1016万例文収録!

「島鯵」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 島鯵に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

島鯵の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 490



例文

コンクリート表面を凹凸模様に転写成形するための転写面4を備えた合成樹脂発泡体3の外周における、少なくとも上記転写面4が、ポリウレア樹脂またはウレタンウレア系樹脂からなる樹脂塗膜5によって被覆されている、コンクリート用化粧型枠1とする。例文帳に追加

In this decorative formwork 1 for concrete, at least the transfer surface 4 of a synthetic resin foam body 3 on its outer peripheral surface having the transfer surface 4 for transferring and molding the surface of the concrete in the recessed and projected patterns is covered by a resin coat 5 formed of a polyurea resin or a urethane urea resin. - 特許庁

耐光性に優れ、利得の大きいベンゾチアジアゾール誘導体を有する利得媒体に、励起光の干渉縞を照射して周期的利得構造を発現させ、これに信号光を入射して信号光を増幅させることを特徴とする、光増幅器。例文帳に追加

This optical amplifier is constituted to amplify signal light by causing the gain medium, which is excellent in light resistance and has a benzothiadiazole derivative having a large gain, to display the periodic gain structure by projecting interference fringes of pumping light upon the gain medium and making the signal light incident on the gain structure. - 特許庁

老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of America)なのです。例文帳に追加

It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection of individuals or a collection of red states and blue states. We are, and always will be, the United States of America. - Tatoeba例文

不動産投資と申しますか、REIT市場の件ですが、こういった市場は新しいツールでございまして、私は十数年前に香港の金融機関の方と話をして、当時日本の不況が深刻になるところでございまして、その人はアジアで有数の財閥の息子で、スタンフォード大学を出た非常にクリアな人ですけれども、彼と今でも友達ですが、15年ぐらい前に来たときに、どうしたら日本の不況は良くなるのですかと聞いたら、「それは自見さん、不動産証券といいますか、J-REITをつくるべきだ」と一発言ったのを今でもよく覚えています。例文帳に追加

Regarding real estate investment, or the REIT market, this market provides a new investment tool. A little more than a decade ago, when Japan was in a deepening recession, I talked with an official of a Hong Kong-based financial institution, who was a son of the family controlling a major Asian conglomerate and was a clear headed man with degrees from Stanford University and with whom I am still friends. When he came to Japan around 15 years ago, I asked him what would get Japan out of the recession, and I clearly remember his reply advising Japan to create a market for real estate securities, or J-REITs.  - 金融庁

例文

援助の効果を上げ、途上国の負担を軽減するために、援助協調の重要性が指摘されています。先般開催された「パリ援助効果向上ハイレベルフォーラム」において、アジア各国等の成功例が紹介され、我が国からも援助効果の向上に向けた、独自の行動計画を公表いたしました。今後は、各国の成功例を他地域が共有していくとともに、「パリ宣言」の実施に当たって、現地レベルで関係者と密接な関係をもつ世銀グループが中心的な役割を果たしていくべきであると考えます。例文帳に追加

The importance of aid harmonization and alignment has been stressed as the vehicle to increase aid effectiveness and reduce transaction costs for developing countries.At the Paris High Level Forum on Aid Effectiveness, Japan announced its own action plan to improve aid effectiveness, and some Asian countries, as well as other countries, introduced their good practices to participants.I believe that these good practices could be shared with other regions, and that the World Bank Group, which established close working relationship at the country level, should play a central role to implement the “Paris Declaration”.  - 財務省


例文

また、デジタル・ディバイドの問題への対応として、我が国は公的資金による包括的協力策を実施することを九州沖縄サミットに先駆けて発表し、また、世界銀行・アジア開発銀行をはじめとする国際開発金融機関の専門性と世界的・地域的な取組みにおける優位性に着目して、これらの国際開発金融機関における情報技術関連の取組みを要請するとともに、我が国はこうした取組みを支援することとしている。例文帳に追加

To address the problem of digital divide, Japan announced just prior to the Kyushu-Okinawa G7 Summit a comprehensive co-operation package based on official financial assistance. In addition, Japan urges the Bank, the Asian Development Bank and other multilateral development banks to help bridge digital divide by making use of their expertise and their experiences in global and regional programs. Japan is willing to support these efforts.  - 財務省

製造面から、従来、サワーブレッド製造に関与する微生物の種類や作用が不明であったものを解析かつ特定し、望むところのサワーブレッドを製造するに適切な微生物を選択し、これらに適合する工業的製造条件を確立し、また、消費の面から、食品衛生上、安全性が確保された微生物のみを用いた、おいしく食べられる適度な酸味、ライトな、あるいはヘビーなサワーの効いた、味がよく、食感のよい、香りよいブレッドを工業的に生産することである。例文帳に追加

To obtain a nice-smelling sour bread with acidity, good for health and suitable for sandwich by adding a specific species of lactic acid bacterium to a dough followed by fermentation under specified conditions. - 特許庁

アジア太平洋地域における持続可能な経済成長の不可分の一部として低排出戦略の重要性を認識し,我々は,我々のエコノミーのグリーン成長のための可能性を最大限利用し,また,社会的,環境的及び経済的側面を考慮して,気候変動に取り組むための大胆な行動を行うため,より幅広い経済成長計画の一部として,かつ,2010年12月に採択されたカンクン合意に従って,低排出戦略を作成するようAPECエコノミーに奨励した。例文帳に追加

Recognizing the importance of low-emissions strategies as an integral part of sustainable economic growth in the Asia-Pacific region, we encouraged APEC economies to elaborate low-emission strategies as part of their broader economic growth plans and in line with the Cancun Agreements adopted in December 2010, in order to make full use of the potential for green growth in our economies and undertake bold actions to address climate change considering social, environmental and economic aspects.  - 経済産業省

なお『先代旧事本紀』巻4地祇本紀にも「都味齒八重事代主神化八尋熊鰐通三溝杭女活玉依姬生一男一女(中略)妹踏韛五十鈴姬命此命橿原原朝立為皇后誕生二兒即神渟名耳天皇綏靖次產八井耳命是也」と同様記述がある。例文帳に追加

Also "Sendai Kuji Hongi" (The Fundamental Records of the Ancient Matters of Former Ages) Volume 4 Chigi Hongi includes the description of '八重主神 八尋 三島 玉依姫 一男一女(中略) {-イ}五十鈴 橿原皇后 誕生 天皇 綏靖 ,' which is equivalent to the description in Nihon Shoki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、勾玉に使われる宝石レベルのヒスイ(硬玉)の産地は、アジアでは日本とミャンマーにほぼ限られ、朝鮮半にはその産地がないことや、また朝鮮半で出土されるものは日本出土の硬玉製勾玉を時期的にさかのぼる例が認められないことに加えて、最新の化学組成の検査により朝鮮半出土の勾玉が糸魚川周辺遺跡のものと同じものであることが判明した。例文帳に追加

However, it turned out that with no sources in the Korean Peninsula, the only sources of gem-grade jade in Asia were Japan and Myanmar; that though none of the magatama excavated in the Korean Peninsula can be definitively traced back to the same time period as those excavated in Japan, the latest examination of their chemical composition showed that they were identical to the ones from the site surrounding Itoigawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これまでの途上国の貧困削減に向けた取り組みが水泡に帰することにならないよう、こうした人々に直接裨益する支援を強化して更なる生活苦を防ぐとともに、アジア開発基金(ADF)における危機対応のための融資前倒し実施やリソースの最大限の活用といったあらゆる取り組みを実施することが重要です。例文帳に追加

To avoid wiping out the progress in poverty reduction achieved over the years, it is critical for ADB to protect the poor from further hardships by strengthening its efforts in supporting such activities that will directly benefit them, and also to implement all possible measures, including the front-loading of crisis response lending and the full utilization of resources under the Asian Development Fund (ADF).  - 財務省

商標であって,先の登録商標若しくは登録出願されている商標又はエストニア住民の過半数に知られており,かつ,異なる種類の商品若しくはサービスについて法的保護を付与されている商標と同一の又は類似するもの。ただし,後の商標の正当な理由のない使用が,先の商標の識別性又は評判を不当に利用し又はこれらを損ないかねない場合に限る。例文帳に追加

trade marks which are identical or similar to an earlier registered trade mark or a trade mark which has been filed for registration or to a trade mark which is known to the majority of the Estonian population and which has been granted legal protection for different kinds of goods or services, if the use of the later trade mark without due cause would take unfair advantage of, or be detrimental to, the distinctive character or the repute of the earlier trade mark  - 特許庁

マルチメディアソースと通信し、マルチメディアソースからのマルチメディアコンテンツを処理する少なくとも1つのアプリケーションを含むコンピューティングシステムは、マルチメディアコンテンツを処理するためにアプリケーションが要求することのできる基本マルチメディア情報を得るためのアプリケーションプログラミングインタフェース(API)を含む。例文帳に追加

A computing system including at least one application which communicates with the multimedia sources and processes multimedia contents from the multimedia sources includes an application programming interface (API) for acquiring fundamental multimedia information which can be requested by the application for processing the multimedia contents. - 特許庁

(a)少なくともナトリウム塩を含有する塩味成分(b)下記一般式(I)で表されるフラノン類(式中、R^1及びR^2はそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表す。R^3は水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、ヒドロキシル基、アセチル基、メトキシ基又はアセトキシ基を表す。)例文帳に追加

In the formula, R^1 and R^2 each independently show a hydrogen atom or a 1-4C alkyl group, and R^3 shows a hydrogen atom, a 1-4C alkyl group, a hydroxyl group, an acetyl group, a methoxy group, or an acetoxy group. - 特許庁

式中、Xは水素原子又は炭素数1〜6の直鎖もしくは分岐したアルキル基、Yは炭素数1〜6のアルキル基、アミド基、エステル基、エーテル基、ケトン基、トリアゾール基、ヒドラゾン基、ジスルフィド基又はシラン基の群から選択されるいずれかの官能基、Zはアジド基又はアルキン基を表す。例文帳に追加

In the formula: X is a hydrogen atom or a 1-6C straight or branched chain alkyl group; Y is any functional group selected from the group consisting of 1-6C alkyl, amide, ester, ether, ketone, triazole, hydrazone, disulfide, and silane groups; and Z is an azido group or an alkyne group. - 特許庁

ヤクシマアジサイの抽出物を含有するメラニン産生抑制剤、エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、幹細胞増殖因子(SCF)mRNA発現抑制剤、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)mRNA発現抑制剤、グルタチオン産生促進剤、過酸化水素に対するダメージ抑制剤、及びフィラグリン産生促進剤である。例文帳に追加

The melanin production inhibitor, endothelin-1mRNA expression inhibitor, stem cell proliferation factor (SCF) mRNA expression inhibitor, basic fibroblast growth factor (bFGF) mRNA expression inhibitor, glutathione production promotor, damage inhibitor to hydrogen peroxide, and filaggrin production promotor include an extract of a Yakushima hydrangea. - 特許庁

不快な味を有する薬物を芯物質として含有し、膜形成物質が親水性高分子ゲル化剤(例えば、寒天など)である多芯型マイクロカプセルが用いられている口腔内崩壊錠であって、該多芯型マイクロカプセルの平均粒子径が100〜300μmであることを特徴とする口腔内崩壊錠。例文帳に追加

The orally disintegrable tablet contains a drug having unpleasant taste as a core substance, and uses a multi-core type microcapsule in which a film-forming substance is a hydrophilic polymer gelling agent (for example agar or the like) is used, wherein an average particle size of the multi-core type microcapsule is 100-300 μm. - 特許庁

基材フィルムの片方の面に着色層を設け、前記着色層を設けた面と反対側の面に粘着剤層を設けた粘着ラベルであって、前記基材フィルムがポリエチレンサクシネート樹脂、ポリブチレンサクシネート樹脂又はポリブチレンサクシネートアジペート樹脂を主構成成分として含有する生分解性樹脂フィルム(1)であることを特徴とする生分解性粘着ラベルを用いる。例文帳に追加

The tacky adhesive label is provided with the colored layer on one surface of a base material film and is provided with a tacky adhesive layer on the surface on the side opposite to the surface provided with the colored layer, wherein the base material film is a biodegradable resin film (1) containing a polyethylene succinate resin, a polybutyrene succinate resin or polybutyrene succinate adipate resin as principal constitution components. - 特許庁

各種の熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂からなる重合体粒子と、シリカ、アルミナ、チタニア、ジルコニア等からなる無機粒子とを含有し、重合体粒子の平均粒子径が無機粒子の平均粒子径以下である半導体装置の製造に用いる化学機械研磨用水系分散体を得る。例文帳に追加

The objective aqueous dispersion for polishing chemical machine to be used for producing semi-conductor devices is obtained by dispersing polymer particles of a thermoplastic resin or a thermosetting resin, for example, poly(vinyl chloride) and inorganic particles, for example, silica, alumina, titania, zirconia or the like in which the average particle size of the polymer particles is less than that of the inorganic particles. - 特許庁

記録媒体毎に求められる異なる画像性能を同時に満たすことができ、更に、吐出安定性や保存安定性を同時に満たし、マット紙等における色味・色濃度と、光沢紙における耐擦過性を同時に満足する画像を与え、インクの吐出安定性等の実現を同時に可能にするインクジェット用インクの提供。例文帳に追加

To provide inkjet ink which simultaneously satisfies different image performances required for every recording medium, furthermore simultaneously satisfies discharge stability and storage stability, gives images which simultaneously satisfy the tint and the color density in matted paper and the like and the fretting resistance in glossy paper, and enables simultaneous achievement of the discharge stability of ink and the like. - 特許庁

本発明は、低温同時焼成セラミック(LTCC)デバイス、ならびに基板上感光性テープ(PTOS)の金、銀および混合金属多層回路およびデバイスなど他の多層相互接続(MLI)セラミック複合回路の製造のためのビア充填および/または配線導体への応用に有用な厚膜導体組成物に関する。例文帳に追加

This thick film conductor composition is useful in application to both via-fill and/or line conductors to manufacture Low Temperature Co-fireable Ceramic (LTCC) and other Multilayer Interconnect (MLT) ceramic composite circuits such as Photo-sensitive Tape on Substrate (PTOS), and gold, silver, and mixed metal multilayer circuits and devices. - 特許庁

管の内面を必要に応じて発錆除去処理した後、硬化性樹脂プライマーによるプライマー処理を施し、次いで衝突混合吐出装置である衝突混合ガン搭載の走行装置1によりポリウレア樹脂またはポリウレタン樹脂等の2液混合硬化性樹脂によるライニング層を形成する。例文帳に追加

The inside surface of the pipe is treated to remove generated rust at need, and after that, coated with a hardenable resin primer, and next, the lining layer by a two-part mixing hardenable resin such as a polyurea resin or a polyurethane resin is formed by a collisional mixing gun-loading traveling device 1 of a collisional mixing discharge device. - 特許庁

ユーザが、一昔前の音楽の雰囲気を懐かしむことが出来るように、自動的に模擬雑音を音声信号に混合たり、再生回数に応じて模擬雑音のレベルを可変して、楽曲毎に求める雑音の雰囲気やアナログレコード盤の劣化に伴う雑音の変化による雰囲気を味わうことが可能なデジタル再生方法およびデジタル再生装置を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a digital reproducing method and digital reproducing system which can automatically mix a simulated noise into an audio signal for a user to enjoy sense of nostalgia offered by music of a decade ago and change the simulated noise level depending on the number of reproductions for relishing feeling of noise demanded for every music and feeling of noise changing with deterioration of an analog record disk. - 特許庁

転てつ機の状態監視装置を、(a)スイッチアジャスタの歪みを検出する歪み検出手段と、(b)その歪み検出手段による検出値を、所定の変換率により転換力に変換する変換手段と、(c)その変換手段により変換された転換力を転換の度に記憶し、又は表示する手段とで構成した。例文帳に追加

This state monitoring device is constituted of (a) a distortion detection means for detecting distortion of a switch adjuster, (b) a conversion means for converting the detection value by the distortion detection means into the conversion force by a prescribed conversion rate, and (c) a means for storing or displaying the conversion force converted by the conversion means every conversion time. - 特許庁

CPU1062にて、被写体像を撮像した際の各種カメラ側の撮像情報を取得し、マルチメディア情報記録/再生部1084にて、CPU1062によって取得されたカメラ側の撮像情報を二次元コードにコード化して記憶し、ペン型情報再生装置1102などの再生装置を用いてドットコードを再生することによりカメラ側の撮像情報を確認する。例文帳に追加

Image information on the side of various cameras upon photographing a subject image is acquired by a CPU 1062, the camera side imaging information acquired by the CPU 1062 is converted into a two-dimensional code and stored by a multimedia information recording/reproducing section 1084, and a pen-type information reproducing apparatus 1102 or other reproducing apparatus is used to reproduce dot codes, so that the camera side imaging information is checked. - 特許庁

吐出媒体が導入される圧力室と、上記圧力室に連通されるノズルとを有し、ノズルより吐出媒体を吐出するプリントヘッドを有するプリンタ装置であって、プリントヘッドのノズル開口面側の少なくともノズル開口部周辺が、ポリイミド系高分子と、ビスマレイミド・トリアジン樹脂又はエポキシ系樹脂の少なくとも一方との混合樹脂からなる。例文帳に追加

In a printer having a printing head having a pressure chamber into which a medium to be ejected is introduced and the nozzles communicating with the pressure chamber and ejecting the medium to be ejected from the nozzles, the peripheries of at least the nozzle orifice parts on the side of the nozzle orifice surface of the printing head comprise a mixed resin of a polyimide polymer and at least one of a bismaleimide/triazine resin or an epoxy resin. - 特許庁

イソブチレン−無水マレイン酸共重合体のアルカリ水溶液を分散剤として使用し、多価イソシアネート化合物を含有する疎水性芯物質を分散させ、界面重合法によりウレア樹脂あるいはウレア/ウレタン樹脂膜を有するマイクロカプセルを製造する方法において、粒径分布が狭く品質の高いマイクロカプセルの効率的な製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for efficiently manufacturing a high-quality microcapsule which has a narrow particle size distribution in the method for manufacturing the microcapsule having a urea resin or urea/urethane resin film by means of the interfacial polymerization method by dispersing a hydrophobic core material including polyisocyanate compound into an alkaline aqueous solution of isobutylene-maleic anhydride copolymer as a dispersant. - 特許庁

(A)アリールアミノ基もしくは、ピリジル基を分子構造に有するアルコキシシラン化合物、(B)フェノール性水酸基もしくはカルボキシル基を分子構造に有する耐熱性樹脂、またはそれらの前駆体、(C)光重合開始剤、及びキノンジアジド化合物からなる群から選択される光活性成分、及び(D)希釈溶剤を含有する感光性樹脂組成物を製造する。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains (A) an alkoxysilane compound having an arylamino group or a pyridyl group in its molecular structure, (B) a heat resistant resin having a phenolic hydroxyl group or a carboxyl group in its molecular structure or its precursor, (C) a photoactive component selected from the group comprising a photopolymerization initiator and quinonediazido compounds and (D) a diluting solvent. - 特許庁

4リットルの瓶を用いて、2.5リットルのホワイトリカーに、砂糖を200グラム、グレープフルーツを1675グラム入れた基本となる果実酒をつくり、この果実酒に針生姜を40グラム加え、また、好みにより、さらににがりを加えて、旨みが抽出されるとともに味の引き締まった糖分のおさえられた果実酒を製造する。例文帳に追加

The fruit wine containing the flavor extracts, having stiffen taste and suppressed in sugar is produced by using a bottle of 4 liter, adding 200 g sugar and 1,675 g grapefruit to 2.5 liter white liquor to obtain a base fruit wine, adding 40 g needle ginger to the obtained fruit wine, and, if preferred, further adding bittern thereto. - 特許庁

しかしながら、実質的なドルペッグの下での急激な資本流入と流出がアジア通貨・経済危機の原因になったとの認識から、タイやインドネシアは資本移動規制を最小限とする一方で為替制度を柔軟化し、マレーシアでは資本流出入を厳格に規制した上で、対ドルレートを安定させる固定相場制へと移行した。例文帳に追加

But convinced that a sharp inflow and outflow of capitals under the dollar-peg system were responsible for the currency crisis, Thailand and Indonesia made their currency exchange-rate systems flexible while minimizing restrictions on capital movements. Sharing the recognition, Malaysia shifted to a fixed exchange-rate system that set the rate of its currency against the dollar at a fixed level in order to stabilize its currency after strictly restricting an outflow and inflow of capitals. - 経済産業省

今、日本の景気や雇用状態をどうにか良くせねばならないということは、国民の共通の願いですし、大学卒業生が来春の就職内定率が57%ということで、本当に私も政治家の末席としまして、申し訳ないと思っています。ですから、マスコミの方々のご理解も頂いて、日本の経済が、若い次世代の卒業生が来春、ピカピカの新入社員ですから、胸をはって、出来るだけ自分の希望のところに就職できるように、迂遠(うえん)のような気もしますけれども、日本の企業の99.7%は中小企業ですから、今は追い風が吹いているアジアに(これらの中小企業が)進出しやすいように、情報・金融面で、制度・システムとして、しっかり応援をしたいということでございます。例文帳に追加

Currently, it is our common national wish to improve the economy and employment condition in Japan one way or the other. As the humblest of politicians, I regret seeing the rate of job offer acceptance for university students graduating next spring at 57 percent. I am therefore keen on ensuring that the next generation of young, prospective graduates can find a job next spring that best meets their requirements. Seeing as 99.7 percent of companies in Japan are SMEs, we are intent on providing firm support in the form of a structure or system for information supply and financing so that those SMEs can more easily enter Asia, a region of booming economies.  - 金融庁

支持層、ガスバリアー層及びシール層を含む深絞り成形用複合フィルムにおいて、支持層がポリプロピレンホモポリマー樹脂又はポリプロピレンランダムコポリマー樹脂を含み、ガスバリアー層がエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂からなる層、及び、メタキシレンアジパミド樹脂単体からなる層又は該樹脂と6−ナイロンとのブレンド樹脂からなる層を含むことを特徴とする深絞り成形用複合フィルム。例文帳に追加

In a composite film for deep drawing including a support layer, a gas barrier layer and a seal layer, the support layer contains a polypropylene homopolymer resin or a polypropylene random copolymer resin and the gas barrier layer contains a layer comprising an ethylene/vinyl acetate copolymer saponified resin and a layer comprising a metaxyleneadipamide resin alone or a layer comprising a blend resin of this resin and 6-nylon. - 特許庁

(A)ポリブチレンテレフタレート樹脂またはポリブチレンテレフタレート樹脂とポリエチレンテレフタレート樹脂、(B)熱可塑性樹脂、(C)リン酸エステル系難燃剤、(D)アルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩から選択される少なくとも1種以上の金属塩、(E)トリアジン系化合物とシアヌール酸またはイソシアヌール酸との塩を構成成分として含有する樹脂組成物から構成される難燃性樹脂組成物。例文帳に追加

This flame retardant resin composition is composed of the resin composition comprising (A) a polybutylene terephthalate resin, or a polybutylene terephthalate resin and a polyethylene terephthalate resin, (B) a thermoplastic resin, (C) a phosphate flame retardant, (D) at least one metal salt selected from among alkali metal salts and alkali earth metal salts, and (E) a salt of a triazine compound with cyanuric acid or isocyanuric acid. - 特許庁

また、イネの伝来ルートについても従来は朝鮮ルートが有力視されていたが、遼東半や朝鮮北部での水耕田跡が近代まで見つからないこと、朝鮮半での確認された炭化米が紀元前2000年が最古であり畑作米の確認しか取れない点、極東アジアにおける温帯ジャポニカ種(水稲)/熱帯ジャポニカ種(陸稲)の遺伝分析において、朝鮮半を含む中国東北部から当該遺伝子の存在が確認されないことなどの複数の証左から、水稲は大陸からの直接伝来ルート(対馬暖流ルート・東南アジアから南方伝来ルート等)による伝来である学説が有力視されつつある(従来の説とは逆に水稲は日本から朝鮮半へ伝わった可能性も考えられている)。例文帳に追加

Furthermore, although the Korean route was traditionally regarded as a likely introduction route for rice, the theory stating that rice-paddy plants were introduced through the direct introduction route from the continent (Tsushima Warm Current route/Southern introduction route from South East Asia) is now regarded as very likely from the several facts that remains of rice-paddy fields were not discovered in the Liaodong Peninsula and northern Korea until sites of modern times, the oldest carbonated rice found in the Korean Peninsula only goes back to 2000 B.C., the only a rice plants grown in a dry field were confirmed from that time, and genetic analysis of temperate Japonica rice (a rice-paddy plant)/tropical Japonica rice (a rice plant grown in a dry field) in Far East Asia shows no evidence of concerned genes from Korean Peninsula nor from North East China (Contrary to traditional theory, there is a possibility that rice-paddy plants had been introduced into Korean Peninsula from Japan.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、検査の大きな方向性としては、各国、アジアを含む当局と提携すること、それから検査官を必要に応じて派遣すること等は、既に平成22年度でございますが、検査基本方針でも位置づけられているところでございまして、これはもう皆さん方ご存じのように、リーマン・ショックの苦い反省としまして、やっぱり銀行の方が技術的にも、特に色々な金融商品とか作りましたので、必ずしも当時のアメリカの金融規制機関がそれについていけなかったということも反省としてありまして、それがより傷を深くしたというところもございますから、その反省に立って、私は大体バーゼル(規制の議論)なんかを見ましても、基本的にこういう動きなのではないかというふうに思っております。例文帳に追加

As to the broad direction of inspections, the basic inspection policy for fiscal 2010 incorporated such measures as cooperating with the foreign authorities, including the authorities in Asian countries, and dispatching inspectors when necessary. One bitter lesson of the Lehman shock is that U.S. financial regulatory organizations could not necessarily keep up with the development of various financial products by banks, and that made the damage even more severe. To my mind, basically, the debate on the Basel regulation goes like this based on reflection on that lesson.  - 金融庁

それから、もう皆様方ご存じのように、2年前のリーマン・ブラザーズ・ショック以来、世界の金融が非常に各国に大きな危機になる。しかしながら、1929年の世界大恐慌の後で各国の経済がブロック化しまして、それが第二次世界大戦の遠因の一つだと今の歴史家は判断していますが、今回はそういった本当に苦しい人類の歴史の反省に立って、曲がりなりにもG8、G20をやってきまして、この前、ご存じのように中央銀行代表、また金融監督庁の長官会議が終わりまして、あとはまた11月のソウル・サミットがございますが、私がよく言いますように、アメリカ、ヨーロッパ、あるいはアジアの新興国、それぞれに色々とあるわけでございますけれども、そういった中でバーゼル III が大体合意に達したということは、私は世界史的な大変意義のあることだと思っています。例文帳に追加

I would also like to point out that since the Lehman Brothers crisis two years ago, the financial world in nations around the globe was plunged into a grave situation. What is relevant here is the fact that the economy became divided by national borders in the wake of the Great Depression in 1929, which, according to present-day historians, is one of the remote causes of the Second World War. Looking back on the truly sober human history like that, we have worked painstakingly to address the situation by holding G8 and G20 meetings and the meeting of the Central Bank Governors and Heads of Supervision, which just wrapped up as you know, and we also have the November Seoul Summit ahead of us. As I often say, every countrybe it the U.S., in Europe or an emerging economy in Asia – has different circumstances to deal with. In that light, I find it quite significant in the context of world history that the Basel III accord has, for the most part, been reached successfully.  - 金融庁

そういったことで、私も問題意識を大変強く持っておりまして、そこを何とか解決しなければ、日本の99.7%は中小企業ですから、この不況を乗り越えられないということです。ということで、今日お話しするこういったことは、事務方の人が大変よく協力してまとめたわけでございます。中小企業等のアジア進出支援体制の整備・強化につきましては、12月7日に公表しました「金融資本市場及び金融産業の活性化等のためのアクションプラン中間案」において、関係機関とも連携を図りながら具体的な方策について検討することとされたところであります。例文帳に追加

SMEs make up 99.7 percent of all companies in Japan. Accordingly, I am particularly concerned about this issuevery strongly. It is an issue that absolutely must be solved one way or another to overcome the business downturn at hand. Well, the initiative I am talking about today has been put together through extensive joint efforts of administrative staff members. The development and strengthening of a system of support for the entry of SMEs and other companies into Asia was identified in the Interim Draft of the "Action Plan for Invigoration, etc. of Financial/Capital Markets and Financial Industry," which we announced on December 7, as an item for which specific measures should be examined jointly with related authorities.  - 金融庁

その成果を各エコノミーの具体的行動に結びつけるため、「イノベーションの創出により生じた競争力の向上が貿易投資を拡大し、また、自由で開かれた貿易投資が、ヒト・モノ・カネ・アイディア等の国境を越えた自由な移動を促しイノベーションを促進する、という双方向の流れを加速化させ、イノベーションと貿易の相乗効果を向上させていくことが、アジア太平洋地域の更なる成長にとって必要である」という観点の下、我が国の主導により、「自由で開かれた貿易や投資の活動が、どのように国境を越えたイノベーションの促進に活用できるか」をテーマとして、「APEC イノベーションと貿易会議」を 2012 年 4 月に開催。例文帳に追加

With the purpose to connect the outcome with specific action to be taken by each economy, and from the viewpoint that “it is necessary for further growth of the Asia-Pacific region to improve the synergy between innovation and trade, by accelerating the bidirectional flows, in which, on the one hand, improved competitiveness originating from created innovation will expand trade and investment, while on the other, free, open trade and investment will promote free movement of people, goods, money, ideas and etc. and will lead to innovation,” the “APEC Conference on Innovation and Tradewas held in April 2012 under the leadership of Japan, focusing onspecific steps for utilizing a free and open environment for trade and investment for the promotion of cross-border innovation. - 経済産業省

中国海関総署、韓国関税庁及び日本財務省関税局(以下「3か国税関」という)は、近接した重要な隣国として、中国、韓国及び日本は東アジア地域に大きな影響力を有し、また、3か国間の経済・貿易関係が継続的に発展し、3か国のパートナーシップは益々緊密になってきたことを認め、2008年に起こった金融危機からの回復の兆しが世界のいくつかの地域においては見え始めたものの、経済の安定は一様ではなく、経済成長は緩慢であろうことを認識し、グローバリゼーション及び地域的経済統合の持続的な発展とともに、3か国税関間の協力関係の強化が、地域における貿易の円滑化及び貿易の発展を促進する、より安全な環境を作り出すことの助けとなることを確信し、2008年 12月 13日、日本の福岡での日中韓首脳会議において締結された「日中韓3か国の協力を促進する行動計画」に留意し、2007年 4月に日本の東京で開催された第1回日中韓関税局長長官会議及び 2008年 11月に韓国の済州で開催された第2回日中韓関税局長長官会議での総意に従い、次の行動計画に合意した。例文帳に追加

The General Administration of Customs of the People’s Republic of China, the Korea Customs Service of the Republic of Korea, and the Customs and Tariff Bureau of Ministry of Finance, Japan (hereinafter referred to as the Three Customs),Acknowledging that as close and important neighbors, the People’s Republic of China, the Republic of Korea and Japan have significant influence in the East Asian region, and that the economic and trade relations among the three countries have witnessed continuous development and the tripartite partnership is increasingly close;Recognizing that a sign of recovery from financial crisis which broke out in 2008 is beginning to be seen in some parts of the world, but stabilization is uneven and economic growth is expected to be sluggish;Convinced that with the constant development of globalization and regional economic integration, enhanced cooperation among the Three Customs would help to create a safer environment to promote trade facilitation and development of trade in the region;Having regard to theAction Plan for Promoting Trilateral Cooperation among the People’s Republic of China, Japan and the Republic of Korea” which was concluded in Japan-China-ROK Trilateral Summit in Fukuoka, Japan on 13 December 2008;Pursuant to the consensuses reached at the first Tripartite Customs HeadsMeeting held in Tokyo, Japan in April 2007 and the second Tripartite Customs HeadsMeeting held in Jeju, the Republic of Korea in November 2008;Have agreed upon the following Action Plan: - 財務省

例文

2 都道府県は、第二十七条第一項第三号の規定により里親に委託され、又は児童養護施設、知的障害児施設(国の設置する知的障害児施設を除く。)、盲ろうあ児施設、情緒障害児短期治療施設若しくは児童自立支援施設に入所した児童については満二十歳に達するまで、同号の規定により国の設置する知的障害児施設に入所した児童についてはその者が社会生活に順応することができるようになるまで、引き続き同号の規定による委託を継続し、又はその者をこれらの児童福祉施設に在所させる措置を採ることができる。例文帳に追加

(2) The prefectural government may continue the entrustment or continue the measure to domicile the referenced child in the referenced child welfare institution pursuant to the provision of Article 27 paragraph (1) item (iii), until the referenced child attains the age of 20 if he/she is a child entrusted to a foster parent or admitted into a foster home, an institution for mentally retarded children (excluding those established by the national government), an institution for blind or deaf children, a short-term therapeutic institution for emotionally disturbed children, or a children's self-reliance support facility pursuant to the provision of the same item, and until the referenced child becomes able to adapt him/herself to social life if he/she is a child admitted into an institution for mentally retarded children established by the national government.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS