1016万例文収録!

「署名がある」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 署名があるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

署名があるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 542



例文

(a)出願人が本規則に規定する期間内に出願を遂行しなかった場合は,当該出願は,取り下げられたものとみなされる。 (b)応答期間は,適切かつ十分な理由がある場合に限り,かつ,指定された合理的な期間にわたり,延長することができる。当該延長の請求は,出願人による応答の期限が到来する日以前にしなければならない。審査官は,最大2回まで延長を認めることができるが,ただし,応答書を提出するために認められた当初期間を含む合計期間は,当該応答を求める庁の処分書の郵送日から6月を超えないものとする。 (c)出願が取り下げられたとみなされないようにするための出願の遂行には,当該事案の事情から必要とされる完全かつ適切な行為を含むものとする。庁による最終処分に応答していない補正は,当該出願を取り下げたとみなされることを防ぐことができない。 (d)出願人による行為が,事案を最終処分に進めるための善意の試みであり,審査官の処分に対する実質的には完全な応答であるにも拘らず,ある事項の検討又はある要件の遵守を不注意により怠っている場合は,取下の問題を検討する前に,当該不作為を説明し,埋め合わせる機会を与えることができる。 (e)署名が脱落した又は署名が不適切な文書の場合においては,正しく署名された写しの速やかな追認又は提出が認められる。例文帳に追加

(a) If an applicant fails to prosecute his application within the required time as provided in these Regulations, the application shall be deemed withdrawn. (b) The time for reply may be extended only for good and sufficient cause, and for a reasonable time specified. Any request for such extension must be filed on or before the day on which action by the applicant is due. The Examiner may grant a maximum of two extensions, provided that the aggregate period granted inclusive of the initial period allowed to file the response, shall not exceed six months from mailing date of the official action requiring such response. (c) Prosecution of an application to save it from withdrawal must include such complete and proper action as the condition of the case may require. Any amendment not responsive to the last official action shall not operate to save the application from being deemed withdrawn. (d) When action by the applicant is a bona fide attempt to advance the case to final action, and is substantially a complete response to the Examiner’s action, but consideration of some matter or compliance with some requirements has been inadvertently omitted, opportunity to explain and supply the omission may be given before the question of withdrawal is considered. (e) Prompt ratification or filing of a correctly signed copy may be accepted in case of an unsigned or improperly signed paper. - 特許庁

出願には次を含める。登録願書,出願人を特定する情報,代理人(いる場合)を特定する情報,通信宛先(ある場合),優先権主張(ある場合),,標章が三次元標章又は音響標章である旨の表示,色彩の主張(ある場合),標章の表示,標章の説明及び/又はその単語要素及び描写方法の表示 – キリル文字又はラテン文字商品及び/又はサービスの一覧並びに国際分類に基づくこれらの類,署名例文帳に追加

An application shall contain: request for registration; data identifying the applicant; data identifying the representative, if any; correspondence address, if any; claim of priority, if any; indication to the effect that the mark is a three-dimensional or sound mark; claim of color, if any; representation of the mark; description of the mark and/or indication of its word elements and the manner of drawing them - with Cyrillic or Latin letters; list of the goods and/or services and their classes under the International Classification; signature.  - 特許庁

登録官は,審判部の別段の命令がある場合を除き,出廷する代わりに,争点に関して登録官に対してされた手続,自己が行った決定に影響した理由,同種事例における商標登録局の慣行,又は争点に関係があるその他の事項であって,登録官として知り得た事項について,自己が適当と認める明細を記載し,自己が署名した陳述書を提出することができる。この場合に,その陳述書は,法律手続において証拠となる。例文帳に追加

Unless the Appellate Board otherwise directs, the Registrar may, in lieu of appearing, submit a statement in writing signed by him, giving such particulars as he thinks proper of the proceedings before him relating to the matter in issue or of the grounds of any decision given by him affecting it, or of the practice of the Trade Marks Registry in like cases, or of other matters relevant to the issues and within his knowledge as Registrar, and such statement shall be evidence in the proceeding.  - 特許庁

(3)裁判所による別段の指示がある場合を除き,登録官は,出頭して聴聞を受ける代わりに,次に掲げる事項に関する,本人が署名した陳述書を裁判所に提出することができる。 (a)争点事項の詳細 (b)登録官が下した,争点事項に影響する決定の根拠 (c)類似事件における特許登録局の慣行,又は (d)争点に関連しており,かつ,登録官の知る範囲内にある他の事項であって,登録官が適当と考えるもの かつ,上記の陳述書は,裁判所における証拠の一部を構成するものとみなす。例文帳に追加

(3) Unless otherwise directed by the Court, the Registrar, in lieu of appearing and being heard, may submit to the Court a statement in writing signed by him - (a) giving particulars in relation to the matter in issue; (b) of the grounds of any decision given by him affecting the matter in issue; (c) of the practice of the Patent Registration Office in like cases; or (d) of such other matters relevant to the issues and within his knowledge as Registrar, as he thinks fit, and such statement shall be deemed to form part of the evidence in Court. - 特許庁

例文

局長は,裁判所から別段の指示を受けた場合を除き,本人が出廷する代わりに,裁判所に陳述書を出すことができ,陳述書の内容は,局長が知っている範囲での次に掲げる事項,すなわち,争点局長が行った決定がある場合は,その理由類似の事例における特許庁の慣行その争点に関連性のあるその他の事項に関するものとし,かつその陳述書は局長により署名されているものとする。例文帳に追加

Instead of appearing in person, the Commissioner may, unless otherwise directed by the Court, give the Court a written statement of the following particulars that are within the Commissioner's knowledge: the issues: the grounds of any decision given by him or her: the practice of the Patent Office in similar cases: any other matters that are relevant to the issues; and that is signed by the Commissioner. - 特許庁


例文

拒絶又は放棄したすべての出願において,ひな形は,庁に保管することが必要であるとみなさない限り,出願人による請求があり,かつ,費用負担があったときに,出願人に返還することができる。また,係属中の事件におけるひな形は,出願人本人及びその譲受人が署名した正式の出願放棄書が提出されたときに,出願人に返還することができる。 特許が付与された事件に属するひな形は,局長の許可なく庁から持ち出してはならない。例文帳に追加

In all applications which have been rejected or become abandoned, the model, unless it be deemed necessary that it be preserved in the Office, may be returned to the applicant upon demand and at his expense; and the model in any pending case may be returned to the applicant upon the filing of a formal abandonment of the application signed by the applicant in person and any assignee. Models belonging to patented cases shall not be taken from the Office without the authorization by the Director. - 特許庁

そのときあの寛大なアントニオは言った。シャイロックの財産に対する私の取り分は、シャイロックが死ぬときに娘とその夫とに財産を譲るという証書に署名すれば放棄いたします。というのは、シャイロックには一人娘がいたのであるが、娘は最近父の意に反して、アントニオの友人で名をロレンゾという若いキリスト教徒と結婚していたのである。このことにシャイロックは激怒し、娘を勘当してしまったことをアントニオは知っていたのだ。例文帳に追加

The generous Anthonio then said, that he would give up his share of Shylock's wealth, if Shylock would sign a deed to make it over at his death to his daughter and her husband; for Anthonio knew that the Jew\\ had an only daughter, who had lately married against his consent to a young Christian, named orenzo, a friend of Anthonio's, which had so offended Shylock, that he had disinherited her.  - Shakespeare『ヴェニスの商人』

(1) ある商標(証明商標以外のもの)が登録可能なものであるためには,次に掲げる要素の少なくとも1を含むか又はこれより成るものでなければならない。 (a) 特別の又は独特な態様で表示される個人,会社又は企業の名称 (b) 登録出願人又はその者の事業の前主の署名 (c) 考案された語 (d) 商品又はサービスの性質又は品質に直接言及せず,かつ,その通常の意味に従えば,地理的名称でも人の姓でもない語,又は (e) その他識別性を有する標章[法律A881,A1078による改正]例文帳に追加

(1) In order for a trade mark (other than a certification trade mark) to be registrable, it shall contain or consist of at least one of the following particulars: (a) the name of an individual, company or firm represented in a special or particular manner; (b) the signature of the applicant for registration or of some predecessor in his business; (c) an invented word or words; (d) a word having no direct reference to the character or quality of the goods or services not being, according to its ordinary meaning, a geographical name or surname; or (e) any other distinctive mark. [Am. Act A881, A1078] - 特許庁

2002年1月に署名、同年11月に発効した、我が国初のEPA である日シンガポールEPA については、一般特恵制度(GSP)の原産地規則の影響を受け、必要最小限の規定にとどまっていたが、その後の日マレーシア等では輸入国当局が輸出国へ情報照会・検証訪問が行える検認規定が加わる等、より幅広い内容が盛り込まれ、また使いやすい原産地規則となったことを受け、シンガポール側からの打診もあったことから、2006年4月より日シンガポールEPA 見直し交渉開始し、ユーザーにとって使い勝手のよい日マレーシアEPA 等と同様の規則へ改正した。例文帳に追加

The first EPA which Japan entered into, the Japan-Singapore EPA, was signed in January 2002, entered into force in November of the same year, and has the minimum requisite provisions, following the rules of origin adopted under Japan’s generalized system of preferences (GSP). - 経済産業省

例文

特許願書は,次を含むものとする。出願人の姓名,住所及び国籍。出願人が法人である場合は,その名称及び本拠, 発明者が出願人でない場合は,発明者の姓名,住所及び国籍,出願人が代理されている場合は,代理人の姓名及び住所。出願人が法人により代理されている場合は,当該法人の名称及び本拠を記載する。発明の名称,特許付与を請求するという出願人の意思の表明,出願人又はその代理人の署名例文帳に追加

The request for grant of a patent shall contain the following: the surname, first name, address and nationality of the applicant; if the applicant is a legal person, its name and headquarters; the surname, first name, address and nationality of the inventor, if the inventor is not the applicant; the surname, first name and domicile of a representative, if the applicant is represented; if the applicant is represented by a legal person, its name and headquarters shall be given; the title of the invention; an expression of the will of the applicant that he is requesting the grant of a patent; the signature of the applicant or his representative.  - 特許庁

例文

申請又は不服申立は,不服申立の対象である処分の郵送日から2月以内に,申請書正副2通又は不服申立書のうち該当するものを提出し,かつ,所定の手数料を納付して提起しなければならず,不服申立を提起する種々の理由を明記し,かつ,申請人,不服申立人又はその記録上の代理人が署名しなければならない。本規則に規定する期間は,如何なる場合も,不服申立の対象である処分の郵送日から最長4月を超えないものとする。例文帳に追加

Any petition or appeal must be taken by filing the petition in duplicate or a notice of appeal, as the case may be, and payment of the required fee within two months from the mailing date of the action appealed from, must specify the various grounds upon which the appeal is taken, and must be signed by the petitioner or appellant or by his attorney of record. The period herein provided shall, in no case, exceed the maximum period of four months from the mailing date of the action appealed from. - 特許庁

工業意匠の記録の請求書には次を記載する。出願人の姓名,住所及び国籍。出願人が法人である場合は,その名称及び本拠を記載する。工業意匠創作者が工業意匠の出願人でない場合は,創作者の姓名,住所及び国籍。出願人が代理されている場合は,代理人の姓名及び住所。出願人が法人により代理されている場合は,その名称及び本拠を記載する。工業意匠の名称,工業意匠の登録簿への記録を求めるという出願人の意思表示,出願人又は代理人の署名例文帳に追加

The request for recording an industrial design shall contain the following: the surname, first name, address and nationality of the applicant; if the applicant is a legal person, its name and headquarters; the surname, first name, address and nationality of the creator of the industrial design in the event that he is not the applicant for the industrial design; if the applicant is being represented the surname, first name and domicile of the representative; if the applicant is represented by a legal person, its name and headquarters shall be given; the title of the industrial design; expression of the will of the applicant that he is applying for the recording of the industrial design in the Register; the signature of the applicant or his representative.  - 特許庁

発明が出願前6月以内に公衆の利用に供されていた事実があったとしても,それが次の事項の結果である場合は,その発明は特許を受けることができる。出願人又はその法律上の前権利者に対する明白な濫用,又は出願人又はその法律上の前権利者が,1928年11月22日にパリで署名された国際博覧会に関する条約の規定に該当する公式又は公認の国際博覧会にその発明を展示した事実。例文帳に追加

Patents may, however, be granted for inventions made available to the public if that occurred within the 6 months preceding the filing of the application, and it was in consequence of: an evident abuse in relation to the applicant or his legal predecessor, or the fact that the applicant or his legal predecessor has displayed the invention at an official, or officially recognized, international exhibition falling within the terms of the Convention on International Exhibitions, signed at Paris on 22 November 1928.  - 特許庁

申請又は不服申立は,その対象である処分の郵送日から2月以内に,申請書正副2通又は不服申立書を提出し,かつ,所定の手数料を納付することにより提起しなければならず,申請又は不服申立を提起する種々の理由を明記し,かつ,申請人,不服申立人又はその記録上の 代理人が署名しなければならない。本規則に規定する期間は,如何なる場合も,申請又は不服申立の対象である処分の郵送日から最長6月を超えないものとする。例文帳に追加

Any petition or appeal must be taken by filing the petition in duplicate or a notice of appeal, as the case may be, and payment of the required fee within two months from the mailing date of the action subject of the petition or appeal, must specify the various grounds upon which the petition or appeal is taken, and must be signed by the petitioner or appellant or by his attorney of record. The period herein provided shall, in no case, exceed the maximum period of six months from the mailing date of the action subject of the petition or appeal. - 特許庁

(1) 商標又は商標出願に関する登録官へのすべての通信は,共和国において業務を行う代理人であって登録官に満足の行くように許可を受けているものが署名することができ,また,登録官の下へのすべての出頭は,当該代理人を通じて行うことができる。登録官は,特定の事件において,適切であると考える場合は,出願人,異議申立人又はその他の者の自署を要求することができる。例文帳に追加

(1) All communications to the Registrar relating to trade marks or trade mark applications may be signed by and all attendances upon the Registrar may be made by or through an agent practising in the Republic and duly authorised to the satisfaction of the Registrar. In any particular case the Registrar may, if he thinks fit, require the personal signature of an applicant, objector or other person. - 特許庁

(3) 長官が,代理人と称しているがそれについて(1)に基づく届出書が提出されておらず, また,願書に指名されてもいない者又は事務所から通信を受領した場合は,長官は,その者 又は事務所が代理人である旨を記述して出願人が署名した届出書を通知発行日から 60 日の 猶予期間内に提出すべき旨をその者又は事務所宛てに書面により通知しなければならない。例文帳に追加

(3) If the Commissioner receives correspondence from a person or firm who claims to be an agent but in respect of whom no written notice has been given under subsection (1) and who has not been named as the agent in the application, the Commissioner must notify the person or firm in writing that the person or firm has 60 days from the date of issuance of the notification to file a written notice signed by the applicant that states that the person or firm is the agent.  - 特許庁

宣誓供述人が文盲,盲目,又は宣誓供述が書かれた言語に不案内であるときは,宣誓供述執行人の面前で当該宣誓供述人に対して宣誓供述を読み聞かせ,翻訳し,又は説明した旨,当該宣誓供述人が宣誓供述を完全に理解したように認められた旨,及び宣誓供述執行人の面前で当該宣誓供述人が署名又は標章を付した旨の宣誓供述執行人による証明を結句に記載しなければならない。例文帳に追加

Where the deponent is illiterate, blind or unacquainted with the language in which the affidavit is written, a certificate by the person taking the affidavit that the affidavit was read, translated or explained in his presence to the deponent, that the deponent seemed perfectly to understand it and that the deponent made his signature or mark in his presence, shall appear in the jurat. - 特許庁

次に掲げる各号の場合、売主は、第2条(8)が意味する範囲内で、当該標章が真正の標章であって偽造された標章ではないこと、又は商品表示が虚偽商品表示でないことを保証するとみなされる。(a)商標又は標章又は商品表示が商品又は役務の販売又は販売契約の際に付されているとき、及び、(b)販売又は販売契約時において売主により、売主に代わって署名される何らかの書面に何らかの反対の記載がある場合。例文帳に追加

-If- (a) a trademark or mark or trade description is applied on the sale or in the contract for the sale of any goods or services, and (b) anything contrary is expressed in some writing signed by or on behalf of the seller at the time of the sale or contract for the sale, the seller shall be deemed to warrant that the mark is a genuine mark, not counterfeit mark or the trade description is not a false trade description within the meaning of section 2(8).  - 特許庁

登録官は,本人が署名した書面により,本法により又は本法に基づいて作成され若しくは行われるべき,又は作成されるべきでない若しくは行われるべきでない記入,事項又は事柄が,既に作成され若しくは行われたこと又は場合により作成されていない若しくは行われていないことを証明することができ,また,当該証明書は,そこに記載されている事が真実であることの一応の証拠となるものとし,かつ,すべての裁判所において証拠として認められるものとする。[法律A863:s.41による挿入]例文帳に追加

The Registrar may certify, by writing under his hand, that an entry, matter or thing required by or under this Act to be made or done, or not to be made or done, has or has not been made or done, as the case may be, and such certificate shall be prima facie evidence of the truth of the facts stated therein and shall be admissible in evidence in all courts. [Ins. Act A863: s.41] - 特許庁

(2) 裁判所が別段の指示をする場合を除いて,登録官は,出廷し聴聞を受ける代わりに,裁判所に対して,争点となっている事項に関する自己の下での手続,当該事項に影響を及ぼす自己が行った決定の理由,類似の事例に関する商標局の慣行,その他適当と考える当該問題に関係する事項であって自己の知識内にあるものについての詳細を述べた自己の署名入り陳述書を提出することができ,当該陳述書は,法的手続における証拠の一部を構成するとみなされる。例文帳に追加

(2) Unless otherwise directed by the Court, the Registrar, in lieu of appearing and being heard, may submit to the Court a statement in writing signed by him, giving particulars of the proceedings before him in relation of the matter in issue or of the grounds of any decision given by him affecting the same or of the practice of the office in like cases, or of such other matters relevant to the issues, and within his knowledge as Registrar, as he thinks fit, and such statement shall be deemed to form part of the evidence in the proceedings. - 特許庁

(3)高等裁判所が別段の指示をしない限り、登録官は出廷に代えて自ら署名した意見書を提出し、争点事項に関連して当該登録官が行った手続き、又は当該争点事項に影響を与える自己の決定の根拠、又は類似事件における登録商標局の実務、又は争点に関し、かつ登録官として自己の知識の範囲内にあるその他の事項について適切と考える詳細を提出することができ、かかる意見書は訴訟手続きにおいて証拠となる。例文帳に追加

(3) Unless the High Court Division otherwise directs, the Registrar may, in lieu of appearing, submit a statement in writing, signed by him, giving such particulars as he thinks proper of the proceedings before him relating to the matter in issue, or of the grounds of a decision given by him affecting it, or of the practice of the Trademarks Registry in like cases, or of other matters relevant to the issues and within his knowledge as Registrar, and such statement shall be evidence in the proceeding.  - 特許庁

電子的な記録は、評価後にシステム上の設定の誤りにより上書き又は削除されてしまう可能性もある。また、意図的な改ざん等を配慮して適切な記録の保存が望まれる。評価結果や関連する証拠書類等の記録を適切に存する。例えば、関連する証拠書類の紙への印刷や、上書きできない媒体への保存等が考えられる。また、改ざん防止のために、電子署名等を利用する方法も考えられる。例文帳に追加

If electronic media are used, there is the possibility that records may be overwritten or deleted after assessment due to errors in the system setting. Additionally, records shall be kept properly and safely with consideration of intentional falsification. Assessment results, related documentary evidence, etc., shall also be kept properly and safely. For example, related documentary evidence can be printed on sheets of paper or stored on the type of media that cannot be overwritten. To prevent the falsification of records, it will be possible to introduce electronic signatures.  - 経済産業省

(4) 法に基づいて登録官に提出されるべき又はその他の者に送達されるべきその他の書類又は写しは,ファックス送信により又は電子的送信手段により提出又は送達することができる。ただし,そのように送信される書類又は写しが規則1A(4)の要件を遵守しており,従って原本であるとみなされる場合を除き,書類又は場合に応じて写しの原本がそれらの署名日から15開廷日以内に提出又は送達されることを条件とする。例文帳に追加

(4) Any other document or copy to be filed with the Registrar or served on any other person in terms of the Act may be filed or served by facsimile transmission or by means of electronic transfer: Provided that the original document or copy, as the case may be, is filed or served within 15 court days of the date of the signature thereof, unless the document or copy so transmitted complies with the requirements of regulation 1A(4) and is, therefore, deemed to be original. - 特許庁

商標登録の対象である商品又はサービスの全部又は一部について商標を使用するライセンスを商標所有者が自然人又は法人に付与する場合は, ライセンス契約は書面によるものとし,かつ, 契約当事者の署名, 指紋又は証印は, 王国において締結されたライセンス契約の場合は公証人により認証されなければならず, 王国外において締結されたライセンス契約の場合は関連適用規則に基づいてサウジ外務省等の公的認証機関により認証されなければならない。例文帳に追加

If the owner of a trademark grants a license to any natural or corporate person to use the trademark for all or some of the goods or services in respect of which the trademark is registered, the license contract shall be in writing and the signatures, finger prints or stamps of the contracting parties shall be authenticated by a notary public, as to license contracts concluded in the Kingdom, or by the official authentication bodies, including the Saudi Ministry of Foreign Affairs, in accordance with the relevant applicable rules as to license contracts concluded outside the Kingdom. - 特許庁

商標所有者変更の登録簿への記入請求には,次のものを記載する。出願に関するデータ又は商標に関するデータ,商標譲受人の同定に関するデータ。商標が,商標登録の対象である商品若しくはサービスの全部について譲渡若しくは承継されるのか,又は国際分類による類の順序でそれぞれの類番号を付して記載されている一部のものについてのみ譲渡若しくは承継されるのかに関する情報,署名例文帳に追加

The request for entry of a change of the trade mark proprietor in the Register shall contain: the data on the application or the data on the trade mark, the data on identity of the trade mark assignee, the information, whether the trade mark is assigned or whether it devolves for all goods or services, for which it is registered, or only for some of them stated in the order of classes according to international classification, together with the respective class number, signature.  - 特許庁

申請者による申請後、ホストコンピュータで審査を行ない、その合格者に対しカード発行端末装置でIDカードを発行し、かつ、そのIDカードが本物であることの証明をホストコンピュータ側で作成した電子署名を付与することにより行なう認証用媒体発行システムにおいて、カード発行端末装置とホストコンピュータとの間の通信を一往復行なうことでIDカードの発行を行なう。例文帳に追加

A system for issuing the medium for authentication is provided in which a host computer examines the validity after an application is made by an applicant, and a card issue terminal issues an ID card to the valid candidate, and the ID card is authenticated by applying electronic signatures prepared at the host computer side, wherein one-time communication between the card issue terminal and the host computer is performed to issue the ID card. - 特許庁

電子申請システム12の受付サーバ121は、申請者端末11からの電子申請文書または担当者端末14からの電子公文書の受付時に、当該受付文書の到達時刻をまず確定し、その後にウィルスチェック、署名検証によって、受付文書の正当性および安全性の検証を行い、正当且つ安全であることが検証された場合に、その受付文書を、確定された到達時刻と共に原本として文書管理システム122に登録する。例文帳に追加

An accept server 121 of an electronic application system 12 first determines the arrival time of the accepted document in accepting an electronic application document from an applicant terminal 11 or an electronic official document from a terminal 14 of a person in charge, and then performs verification for the correctness and safety of the accepted document by virus check and verifying signature. - 特許庁

地理的表示の登録出願及び/又は使用者としての記入申請には,次のものを含める。登録及び/又は使用者としての記入の請求様式,出願人及び/又は使用者を特定する情報,代理人(いる場合)を特定する情報,通信宛先(ある場合),原産地名称又は出所表示,商品の指定,地理的場所の境界の指定,商品の説明,原産国における地理的表示の登録に関する情報,署名例文帳に追加

An application for the registration of a geographical indication and/or user entry shall contain: registration and/or user entry request form; data identifying the applicant and/or the user; data identifying the representative, if any; correspondence address, if any; the appellation of origin or the indication of source; designation of the goods; designation of the geographical locality borders; description of the goods; data on the registration of the geographical indication in the country of origin; signature;  - 特許庁

さらに本発明は、規則及び許可リスト、アプリケーション除去、そしてデジタル署名などの変更検出技術を使用することによって、前記アプリケーションが変更されたか否かを決定し、所定のワイヤレス装置環境において実行する許可を有するか否かを決定し、前記アプリケーションを除去することにより、試験されたあるいは試験されていないアプリケーションを安全に配布及び実行する機構を提供する。例文帳に追加

Furthermore, by using rules and permission lists, application removal, and a modification detection technique, such as digital signatures, the present invention provides mechanisms to safely distribute and execute tested, or untested, applications by determining whether the application has been modified, determining if it has permission to execute in a given wireless device environment, and removing the application. - 特許庁

(2) 次いで,それは, (a) 第1行に発明の名称を繰り返し, (b) 当該発明が関係する技術分野を明記し, (c) 出願人に知られた範囲において,必要な場合は参考資料を引用して,技術水準を表示し, (d) クレームにおいて特徴付けられた発明について,技術的課題への解決法の方式で開示し,必要な場合は,当該解決法によって提供される効果を表示し, (e) 図面の図形について,それがある場合は,簡単に説明し, (f) 必要な場合は,実施例を組み込むか又は図面への注釈を組み込んで,発明の実施について少なくとも1方法を詳細に示し, (g) 当該発明が産業上の利用が可能になる方法については,これが発明の説明又は性格からまだ判然としない範囲にわたって,説明しなければならない。(3) 明細書1通の頁には,出願人又はその者の代理人による頭文字で略式署名を付さなければならない。当該明細書の最終頁には,完全な署名を付さなければならない。 ただし,庁の長官は,これらの手続の履行を免除することができる。例文帳に追加

2. It should then: (a) repeat the title of the invention in the first line; (b) specify the technical domain to which the invention is related; (c) indicate the state of prior art, to the extent known to the applicant, by quoting documents, if need be; (d) explain the invention, as characterized in the claims, in the form of a solution to a technological problem, if necessary, indicating the advantage provided by that solution; (e) briefly describe the figures of drawing, if there is any; (f) indicate in detail at least one mode of carrying out the invention, incorporating examples or commentary references to the drawings; (g) explain the way by which the invention is susceptible of an industrial application, to the extent that this is not apparent from the description or from the nature of the invention. - 特許庁

(1) 次の場合は,国王は,裁判所に係属している手続において,特定の外国書類又は特定種類の外国書類を証拠として受け入れ得る旨を官報に公布する命令をもって宣言することができる。 (a) 当該書類に外国の権限ある公務員若しくは政府の公印が押捺されており,かつ,その印が当該外国で登録され若しくはその他承認された商標に関係するものであるか,又は当該書類にそのような公印は押捺されていないが,当該書類はそこに含まれる事項の証拠である旨記載された権限ある公務員の署名入りの証明書が添付されており,かつ (b) 当該外国又はその一部が当該書類の受け入れ可能性に関してマレーシア政府と相互主義に基づく取決めを締結している場合例文帳に追加

(1) The Yang di-Pertuan Agong may by order published in the Gazette declare any documents or class of documents of a foreign state to be admissible as evidence in any proceedings before a Court if . (a) the document is sealed with the seal of the authorised officer or the government of the foreign state and the seal pertains to the trade marks registered in or otherwise recognised by the foreign country or if there is no such seal there is enclosed a certificate signed by the authorised officer to the effect that the document is evidence of the matter contained therein; and (b) the foreign state or part thereof has entered into reciprocal arrangements with the Government of Malaysia in respect of the admissibility of the documents. - 特許庁

(2) 委任状は,文書により作成するものとする。(ハンガリー国内又は国外の)特許弁護士,弁護士,特許弁護士事務所,法律事務所の特許弁護士パートナーシップに付与された委任状の有効性は,本人の署名をもって足りるものとする。委任状は,包括的な授権であることもでき,それに基づいて代理人は,本人が当事者である,ハンガリー特許庁の管轄下にあるすべての特許事案を処理することができる。法律事務所,特許弁護士事務所又は特許弁護士パートナーシップに付与された委任状は,自己が当該事務所又はパートナーシップの枠組内で働いていることを証明する者に付与された委任状であるとみなす。例文帳に追加

(2) A power of attorney shall be made in writing. As to the validity of a power of attorney given to a patent attorney, an attorney-at-law, a patent attorneys' office, a patent attorneys' partnership of a law office ? either in the country or abroad ? the signature by the principal shall be sufficient for it to be valid. The power of attorney may also be a general authorization, on the basis of which the representative can proceed in all patent cases under the competence of the Hungarian Patent Office, to which the principal is a party. A power of attorney given to a law office, a patent attorneys' office or a patent attorneys' partnership shall be deemed to be a power of attorney given to any person who certifies that he/she works within the framework of the office or partnership. - 特許庁

「通信」とは,出願日の要件を満たす目的とは別に庁に提出する応答をいう。庁は,ファクシミリ又は電子的手段による庁への通信を認める。ファクシミリによる通信をする場合は,署名の複製,又は印章の複製であって,要求のあるときは捺印する自然人の名称の文字表記も付したものを表示しなければならない。庁の機械によるファクシミリの受領後24時間以内に,審査官は,当該ファクシミリを受領するために庁が負担した費用であって庁が随時設定するものを納付するよう出願人に要求する通知を出すことにより,当該ファクシミリの受領日を確認する。当該通信の原本及び費用は,ファクシミリの受領後1月以内に庁に受領されていなければならない。そうでない場合は,通信は取り下げたものとみなされ,記録から抹消される。何れの場合も,当該書類が庁に受領された旨を証明する義務は,出願人にある例文帳に追加

"Communication" shall mean any response filed with the Office except compliance with filing date requirements. The Office shall accept communications to it by telecopier, or by electronic means. When communications are made by telefacsimile, the reproduction of the signature, or the reproduction of the seal together with, where required, the indication in letters of the name of the natural person whose seal is used, must appear. Within twenty-four hours from receipt of the telefacsimile by a machine of the Office, the Examiner shall confirm the date of receipt of the telefacsimile by means of a notice requiring the applicant to pay the cost, as may be established by the Office from time to time, incurred by the Office to enable the Office to receive such telefacsimile. The original copy of such communication and the payment of the cost herein provided must be received by the Office within one month from date of receipt of the telefacsimile. Otherwise, the communication shall be deemed withdrawn and expunged from the records. In all cases, the burden of proof lies on the applicant that such documents have been received by the Office. - 特許庁

ハンガリー特許庁は,国際商標出願の転送前に,次のことについて審査する。 (a) 出願に第76/J条(1)にいう商標の登録番号が含まれているか否か (b) 出願に国際出願の転送を求める請求,出願人を特定する情報,当該標識の表示及び商品又はサービスの一覧が含まれているか否か (c) 出願のデータが商標登録簿に見られる第76/J条(1)にいう商標のデータに合致しているか否か (d) 出願に,保護の適用が請求されている領域の属する国の指定が含まれているか否か (e) 出願が協定に定める言語及び方法で提出されているか否か (f) 出願に出願人又は代理人の署名があるか否か例文帳に追加

Prior to the forwarding of the international trademark application, the Hungarian Patent Office shall examine: (a) whether the application contains the registration number of the trademark referred to in Article 76/J(1); (b) whether the application contains a request to forward the international application, information identifying the applicant, a representation of the sign and a list of goods or services; (c) whether the data of the application are in compliance with the data of the trademark referred to in Article 76/J(1) as appearing in the trademark register; (d) whether the application contains designation of the countries to the territory of which the extension of protection is claimed; (e) whether the application has been filed in the language and in the manner prescribed by the Agreement; (f) whether the application is signed by the applicant or by the representative. - 特許庁

手数料の支払は,一般的に言ってその手続を始めるよう申請された時に行うべきであって,同時に支払受領者にその旨通知され,その事実をその者の署名,及び公式の申請書形式であることを確認し,又は,その特許又は実用新案の付与に関する様式であること等により確認し,その支払期限の最終日から10日の猶予期間を有し,かつ,それらの者に対して通常の支払をしなかった場合の結果について警告を発し,出願時の支払の方が経費を節約でき,特許法第30条に規定されているように,何ら通知を不要とする支払を行うよう指示すべきものとする。例文帳に追加

Payment of the fees shall in general be required at the time of requesting the service giving rise to them, at the same time notifying the payee who shall ratify them by their signature and by means of the official request form or by the form relating to grant of the patent or utility model, having a ten-day term from the last day of the end of the period to make payment and warning them of the outcome in each case of failure to make ordinary payment, save for the filing fee on applications which, as provided in Article 30 of the Patent Law, shall be paid without any necessary notification whatsoever. - 特許庁

二 証人、鑑定人、通訳人又は翻訳人 その氏名及び住居を知る機会を与え、かつ、その者の供述録取書等(供述書、供述を録取した書面で供述者の署名若しくは押印のあるもの又は映像若しくは音声を記録することができる記録媒体であつて供述を記録したものをいう。以下同じ。)のうち、その者が公判期日において供述すると思料する内容が明らかになるもの(当該供述録取書等が存在しないとき、又はこれを閲覧させることが相当でないと認めるときにあつては、その者が公判期日において供述すると思料する内容の要旨を記載した書面)を閲覧する機会(弁護人に対しては、閲覧し、かつ、謄写する機会)を与えること。例文帳に追加

(ii) In the case of a witness, expert witness, interpreter or translator, an opportunity shall be given to know their names and addresses and to inspect (inspect and copy for the defense counsel) their recorded statement documents ( "recorded statement documents" means a written statement, or a statement which has been recorded and taken down in writing and has the signature or seal of the person making the statement or a recording medium which is able to record images or sound and on which the statement has been recorded; the same shall apply hereinafter) which reveal the contents of that which they are supposed to state at the trial (documents which contain a gist of the contents that they are supposed to state at the trial when there are no such recorded statement documents or when such materials are deemed inappropriate for inspection).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第106条 記録 106.1庁は,発明及び特許若しくは特許出願若しくはそれらが係る発明における又はそれらに対する権利,所有権若しくは利益の移転に関する譲渡書,ライセンス書その他の文書であって登録のために所定の様式で庁に提出されるものを,登録のために庁が保持する帳簿及び記録簿に記録する。文書の原本及び署名した副本1通を提出するものとし,また,その内容は秘密に保つべきものとする。原本を提出することができない場合は,真正な写であることが認証された写2通を提出することができる。庁は,記録した後,副本又は1通の写を保持し,原本又は他の1通の写を提出した当事者に還付し,かつ,記録したことの通知をIPO公報に掲載する。例文帳に追加

Sec.106 Recording 106.1. The Office shall record assignments, licenses and other instruments relating to the transmission of any right, title or interest in and to inventions, and patents or application for patents or inventions to which they relate, which are presented in due form to the Office for registration, in books and records kept for the purpose. The original documents together with a signed duplicate thereof shall be filed, and the contents thereof should be kept confidential. If the original is not available, an authenticated copy thereof in duplicate may be filed. Upon recording, the Office shall retain the duplicate, return the original or the authenticated copy to the party who filed the same and notice of the recording shall be published in the IPO Gazette. - 特許庁

3 経済産業大臣は、令別表第一の二の項(一)、(三)、(四)、(九)、(十八)から(二十六)まで、(三十三)、(四十七)若しくは(五十)、三の項(二)、四の項(六)若しくは(十五)、五の項(一)から(三)まで、(五)若しくは(七)から(十九)まで、六の項(一)、七の項(十八)から(二十一)まで、九の項(三)、一〇の項(三)若しくは(十四)、一四の項(一)若しくは(二)若しくは一五の項(一)から(三)までに掲げる貨物の輸出の許可又は令別表第二の一九、二〇若しくは三五の二の項の中欄に掲げる貨物の輸出の承認をする場合において当該輸出の許可又は承認を申請しようとする者に、当該貨物についての試験機関又は研究機関の代表者及び輸出の許可又は承認の申請をしようとする者の署名ある成分表二通又は化学分析表二通の提出を求めることができる。例文帳に追加

(3) The Minister of Economy, Trade and Industry may, in giving export permission for goods listed in row 2 (i), (iii), (iv), (ix), (xviii) to (xxvi) inclusive, (xxxiii), (xlvii) or (l), row 3 (ii), row 4 (vi) or (xv), row 5 (i) to (iii) inclusive, (v) or (vii) to (xix) inclusive, row 6 (i), row 7 (xviii) to (xxi) inclusive, row 9 (iii), row 10 (iii) or (xiv), row 14 (i) or (ii), or row 15 (i) to (iii) inclusive of Appended Table 1 of the Order, or export approval for goods listed in the middle columns of row 19, row 20 or row 35-2 of Appended Table 2 of the Order, request a person who intends to apply for said permission or approval to submit two sets of a list of ingredients or two sets of a chemical analysis report signed by a representative of a laboratory or research institute regarding said goods and the person who intends to apply for export permission or approval.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本規則に定める期間内に上訴又は再審理申立が提出されなかった場合は,局長は,直ちに,当該判決又は最終命令を庁の適切な登録簿に記入させる。判決又は最終命令の確定日は,その記入日とする。記録には,判決又は最終命令による決定の内容を記載し,局長が署名し,当該判決又は最終命令が確定した旨の証明書を添えるものとする。 期限内に上訴又は再審理申立がされなかった場合は,局長又は場合により長官が言い渡した判決又は最終命令が確定するものとし,局長は,直ちにこれを記入させなければならない。この処分を確実にするために,勝訴当事者は,判決の記入(及び適切な場合は執行)を申し立てる。記入日に,救済を求める申立のための6月間及び判決の時効に係る5年間が開始する。 本条規則は,判決又は最終命令が確定してからこれを記入するまでの期間が長くなるという誤った慣行を是正するものである。判決又は最終命令を記入するという物理的な行為がこれらの確定後になされるとしても,これらが確定した日をこれらの記入日とみなす。例文帳に追加

If no appeal or motion for reconsideration is filed within the time provided in these Regulations, the Director shall forthwith cause the entry of the judgment or final order in the appropriate Register of the Office. The date of finality of the judgment or final order shall be deemed to be the date of its entry. The record shall contain the dispositive part of the judgment or final order and shall be signed by the Director, with a certificate that such judgment or final order has become final and executory. If no appeal or motion for reconsideration has been filed on time, the judgment or final order rendered by the Director or the Director General, as the case may be, becomes final and executory, and should immediately be caused to be entered by the Director. To ensure this action the prevailing party should file a motion for the entry (and execution, if proper) of the judgment. The date of entry is the starting point of the six months period for filing a petition of relief, as well as the five years period of prescription of judgments. This rule corrects the erroneous practice of entering the judgment or final order long after it had become final and executory. Even if the physical act of entering the judgment or final order is done after it had become final and executory, the date when it became final and executory shall be deemed the date of its entry. - 特許庁

(5) 寄託培養試料が,もはや活性を有していないためか又は寄託機関がその試料をもはや交付できないための何れかによって,入手不能になった場合において,それが次のときは,入手可能性の中断とはみなさないものとする。 (a) 寄託機関又は庁の何れかによって特許出願人又は特許権者に対して当該中断が通知された日から起算して3月以内に,微生物の新規寄託が行われたとき (b) 特許出願又は特許についての明細資料を添付の上,微生物の新規寄託の受領書の写が新規寄託の日から起算して4月以内に,庁宛に送達されたとき 中断が培養試料の不活性化に起因した場合は,新規寄託については,原寄託を以前行った機関に対して,行わなければならない。その他の場合は,新規寄託を他の寄託機関に対して,行うことができる。 微生物の新規寄託には,新規に寄託される微生物が原寄託の対象のものと同じである旨証明した寄託当事者の署名入り宣誓書を添付しなければならない。例文帳に追加

5. If the deposited culture ceases to be available, either because it is no longer viable or because the authority of deposit is no longer in a position to deliver its sample, it is not considered to be the interruption of availability on the condition that: (a) a new deposit of the microorganism is made within a period of three months starting from the date on which the interruption was notified to the owner of the patent application or of the patent, either by the depositary authority or by the Service; (b) a copy of the receipt regarding the new deposit of the microorganism, accompanied with references to the patent application or to the patent, is sent to the Service within a period of four months starting from the date of the new deposit. If the interruption results from the non-viability of the culture, the new deposit shall be made with the authority that received the initial deposit; in other cases, it may be made with other empowered authority. A new deposit of the microorganism must be accompanied with a statement signed by the depositing party certifying that the microorganism subjected to the new deposit is the same as the one which was the object of the initial deposit. - 特許庁

7. 我々は、国際基準の遵守状況を改善し、非協力的な国・地域を特定するプロセスを強化する要求を改めて表明する。我々は、戦略上の欠陥を有する国・地域の公表リストの FATF による次回の更新と、FSB により次回の G20 サミットの前に評価される、全ての国・地域の公表リストを期待している。我々は、透明性及び情報交換についてのグローバル・フォーラムにより発出された 18 のピア・レビューを歓迎し、これまでのところ、実効的な情報交換を実現するための要素が未導入であるとされた全ての国・地域に対し、直ちにその脆弱性に対処するよう強く促す。我々は、完了すると見込まれる約 60 のフェーズ 1 のレビューに基づく、特に国・地域のフォーラムへの協力の質、遵守の水準及び未解決の欠陥に対処するための 2011年 11月までの進捗の報告を期待している。我々は、より多くの国・地域に対し、グローバル・フォーラムに参加し、その基準を実施することをコミットするよう求める。我々は、全ての国・地域に対し、租税情報交換協定のネットワークを更に拡大することを強く促し、国・地域に対し、税務行政執行共助条約に署名することを考慮するよう奨励する。例文帳に追加

7. We reiterated our call to improve compliance with international standards and strengthen the process of identifying non-cooperative jurisdictions. We look forward to the forthcoming update by FATF of the public list of jurisdictions with strategic deficiencies and to a public list of all jurisdictions evaluated by the FSB ahead of the next G20 Leaders Summit. We welcome the 18 peer reviews issued by the Global Forum on Transparency and Exchange of Information and urge all jurisdictions so far identified as not having the elements in place to achieve an effective exchange of information to promptly address the weaknesses. We look forward to the progress report by November 2011, based on the expected completion of around 60 phase 1 reviews, to address in particular the jurisdictions' quality of cooperation with the Forum, level of compliance and unsolved deficiencies. We call upon more jurisdictions to join the Global Forum and to commit to implementing the standards. We urge all jurisdictions to extend further their networks of Tax Information Exchange Agreements and encourage jurisdictions to consider signing the Multilateral Convention on Mutual Administrative Assistance in Tax Matters.  - 財務省

例文

(2) 本条において, 「権限ある公務員」とは,商標に関する外国の成文法に基づき商標登録簿又はその他商標に関する記録の調製と保管の権限を当該外国政府から与えられた者又は当局をいう。 「書類」とは,次をいう。 (a) 商標に関する外国の成文法に基づき当該外国で維持管理されている商標登録簿又はその他商標記録の印刷若しくは手書きの謄本又は抄本,又は (b) 外国で商標として登録され若しくはその他承認された商標に関する何らかの事項又は行為に係るその他の書類 「商標」とは,図案,ブランド,標題,ラベル,チケット,名称,署名,語,文字,数字又はそれらの組合せであって,当該商品又はサービスと所有者又は登録使用者として当該商標を(当該外国において)使用する権利を有する者との間の業としての関係を,その者の身元の表示の有無に拘らず,表示する目的で若しくは表示するために,何らかの商品又はサービスに関して使用されており若しくは使用される予定であり,かつ,(商標に関する当該外国の成文法に基づいて)当該外国で商標として登録され若しくはその他承認されているものをいう。ただし,当該外国において,他の外国との相互主義に基づく協定により当該外国が登録し又はその他承認している他の外国の商標を含まない。例文帳に追加

(2) For the purpose of this section . “authorised officermeans a person or authority authorised by the government of the foreign state to keep and maintain a register or other record of trade marks under any written law in force in the foreign state relating to trade marks; “documentmeans - (a) a printed or written copy of or, extract from, the Register or other records of trade marks kept and maintained in the foreign state under any written law in force in the foreign state relating to trade marks; or (b) any other document pertaining to any matter or act in relation to trade marks registered in or otherwise recognised by the foreign state as trade marks; “trade markmeans any device, brand, heading, label, ticket, name, signature, word, letter, numeral or any combination thereof which is used or proposed to be used in relation to goods or services for the purpose of indicating or so as to indicate a connection in the course of trade between the goods or services and a person having the right either as proprietor or as registered user to use the trade mark (in the foreign state) whether with or without any indication of the identity of that person and which is registered or otherwise recognised by the foreign state as a trade mark (under any written law in force in the foreign state relating to trade marks) but does not include the trade marks of another foreign state registered in or otherwise recognised by the foreign state by virtue of a reciprocal arrangement between the foreign state and that other foreign state. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS