1016万例文収録!

「はがたしゅうせい」に関連した英語例文の一覧と使い方(428ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はがたしゅうせいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はがたしゅうせいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21728



例文

四辺形から成る窓枠が水平方向に所定間隔で複数設けられた窓枠群を、垂直方向に少なくとも1層以上設けた建築物において、窓枠群の窓枠WF、WF間には、当該窓枠群に対して実質的に平行となる方向の振動エネルギを吸収する粘弾性ダンパD1が対角線状に固定されている。例文帳に追加

In a building where at least one layer of the group of window frames where a plurality of the window frames consisting of a quadrangle are provided in a horizontal direction at specific intervals is provided in a vertical direction, a viscoelasticity damper DI for absorbing vibration energy in a direction being essentially in parallel with the group of the window frames is diagonally fixed between window frames WF and WF of the group of window frames. - 特許庁

プローブ1は、垂直スプリング部3のバネ係数が片持ち梁部5のバネ係数より小さく、下端からの荷重によって垂直スプリング部3が収縮して、プローブ一体型細管16の内壁に接触した時に、垂直スプリング部3のバネ係数が大きくなり、水平方向の片持ち梁部5のバネ係数より大きくなるように構成する。例文帳に追加

Each probe 1 is structured so that the spring constant of the spring part 3 is smaller than that of the cantilever part 5, and the spring constant of the spring part 3 increases to exceed the spring constant of the horizontal cantilever part 5 when the spring part 3 is contracted by a load from the lower end to make contact with an inner wall of the tubule 16. - 特許庁

また、希土類金属の切削片屑あるいはその切削片屑のプレス成形物100重量部に対して、該希土類金属の弗化物を5〜70重量部加えて両者を溶解し、溶解後3〜30分間保持した後、鋳型に注入して冷却し、希土類金属とその弗化物を分離して回収する。例文帳に追加

To 100 pts.wt. of the waste cutting pieces of the rare earth metal or the press-formed material of these waste cutting pieces 50-70 pts.wt. of fluoride of the rare earth metal is added and both thereof are melted, and after 3-30 min, poured into a mold and cooled, and then the rare earth metal and fluoride thereof are separated and recovered. - 特許庁

胴部を覆うように装着された熱収縮性のシュリンクラベル(2)付き容器(10)であって、該ラベル(2)は少なくとも2本の縦方向のミシン目(3)と、少なくとも2本の横方向のミシン目(3)が縦方向と横方向のミシン目(3)が交差するように設けられていることを特徴とするシュリンクラベル付き容器である。例文帳に追加

In the container (10) with the heat-shrinkable shrink label (2) mounted so as to cover a body part, the label (2) is provided with at least two perforations (3) in the vertical direction and at least two perforations (3) in the horizontal direction so that the perforations (3) in the vertical direction and in the horizontal direction intersect each other. - 特許庁

例文

光ケーブルP外周を囲繞して保護するための光コネクタ用曲がりブーツの当該曲がりブーツ本体1は、その側面に軸方向に沿って光ケーブル導入用スリット4を備えた断面略C型のクランプ構造に形成すると共に、折り曲げ保持可能な保形用線材2を軸方向に内蔵する。例文帳に追加

A bent boot body 1 of the bent boot for optical connector surrounding the outer circumference of an optical cable P for protection is formed of a clamp structure of a substantially C-shaped cross-section, including an optical cable introducing slit 4 along the axial direction on its side face, and includes therein a bendable shape-retainable line material 2 for retaining shape in the axial direction. - 特許庁


例文

成果報酬型広告において、広告代理店が広告バナーをクリックした利用者が広告主のウェブサイトから商品を購入したか否かを確認するためにクッキーを用いて利用者のウェブサイト利用を追跡しているが、広告代理店は、当該利用者について、特定の個人を識別する情報を有していない場合例文帳に追加

In regard to advertisements for which fees will be paid in accordance with performance, an advertisement agency tracks the website usage history of users who clicked on banner advertisements by using a cookie in order to confirm whether or not they purchased products from the advertiser's website, but the agency has no information that could identify particular individuals.  - 経済産業省

例えば、必要な紛争鉱物が、特定の鉱物が対象国からであるか否かを知らずに、対象国およびその他からの鉱物を含めている製錬業者からのものであることを知った後で発行人が調査を中止することを我々が認めてしまうなら、発行人がその鉱物の最終的な起源を知ることを避ける誘因が生じるだろう。例文帳に追加

For instance, if we allowed an issuer to stop its inquiry after learning that its necessary conflict minerals came from a smelter that includes minerals from the Covered Countries and other sources without knowing if its particular minerals came from the Covered Countries, there would be an incentive for issuers to avoid learning the ultimate source of the minerals. - 経済産業省

国際的な過剰流動性の流入先として、株式市場、債券市場と原油市場を比較すると、原油市場は後述のような投機資金の流入もあり、価格変動率(ボラティリティ)が高くなっており、株式、債券市場と比べ、投機家を含めた市場参加者にとって、相対的に収益機会の多い魅力ある市場となっている。例文帳に追加

Compared with stock and bond markets, which also accept international excessive liquidity, the crude oil market shows greater volatility, due partly to inflow of speculative funds explained later. This makes the crude oil market more attractive for market participants including speculators, as it has a greater potential for high profits compared to the stock and bond markets. - 経済産業省

また、我が国企業の対外 M&A の主な目的をみると、「事業規模・シェアの拡大」に続いて「スピーディな事業拡大」、「販路の獲得」を志向している企業が多く、対外買収により既に海外市場で販路を確立している外国の企業の親会社となって早急に市場を確保したいという思わくがあった可能性が高い。例文帳に追加

As for major purposes of Japanese enterprises' external M&As, many Japanese enterprises pursue "speedy business expansion" and "acquisition of sales channels" following "expansion of business scale/share." This may involve a high possibility that Japanese enterprises intended to, through an external acquisition, become a parent company of foreign enterprises that had established sales channels in overseas markets, thereby securing markets as soon as possible. - 経済産業省

例文

周辺回路領域63は、半導体基板50に形成された第2半導体領域9と、第1のゲート絶縁膜13よりも薄い厚みを有する第2のゲート絶縁膜12と、第2のゲート絶縁膜12上に形成された第2のゲート電極15と、第2のゲート電極15の両側で第2半導体領域9に形成され、第1導電型の不純物がドープされたソースおよびドレイン領域31とを含む。例文帳に追加

The peripheral circuit region 63 comprises second semiconductor regions 9 formed on a semiconductor substrate 50, a second gate insulation film 12 which is formed thinner thin a first gate insulation film 13, a second gate electrode 15 formed on the second gate insulation film 12, and source and drain regions 31, doped with an impurity of the first conductivity type, formed in the second semiconductor regions 9 in both sides of the second gate electrode 15. - 特許庁

例文

装置本体基板上に、デジタルパルスを無線出力するためのパルス無線送受信回路と、このパルス返信波を受信するための回路を内部に構成し、この信号を無線通信ドライバ回路に送り、これとは別の周波数帯を利用する無線通信用の、送受信制御回路を同時に同一基板回路上に配設し、これらの信号をシリアル/パラレル相互変換を実行して、すべての信号を、この基板上に設置配設された超小型演算処理回路に送信し、この中において通信内容の処理と制御を実行させ、その内容に基づいて、誘導通信を行う。例文帳に追加

The serial/parallel mutual conversion of the signals is executed, all the signals are transmitted to a micro processing circuit installed and disposed on the board, the processing and control of communication contents are executed in it and guiding communication is performed on the basis of the contents. - 特許庁

被災地に建設された応急仮設住宅については、恒久住宅への入居等により今後、地域によっては空き住戸が発生することも想定されることから、応急仮設住宅への入居を希望される方々への住戸提供を最優先しつつ、コミュニティー形成のための集会や談話のスペースとして利用する等、地域の実情に応じて柔軟に対応いただくよう、関係県に通知(平成23年8月12日)例文帳に追加

Because it can be assumed that when disaster victims move to permanent houses, emergency provisional housings constructed in the disaster-hit areas become empty in the future in some areas, MHLW notified relevant prefectures to use the vacant housings as a space to hold meetings and have discussions for the community formation purpose, while giving priorities to those who request to move to the emergency provisional housings. Thus, MHLW notified the relevant prefectures to flexibly deal with the emergency provisional housings based on local circumstances. (August 12, 2011) - 厚生労働省

私は先々週でございますか、バーナンキFRB(連邦準備制度理事会)議長ともお話ししましたし、先週というか今週は周小川、中国の中央銀行の総裁とも話をさせていただきましたけれども、率直に言えば、こういった話も当然、非常に世界的なG20で決める話でございまして、非常に世界の金融機関の安定性と、それから同時に自己資本の定義、あるいは定義と申しますか、自己資本の定義、それから質と量、こういったことがまた同時に、皆様方ご存じのように十数年前、日本は大変金融ショックといいますか、金融危機に襲われまして、当時、私も与党の国会議員で閣僚をやめたすぐ後で、閣僚のときにも北海道拓殖銀行が倒産したということが起きましたので、本当にあのとき貸し渋り、貸しはがしになりまして、非常に皆さん方もご記憶のある方が多いと思いますが、本当にばたばた企業も倒産いたしまして、そういった意味で、要するに、自己資本の比率が高ければ高いほどいいというものでもございません。例文帳に追加

I spoke with FRB (Federal Reserve Board) Chairman Bernanke two weeks ago and also had a chance to speak with People's Bank of China Governor Zhou Xiaochuan this week. Frankly speaking, this is, as a matter of fact, a kind of issue to be decided on by the global forum of the G20, as it relates to stability of financial institutions worldwide and, at the same time, the definition of capital adequacy, and the quality and quantity debate, among other things. A dozen years or so ago, Japan was hit by a financial crisis. When I was previously a minister, I witnessed something similar – the failure of the Hokkaido Takushoku Bank – which resulted in a credit crunch and credit withdrawal that, as many of you must remember, indeed caused a large number of companies to go under one after another. In that sense, it is not necessarily a positive thing to make a capital adequacy ratio higher and higher.  - 金融庁

EGR制御弁のバタフライ型バルブ4の外周面全体に周設されるシールリング溝6に、切欠隙間35を有するC字状のシールリング7と共に、切欠隙間がなく、拡径方向の張力によるシール機能を持たない円環板状のバックアップリング8を、シールリング7の切欠隙間35を塞ぐようにシールリング7の軸線方向に重ねて配置することにより、バルブ全閉時に、シールリング7の切欠隙間35をEGRガスが直接通り抜けるのを確実に抑止することができる。例文帳に追加

A backup ring 8 is in a circular ring plate shape without any notch clearance and sealing function by tension force in a diameter expanding direction. - 特許庁

モリブデン酸塩を含む水溶液を酸性にし、陽イオン交換型キレート樹脂と接触させて該キレート樹脂にモリブデン酸イオンを吸着させ、モリブデン酸イオンを吸着した前記キレート樹脂をアルカリ水溶液と接触させてモリブデン酸イオンを溶離させ、溶離したモリブデン酸イオンの形でモリブデン酸塩を回収することを特徴とするモリブデン酸塩の回収方法により、上記の課題を解決する。例文帳に追加

The method for recovering molybdates is carried out by changing an aqueous solution containing molybdates into acidic, bringing the solution into contact with a cation exchange type chelate resin to adsorb the molybdate ion to the chelate resin, bringing the chelate resin adsorbing the molybdate ion into contact with an alkali solution to elute the molybdate ion, and recovering molybdates in the form of the eluted molybdate ion. - 特許庁

ある時間周期で受信動作を行うことにより間欠的に待受け動作を行う第1の通信装置10であって、前記第1の通信装置10と接続される通信処理部9からの要求により第2の通信装置に対して電文を送信した時、タイマー手段7を動作させ、前記タイマー手段7がタイムアウトするまでは前記待受け動作の時間周期を短くするように切り換える構成であるため、効率的な通信ができる。例文帳に追加

A first communication device 10 for performing standby operation intermittently by performing receiving operation in a certain time period, activates a timer means 7 when transmitting a telegraphic message to a second communication device by request from a communication processing part 9 connected to the first communication device 10, and realizes efficient communication because the time period of the standby operation is switched to be shorter until the timer means 7 becomes time out. - 特許庁

多数の工具を収納するツールマガジンと、工具の寸法を測定するツールプリセッタの両方を組込み、ツールマガジンには、寸法が測定されていない工具がまず収納され、そのあと、工具がツールマガジンからツールプリセッタに移送され、ツールプリセッタにより工具の寸法が自動的に測定され、再び工具がツールマガジンに自動的に移送される構成にしたことを特徴とするツールプリセッタ組込型工作機械。例文帳に追加

The machine tool of built-in tool presetter type includes a tool magazine storing a number of tools and a tool presetter to measure the tool dimensions, wherein tool with dimensions unmeasured are first stored in the magazine, and then the tools are transferred from the magazine to the tool presetter which performs automatic measurement of the dimensions of each tool, and again the tools are transferred to the magazine automatically. - 特許庁

さらに、同月、EU委員会のフェアホイゲン産業委員は、EUの環境リーダーシップが域内のエネルギー集約的産業の国際競争力を低下させるとともに、環境基準がEUよりも低い国への生産の移転を通じて、世界的な環境を悪化させるおそれがあるとし、エネルギー集約型産業への特別な補助とともに京都議定書を締結していない先進国からの輸入に対して課税措置を導入すること等を提案したことも報じられている。例文帳に追加

Moreover, in the same month, the EU Commission’s Commissioner for Enterprise and Industry Günter Verheugen reportedly proposed providing special financial support to energy intensive industries as well as levying taxes on products imported from countries that have not ratified the Kyoto Protocol.The factors behind this were that the EU’s pioneering environmental initiatives would cause the EU energy intensive industries to lose their international competitiveness, and that the migration of manufacturing facilities to countries with lower environmental standards than those of the EU would have a negative impact on the global environment. - 経済産業省

消費者金融は、(改正貸金業法の)完全施行を私が就任してからやらせていただきまして、フォローアップチームを作っております。これは最高裁判所の判決が出て、非常に各消費者金融の経営が厳しいと同時に、消費者金融に対する国民のニーズというのもあるわけです。例えば信用金庫で、積極的に預金者の保護や多重債務の問題について積極的に相談に応じているというような信用金庫もございまして、そこら辺も私は大変ありがたいことだと思っております。例文帳に追加

After I took office, the amended Money Lending Act was fully put into force and the Follow-Up Team was established. While consumer loan companies have faced very difficult business conditions since the Supreme Court issued the ruling, the people have needs for consumer loans. For example, some shinkin banks are actively providing consulting concerning the protection of depositors and the issue of multiple debts, and I greatly appreciate such activity.  - 金融庁

少なくとも2色以上の波長帯域の光を透過するカラーフィルターが並列されている反射型カラー液晶表示装置用カラーフィルターにおいて、カラーフィルター10は、透明基板1の上に順に設けられた、白色照明光を直進方向とは異なる透過方向へ回折する指向性拡散板2と、その上に設けられた少なくとも2色以上の並列されている吸収型フィルター3とを有する。例文帳に追加

In the color filter for the reflective color liquid crystal display device comprising juxtaposed color filters transmitting light in wavelength bands of at least two or more colors, the color filter 10 is provided with the directional diffusion plate 2 diffracting the white illumination light into the transmission direction different from the linear direction and juxtaposed absorption type filters 3 with at least two or more colors arranged thereon, successively arranged on a transparent substrate 1. - 特許庁

本法によって保護される標章又は取引上の表示を不正に付している商品は,侵害が明白であり,かつ,不正商品及び海賊商品の自由な流通のための提供,輸出,再輸出又は保留手続の登録を禁止するための手段を規定している1994年12月22日の理事会規則(EC)No.3295/94(欧州共同体公報 No.L341,p.8)の適用対象とならない限り,権利の所有者の申立によりかつその者が担保を提供することを条件として,輸入又は輸出時において税関当局が差し押さえることができる。例文帳に追加

Goods which unlawfully bear a mark or a commercial designation protected by this Law shall be subject, upon request by the holder of the rights and against his security, to seizure by the customs authorities, on import or export, in those cases where the infringement is obvious and unless Council Regulation (EC) No. 3295/94 of 22 December 1994 laying down measures to prohibit the release for free circulation, export, re-export or entry for a suspensive procedure of counterfeit and pirated goods (OJEC No. L341, p.8) applies.  - 特許庁

スパッタ装置内における半導体ウエハWの固定を、半導体ウエハWと接する当接部6b、ひさし部6aおよび板バネ6dを有するクランプリング6と、ヒータ7とで行い、ひさし部6aの長さをチップ取得数向上のために短くし、ひさし部6a内の膜成分の巻き込みが多くなり、当接部6bと半導体ウエハWとの境界部に膜成分が堆積しても、成膜工程終了後にヒータ7が下降する際、板バネ6dの延びる力により半導体ウエハWと当接部6bとを引き離す。例文帳に追加

The length of the peak 6a is reduced to increase the number of chips acquisition and also a lot of film components are involved in the peak 6a. - 特許庁

λ/4型電波吸収体100は、入射される電波を反射する反射体10と、反射体10に隣接して配置され、所定の誘電率を有する第1の誘電体21と、第1の誘電体21に隣接して配置され、第1の誘電体と異なる誘電率を有する第2の誘電体22と、抵抗膜30とを積層して構成され、第2の誘電体は、第1の誘電体より小さい誘電率を有し、また、第1の誘電体21と第2の誘電体22との界面に凹凸形状が形成されている。例文帳に追加

A λ/4 radio wave absorber 100 is formed by stacking a reflecting body 10 to reflect entering radio waves, a first dielectric 21 that is arranged adjacent to the reflecting body 10 and has a specified dielectric ratio; a second dielectric 22 that is arranged adjacent to the first dielectric 21 and has a dielectric ratio different from that of the first dielectric 21, and a resistance film 30. - 特許庁

また、ベンチャー企業は、創業者(あるいは創業者グループ)が個人(あるいは人間の集合体)として始めた事業が、会社という組織による事業に変化していく途上にあるとも言え、人材の採用に当たっても、大企業の人材採用に比して、ビジョンや志の共有、チームとしての一体性が特に必要とされることも多い。人材を一旦採用すれば雇用継続の“義務”が生じ、ビジョンや志が共有できない、チームとしての一体性が保てないという理由で解雇することはできないという観点で、企業全体への影響も大きい。例文帳に追加

Start-ups could be seen as a business started by the founder (or the group of founders) as an individual (or a group of individuals) being transformed to one managed by a company, that is to say, an organization. Compared with established, large corporations, many ventures may need to employ people who are likely to feel more empathy with their visions and ambitions and work more closely as a team. Once a person is employed, the company isobligedto retain that person, who becomes difficult to fire if found not to share its visions or ambitions or because that person becomes is harmful to the unity of the team. From such a viewpoint who a company hires has great impact on its entire business.  - 経済産業省

志賀社長は、「12月に入り会社としてやるべきことがようやく見えてきた。大震災は地域とのつながり・絆の重要性を再認識する機会になった。」と語り、今後は、定額で、住居の清掃や修繕等を行う有料会員サービスである「一期一会倶楽部」を始めとする超地域密着型サービスに、一層磨きをかけることで、他社との差別化を図り、地域との信頼関係の強化を目指している。例文帳に追加

According to President ShigaIn December it finally became clear what we should do as a company. The March 11 earthquake was an opportunity to reconfirm the importance of local ties and connections.” Shiga Toso is now launching the “Ichigo-ichie (treasure every encounter) Clubpaid membership service for residential cleaning and repairs at a fixed price. The company plans to refine this and other “ultra-local” services for differentiation versus competitors, towards strengthening relations of trust with the local community.  - 経済産業省

最終規則のもとでは、(i)合理的な原産国調査に基づいて、必要な紛争鉱物が対象国を原産国としない、または再生利用品、もしくはスクラップ起源であると発行人が判断した、または(ii)合理的な原産国調査に基づいて、その紛争鉱物が対象国を原産国とする可能性があると確信する理由が発行人にない、またはその紛争鉱物が再生利用品もしくはスクラップ起源であると合理的に確信している場合には、その発行人はその紛争鉱物の起源または加工・流通過程に関してデュー・ディリジェンスを実行すること、またはかかる紛争鉱物に関して紛争鉱物報告書を提出することを義務付けられていない。例文帳に追加

Under the final rule, if (i) an issuer determines that, based on its reasonable country of origin inquiry, its necessary conflict minerals did not originate in the Covered Countries or did come from recycled or scrap sources, or (ii) based on its reasonable country of origin inquiry, the issuer has no reason to believe that its conflict minerals may have originated in the Covered Countries or the issuer reasonably believes that its conflict minerals are from recycled or scrap sources, the issuer is not required to exercise due diligence on its conflict mineralssource or chain of custody or file a Conflict Minerals Report with respect to such conflict minerals. - 経済産業省

プラスチック混入紙の製造方法において、家電製品等の廃棄物から回収される熱可塑性の廃プラスチック材を溶融する工程と、溶融されたプラスチックを金型に射出して所定の径を有する線状プラスチックに成形する工程と、前記線状プラスチックを所定の長さに切断する工程と、前記切断されたプラスチック片と叩解されたパルプ材とを所定の比率で混合する工程とを少なくとも含むようにした。例文帳に追加

The method for producing a plastic-containing paper at least contains a step to melt the waste thermoplastic material recovered from waste household electric appliances, etc., a step to form the molten plastic to a linear plastic form having a prescribed diameter by injecting into a mold, a step to cut the linear plastic material to a prescribed length and a step to mix the cut plastic pieces with beaten pulp material at a prescribed ratio. - 特許庁

しかし、最終規則の下では、第3 ステップに進んだが紛争鉱物が対象国を原産国とするかどうか、またはその紛争鉱物が再生利用品もしくはスクラップ起源であるかどうかを判断できない、または対象国を原産国とする紛争鉱物がそれらの国の武装集団の資金源となった、もしくはこれらに利益をもたらしたかどうかを判断できない発行人は、紛争鉱物報告書の提出を求められるが、小規模な報告会社の場合、規則の採択から4 年間、この報告書の監査を受ける必要がなく、また発行人は原産地が判明している製品を「DRC コンフリクト判定不能」と記述することができる。例文帳に追加

However, under the final rule, issuers that proceed to step three but are unable to determine their conflict minerals originated in the Covered Countries or came from recycled or scrap sources, or unable to determine that the conflict minerals that originated in the Covered Countries financed or benefited armed groups in those countries are required to provide a Conflict Minerals Report, but that report does not have to be audited for the first four years following the rule’s adoption for smaller reporting companies and the issuers may describe the product with known origin asDRC conflict undeterminable.” - 経済産業省

トッププレート4上に載置された被加熱物を誘導加熱する誘導加熱コイル19と、誘導加熱コイル19に高周波電流を供給するインバータ回路34と、本外内部に設けられた調理室11と、調理室11の開口部を開閉する調理室扉7と、調理室11の内部と本体1の外部とを連通する調理室排気風路29と、調理室11内の上方に設けられた上方加熱手段38と、調理室11内の下方に設けられ、誘導加熱コイル19と、上方加熱手段38及び誘導加熱コイル19を制御する制御手段30とを備え、制御手段30は、調理室11内に配置され、誘導加熱コイル19からの磁力の影響により発熱する発熱体を含む調理機材に対応した制御を行う。例文帳に追加

The controlling means 30 is disposed in the cooking chamber 11, and carries out control corresponding to a cooking instrument including a heating element heated by the influence of magnetic force from the induction heating coil 19. - 特許庁

少なくとも1方は透明な基板間に、微粒子が分散された分散系が挟まれてセルを構成しており、該微粒子を電界で移動させて、該セルの基板に垂直方向の光透過性ないし光反射性を変化させる表示装置において、電界を印加するために設けられた駆動電極と共通電極の電極間ピッチpが5μ〜100μ、セル厚dがpの0.2〜1.5倍、駆動電極の電極面積率を20%以下とすることによって高透過率、高コントラスト、低電圧駆動のモノクロおよびカラー表示が薄型、軽量、高速で可能となり、超高精細の光変調素子、ポータブル機器用表示、電子ペーパ、大型モニター、大型TV、超大型の公衆ディスプレイなど多方面への適用が可能となった例文帳に追加

The display device can be applied to various aspects, such as a superhigh light modulation element, display for a portable devices, electronic papers, large-size monitors, super large-size TVs or super large public displays. - 特許庁

今、日本の景気や雇用状態をどうにか良くせねばならないということは、国民の共通の願いですし、大学卒業生が来春の就職内定率が57%ということで、本当に私も政治家の末席としまして、申し訳ないと思っています。ですから、マスコミの方々のご理解も頂いて、日本の経済が、若い次世代の卒業生が来春、ピカピカの新入社員ですから、胸をはって、出来るだけ自分の希望のところに就職できるように、迂遠(うえん)のような気もしますけれども、日本の企業の99.7%は中小企業ですから、今は追い風が吹いているアジアに(これらの中小企業が)進出しやすいように、情報・金融面で、制度・システムとして、しっかり応援をしたいということでございます。例文帳に追加

Currently, it is our common national wish to improve the economy and employment condition in Japan one way or the other. As the humblest of politicians, I regret seeing the rate of job offer acceptance for university students graduating next spring at 57 percent. I am therefore keen on ensuring that the next generation of young, prospective graduates can find a job next spring that best meets their requirements. Seeing as 99.7 percent of companies in Japan are SMEs, we are intent on providing firm support in the form of a structure or system for information supply and financing so that those SMEs can more easily enter Asia, a region of booming economies.  - 金融庁

他方で裁判によれば時間もかかる、お金もかかる、精神的な負担も非常に大きいといったこういう状況の下で、この裁判外の迅速な処理というものが公正かつ中立に高い信頼度を持って確実に進められるということが最終目的でございますので、その目的に照らしたときに、そういった金融サービス利用者の方々の信頼も得て、かつ、確実にそういった適切な運用がなされるような仕組みというものを常に展望していると申しましょうか、理想的な姿として常に念頭に置いておくということは大事なことであろうかと思います。例文帳に追加

Meanwhile, the ultimate purpose of the financial ADR system is to ensure that disputes that would take time, cost money and impose a heavy mental burden if contested in court are settled out of court quickly through fair and neutral procedures and with high reliability. So it is important to always bear in mind how best to gain the trust of financial service users and ensure an appropriate operation of the ADR system.  - 金融庁

圧電セラミック板10の一方の主面のほぼ中央部に、駆動電極11及び検出電極12、13を形成して構成した平行電界励振型エネルギー閉じ込め型の圧電振動子用支持具21であって、前記圧電振動子用支持具21は、前記圧電振動子20を、その内側に支持しており、かつ圧電振動子との接着部22aを、前記圧電振動子20の四角付近のみとする圧電振動子用支持具21とする。例文帳に追加

In this supporting tool 21 for a parallel electric field excitation- type energy containment piezoelectric vibrator having a driving electrode 11 and detecting electrodes 12, 13 on an approximately central part of one main surface of a piezoelectric ceramic board 10, the supporting tool 21 supports the piezoelectric vibrator 20 on its inside, and adhesive parts 22a with the piezoelectric vibrator are located only at the neighborhoods of four corners of the piezoelectric vibrator 20. - 特許庁

重力ブロック1は、その外側をベースフレーム3の上部の枠部内周に設けられた昇降ガイド6に沿って、液圧制御装置と位置検出装置7によってその速度、出力が制御される液圧シリンダ2の作動によって所定の速度で昇降し、重力ブロック1の下面に取り付けられた上金型4とベースフレーム3の作業面上に取り付けられた下金型5との間で重力ブロック1の重力を応用してプレス作業を行う。例文帳に追加

Press operation is performed by applying the gravity of the gravity block 1 between an upper die4 fitted to the lower face of the gravity block 1 and a lower die 5 fitted onto the working surface of the base frame 3. - 特許庁

第7条の規定に拘らず,商標が,他の商標であって,無登録であったとしても,(対立している)商標登録出願の出願日(又は優先権が与えられる場合はその優先日)に,同一又は類似の商品又はサービスに関してラトビアにおいて周知であったものとの混同を生じさせる虞がある複製,模造,翻訳若しくは翻字である場合は,本法の規定に基づき,その商標登録を拒絶すること,又は登録されている場合は,その登録を無効にすることができる。例文帳に追加

Notwithstanding the provisions of Article 7, a trademark registration may be refused or, if registered, the registration may be invalidated under the provisions of this Law, if the trademark constitutes a reproduction, an imitation, a translation or a transliteration, liable to create confusion, of another trademark, which, even though unregistered, was well-known in Latvia with respect to identical or similar goods or services, on the filing date of the applied for (opposed) registration of trademark (or the date of priority if priority has been accorded). - 特許庁

マークレスター事件判決は、「俳優等の職業を選択した者は、もともと自己の氏名や肖像が大衆の前に公開されることを包括的に許諾したものであって、右のような人格的利益の保護は大幅に制限されると解し得る余地があるからである。それだけでなく、人気を重視するこれらの職業にあっては、自己の氏名や肖像が広く一般大衆に公開されることを希望若しくは意欲しているのが通常であって、それが公開されたからといって、一般市井人のように精神的苦痛を感じない場合が多いとも考えられる。以上のことから、俳優等が自己の氏名や肖像の権限なき使用により精神的苦痛を被ったことを理由として損害賠償を求め得るのは、その使用の方法、態様、目的等からみて、彼の俳優等としての評価、名声、印象等を毀損若しくは低下させるような場合、その他特段の事情が存する場合(例えば、自己の氏名や肖像を商品宣伝に利用させないことを信念としているような場合)に限定されるものというべきである。」として、著名人の場合には、肖像権・プライバシー権が一般人よりも大きく制限されることを認めた。例文帳に追加

The judgment for the Mark Lester case states that "A person who selected to engage in an occupation such as an actor may be considered as having given comprehensive consent to the disclosure of his/her name and image to public. Therefore, so far as such person is concerned, there would be much less need for protection of the aforementioned personal moral rights. Further, considering that gaining popularity is the essence of such an occupation, a person like an actor normally wishes to have his/her name and images widely disclosed to public and thus he/she will not, unlike ordinary people, generally suffer mental damages due to the disclosure of his/her name and images. Therefore, the actor etc. is entitled to claim for compensation of damages on the ground of his/her mental suffering due to the unauthorized utilization of his/her name or images only where the method, manner or purpose of utilization is detrimental to his/her occupational reputation, fame, and public image or where any other special circumstances exist (for example, where the actor sticks to the belief that his name or images should never utilized for product advertisements)." This case held that the portrait rights and privacy rights of celebrities are limited to a considerable extent.  - 経済産業省

第二十一条 自動車製造業者等は、フロン類回収業者、解体業者又は破砕業者から自らが製造等をした自動車(その者が、他の自動車製造業者等について相続、合併若しくは分割(その製造等の事業を承継させるものに限る。)があった場合における相続人、合併後存続する法人若しくは合併により設立された法人若しくは分割によりその製造等の事業を承継した法人又は他の自動車製造業者等からその製造等の事業を譲り受けた者であるときは、被相続人、合併により消滅した法人若しくは分割をした法人又はその製造等の事業を譲り渡した自動車製造業者等が製造等をしたものを含む。以下同じ。)に係る特定再資源化等物品の引取りを求められたときは、主務省令で定める正当な理由がある場合を除き、特定再資源化等物品を引き取る場所としてあらかじめ当該自動車製造業者等が指定した場所(以下「指定引取場所」という。)において、当該特定再資源化等物品を引き取らなければならない。例文帳に追加

Article 21 When there are requests from Fluorocarbons Recovery Operators, Dismantling Operators or Shredding and Sorting Operators to collect Parts Specified for Recycling, etc., pertaining to Vehicles they have manufactured, etc. (when these entities are successors, surviving juridical persons following a merger or juridical persons established by a merger or juridical persons inheriting other Manufacturing, etc. operations when they are spun off or other entities taking over Manufacturing, etc. operations from another Vehicle Manufacturer, etc. when there is a succession, merger or spin-off of another Vehicle Manufacturer, etc. (restricted to succession of operations for Manufacturing, etc.), including heirs, juridical persons which have been liquidated in a merger or juridical persons which have been spun off or other Vehicle Manufacturers, etc. which have taken over Manufacturing, etc. operations; the same shall apply hereinafter), except when there are justifiable grounds specified by ordinance of the competent minister, the Vehicle Manufacturers, etc. shall collect the Parts Specified for Recycling, etc. at a location (hereinafter referred to as a "Designated Collection Location") designated beforehand by the Vehicle Manufacturers, etc. as a location for collecting the Parts Specified for Recycling, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

絶縁ガス1が封入された接地タンク2内に導体を電気的に絶縁した状態で収容すると共に、接地タンク2内で発生した絶縁ガス1の分解ガスを吸着材4によって吸着除去するガス絶縁電力機器であって、吸着材4を接地タンク2とは別の密閉容器5に収容すると共に、密閉容器5を接地タンク2に接続し、接地タンク2から密閉容器5を経由して接地タンク2へと戻る循環路9によって密閉容器5内と接地タンク2内とを連通させ、循環路9の途中に上流側よりも下流側が高く配置され且つ日光を受けた場合に内部のガスを暖めて上昇力を発生させる集熱部34を設けている。例文帳に追加

A heat-collecting portion 34, for warming the internal gas to generate ascensional power upon receiving sun light, is provided in the way of the circulation passage 9, while being so arranged that the downstream side is higher than the upstream side. - 特許庁

本発明に係るナノインプリントによるパターン形成方法は、基材上に光硬化樹脂からなる樹脂層を形成し、凹凸パターン部を有するモールドを前記樹脂層に押し当て、前記モールドの外周に向かって光の照射量が大きくなるように、前記樹脂層に光を照射し、前記樹脂層に光を照射した後、前記樹脂層から前記モールドを離型することを特徴とするナノインプリントによるパターン形成方法。例文帳に追加

The pattern forming method by nano-imprinting is characterized by: forming the resin layer of the photocurable resin on a base; pressing the mold having an uneven pattern portion against the resin layer; irradiating the resin layer with light so that the amount of irradiation with the light increases toward an outer periphery of the mold; and releasing the mold from the resin layer after irradiating the resin layer with the light. - 特許庁

ヒトMHCクラスII分子のα又はβサブユニットとして機能する組換えポリペプチドであって、ペプチド結合溝外の位置に導入された少なくとも一つの置換アミノ酸とその周囲のアミノ酸との間の分子間相互作用が増強されることにより、野生型α又はβサブユニットから構成されるヒトMHCクラスII分子と比較して、該組換えポリペプチドを含むヒトMHCクラスII分子の安定性が向上する組換えポリペプチド。例文帳に追加

In recombinant polypeptide served as α or β subunit of human MHC class II molecule, intermolecular interaction between at least one substituted amino acid introduced to a position outside a peptide-binding groove and peripheral amino acid is strengthened, whereby the stability of the human MHC class II molecule containing the recombinant polypeptide is improved as compared to the human MHC class II molecule constituted by the wild type α or β subunit. - 特許庁

本発明の膨潤型吸油性ポリマー粒子は、ポリテトラメチレングリコールを少なくとも含むポリオール成分とポリイソシアネート成分との反応により得られる分子鎖末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーを、3官能以上の多官能アミンを少なくとも含む鎖延長剤により高分子化して得られるポリウレタン樹脂からなり、オレイン酸吸収量が自重の2倍以上であることを特徴とする。例文帳に追加

The oil-absorbing swelling polymer particle comprises a polyurethane resin obtained by polymerizing a urethane prepolymer having isocyanate group at a molecule chain terminal, which is obtained by reacting a polyol component containing at least polytetramethylene glycol with a polyisocyanate component by use of a chain extending agent containing at least a multifunctional (trifunctional or more) amine, with amount of oleic acid absorption being twice or more the own weight. - 特許庁

貫通孔2Eの内径がリフタピン2Bの外径より大きく設定され、両者2A、2C間大きな隙間があるため、成膜処理時に成膜用ガスがサセプタ2Aの下面からリフタピン2Bと貫通孔2E間の隙間を通ってウエハWの裏面に達し、ウエハWの裏面や貫通孔2Eの内周面に成膜用ガスの反応生成物等が堆積し、この堆積物がパーティクルの発生源になったり、リフタピンの動作不良の原因になる。例文帳に追加

To provide a mechanism for placing a workpiece that can surely prevent a reaction product of a film-forming gas from depositing on the reverse surface of workpiece to thereby enable a lift pin to move always smoothly and can be realized by a simple mechanism at low cost. - 特許庁

1996年、NAFTA における「エチル事件」(米国企業が、カナダ政府による環境規制がNAFTA 上の「収用」に該当するとして提訴)において、カナダ政府が米国企業に金銭を支払って和解したことが注目を集め、また、時期を同じくして、OECD における多国間投資協定交渉が1995年から開始されたことも理由となり、投資仲裁への関心が高まった結果、1990年代後半からは仲裁機関への付託件数が急激に増加した。例文帳に追加

In theEthyl casein 1996, the Canadian government paid a settlement to a U.S. enterprise that had submitted a dispute to arbitration claiming that environmental regulation by the Canadian government constitutedexpropriation” under NAFTA. This settlement gained much attention, as did the recently commenced (in 1995) multilateral investment agreement negotiations at the OECD. Both contributed to an increased interest in the use of arbitration in disputes related to investments, and thus, the number of cases submitted to arbitral tribunals drastically increased from the late 1990s. - 経済産業省

本発明の代表的な構成は、放射線源を収容した部屋30の間口を封止するための放射線遮蔽ブロック104であって、他のブロックとの当接面のうち上面部または下面部に設けられた、断面形状が山状のリブ114または断面形状が谷状の溝118と、正面部に形成され、フォークリフト50の爪を挿入可能な一対の挿入口140と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

The radiation shielding block 104, for sealing a frontage of a chamber 30 containing a radiation source, includes a crest-like cross-section rib 114 or a valley-like cross-section groove 118 which is provided at an upper surface or a lower surface of a surface contacting with another block and a pair of insertion openings 140 which are formed at a front surface and to which blades of a forklift 50 can be inserted. - 特許庁

全40巻で、南北朝時代(日本)を舞台に、後醍醐天皇の即位から、鎌倉幕府の滅亡、建武の新政とその崩壊後の南北朝分裂、観応の擾乱、2代将軍足利義詮の死去と細川頼之の管領就任まで(1318年(文保2年)-1368年(貞治6年)頃までの約50年間)を書く軍記物語。例文帳に追加

It is a war chronicle in 40 volumes that describes the period of the Northern and Southern Courts (Japan) from 1318 through 1368 (for about 50 years), starting from Emperor Godaigo's ascension to the throne and continuing through the fall of the Kamakura shogunate, the Kemmu Restoration and the split into northern and southern courts that followed its collapse; the Kanno disturbance, and the death of the second shogun, Yoshiakira ASHIKAGA, and ending with the assumption of the office of kanrei (deputy shogun) by Yoriyuki HOSOKAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐竹氏・今川氏・武田氏・土岐氏・六角氏・大内氏・大友氏・島津氏らのように守護大名に出自した例、朝倉氏・尼子氏・長尾氏・三好氏・長宗我部氏・神保氏・波多野氏・織田氏・松永氏らのように守護代やその臣・陪臣に出自した例が多数を占めたが、毛利氏・田村氏・龍造寺氏・筒井氏らのように国人層や宗教勢力に出自した例も多かった。例文帳に追加

Many sengoku daimyo were originally shugo daimyo (such as the Satake, Inagawa, Takeda, Toki, Rokkaku, Ouchi, Otomo and Shimazu clans), while many others were originally shugodai (shugo deputies) or their vassals/retainers (such as the Asakura, Amago, Nagao, Miyoshi, Chosokabe, Jinbo, Hatano, Oda and Mastunaga clans). There were also many who were originally local lords or religious powers (such as the Mori, Tamura, Ryozoji and Tsutsui clans).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1972年10月10日、日本国有鉄道により日本の鉄道開業100周年を記念して京都市下京区にある梅小路機関区の扇形庫を活用して開設され、1世紀にわたり、日本の鉄道輸送を支え続けた蒸気機関車を貴重な産業文化財と位置づけ、その動態保存を目的とした日本初の施設である。例文帳に追加

On October 10, 1972, the Japan National Railway opened a semicircular garage at the Umekoji engine yard in Shimogyou-ku, Kyoto in celebration of the 100th anniversary of the first railway in Japan. The first of its kind, this facility preserves working steam locomotives, honoring them as precious artifacts of industrial culture that supported the Japanese rail transport system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建物Aの外周部分に施工された布基礎8の内方の床下地盤面9から上方側へシロアリ4が侵入するのを防止する建物Aの防蟻構造であって、請求項1乃至6のいずれか記載の防湿兼用防蟻シート1を、前記ステンレスメッシュ(防蟻シート)3を下方側に向けた状態で前記床下地盤面9上に敷設した。例文帳に追加

The moisture-proof/termite-proof sheet 1 is installed on the underfloor ground surface 9 with the stainless mesh (termite-proof sheet) 3 faced downward. - 特許庁

ベンゾチオフェン及びナフタレンを含有する混合物を、吸着剤としてフォージャサイト型ゼオライトであって、その骨格を構成するゼオライトのSi0_2/Al_2O_3モル比が1〜6であるゼオライトを使用し、脱離剤として炭素数が6から9の芳香族炭化水素を使用するベンゾチオフェンとナフタレンの分離、回収方法。例文帳に追加

Benzothiophene and naphthalene are separated and recovered from mixture containing benzothiophene and naphthalene by using a zeolite which is a faujasite type zeolite, in which a molar ratio of SiO2/Al2O3 of zeolite constituting the skeleton is 1-6 as an absorbent and using a 6-9C aromatic hydrocarbon as a desorbent. - 特許庁

例文

非可逆回路素子の部品を小型化することができるとともに、挿入損失を小さくすることにより非可逆回路素子の消費電力を低減し、さらに高温での挿入損失も小さくすることが可能な高周波用磁性体材料と、それを用いた非可逆回路素子用部品および非可逆回路素子を提供する。例文帳に追加

To provide a high frequency magnetic material which allows parts of irreversible circuit element to be downsized, reduces power consumption of an irreversible circuit element by reducing the insertion loss, and which can further reduce the insertion loss at high temperature, and to provide parts for irreversible circuit element using thereof and an irreversible circuit element. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS