1016万例文収録!

「へんしゅうきのう」に関連した英語例文の一覧と使い方(54ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > へんしゅうきのうの意味・解説 > へんしゅうきのうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

へんしゅうきのうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2718



例文

自重等の大きなスラスト荷重を受けても偏角の吸収が可能であり、さらに第1のハブとスペーサ間または第1のハブと第2のハブ間の間隔に合わせて平面ボール付き止めねじの支持部までの長さを調整することができるスラスト荷重受け機能を有するフレキシブルカップリングを提供する。例文帳に追加

To provide a flexible coupling with thrust load receiving function, capable of absorbing a declination in receiving the heavy thrust load of self weight and the like, and adjusting a length to a supporting part of a set screw with plane ball in accordance with an interval between a first hub and a spacer or between the first hub and a second hub. - 特許庁

運用系と予備系との光ファイバ伝送路インタフェースと、光ファイバ伝送路切り替え機能を有し、信号の電気/光、光/電気変換を行う光ファイバ伝送路を終端する光伝送装置であるSONET/SDH光伝送装置は、予備系の送信器の送信波長と運用系の送信器の送信波長とを同一として構成される。例文帳に追加

The SONET/SDH optical transmitter being the optical transmitter having optical fiber transmission line interfaces for active and standby systems and performing electro/optic, photo/electric conversion for the signal and terminating the optical fiber transmission lines are configured to have the same transmission wavelength of the standby system transmitter as the transmission wavelength of the active system transmitter. - 特許庁

コンクリートの乾燥収縮に起因するひび割れの発生を回避されるとともに、目地部が非常に大きなせん断力を受けた場合にも、構造物の形状や機能を損なうことがないように、目地部の変形や損壊が確実に防止されるような鉄筋コンクリート構造物の目地部の構造をを提供する。例文帳に追加

To provide a construction of a reinforced concrete structure capable of preventing the occurrence of cracks caused by the contraction of concrete due to drying and also definitely preventing the deformation or rupture of a joint portion damaging the shape and function of the joint portions when the joint portion is subjected to a great shearing force. - 特許庁

音声による制御機能を有するハイパーテキスト表示装置にハイパーテキストを表示する際に、ハイパーテキストから音声認識対象語を特定し、音声認識対象語に対応する特定言語における発音表記を導出し、この発音表記と音声制御用コマンドをハイパーテキストに付加する編集を行う。例文帳に追加

When a hyper-text is displayed at a hyper-text display device having a controlling function based on a voice, the target words of voice recognition are specified from the hyper-text, and pronunciation notation in specific language corresponding to the target words of the voice recognition is derived, and the pronunciation notation and a command for voice control are added to the hyper-text. - 特許庁

例文

施設までの実走行距離が直線距離に比べて大幅に長い場合には、そのことをユーザに報知することで、ユーザが実走行距離の長い施設を間違って目的地として設定することを防止でき、実走行距離の短い施設を確実に提示して周辺検索機能の性能向上に寄与するナビゲーションシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a navigation system capable of preventing users from incorrectly setting a facility at a long distance to be actually traveled in the case that the distance to be actually traveled to the facility is substantially longer than a linear distance by notifying the users of this fact, reliably presenting a facility at a short distance to be actually traveled, and improving a periphery retrieval function. - 特許庁


例文

サッシュ枠内にガラス板などの面材を装着した外装サッシュのようなサッシュ建具に制震性能を付与する場合に、面材一枚当たりに要求される水平変位(地震エネルギー)の吸収量を低減でき、サッシュ建具全体としての制震機能を確実なものにできる制震構造を得る。例文帳に追加

To provide a vibration control structure, reducing the quantity of absorbing horizontal displacement (earthquake energy) required per one face material and ensuring a vibration control function as the whole sash fittings in the case of giving a vibration control performance to the sash fittings such as an exterior sash formed by mounting a face material such as a glass sheet in a sash frame. - 特許庁

多機能周辺機器からの重連コピーを受け付けたことにより逆に生産性を落としてしまうような状態を避けることができるようにし、生産性を下げてしまうような重連コピーを未然に防ぐことを可能とした画像処理装置、画像処理システム、ジョブ解析許可判別方法及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor, an image processing system, a permission of job analysis discriminating method and a storage medium to prevent multiple and continuous copy to lower productivity by evading a state that the productivity is adversely lowered by accepting the multiple and continuous copy from multi-functional peripheral equipment. - 特許庁

ボールに取り付けるバンカーショット又はアプローチショット練習用のガイド部材10であって、ガイド部材10はボールに対するゴルフクラブのヘッドの入射角度及び軌道方向を視覚的に認識させて該ボールのインパクトポイントを容易にイメージできる機能を有するスイングガイド片12を備えていることを特徴とする。例文帳に追加

The guide member 10 for practicing a bunker shot or an approach shot, which is mounted to the ball, includes swing guide pieces 12 having a function of allowing the practicing person to visually recognize the incident angle and track direction of the golf club head to the ball to thereby easily image the impact point of the ball. - 特許庁

トラフィックの集中する経路を迂回することなしに、またクライアントには何の設定変更や制御機能の追加することなしに、トラフィック発生の源であるサーバを動的にネットワーク上で移動させることができ、ネットワークの使用率の低い部分を有効に使うことが可能な通信システムを提供すること。例文帳に追加

To provide the communication system where a server being a source of occurrence of traffic is moved dynamically on a network without bypassing a path on which traffic is concentrated and without any setting change and addition of a control function to a client so as to effectively use a portion of the network where the utilizing rate is low. - 特許庁

例文

ASIC内の複数の専用目的機能コントローラをポリシー・プロセッサが接続される周辺装置バス上で通信するASIC内のリスト・マネージャを介してポリシー・プロセッサに選択的に結合するインターコネクトを有するASICを利用してネットワークI/Oコマンドに関連する記憶トランザクションを実施する装置および関連する方法が提供される。例文帳に追加

Provided are an apparatus and associated method that executes a storage transaction relative to a network I/O command by using an ASIC having an interconnect selectively coupling a plurality of dedicated purpose function controllers in the ASIC to a policy processor, via a list manager in the ASIC communicating on a peripheral device bus to which the policy processor is connected. - 特許庁

例文

電子楽器で自動演奏・自動伴奏するための演奏データに各種の音楽的な表現を付与するに際して、複数の音楽的表現ルールセットの中から各表現ルールがどのような機能を持つのかを分かり易く提示し選択させることのできる編集指示装置、方法、及び該方法に係るプログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a device and a method for editing indications which present what function the respective musical representation rules among multiple musical representation rule sets have which allow a user to select any one when an electronic musical instrument gives various musical representations to the playing data for automatic playing and a program relating to the method. - 特許庁

CPU11が搭載されたシステムLSI10の中に、CPU11のアドレスバス及びデータバスに接続された各周辺デバイス(内部回路12、アナログ・フロント・エンド部4、チャネル・コーデック部8、音声コーデック部9、機能ブロック15)に対する省電力設定を実現するハードウェアとして自動書込み制御部13を設ける。例文帳に追加

Within a system LSI 10 packaged with a CPU 11, an automatic write control part 13 is provided as hardware for setting power saving to respective peripheral devices (internal circuit 12, analog front end part 4, channel CODEC part 8, audio CODEC part 9 and functional block 15) connected to the address bus and the data bus of the CPU 11. - 特許庁

A/D変換器121とディジタル信号処理回路122との間に周波数特性補正部124を備え、予め装置全体の制御プログラムを格納するROM(図示しない)に格納されている所定の制御プログラムを、装置全体を制御するCPU(図示しない)が、実行することによって機能させる。例文帳に追加

A frequency characteristic corrector 124 is provided between an A/D converter 121 and a digital signal processing circuit 122, and a CPU (not shown) which controls the whole device executes a given control program stored in a ROM (not shown) storing the control program for the whole device, so that a means functions. - 特許庁

所定のめぐり囲む区域つまり環境の犯罪や火災等の災害防止を可能にすることにより各戸の防犯や防災を有効にし、恰も警察官、消防士が被災害建物及びその周辺全体の犯罪、火災などを予防、警戒しているかの如き監視態様をとることのできる、環境災害防止機能を備えた建造物を提供する。例文帳に追加

To provide a building provided with an environmental disaster preventing function capable of making the crime and disaster prevention of each house effective by preventing disasters such as crimes and fires in a prescribed surrounding area, i.e., an environment, and forming a monitoring state as if policemen and firemen prevent and guard against crimes and fires of the building having possibility of suffering a disaster or crime and the whole surroundings of the building. - 特許庁

日常においてセキュリティ装置が正常に動作するかどうかの点検時期を点検LEDを点灯させ点検を促し、また点検周期を重要度によって設定スイッチよって変化でき、さらに点検スイッチを押すだけで容易に発報機能が正常に動作するかを点検でき、また各種感知器等が未設である場合にはその点検を促すことをさせないようにする。例文帳に追加

To turn on an inspection LED to prompt inspection about whether a security device normally operates all the time, also to change an inspection cycle with a setting switch according to significance, further to easily inspect whether a signaling function operates normally simply by pressing down an inspection switch and also to prevent inspection from being urged when various detectors, etc., are not provided yet. - 特許庁

前記標準電波の受信機能を持った標準電波受信装置35を通信配線等で接続された冷媒系統内に設け、標準電波を受信し、その受信した標準時間データを空気調和装置用のデータに変換して送信することにより、前記通信配線上に接続された時計手段を持つ他の制御装置の時刻設定および修正を行うことが可能となる。例文帳に追加

A standard electric wave receiver 35 having a standard electric wave receiving function is mounted in a refrigeration system connected by communication wiring and the like, to receive the standard electric wave, and the received standard time data is transmitted after being converted into the data for the air conditioner, whereby the time of another control unit with the clocking means connected to the communication wiring can be set and corrected. - 特許庁

拡張通信装置1は、IMS/MMDにおいて、移動端末3に要求される機能(信号の送受信等)を移動端末3に代わって実行し、回線交換とIMS/MMDでの動作差分を吸収するために、移動端末3からの回線交換での呼制御信号をIMS/MMDで扱われる信号に変換する。例文帳に追加

An extended communication device 1 executes a function required in a mobile terminal 3 (signal transmission/reception or the like) in an IMS/MMD in place of the mobile terminal 3, and converts a call control signal in line switching from the mobile terminal 3 into a signal handled in the IMS/MMD in order to absorb an operation difference between the line switching and the IMS/MMD. - 特許庁

ユーザーによる入力を受け付けて、エフェクトトラックの作成、削除、そのエフェクトトラック内のエフェクトトラック区間の作成、加工、削除の編集機能を実装する際に、ビデオデータの記録時に、オリジナルのムービー、そのムービーにエフェクトの施されたムービーなどの再生目的の異なる管理情報を複数作成する。例文帳に追加

The file recording apparatus creates a plurality of management information items of different reproduction purposes, such as an original movie and a movie resulting from applying effect to the original movie at the recording of video data, when the file recording apparatus receives entries by the user and installs edit functions, such as creation, deletion of effect track, creation, processing and deletion of an effect track interval in the effect track. - 特許庁

前記高機能周辺サブシステムは、a)ユーザ・プロンプトを提供するステップと、b)音声確認手段により、ユーザの発声応答を認証するステップと、c)使用可能なAINサービス・オプションのメニューを提供するステップと、d)ユーザにより選択されたサービス・オプションを呼び出すことにより、ユーザ選択に応答するステップとを含む。例文帳に追加

The high performance peripheral subsystem 105 includes a step for providing a user prompt, a step for authenticating an utterance response of the user, a step for providing a menu of usable AIN services options, and a step for responding to a user selection by calling out the services options selected by the user. - 特許庁

各種機能に係るメニューの構成や文書入力ならびに文書編集の状態をユーザに容易に把握させることができ且つ、効率のよい操作を支援できる点字処理装置および該点字処理装置の動作制御を行なうための処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide a Braille processor which can make a user easily grasp the constitution of a menu regarding various functions, or the document input, and the document editorial state, and which can support an efficient operation and a computer readable recording medium on which a processing program for controlling the operation of the Braille processor is recorded. - 特許庁

国際的に魅力ある都市の発展を支えていくためには、国際空港、港湾が国際的な交流、物流の拠点となるようその機能を高めていくとともに、産業構造、都市構造の変化に対応して、土地の流動化の促進や工場跡地等の低・未利用地の整理・集約化を実現していくことが必要である。例文帳に追加

To support the development of internationally attractive cities, the functions of international airports and ports need to be upgraded to allow these to become international exchange and distribution hubs, while more liquidity needs to be injected into the land market, and underutilized or unutilized land such as former factory sites needs to be reorganized and concentrated in order to adjust to changes in industrial and urban structures. - 経済産業省

「総合科学技術会議」の司令塔機能を抜本的に強化し、日本が負けてはならない戦略分野を特定し、そこに国、大学、及び民間の人材や、知財、及び資金を集中的に投入するドリームチームを編成することで、世界とのフロンティア開拓競争に打ち勝って新たな成長分野を創り出していく。例文帳に追加

The Government will drastically strengthen the headquarter functions of the Council for Science and Technology Policy, identify strategic areas where Japan shall not lose out to international competition, and organize a “dream team” into which the human resources, intellectual properties, and funds of the Government, universities, and the private sector will be injected intensively, in order to succeed in global competition in new frontiers and to create new growth sectors.  - 経済産業省

しかしながら、多様に変化するニーズに対応していくという観点から考えると、これまで見てきたように、(1)柔軟な分業体制を敷くことが可能になること、(2)新分野や新事業へ進出するのに必要な情報を得やすいこと、(3)研究開発や新事業への取組について、企業連携を組みやすいといった現在も残る「集積の機能」が重要性を増していると言うことができるだろう。例文帳に追加

However, from the point of view of responding to diverse and changing needs, clusters retain, as we have seen, certain functions that are growing in importance, i.e., (1) they enable the establishment of flexible divisions of labor, (2) they facilitate access to the information that enterprises need in order to expand into new fields and establish new ventures, and (3) they assist collaboration with other enterprises and organizations on R&D and new ventures.  - 経済産業省

1990 年代から2000 年代初頭には、我が国では、価格競争力を維持するべく国内の生産拠点を縮小しながら、東アジアに生産拠点を設けるといった傾向があったが、近年見られる域内の生産・供給機能の集約化は、好調な日本拠点の生産・立地動向とは直接関係のない形での再編であるという点が特徴として挙げられる。例文帳に追加

The period from the 1990s to the beginning of the 2000s saw a move toward reducing production bases in Japan in order to maintain price competitiveness while establishing production bases in East Asia. However, the concentration of production and supply functions in recent years aims at reorganizing bases and has no direct relationship to any moves to establish favorable Japanese production bases. - 経済産業省

第1502条は1934 年証券取引所法に第13(p)条を追加したが、この条文は、製造する製品の機能または生産に紛争鉱物を必要とする発行人に対して、それらの鉱物のいずれかがコンゴ民主共和国(DRC)およびその周辺国を原産国とするか否かを毎年開示することを義務付ける規則を発布することを証券取引委員会に義務付けるものである。例文帳に追加

Section 1502 added Section 13(p) to the Securities Exchange Act of 1934, which requires the Commission to promulgate rules requiring issuers with conflict minerals that are necessary to the functionality or production of a product manufactured by such person to disclose annually whether any of those minerals originated in the Democratic Republic of the Congo or an adjoining country. - 経済産業省

2 前項の株式又は金銭の割当ては、社員の寄与分(社員の支払った保険料及び当該保険料として収受した金銭を運用することによって得られた収益のうち、保険金、返戻金その他の給付金の支払、事業費の支出その他の支出に充てられていないものから当該社員に対する保険契約上の債務を履行するために確保すべき資産の額を控除した残額に相当するものとして内閣府令で定めるところにより計算した金額をいう。)に応じて、しなければならない。例文帳に追加

(2) The allocation of shares or monies set forth in the preceding paragraph shall be made in accordance with the amount of contribution of each member (referring to the amount calculated pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance as equivalent to the balance of the amount paid by a member as the insurance premiums and the profits obtained by investing the money received as such insurance premiums which have neither been allocated to the payment of benefits such as insurance claims or refunds, nor to business or other expenditures, after deducting the amount of assets to be retained for the performance of obligations under the insurance contract with the member).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百十四条 保険会社である株式会社は、契約者配当(保険契約者に対し、保険料及び保険料として収受する金銭を運用することによって得られる収益のうち、保険金、返戻金その他の給付金の支払、事業費の支出その他の費用に充てられないものの全部又は一部を分配することを保険約款で定めている場合において、その分配をいう。以下同じ。)を行う場合は、公正かつ衡平な分配をするための基準として内閣府令で定める基準に従い、行わなければならない。例文帳に追加

Article 114 (1) Any policy dividend (referring to the distribution to Policyholders, in whole or in Part, of those profits obtained by investing insurance premiums and the money received as insurance premiums which have neither been allocated to any payments such as insurance claims or refunds, nor to any business or other expenditures, where such distribution is stipulated in the insurance contracts, the same shall apply hereinafter) distributed by a stock Insurance Company shall meet the requirements specified by a Cabinet Office Ordinance as requirements for fair and equitable distribution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 清算相互会社の残余財産を社員に分配する場合には、社員の寄与分(社員の支払った保険料及び当該保険料として収受した金銭を運用することによって得られた収益のうち、保険金、返戻金その他の給付金の支払、事業費の支出その他の支出(第百七十七条第三項の規定による払戻しを含む。)に充てられていないものとして内閣府令で定めるところにより計算した金額をいう。)に応じて、しなければならない。例文帳に追加

(3) Any distribution of the residual assets of a Liquidation Mutual Company to its members shall be made in accordance with the members' amount of contribution (referring to the amount calculated pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance as that part of the profits obtained by investing the insurance premiums paid by the members and the amount of money received as such insurance premiums which have neither been allocated to any payments such as insurance claims or refunds, nor to any business or other expenditures (including any refund under Article 177, paragraph (3)).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 共済事業を行う組合は、契約者割戻し(共済契約者に対し、共済掛金及び共済掛金として収受する金銭を運用することによつて得られる収益のうち、共済金、返戻金その他の給付金(以下「共済金等」という。)の支払、事業費の支出その他の費用に充てられないものの全部又は一部を分配することを共済規程又は火災共済規程で定めている場合において、その分配をいう。以下同じ。)を行う場合には、公正かつ衡平な分配をするための基準として主務省令で定める基準に従い、行わなければならない。例文帳に追加

(6) When a cooperative engaged in mutual aid activities provides returns to contractors (which means the distribution of all or part of the mutual aid premiums and profits gained by managing the money collected as mutual aid premiums that are not allocated to the payment of mutual aid money, refunds, or any other benefits [hereinafter referred to as "mutual aid money, etc."], the expenditure of activity costs, or any other expenses to mutual aid contractors, in the case where such distribution is prescribed by mutual aid rules or fire mutual aid rules; the same shall apply hereinafter), it shall do so in accordance with the standards specified by an ordinance of the competent ministry as those for ensuring fair and equitable distribution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百十七条 事業者は、アセチレン溶接装置又はガス集合溶接装置(これらの配管のうち、地下に埋設された部分を除く。以下この条において同じ。)については、一年以内ごとに一回、定期に、当該装置の損傷、変形、腐食等の有無及びその機能について自主検査を行なわなければならない。ただし、一年をこえる期間使用しないアセチレン溶接装置又はガス集合溶接装置の当該使用しない期間においては、この限りでない。例文帳に追加

Article 317 (1) The employer shall, as regards an acetylene welding equipment or a gas welding equipment using manifold (excluding the portions of the piping of those devices installed underground; hereinafter the same shall apply in this Article), carry out self-inspections for the existence of damage, deformation, corrosion, etc., and the functions of the said equipment periodically once every period within a year. However, this shall not apply to the non-use period of acetylene welding equipment or a gas welding equipment using manifold, which is not used for a period exceeding one year.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

平成10年(1998年)から平成11年(1999年)にかけて風間書房から出版された『源氏物語研究集成』では全15巻のうち冒頭の2巻を「源氏物語の主題」にあて、計17編の論文を収録しているが、源氏物語全体の主題について直接論じたものはなく、すべて特定の巻または「○○物語」といった形でまとまって扱われることの多い関連を持った一群の巻々についての主題を論じたものばかりである。例文帳に追加

"The Tale of Genji Studies Corpus," published by Kazama Shobo, Co. Ltd. from 1998 to 1999, consists of 15 volumes in total, and the first two volumes deal with 'the theme of The Tale of Genji,' collecting 17 theses; however, they do not directly discuss the theme of the overall work but instead explore the theme of a specific chapter or a group of chapters that are often handled in the form of 'The Tale of ****.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明に係る画像形成装置は、廃トナー回収容器内の廃トナーの検出を行う廃トナー検出機能を有する画像形成装置であって、前記廃トナー回収容器に溜まった廃トナーの有無を検出し、検出値を出力する廃トナー検出手段と、前記画像形成装置の構成又は画像形成動作モードに応じて、前記廃トナー検出手段の検出レベルを変更する制御手段と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The image forming apparatus having the waste toner detection function of detecting the waste toner in a waste toner recovery container is provided with: a waste toner detection means which detects the presence of the waste toner retained in the waste toner recovery container and outputs a detection value; and a control means for changing the detection level of the waste toner detection means, in accordance with the configuration or image forming operation mode of the image forming apparatus. - 特許庁

双方が個別の再生時間を持つような動画像オブジェクトデータと音声オブジェクトデータの同期をとる以前に、もしくは動画像オブジェクトデータのみの編集処理を行った動画像オブジェクトデータと音声オブジェクトデータの同期をとる以前に、音声オブジェクトデータとして、再生速度変換機能を有する符号化方式によって高能率(圧縮)符号化が施されたデータを利用することにより、同期メカニズムを実現する。例文帳に追加

To realize a synchronous mechanism by utilizing data subjected to high efficiency (compression) coding by a coding system having a reproduction speed conversion function as audio object data before moving image object data and audio object data both having an individual reproduction time are synchronized or before the moving image object data which are subjected to edit processing and the audio object data are synchronized. - 特許庁

この発明はあらゆるメディア情報の一つの単位がアイコンで表示されているとき、入力指示装置の基本操作としてのシングルクリック、ダブルクリック、ドラッグなどの基本操作にさらに、一定時間静止して指示し続けるプレスアンドホールドなる基本操作を加えることにより、メディア情報の編集作業上必要な機能であるモード変更、および情報の統合を表す融合等を直観に訴える形で実現する。例文帳に追加

When one unit of all media information is displayed as an icon, a basic press-and-hold operation for continuous indication for a certain time is added to basic operations of an input indicating device such as single clicking, double clicking and dragging to actualize intuitive mode change, merging indicating the integration of information, etc., as functions necessary for the edit of the media information. - 特許庁

ミッションケース内に、油圧式無段変速装置(HST)と、左右の車軸へ駆動力を伝達する左右一対の遊星歯車機構を有する差動機構とを収容する構成において、油圧式無段変速装置の作動油と、車軸への駆動力伝達機構の潤滑油とに対して異なる油液を用いることができて両者の機能を十分に発揮することを可能とし、また、ミッションケース内における潤滑油の攪拌抵抗を低減して、駆動力伝達効率の向上を図ることができ、燃費の向上を図ることができる作業車両のトランスミッションを提供する。例文帳に追加

To provide a transmission of a working vehicle capable of using different oil liquids for hydraulic fluid of a hydraulic continuously variable transmission and lubricating oil of a driving force transmission mechanism to an axle to provide functions of both of them sufficiently and reducing stirring resistance of lubricating oil in a transmission case to improve efficiency of driving force transmission and improve fuel economy. - 特許庁

回転式解体手段30は、一方の方向に回転するときに引き裂き機能を発揮する複数の三角形状刃部35が、切断回転方向後方のものほど回転中心から離反するように偏心して外周部に設けられた複数の第1回転刃32と、他方の方向に回転するときに引き裂き機能を発揮する複数の三角形状刃部35が、切断回転方向後方のものほど回転中心から離反するように外周部に偏心して設けられた複数の第2回転刃33とが、回転軸方向に混在して配置された構成で、ケーシングに取付けられた両側の固定刃50の間で回転式解体手段30が正逆回転を繰り返すことにより、その解体手段30上で圧縮梱包体10を解体する。例文帳に追加

The rotary dismantling means 30 repeatedly rotates in the normal and reverse directions between both side fixed blades 50 mounted on the casing to dismantle the compacted packed body 10 on the dismantling means 30. - 特許庁

一のデータプロセッサ101に他のデータプロセッサ100との接続を可能にするためのインタフェース手段119を設け、このインタフェース手段に、一のデータプロセッサ内の内部バス108に他のデータプロセッサをバスマスタとして接続可能にする機能を設け、内部バスにメモリマップされた周辺機能を前記インタフェース手段を介して外部より当該他のデータプロセッサが直接操作できるようにする。例文帳に追加

An interface means 119 for enabling connection with the other data processor 100 is provided in one data processor 101, and a function of enabling connection with the other data processor as a bus master is provided in an internal bus 108 in one data processor to allow the other data processor to directly operate a peripheral function, memory-mapped in the internal bus, from the outside via the interface means. - 特許庁

画素2に形成されたトランジスタのゲート電極305〜307の周辺にイオン注入を行うことでソース領域及びドレイン領域として機能するn^+領域426、427を形成し、その後に、ブロック膜として機能する第1の絶縁膜35及び第2の絶縁膜36を成膜し、エッチバックによって第1の絶縁膜35及び第2の絶縁膜36をその一部としたゲート電極のサイドウォールを形成する。例文帳に追加

Ion implantation is carried out surrounding gate electrodes 305 to 307 of transistors formed in a pixel 2 to form n^+ regions 426 and 427 functioning as a source region and a drain region, thereafter a first insulating film 35 and a second insulating film 36 functioning as a block film are formed, and a sidewall of a gate electrode having the first insulating film 35 and the second insulating film 36 partly is formed by etch-back. - 特許庁

一のデータプロセッサ101に他のデータプロセッサ100との接続を可能にするためのインタフェース手段119を設け、このインタフェース手段に、一のデータプロセッサ内の内部バス108に他のデータプロセッサをバスマスタとして接続可能にする機能を設け、内部バスにメモリマップされた周辺機能を前記インタフェース手段を介して外部より当該他のデータプロセッサが直接操作できるようにする。例文帳に追加

One data processors 101 includes an interface means 119 connectable with another data processor 100, the interface means includes a function capable of connecting another data processor as a bus master to an internal bus 108 in one data processor, and a peripheral function memory-mapped to the internal bus is constituted to be directly operated from an outside via the interface means, by another data processor. - 特許庁

一のデータプロセッサ101に他のデータプロセッサ100との接続を可能にするためのインタフェース手段119を設け、このインタフェース手段に、一のデータプロセッサ内の内部バス108に他のデータプロセッサをバスマスタとして接続可能にする機能を設け、内部バスにメモリマップされた周辺機能を前記インタフェース手段を介して外部より当該他のデータプロセッサが直接操作できるようにする。例文帳に追加

One data processor 101 includes an interface means 119 for allowing to be connectable to another data processor 100, wherein the interface means includes a function enabling connecting another data processor as a bus master to an internal bus 108 in one data processor, and a peripheral function memory-mapped to the internal bus is constituted to be directly operated from the outside via the interface means, by another data processor. - 特許庁

能力交換機能、及び宛先情報に関連付けて宛先装置の受信能力情報を記憶する機能を備えたインターネットファクシミリ装置において、宛先装置の受信能力が宛先装置の代替等により変更された場合などにおいて生じる受信能力情報の削除及び修正作業を削減することにより装置の管理負担の軽減を図ることを可能とするインターネットファクシミリ装置を提供すること。例文帳に追加

To provide Internet facsimile equipment, in which the management load on the equipment can be reduced by reducing deletion and correction of receiving ability information when the receiving ability of destination equipment is changed by changing the destination equipment and so on, in the Internet facsimile equipment provided with an ability exchange function and a function for storing the receiving ability information of the destination equipment in relation to destination information. - 特許庁

一方で、貸付条件の変更等に関しては、金融規律は非常に大事でございまして、これを考慮して実効性ある経済の経営再建計画を策定、実行することが重要であります。金融機関が貸付条件の変更等を行っている間に、金融機関は、企業にとって非常に有意義なコンサルタント機能を実際に有しておりますから、このためには、地域の商工会、商工会議所の経営指導員なんかもおりますから、しっかりとそんな人たちの意見も吸収しつつ、特に地方の銀行、金融機関は非常に実際的なコンサルタント機能を持っていますので、これを十分発揮することにより、中小企業の経営あるいは返済能力の改善等につながるという流れを定着する必要があると考えております。例文帳に追加

In the meantime, financial discipline is extremely important when it comes to a lending term change and so on, and so it is vital to bear that point in mind in developing and carrying out an effective corporate economic reconstruction plan. I think it is necessary to establish a stream of actions in which, as financial institutions take such steps as changing lending terms on the one hand, inputs provided by those financial institutions, particularly regional banks that boast a very practical consultancy function, as well as other consultants, including those from local Societies of Commerce and Industry and Chambers of Commerce and Industry, are firmly taken in and are fully utilized on the other hand so that corporate management and debt-payment abilities of SMEs, above all, can be improved as a result.  - 金融庁

タイヤ内面21aとリム外周面31aとで画成されタイヤ幅方向断面において凹部22、34となる部分を有する環状空間23に収納され、この環状空間23に充填されたタイヤ内圧が正常な状態では少なくともタイヤ内面21aとの間に空間部を形成し、タイヤ内圧の低下に伴って拡径変化して荷重の支持をタイヤから肩代わりするよう所定内圧を充填された中空環状体よりなる安全タイヤ用空気のう10において、空気のう10の環状空間23に対するフィット性を向上させ、タイヤ21やリム31に対する空気のうの固定力を向上させるとともに、ライフラット走行時のの内圧を確保する。例文帳に追加

To provide an air bladder for a safety tire and a safety tire therewith capable of enhancing fittability of the air bladder to an annular space, improving a fixing power of the air bladder to a tire and a rim, and ensuring internal pressure during lie-flat traveling. - 特許庁

いずれにいたしましても、私が何度も申し上げておりますように、被災地における債務返済の問題は、民間金融機関の範囲内だけでは対応できない問題でございまして、これは、一昨日、金融機能強化法を参議院で全会一致で通していただきまして、被災地における面的な金融機能の強化、それから預金者を安心させるということで、これは本当にありがたいことでございますが、いろいろ四海波静かでないときに、国会全体は非常に激動しておりましたけれども、この法律は各党・各会派、衆議院・参議院が良識を持って、きちんと被災地の方々のために通していただいたことを、担当大臣として大変ありがたく思っておりますが、私も早速、そういった面的な金融機能の強化、それからやはり預金者に安心していただくということがこんなときは大事でございます。例文帳に追加

In any case, as I have said over and over again, loan repayment in the disaster areas is a matter that cannot be dealt with within the scope of private financial institutions' activities alone. The day before yesterday, the House of Councillors unanimously passed the bill to amend the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions. I am grateful for the passage, as this will strengthen the financial functions in a comprehensive manner and reassure depositors in the disaster areas. Although the Diet has undergone an upheaval, as the minister in charge, I am very grateful to the political parties and parliamentary groups in both the House of Representatives and the House of Councillors for passing this bill based on common sense for the sake of people in the disaster areas. Strengthening the financial functions and reassuring depositors is important in times like these.  - 金融庁

ロ 再開発等促進区を定める地区計画 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の増進とが図られることを目途として、一体的かつ総合的な市街地の再開発又は開発整備が実施されることとなるように定めること。この場合において、第一種低層住居専用地域及び第二種低層住居専用地域については、再開発等促進区の周辺の低層住宅に係る良好な住居の環境の保護に支障がないように定めること。例文帳に追加

(b) District plans that stipulate redevelopment promotion areas: District plans, aiming to promote reasonable and sound high-level use of land and the renewal of urban functions, shall be stipulated in order to implement the uniform and comprehensive redevelopment or development improvement of urban areas. In such cases, regarding category 1 low-rise exclusive residential districts and category 2 low-rise exclusive residential districts, plans shall be stipulated to ensure that the protection of the favorable dwelling environment pertaining to low-rise housing around redevelopment promotion areas is not hindered.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

応仁の乱・明応の政変以後も室町殿による家領安堵の権限が完全には失われていなかったことは、(1)室町幕府最後の時期に加賀国井家荘を巡って二条晴良と勧修寺晴右が争った際に正親町天皇が晴右に安堵する裁決を下したにも関わらず、将軍足利義昭が晴右が前将軍足利義栄の支持者であったことを理由に勅命を無視して晴良に安堵したこと、(2)義昭の後ろ盾である織田信長から公家に対する朱印状が義昭の「仰」「御下知」に従って発給されていたことからも理解できる。例文帳に追加

It is clear that the Muromachi dono (the Shogun) did not completely lose his authority to grant the keryo ando after the Onin War and the Meio Coup, from this two following facts: (1) when Haruyoshi NIJO and Haresuke KAJUJI disputed the Inoie sho manor in Kaga Province at the end of the reign of the Muromachi shogunate, despite the Emperor Ogimachi's decision to provide an ando guarantee to Haresuke, the Shogun Yoshiaki ASHIKAGA neglected this imperial decision and provided the ando to Haruyoshi on the grounds that Haresuke had supported the previous shogun Yoshihide ASHIKAGA, (2) Nobunaga ODA who backed up Yoshiaki issued shuinjo (a shogunal license for foreign trade which was bearing the scarlet seal of the shogun) to the kuge nobles in response to Yoshiaki's 'gyo' and 'gogeji' (shogunal directive).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、これは2週間前にもお聞きしたかもしれませんが、今回の経営統合に関連して、(金融機能)強化法に基づく公的資金の申請が取りざたされているようなのですが、既に(公的資金が)1回入っていて、なおかつまだ返済の見通しが立っていないような、なおかつ現時点では地域の中小企業に対する融資というのをあまりメインに置いてないと思われるような、こういった金融機関に対しても、本人たちの意向などが、経営方針の転換などがあれば、こういう強化法を使い得る対象になるのかということについて聞かせていただければと思います。例文帳に追加

In relation to this integration plan, there has been speculation about the possibility that those banks may apply for public funds based on the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions. Although you may have received the same question two weeks ago, could you tell us whether this act is applicable to banks like them, which have already received public funds and have no clear prospect of repaying the funds, and which apparently do not place priority for the moment on providing loans to local small and medium-size enterprises, if they plan to change their business policies?  - 金融庁

金融庁は、昨年の12月に中小企業金融円滑化法が施行されて以来、その施行状況や効果、影響を注視してきたところでございまして、私自身も数度にわたって、実は昨日も仙台に行ってまいりましたが、東京、大阪、名古屋、北九州・福岡、仙台と行ってきたわけでございますが、私自身も各地の中小企業団体、あるいは金融機関の皆様方から生の声を聞かせて頂きました。これらによれば、中小企業者の業況、資金繰りは依然厳しく、先行きの不透明感から今後、貸付条件の変更等への需要は一定であると考えられております。例文帳に追加

Since the SME Financing Facilitation Act came into force last December, the FSA has been closely watching the status of its implementation as well as any effect and impacts from it, and I have visited Tokyo, Osaka, Nagoya, Kitakyushu and Fukuoka and Sendai to hear actual voices from SME business groups and financial institutions in the respective regions a number of times. Our findings from those actions show that the business and financing conditions of SMEs still remain severe and, given the uncertainty about the future, there will likely be a constant level of demand for lending term changes and other arrangements.  - 金融庁

自動真空機能付き調理容器によれば、加熱後の冷却過程で蓋体がパッキンを介して外部空気の流入を完璧に遮断することから、容器本体の内部が自動的に真空状態に切り替わることにより、食品が長期間腐敗されないように保管することができると共に、胴体と、前記胴体の外周縁に形成された第1及び第2密着片及び傾斜面からなるパッキンの構造により一層完璧な封止が可能になることから、真空状態を一層長く維持することができるというメリットがある。例文帳に追加

Also, since perfect sealing is made possible by the structure of the packing composed of a body and first and second adhesion pieces and an inclined surface formed at the outer peripheral edge of the body, the vacuum state is maintained longer. - 特許庁

例文

複数のネットワーク用の印刷プロトコルを利用する際に同一の情報処理装置からの指示か否かを前記情報処理装置のネットワークのMacアドレスを使って確認する確認手段と、前記確認手段によって同一の情報処理装置と確認された場合に、断続的に受け取った印刷データを連続した印刷データとして同一の編集機能として出力を行う出力手段と、を備えた。例文帳に追加

The image processing apparatus includes: a confirmation means for confirming by use of the Mac address of the network of an information processing apparatus whether an instruction is the instruction from the same information processing apparatus, when a print protocol for a plurality of networks is used; and an output means which outputs intermittently received print data as the same editing function as consecutive pieces of print data, when confirmed as the same information processing apparatus by the confirmation means. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS