小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和辞典 > y-e-s.の意味・解説 

y-e-s.とは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 はい、いいえ、そうだ、さよう、然り、なるほどそうだが、え?、なんですか?、そう?、まさか?

音節yes 発音記号・読み方
/jés(米国英語), jes(英国英語)/

y-e-s.の
品詞ごとの意味や使い方

y-e-s.の
イディオムやフレーズ

y-e-s.の学習レベル

レベル1英検3級以上の単語学校レベル中学以上の水準TOEIC® L&Rスコア220点以上の単語

研究社 新英和中辞典での「y-e-s.」の意味

yes

音節yes 発音記号・読み方/jés/発音を聞く
副詞

1

a

[質問依頼などに答えて] はい; [否定質問答えて] いいえ (⇔no) 《★【用法】 答えの内肯定なら Yes,否定なら No用いるのを原則とする; 否定質問の時,Yes,No の訳日本語では逆になるので注意》.


“Were you there?"—“Yes." 君はそこにいたんですか」「はい(いました)」.

b

[呼び掛け出席点呼などに答えて] はい.


Mary!"—“Yes, Mother." メアリー!」「はい, おかあさん」.
“John."—“Yes, ma'am [sir]." ジョン」「はい(先生)」.

3

[通例疑問形で] 《★【発音】 上昇調発音する


John!"—“Yes?" ジョン!」「なんですか?」.
“I was always good at swimming."—“Yes?" いつも水泳得意だったんだ」「そう? 《本当かい?》」.

e

[自分の述べたことを相手確かめて] ね?, わかるかい?



副詞としての「yes」のイディオムやフレーズ
yés and nó
名詞
(《複数形》 yeses)

1

不可算名詞 [具体的には 可算名詞] 「はい (yes)」という言葉[返事], 肯定承諾 (⇔no).


say yes 「はい」と言う, 承諾する.
Answer with a simple ‘Yes' orNo.' はっきりとイエス」か「ノー」かで答えなさい.
He refused to give either a yes or a no. 彼はイエス・ノー返事を拒んだ.

2

可算名詞 [通例複数形で] 賛成投票() 《★【比較】 この意味でaye のほうが一般的》.


【語源】

「y-e-s.」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

Here is an example (kelly printed the job named outline from host rose): k ll ll k l l k l l k k eeee l l y y k k e e l l y y k k eeeeee l l y y kk k e l l y y k k e e l l y yy k k eeee lll lll yyy y y y y yyyy ll t l i t l oooo u u ttttt l ii n nnn eeee o o u u t l i nn n e e o o u u t l i n n eeeeee o o u u t l i n n e o o u uu t t l i n n e e oooo uuu u tt lll iii n n eeee r rrr oooo ssss eeee rr r o o s s e e r o o ss eeeeee r o o ss e r o o s s e e r oooo ssss eeee Job: outline Date: Sun Sep 17 11:04:58 1995発音を聞く 例文帳に追加

次に、このヘッダページの例を示 します (kelly が ジョブ名outline を rose というホストから印字 された場合)。 - FreeBSD

The public operation device receives E(a), E(r_0), E(s) as an input and calculates E(y)=E(a+r_0+2s).例文帳に追加

公開演算装置は、E(a),E(r_0),E(s)を入力とし、E(y)=E(a+r_0+2s)を計算する。 - 特許庁

of the `%c' directive described below).発音を聞く 例文帳に追加

(表示形式は `%a %b %e %H:%M:%S %Z %Y' となる。 以下を参照のこと)。 - JM

A verifying section in the verifying apparatus verifies whether X_1×y^c=g^σ and X_2×e(s', t)^c=e(h(m), t)^σ are held.例文帳に追加

検証装置の検証部は、X_1・y^c=g^σと、X_2・e(s’,t)^c=e(h(m),t)^σが成り立つかを検証する。 - 特許庁

The reagent detects microorganisms or a toxin containing two compounds or more of formula (I): XR^5_1[-R^2-E^2(-R^3-S-R^4-Y)_3]_m, wherein Y and X are different from each other.例文帳に追加

Y及びXが異なる式(I)の化合物を2以上含んでなる微生物又は毒素を検出する試薬である。 - 特許庁

The bending elastic moduli E of the respective test pieces are calculated from these measuring values, the interval S between the two supports, the thicknesses h_1 and h_2 of the test pieces X and Y, the widths b_1 and b_2 of the test pieces X and Y and the width ratio 1:A of the test pieces X and Y.例文帳に追加

これらの測定値と、2つの前記支持体の間隔S、供試体X,Yの厚さh_1,h_2、供試体X,Yの幅b_1,b_2、及び供試体X,Yの幅の比1:Aとから各供試体の曲げ弾性率Eを算出する。 - 特許庁

例文

A composition contains a polymer having a repeating unit represented by the chemical formula, wherein Z is Se, S, O, NR, or PR; Y is NH, O, C(R)_2, N(R)_2, and S; X is O, S, Se, or NH; and E is a functional or a non-functional end group.例文帳に追加

下記式の繰返し単位を有するポリマーを含む組成物: (ZはSe、S、O、NR又はPR;Yは、NH、O、C(R)_2、N(R)_2及びS;Xは、O,S、Se又はNH、そしてEは、官能性又は非官能性末端基である。)。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Eゲイト英和辞典での「y-e-s.」の意味

yes

音節yes発音記号・読み方jés
はい
副詞
1((肯定問い相手のことば対して))はい,そうです;((否定問い対して))いいえ(←→no

2((呼びかけ答えて))はい

3((同意示して))そうですそのとおりです
4((前出語句強調して))それどころかその上しかも

5((相手の促して))なるほどそれで;((疑問して))え,そう,まさか上昇調発音する

名詞

語法
問い肯定文である否定文であるに関係なく答えの内肯定ならばyes, 否定ならばno用いる日本語との違い注意/“Don't you like sweets?”「甘いものお好じゃないですか」“Yes, I do.”「いいえ好きです」“No, I don't.”「はい, 嫌いです」

ハイパー英語辞書での「y-e-s.」の意味

yes

名詞
用例
I've never met her before. 'Yes, you have.
印欧語
es-であること存在すること(is, yesなど)。
i-代名詞的な意味を表す語幹itemなど。


金融庁記者会見英語対訳での「y-e-s.」の意味

Yes.

まあそういうことですね。

Tatoebaでの「y-e-s.」の意味

JST科学技術用語日英対訳辞書での「y-e-s.」の意味

yes

EDR日英対訳辞書での「y-e-s.」の意味

yes

おお;ほい;ええ;然り;お;イエス;ふん;はい;えゝ;うんうん;へい;おう;へいへい;おゝ

遺伝子名称シソーラスでの「y-e-s.」の意味

Yes

human遺伝子名Yes
同義語(エイリアス)p61-Yes; c-Yes; c-yes; YES1; P61-YES; v-yes-1 Yamaguchi sarcoma viral oncogene homolog 1; Proto-oncogene tyrosine-protein kinase Yes; HsT441; YES
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P07947
EntrezGeneのIDEntrezGene:7525
その他のDBのIDHGNC:12841
mouse遺伝子名Yes
同義語(エイリアス)Yes1; p61-Yes; Proto-oncogene tyrosine-protein kinase Yes; Yamaguchi sarcoma viral (v-yes) oncogene homolog 1; c-Yes; AI323763
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:Q04736
EntrezGeneのIDEntrezGene:22612
その他のDBのIDMGI:99147
rat遺伝子名Yes
同義語(エイリアス)Yes1; p60c-yes; Yamaguchi sarcoma viral (v-yes) oncogene homolog 1; c-Yes; MGC94936
SWISS-PROTのID---
EntrezGeneのIDEntrezGene:24884
その他のDBのIDRGD:3977

本文中に表示されているデータベースの説明

SWISS-PROT
スイスバイオインフォマティクス研究所欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発運営されているタンパク質アミノ酸配列データベース
EntrezGene
NCBIによって運営されている遺伝子データベース染色体上の位置配列発現構造機能、ホモロジーデータなどが含まれている
HGNC
HUGO遺伝子命名法委員会により運営されるヒト遺伝子に関するデータベース
MGI
様々なプロジェクトによる研究マウス遺伝的生物学的なデータを提供するデータベース
RGD
ウィスコンシン医科大学により運営されるラット遺伝子ゲノム情報データベース

Weblio英語表現辞典での「y-e-s.」の意味

Yes

訳語 ええ はい


Yes!

訳語 やったあ


yes!

訳語 やったー

斎藤和英大辞典での「y-e-s.」の意味

Yes

はい;如何にも然り;へい;うん;唯々;そう

yes

Weblio専門用語対訳辞書での「y-e-s.」の意味

Yes

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書での「y-e-s.」の意味

yes

む, なの, 嗚呼, 噫, , 乎, , 乎, 吁, や, あい, ええ, え, イエス, うん, ほい, ういうい, はっ, はい, 然り, り, ん, はあ, はいはい, そうなんです, ウィ, へいへい, やった, , , ヤー
琉球弁だから
東北弁んだ

yes

はい

yes!

おお, ktkr, やりぃっ

yes?

や, かい
関西弁けぇ
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「y-e-s.」に類似した例文

Yes.

例文

Yes.

例文

Uh-huh.

例文

Yes.

例文

Yep.

例文

Yes.

例文

Yes.

例文

Sure.

10

そうね。

例文

You’re right.

例文

See ya!

例文

Hey.

例文

Hey.

例文

I see.

例文

I see.

例文

That's what it is.

24

ええと、そうねえ。

例文

Well, then.

25

ええと、そうねえ。

例文

Well.

26

ええと、そうねえ。

例文

Uh.

27

ええと、そうねえ。

例文

Well, so.

28

ええと、そうねえ。

例文

So.

例文

思いついてOh, yes!

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

yes

例文

yes

例文

certainly

例文

certainly

例文

certainly

例文

of course

例文

of course

例文

Yes.

例文

Ya.

例文

naturally

例文

Of course

例文

sure

例文

Yeah.

例文

indeed

16

そうですとも

例文

O yes.

17

あの人があるかとわれて)大有り

例文

Yes, rather

18

いやです

19

する

例文

render

20

する

21

しています

例文

I'm doing

22

なる

例文

add up to

例文

to consentassent

24

例文

a servant

26

そう

例文

There is no doubt about it

例文

That goes without saying.

例文

a straw mat

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「y-e-s.」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

The alphabet of 26 characters are divided in a vowel group 'A, I, U, E, O', a first consonant group 'K, S, T, N', a second consonant group 'W, R, Y, M, H' and a remaining alphabet group.例文帳に追加

アルファベット26文字は、母音群「A、I、U、E、O」、子音第1群「K、S、T、N」、子音第2群「W、R、Y、M、H」、残りのアルファベット群に分けられている。 - 特許庁

More particularly, a liquid crystal panel region S of each row is longitudinally moved in a direction Y, and only each coating region E (shaded regions in Figure) is coated with the resist liquid in a limited manner.例文帳に追加

より詳細には、各列の液晶パネル領域SをY方向に縦断移動し、各塗布領域E(図の斜線領域)にだけ限定的にレジスト液を塗布する。 - 特許庁

This enables extraction of the unknown signal E(ω, f) without changing the window length while reducing the influence of reverberation or reflection of the known signal S(ω, f) on the observed signal Y(ω, f).例文帳に追加

このため、窓長を変更させることなく、既知信号S(ω,f)の残響または反響が観測信号Y(ω,f)に及ぼす影響を軽減しながら未知信号E(ω,f)が抽出されうる。 - 特許庁

For each of five keys 21-25, a vowel character from 'A, I, U, E, O' is written adjacent to each key, and for each of other seven keys 26-32, a consonant character from 'K, S, T, N, H, Y, R' is written adjacent to each key.例文帳に追加

また、5個のキー21〜25には、母音「A、I、U、E、O」の文字が各キーに隣接して表記され、他の7個のキー26〜32には、子音「K、S、T、N、H、Y、R」の7個の文字が各キーに隣接して表記される。 - 特許庁

This inverse system sets a function sat(v) expressing the saturating characteristics in the pre-stage of a motor identification model G(s), and includes a linear or non-linear control controller for inputting a deviation e between the controlled variable y outputted from the motor identification model G(s) and the target value r when the signal v is inputted.例文帳に追加

逆システムでは、モータ同定モデルG(s)の前段に飽和特性を表す関数 sat(v)を置き、これに信号vを入力したときモータ同定モデルG(s)から出力される制御量yと目標値rとの偏差eを入力する線形又は非線形制御コントローラを含む。 - 特許庁

The output signals of the switching part 13a excluding signals to be branched as drop signals D1 to Dx, are outputted to the second space-division type optical switch 12 by the y-piece(s) of optical fiber through the O/E/O converter and an MUX.例文帳に追加

スイッチ部13aの出力信号はドロップ信号D1〜Dxとして分岐されるものを除いてO/E/O変換装置、MUXを経てy本の光ファイバにより第2の空間分割型光スイッチ12に出力される。 - 特許庁

例文

The antioxidant comprises as its active ingredients a plant such as F. erecta, F. pumila, F. microcarpa, M. astralis, F. vulgare, P. japonicum, A. japonica, B. falcatum, E. sonchifolia, A. campestris, A. princeps, Y. japonica, B. pilosa, C. crepidioides, C. chinense, T. tetragonioides, H. cordata, V. marina, R. sativus, C. depressa, I. aquatica, V. yeoensis, C. citrates, G. carolinianum, J. effuses, S. nigrum, S. biflorum, C. inerme, S. dichotoma, V. rotundifolia, L. camara, L. wrightii, A. platanifolium, P. asiatica or the like, and/or treated matter thereof.例文帳に追加

イヌビワ、オオイタビ、ガジュマル、シマクワ、ウイキョウ、ボタンボウフウ、ハマウド、ミシマサイコ、ウスベニニガナ、リュウキュウヨモギ、ニシヨモギ、オニタビラコ、タチアワユキセンダングサ、ベニバナホロギク、モクビャッコウ、ツルナ、ドクダミ、ハマアズキ、ハマダイコン、ヒラミレモン、ヨウサイ、リュウキュウコスミレ、レモングラス、アメリカフウロウ、イ、イヌホウズキ、メジロホウズキ、イボタクサギ、チリメンナガボソウ、ハマゴウ、ランタナ、ウコンイソマツ、ウリノキ、オオバコ等の植物及び/若しくはその処理物を有効成分として含有するものである。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


y-e-s.のページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved.
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS