from the data request source computer 15 to send it to a database server 5 (database 10), and converts data read from the database server 5 (database 10) into a markup language file to send it to the data request source computer 15. - 特許庁

本発明は、ブロック図に基づいて計算機言によるプログラムを自動生成するソフトウェア開発支援装置おいて、ブロック図からプログラムコードを生成する前に、不適切なブロック図の表記を検出することにより、プログラミングに要する時間を短縮して作業効率を高めることを目的としている。例文帳に追加

To reduce a time required for programming to improve working efficiency by detecting improper notation of a block diagram before generating a program code from the block diagram, in a software development support device automatically generating a program by a computer language based on the block diagram. - 特許庁

さらに英文単綴りにおける字母の相補性を利用することによって、4個の鍵についてそれぞれ1個の鍵に3個の字母を割り当て、1個の鍵に2個の字母を割り当てることによって、26個のアルファベットを17個の鍵に割り当てることによって、鍵の押し下げ数を減少させるとともに、入力時の神経の疲労を減少させる。例文帳に追加

Furthermore, by using the complementarity of alphabetical characters in the spelling of English words, three alphabetical characters are assigned to each of four keys, and two alphabetical characters are assigned to one key so that 26 alphabetical characters are assigned to 17 keys, thereby decreasing the number of the holding-down of the keys and reducing nervous strain at inputting. - 特許庁

自機のプリンタエンジンの不調による分散印刷を行う場合は、あらかじめサブ指定されたプリンタに対して、PDLを解析し中間言になったデータを指定されたプリンタへ転送することにより継続印刷を可能とすることにより、印刷ジョブの処理を停滞することなく、効率的な印刷出力を実現すること。例文帳に追加

To realize an efficient print-out without making the processing operation of a printing job delayed by making a continuous printing operation possible by transmitting the data, which has become an intermediate language after analyzing PDL for the printer sub-designated beforehand, to the designated printer if a distributed printing due to the bad condition of a self-machine printer engine is performed. - 特許庁

構造化タグ言により記述された文書に対する処理を行う処理装置において、前記文書内でデリミター間に存在するタグが記憶される第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された前記タグに対し前記タグを構成する文字列が正しいか否かを確認することなく読み出す処理手段と、を備えることを特徴としている。例文帳に追加

The processing apparatus for processing documents described in structured tag language includes a first storage means for storing tags that exist between delimiters within the documents, and a process means for reading character strings that make up the tags stored in the first storage means, without confirming whether or not the character strings are correct. - 特許庁

これによって、言・聴覚が不自由な身体障害者が連絡先の表示プレート6を見て、乗りかご1内から携帯電話などを介してWebサイトのアドレスにアクセスし、監視センターの管理者に対して、表示プレート7に表示された当該エレベータを認識するコードなどを連絡できる。例文帳に追加

Thus, the physically handicapped person handicapped in the language and the acoustic sense looks at the display plate 6 of a contact place, makes access to the address of the Web site via cellularphone from the inside of the car 1, and can inform a controller of the monitoring center of the code for recognizing the elevator displayed on the display plate 7. - 特許庁

指文字認識処理部14は、画像入力ドライバ12を介してカメラ5から入力するユーザの手の画像より、ユーザが行っている指文字を指文字パターン辞書15を参照して認識し、認識した指文字に対応するキーボード3のキーキャラクタコードを日本入力システム17に出力する。例文帳に追加

The finger character recognition processing part 14 recognizes finger characters which are being performed by a user from the picture of the hand of the user inputted from a camera 5 through a picture input driver 12 by referring to a finger character pattern dictionary 15, and outputs the key character codes of a keyboard 3 corresponding to the recognized finer characters to the Japanese input system 17. - 特許庁

端末がネットワークに接続し、ネットワークを介して接続されているAPサーバのサーバ・ソフトウェアへアクセスする前に、端末がネットワークを介して接続されているDHCPサーバによって割り当てられるネットワークのホストアドレスを取得し、端末が当該ホストアドレスを接尾とするユーザアカウント名を生成することで、ユーザアカウント名の自動割り当てを行う。例文帳に追加

Automatic assignment of the user account name is performed, by acquiring the host address of the network to be assigned by a DHCP server connected to the terminal via the network, and allowing the terminal to generate a user account name having the host address as a suffix, before the terminal is connected to the network and accesses the server software of an AP server connected via the network. - 特許庁

HDL構成手段22は変換したいHDLの種類に合ったHDLテンプレートをHDLテンプレート記憶部31から呼出し、そのHDLテンプレートを参照して変換したいHDLの予約と構文要素とを合わせてHDLに再構成し、HDL出力装置4によってディスプレイ装置や他の記憶媒体に出力される。例文帳に追加

An HDL composing means 22 calls the HDL template matching the kind of an HDL to be changed from the storing section 31 and recomposes an HDL by combining the reserved word of the HDL to be changed with the syntactic element by referring to the HDL template and an HDL output device 4 outputs the recomposed HDL to a display device or another storing medium. - 特許庁

文字パターン候補ネットワーク特徴付与手段4は、該ネットワークを構成する各文字パターン候補を文字認識手段5に送って認識させた結果を該ネットワークの該当ノードに付与し、この各ノードの認識結果を単辞書6と照合した結果を該ネットワークの各ノードに付与する。例文帳に追加

A character pattern candidate network feature giving means 4 gives a result of sending each character pattern candidate constituting this network to a character recognizing means 5 which recognizes the candidate to the pertinent node of this network, and gives a result of collating the recognizing result of each node with a word dictionary 6 to each node of this network. - 特許庁

イベントに関して管理対象環境を監視し、1つまたは複数のイベントを受け取り、イベントが受け取られる都度、言独立形式でイベントの完全な表現をイベント・ログ・ファイルにアペンドし、イベント・ログ・ファイルにおけるイベントの位置をイベント・インデックス・ファイルに書き込むことによって、イベントをイベント記憶機構にログする。例文帳に追加

An event is written to the event log file 56 of an object model 50 between a write routine and a read routine for the event storage mechanism and the position of the event in the vent log file 56 is written to the event index file 57 to log the event in the event storage mechanism. - 特許庁

論理回路の演算または制御アルゴリズムをC言によって記述したアルゴリズムC記述1を、機能C変換システム20において、処理単位で複数の状態に分割し、分割した処理の実行順序を状態の遷移として記述して、制御記述が埋め込まれた機能C記述2を生成する。例文帳に追加

A function C conversion system 20 divides an algorithm C description 1 obtained by writing an operation or control algorithm of a logic circuit in a C language into a plurality of states in a processing unit, describes performance orders of divided processing as a state transition and generates a function C description 2 with a control description embedded therein. - 特許庁

ソースコードを生成する第1のステップと、生成されたソースコードをプログラム言の文法定義に従って解析する解析する第2のステップと、解析済みのソースコードに対し、生成したソースコードを使用するプラットフォームに対応した加工ルールを適用し、前記解析済みのソースコードを加工し、プラットフォーム対応のソースコードを出力する第3のステップとを備える。例文帳に追加

This method includes a first step to create a source code, a second step to analyze the created source code according to grammar definition of a programming language, and a third step to apply processing rules corresponding to the platform using the created source code to the analyzed source code, process the analyzed source code, and output the source code corresponding to the platform. - 特許庁

ノード設定手段12は、入力ポート等を読み出しノードとして設定し、出力ポート等を書き込みノードとして設定し、ハードウェア記述言内で使用されている演算子を操作ノードとして設定し、選択した値を書き込みノードに割り当てるための各書き込みノードに対応した割当て決定ノードを設定することにより、決定グラフのノードを設定する。例文帳に追加

A node determining means 12 sets an input port and the like as a reading-out node, an output port and the like as a writing node, an operator used in the hardware description language as an operation node, and an assignment determining node corresponding to each writing node to assign a selected value to the writing node, whereby the node of the decision graph is determined. - 特許庁

WebサーバのデータファイルをHTMLで動作するスクリプト言で記述したHTMLソースに変換してWebクライアントに保持させる為、WebクライアントがWebサーバよりデータをHTML上で再利用可能な形で一括取得することになり、データ参照、表示処理をWebクライアント単体で実行することができる。例文帳に追加

In order to translate the data file of the Web server into BTML source described in a script language to be operated by an BTML and to hold it at the Web client, the Web client simultaneously acquires data from the Web server in the format capable of recycling on the BTML so that the unit of the Web client can execute data reference and display processing. - 特許庁

この方法はさらに、話者のサンプル音声データ52中の各音節についてF0ターゲット値を抽出するステップ82と、サンプル音声データ52中の各音節のF0ターゲット値の各々について、その音節のの声調の参考値からF0ターゲット値への変化を測定する所定の第1のパラメータ58を計算するステップとを含む。例文帳に追加

The method further includes a step 82 of extracting F0 target values for each syllable in sample speech data 52 of the loudspeaker and a step of calculating a prescribed first parameter 58 that measures the change from a citation value of a lexical tone of a syllable to an F0 target value, for each of the F0 target values of each syllable in the sample speech data 52. - 特許庁

マッチングユニット70は、マークアップ言により記述されたデータのパターン間の対応関係を定義した規則に基づいて、比較元のデータに合致するパターンを選択するマッチング部76と、変数を含むパターンが選択されたとき、選択されたパターンにおける変数の位置と対応する位置にある比較元のデータを変数に代入する変数管理部74を含む。例文帳に追加

A matching unit 70 includes: a matching part 76 which selects a pattern corresponding to data to be compared, based on rules defining a correspondence among patterns of data described in markup language; and a variable managing part 74 which assigns data to be compared located at a position corresponding to the location of a variable in a selected pattern to the variable when a pattern containing the variable is selected. - 特許庁

インターネットを通じて動作する多言で多通貨の電子商取引の契約、トラッキング、及び報告のインフラストラクチャ、並びにマルチ・メディア・デバイスとして認知するあらゆる種類のセルラフォン、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)、ゲーム・デバイス、情報キオスク、カー・ナビゲーション・システム、ネットワーク・ホーム、セット・トップ・ボックス、及び対話的テレビジョン・デバイス例文帳に追加

INFRASTRUCTURE OF CONTRACT AND TRACKING AND REPORT OF ELECTRONIC COMMERCIAL TRANSACTION IN MULTI-LANGUAGE AND MULTI-CURRENCY OPERATING THROUGH INTERNET AND VARIOUS KINDS OF CELLULAR PHONE, PERSONAL DIGITAL ASSISTANT(PDA), GAME DEVICE, INFORMATION KIOSK, CAR NAVIGATION SYSTEM, NETWORK HOME, SET TOP BOX AND INTERACTIVE TELEVISION DEVICE RECOGNIZED AS MULTIMEDIA DEVICE - 特許庁

また、印刷装置は、記憶されたラスターデータを用いて印刷を行い、印刷が完了した部分のラスターデータを削除する第1の印刷処理と、ジャムが発生した場合に、記憶されたページ記述言データに基づいてラスターデータを生成し、当該ラスターデータを用いてジャムが発生したページの先頭から印刷を行う第2の印刷処理と、を実行する。例文帳に追加

The printer performs first printing processing that printing is performed by using the stored raster data, and the raster data in a portion already printed is eliminated, and second printing processing that the raster data is generated based on the stored Page Description Language data and printing is performed from the head of the jammed page by using the raster data when jamming occurs. - 特許庁

分類部80は、前記複数の問い合わせデータをキーワード記憶部50に記憶された名詞句によるキーワードで第1カテゴリに分類し、かつ第1カテゴリに所属する文書を共起表現記憶部70に記憶された前記名詞句によるキーワードに対応する述句で第2カテゴリに分類し、表示装置3に表示する。例文帳に追加

A classification part 80 classifies a plurality of query data into a first category according to the noun phrases as the keywords stored in the keyword storage part 50 and classifies a document belonging to the first category into a second category according to the predicate phrase matching the keyword based on the noun phrase stored in the co-occurrence expression storage part 70 to display it in a display part 3. - 特許庁

プリンタ20は、データソース10からXHTMLなどのレイアウト処理の必要な所定言で記述された文書63を入力すると、文書解釈/レイアウト処理部41にて、文書63の物理ページ上でのレイアウトを決めて印刷エンジン47を駆動し、文書データ63を印刷する。例文帳に追加

When the document 63 described in a predetermined language such as XHTML which requires the layout process is inputted from a data source 10, the printer 20 determines a layout on a physical page of the document 63 by a document interpretation/layout process part 41, drives a printing engine 47 and prints the document data 63. - 特許庁

HTML言における仕組みであって、端末からコンテンツサーバへデータを送信するための仕組みであるフォーム(FORM)を用いて、テキストコンテンツを、部分部分にブロック化して、当該テキストコンテンツを端末3とコンテンツサーバ1との間で送受信させるものからなる、閲覧用サーバ2を具備してなる特徴的構成手段の採用。例文帳に追加

The display device is provided with a reading server 2 for dividing text contents into plural blocks by using a form to be structure for transmitting data from a terminal 3 to a contents server 1 by using the HTML language and transmitting/receiving the text contents between the terminal 3 and the server 1. - 特許庁

転記処理記述ジェネレータ300が転記処理定義からマークアップ言で記述した転記処理記述を生成し、転記エンジン200の構文解析部210がXMLパーサー10を用いて転記処理記述の構文解析をおこなうとともに転記処理ツリーを作成し、転記エンジン200の記述解釈部220が転記処理ツリーを解釈して転記処理をおこなう構成とする。例文帳に追加

A transcription processing description generator 300 generates a transcription processing description described by a markup language from a transcription processing definition, a syntax analysis part 210 in a transcription engine 200 analyzes syntax of the transcription processing description by using an XML parser 10, and a description interpretation part 220 in the transcription engine 200 interprets the transcription processing tree and performs transcription. - 特許庁

各国の言で記述した案内板を数多く設置し、海外からの宿泊客が到着した際には必ず現地の言葉で挨拶を交わす一方、料理や調度品に関しては日本のもので統一するなど、海外の文化を受容する暖かさと日本らしさを兼ね備えたホテルにすることで、宿泊客から高い評価を得ている。例文帳に追加

The hotel has posted numerous signboards in multiple languages and has established the routine that foreign guests are greeted in their native language upon arrival. On the other hand, food and furnishings are uniformly Japanese. As a result, the hotel has won the high esteem of guests for its warm embrace of foreign cultures coupled with quintessential Japanese touches. - 経済産業省

この国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。例文帳に追加

And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership is at hand. - Tatoeba例文

コンピュータと PostScript (または、他の言に対応した)プリンタをあなたしか使用しない場合は、プリンタにプレインテキストを絶対に送らない、そして、 プリンタにプレインテキストを送りたがっている様々なプログラムの機能を決して使わないことにしてください。 そうすれば、この節に書かれたことに心を煩わせる必要はまったくなくなります。例文帳に追加

If you are the only user of your computer and PostScript (or other language-based) printer, and you promise to never send plain text to your printer and to never use features of various programs that will want to send plain text to your printer, then you do not need to worry about this section at all.  - FreeBSD

しかしその後、これほどに長い物を書き上げるためには当然長い期間が必要であると考えられるだけでなく、前半部分の諸巻と後半部分の諸巻との間に明らかな筆致の違いが存在することを考えると執筆期間はある程度の長期にわたると考えるべきであるとする説が強く唱えられるようになってきた。例文帳に追加

However, in later years, the different view that she had been writing for a long period of time was presented eagerly, which was based on the idea that to finish writing such a long story is supposed to take a long time and the fact that there is a clear difference of the writing style between the former and latter part of the story.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、「いずれの御時にか」で始まる『源氏物』と違い、「少年の春は惜しめども留まらぬものなりければ、弥生の二十日余になりぬ」(有朋堂文庫)と始まる書き出しは、白居易の漢詩や『古今和歌集』の名歌を踏まえ、従妹源氏の宮への遂げられぬ恋に起因する狭衣の煩悶を描き、現実を意識したものとなっている。例文帳に追加

However, unlike "Genji Monogatari" which begins 'in a certain era,' "Sagoromo Monogatari" begins with 'The springtime of youth does not stop, for it is already around the 20th day of the third month' (Yuhodo Bunko), which is based on a Chinese poem and a famous poem from "Kokin Wakashu" (A Collection of Ancient and Modern Japanese Poetry) and depicts Sagoromo's anguish caused by his unrequited love for his younger female cousin Genji no Miya while being true to reality.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宿曜の占いによれば「3人の子供をなし、ひとりは帝、ひとりは中宮、真ん中の劣った者も太政大臣となる」と言われ(「澪標」)、これは藤壺の子冷泉帝、葵の上との間に生まれた長男の夕霧(源氏物)、明石の御方の娘である明石の姫君の三人により実現した。例文帳に追加

According to sukuyo (astrology), it was predicted that 'there would be three children: one will be an Emperor, one will be an Empress, and even the inferior one in the middle will be Dajo Daijin (Grand Minister of State)' (in the chapter of 'Miotsukushi' (Channel Buoys)), and the prediction comes true since his three children were: Emperor Reizei, the son with Fujitsubo; Yugiri, the eldest son with Aoi no ue; and Princess Akashi, the daughter with Akashi no Onkata.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貴族の着装の機会は、院政から鎌倉時代に、太上天皇が宇治などの遠所に御幸するときに供奉の貴族が用いた例などを挙げることができ、鎌倉時代後期の「春日権現験記絵」や「なよ竹物絵巻」では貴族が家庭内での略装として黄色い無文水干を用いている図が見られる。例文帳に追加

From the cloistered government period to the Kamakura period, the aristocracy wore suikan when accompanying the retired Emperor on long journeys to places such as Uji, and the 'Kasuga Gongen Kenkie' (picture scrolls of the origins of Kasuga Shrine) and 'Nayotake Monogatari Emaki' (picture scrolls of the Tales of Nayotake) from the late Kamakura period have pictures of aristocrats wearing yellow mumon suikan (unpatterned suikan) as informal wear at home.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主なヒット曲には「雨の慕情」「おまえとふたり」「大阪しぐれ」「みちのくひとり旅」「奥飛騨慕情」「さざんかの宿」「兄弟船」「氷雨」「娘よ」「北酒場」「矢切の渡し(細川たかし)」「長良川艶歌」「つぐない」「時の流れに身をまかせ」「すずめの涙」「夢おんな」「雪國」「酒よ」「雪椿」「命くれない」「恋歌綴り」「むらさき雨情」「こころ酒」「夜桜お七」「蜩」「珍島物」など。例文帳に追加

Major hits included 'Ame no Bojo' (Longing in the Rain), 'Omae to Futari' (Together with You), 'Osaka Shigure,' 'Michinoku Hitoritabi' (Solitary Journey to Michinoku), 'Okuhida Bojo' (Longing in Okuhida), 'Sazanka no Yado,' 'Kyodai Bune,' 'Hisame' (Chilly Rain), 'Musume Yo,' 'Kitasakaba,' 'Yagiri no Watashi (Takashi HOSOKAWA)' (Yagiri Ferry), 'Nagaragawa Enka' (Nagara-gawa River Song), 'Tsugunai' (Compensation), 'Toki no Nagare ni Mi wo Makase' (Yielding Myself to the Flow of Time), 'Suzume no Namida' (Tears of Sparrow), 'Yume Onna' (Dreaming Woman), 'Yuki Guni' (Snow Country), 'Sake Yo,' 'Yuki Tsubaki' (Snow Camellia), 'Inochi Kurenai' (Crimson Life of Passion), 'Koi Uta Tsuzuri' (Writing a Love Song), 'Murasaki Ujo'(Purple Rain), 'Kokoro Zake' (Sake of the Heart), 'Yozakura Oshichi' (Oshichi under the Cherry Blossoms in the Night), 'Higurashi' (An Evening Cicada), 'Chindo Monogatari' (A Story of Jindo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『平治物』では、頼朝が家盛に生き写しだったことから宗子が助命に奔走したとするが、実際には頼朝が仕えていた統子内親王(待賢門院の娘、後白河の同母姉)や同じ待賢門院近臣家の熱田宮司家(頼朝の母方の親族)の働きかけによるものと推測される。例文帳に追加

In "The Tale of Heiji," Muneko is depicted as having made every effort to spare Yoritomo's life, because Yoritomo was the very image of Iemori; however, in reality, it can be surmised that Muneko was acting in response to appeals made by Princess Muneko (a daughter of Taikenmonin, and an elder sister of Goshirakawa's born to the same mother) to whom Yoritomo had been in the service of, and the family of Atsuta Guji (chief of those who serves shrine, controls festivals and general affairs of the Atsuta Shinto Shrine) which was the In no Kinshin (vassal attending on a retired emperor) family of Taikenmonin (a family to which Yoritomo was related on his mother side).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2008年夏、「テレメンタリー パーちゃんと見つけた宝もの~大島渚・小山明子の絆~」(テレビ朝日、7月28日放映)、「田原総一朗ドキュメンタリースペシャル『忘れても、いっしょ・・・』」(テレビ朝日、8月17日放映)にて、聖テレジア病院(神奈川県鎌倉市)で言障害・右半身麻痺を克服すべくリハビリに励む姿がオンエアされた。例文帳に追加

During the summer of 2008, Oshima's image of devotion in overcoming his speech impediment and paralysis on the right side of his body at St.Terese's Hospital (Kamakura City, Kanagawa Prefecture) was broadcasted on television programs, such as 'Telementary: A treasure found with Ba-chan, a tie between Nagisa Oshima and Akiko KOYAMA' (TV Asahi Corporation, broadcasted on July 28) and 'Documentary Special by Soichiro TAHARA "Stay together even if you forget me"' (TV Asahi Corporation, broadcasted on August 17).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本最初の医学雑誌『泰西名医彙講』をはじめ、『外科必読』・『産科簡明』・『和蘭文典』・『八紘通誌』・『水蒸船説略』・『西征紀行』など阮甫の訳述書は99部160冊余りが確認されており、その分野は医学・学・西洋史・兵学・宗教学と広範囲にわたる。例文帳に追加

It is confirmed that Genpo translated 99 titles (nearly 160 volumes in total) including "Taisei Meii Iko" (literary, Western medicine), the first medical journal in Japan, "Geka Hitsudoku" (literary, essentials for surgery), "Sanka Kanmei" (literary, a brief explanation about obstetrics), "Oranda Bunten" (literary, grammar of Dutch language), "Hakko Tsushi" (literary, the overview of world history), "Suijosen Setsuryaku" (literary, a brief explanation about steamboat), "Seisei Kiko" (literary, records on the Western world) and his specialty ranged from medical science, language, history of the Western world, to military science and philosophy of religion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この主従関係は騎士道物などのイメージから誠実で奉仕的な物と考えられがちだが、実際にはお互いの契約を前提とした現実的なもので、また両者の関係が双務的であった事もあり、主君が臣下の保護を怠ったりした場合は短期間で両者の関係が解消されるケースも珍しくなかった。例文帳に追加

This relationship of master and servant is often connected with the image of chivalric tales and seen as faithful and self-sacrificing, but it is in fact, a realistic relationship based on a mutual agreement, and the relationship was reciprocal and sometimes dissolved in shortly when the lord failed to protect his retainer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、近代以降については、写真、グラフィックアートなど、現代(第二次世界大戦以降)においては(日本に限った現象ではないが)、パフォーマンス、ハプニング、ビデオアート、ランドアート、コンセプチュアル・アートなど、さまざまな表現形態が「美術」の文脈でられ、「美術」とそうでないものとの差異は次第にあいまいになってきている。例文帳に追加

Incidentally, various styles of expression have come to be included in 'art' - from the modern age, photographs, graphic arts, and others, and in the present age (after World War ), performing arts, happenings, video art, land art, and conceptual art, which are seen in other countries as well - so that the boundary between 'art' and others gradually becomes ambiguous.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS