1016万例文収録!

「前に言ってたね」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 前に言ってたねの意味・解説 > 前に言ってたねに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

前に言ってたねの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 76



例文

これは後からご質問があるかと思いますけれども、郵政改革法案は(2009年8月の衆議院)選挙のから、(民主党・国民新党・社民党の)三党で6つの公約を決めましたけれども、その公約の一つでございまして、そう言ったことで歴代民主党の代表がきちんと国民新党の代表と、2年間約束してきていただいたわけでございますけれども、残念ながら成立に至りませんでした。例文帳に追加

While I suppose there will be questions about that later, enacting the postal reform bills was one of the six election campaign pledges agreed upon between the Democratic Party of Japan (DPJ), the People's New Party and the Social Democratic Party before the House of Representatives election in August 2009. Therefore, successive leaders of the DPJ and the People's New Party have concluded agreements on enacting the bills. However, unfortunately, the bills have not been enacted.  - 金融庁

同じく衆道の関係にあった片倉景綱の息子片倉重長に対しても、大坂の役出陣の夜、翌日の先陣を願った重綱に、「そのほうに御先鋒仰せ付けられず候て、誰に仰せ付けられるべきや」と言って重綱の頬に接吻した、との記述が『片倉代々記』に残っている。例文帳に追加

There is also another example suggesting a homosexual relationship of Masamune with Shigenaga KATAKURA, the son of Kagetsuna KATAKURA; referring to "the Historical Records of KATAKURA clan," there is a description regarding the night before joining the Siege of Osaka, stating that Masamune kissed on the cheek of Shigenaga by saying, "who am I supposed to appoint a vanguard if I can not ask you for that" upon the request of Shigenaga to be the vanguard of the battle on the next day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もう何回も私は言っていますように、我々は4年、参議院選挙が終わったときから、実は「民主党・新緑風会・国民新・日本」という統一会派をつくって、国会の中で働かせていただいたわけでございまして、私などは特に参議院議員でしたから、当時、民主党と同じ会派の中で、新緑風会の方もいました。例文帳に追加

As I have repeatedly mentioned, after the House of Councillors election was held four years ago, we formed a parliamentary group that brought together the DPJ, Shin-Ryokufukai, the People's New Party and New Party Nippon.  - 金融庁

しかし、東京時代と言っても大日本帝国憲法下と日本国憲法下では政治体制に大きな違いがある事や、100年以上と現在を一括した呼称となるだけに違和感を抱かれる事が多いのか、一部の本で近現代(近代と現代)の日本を指す呼称として用いられるケースもあるものの、一般においては全く使われていない。例文帳に追加

However, the term "Tokyo period" is not used in general, except in some books that use the term to refer to modern or contemporary Japan, probably because there is a big difference in political systems between Japan under the Constitution of the Empire of Japan and Japan under the present Constitution of Japan, and because it may seem unnatural to call a period that stretches beyond 100 years with the same name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なかなか、これは大変な話で、何度も言っているように、小泉(元総理)さんがガタガタにしてしまった郵政事業をそのの姿に戻すというのであればわりと簡単かもしれませんが、そうではないのです。地域のため、また日本全体のため、世界のために、世界一と言っても良い日本郵政株式会社をどうしていくか、という一大事業でありますので、なかなか大変でありますけれども、現在、国民の方々の声を幅広く聞かせていただく、またアドバイスもいただく。そうした、国民の皆さん方と一体となった中でこの事業を成し遂げたいという、かねがね皆様方に申し上げているそうした方針で、現在、取り組んでおります。順調に行っているかどうかと言われると、こういうのは最後の最後にならないと、きちんとした形というのは作れないわけでありますが、それぞれの立場で頑張ってくれておりますので、大体、月末までには一つの方向性を出せるのではないかなと考えております。例文帳に追加

This is a rather difficult task, and as I have said over and over again, although it might be easy to restore the postal businesses, whose foundations were shaken by Mr. Koizumi (former Prime Minister), to their former status, that is not what we are going to do. As we are undertaking a grand project of considering how to make use of Japan Post, which we may say is the biggest in the world, for the benefit of the whole of Japan and the entire world, this is a rather challenging task. We are now seeking public opinions and advice from far and wide. We are undertaking this project in the hope of achieving it together with the people, as I have been saying. If you ask me whether our study is proceeding smoothly, I can only say that a plan like this does not take a clear shape until the very last moment. In any case, everyone is doing his part in his own position, so we will be able to set forth a direction by around the end of this month.  - 金融庁


例文

シャイロックは、自分の残酷なもくろみが実行できなくなったことに気がついて、がっかりした顔つきで、お金を頂くことにいたしますと言った。バサーニオは、アントニオが思いがけず救出されたことをこの上なく喜び、こう叫んだ。「ここにそのお金がありますよ!」だがポーシャはこう言ってシャイロックを止めた。「ちょっと待て、何も急ぐことはない。このユダヤ人にはあの罰金以外の何物も与えてはならぬ。それゆえ、準備しなさい、シャイロック。肉を切り取るのだ。だが、血を一滴も流さないように気をつけるのだ。また、ちょうど1ポンドより多くも少なくも切り取ってはならぬぞ。それよりわずか1スクループル[#注9]多くても少なくても、いや、もしそのはかりが髪の毛一本分でも余分に回ったら、おはヴェニスの法律によって死刑を宣告されるのだ。そしておの財産はすべて元老院に没収されるのだ。」例文帳に追加

Shylock finding himself defeated in his cruel intent, said with a disappointed look, that he would take the money; and Bassanio, rejoiced beyond measure at Anthonio's unexpected deliverance, cried out, "Here is the money!" But Portia stopped him, saying, "Softly; there is no haste; the Jew shall have nothing but the penalty: therefore prepare, Shylock, to cut off the flesh; but mind you shed no blood; nor do not cut off more nor less than just a pound; be it more or less by one poor scruple, nay if the scale turn but by the weight of a single hair, you are condemned by the laws of Venice to die, and all your wealth is forfeited to the senate.  - Shakespeare『ヴェニスの商人』

不動産投資と申しますか、REIT市場の件ですが、こういった市場は新しいツールでございまして、私は十数年に香港の金融機関の方と話をして、当時日本の不況が深刻になるところでございまして、その人はアジアで有数の財閥の息子で、スタンフォード大学を出た非常にクリアな人ですけれども、彼と今でも友達ですが、15年ぐらいに来たときに、どうしたら日本の不況は良くなるのですかと聞いたら、「それは自見さん、不動産証券といいますか、J-REITをつくるべきだ」と一発言ったのを今でもよく覚えています。例文帳に追加

Regarding real estate investment, or the REIT market, this market provides a new investment tool. A little more than a decade ago, when Japan was in a deepening recession, I talked with an official of a Hong Kong-based financial institution, who was a son of the family controlling a major Asian conglomerate and was a clear headed man with degrees from Stanford University and with whom I am still friends. When he came to Japan around 15 years ago, I asked him what would get Japan out of the recession, and I clearly remember his reply advising Japan to create a market for real estate securities, or J-REITs.  - 金融庁

財政規律というものを十分守りながら、しかし、さっき総理も言われておられましたけれども、何が起こるか分からないというもののために、特にさっき過去において総理も5,000億円規模だったよねと言っておりましたけれども、100年に一度というこの金融経済危機、今日のように、本当に世界から日本にどんどこ飛び込んでくるというようなことも含めて、今回初めてこういう形で、しかも1兆円規模でやったわけでございますので、あくまでも財政規律というものを提にしながらの特別の対応だということでございます。例文帳に追加

We intend to maintain fiscal discipline. However, to prepare for what could happen, as the Prime Minister said earlier - we are now facing a once-in-a-century financial crisis and Japan has been impacted by a series of global events - we are allocating one trillion yen in this way for the first time, compared with 500 billion yen, which was the largest amount of reserves allocated in the past, as the Prime Minister pointed out. This is a special step taken on condition that we maintain fiscal discipline.  - 金融庁

これはかつて私も12年に橋本内閣で閣僚をさせていただいたときの閣僚懇というのは、大体役人の書いたペーパーだけ読んで、それで終わりということが実は多かったと記憶をいたしておりますが、実に各大臣がかなり自由に発言をしておりまして、しかしながらまだ結論は出ておりませんから、仙谷官房長官から、個々の大臣が何を言ったかということは、「これはぜひまだ言わないでくれ」ということは仙谷官房長官からお話がございましたので、鋭意協議中ということだけ申し上げておきたいと思っております。例文帳に追加

Well, I remember that when I had a ministerial post in the Hashimoto administration 12 years ago, an informal ministerial gathering actually often just served as an occasion to read papers mostly written by officials, and that was it, but it is now a venue for ministers to make comments quite freely. However, as no conclusion has yet been reached, Chief Cabinet Secretary Sengoku has asked us "not to say" what individual ministers remarked. Therefore, let me just say that we are in the process of discussing the matter industriously.  - 金融庁

例文

例えば損保協会は非常に協力してくれまして、今までは損保協会というのは全壊か損壊か半壊かと、そこの判断が非常に大事なところですけれども、(今回は)航空写真で見て、(協会に)入っている損保会社の一社が、それはもう全壊だと言えば、全部全壊にしてくれということをお願いをして、その辺でご存じのように、このの新聞でも東北6県を主として、(地震保険の支払い見込み額が)1兆2,000億(円)、宮城県だけで5,200~5,300億(円)出ているということで私は申し上げたかと思いますが、全国規模の銀行の会長が私のところに株主総会で選ばれましたと言って挨拶に来まして、「自見さん、びっくりしました。うちの仙台支店は預金量が増えました」と、こう言ったのです。例文帳に追加

The General Insurance Association of Japan, for example, provided very vigorous cooperation. Usually, assessment of the extent of damage is very important for non-life insurance. This time, one of the association's member companies has undertaken the assessment of damage based on aerial photographs. As you know, the estimated amount of earthquake insurance claims paid, mainly in the six prefectures of the Tohoku region, is 1,200 billion yen, with the amount for Miyagi Prefecture alone at 520 billion to 530 billion yen, according to a recent newspaper report. The chairman of a bank with nation-wide operations recently paid me a courtesy visit after being elected at the general shareholders' meeting and told me about an increase in deposits at his bank's Sendai branch.  - 金融庁

例文

大変壮大な質問でございますけれども、私は政治家としては、いつか申し上げたと思いますけれども、金融というのは、特にサッチャー(元英国首相)、レーガン(元米国大統領)の時代から、新保守主義といいますか、金融が非常に発達して、特にITの発達とともに金融工学というのが発達しまして、アメリカの特に投資銀行というのは金融工学を活用して、非常に大きな利益を上げてくるというふうになってきたと思っておりまして、そして、そういった意味で非常に、私はやっぱり金融(機関)の検査する側も、この言ったが1000分の2秒で株を売ったり買ったりするというのですね、東京証券取引所では。この、香港の方の証券取引所に行きましても、非常に1000分の1秒とか2秒とか、そういう世界なのですよ。そうすると、私は本職が医者でございますけれども、コンピューターで反応するだけですよ、ある意味でね。そしてなおかつ、昔は、証券取引所を経由しない取引も、実は今アメリカなどで非常に多いのですね。例文帳に追加

That is a question with a grand scope. The financial sector has undergone significant progress especially since the days of (former British Prime Minister) Margaret Thatcher and (former US President) Ronald Reagan, under so-called neo-conservatism: in particular, investment banks in the United States have come to generate huge profits by taking advantage of financial engineering, which evolved especially with the advance of information technology. Apparently, stocks are purchased and sold in 2 milliseconds at the Tokyo Stock Exchange. Stocks are purchased and sold in 1 or 2 milliseconds at the Hong Kong Stock Exchange, which I visited the other day. This is the kind of world we are talking about.  - 金融庁

これは、両法案とも急いで成立を図るべき法律でありまして、特に中小企業金融円滑化法案(中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律案)ですか、これについては年末がもう目のですから、直ちに成立をし、施行させていくということをやらなければいけないわけでありまして、自公が、これについて引き延ばしと言っていいような審議拒否をしている状況というのは、私は、到底理解されるものではないと思っております。例文帳に追加

Both bills should be enacted quickly. Especially, the bill to facilitate financing for small and medium-size enterprises (SMEs) (Bill on Extraordinary Measures to Facilitate Financing for SMEs, etc.) must be immediately enacted and put into force, as the end of the year (when SMEs may face financial difficulties) is around the corner. It is incomprehensible why the LDP (Liberal Democratic Party) and New Komeito are refusing to deliberate the bill as a sort of delaying tactic.  - 金融庁

これらを踏まえた上で、投資運用業者に関する規制・監督、年金基金・信託銀行に係る規制・監督などのあり方の見直しを含めて、これはこの言ったと思いますけれども、あらゆる選択肢を排除することなく、関係官庁とも密接に連携しながら、金融庁・証券取引等監視委員会総力を挙げて、今さっきも言いましたように、事実の解明、原因の追及、再発防止ということに努めてまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

Based on the results of these activities, the FSA and the SESC, in close cooperation with relevant government ministries and agencies, will make every possible effort to clarify facts, examine the cause and take measures to prevent the recurrence of cases like this, without ruling out any option, including the revision of the regulation and supervision of investment management companies, pension fund operators and trust banks, as I mentioned earlier.  - 金融庁

それはご存じのように、IFRSというのは来年の中間報告で、このIFRSを日本の企業に強制適用するのではないかという、そこら辺が曖昧模糊なことでございまして、この(企業会計)審議会の委員長が言っておられましたが、中間報告が長過ぎると、2015年から強制適用になると考える人とならないと考える人が出やすいのだという話で、私もずっとIFRSの企業会計審議会に出ておりまして、そういう発言があったのが印象に残っております。例文帳に追加

As you know, there is uncertainty over whether the mandatory application of IFRS to Japanese companies will be recommended in an interim report to be issued next year.The other day, the Chairman of the Business Accounting Council observed that if the interim report is delayed too much, speculation is likely to grow over whether or not the mandatory application of IFRS will be introduced in 2015.After attending the Business Accounting Council's meetings regarding IFRS, I remember that observation well.  - 金融庁

関ヶ原の戦いの後は西軍の総大将を務めた毛利輝元との講和、山内一豊の土佐入国の援助、徳川氏と島津氏の和平交渉の仲立ち(直政自身は和平交渉が完全に終了するに亡くなったので、その後の和平交渉の仲立ちの役目は本多正信に引き継がれた)などと言った戦後処理と江戸幕府の基礎固めに尽力し、これらの功によって、石田三成の旧領である近江国佐和山(滋賀県彦根市)18万石を与えられた。例文帳に追加

After the Battle of Sekigahara, he was given the 180,000 koku crop yield territory of Sawayama Omi Province (Hikone City, Shiga Prefecture), a former territory of Mitsunari ISHIDA, for services including making peace with Terumoto MORI, supreme commander of the Western Camp, supporting Kazutoyo YAMAUCHI in entering Tosa Province, mediating peace negotiations between the Tokugawa clan and the Shimazu clan to heal the wounds of war (Naomasa died before the peace negotiations were completed and Masanobu HONDA took over his task), and for his efforts in laying the groundwork for the Edo Shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは、大企業の一つの組合のものがだいぶ返上しましたから急速に減ってきたので、昔は1,800か1,900くらいございましたので、まだその頃は今よりもずっと大きかったのではないかと、私は予想しておりますけれども、いずれにしても、報道を見ても、これは正しいか正しくないか、いずれ厚生労働省が発表すると思いますが、そういった長い間の、本当に我々の大事な、老後の年金、企業年金、私的年金といえども、みんな一人一人が願いを込めて、老後の安心をきちんとやってくれるはずだと思ってやっているわけですから、そういった中で、この、国会でも申し上げましたが、1990年代から日米金融協議、それを契機として規制緩和が進み、そのころは、(厚生)年金のお金は5・3・3・2(規制)という、安全・確実・有利、私は当時、安全・安全・確実・有利と言っていましたけれども、やはり当然、ローリスク・ローリターンの仕組みであったのです。例文帳に追加

As a substantial number of employee pension fund operators managing assets for major companies have returned the portion of pensions entrusted by the government, so the number has rapidly decreased. There used to be 1,800 to 1,900 employee pension fund operators, so I suppose that the amount of pension assets managed by such fund operators was much larger than now. In any case, I expect that the Ministry of Health, Labour and Welfare will make an announcement in due course. Pension funds are entrusted on the premise that our precious assets accumulated over a long time of period, whether they be employee pensions or private pensions, are appropriately managed so that we can live a comfortable life in old age. As I said earlier in the Diet, deregulation has proceeded since the 1990s, following the Japan-U.S. financial consultations. At that time, there was the so-called 5.3.3.2 regulation concerning employee pension funds (which required more than 50% of pension funds to be invested in safe assets while limiting investments in both stocks and foreign-currency assets to 30% or less, and those in real estate to 20% or less) so as to ensure investments in safe and secure assets, and this was a low-risk, low-return system.  - 金融庁

システムの重要性の判定手法や、資本の上乗せ幅等については、先般、中央銀行総裁・銀行監督当局長官会合(GHOS)、これは日本から三國谷長官と(白川)日本銀行総裁が行っておりますが、における合意から基本的に変更はないと聞いていまして、金融庁は従来からの主張である資本の上乗せ規制に焦点を絞るのではなく、包括的な政策パッケージの策定を目指すべきと、私はもう1年ほどから言っておりますように、自己資本を高くすれば高くするほど、確かに安全のように一見、見えますけれども、そうなりますと、日本の金融危機を経験した人間として言えば、そのために貸し渋り・貸し剥がしが現実に起きたわけでございまして、私の選挙区、ホームタウンの北九州市では、二つ、大きな百貨店がそのために倒産したという話をしばしばしております。例文帳に追加

As to the methodology for the assessment of the systemic importance and the additional capital requirement, I hear that basically, there has been no change in the agreement reached at a recent meeting of the Group of Governors and Heads of Supervision (GHOS), in which, from Japan, FSA (Financial Services Agency) Commissioner Mikuniya and Bank of Japan Governor Shirakawa participated. The FSA has been arguing - I have been saying this for more than a year - that we should aim to adopt a comprehensive policy package, rather than focus on additional capital requirements. It may seem that the more capital banks are required to have, the safer they are. However, from my experience of Japan's financial crisis, I know of a case in which that caused a credit crunch. In my electoral district, my hometown of Kitakyushu City, two large department stores failed because of that, as I have often mentioned.  - 金融庁

ちょっと余談になりますけれども、そのことを、たまたま「金融機能強化法が出来たら手を挙げたい」ということを事言ってきている三つの東北あるいは茨城県の銀行がございますから、その頭取に直接私から、被災地で非常に苦労もしておられますから、こういう法律が通ってご利用いただけるということでございまして、大変ありがたいということと、また何かいろいろあったら、これは今から省令・政令をつくらなければいけませんけれども、やはり生きたお金を使わせていただかなければいけませんから、この資本の注入というのは公的資金でございますから、そういった意味でお慰めと、そして頑張っていただきたいということ、政府もこういう法律をつくらせていただいて、しっかり応援させていただくということを申し上げておきました。例文帳に追加

Although this may be irrelevant to your question, three banks in the Tohoku region and Ibaraki Prefecture have expressed willingness to apply for capital injection if the (amended) Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions is enacted. Directly to the presidents of these banks, I expressed my sincere appreciation for their willingness to use this law in light of the struggle of people in the disaster areas. As the injection of capital uses public funds, we need to work out a relevant ministerial ordinance and cabinet order. I also offered my words of sympathy and encouragement to the banks' presidents and pledged to support them based on this law.  - 金融庁

金融機関が持っているコンサルティング機能をしっかり発揮しなさいというのも、このの1年間延長したときの中小企業金融円滑化法のポイントの一つでございましたが、今回は、金融のことは当然、金融庁あるいは民間金融機関にしっかり頑張っていただきますが、やはり全体的に中小企業の支援ということになりますと、これは中小企業庁の問題でもございますから、これは新聞で報道されているように、新たに経産省も中小企業の経営支援のところの法律を出すということを、はっきり経産大臣も言っておられましたので、そういったことと相まって、しっかりこの1年間、中小企業金融円滑化法の所期の目的を達するようにやっていきたいと思っております。例文帳に追加

One of the points stressed when this act was extended for one year the previous time was that financial institutions should properly exercise their consulting function.This time, while the FSA and private financial institutions should naturally do their part, support for SMEs is generally a matter under the jurisdiction of the Small and Medium Enterprise Agency.Therefore, as was reported by newspapers, the Minister of Economy, Trade and Industry explicitly said that his ministry will submit a bill on business support for SMEs, so in cooperation with such activities, I will work to achieve the primary objective of the SME Financing Facilitation Act over the coming year.  - 金融庁

そして、この10年間各役所から金融機関に提出を求める書類が増えているのです。ですから、私は昨日、経済産業大臣とも話をしまして、書類を20%減らそうではないかという話をしました。こういう官僚機構には、国民から選ばれた国務大臣でないと、そんなことは言えないのです。金融庁は規制官庁ですから、(金融機関は事務負担を軽減して欲しいと)思っていても言えない。しかし、昨日は代表の中で、皆さんに聞いたら3人ぐらい事務負担が物凄く多いという話を言っていました。私も々から考えておりましたので、(その意見を)代弁しまして、ぜひ金融庁長官にも金融機関が金融庁に出す書類を20%減らすようにということを具体的に考えてくれということを申し上げましたけれども、それはしっかりやっていきたいと思っています。例文帳に追加

The other issue is that documents which financial institutions are required to submit to the Financial Services Agency (FSA) have been increasing over the past decade. I discussed this issue yesterday with the Minister of Economy, Trade and Industry to reduce the documents by 20 percent. In the organization of bureaucracy, there is no one but the Minister of State elected by the people who can make such a suggestion. Financial institutions cannot say that they would like to have the burden of paperwork reduced to the FSA, a regulatory authority, even if they want to. The three representatives I asked yesterday told me that their burden of paperwork is enormous. As this issue has been in my mind for some time, I told the FSA Commissioner, on their behalf, to look into specific ways of reducing the documents to be submitted by financial institutions to the FSA. I intend to work on this issue properly.  - 金融庁

私の方からせっかくの機会だから言えば、今日、全銀協(全国銀行協会)の会長がお出でになられまして、当面、中小企業、零細企業向けの融資の実態、これが本来は当事者間できちんとやっていけばいいことなのだけれども、残念ながらから皆さん方にも言っているように、小泉・竹中さんのああいう間違った金融政策のもとで、うちの金融庁自体が、この適正ではない方向で末端での指導をしたという経緯の中で、しかし去年あたりから金融庁自体もそれを修正して、あるべき検査・監督に変えていくという、一生懸命努力して頑張っていますよね。だけれども、残念ながら、そうした貸し手と借り手との関係がうまく理想どおりにいっていない。そういう中で、経済が今の非常に厳しい、特に中小企業にとって厳しい状況下にあって、そういう中小・零細企業が潰れないで頑張っていくためには、本来、経済が本調子でちゃんといっている場合は、しっかりした中小企業はきちんと資金繰りをしていけるわけだけれども、なかなか当面仕事も来ないというような、これは中小企業者の責任ということではなくて経済全体の責任です。例文帳に追加

Let me use this occasion to talk about my meeting today with the chairman of the Japanese Bankers Association (ZENGINKYO). Regarding loans to small and medium-size enterprises (SMEs), the relationship between lenders and borrowers is essentially a matter that should be dealt with by themselves. However, as I have been telling you, the FSA (Financial Services Agency) unfortunately guided financial institutions in the wrong direction under the wrong financial policy of Mr. Koizumi (former Prime Minister) and Mr. Takenaka (former Minister for Financial Services).  - 金融庁

だから、こういうことを私から言うのもおかしいと思いますが、これはぱっぱっぱっぱっと、かなり通常の検査を少し倒しして、すぐその日に業務改善命令を出したとか、これはやはり影響が大きいですから、そういうことも感じて、私の所掌内でできるだけ急いでいろいろな手を打ったつもりでございまして、それは皆様もご理解していただけると思っていますが、これは押せ押せと言ったら悪いんですけれども、実際こういったことですから、年金を預けた人たちが非常に不安になるということは、政治としては非常に遺憾なことでございますから、できるだけ先手先手を打って、まず一日も早くAIJ(投資顧問)の事実解明をするということをさせていただいたつもりでございます。例文帳に追加

Although I say this, after detecting problems through inspection, I quickly took every possible action within my power, including issuing a business improvement order within the same day, as this case has a significant impact, and I expect you to understand that. From the political perspective, it is very regrettable that cases like this cause strong worries among people who have entrusted pension assets, so we are proactively taking measures so that facts related to the case of AIJ Investment Advisors will be clarified as soon as possible.  - 金融庁

延長ということをしっかり視野に入れて、本当にやっぱり健全な企業、あるいは持続可能な企業のためには、やはり金融というのはもうご存じのように、必ず、必須なものでございますから、そういった意味でこういう不況の中で、特に円高の不況の中で、しっかり中小企業金融円滑化法が果たしている役割というのを、いつかお話ししたように、私の地元の北九州の中小企業の経営者に、本当に、こういう法律を作っていただいてよかったと。今まで借り手というのはやっぱり銀行に弱いですからね、物が言えなかったり、こういう法律ができていただいて、堂々と言ったら悪いですけれども、対等に中小企業の経営者が物を言えるというようなことをどこからでもいろいろ聞いておるわけでございますから、そういったことも含めながら、同時にご存じのように金融規律ということも当然、自由主義社会、自由主義経済では非常に必要なことでございますから、そういったことを頭に入れつつ、しっかり向きに検討させていただきたいと、延長も含めてしっかり検討を視野に入れつつ、検討させていただきたいというふうに思っております。例文帳に追加

We will properly look into the possibility of the postponement of its expiration considering the role fulfilled by the SME Financing Facilitation Act in the recession, especially the recession amid the strong yen, as financing is indispensable for sound and sustainable companies. As I have stated some time ago, I have been told by proprietors of SMEs in my hometown of Kitakyushu that they were glad that the Act was established. I have heard on various occasions that proprietors of SMEs, who used to be in a weak position as borrowers relative to banks, can now say things to banks on an equal footing as a result of the establishment of the Act. We will give positive consideration to the possibility of postponement of its expiration in an appropriate manner by taking such matters into account, while at the same time, heeding financial discipline, which is extremely important in a liberal society and free economy as a matter of course.  - 金融庁

私は何回も申しますように、自己資本比率が高ければ高いほど確かに一見安全に見えますけれども、それだと、よく我々10年に経験したように、貸し渋り・貸し剥がしが起こるわけでございますから、あのとき健全な企業まで、健全に近い企業まで倒産をしたというようなことがございますし、日本の経済が混乱したということは10年私も、何度も申し上げます、与党の国会議員として、私が閣僚のときに、1997年か98年でございますが、北海道拓殖銀行が倒産する、山一證券が破綻するという時代で、その後が金融国会でございましたから、身をもって体験しておりますから、やはりそこら辺は安心・安定という、これはこの金融機関あるいは金融システム、基本的にG20の世界でございますし、このバーゼルの会議は27カ国出ていますけれども、そういった意味の安心・安全ということと同時に、余り数値だけ高ければ高いほどいいわけではない。そこは余り高くしますと、今さっき言ったように、今度は貸し渋り・貸し剥がしが起きて経済そのものが縮小するわけでございますから、そこら辺をきちんとバランスを持ってやっていきたいというふうに思っておりまして、そういった意味のことを、新規制が我々の立場、10年に金融危機を実際に経験して、そういった立場もきちんと踏まえながら主張をしていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

As I repeatedly say, it is true that a higher capital adequacy figure may appear to imply security at a glance, but it can also lead to a credit crunch or oppressive debt collection practices, as we experienced 10 years ago. Back then, even healthy companies went under. As a Diet member of the ruling party in a ministerial post, I was faced firsthand with the confusion that prevailed in the Japanese economy at that time. It was in 1997 that the Hokkaido Takushoku Bank went under and Yamaichi Securities failed, soon ushering in what would be called the "Financial Diet Session." The Basel meeting is attended by 27 countries and, for all of them, a higher ratio figure, which does provide peace of mind and security, is at the same time not necessarily better in that light. As making a capital adequacy ratio too high can lead to a credit crunch and oppressive debt collection and hence a shrinking economy, we are hoping to maintain a good balance in view of all those factors. We are determined to make our point in the new requirement debate, keeping in mind where we stand as a country that actually experienced a financial crisis 10 years ago.  - 金融庁

しかし、同時にそれでは今から保険の行政に関してどういう点をやっているのか。まだ日本ほど保険が進んでいるとは思っておりませんけれども、しかし同時に、日本の保険業界もご存じのように大変ここ10年間株価は下がる、あるいは金利が下がるということで、費差益・利差益・死差益というのが保険業にはございますが、本当に利差益が少なくて大変一時は末端逆ざやが1兆円余の保険業界でもあるというような冬の時代が長く続きましたけれども、多くのかなりの、我々が27年に通ったころは、日本の名がついた生命保険会社法だったのですけれども、今色々な外資からも変わったところもありますので、そんなことを含めて今度アメリカでも保険ということが、ご存じのようにアメリカは保険の基本的監督は州単位なんですよ、アメリカの政府は。州単位で保険をやっていまして、連邦政府というのは、金融規制改革法で初めて連邦政府の中に保険担当の部署をつくるんですよ、今度初めて。しかしながら、AIUなんていう世界で一番大きな民間保険会社をアメリカは実質国営化しましたけれども、そこら辺で保険業界というのはちょっと穴と言ったらおかしいけれども、中央政府と今まで交渉しましても、これは中央政府の話だということもしばしばございまして、そういった意味で保険というのはなかなか、アメリカは合衆国ですから、税金なんかも州によって違いますね。例文帳に追加

Simultaneously, how should insurance be regulated and supervised from now on? I believe insurance in China is not as advanced as in Japan yet. But then again, Japan’s insurance industry has experienced falling stock prices and interest rates over the past decade and suffered a long period of winter-like hardship: the insurance sector, where they have something calledexpense profits”, “interest gain” and “mortality profits”, the interest gain was so squeezed that at one point, negative carry was more than 1 trillion yen. In the United States, the federal government will be establishing a division in charge of insurance for the first time within the federal government organization under the financial reform legislation. As you know, basic supervision of insurance in the United States is conducted on a state-by-state basis. Despite the fact that AIU—the world’s biggest private insurance company—was effectively nationalized in the United States, the insurance industry has been a bit of a blind spot in that any attempts in the past to negotiate with the central government often resulted in being told that it was a matter for the state government. The United States is a federal republic comprised of states, so in that sense, insurance varies from state to state in tax and other aspects.  - 金融庁

例文

各国、やはり金融機関のあり方、あるいはこの実態が違うわけでございますけれども、そういったことにも十分な経過期間を設けるなど、実体経済への影響に十分配慮する必要があると、特に日本国は、国際会議でもこういうことを強く主張させていただいておりまして、十数年に金融危機がございましたから、そういったことを踏まえて、私がよく言っておりますように、銀行を例にとれば、自己資本比率が高ければ高いほど安定した金融機関でございますけれども、それを短期間に強要しますと、これは貸し渋り、貸し剥がしが起きまして、実体経済が非常に収縮する、萎縮するということを、我々は経験済みでございますから、そういった意味で、やはり銀行の健全性と実体経済に対する影響というのを、きちんとバランスをとって、自由主義社会、民主主義社会ではなかなか難しいのでございますけれども、その辺をきちんと引き続き、我が国といたしましては、1997年から始まった金融危機、本当に苦しい経験がございますから、そういったことを踏まえて、色々な金融機関が破綻し、法制が98年の金融国会と言われたときに整備されたわけでございますけれども、そういう本当に苦しい経験を活かしてできた法律でございますが、そういった観点からも、しっかり国際的な論議に参画してまいりたいと思っております。例文帳に追加

The situations and circumstances of financial institutions differ from country to country, so we need to give due consideration to the potential impact on the real economy, for example by providing a sufficient transition period. In particular, Japan has strongly made such an argument at international conferences. As Japan experienced a financial crisis a little more than a decade ago, we should bear its lessons in mind. For example, the higher a bank's capital adequacy ratio, the sounder it is. However, if banks are forced to raise their capital adequacy ratios in a short period of time, they will excessively tighten their lending stance, leading to severe contraction of the real economy. That is what we experienced. We must keep the right balance between the soundness of banks and the impact on the real economy, although that is rather difficult in a liberal, democratic society. However, Japan has endured the bitter experience of the financial crisis that started in 1997, so we will participate in international debates with that in mind. After various financial institutions failed, a legal framework was developed in the Diet session of 1998 that focused on the financial crisis.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS