1016万例文収録!

「ありました」に関連した英語例文の一覧と使い方(151ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ありましたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ありましたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7908



例文

フィトステロール誘導体としては、アシル酸性アミノ酸フィトステロールエステル、アシル酸性アミノ酸フィトステロール/高級アルコール混合エステル、フィトステロール高級脂肪酸エステルから選択される1種又は2種以上を用いることが好ましく、さらに具体的には、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、イソステアリン酸フィトステリルから選択される1種又は2種以上を用いること好ましい。例文帳に追加

As the phytosterol derivative, the use of at least one kind selected from an acyl acidic amino acid phytosterol ester, an acyl acidic amino acid phytosterol/higher alcohol mixed ester, and a phytosterol higher alcohol ester is preferred, and more specifically, the use of at least one kind selected from di(phytosteryl/octyldodecyl)lauroyl glutamate, di(octyldodecyl/phytosteryl/behenyl)lauroyl glutamate, and phytosteryl isostearate is preferred. - 特許庁

そういった意味で、金融庁といたしましては、この証拠金規制の強化によって、投資者保護、我が国のFX取引の健全性が図られることを期待しておりますし、繰り返しになりますけれども、高いレバレッジのFX取引は、わずかな為替変動であっても顧客が不測の損害をこうむる恐れがありまして、今回の証拠金取引規制は、今さっきから繰り返し申しておりますように、投資者保護ということが、3年前のリーマン・ショックにより世界的にも非常に大きな課題になってきておりまして、私は国会でも申し上げましたように、投機マネーというのが、民主主義国家において民主的にコントロールするかということで、ある程度、経済というのは人間が幸せになるためにあるわけでございますが、そういった意味で、人間のコントロールに及ばないところに行ってしまいがちでございますから、きちんと利用された投資者を保護する、あるいは場合によっては国の経済ですら保護するということが、非常に大きな世界の歴史の中において、いわゆるリーマン・ショックを契機とした世界の大きな経済財政政策の中の一環として、私は必要な規制ではないかというふうに考えております。例文帳に追加

In that sense, the Financial Services Agency (FSA) hopes that the strengthening of the margin regulation will help to protect investors and enhance the soundness of FX trading in Japan. As I already mentioned, FX trading using high leverages may cause customers to incur unexpected losses as a result of even minor movements in exchange rates.Regarding the margin regulation, the protection of investors has emerged as a greater challenge globally because of the Lehman shock of three years ago. As I stated in the Diet, this regulation is a democratic control of speculative money in a democratic country.While the economy contributes to the well-being of human beings, it tends to go out of their control, so it is necessary to protect investors and, depending on circumstances, even protect a country’s economy.I think that this regulation is necessary as part of the broad economic and fiscal policy that is emerging after the Lehman shock.  - 金融庁

世界の金融資本市場の状況を見ますと、米国などで発展した証券化商品や金融派生商品が欧米を中心に広く保有されていた状況の下、市場においてこうした商品の価格が著しく下落し、十分なリスク管理を怠っていた欧米等の金融機関等において大規模な損失が発生したこと等を契機に、市場全体が混乱に陥りました。百年に一度とも言われる金融危機であります。例文帳に追加

If we turn our attention to the developments in the global financial and capital markets, the market prices of securitized products and financial derivatives originally developed in the United States and other countries and widely held mainly in the U.S. and Europe, dropped sharply.This caused large-scale losses at financial institutions mainly in the U.S. and Europe that had failed to undertake sufficient risk management plunging the markets as a whole into turmoil — a “once-in-a-century” financial crisis.  - 金融庁

この論議に当たりましては、会計基準が単なる会計の技術論だけでなく、我が国における歴史、経済文化、まさにイギリスのように産業革命を最初から興した国なのか、あるいは日本のように150年ぐらい前にペリーが来て以来、国家が主導的に富国強兵・殖産興業ということで、非常に国が主導してきた開発型の資本主義が、今アジアにはたくさんございますが、そういった違いが経済文化にもございますし、風土を踏まえた企業のあり方や会社法、特にこれは会社法と税制です。例文帳に追加

As the minister in charge, I hope that the discussion pays due attention to the fact that the “accounting standards” are not merely technical issues, but much broader issues highly relevant to the status of Japanese firms based on the country’s history, business culture, and national heritage- there are differences in economic culture between countries like the United Kingdom, which started the Industrial Revolution from scratch, and countries like Japan, which adopted development-oriented capitalism, as often seen in Asia, led by the government in order to strengthen its military power and develop industries after Commodore Perry arrived in Japan around 150 years ago - as well as related legal systems including the Companies Act and the tax system, and Japanese firmsglobal competitiveness.  - 金融庁

例文

もうご存じのように、それは全体の部分は皆、関連しておりまして、この被災した地域全体の復旧・復興目標を、今、作りつつあるやに聞きますし、そんな中でいろいろなやり方、手法、また地域の特性を活かしたり、産業構造を考えたり、当然、いろいろやっていると思っておりますが、そんな中で、まさに「今までの債務を丸々担いで、また新たな借金もして始める気がありません」という人が、結構おるのです。例文帳に追加

As you know, all those matters are related to each other. I hear that restoration and reconstruction goals for the whole of the disaster areas are being set, and I think that various methods and ideas are bring tried, including utilizing unique local features and reviewing the industrial structure. In the meantime, there are many people saddled with old loans who cannot bring themselves to make a fresh start by taking out new loans.  - 金融庁


例文

ただし、一般論として申し上げれば、このことについて金融界の指導的な方が、大変な怒りといいますか、今日も私、少し読んだけれども、新聞(報道)が正しいかどうか分かりませんけれども、(投資運用会社が)最初からこういった、何か正しくないことをしようと思ってやられたら、もうそれは手に負えないなどということを、どこかの会長が言っておられましたけれども、私は経済人というのは、当然ですが、法律もありますけれども、同時にモラルというのもきちんと、当たり前ですけれども商業道徳といいますか、それがあってしかるべきだと思いますよ。例文帳に追加

Let me speak in general terms. Today, I read a newspaper article - although I don't know whether it is accurate or not - about a financial industry leader, the chairman of some organization or other, who expressed anger and stated that if an investment management company were to deliberately commit wrongdoing like this, preventing it would be impossible. However, business people should naturally not only observe laws but also maintain moral integrity, or I should say business ethics.  - 金融庁

IT関係の取り組みの基盤となった1988年に完成した、三極協力の初期の“BACON”と呼ばれる既存特許資料の電子データ変換プロジェクトから、特許審査ハイウェイ、未来的な“グローバルドシエ”に至るまで、三極特許庁は、国際的な特許協力の道を切り開き、国際的なワークシェアリングの取り組みの基盤を構築してきました。例文帳に追加

From the early days including the BAckfile CONversion project, or "BACON," a cornerstone for IT efforts in 1988.to the Patent Prosecution Highway to the futuristic "Global Dossier" concept, the Trilateral Offices have led the way on international patent cooperation and laid the groundwork for work sharing efforts globally.  - 特許庁

この特定の化学構造のアリラトースBは、発芽玄米から糠(デンプン部を含む)を採取し、それから、デンプンを膨化させるため、熱水で処理し、しばらく静置した後、そこに濃度50〜99.5質量%、好ましくは70〜99.5質量%のエタノールを加え、上清を濃縮乾固して得た抽出物に多く含まれる。例文帳に追加

The aryllatose B having a specific chemical structure is much contained in an extract obtained by collecting rice bran (including starchy part) from germinated unpolished rice, treating with hot water to swell starch, standing still for a while, adding ethanol having 50-99.5 mass%, preferably 70-99.5 mass% concentration, concentrating and drying the supernatant of the mixture. - 特許庁

この特定の化学構造のアリラトースBは、発芽玄米から糠(デンプン部を含む)を採取し、それから、デンプンを膨化させるため、熱水で処理し、しばらく静置した後、そこに濃度50〜99.5質量%、好ましくは70〜99.5質量%のエタノールを加え、上清を濃縮乾固して得た抽出物に多く含まれる。例文帳に追加

The aryllatose B having a specific chemical structure is much contained in an extract obtained by collecting rice bran (including starchy part) from germinated unpolished rice, treating with hot water to swell starch, standing still for a while, adding ethanol having 50-99.5 mass%, preferably 70-99.5 mass% concentration, concentrating and drying the supernatant of the mixture. - 特許庁

例文

生ゴミ又は食品残渣をメタン発酵によって処理する生ゴミ又は食品残渣のメタン発酵処理方法において、生ゴミ又は食品残渣をメタン発酵設備に供給するのに先立ち、好ましくは120〜140℃の亜臨界水処理温度帯域で2.5〜10分間、生ゴミ又は食品残渣を処理する。例文帳に追加

The method for treating garbage or food leftovers by methane fermentation is a method by which garbage or food leftovers are treated by methane fermentation, wherein prior to supply of garbage or food leftovers to methane fermentation equipment, the garbage or food leftovers are treated within a temperature zone for subcritical water treatment preferably ranging from 120 to 140°C for 2.5 to 10 minutes. - 特許庁

例文

その恐ろしさや先人の築いた堤防のありがたさを後世に伝えるため、御霊神社(福知山市)境内には全国唯一の堤防そのものを御神体とする堤防神社が建立されており、1931年(昭和6年)以降の毎年8月15日には、神輿が市内を巡回する「堤防祭り」が行われている。例文帳に追加

The Teibo-jinja Shrine in Japan was built on the premise of Goryo-jinja Shrine (Fukuchiyama City), with the embankment itself a divine symbol, in order to honor those predecessors who setup the embankment, as well as a sign to remind others of the dangers caused by the floods, and on August 15 of every year since 1931, the 'Teibo Matsuri' (embankment festival) is held, in which a portable shrine tours the city.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

半導体装置の製造工程においてプラズマ処理を含む工程が行われる場合においても、耐プラズマ性が良好であり、貼り付けた粘着テープが劣化させず、糊残りを生じさせない樹脂封止用耐熱性粘着テープ及びこれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a heat-resistant adhesive tape for sealing resin, and to provide a method of manufacturing a resin-sealed semiconductor device using the same adhesive tape ensuring superior anti-plasma properties, deterioration of no adhesive tape attached, and leaving of no paste, even when the steps including plasma treatment are conducted in the manufacturing steps of the semiconductor device. - 特許庁

塗布膜が塗布される部分であり、且つ表面処理された部分、の純水との接触角を、表面処理されていない部分の純水との接触角より小さくする方法として、コロナ放電処理または大気圧プラズマ処理または鹸化処理のうち、少なくとも何れか1つの方法を用いたことを特徴とする塗布物の製造方法。例文帳に追加

At least any one of a corona discharge treatment, an atmospheric pressure plasma treatment, and a saponification treatment is used as a method for allowing the contact angle of a part on which a coating film is coated and which is surface treated with high purity water to be smaller than the contact angle of a part not to be surface treated with the high purity water. - 特許庁

サーチマシン14は1エントリに対して48ビットの検索キー及び付帯情報1バイトの登録が可能であり、CPU11からの48ビットの検索指示がコマンド領域141に対してサーチキーを書込むことで行われ、フルマッチ検索した結果、一致したエントリの付帯情報1バイトを結果領域142へ出力する。例文帳に追加

A search machine 14 is able to register a 48 bit retrieval key and accessory information 1 byte in one entry, and the retrieval instruction of 48 bits from a CPU 11 is carried out by writing a search key in a command area 141, and the accessory information 1 byte of the matched entry as the full-match retrieval is outputted to a result area 142. - 特許庁

H形断面梁を接合する接合金物と頭締め高力ボルトを用いた角形または円形のコンクリート充填鋼管柱とH形断面梁の高力ボルト接合構造において、簡易構造で施工が容易であり、低コストで接合部性能を向上可能な、コンクリート充填鋼管柱と接合金物の高力ボルト接合構造と、このボルト接合構造を実現させる座金およびナットを提供する。例文帳に追加

To provide a high-strength bolted connection structure between a concrete-filled steel pipe column and a joint metal member, which can be easily constructed by virtue of structural simplification and which inexpensively enhances connection performance, and a washer and a nut, which realize the bolted connection structure. - 特許庁

リン酸カルシウム系化合物もしくは炭酸カルシウムの粉体を低温度範囲で放電プラズマ焼結法により焼結することにより得られる多孔質焼結体は、結晶化度が低く且つ気孔率の高い多孔質焼結体であり、該多孔質焼結体の各粒子の接触部分が融解結合し、多孔質焼結体中の各気泡が連通しているものである。例文帳に追加

The porous sintered compact obtained by sintering the powder of the calcium phosphate-based compound or calcium carbonate in a low temperature range by a plasma sintering method is low in crystallinity and high in porosity and the contact parts of respective particles of the porous sintered compact is fused and bonded and respective pores in the porous sintered compact communicate with each other. - 特許庁

内周にカム溝を持つカム環を回転駆動させてズームを行うカメラにおいて、このカム環に複数のカム溝や組み込みのための導入部などを干渉することなく配置するのが従来より困難であり、装置の大型化をともないがちであったが、本発明はこうしたカメラの設計の自由度を増し、装置の小型化を実現することを目的とする。例文帳に追加

To increase the degree of freedom in design and to realize the miniaturization of an image pickup device in a camera which performs zooming by driving and rotating a cam ring having a cam groove on its inner periphery, where it is more difficult to arrange a plurality of cam grooves and an introducing part for assembly in the cam ring without interfering each other than in the conventional manner and which is apt to make the device larger. - 特許庁

日本では冷媒フロンの替わりにイソブタンを使用。可燃性ガスのイソブタンは、漏れると発火する危険性があるため、安全性を確保するための様々な工夫を行ってきました。従来溶接していた冷却器の配管は、イソブタンの漏洩を防ぐため繋ぎ目を無くしました。更に、1枚のガラス管に入れていた霜取りヒーターを二重のガラス管の中に入れることによって、表面温度をイソブタンの発火点より低く抑え発火を防ぐなど、高い技術力を駆使しノンフロン化に成功したのです。他の冷凍空調機器では、コンビニにおけるショーケースでも、二酸化炭素を冷媒としたノンフロン製品が実用化されており、また、自動販売機にも、ノンフロン・省エネ機があります。これらのノンフロン機器は、まだ一部が実用化されたばかりでその普及はこれからですが、国の補助を用い、ノンフロンの施設や設備の技術開発や導入等の促進がされています。例文帳に追加

In Japan, isobutane is used as a refrigerant instead of fluorocarbon refrigerants. Isobutane is flammable, and so there are many precautions taken to prevent accidents. For instance, refrigerator piping which used to be welded, has been changed to a seamless pipe to prevent gas leakages. Moreover, defroster heaters, which used to be in singlelayer tubes, are now in double-layer tubes, so that surface temperatures never get higher than the combustion point. These forward technologies support the use of nonfluorocarbon. For other refrigeration equipment, such as convenience store show cases, non-fluorocarbon products using carbon dioxide are already in practical use. Also, non-fluorocarbon, energy-efficient automatic vending machines are now in use on the street all over this country. Most of these non-fluorocarbon equipment are recently put in practical use, so they are not wide-spread yet. However, the government is promoting the technical development and installation of non-fluorocarbon facilities and equipment with financial incentives.  - 経済産業省

自動車の車室前部の車体構造において、ダッシュパネル1とその上部に配設されたカウルトップパネル2との接合部12に、ステアリングサポートメンバー4から前方に延設されたスティフナー5の前端部52が固定されている構成とした。例文帳に追加

This vehicle body structure of the cabin front part of an automobile is constituted so that a front end part 52 of a stiffener 5 extended to the front from a steering support member 4, is fixed to a joining part 12 between a dash panel 1 and a cowl top panel 2 arranged in its upper part. - 特許庁

これもあくまでも一般論ですが、先ほども申しあげましたように「先を読む経営」ということが大変重要になっているということでございますし、地域経済を支える中小企業への金融仲介をしっかり果たしていただくということは預金取扱金融機関にとって最も中核的な役割ですので、そういったことも踏まえてしっかりとした地域経済への支えになるのだというコミットメントの表明という側面もありますので、こういった検討が真剣になされることは期待しているところでございます。例文帳に追加

Generally speaking, it has become very important to engage in forward-looking management, as I said earlier, and properly exercising the financial intermediary function for SMEs which support local economies is the most fundamental role of deposit-taking financial institutions. I hope that they will seriously consider making an application, as it would represent the expression of a commitment to firmly supporting local economies in light of that role.  - 金融庁

財務省の手のひらに乗ってしまって、財務省のおっしゃるとおり、そのそろばん勘定に合わせているうちに日本は沈没してしまう、国民生活は惨憺(さんたん)たる状況、そういうことがあってはならないわけでありますが、私も、自民党時代は閣僚、あるいは政調会長として予算編成に何度も携わりましたけれども、こうした非常事態と言っても良いときには、非常事態の予算があるわけであって、平時の予算を組むような財務省の感覚で、「入るをもって出ずるを制す」というようなことにとらわれていっては大変な話になると思います。例文帳に追加

We must prevent a situation in which Japan sinks and the people’s lives become miserable while we do the bidding of the Ministry of Finance in fiscal management. When I was a member of the LDP (Liberal Democratic Party), I was often involved in the compilation of budgets as a cabinet minister and as the chairman of the Policy Research Council (of the CDP). There is an emergency budget suited to times of emergency like this. If we are constrained by the idea that the expenditure should be limited by the revenue, just like the Ministry of Finance, which is behaving as if this is a budget compilation in normal times, the situation will become very serious.  - 金融庁

今後、日本国内に店舗を設けている、設けていた金融機関が破綻した場合のルール、日本国内における資産と負債をどうするのかというのは、たしかバーゼルで、インターナショナル業務をやっている銀行が破綻した場合の現地の支店をどうするのかというルールを90年代に定めたかと僕は記憶しているのですけれども、その一方で、全然現実的ではないという批判もかつてありまして、こういう問題が今後、具体化してくるおそれはないのかどうか。例文帳に追加

If I remember correctly, rules on what to do with the assets and liabilities of local branches of a failed foreign financial institution with international operations were set in the 1990s under the Basel agreement. However, those rules were criticized as utterly unrealistic. Isn't there any risk that problems like this will emerge in the future?  - 金融庁

ご存じのように2月2日の木曜日でございますが、東証で発生したシステム障害については、投資家の取引が行えなくなったこと、それから我が国市場への信頼や取引所ビジネスにおける国際競争力に影響を与えかねないこと、等の問題があると考えており、同日中に金融商品取引法上の報告徴取命令を斉藤社長さんに金融庁に来て頂きまして、金融庁長官から発出させて頂いたということは皆さん方に申し上げたわけでございますけれども、原因究明と再発防止策の策定を求めたところであります。例文帳に追加

Regarding the system glitch that occurred at the TSE on Thursday, February 2, we recognized problems such as the obstruction of investors' transactions and the risk that it could affect the credibility of the Japanese market and the international competitiveness of the exchange business, so the FSA Commissioner summoned President Saito within the same day and issued an order for the submission of a report based on the Financial Instruments and Exchange Act (FIEA), as I told you.  We have required the TSE to examine the cause and draw up measures to prevent a recurrence of the system glitch.  - 金融庁

そういう意味では、前回の危機は深刻な内臓疾患であったと思います。診断が難しいだけではなくて、外科手術なり栄養補給なり様々な治療が必要でありましたし、回復に時間を要したということかと思います。それに対して、今回の危機というのは、外傷性の疾患に例えられるかと思います。そういう意味では、この外傷性の傷が化膿しないように気をつける、あるいは、それが内臓疾患に発展しないように処置する、こういった対応をしてきたということに例え得るかもしれません。例文帳に追加

In this sense, the previous crisis was a serious internal disease. Diagnosis was difficult, but also various treatments, including surgical operations and the provision of nutrients, as well as a long period of recuperation, were necessary. In contrast, the current crisis may be likened to an external injury. Therefore, what we have been doing may be likened to a treatment intended to prevent an external wound from developing into an internal disease.  - 金融庁

それから、先ほどのご質問で、事実関係を1つ修正させていただきますが、数字を聞いていただいたところで、1,100万円超で234億円、1,233人と申し上げましたが、この方々は1,100万円超を持っておられるわけですが、1,000万円までは保護されますので、つまり、その1,000万円を超えるオーバーフロー分というのは、先程申し上げた471億円のうち約100億円ということでありますので、その点だけ補足させていただきます。例文帳に追加

Let me correct one factual matter concerning a previous question about the numbers. I said that the total amount of deposits exceeding 11 million yen is 23.4 billion yen and the number of such depositors is 1,233. Those people have more than 11 million yen in deposit but they are protected up to 10 million yen, which means that the overflow portion in excess of the 10 million yen amounts to approximately 10 billion yen of the 47.1 billion yen that I referred to. That is the only information I would like to add.  - 金融庁

こうした考え方の下、先に述べました通り、平成十九年度予算では徹底した歳出削減を行ったところでありますが、さらに七月頃に判明する平成十八年度決算の状況や医療制度改革を受けた社会保障給付の実績等を踏まえ、本年秋以降、税制改革の本格的・具体的な議論を行い、平成十九年度を目途に、消費税を含む税体系の抜本的改革を実現させるべく、取り組んでまいります。例文帳に追加

From the viewpoints I have mentioned, while we will implement thorough expenditure cuts in the FY2007 budget, we will make every effort with a view to achieving the fundamental reform of tax system including the consumption tax by around the end of FY2007 through substantive and concrete discussions after early autumn this year, taking into account such factors as the settlement of accounts for FY2006 to be completed around next July, and the actual amount of the social security benefit payments as the result of the medical system reform. - 財務省

ですから、先般も農林水産大臣、それから経済産業大臣とも話をしまして、政治主導で、副大臣、大臣政務官クラスで打ち合わせをして会合をやるということを3大臣内で取り決めをしました。よくお分かりのように原油とか非鉄は経済産業省ですし、小豆とか、農産物は農林水産省であり、それぞれに関係業界にも非常に根強いところがございますから、これは政治主導できちっとやらねばならないということで、3大臣で話をしました。現在、副大臣・政務官クラスで話し合いをやるということで強い決意を示したいと思っております。例文帳に追加

Accordingly, I have recently discussed with the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries and the Minister of Economy, Trade and Industry and reached an agreement with them to make politicians take the initiative in holding discussions and meetings at Senior Vice Minister and Parliamentary Secretary levels. I discussed with the other two Ministers that since crude oil and nonferrous metals are under the jurisdiction of METI while azuki beans and other agricultural produce are under the jurisdiction of MAFF, both of which have extremely strong ties with their respective related industries, and politicians must take the lead in properly working on the integrated exchange. We would now like to show our strong commitment to having Senior Vice Minister and Parliamentary Secretary-level discussions.  - 金融庁

京島原、伏見夷町(撞木町)、伏見柳町、大津馬場町、駿河府中、江戸山谷(吉原)、敦賀六軒町、三国松下、奈良鴨川木辻、大和小網新屋敷、堺北高洲町、堺南津守、大坂瓢箪町(新町)、兵庫磯町、佐渡鮎川、石見温泉、播磨室小野町、備後鞆有磯町、広島多々海、宮島新町、下関稲荷町、博多柳町、長崎丸山町寄合町、肥前樺島、薩摩山鹿野田町(山ヶ野金山)例文帳に追加

Kyoto Shimabara, Fushimi Ebisu-cho (Shumoku-machi), Fushimiyanagi-cho, Otsu Baba-cho, Suruga Fuchu, Edo Sanya (Yoshiwara), Tsuruga Rokkenmachi, Mikuni Matsushiya, Nara 鴨川, Yamato Seko-mura Shinyashiki, Sakai Kitatakasu-machi, Sakai Minamitsumori, Osaka Hyotan-cho (Shinmachi), Hyogo Iso-cho, Sado Ayukawa, Ishimi Onsen, Harima 小野町, Bizen , Hiroshima 多々, Miyajima Shinmachi, Shimonoseki Inarimachi, Hakata Yanagimachi, Nagasaki Maruyamamachi and Yoriaimachi, Bizen Kabashima and Satsuma 山鹿野田町 (Yamaganokinzan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実は窓販に関して、もうこれはずっと昔から、窓販の話題になったころから、私は窓販のことに興味を持っていまして、銀行窓販に関する弊害防止措置の見直しについては、今言われたとおり5月27日、30日に副大臣、政務官による関係有識者のヒアリングが行われたものと聞いております。例文帳に追加

I have been interested in the issue of over-the-counter-sales of insurance products since when it first emerged as a topic for discussion a long time ago. Regarding the revision of measures to prevent abusive sales practices, I hear that the Senior Vice Minister and the Parliamentary Secretary held hearings with relevant experts on May 27 and 30, as you mentioned.  - 金融庁

一般論として申し上げますと、金融庁及び(証券取引等)監視委員会に寄せられた情報の内容を検討し、その情報の重要性・有用性の程度に応じて、必要な対応を行うこととしておりまして、そうした取組みの中で、必要に応じて、ヒアリング等を行い、更に必要と判断された場合には、実地検査を実施することとしております。例文帳に追加

Generally speaking, the FSA and the SESC take necessary actions after examining the information received in accordance with the relevance and usefulness of the information.As part of this activity, we may hold hearings and conduct an on-site inspection if necessary.  - 金融庁

塩酸テモカプリルを主薬とし、滑沢剤としてステアリン酸及び/又はL-ロイシンを、好ましくは賦形剤として乳糖又はD−マンニトールを、結合剤としてヒドロキシプロピルセルロースを、崩壊剤として低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを用いた錠剤が、高温、高湿環境下でも安定であることが判明した。例文帳に追加

The tablet of temocapril hydrochloride consisting of the temocapril hydrochloride as the principal ingredient, a stearic acid and/or L-leucine as a lubricant, lactose or D-mannitol as a preferable vehicle, hydroxypropyl cellulose as a binder, and a low substituted hydroxypropyl cellulose as a disintegrant, is stable at a high temperature and high humidity. - 特許庁

本発明は、燃焼機関、より好ましくは、路上走行車両の排ガスシステム用排ガス処理装置1に関し、内部において、少なくとも一つの排ガス処理部3が配置され、かつ、ベアリングマット5により取り付けられたハウジング2、および、前記ハウジング2内に形成された出口室11と流体的に接続された出口パイプ10を備えている。例文帳に追加

This invention relates to an exhaust gas treatment device 1 for an exhaust gas system of an internal combustion engine, or more preferably of a road vehicle with a housing 2 in which at least one exhaust gas treatment element 3 is arranged and mounted by the bearing mat 5 and with an outlet pipe 10 which is fluidically connected to an outlet chamber 11 formed within the housing 2. - 特許庁

皮膚への局部塗布、好ましくは小表面積に限定した塗布に適した動物に適用可能な流体ビヒクル中に、少なくとも一種の1-N-アリルピラゾールタイプの殺虫剤、特にフィプロニルと、少なくとも一種のIGR(虫の成長調整剤)タイプの化合物とを、ノミの防除に有効な量および比率で含む組成物。例文帳に追加

This invention relates to the composition containing at least one kind of 1-N-allyl pyrazole type insecticide, especially fipronil, and at least one kind of IGR (a growth regulating agent for insects and worms) in a fluid vehicle suitable for coating by topical application to the skin, preferably that for a limited small area, in an effective amount and in a ratio for controlling flea. - 特許庁

吸血鬼やゾンビや狼男なども、本来は人であった若しくは遺骸であったものが、様々な宗教的な観念においての邪道な儀式や行いにより、人や遺骸でなくなってしまったものであり、バイオハザードといわれるテレビゲームの中のゾンビの「生物化学兵器として開発された薬としてのウィルスにより、無理やり生き返らされたおぞましい姿の死者」という設定は、ジキルとハイドと、ゾンビといわれる宗教的な観念の存在を、合わせたものとも解釈できる。例文帳に追加

Vampires, zombies, werewolves, etc are creatures which were once human, but not any more due to a perverted ceremony or act with various religious connotations; zombies in a video game called Biohazard are portrayed as 'terrifying-looking dead people who were brought alive with viruses from medicines developed as biochemical weapons' are thought to be a combination of the setting of Jekyll and Hyde with a religious concept called zombi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久3年(1863年)2月8日に尊攘派に推されて藩主になった池田茂政であるが次第に迷走するようになり、実兄の徳川慶喜が征夷大将軍になると一切の朝幕間周旋の仕事から身を引いたため、国事周旋方(尊攘派)の新庄厚信・津田弘道・平井重道らが隠居を迫り万成峠(岡山市万成)から岡山城へ大砲の音を鳴らして威嚇する事件があり、茂政より役目罷免・蟄居謹慎を命ぜられたが権六郎が執りなして蟄居謹慎を解かせた。例文帳に追加

Mochimasa IKEDA who was recommended by the Sonjo-ha party became the lord of the domain on March 26, 1863, but gradually strayed and when Yoshinobu TOKUGAWA, his real older brother, became Seiitaishogun (great general), Mochimasa retired from the procurement work between the Shogunate and the Imperial Court, and after the incident that Atsunobu SHINJO, Hiromichi TSUDA, Shigemichi HIRAI, etc. in the procurement side of state affairs (Sonjo-ha) pressed Mochimasa to retire and threatened him by the sound of a cannon from Bansei Pass (Bansei, Okayama City) to the Okayama-jo Castle, Mochimasa ordered thier dismissal of the role and house arrest, but Gonrokuro mediated to release from the house arrest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私なんかは、28年ぐらい前に国会議員になったときに、大体、各企業というのは大体メインバインクがありまして、非常にメインバインクがよくも悪くも、その企業の経営にある一定の役割を果たしていたというのは事実でございますが、その後、ご存じのように金融の自由化、いわば資金調達手段の多様化に伴う金融機関と顧客との関係の変化、それから上場企業に対する適時開示の徹底等の流れの中で、今や金融機関といえども公開情報以上の情報を得て、あるいはさらに不正を見抜くことは一定の限界があるというふうに私は認識しております。例文帳に追加

When I became a Diet member 28 years ago or so, most companies were backed by their main creditor banks, which, for better or for worse, played some role in the management of borrower companies.  However, since then, the relationship between financial institutions and clients has changed due to financial liberalization, in other words the diversification of fund-raising means, and listed companies have come to be required to ensure timely disclosure, so my understanding is that there are limits to financial institutions' ability to obtain information other than publicly disclosed information and detect illegal practices at borrower companies.  - 金融庁

こうしたことから企業会計審議会監査部会において、会計監査をより実効性のあるものとするとの観点から、会計の不正等に対応するための監査手続等のあり方について検討を行って頂くこととしたものでございまして、金融庁としては、監査部会において、関係者からの幅広い意見を踏まえつつ、十分な検討が行われ、会計の不正等に対応するための監査手続の充実が図られることを期待しております。例文帳に追加

Therefore, it has been decided that the Business Accounting Council's Audit Committee should adequately deliberate auditing procedures to deal with accounting fraud from the perspective of making accounting audits more effective. The Financial Services Agency (FSA) hopes that the Audit Committee will conduct adequate deliberation while taking account of wide-ranging opinions from relevant persons and that audit procedures for dealing with accounting fraud will be enhanced.  - 金融庁

佐藤前長官にお伺いします。先ほど、三國谷長官からは、家計や産業セクターと金融のセクターというのは、ますます密接になっているというお話がありましたけれども、これまでの金融行政の経験から、日本の金融業界、特に銀行を中心とした金融業界というのが、産業全体を見たときにどういう存在であるべきというのを、ある意味、金融業界に対するメッセージというか、どうあってほしいかというようなところを聞かせていただけますでしょうか。例文帳に追加

I have a question for Mr. Sato. Earlier, Mr. Mikuniya said the relationship between the household and industrial sectors and the financial sector is becoming increasingly close. Could you tell us what role you hope the financial sector, comprised mainly of banks, will play for the entire Japanese industry?  - 金融庁

工業生産も6割ぐらい下がって、トヨタだってあのとき(2年前)は、4割生産が落ちました。それから戻ったといってもまだ8割ぐらいであり、それにまた円高も襲ってきていますし、そういった意味で、確かにモラルハザードということも大事でございますけれども、同時に金融業というのは常に金融の規律、モラルハザードということを考えつつ、健全で強力な金融機関がなければ、健全な私企業は育たない、あるいは強力で健全な金融機関がなければ、非常に賢い金融機関がなければ、自由主義経済は発達しないし維持もできません。例文帳に追加

For example, industrial production dropped about 60 percent, and even Toyota’s production fell about 40 percent at the time of the Lehman Brothers shockwave two years ago. Due in part to the strong yen, industrial production has only recovered by about 80 percent since then. In that sense, while concerns over moral hazard are indeed important, private companies cannot grow in a sound manner unless financial businesses are sound and robust at the same time, while giving consideration to financial discipline and moral hazards at all times. In other words, without extremely smart financial institutions, free economies can neither develop nor be sustained.  - 金融庁

まさにモラルハザードというのは、それは何も経営(改善)計画を立てなくてやれば、それはただ単にお金を借りるだけというのはモラルハザードにつながりますから、やっぱりそこで一生懸命経営努力をして頂くということが当然ですが、中小企業の経営努力には限りがありますから、そこはたくさんの金融機関が過去にも出た、今、1例を言いましたけれども、建設業界でもそういった営業方針を変えるとか、経営方針を変えるということで生き延びていくことができるのです。例文帳に追加

As just borrowing money without developing any business improvement plan would lead to moral hazard, they are naturally required to make substantial efforts in their business operation. Considering, however, that there is a limit to how much an SME could do in improving its business, the key to survival for the construction industry will rest with making use of its consultancy function through changing its management policy or corporate policy, just as financial institutions did in the past.  - 金融庁

ご指摘のような事例を、現時点において我々として承知しているわけではありませんが、これも一般論として申し上げれば、信託契約を締結するかどうかは、それぞれの契約の当事者間でよく交渉し、決めていただくということだと思いますけれども、受託する信託会社においては、取引関係について何か形式的なファクターがあるからといって、そこだけに着目して機械的に判断するのではなくて、顧客の実態、あるいはその信託契約の中身に応じた対応を工夫していっていただくことが望ましいと思っております例文帳に追加

While we are not aware of such cases at the moment, generally speaking, whether a trust contract is signed or not should be decided through negotiations between the parties concerned. However, I believe it is desirable that trust companies act in light of the actual situation of customers and the contents of their trust contracts, rather than making judgment mechanically by paying attention only to formal factors related to their transactional relationship  - 金融庁

(一方、)これは直接は関係ありませんが、財務省にも、一応、我々の案を理解していただく必要もあると思いますし、また、そういう立場からも何か良いアドバイスがあれば、私がワーキングチームで話をする前に聞いておいた方が良いと思ったので、閣議のときに藤井(財務)大臣に、「うちの副大臣を行かせますから、副大臣レベルでも、今、ワーキングチームで考えていることについて、何か意見があれば言っておいてください」ということを言っておきましたので、副大臣がそのように対応すると思います例文帳に追加

Although the Ministry of Finance is not directly involved in this, I also think that it is necessary to seek the understanding of the ministry on our draft bill and that it will be better to seek advice from the standpoint of the ministry before I express my view at the working group. Therefore, at the cabinet meeting, I asked Minister of Finance Fujii to express the MoF's opinions on the working group's ideas when our senior vice minister consults vice minister of the MoF, so the senior vice minister is going to meet him  - 金融庁

本発明によるプラズマ処理装置又はプラズマCVD装置では、電極が、金属製電極本体と、基板ホルダーに対向する金属製電極本体の表面に埋め込まれた複数個の誘電体とで構成され、基板ホルダーに対向する金属製電極本体の表面が平坦であり、該表面に埋め込まれる複数個の誘電体の端表面が金属製電極本体の表面と同じ平面内に位置している。例文帳に追加

In this plasma processing device and this plasma CVD device, an electrode includes a metallic electrode body, and a plurality of dielectric materials embedded in a surface of the metallic electrode body facing a substrate holder, the surface of the metallic electrode body facing the substrate holder is flat, and end surfaces of the plurality of dielectric materials embedded in the surface are located in the same plane as that of the metallic electrode body. - 特許庁

本発明の一方向性強化布帛は、繊度が350〜3,500tex、フィラメント数が6,000〜50,000本である連続した強化繊維糸条を一方向に並行するように引き揃えた強化繊維糸条群と、連続した補助繊維糸条を強化繊維糸条と交差する方向に延在した緯方向補助繊維糸条群または不連続の補助繊維が構成する層状体とが布帛を構成し、かかる布帛における強化繊維糸条の目付(FAW)が50〜370g/m^2であり、かつ、次の式1、2を満たすものである。例文帳に追加

The unidirectionally reinforced cloth is a laminate composed of a reinforcing fiber yarn group obtained by paralleling continuous reinforcing fiber yarns having a fineness of 350-3,500 tex and a filament number of 6,000-50,000 in one direction and a weft-direction auxiliary fiber yarn group obtained by extending continuous auxiliary fiber yarns in a direction crossing the reinforcing fiber yarns or composed of discontinuous auxiliary fibers. - 特許庁

本発明は、ゴルフクラブヘッドに関するものであり、軟鉄鍛造のゴルフクラブヘッドにチタンとタングステンを複合することにより、従来の軟鉄鍛造のゴルフクラブヘッド単材では出来なかったしっかりした打球感を保ちながら低重心化や、スイートエリアの拡大や重心まわりの慣性楕円体の慣性主軸の方向を望ましい方向に設計する等の性能面を重視した設計自由度の大きなゴルフクラブヘッドに関するものである。例文帳に追加

To provide a golf club head having a greater freedom of designing, emphasizing performance aspects including lowering of the center of gravity while retaining a feeling of sure ball striking that cannot be realized by a conventional soft iron golf club head material alone, enabling expansion of the sweet area and designing of the direction of the principal axis of inertia of an inertial ellipse around the center of gravity into a desirable direction. - 特許庁

さらに、独立行政法人中小企業基盤整備機構によるファンド出資事業(上記(3)参照)は、独立系ベンチャーキャピタルや投資実績の少ない新進のベンチャーキャピタルのうち、企業育成能力が高いと認められる者に対する出資を積極的に行い、キャピタリストの育成等の一端を担ってきているところであり、今後もこうした観点も踏まえた投資が行われることが望ましい。併せて、キャピタリストの育成に向けた研修等についても、何らかの政策支援を検討することが考えられる。例文帳に追加

MSRJ conducts programs of investment in capital funds (see above (3)) to primarily supply capital to those independent venture capitals and emerging venture capitals with little past record of investment that the organization recognizes as having great ability to foster growth. The programs play a part in developing a pool of capitalists. It is desirable to maintain such a point of view in making investments. In addition, it might be necessary to consider some policies and programs to back up training or other educational activities carried out to produce more capitalists.  - 経済産業省

腐食性ガス、プラズマ等に対する耐食性に優れた被膜を備えた材料であり、基材と被膜との密着性に優れており、半導体製造工程、特に、プラズマ処理装置での繰り返し操業においても好適に使用することができるイットリウム系セラミックス被覆材およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an yttrium-based ceramic covering material provided with a coating film having excellent corrosion resistance to a corrosive gas, plasma or the like, excellent in the adhesiveness of the coating film to a base material and capable of being suitably used for a semiconductor manufacturing process, particularly for the repeated operation in a plasma treating apparatus and a method of manufacturing the same. - 特許庁

腐食性ガス、プラズマ等に対する耐食性に優れた被膜を備えた材料であり、基材と被膜との密着性に優れており、半導体製造工程、特に、プラズマ処理装置での繰り返し操業においても好適に使用することができるイットリウム系セラミックス被覆材およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an yttrium-based ceramic coated material that is a material having a coating which is excellent in corrosion resistance to a corrosive gas, plasma, etc., that being excellent in adhesion between a substrate and the coating, and being suitably used for a semiconductor manufacturing process especially for repeated operations in a plasma treatment apparatus, and a method of manufacturing the same. - 特許庁

手操作はしばしば非常に複雑であり、また、ユーザーが全注意力を何処か他に向けることを必要とするような状態でユーザーの注意を散漫にするという結果をもたらすことがあるので、本発明は、操作の容易さを増し、同時に、操作可能な装置11,12,13に向ける必要のある注意の量を減少させる装置を明示する。例文帳に追加

Since manipulation is often a very complicated operation and a user results in distracting his attention when the user requires diversion of his entire attention to elsewhere, this invention enhances ease of manipulation and also clearly expresses a device that decreases the user's attention to be turned to the manipulatable devices 11, 12, 13. - 特許庁

例文

プロセスガスを励起させて生成したラジカルによって被処理物Sの表面を処理するプラズマ処理装置であり、プロセス室1外部に取り付けられたガス導入管5には、内部にプラズマ発生室6aを備えたプラズマ発生室部材6が接続され、このプラズマ発生室部材6の端部にはガス制御部7が設けられている。例文帳に追加

The plasma processing device processes the surface of a processing subject S using radicals generated by exciting a process gas, wherein a plasma generating chamber member 6 having an internal plasma generating chamber 6a is connected to a gas introduction tube 5 attached to the outside of a process chamber 1, and a gas regulator 7 is provided at the end of the plasma generating chamber member 6. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS