1016万例文収録!

「はがたしゅうせい」に関連した英語例文の一覧と使い方(432ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はがたしゅうせいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はがたしゅうせいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21728



例文

本発明の一実施例による内蔵型アンテナは、前記アンテナに電流を供給するための給電部310と、前記アンテナを接地させるための接地部320と、所定の長さの幅を有する帯状に形成され、一端が前記給電部310と接続され他端が前記接地部320と接続され、前記アンテナを支持する誘電体支持部390上部面の縁端に沿って配列されループ形状の電流経路を形成し、前記給電部310を通して引き入れられる電流を用いて所定の低周波数帯域に対する放射を司る第1放射部330とを含む。例文帳に追加

The first radiation portion is formed like a band having a predetermined width in length, in which one end portion thereof being connected to the feeding portion 310, the other end portion thereof being connected to the grounding portion 320, and forms a loop-shaped current path by being arranged along the edge portion of an upper surface of a dielectric supporting portion 390 for supporting the antenna. - 特許庁

この取組はこれまで一定の実効性・機能性を有してき たものの、輸入バッテリーの販売比率の増大等により、 再資源化が担保されていない自動車用バッテリーが増 加していること、鉛相場が下落した際には使用済みバッ テリーの逆有償化が進み、回収が停滞する可能性があ ることなどから、産業構造審議会・中央環境審議会の 合同会合において、輸入バッテリーを含む国内に投入 される自動車用バッテリーの回収・リサイクルの実効性 が確保され、かつ、鉛相場の影響を受けない継続的・ 安定的なシステムを構築するための報告書のとりまとめ を行いました。例文帳に追加

The members of the Battery Association of Japan that are battery manufacturers voluntarily purchase recycled lead batteries, taking them back and recycling them, and 20 million lead batteries areIn view of these circumstances, the reports are collected and sorted at the joint meeting of the Central Environment Council in order to assure the effectiveness of the collection and recycling of imported batteries and to establish a continuous and stable system that is less susceptible to the trend of the lead market. expected to be taken back annually. Although this system has exerted some effectiveness and functionality, there were concerns that the collection of batteries became stagnant due to an increased amount of imported vehicle batteries of which recycling requirements were not necessarily met and the possibility that disused batteries would become chargeable if the market price of lead ad significantly dropped.  - 経済産業省

そして、「それぞれ異なった本文に対して注釈を加えているそれぞれの古注のそれだけをただ集め並べても比較することは出来ない。古注集成を作るためには先に注釈の対象となっている本文の異同を明らかにする必要がある。」として、当時まだ源氏物語の本格的な校本がなかったこともあり、再度計画を変更し、第1段階の作業として源氏物語の学術研究に耐えうる校本を作ることになった。例文帳に追加

Then, he changed his plan again into one for making a variorum which could be used for academic study as a first step of his work because there was no full-scale variorum of The Tale of Genji in those days and also because he thought that 'it is nonsense to simply compare old annotations which were made for the different texts, so I need to make it clear the differences among the annotated texts first in order to make a collection of old annotations.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) 特許法第32条(3)の規定条項に関係無く,当該出願の出願日又は優先権主張日(優先権が主張されている場合)から18月後,及び方式審査が完了してから18月が経過すると,産業財産登録庁は,特許法第32条の規定に従って,当該特許出願が一般公衆の閲覧に供されるよう産業財産公報に印刷掲載されるべく手続が進められるものとするが,ただしこの場合,出願人が規則25に関する技術水準に関する報告書を申請していた場合に限るものとする。例文帳に追加

1. Without prejudice to the provisions of Article 32 paragraph 3 of the Law, eighteen months after the filing date of the application or the priority date (if priority has been claimed) and after the official examination has been fulfilled, the Registry shall, pursuant to the provisions of Article 32 of the Law, proceed to publish notice in the Official Bulletin of Industrial Property that the patent application is available to the public, provided that the applicant has requested the report on the state of the art referred to in Rule 25. - 特許庁

例文

第八十五条 訴訟上の救助の決定を受けた者に支払を猶予した費用は、これを負担することとされた相手方から直接に取り立てることができる。この場合において、弁護士又は執行官は、報酬又は手数料及び費用について、訴訟上の救助の決定を受けた者に代わり、第七十一条第一項、第七十二条又は第七十三条第一項の申立て及び強制執行をすることができる。例文帳に追加

Article 85 Expenses and costs for which grace is given to a person who has received an order to grant judicial aid may be collected directly from the opponent who shall bear such expenses and costs. In this case, an attorney at law or a court execution officer, on behalf of the person who has received the order to grant judicial aid, may file a petition set forth in Article 71(1), Article 72 or Article 73(1) or enforce compulsory execution with regard to their compensation or fees and expenses and costs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

2 前項の場合において、最終の償還義務者又は手形の振出しを委託した者が振出しの当時支払の停止等があったことを知り、又は過失によって知らなかったときは、第五十六条第一項の規定により否認権を行使する権限を付与された監督委員(以下「否認権限を有する監督委員」という。)又は管財人は、これらの者に再生債務者が支払った金額を償還させることができる。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, if the final obligor for redemption or the person who had entrusted the drawing of the negotiable instrument knew or was negligent in not knowing, at the time of drawing, the fact that suspension of payments, etc. had taken place, a supervisor empowered to exercise a right of avoidance under the provision of Article 56(1) (hereinafter referred to as a "supervisor empowered to avoid") or a trustee may have these persons redeem the money paid by the rehabilitation debtor to them.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

個々の証券会社・グループというものについては、逐一行政当局としてはコメントする立場にないということは皆さんよくご存じだと思いますが、一般論として申し上げれば、証券会社・グループの収益環境は投資信託への資金流入の好調、一方で株式売買高が足下で低迷してきているほか、大型の引受案件、これは新たな上場とかM&Aだとか、そういったものが少なくて、総じて言えば必ずしも良好とは言えなかったというふうに銀行と証券、明暗を分けたというふうな感じがいたしております。例文帳に追加

As the regulatory authority, the FSA is not in the position to comment on each and every securities company and group on an individual basis, but generally speaking, the earnings environment for securities companies and groups has not necessarily been favorable as a whole, given the recent sluggish stock trading volume, in addition to the limited number of large-scale securities underwriting opportunities, IPO (initial public offerings), M&A(mergers and acquisitions) and so forth, notwithstanding the strong influx of funds into investment trusts. This seems to have resulted in the contrasting financial results of banks and securities companies.  - 金融庁

本発明は、N−グリコシド結合コンプレックス型糖鎖が結合した抗体を含有し、すべての該抗体が還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合しないN−グリコシド結合コンプレックス型糖鎖を有する抗体である抗体組成物を製造する動物細胞の製造方法であって、該動物細胞の細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードする遺伝子に変異を加える工程または該遺伝子を欠損させる工程を含み、かつ抗体分子をコードする遺伝子を導入する工程を含む動物細胞の製造方法。例文帳に追加

There is disclosed a method for producing animal cells for producing antibody compositions wherein antibodies bound to N-glycoside linkage complex sugar chain are contained and all the antibodies have N-glycoside linkage complex sugar chains which are free from fucose bound to N-acetylglucosamine at the reducing end. - 特許庁

欧州における国際会計基準の導入や、新しい運用基準であるLDI (Liability Driven Investment)運用の広がり等により、我が国においても超長期債に対する投資家の需要が高まりつつある。このような状況の下、唯一の円の無リスク資産である国債の供給者である政府においても、債券市場や金融機関のALM(Asset Liability Management : 資産負債の総合管理)の発展に資するとの観点から、40年の超長期債等、新たな年限の国債を機動的に発行できる体制を整備することが求められている。例文帳に追加

With the introduction of the international accounting standards in Europe and dissemination of LDI (Liability Driven Investment) as a new investment standard, the investor demand for super-long end has been rising also in Japan. Under these circumstances, it is required that the Japanese government, as the supplier of the Japanese Government Bond (“JGB”), a unique yen-denominated risk-free asset, establishes a system in which new ultra-long-term bonds such as 40-year JGB can be issued flexibly. Such issues will contribute to the development of bond market and ALM (Asset Liability Management) of financial institutions.  - 財務省

例文

銀、銀合金を含む、スポンジ状多孔質体、発泡体、メッシュ、フェルト、パンチングメタル、エキスパンドメタルの何れかの空隙構造体で構成された空気極集電体の表面を、ランタンストロンチウムマンガナイト、サマリウムストロンチウムコバルタイト、ランタンストロンチウム鉄コバルタイト、バリウムランタンコバルタイト等の導電性セラミックスで被覆して銀の蒸発を抑制した固体酸化物型燃料電池。例文帳に追加

The solid oxide fuel cell has the surface of an air electrode current collector which is constructed of a gap structure of either of a sponge-like porous body, forming body, mesh, felt, punching metal, and expanded metal that include silver and silver alloy, covered with a conductive ceramic such as of lanthanum-strontium manganite, samarium-strontium cobaltite, lanthanum-strontium-iron cobaltite, and barium-lanthanum cobaltite, and evaporation of silver is suppressed. - 特許庁

例文

漏電検出器の動作を確認するためのテスト装置を,定格電力や耐熱性能の高い抵抗部品を用いることなく安価で小型に構成でき,また,テスト動作に伴う発熱や,該発熱に伴う電線の断線や焼損が起こる可能性,ならびに熱による周辺部品への影響を極力低減でき,しかも,テスト動作のために消費する電力を低減できるテスト装置を備えた漏電検出器を提供すること。例文帳に追加

To provide a leakage detector equipped with an inexpensive and compact test device for checking performance of the leakage detector without using resistor components of high rated power or high heat resistance, while reducing heat generated by test operation, possibility of disconnection and burning of electric wires due to heat generation, and impact on periphery components by heat as much as possible, thereby reducing power consumption for test operation. - 特許庁

OFDMシンボルの連続する複合サンプルの絶対値を導出し、OFDMシンボルの有効部分を表す周期だけ分離された前記値と他の値との差を判定し、差分値を複数のシンボルに亘って積分し、かつ積分された差分値が実質的に変化するポイントを表すサンプル位置を判定することによって生成されたフレーム同期パルスを用いて、OFDMシンボルのFFT復調が達成される。例文帳に追加

The absolute value of a composite sample wherein OFDM symbols succeed is calculated, the difference of the mentioned value and another value which are separated by a cycle representing the effective part of the OFDM symbols is decided and integrated over multiple symbols, and the sample position indicating a point where the integrated difference value substantially varies is decided to generate frame synchronizing pulses, which are used to perform FFT demodulation of the OFDM symbols. - 特許庁

引張強さ(TS)690MPa以上の管材10に、内圧を負荷しない状態もしくは液体により50MPa以下の内圧を負荷した状態で、少なくとも1つの面が平坦部を有する異形断面金型1,1Aにて潰し加工を行い、引続き前記液体により50MPa超の内圧を負荷して、管材を異形断面形状に成形するにあたり、成形後の周長増加率がA%以上11.0%以下となるように成形する。例文帳に追加

Crushing work is carried out on a tubular material 10 with a tensile strength (TS) of ≥690 MPa by a die 1 of deformed cross-section having at least one flat part A1 on the surface thereof in a state that inner pressure is not loaded or in a state that an inner pressure of50 MPa is loaded on it by liquid. - 特許庁

一方、第3-3-13図は中小企業に勤める従業員が成果給を重視した賃金体系が良いと考える理由を示したものであるが、「成果に応じた報酬が従業員の意欲を高めるため」と回答した従業員の割合が高く、先に示した第3-3-8図で見たように、企業側も成果給のメリットを従業員の意欲を高めることと考えており、この点で企業側と従業員側で認識が一致している。例文帳に追加

On the other hand, Fig. 3-3-13 describes the reasons why employees working in SMEs view a wage system with an emphasis on performance as preferable, and a large ratio of employees repliedbecause performance-linked compensation raises the motivation among employees.” As observed in Fig. 3-3-8 earlier, companies also regard the increase in employee motivation as the advantage of the performance-based wage system, showing a correspondence between the views of companies and employees on this point. - 経済産業省

具体的行為としては、ある人物が他者に無償で贈与する(その中でも自己の相続人に生前に贈与する行為と寺社や第三者に寄進する行為(他人和与)に分けることが可能である)「贈与」の意味での和与と訴訟当事者同士が和解をもって訴訟を終結させる(これに付随して権利が無条件で他者に移る、または自己の権利を放棄する状況が発生する場合がある)「和解」の意味での和与の2種類ある。例文帳に追加

Specifically speaking, there are two kinds of compromise: one is a comprise in the sense of 'donation' that one person donates to the other for free (in which it is possible to divide it into two actions: one is to donate to one's heir while they are still living and the other is to donate to the third party and temples and shrines [Taninwayo]) and the other is a compromise in the sense of 'reconciliation' that the parties in a suit end the suit by making a compromise (in which, incidentally, one's rights are unconditionally transferred to the other or one is forced to abandon their rights).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有害物質(重金属類、VOC、PCB、ダイオキシン類、有機化合物)を含有している廃泥水及び汚泥を清水とフロックに分離する。分離した清水とフロックに含有している請求項1の配合順番及び配合含有率9番目の酸化チタンが太陽光、発光ダイオード(LED)の紫外線照射によって光触媒反応を起こし、清水とフロックに含有している有害物質を分解し、無害した清浄化水と浄化フロックにする凝集光触媒浄化剤とその工法。例文帳に追加

FLOCCULATION PHOTOCATALYST PURIFICATION AGENT FOR WASTE SLUDGE WATER AND SLUDGE CONTAINING TOXIC SUBSTANCE (HEAVY METALS, VOC, PCB, DIOXINS, ORGANIC COMPOUND) AND ITS CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

本発明のカプセル型内視鏡は、ドーム形状に形成され、外表面に光触媒性コーティングが施された先端カバー61と、前記先端カバー61内に設けられ、導入された被検体内部を撮像して、前記被検体内部の画像情報を取得する撮像手段8と、前記ドーム形状の先端カバー61内で、かつ前記撮像手段8の周辺に設けられる照射部72と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

The capsule endoscope comprises the dome-like distal cover 61 which keeps its outer surface photocatalytically coated, an imaging means 8 arranged within the distal cover 61 for acquiring image information of the inside of a subject by imaging the inside of the subject into which the endoscope is inserted, and illuminating sections 72 arranged around the imaging means 8 within the dome-like distal cover 61. - 特許庁

周縁の少なくとも1つの端縁部に、本体部10から略直角に曲がってその裏側に延びる第1縦部12、この第1縦部12の先端から本体部10と略平行に外方向に延びる横部13、及びこの横部13の先端から上記第1縦部12と略平行に本体部10の裏側に延びる第2縦部14を有する折曲げ端縁部11が設けられた基材1の表面に対し、表皮材16を接着剤又は粘着剤により成形型を用いて貼り合わせる場合において、基材1折曲げ端縁部11に表皮材16を浮きやしわの発生を有効に防止しながら、一体に貼り合わせ得るようにする。例文帳に追加

To stick a skin material integrally, while effectively preventing lifting or creasing in a bent end edge part of a base, simultaneously with molding by two molding tools, without using the end edge part of a molding surface. - 特許庁

「中国での事業を始めた自分が、いつまでも経営を続けられるのならば良いが、中国における事業上の慣習や雰囲気を知らない後継者に、中国事業を引き継ぐことに迷いがあった。また、中国製の食品による事故が多発したことで、中国で食品を生産していることが、企業イメージに悪影響を及ぼすおそれもあったことから、半年間考え悩んだ末に結論を出した。」と、同社の横山弘会長は語る。例文帳に追加

Chairman Hiroshi Yokoyama explains. “I started our business in China, and if I could manage our company forever it would be OK, but I didn’t feel right about leaving this to a successor who is not familiar with Chinese business customs and practices. There have also been numerous incidents of impurities in Chinese foods, so I was worried that producing food products in China could have a negative impact on our company image. After worrying about this for half a year I reached the conclusion it was better to leave.  - 経済産業省

半透過型液晶表示装置はアレイ基板AR、対向基板CTと、アレイ基板基板ARおよび対向基板CT間に保持され液晶配向がアレイ基板ARおよび対向基板CTにより制御される液晶層LQとを備え、アレイ基板ARは液晶層LQの一画素領域に対して対向基板CT側から入射する周囲光を反射する光反射部9、および光反射部9よりも低い位置に配置され一画素領域に対してバックライト光を透過させる光透過部8を含む。例文帳に追加

The array substrate AR contains a light reflection part 9 which reflects ambient light incident from the counter substrate CT side per one pixel region of the liquid crystal layer LQ and a light transmission part 8, arranged in a position lower than that of the light reflection part 9, which transmits light of backlight per one pixel region. - 特許庁

特に、地域毎に行われた調査を見てみると、農村部(図表10)と都市郊外(図表 11)の二類型の地域で問題が深刻化している場合が多い。ただし、その二つでは状況が若干異なる。②農村部の状況まず、農村部では、過疎化がかなりの程度まで進展しているため、近隣型の商店報道等では「買い物難民」と呼ばれることが多いが、「難民」は「(政治的・宗教的事情から)ある土地を離れて避難する人々」を指すことが多いため、当報告書ではより広義に困難な状況にある人を意味する「弱者」を用いている。例文帳に追加

In particular, when we see the survey conducted concerning each region, there are many cases where the problem is already serious in the two types of local communities; that is, 17 Although the expression "shopping refugee" is frequently used in some news media, because the word "refugee" is often used to indicate "those who have left a land (from political or religious reasons) to take refuge, the expression "people with limited access to shopping facilities" is used in this report to denote, in a wide sense, those who are in some difficult situation.  - 経済産業省

より小規模な報告企業のための4年の期間とその他すべての発行人のための2年間が経過したら、第3ステップへと進んだが自らの紛争鉱物が対象国を原産国としていないと判断できない、または対象国を原産地とするその紛争鉱物が武装集団の直接間接の資金源となっていなかった、またはこれらに利益をもたらしていなかったと判断できない発行人は、こうした紛争鉱物を含有している製品を、「DRCコンフリクト・フリー」であることが判明しなかったと記述しなければならない。例文帳に追加

After the four-year period for smaller reporting companies and two-year period for all other issuers, issuers that have proceeded to step three but are unable to determine that their conflict minerals did not originate in the Covered Countries or are unable to determine that their conflict minerals that originated in the Covered Countries did not directly or indirectly finance or benefit armed groups must describe their products containing those conflict minerals as not having been found to beDRC conflict free.” - 経済産業省

来週、いの一番に震災の地域に行っていただきたいということを言っておりまして、監督局長の前に、西田銀行第二課長ですが、これも人事の後すぐ行かせていただきまして、東北地方の金融機関の方々にお集まりいただいて、やらせていただいておりますし、来週新たに代わった監督局長も一番最初に東北地方に行くようにと、私から指示を出させていただいておりまして、これは本当に最重点課題でございますから、そういった中で金融機関、それから損保、生保等々、非常にありがたいことによく協力していただいておりますし、地震保険も今度のことに関しては1兆円以上いっていたと、宮城県だけで地震保険で5,000億円以上出したという報告も聞いておりますし、この前ある銀行の会長が来まして、株主総会で選ばれたからと、その会長が言うに、「自見さん、うちの仙台支店の預金が増えましたよ」と言うんです。例文帳に追加

I have instructed the new director-general of the Supervisory Bureau of the Financial Services Agency (FSA) to visit the earthquake-stricken areas next week first of all. Ahead of the director-general's visit, we dispatched the Director of the Banks Division II, Mr. Nishida, to those areas immediately after he was appointed to the post for a meeting with representatives from financial institutions in the Tohoku region. I have instructed the new Director-General of the Supervisory Bureau to visit the Tohoku region next week first of all. This is the top priority issue, so I greatly appreciate cooperation provided by financial institutions and life and non-life insurance companies in this respect. This is the top priority issue, so I greatly appreciate cooperation provided by financial institutions and life and non-life insurance companies in this respect. Regarding earthquake insurance, I have been told that insurance claims totaling more than one trillion yen have been paid, including more than 500 billion yen in Miyagi Prefecture alone. The other day, the chairman of a certain bank came to me after being appointed to the post at a general shareholders' meeting and told me that deposits at his bank's Sendai branch had increased.  - 金融庁

4 第五十条から前条までの規定は、第一項の規定により指定を受けた介護機関(第二項の規定により第一項の指定を受けたものとみなされた地域密着型介護老人福祉施設及び介護老人福祉施設を含む。)について準用する。この場合において、第五十一条第一項中「指定医療機関」とあるのは「指定介護機関(地域密着型介護老人福祉施設及び介護老人福祉施設に係るものを除く。)」と、第五十三条第三項中「社会保険診療報酬支払基金法(昭和二十三年法律第百二十九号)に定める審査委員会又は医療に関する審査機関で政令で定めるもの」とあるのは「介護保険法に定める介護給付費審査委員会」と、同条第四項中「社会保険診療報酬支払基金又は厚生労働省令で定める者」とあるのは「国民健康保険団体連合会」と読み替えるほか、これらの規定に関し必要な技術的読替えは、政令で定める。例文帳に追加

(4) The provisions of Article 50 to the preceding Article shall apply mutatis mutandis to a long-term care provider that has been designated pursuant to the provisions of paragraph (1) (including a community-based long-term care welfare facility for the elderly or a long-term care welfare facility for the elderly that is deemed to have received the designation under paragraph (1) pursuant to the provisions of paragraph (2)). In this case, the term "designated medical care provider" in Article 51, paragraph (1) shall be deemed to be replaced with "designated long-term care provider (excluding that pertaining to a community-based long-term care welfare facility for the elderly or a long-term care welfare facility for the elderly)," the phrase "an examination committee prescribed in the Act on the Social Insurance Medical Fee Payment Fund (Act No. 129 of 1948) or an examination organ related to medical care that has been specified by a Cabinet Order" in Article 53, paragraph (3) shall be deemed to be replaced with "an examination committee on long-term care assistance expenses prescribed by the Long-Term Care Insurance Act," and the phrase "the Social Insurance Medical Fee Payment Fund or a person specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare" in paragraph (4) of the same Article shall be deemed to be replaced with "a federation of national health insurance organizations" and any necessary technical replacement of terms concerning these provisions shall be specified by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

何人かが,他人が行った特許出願の主題を,その出願日に,又はその出願人が第9条(1)若しくは欧州特許条約第87条に基づく優先権を有する場合は優先権出願の出願日に,オランダ又はオランダ領アンチル諸島において,自己の事業において又はその事業のために,既に製造し若しくは利用しており,又はそれを製造若しくは利用する同人の意図の履行を開始している場合は,当該人は,その特許に拘らず,第53条(1)にいう行為を継続する権利,すなわち,先使用に基づく権利を有する。ただし,同人の知識が,出願人が既に製造若しくは利用している事項,又は出願人の明細書,図面若しくはひな形から取得されているときは,この限りでない。例文帳に追加

Any party who, in the Netherlands or Netherlands Antilles, has already manufactured or applied or commenced implementation of his intention to manufacture or apply, in or for his business, the subject matter of a patent application filed by another party on the filing date thereof or, if the applicant has a right of priority under Article 9(1) or Article 87 of the European Patent Convention, on the filing date of the priority application, shall, notwithstanding the patent, continue to have the right to perform the acts referred to in Article 53(1), that right being based on prior use, unless his knowledge was obtained from matter already made or applied by the applicant or from the applicant’s descriptions, drawings or models. - 特許庁

データ格納方法、データ・ストレージ・システムおよびプログラム(ストレージ・システムにおけるデータ完全性の検証)(著作権および商標登録表示本特許文書の開示の一部は、著作権保護を受ける内容を含む。本所有権者は、特許文書または特許開示書のいずれか一つによるファクシミリ複写物には、複写物が特許商標庁の特許ファイルまたは記録として世に出現している限り異論はないが、他の場合に全ての著作権は完全に留保する。)(本明細書で参照するある種のマークについては、出願人またはその譲受人と提携しまたは提携しない第三者の、慣習法上の、または登録された商標である可能性がある。これらのマークを使用するのは、例示によって実施可能な開示を提供するためであり、そのようなマークに関連するもののみに本発明の範囲を制限するように解釈されるべきではない。)例文帳に追加

DATA STORAGE METHOD, DATA STORAGE SYSTEM AND PROGRAM (VERIFICATION OF DATA INTEGRITY IN STORAGE SYSTEM) - 特許庁

光開裂によりラジカル重合を開始しうる光重合開始部位と基材結合部位とを有する化合物を基材に結合させる工程と、パターン露光を行い、露光領域の該光重合開始部位を失活させる工程と、前記基材上にラジカル重合可能な不飽和化合物を接触させた後、該ラジカル重合可能な不飽和化合物が光吸収しない波長の光のみで全面露光を行い、前記パターン露光時における非露光領域に残存した該光重合開始部位に光開裂を生起させ、ラジカル重合を開始させることでグラフトポリマーを生成させる工程と、該グラフトポリマーに導電性素材を付与して、導電性発現層を形成する工程と、をこの順に行うことを特徴とする導電性パターン形成方法、及び該導電性パターン形成方法により得られたワイヤグリッド型偏光子。例文帳に追加

The wire grid polarizer is obtained by the method. - 特許庁

四 前条第一号又は第二号に掲げる者の事故が徴収法第十条第二項第二号の第一種特別加入保険料が滞納されている期間中に生じたものであるときは、政府は、当該事故に係る保険給付の全部又は一部を行わないことができる。これらの者の業務災害の原因である事故が前条第一号の事業主の故意又は重大な過失によつて生じたものであるときも、同様とする。例文帳に追加

(iv) When an accident involving a person listed in item (i) or (ii) of the preceding Article arose during a period in which Type 1 special insurance premiums set forth in Article 10, paragraph (2), item (ii) of the Premiums Collection Act were in arrears, the government may decide not to pay the whole or a part of the insurance benefits pertaining to said accident. The same shall apply where an accident that is the cause of an employment injury to any of these persons arose as a result of an intentional act or the gross negligence of an employer set forth in item (i) of the preceding Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、我々は、製品が「『DRCコンフリクト・フリー』であることが判明しなかった」という変更後の開示ならば、一部の意見提出者が表明した懸念、すなわち規則案で要求された「『DRCコンフリクト・フリー』ではない」という表現は特にその鉱物が対象国における武装集団の直接間接の資金源となっていた、またはこれらに利益をもたらしたかどうかがわからない発行人に不当な汚名を着せることになるという懸念が緩和されると考える。例文帳に追加

We also believe that the revised disclosure that the productshave not been found to beDRC conflict free’” mitigates concerns expressed by some commentators that the Proposing Release’s specific required language, “are notDRC conflict free,’” would impose an unfair stigma, particularly on issuers that did not know whether their minerals directly or indirectly financed or benefited armed groups in the Covered Countries. - 経済産業省

幕末の期間に関する厳密な定義はないが、嘉永6年(1853年)の黒船つまりアメリカ合衆国のマシュー・ペリー率いるアメリカ海軍のサスケハナ、サラトガ号、ポーハタン号、ミシシッピ号による艦隊の来航から、慶応3年(1867年)に徳川慶喜が大政奉還をおこなって幕府が日本の全国政権としての地位を失い、翌1868年に明治天皇が即位して元号が「明治」と改元されたときまでとするのが、一般的である。例文帳に追加

Though the duration of the Bakumatsu is not strictly defined, it generally refers to the period from 1853, when the squadron, called the Black Ships, led by Commodore Matthew Perry, consisting of the four US Naval ships Susquehanna, Saratoga, Mississippi, and Plymouth, arrived off the shore of Uraga near Edo (current Tokyo), to 1867, when Yoshinobu TOKUGAWA returned power to the Emperor, ending the central governance under the Tokugawa shogunate, allowing the start of the Meiji period in 1868.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明に係るナノインプリントによるパターン形成方法は、基材上に光硬化樹脂により樹脂層を形成し、前記樹脂層に凹凸パターンを有するモールドを接触させ、前記光硬化樹脂の硬化を阻害する気体を含む雰囲気下で前記樹脂層に光を照射して、少なくとも前記凹凸パターン下にある前記樹脂層を硬化させ、前記樹脂層から前記モールドを離型し、硬化させた前記樹脂層の周囲を除去することを特徴とする。例文帳に追加

This pattern forming method by a nano imprint includes forming the resin layer on a substrate by a photo-curing resin, bringing a mold having an uneven pattern into contact with the resin layer, irradiating light on the resin layer under an atmosphere including gas impeding curing of the photo-curing resin, curing at least the resin layer under the uneven pattern, separating the mold from the resin layer, and removing a circumference of the cured resin layer. - 特許庁

冷却装置は、フリーピストン型のスターリング冷凍機13と、スターリング冷凍機13に接続された冷却器14を含む低温側機械室15と、スターリング冷凍機13に接続された放熱器16を含む高温側機械室17と、被冷却物を冷却する冷却室18とを備え、冷却器14の除霜手段として、冷却器14付近に設けた発熱体112により除霜する手段と、スターリング冷凍機13のピストンとディスプレーサとが往復動する周期の位相差をほぼゼロになるように制御して冷却器14を加温することにより除霜する手段とを有した構成とする。例文帳に追加

As a defrosting means for the cooler 14, there are provided a means for defrosting by a heater 112 provided in the vicinity of the cooler 14, and a means for defrosting by heating the cooler 14 by controlling so that the phase difference in the periodic reciprocating motion of a piston and a displacer of the refrigerating machine 13 becomes substantially zero. - 特許庁

昨日は英語で講演しましたので、十分説明できていなかった点もあるかと思いますが、今まさにこの証券税制につきまして、8月末の要望に向けて最終的な調整を行っているところでありまして、おそらく、確定拠出型年金、401k制度の充実であったり、いくつかの項目が出てまいりますが、大きな柱としましては、今言いました高齢者の投資の税率の軽減なり、非課税の制度の導入の問題、それからもう一つは、小口投資家の育成のための優遇措置・特例措置、言ってみますと、日本版のISA(個人貯蓄口座制度)といったことが二つ目の柱になってくると、そういうふうに考えておりまして、単に高齢者優遇だけではなく、広く一般の投資家を育てていくということも非常に重要な観点だと、こんなふうに思っているところであります。例文帳に追加

As I made yesterday's speech in English, my explanations may have been insufficient in some respects. We are now making final adjustments in preparation for the submission of our requests regarding the tax system related to securities investment at the end of August. Probably, our requests will include several items, such as the enhancement of the defined contribution pension scheme and the 401K plan. One major pillar will be the preferential treatment for elderly people that you mentioned -- a reduced tax rate applicable to investments made by elderly people or the introduction of a tax-free bracket -- and another pillar will be a special measure intended to foster small-lot investors through a preferential treatment, which may be called the Japanese version of the ISA (Individual Savings Account).I think that it is very important to not only provide preferential treatment for elderly people but also foster a broad base of ordinary investors.  - 金融庁

公認会計士・監査審査会(以下「審査会」という。)は、①外国監査法人等(注)の所属する国の監査制度や監査人監督体制が我が国と同等であり、②情報交換等に係る取極め等により、必要な情報が得られ、かつ、③相互主義が担保される場合には、当該外国監査法人等の所属する国の当局(以下「当該国当局」という。)が行う報告徴収又は検査に依拠することとし、原則として、当該国の外国監査法人等に対する報告徴収及び検査は行わないものとする。当該情報交換等に係る取極め等においては、当該国当局の職員が職業上の守秘義務に服すること、目的外使用が禁止されること等を要件とする。例文帳に追加

With respect to information requirements and inspections regarding a foreign audit firm, etc. (hereinafter referred to as a “Firm” (Note 1)), the Certified Public Accountants and Auditing Oversight Board (hereinafter referred to as the “CPAAOB”) will, in principle, rely on such actions taken by the competent authorities of the Firmshome jurisdictions (hereinafter referred to asForeign Competent Authorities”), and will not seek to obtain information from or conduct inspections on Firms themselves, provided that (i) audit and public oversight systems in the Firmshome jurisdictions are equivalent to those of Japan, (ii) necessary information can be obtained from the Foreign Competent Authorities through appropriate arrangements of information exchange, and (iii) reciprocity is ensured. It is a prerequisite for entering into an arrangement of information exchange that the staffs of the Foreign Competent Authorities are subject to professional confidentiality obligations and are prohibited from using the information beyond predetermined purposes.  - 金融庁

ヘ 排水量が一、〇〇〇トン以上の船舶に使用することができる防音装置であって、ディーゼルエンジン、ディーゼル発電機、ガスタービンエンジン、ガスタービン発電機、推進電動機又は減速装置から発生する五〇〇ヘルツ未満の周波数の音響又は振動を減少するもののうち、複合型の防音台からなり、かつ、中間のマスの重量がその上に設置される装置の重量の三〇パーセントを超えるもの例文帳に追加

(f) Among soundproofing devices which are capable of being used on vessels in which the displacement is greater than 1,000 tons which reduces sound or vibration at frequencies of less than 500 hertz generated from diesel engines, diesel generators, gas turbine engines, gas turbine generators, propulsion electric motors, reducers, those made of a composite sound insulating base the intermediate mass weight of which exceeds 30 % of the weight of the device installed on it  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) 仮明細書を添付した2以上の出願が数個の発明であって同一種類に属するもの又はその一方が他方の修正であるものについて提出されるときは,本条及び第10条の規定に従うことを条件として,1の完全明細書をこれらの出願手続において提出することができ,又は2以上の完全明細書が提出された場合は,局長の許可を得てこれらの出願について1の完全明細書により手続をとることができる。例文帳に追加

(3) Where 2 or more applications accompanied by provisional specifications have been filed in respect of inventions which are cognate or of which one is a modification of another, a single complete specification may, subject to the provisions of this section and of section 10 of this Act, be filed in pursuance of those applications, or, if more than one complete specification has been filed, may with the leave of the Commissioner be proceeded with in respect of those applications. - 特許庁

ペルオキシダーゼ、600〜700nmの範囲の波長に吸収ピークを有する発色を示すロイコ色素、及びグルコースオキシダーゼ、コレステロールオキシダーゼ又は乳酸オキシダーゼからなる群より選ばれる酸化酵素を含む組成物を含有する、空隙率が30〜80%の範囲の多孔質材料からなる試薬層を有する全血中のグルコース、コレステロール又は乳酸の濃度測定用一体型多層化学分析要素。例文帳に追加

This integration type multilayer chemical analytical element for measuring the concentration of glucose, cholesterol or lactic acid in blood has a reagent layer 21 containing a composition comprising an oxidase selected from the group consisting of a peroxidase, a leuco pigment having absorption peaks at 600-700 nm wavelengths and exhibiting color development, glucose oxidase, cholesterol oxidase and lactic acid oxidase and having 30-80% porosity. - 特許庁

自由空間法電磁波測定システム100は、床面1の上に設置され被測定物2が載置される載置台10と、前記載置台10の上方に配設された電磁波吸収体20と、前記載置台10に設けられ被測定物2に電磁波を放射する送信アンテナ30と、前記載置台10に設けられ前記電磁波が被測定物2で反射された反射波を受信する受信アンテナ40と、前記送信アンテナ30および受信アンテナ40に接続された測定装置とを備えて構成されている。例文帳に追加

The system 100 is also provided with a reception antenna 40 which is provided on the base 10 and receives the reflected waves of the electromagnetic waves from the specimen 2 and a measuring instrument connected to the transmission and reception antennas 30 and 40. - 特許庁

総合すると、我々は、「『DRCコンフリクト・フリー』ではない」という表現から「『DRCコンフリクト・フリー』であることが判明しなかった」という表現に置き換えること、付加的な説明と開示を認めること、および一定期間「DRCコンフリクト判定不能」というカテゴリーを認めることにより、最初は自社の紛争鉱物が対象国を原産国とするかどうかを判断できない、あるいは対象国を原産国とする紛争鉱物が対象国における武装集団の直接間接の資金源となっていなかった、もしくはこれらに利益をもたらすものではなかったと判断できない発行人に、議会が「DRCコンフリクト・フリー」ではない製品の開示を求めたときに意図した目的を達成しながらそれらを開示する手段を与えることになると考える。例文帳に追加

Overall, we believe that the change from “notDRC conflict free’” to havingnot been found to beDRC conflict free,’” the ability to add additional explanation and disclosure, and the periods for theDRC conflict undeterminablecategory will provide issuers who are initially unable to determine that their conflict minerals did not originate in the Covered Countries or unable to determine that their conflict minerals that originated in the Covered Countries did not directly or indirectly finance or benefit armed groups in the Covered Countries means to make their disclosure while still accomplishing the goals that Congress intended when it required the disclosure of products that are notDRC conflict free.” - 経済産業省

シリコンウエハ等の板状試料を囲むように設けられたフォーカスリングの温度を調整することにより、処理中のフォーカスリングの温度を一定に保持することができ、板状試料の外周部の温度を安定化することができ、よって板状試料の面内におけるエッチング特性を均一化することができ、フォーカスリング上に堆積物が堆積するのを防止することができる静電チャック装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electrostatic chuck device capable of keeping constant the temperature of a focus ring during processing, stabilizing the temperature of the outer peripheral part of a planar sample, thereby uniformizing etching characteristics within a plane of the planar sample and preventing the deposition of deposit on the focus ring by adjusting the temperature of the focus ring provided so as to surround the planar sample of a silicon wafer or the like. - 特許庁

配線パターンが設けられた複数のセラミックグリーンシート積層体により構成され、かつこの積層体における一方側最外セラミックグリーンシート5の貫通孔40内に充填された導体組成物41にて形成されたグリッド電極4を備えるセラミックキャリアであって、上記グリッド電極における各電極の表面形状が電極周縁部よりその中央部が外方に凸の山型形状になっていることを特徴とする。例文帳に追加

In the ceramic carrier comprising a laminate of a plurality of ceramic green sheets provided with a wiring pattern and a grid electrode 4 formed of a conductor composition 41 filled in a through hole 4 of one side outermost ceramic green sheet 5 of the laminate, a surface shape of each electrode of the grid electrode 4 is formed in an outward protruding ridge shape. - 特許庁

固定電極(下電極)の表面上に凹凸を設けて、周波数特性の広帯域化と、電気信号と音波信号の変換効率を高める静電型の超音波トランスデューサにおいて、さらに出力音圧レベルを向上させるとともに、そのために必要な固定電極(下電極)に施す微細な加工処理を容易に行うことができる、超音波トランスデューサ、および超音波トランスデューサの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a ultrasonic transducer and a method for manufacturing the ultrasonic transducer capable of further enhancing an output voltage level and easily performing minute processing to be performed to a fixed electrode (lower electrode) required for the purpose in the ultrasonic transducer which performs band widening of frequency characteristics and enhances conversion efficiency of an electric signal and an acoustic wave signal by providing irregularity on the surface of the fixed electrode (lower electrode). - 特許庁

静電型のマイクロホンユニット10と、シールドケース21内に少なくともマイクロホン回路部24,出力トランス25および出力コネクタ26が所定の配線を介して電気的に接続された状態で収納されているパワーモジュール部20とを含み、マイクロホン回路部24にマイクロホンユニット10が電気的に接続されるコンデンサマイクロホンにおいて、出力トランスにおけるコイル線が巻き付けられる合成樹脂製のボビンに軟磁性粉を含ませる。例文帳に追加

In the capacitor microphone comprising an electrostatic microphone unit 10 and a power module portion 20 having at least a microphone circuit portion 24, an output transformer 25, and the output connector 26 stored in a shield case 21 while electrically connected through predetermined wiring, the microphone unit 10 being electrically connected to the microphone circuit portion 24, a synthetic-resin-made bobbin wound with a coil wire of the output transformer contains soft magnetic powder. - 特許庁

抵抗発熱体21を内部に有するセラミック製の基体2と、固体電解質体からなる検出層11の表裏面に検知電極131、基準電極132が形成された酸素濃淡電池素子1と、電極保護層5とを積層した板状の素子本体を有する積層型ガスセンサ素子400において、少なくとも測定対象気体に晒されることになる先端側全周に、多孔質接着層41と多孔質表面層42とからなる多孔質保護層40を形成する。例文帳に追加

The laminated type gas sensor element 400 has plate-like element body in which ceramic-made base substance 2 internally containing resistance heating element 21, oxygen concentration cell element 1 with sensing electrode 131 and reference electrode 132 formed on both faces of sensing layer 11 consisting of solid electrolyte, and electrode protective layer 5, are laminated. - 特許庁

『日本書紀』をはじめ、中国や朝鮮の史書でも朝鮮半島への倭国の進出を示す記事が存在すること、『広開土王碑』に倭が新羅や百済を臣民としたと記されていること、またいくつもの、日本列島独特の墓制である前方後円墳が朝鮮半島で発見され始めたこと、そして新羅・百済・伽耶の勢力圏内で日本産のヒスイ製勾玉が大量に出土(高句麗の旧領では稀)したこと等の史実より、倭国と深い関連を持つ何らかの集団(倭国から派遣された官吏や軍人、倭国に臣従した在地豪族など)が伽耶地域において一定の軍事的影響力および経済的利権を有していたことはほぼ確実視されている。例文帳に追加

It is almost presumed from historical facts that some sort of group deeply related to Wakoku (such as government officials and military men dispatched by Wakoku or local powerful clans who served Wakoku) possessed certain military clout and economic interest in Gaya region (another name of Mimana); Wakoku's advance to the Korean Peninsula is recorded in history books of China and Korea as well as "Nihonshoki" (Chronicles of Japan); "Gwanggaeto Stele" tells that Wakoku subjugated Silla and Baekje; large keyhole-shaped tomb mounds, which are peculiar to the Japanese archipelago, are starting to be discovered in the Korean Peninsula; a massive amount of Japanese jade magadama (comma-shaped beads) have been excavated in the influence area of Silla, Baekje and Gaya (rare in the former territory of Goguryeo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

必要に応じて用紙を画像形成部へ供給する複数の給紙ユニットと、複数の給紙ユニット内の用紙残量状態をそれぞれ検知する複数の用紙残量検知手段と、複数の給紙ユニットにそれぞれ収納される用紙の属性情報を格納する属性情報格納手段とを備えた画像形成装置において、複数の用紙残量検知手段のいずれかが、対応する給紙ユニット内の用紙残量の変化を検知した場合、または属性情報格納手段に格納された属性情報が変化した場合に(S101)、用紙残量の変化を検知された給紙ユニットまたは属性情報が変化した給紙ユニットと同じ属性情報が設定されており、かつ用紙残量が満載でない給紙ユニットを検出する(S102)。例文帳に追加

This image forming device comprises a plurality of paper feeding units for feeding paper to an image forming part when necessary; a plurality of paper residual amount detecting means for detecting the residual amount state of paper in the plurality of paper feeding units; and an attribute information storage means for storing attribute information of paper stored in each of the plurality of paper feeding units. - 特許庁

バッテリー4の端子とデフォッガ端子8間に接続されるインダクタンス1と、このインダクタンス1の両端にそれぞれコンデンサ2,3を接続したπ型の自動車ガラスアンテナ用フィルタにおいて、上記それぞれのコンデンサ2,3の他端を別々にアース10に接続するように構成することにより、AM帯以上の周波数ノイズが後段コンデンサ3を通してガラス7へ流入することを防止することができる。例文帳に追加

In the π-type filter device for an automobile glass antenna where capacitors 2, 3 are connected across an inductor 1 connected between a battery terminal and a defogger terminal, the other terminals of the capacitors 2, 3 are connected separately to ground so as to prevent noise with a frequency of an AM band or over from creeping into the glass through the post-stage capacitor 3. - 特許庁

連合王国,又はその他の条約国若しくは国家群,又は政府間機関の構成国である国の何れかにおいて意匠保護を出願している者,又はその法律上の代表者若しくは譲受人は,単独か他人との共同かを問わず,本法による前記意匠の登録が他の出願人に優先し,かつ,場合に応じて,連合王国,又はその他の条約国若しくは国家群,又は政府間機関の構成国である国の何れかにおける出願と同一日付を有する旨を主張する権利を有する。ただし,次に掲げる事項を前提とする。(a) 当該出願が,連合王国,又は場合に応じてその他の条約国若しくは国家群,又は政府間機関の構成国である国の何れかにおける意匠保護の出願から6月以内にされること (b) 本条における何れの事項も,当該意匠がインドにおいて実際に登録される日より前に発生した盗用に対する賠償金を回収する権利を意匠所有者に付与するものではないこと例文帳に追加

Any person who has applied for protection for any design in the United Kingdom or any of other convention countries or group of countries or countries which are members of inter-governmental organizations, or his legal representative or assignee shall, either alone or jointly with any other person, be entitled to claim that the registration of the said design under this Act shall be in priority to other applicants and shall have the same date as the date of the application in the United Kingdom or any of such other convention countries or group of countries or countries which are members of inter-governmental organizations, as the case may be: Provided that- (a) the application is made within six months from the application for protection in the United Kingdom or any of such other convention countries or group of countries or countries which are members of inter-governmental organizations, as the case may be; and (b) nothing in this section shall entitle the proprietor of the design to recover damages for piracy of design happening prior to the actual date on which the design is registered in India. - 特許庁

商品収納部3と取出し口4の間に傾斜して配されたシュート6を備える自動販売機の商品搬出装置において、シュート6の滑り面に対しなだらかに盛上る楕円形状の凸部16を比較的小さなピッチにて千鳥状に多数設け、また、シュート6の滑り面6aの断面形状が比較的角度差の小さな複数の傾斜面にて滑り面6a側が凸となるように構成されたことにより、シュート6の傾斜角を小さくでき、取出し口4の位置を上方に構成することができる。例文帳に追加

Thus, the inclination angle of the shoot 6 can be reduced and the take-out port 4 can be positioned higher. - 特許庁

例文

本発明は、モノリシック基板上に実装された集積回路から成り、いくつかのチャネルから構成された衛星デジタル・テレビジョン・アナログ信号を受け取ることができる直接サンプリング型同調モジュールと、いくつかの異なる選択されたチャネルに対応するいくつかのデータパケット・ストリームをそれぞれ同時に送達するように同調モジュールの出力部に接続されたいくつかのチャネル復号デジタル・モジュールとを組み込んだ電子部品を提供する。例文帳に追加

The electronic component composed of an integrated circuit mounted on the monolithic substrate comprises a direct sampling type tuning module which can receive a satellite digital television analog signal composed of several channels, and several channel decoding digital modules connected to an output part of a tuning module to simultaneously transmit several data packet streams corresponding to several different channels that is selected. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS