1016万例文収録!

「ここかよ」に関連した英語例文の一覧と使い方(587ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ここかよに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ここかよの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29477



例文

ピストンロッド1の軸心内部に挿通されたコントロールロッド4の上端に連結されると共に金属製のカバーキャップ2内に収装され、かつ、上記カバーキャップ2の透孔を挿通するリード線Rがコイル端子tを介して接続されてなる減衰力調整作動用のアクチュエータAを有する油圧緩衝器において、上記各コイル端子tに対向する上記カバーキャップ2の内周面に絶縁部を形成する。例文帳に追加

The hydraulic damper includes the actuator A for adjusting the damping force having a plurality of coil terminals t where the leads R coupled with the top of a control rod 4 inserted into the axis of a piston rod 1, accommodated in the cover cap 2 made of metal and penetrating the through holes in the cover cap 2 are connected with the actuator through its respective coil terminals. - 特許庁

透明電極と対向電極及びその間に挟持された層が透光性基材上に複数個設けられ、かつ、透光性基材に第二のアライメントマークが設けられている有機EL発光素子を、前記封止部材の金属箔を接着層を介して転写・積層すると、薄い金属箔をしわ等にならずに封止に用いることが可能になり、かつ、一定張力をかけながら封止するために、同一基材上の個々の素子の封止端面が均一となり、従って各素子の耐湿性能の揃った有機EL素子を提供することができる。例文帳に追加

The transparent electrode and the opposing electrode, and a layer pinched in between are provided on the translucent base material by the plural number, and that an organic EL element with a second alignment mark on is transferred and laminated through the metal foil and the adhesive layer of the sealing component on the translucent base material. - 特許庁

(4) 第 18条(b)の規定を逸脱するものとして,団体標章は,商品又はサービスの原産地を示すものとして取引上役立つ標識又は表示をもって構成することができる。もっとも,その場合において,イタリア特許商標庁は,出願に係る標章が不当な権利状態を引き起こすことがあるか又は地域における他の同様な企業心の開発を阻害することがあるときは,その理由を述べた決定により登録を拒絶することができる。これに関し,イタリア特許商標庁は,政府機関及び関係する若しくは権限のある機関若しくは団体の意見を求めることができる。一旦与えられた,地理的名称からなる団体標章の登録は,その所有者に対し,その地理的名称を他人が取引上使用することを禁止する権限を与えるものではない。ただし,その使用が公正な慣習に従うものであり,かつ,出所の表示を目的とするものに限定されている場合に限る。例文帳に追加

4. By derogation from Article 18.1(b), a collective mark may consist of signs or references which may serve in trade as a designation of the geographic origin of the goods or services. In such case, however, the Office may refuse a registration, by means of a decision stating its grounds, if the marks applied for could create a situation of unjustified privilege or be otherwise detrimental to the development of other similar initiatives in the region. The above-mentioned Office may solicit the opinion in such case of governmental bodies and interested or competent agencies and bodies. Once granted, the registration of a collective mark consisting of a geographic name shall not entitle the proprietor to prohibit others from using the same name in the course of trade, provided that such use is in accordance with honest practice and is therefore limited to the function of an indication of origin. - 特許庁

清の徐継畭の『瀛環志略』や李氏朝鮮の安鼎福の『東史綱目』には、倭寇の原因は日本に対する侵略行為(元寇)を行った高麗(朝鮮)への報復である、と記述されており、応永の外寇以前の前期倭寇は局地的な奪還・復讐戦であるとして『倭寇』と呼ばず、これ以降の後期倭寇を『倭寇』と考える説もある。例文帳に追加

In both the 'Ying huan zhi lue' by the Qing-period Chinese writer Jiyu XI and the 'Tongsa kangmok' by the Joseon-era Korean writer Chong Bok AN, the motivation of the Wako is considered to be retribution for Goryeo-era Korea's participation in the two invasions (by the Mongols) of Japan, and as such some have argued that the actions of the early Wako, who appeared before the Oei Invasion, should be considered a local effort to recapture lost wealth and a war of vengeance against Korea and China, so these pirates should not be called Wako (Japanese pirates); according to this theory, only pirates appearing after this point should be considered 'Wako,' or Japanese pirates.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

こういう意味で、外国当局との連携強化やグローバルな市場動向のモニタリング能力の強化といったことは、ベター・レギュレーション(金融規制の質的向上)の中の項目でも重点事項として入っているわけでありまして、こういったことを支える組織についてお認めいただいたということは、大変心強いわけであります。例文帳に追加

Therefore, strengthening cooperation with foreign authorities and enhancing the ability to monitor global market developments are positioned as priority matters under the Better Regulation (improvement in the quality of financial regulation) Initiative, so I am strongly encouraged by the approval of the measures to strengthen our organization, which constitute the backbone of those efforts.  - 金融庁


例文

新規性又は創造性を具備しないため専利権が付与される見通しのない出願の場合は、審査官は通知書の正文において、請求項ごとに新規性又は創造性への反対意見を提示しなければならないが、まずは独立請求項についてコメントし、それから従属請求項について個々にコメントする。例文帳に追加

Where it is impossible to grant the patent right to an application because of the lack of novelty or inventive step, the examiner shall provide his objection on novelty and inventive step to each claim in the text of the Office Action, first to the independent claim, and then to the dependent claims one by one.  - 特許庁

商品や役務の提供に先立って、その提供者と被提供者とが遠隔商談するに際して、互いに離れた場所に存在する複数の被提供者が、その個々の被提供者の役割または説明レベルに応じて当該遠隔商談に望むことができる遠隔商談装置及びコンピュータ・プログラムの提供。例文帳に追加

To make a plurality of receiving persons in distant places each other attend a remote business negotiation in response to roles or explanation levels of the individual receiving persons, when performing the remote business negotiation between a provider and the receiving persons prior to provision of an article and service. - 特許庁

通知を受け取った画像作成部は、ビットマップデータを削除して、メモリに余裕が出た状態で次のビットマップデータの作成を開始する方法と、画像印刷部での印刷失敗の際には、画像印刷部のメモリ内に保存してある画像データを用いて再度の印刷を試みる方法で課題を解決した。例文帳に追加

The image forming part receiving the notice solves the problem by a method of starting the formation of next bit map data in a state that a space is formed in the memory by deleting the bit map data, and a method of trying printing again by using the image data stored in the memory of the image printing part in the event of a failure of printing at the image printing part. - 特許庁

そして画像評価装置は、取得した入力条件や出力条件に対応するパラメータが記憶されているかを判断し(S14)、対応するパラメータが記憶されていれば、当該パラメータを用いてアライメントマーク近傍のコントラストを補正し(S15)、アライメントマークの検出を試みる(S16)。例文帳に追加

Then, the image evaluation apparatus determines whether parameters corresponding to the obtained input conditions and output conditions are stored (S14), and if the corresponding parameters are stored, corrects contrast in the vicinity of the alignment mark by using the parameters concerned (S15), and attempts to detect the alignment mark (S16). - 特許庁

例文

処理構築部42は、登録されている複数種の画像処理モジュールの中から選択した1つ以上の画像処理モジュールと、個々の画像処理モジュールの前段及び後段の少なくとも一方に連結され画像データを記憶するためのバッファを備えたバッファモジュールと、がパイプライン形態又はDAG形態で連結されて成る画像処理部を構築する。例文帳に追加

A processing constructing part 42 constructs an image processing section constituted by connecting one or more image processing modules selected from among several types of registered image processing modules with a buffer module connected to at least the pre-stage and post-stage of each image processing module, and equipped with a buffer for storing image data in pipe line configurations or DAG configurations. - 特許庁

例文

本発明に係るピックアップ装置は、ウエハをダイシングすることで個々に分割した半導体チップ1をピックアップする装置において、ダイシング後の半導体チップ1を吸着部3で吸着して保持するチップ保持部2と、上記吸着部3に設けられた多孔質材料の複数の微小な孔と、この微小な孔を真空排気する真空ポンプ4と、を具備するものである。例文帳に追加

This pick-up apparatus which picks up a semiconductor chip 1 individually divided by dicing a wafer comprises a chip holding part 2 that holds the semiconductor chip 1 after the dicing on a sucking part 3 by sucking, a plurality of fine holes in a porous material arranged on the sucking part 3, and a vacuum pump 4 that evacuates the fine holes. - 特許庁

実施形態に係る指差喚呼効果提示システム1は、演算装置11と記憶装置12を有するPC本体10、表示装置としてのディスプレイ20、入力装置としてのキーボード30、ポインティングデバイスとしても機能する入力装置としてのマウス32及び音声を入力するためのマイク35とを備えている。例文帳に追加

The system 1 for presenting the effect of pointing and verbal checking includes: a PC body 10 including an arithmetic unit 11 and a storage device 12; a display 20 as a display; a keyboard 30 as an input device; a mouse 32 as an input device also functioning as a pointing device; and a microphone 35 for inputting voices. - 特許庁

動画データに内包される個々の静止画データに付属する属性情報のうち、全ての静止画データで共通する属性情報を識別するヘッダ識別器112と、識別された共通の属性情報を静止画データから削除し、動画データの属性情報に付加する共通ヘッダ情報生成器114を備える。例文帳に追加

The apparatus is provided with a header discriminator 112 which discriminates the attribute information common to all still image data out of attribute information attached to respective still image data included in the video image data, and a common header information creator 114 which deletes the common attribute information specified from the still image data and adds it to the attribute information of the video image data. - 特許庁

複数種の映像源から入力される映像信号に応じた映像を表示可能な映像表示装置116であって、前記映像信号が入力される入力端子120の個々における映像信号の状態を検出する信号検出手段110、114と、該信号検出手段の判定に応じて前記信号状態を表示する表示手段121とを備える。例文帳に追加

An image intensified display 116 can display an image corresponding to image signals input from a plurality of kinds of image sources and includes: signal detecting means 110 and 114 for detecting states of image signals at individual input terminals 120 where the image signals are input; and a display means 121 for displaying the signal states according to judgment of the signal detecting means. - 特許庁

非磁性の下地層2を、優先結晶配向面がbcc(110)面である体心立方結晶構造とし、この下磁層2とグラニュラー磁性層4との間に、六方細密充填構造でhcp(100)またはhcp(200)面を優先配向面とする非磁性中間層3を設けることとした。例文帳に追加

A nonmagnetic substrate layer 2 is formed in a body centered cubic structure in which a preferential crystal orientation plane is a bcc (100) plane, and the nonmagnetic intermediate layer 3 of a hexagonal close-packed structure in which a hcp (100) or hcp (200) surface is a preferential orientation plane is disposed between the substrate layer 2 and a granular magnetic layer 4. - 特許庁

パターン通知部32は、発呼交換機10と転送元MSC20との間の第1区間と、転送元MSC20と転送先MSC30との間の第2区間とにおけるISUPインタワークを利用したサービスの提供に際して、当該サービスの種別に対応するインタワークパターン番号を転送元MSC20に通知する。例文帳に追加

The pattern notifying unit 32 is configured so that, on the occasion of providing a service utilizing ISUP interwork between a first section between a call exchange 10 and the transfer source MSC 20 and a second section between the transfer source MSC 20 and the transfer destination SCP 30, it notifies the transfer source MSC 20 of an interwork pattern number corresponding to a category of the service. - 特許庁

遊離石灰の量を400g/kg以下にしたRPF燃焼灰と、このRPF燃焼灰100重量部に対して、異常膨張抑制剤として石炭灰を100重量部以下配合した原料灰と、再生骨材や高炉除冷スラグの粗骨材と、高炉水砕スラグの細骨材と、セメントとを配合してなることを特徴とするエココンクリートとその製造方法。例文帳に追加

The ecoconcrete is made by mixing raw material ashes composed of RPF combustion ash containing free lime of 400 g/kg or less and coal ash as an abnormal expansion suppressor of 100 pts.wt. or less to 100 pts.wt. of the RPF combustion ash, coarse aggregate of reproduced aggregate and/or blast furnace annealing slag, fine aggregate of granulated blast furnace slag and cement, and its manufacturing method is provided. - 特許庁

動きベクトル学習手段は、各グループのブロックについて動きベクトル候補を特定した後、第1グループのブロックについて個々のブロックに隣接する他ブロックの動きベクトル候補の平均ベクトル成分を学習して当該ブロックの新たな動きベクトル候補として更新する処理と、第2グループについての同様の学習とを一定時間繰り返す。例文帳に追加

A motion vector learning means specifies the candidate of a motion vector as to each group block, and repeats learning of an average vector component of the candidate of the motion vector of the other block adjacent to the respective blocks to update the candidate of the motion vector as a new candidate of the motion vector of the block and conduction of the similar learning as to the 2nd group for a prescribed time. - 特許庁

炭素数16〜18の脂肪酸のグリセリド(RBDパーム原油2)と、炭素数16〜18の脂肪酸と1価アルコールとが結合してなるエステル(パームメチルエステル3)と、炭素数14以下の脂肪酸と1価アルコールとが結合してなるエステル(ココナッツメチルエステル6)とを含有する植物性の燃料組成物である。例文帳に追加

The vegetable fuel composition comprises a glyceride of a 16-18C fatty acid (RBD palm raw oil 2), an ester formed from a 16-18C fatty acid and a monohydric alcohol (palm methyl ester 3), and an ester formed from a 14C or lower fatty acid and a monohydric alcohol (coconut methyl ester 6). - 特許庁

各アンテナ・ビームは到達範囲域に個々の到達範囲セルを画定し、フィードと副反射器と主反射器の位置と配向は、各アンテナ・ビームが略々対称的に整形される全地球視野の到達範囲域にわたり隣接するアンテナ・ビームを供給する、衛星用反射アンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a satellite reflection antenna system where each antenna beam demarcates individual arrival range cell in a beam arrival range and, antenna feeds, a sub reflector and a main reflector are placed and oriented so that each antenna beam nearly symmetrically shaped is supplied adjacent over the arrival range on the basis of the global scale. - 特許庁

複数の半導体装置形成領域のそれぞれに複数個の突起電極17を有する金属板を16a準備し、各半導体構成体2の外部接続用電極12を対応する各半導体装置形成領域の突起電極17に位置合せをして、各半導体構成体2を個々に前記半導体装置形成領域の突起電極17上に載置する。例文帳に追加

A metallic plate 16a having a plurality of protruding electrodes 17 on a plurality of semiconductor device forming regions respectively is prepared, electrodes 12 for making the external connections of semiconductor constitutional bodies 2 are positioned to corresponding protruding electrodes 17 on semiconductor device forming regions respectively, and semiconductor constitutional bodies 2 are placed on protruding electrodes 17 on semiconductor device forming regions respectively. - 特許庁

現場において浮遊微粒子を簡便且つ迅速に捕集し、液体又は固体いずれの浮遊微粒子であっても個々の大きさや形状、相対的な位置や距離或いは性質を正確に測定し、二次元分布や粒度分布を求めることができる浮遊微粒子分析方法及びそれに用いられる浮遊微粒子捕集装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To simply and quickly capture floating micro particle in a field, and to accurately measure a size and a shape of the individual particle, a relative position and distance or a property thereof so as to find a two-dimensional distribution or a particle size distribution, even in any of liquid particles or solid particles. - 特許庁

個別モデル生成手段7は、表面形状計測装置1で得られる人体顔部Fの表面形状のデータと、内部組織計測装置2で得られる内部組織境界面上の特徴点位置のデータを考慮してFFD法を適用し、人体顔部Fに個々のパーソナルモデルを作成する。例文帳に追加

An individual model generation means 7 takes the data of the surface shape of a human body face part F obtained in a surface shape measuring apparatus 1 and the data of a feature point position on an internal tissue boundary surface obtained in an internal tissue measuring apparatus 2 into consideration, applies an FFD method, and prepares an individual personal model for the human body face part F. - 特許庁

非正規の技能者活用に当たっては、能力に応じて仕事を与えるなど工夫したり、労働条件に関して働きに応じた処遇を心がけたりするなど、その職場配置や処遇に工夫している事業所も3割台に達しているが、中長期的なキャリア形成支援に力を入れている事業所は尐数にとどまる(図表3-7)。例文帳に追加

With regard to the use of non-regular skilled workers, up to 30% of enterprises make efforts in terms of their job placement and terms and conditions by, for example, assigning a job according to their capabilities and offering terms and conditions according to their work to be done. However, only a few enterprises provide these workers with mid- to long-term career prospects. (Chart 3-7)  - 経済産業省

非正規の技能者活用に当たって配慮している点としては、「能力に応じて仕事を与えるなど工夫している」が4割弱、「労働条件に関して働きに応じた処遇を心がけている」が3割強となるなど、その職場配置や処遇に工夫している事業所も一定の割合に達しているが、「中長期的なキャリア形成や支援に力を入れている」事業所は約5%にとどまっている。例文帳に追加

With regard to the use of non-regular skilled workers, some companies give consideration interms of job placement and employment terms and conditions for such workers; for example, nearly 40% said they assigned a job according to the workers' capabilities and slightly over 30% offered terms and conditions according to their job performance. However, only 5% devoted efforts to support for their career prospects. - 経済産業省

例えば、複数の営業拠点や店舗を展開している場合において、統一的な規程により業務が実施されている、業務の意思決定に必要な情報と伝達が良好である、内部統制の同一性をモニタリングする内部監査が実施されている等、全社的な内部統制が良好に運用されていると評価される場合には、全ての営業拠点について運用状況の評価を実施するのではなく、個々の事業拠点の特性に応じていくつかのグループに分け、各グループの一部の営業拠点に運用状況の評価を実施して、その結果により全体の内部統制の運用状況を推定し、評価することができる。例文帳に追加

For example, when a company has multiple business locations and outlets, its company-level controls are assessed to be operating effectively if 1) the business is performed based on common rules, 2) information and communication are sufficient to make decisions during the course of business, and 3) an internal audit is conducted to monitor the integrity of internal controls. In such a case, management categorizes locations and business units by characteristics, assesses the operation at a certain number of business locations in each category, and uses the results of those assessments to estimate and assess the operation of internal controls for the entire group instead of performing an assessment of operation at each business location.  - 金融庁

平成19年12月、すべての保険商品の取扱いが認められて全面解禁したわけでございますが、弊害防止措置についてはモニタリング結果等を踏まえ、保険契約者等の保護や利便性の観点から概ね3年間経過しまして、所要の見直しを行うことにしておりますが、現在の方向性については、現在確たることは申し上げられないというふうに思っておりますが、たしか私が聞くところによりますと、窓口販売は損害保険だとたしか1%、それから生命保険だと6%ぐらいの数字ということをたしか報告いただいておりますので、ファイアーウォールといいますか、融資に関する情報がかなりきちんと私は厳格に守られているのではないかということを思っておりますし、一時こんなものを銀行で売られたら、生命保険を売って回る生保の募集員の方々の生活を非常に圧迫するというような論議も当時あったやに私は覚えておりますけれども、現実には地方銀行でも生命保険を売っていないところもございますし、それから、3メガバンクは売っているようでございますが、それもどちらかというと商品を揃えるというか、そういう色彩が強いのではないかというふうに私は思っておりまして、当時、銀行で窓販されるともう生命保険業界、特に生命保険の勧誘員の方の生活が本当に脅かされるというようなことを大変自由民主党でも当時議論の過程では噴出したのですが、結果としては、この生命保険が窓販6%、損保1%ということを見れば、この辺はやはりできるだけ自由にした方が国民の利便になるわけですから、それから、生命保険に入った人の保護というのは非常に大事でございまして、生命保険に入る人の利便性というか、便利な方がより生命保険に接することができるわけですから、そういったところを考えたら、まだ今の時点では確たることは申し上げられませんけれども、しかし、3年後に見直しを行うということでございますが、こういうことは少し一歩踏み込んだ発言になるのかもしれませんけれども、出てきた数字を見ると、妥当なところではないかなというふうに私は、ここは個人的意見ですけれども、思いますね。例文帳に追加

The ban was fully lifted in December 2007, with the sales of all insurance products approved as a result and, now that roughly three years have passed, the steps for prevention of harmful practices are slated to be changed as necessary on the basis of monitoring results and other information from the perspective of the protection and convenience of insurance policyholders, etc. However, I do not feel it appropriate to make a definite statement about any future orientation now. From what I heard, however, over-the-counter sales make up 1 percent of non-life insurance sales and approximately 6 percent of life insurance sales, which are the figures that I believe have been reported to me. Judging from those, it seems to me that the firewall or information on financing deals is protected fairly strictly. I recall the debate that took place in the past about the possible highly negative impact of the insurance sales by banks on the livelihood of sales agents marketing life insurance products but some regional banks are actually not engaged in life insurance sales. In the meantime, I hear that the three mega-banks are selling life insurance, but my guess is that it rather reflects their effort to have a full line of products, so to speak. The possibility of the insurance sales by banks posing a real threat to the life insurance industry, particularly the livelihood of life insurance sales agents, was a subject of a heated debate in the LDP as well. It turns out that more liberalization does help add more convenience for the people, as the results show: the over-the-counter sales by banks make up 6 percent of life insurance sales and 1 percent in non-life insurance sales. Let me also point out that it is extremely important to protect life insurance policyholders and that the greater the convenience for prospective policyholders, the more accessible life insurance becomes. I cannot give any definite word at this point in timeif I may be a little daring, however, I would say on the issue of the scheduled review after three years that the statistics look acceptable to me, but that is just my personal opinion.  - 金融庁

撮像装置が有する標準的なシェーディング情報を記憶させる標準シェーディング情報記憶部411a’と、個々の撮像装置が有する各色のシェーディング情報を記憶させる固有シェーディング情報記憶部411aとを備えており、これらの各シェーディング情報に基づいて、色シェーディング補正係数作成部411bにより各色に対する色シェーディング補正係数を算出することができる。例文帳に追加

The color shading correction apparatus includes a standard shading information storage part 411a' for storing standard shading information that the imaging apparatus has and an intrinsic shading information storage part 411a for storing the shading information of respective colors that each imaging apparatus has, and color shading correction coefficients for respective colors can be calculated by a color shading correction coefficient preparation part 411b on the basis of each shading information. - 特許庁

昭和39年(1964年)には近年特に有名となったフォトジェニックな加賀まりこの『月曜日のユカ』、性愛にのめり込んで行く中年男性を仲谷昇主演で描く戸川昌子原作『猟人日記』、映画化不可能とまでいわれた吉行淳之介原作『砂の上の植物郡』、同じ仲谷・稲野和子コンビの『おんなの渦と渕と流れ』と立て続けに撮った実験的異色作にも並々ならぬ才気を見せる。例文帳に追加

In 1964 he directed "Getsuyobi no Yuka" starring photogenic Mariko KAGA which recently became famous, "Ryojin Nikki" (The Hunter's Diary) which was based on the book written by Masako TOGAWA and in which Noboru NAKAYA was stared and played a middle age man who fell into sexual love, "Suna no ue no Shokubutsugun" (Plants in the sand) which was based on the book written by Junnosuke YOSHIYUKI and which was said to be impossible to be made into a film, and "Onna no uzu to fuchi to nagare" (Whirlpool of Women) starring Nakaya and Kazuko INANO one after another, which were experimental unique works illustrating his distinguished talent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、同僚たちの妬みによって、辛い思いをした名古屋を去る時に作った端歌もの曲「捨扇」では、流麗な中に頻繁な転調や非常に凝った節付けの歌など、小品ながら侮りがたい作りで、作曲術の力量のほどが偲ばれるとともに、失意や悲しみがひしひしと感じられ、雅びな「千鳥の曲」や明るく華やかな「花の縁」などとはまた違った、吉沢の心の一面を垣間見ることができる。例文帳に追加

On the other hand, the hauta 'Suteogi' (Discarded Fan), created when leaving Nagoya and its bad memories, is a piece which should not be underestimated regardless of its small size, with frequent flowing key changes and a melody with an extremely elaborate fushizuke (where the melody is fitted to the text), which as well as recalling his compositional skills, also acutely show disappointment and sadness and, thereby, an aspect of Yoshizawa's mind different from that of the elegant 'Chidori no Kyoku' and the bright, gorgeous 'Hana no Enishi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

権利の所有者は,個々の実情に応じ,相応の報償を受ける。その際には,第43条に規定の手続にしたがって授権の経済価値を適正に斟酌する。反競争慣行を救済するために授権する使用についての報償額を決定する場合は,当該慣行補正の必要を適正に斟酌するものとし,ライセンスを発生させた状況下で,当該慣行が続行しかねないとみなされる場合は,授権の取消は拒絶することができる。例文帳に追加

The owner of the rights shall collect reasonable remuneration according to the particular circumstances of each case, due account being taken of the economic value of the authorization, according to the procedure laid down in Article 43; when the amount of remuneration for uses authorized to remedy anti-competitive practices is determined, due account shall be taken of the need to correct those practices, and revocation of the authorization may be refused if it is considered probable that, under the circumstances that gave rise to the license, the practices will continue.  - 特許庁

本発明のトナーは、結着樹脂と着色剤とを含有し、個々のトナー粒子の粒径をD(μm)とするとき、自然対数lnDを横軸にとり、この横軸を0.23間隔で複数の階級に分けた体積基準の粒径分布を示すヒストグラムにおいて、最頻階級に含まれるトナー粒子の相対度数(m_1 )と、前記最頻階級の次に頻度の高い階級に含まれるトナー粒子の相対頻度(m_2 )との和(M)が75%以上であることを特徴とする。例文帳に追加

The sum M of the relative frequency (m1) of the toner particles contained in the most frequent class and the relative frequency (m2) of the toner particles contained in the class next to the most frequent class; M=m1+m2 is75%. - 特許庁

個々の測定インターフェース4と1つの測定信号トランスデューサ5とが連結された直列接続電気モジュール2のシステム用の測定回路であって、これらのインターフェースがこのトランスデューサに、1つの共通のロジックユニット6から第2リンクLを介してインターフェースからインターフェースへとシリアル的に伝送されるインターフェース選択パルスに応答して第1シリアルリンクMを介して測定信号を連続的に提供する。例文帳に追加

This circuit is a measuring circuit for a system of a serially connected electric module 2 wherein each measuring interface 4 is connected to one measuring signal transducer 5, and the interface 4 provides a measuring signal continuously via the first serial link M in response to an interface selecting pulse transmitted serially from the interface 4 to the interface 4 via the second link L from one common logic unit 6. - 特許庁

AD協定第3.3条において、二以上の国からのある産品の輸入が同時にダンピング防止のための調査の対象とされた際の累積評価について規定されている。この中で各国からの輸入量が無視できない場合についての記述があるが、無視できる輸入量を定義するための指針を設定していない。それ故、調査当局に個々の指針を設定できる自由裁量の余地を与えており、無視できる輸入量を定義するための適切な指針を設定する必要があることを問題として提起。例文帳に追加

Article 3.3 raises several important issues related to cumulation. One of these is that the volume of imports from each country should not be negligible. However, Article 3.3 does not establish a parameter for definition of negligible volume of imports, thereby granting investigating authorities excessive freedom to establish their own parameters. Shouldn’t we seek to set an appropriate parameter?  - 経済産業省

各カッコ中の字句 (...) は、定義済みのシンボルを記述する非形式的なやりかたです; 例えば、`制御文字' を書き表す必要があるときなどに使われることがあります。 字句と構文規則の定義の間で使われている表記はほとんど同じですが、その意味には大きな違いがあります: 字句定義は入力ソース中の個々の文字を取り扱いますが、構文定義は字句解析で生成された一連のトークンを取り扱います。例文帳に追加

A phrase between angular brackets (...) gives an informal description of the symbol defined; e.g., this could be used to describe the notion of `control character' if needed.Even though the notation used is almost the same, there is a big difference between the meaning of lexical and syntactic definitions:a lexical definition operates on the individual characters of the input source, while a syntax definition operates on the stream of tokens generated by the lexical analysis. - Python

汎用ICカード制御手段210は、ICカード制御サーバ201からAPDUを格納したスクリプトファイル202〜206を取得するAPDU取得手段211と、APDU取得手段211が取得したスクリプトファイルを解析し、個々のAPDUに分解するAPDU解析手段212と、APDU解析手段212で解析されたAPDUを実行するAPDU実行手段213と、を備える。例文帳に追加

The versatile IC card control means 210 is provided with an APDU acquiring means 211 for acquiring script files 202-206 storing the APDUs from the IC card control server 201, an APDU analyzing means 212 for analyzing the script files acquired by the APDU acquiring means 211, and analyzing the respective APDUs, and an APDU executing means 213 for executing the APDUs analyzed by the APDU analyzing means 212. - 特許庁

また更に、先般4月に各種金融業界との間で、ベター・レギュレーション(金融規制の質的向上)の一環として「プリンシプル」の合意ができたわけでございますが、その第一番に「創意工夫をこらした自主的な取組みにより、利用者利便の向上や社会において期待されている役割を果たす」というのがありまして、金融サービス業の一番中心的な心構えというものが書いてあるわけであります。例文帳に追加

Moreover, the FSA reached an agreement with the financial industry on the "principles", as part of efforts toward better regulation (improvement in the quality of financial regulation). The first of these principles states that financial service providers are "expected to pursue greater customer benefits and fulfill their expected roles through voluntary efforts with creativity." This represents the central essence of the manner in which financial services providers should act.  - 金融庁

面心正方(face−centered tetragonal)構造からなる白金−金属合金を含み、前記白金−金属合金は、CuKαラインを利用したXRDパターンで、2θ値が65乃至75度でブロード(broad)なピーク(peak)または頂部が2つに分かれたピークを示し、前記白金−金属合金は、担体に担持されて、前記白金−金属合金の粒子の平均粒径が1.5乃至5nmである、燃料電池用触媒及びこれを含む燃料電池システムが提供される。例文帳に追加

The platinum-metal alloy of the fuel cell system, carried by a carrier, has a mean particle size of 1.5 to 5 nm. - 特許庁

サーバ2は端末1に提供する画像情報やデータの個々に対応して再送リトライ限度回数を付与し、これを前記画像情報やデータを送信する際の通信制御情報として送信する手段を有し、端末1はサーバ2に画像情報やデータのダウンロードを要求した際に、再送リトライ限度回数を通信制御情報として受信する手段と、ダウンロード対象情報を正常に受信出来なかった場合に限度回数未満で対象情報の再送要求を自動的に行う手段を有する。例文帳に追加

The terminal 1 comprises a means for receiving the retransmission retry limit frequency as communication control information when requesting the download of the image information or data, and a means for automatically performing the retransmission request for the information to be downloaded less than the limit frequency when this information cannot be normally received. - 特許庁

しかし、SiO_2層を用いたマスクパターンは熱的損傷を受けやすく、熱的損傷を受けたマスクパターンの構成要素であるSiまたはO_2は窒化物半導体膜に悪影響をもたらし、そのため作製された窒化物半導体発光素子は、発光効率の低下と個々の発光素子の発光効率のばらつきによる製品の信頼性低下を招くと共に、窒化物半導体発光素子生産の歩留まりを低下させるという問題があった。例文帳に追加

This nitride semiconductor structure has: a first substrate having a growth surface which consists of the same material and in which a protruded portion and a recessed portion 114 are formed on the growth surface; and a first nitride semiconductor film which is grown on at least the convex portion of the growth surface. - 特許庁

しかし、SiO_2層を用いたマスクパターンは熱的損傷を受けやすく、熱的損傷を受けたマスクパターンの構成要素であるSiまたはO_2は窒化物半導体膜に悪影響をもたらし、そのため作製された窒化物半導体発光素子は、発光効率の低下と個々の発光素子の発光効率のばらつきによる製品の信頼性低下を招くと共に、窒化物半導体発光素子生産の歩留まりを低下させるという問題があった。例文帳に追加

This nitride semiconductor structure is provided with a sapphire substrate having processing structures of a recess portion and a projection portion on its surface in advance; a nitride semiconductor buffer layer formed on at least the projection portion on the substrate; and a nitride semiconductor layer formed on the semiconductor structure having an uneven portion by the sapphire substrate and the nitride semiconductor buffer layer. - 特許庁

複数の異なる運動負荷条件下で、最高血圧Ps、最低血圧Pd及び心拍数HRをそれぞれ測定し、前記最高血圧Ps及び前記最低血圧Pdに基づいて血管硬化指数PWV_pcmを算出することと、前記最高血圧Ps、前記最低血圧Pd及び前記心拍数HRに基づいて動的心血管筋機能指数CVMFを算出することとの少なくとも一方を行う。例文帳に追加

The maximum blood pressure Ps, the minimum blood pressure Pd, and heart rate HR are measured under a plurality of different exercising conditions, at least one of the calculations of angiosclerosis rate PWV_pcm based on the maximum blood pressure Ps and the minimum blood pressure Pd and dynamic cardiovascular muscle function rate CVMF based on the maximum blood pressure Ps, the minimum blood pressure Pd and the heart rate HR is carried out. - 特許庁

その行為が誠実なものでありかつ商標として使用するものでない限り,第三者は次に掲げるものを市場取引において登録標章の所有者の同意を得ることなく使用することができる。自己固有の名称,住所若しくは雅号,地理的名称,商品又はサービスの種類,質,数量,目的,価値,原産地又は生産若しくは提供の時に関する表示,及び商品又はサービスに関するその他の特徴。ただし,そのような使用は同定若しくは情報提供目的のものに限られかつ商品又はサービスの出所に関して公衆の誤解を生じさせる虞がないことを条件とする。例文帳に追加

Provided that they are acting in good faith and that the use does not constitute use as a trademark, third parties may, without the consent of the owner of the registered mark, make use of the following in market dealings: their own name, address or pseudonym, a geographical name or any other specific designation relating to the kind, quality, quantity, purpose, value, place of origin or time of production of goods or rendering of services or other characteristics thereof, provided that such use is confined to identification or information purposes and is not liable to mislead the public as to the source of the goods or services. - 特許庁

2 裁判長は、起訴状の朗読が終つた後、被告人に対し、終始沈黙し、又は個々の質問に対し陳述を拒むことができる旨その他裁判所の規則で定める被告人の権利を保護するため必要な事項を告げた上、被告人及び弁護人に対し、被告事件について陳述する機会を与えなければならない。例文帳に追加

(2) The presiding judge shall, after the charging sheet has been read out, notify the accused that he/she may remain silent at all times or may refuse to answer particular questions, and other necessary matters provided for in the Rules of Court to protect the rights of the accused, and shall afford the accused and his/her counsel an opportunity to make a statement concerning the case.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

だが、江戸時代後期彦根藩などの保護を受けた他の琵琶湖湖畔の諸港の台頭、船主・漁民と農民・商人との利害対立による内紛(堀田氏の佐野移封と前後として農民と漁民の対立が大規模暴動に発展している)などがあり、徐々にその影響力を低下させていった。例文帳に追加

However, Katata gradually lost its power, owing to the rise of other domains surrounding Lake Biwa that were protected by some authorities such as the Hikone Domain in the late Edo period and internal conflicts between shipowners and fishermen and farmers and merchants (around the transfer of Hotta clan to Sano, the conflict between farmers and fishermen developed into a large-scale riot).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

請求項1の発明によるビデオゲーム機器における画像表示方法は、表示対象物を複数のパーツに分けて表示するビデオゲーム機器における画像表示方法において、複数のパーツを、それぞれポリゴンモデルとして表示し、ポリゴンモデルのポリゴン分解数を、複数のパーツにおいて個々に設定することを特徴とする。例文帳に追加

This image display method in video game equipment dividing a display object into a plurality of parts to display it, is characterized in that the plurality of parts are displayed as polygon models and that the polygon decomposition number of the polygon models are individually set in the plurality of parts. - 特許庁

粘着性支持シートに半導体ウェハを支持してダイシングし、個々の半導体チップに分離した後、次のピックアップ工程に備えて前記粘着性支持シートに紫外光照射して粘着性を低減する際に、半導体ウェハ周辺の非有効半導体チップについて粘着性の低減を抑制し、非有効半導体チップの脱落を抑制する。例文帳に追加

To suppress a reduction in the adhesiveness of noneffective semiconductor chips around a semiconductor wafer to prevent the noneffective semiconductor chips from falling, when emitting UV-rays onto an adhesive support sheet to reduce its adhesiveness in preparation for a pickup process to follow after the semiconductor wafer is diced into individual semiconductor chips, while it is supported on the adhesive support sheet. - 特許庁

多層モジュールは、多心ケーブル収納層とスプライス収納層の両方とは別個のピグテール収納層(208)を有し、ピグテール収納層は、ピグテールコネクタ及びピグテール収納領域を備え、ピグテール収納領域は、スプライス収納層と連絡状態にあるピグテール収納層受け入れ開口部(1304)を有する。例文帳に追加

The multi-layer module includes a pigtail storage layer (208) that is discrete from both the multi-fiber cable storage layer and the splice storage layer, the pigtail storage layer having a pigtail connector area and a pigtail storage area, the pigtail storage area comprising a pigtail storage layer receiving opening (1304) in communication with the splice storage layer. - 特許庁

走査電子顕微鏡において、パターンの検査・測長のための合成画像を構成する個々のフレーム画像やサブフレーム画像に対してパターンの有無を判定するパターン有無判定部1012や倍率補正部1014、歪曲補正部1018、画像合成部1015及びそれら画像を動画形式で圧縮保存する記憶部1111を備える。例文帳に追加

The scanning electron microscope includes: a pattern existence determining part 1012 that determines the existence of a pattern with respect to an individual frame image and sub-frame image constituting a synthesis image for inspection/length-measurement; a magnification correction part 1014; a distortion correction part 1018; an image synthesis part 1015; and a storage unit 1111 that compresses and stores those images therein in a video form. - 特許庁

例文

複数の電動ファン8が並列に配置されたファン装置において、電動ファン個々に設けられ、ファン装置駆動中に各電動ファン8の駆動状態を検知するセンサーSと、このセンサーSにより検知された送風できない電動ファン8bの空気流通路を閉鎖する閉鎖手段1bとを設けた。例文帳に追加

The fan device with the plurality of electric fans 8 arrange in parallel is provided with sensors S, which are provided on the respective electric fans and detect driving states of the respective electric fans 8 during driving of the fan device, and a close means 1b closing an air flow path of the electric fan 8b which is detected by the sensor S and cannot send air. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS