1016万例文収録!

「あんのちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(866ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あんのちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あんのちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 43635



例文

第八条 警察署長は、携帯音声通信役務の不正な利用の防止を図るため、次の各号のいずれかに該当する場合において必要があると認めるときは、当該各号に定める罪に当たる行為に係る通話可能端末設備につき役務提供契約を締結した携帯音声通信事業者に対し、国家公安委員会規則で定める方法により、当該役務提供契約に係る契約者について次条第一項に規定する事項の確認をすることを求めることができる。例文帳に追加

Article 8 (1) When the police commander deems necessary, in either case falling under the following items, in order to facilitate prevention of improper use of mobile voice communications services, the police commander may request the mobile voice communications carrier, who has concluded a service provision contract for telephonic call-capable terminal facilities pertaining to the crimes falling under the following items, to confirm the matters stipulated in paragraph (1) of the following article pertaining to the subscriber of said service provision contract, in a manner stipulated in the Rules of the National Public Safety Commission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ここにおいて大久保も事の重大さを認識して、吉井や鹿児島市滞在中の西郷隆盛ら薩摩藩出身者と相談した上で大久保個人による形式で薩摩藩への建白書を提出して「皇国(日本)の安危興亡」を救うために「御国(薩摩藩)」が身を犠牲にすることで「天下に大義を唱える」ことが可能となることを論じて、直ちに贋貨鋳造を取りやめて事実を明らかにすることで、薩摩藩が他藩に対して優位に立てると主張したのである。例文帳に追加

Here, OKUBO became aware of the importance of the matter, and after consulting people from the Satsuma Domain such as YOSHII and Takamori SAIGO who was staying in Kagoshima City, OKUBO presented a petition individually, arguing that when 'your domain (the Satsuma Domain)' sacrifices its life to save the 'empire's (Japan) crisis,' then it becomes possible to 'preach the justice to the world' and he also insisted that by stopping the coining of counterfeit money and revealing the truth, the Satsuma Domain would be able to have an advantage over other domains.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

既設杭を挟持した状態で新たな杭を順次圧入して杭列を形成する本体と、この本体に取り付けられ、新たな杭の圧入を案内するガイド面を有するガイド板と、前記ガイド板に取り付けたレーザー発振器とを備え、前記杭列のラインの終端に配置されたターゲットにレーザー光が入射するように、前記ガイド板の本体に対する取り付け位置を選定可能としたことを特徴とする杭圧入引抜機。例文帳に追加

A post-driving device which includes a body which sequentially drives new posts into the ground in a line while binding existing posts, a guide plate which has a guide surface configured to coordinate with the travelling direction of driving, is mounted to the body, and guides the driving of new posts along the guide surface, and a laser oscillator mounted on the guide plate, wherein the position of the body to which the guide plate is attached is selectable so that laser light hits a target arranged at the end of the post line.  - 特許庁

次の物品の何れかに適用される意匠は,法に基づく登録から除外するものとする。 (a) 工業的方法で大量生産するためのひな形又は模様として使用され又は使用しようとする塑像物若しくは模様を除いた彫刻作品 (b) 壁飾り額,及び記章 (c) 書籍カバー,カレンダー,証明書,クーポン,洋裁用図案,挨拶状,ちらし広告,地図,図面,葉書,スタンプ,営業広告,取引様式,カード,転写画,などを含む主として文学的又は芸術的性格の印刷物例文帳に追加

There shall be excluded from registration under the Act designs to be applied to any of the following articles, namely: (a) Works of sculpture other than casts or models used or intended to be used as models or patterns to be multiplied by any industrial process: (b) Wall plaques and medals: (c) Printed matter primarily of a literary or artistic character, including bookjackets, calendars, certificates, coupons, dressmaking patterns, greeting cards, leaflets, maps, plans, postcards, stamps, trade advertisements, trade forms, and cards, transfers, and the like. - 特許庁

例文

本願の酸素欠損を有し、窒素をドープしたチタン酸リチウムナノ粒子を高分散担持させたカーボンを含有する電極を負極に用い、分極性電極を正極に用い、エチレンカーボネートとジメチルカーボネートとを含む電解液を用いたことを特徴とする電気化学キャパシタは、酸素欠損部がリチウムの吸脱着部となり、さらに窒素がドープすることで電気伝導度が高くなって、出力特性が向上し、リチウム塩に四級アンモニウム塩を混合することによって、溶媒の溶媒和構造が変化してリチウムイオンの拡散速度が高くなることによるものと思われるが、さらに出力特性が向上する。例文帳に追加

In the electrochemical capacitor, an electrode containing carbon, where lithium titanate nanoparticles including oxygen vacancies and doped with nitrogen are highly dispersed and carried, is used for a negative electrode, a polarizable electrode is used for a positive electrode, and an electrolyte including ethylene carbonate and dimethyl carbonate is used. - 特許庁


例文

色材を含有するインクの記録に先立ちローラー塗布方式で記録媒体に付与される反応液であって、前記インクと接触することによってインク中の色材の溶解ないしは分散状態を不安定化させる機能を有し、かつ、少なくとも、ハロゲン化多価金属と、アセチレングリコール化合物と、平均分子量が200以上1,000以下のポリエチレングリコールとを含有してなることを特徴とする反応液。例文帳に追加

The reaction liquid, which is applied to a recording medium by a roller coating system prior to recording with an ink containing a color material, has a function for destabilizing a dissolved or dispersed state of the coloring material in the ink by coming into contact with the ink, and contains at least a polyvalent metal halide, an acetylene glycol compound and a polyethylene glycol having an average molecular weight of 200-1,000. - 特許庁

目標回転数補正手段11を設け、トルク制御手段21で決定したトルク指令量および配管温度検出手段22により検出した値が予め設定された値より大きい場合、目標回転数を補正することにより、低速領域を回避し、過負荷時のモータの振動と騒音の増加を抑制し、モータの脱調を防止することができ、連続して安定な運転が可能な電動機駆動装置を実現するものである。例文帳に追加

A target rotation number correction means 11 corrects a target rotation number, avoids the low-speed regions and prevents the vibrations and noises of the motor, while an overload is applied when a torque command value determined by a torque control means 21 and a value detected by a pipe temperature detection means 22 exceeds a predetermined value; and step-out of the motor is prevented, and continuous stable operations are attained. - 特許庁

電力化率が年々高まる経済・技術社会にあって、電力供給系統における原子力発電を始めとする非化石燃料発電の比率を、此れまでにも増して早いテンポで、高める可能性を持ったフライホイール電力貯蔵装置の民生、運輸、産業部門に亘る電力需要端への供用拡大を図る実施形態を提案した本発明のクライテリアは、一石二鳥を上回る的確、最有力な地球温暖化対策の解決手段と考える。例文帳に追加

The present invention serves as criteria for decision, determination, and evaluation in the transition of overall energy source to electricity in current internal combustion engine automobiles (including hybrid vehicles) that use petroleum-based fuel as its energy source, and smooth advancement of the introduction of electric vehicles that carry a flywheel power storage device, of which energy-saving effects and CO_2 emission control effects are anticipated. - 特許庁

液体麹を用いた麦焼酎と固体麹を用いた麦焼酎とを判別するにあたり、それぞれの麦焼酎について、乳酸エチル,3−メチル−1−ペンタノール,安息香酸エチル,コハク酸ジエチル及びシトロネロールよりなる群から選ばれた少なくとも1以上の成分を定量し、次いで多変量解析のうちの判別分析法を用いて判別することを特徴とする、液体麹を用いた麦焼酎と固体麹を用いた麦焼酎の判別方法を提供する。例文帳に追加

In discriminating barley shochu using liquid koji and barley shochu using solid koji, at least one component selected from a group consisting of ethyl lactate, 3-methyl-1-pentanol, ethyl benzoate, diethyl succinate and citronnellol is quantified with respect to respective barley shochues and a discrimination analyzing method in multivariate analysis is subsequently used to perform discrimination to constitute the discrimination method of the barley shochu using liquid koji and the barley shochu using solid koji. - 特許庁

例文

本発明は、窒素酸化物、酸素および水素を含むガスであって当該ガス中の酸素濃度が0〜10容量%である当該ガスにアンモニアまたは尿素を導入し、窒素酸化物を浄化する触媒であって、当該触媒が平均粒子径0.01μm〜5μm触媒成分の粒子を、1平方インチ当たり200〜600個の貫通孔を有するハニカムまたはコルゲートの耐火性三次元構造体に被覆したものであることを特徴とする窒素酸化物除去用触媒である。例文帳に追加

The catalyst for removing a nitrogen oxide by introducing ammonia or urea into a gas comprising a nitrogen oxide, oxygen and hydrogen wherein the oxygen concentration is 0 to 10 vol.% to decompose and remove the nitrogen oxide, is characterized by including a fire resistant three-dimensional honeycomb or corrugated structure comprising 200 to 600 through-holes per square-inch coated with catalyst component particles of a mean diameter of 0.01 to 5 μm. - 特許庁

例文

アルコール系溶媒、エステル系溶媒、エーテル系溶媒及びカルボン酸系溶媒からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機溶媒を含有する溶媒を用いてカルボニル化合物とシアン化水素とを反応させて光学活性シアノヒドリンを製造後、前記反応溶媒中の前記有機溶媒を除去した後、光学活性シアノヒドリンを単離することなく、加水分解反応を行うことを特徴とする光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造方法。例文帳に追加

This method for producing an optically active α- hydroxycarboxylic acid is to produce an optically active cyanohydrin by reacting a carbonyl compound with hydrogen cyanide by using at least one species of organic solvent selected from a group comprising alcohol-based solvents, ester- based solvents, ether-based solvents and carboxylic acid-based solvents subsequently remove the aforesaid organic solvent in the aforesaid reaction medium and carry out a hydrolysis without isolating the optically active cyanohydrin. - 特許庁

アクセスポイントと複数の無線端末で構成される無線ネットワークシステムにおける前記アクセスポイントを有する無線情報コンセントであって、前記アクセスポイントは、アンテナ部と無線送受信部とリンク管理部と有線送受信部とメディア変換部とから成り、自身のサービスエリア内の無線端末からの通信と有線ネットワークからの通信を相互に中継する機能を有することを特徴とする。例文帳に追加

The radio information receptacle has an access point in a radio network system composed of access points and plural radio terminals, and this access point is composed of an antenna part, a radio transmission/reception part, a link management part, a wired transmission/reception part, and a medium conversion part and has a function to repeat communication from a radio terminal in its own service area and communication from a wired network. - 特許庁

化粧品的に許容可能な支持体に、少なくとも一のモノカルボニル又はポリカルボニル自己サンタン剤、及びアンモニア以外の無機塩基で部分的又は全体的に中和した形態の、少なくともアクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)モノマーを含む、少なくとも一の水溶性又は水分散性で架橋した又は架橋していないポリマー又はコポリマーを含有せしめてなることを特徴とする、透明な自己サンタン水性ゲル。例文帳に追加

The transparent self-tanning aqueous gel is characterized by containing at least one monocarbonyl or polycarbonyl self-tanning agent and at least one water-soluble or water-dispersible and crosslinked or non-crosslinked polymer or copolymer comprising at least acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid (AMPS) monomer in a form partially or totally neutralized with an inorganic base other than ammonia in a cosmetically acceptable support. - 特許庁

入力により設定された温度にて天ぷら油などを加熱時に、温度検知手段4が設定温度に対応した温度しきい値以上または以下を検出すると、制御手段(マイコン)10により加熱手段3の出力を制御して、自動的に設定油温を維持するよう温度調節をするもので、制御手段(マイコン)10が温度しきい値以上または以下の加熱の繰り返し回数を記憶し所定の回数にて自動停止する機能を有して安全性をより確保する。例文帳に追加

The control means (microcomputer) 10 has a function for storing the number of times of heating operation being repeated when the temperature higher or lower than a threshold level is detected and stopping the operation automatically when a specified number of times is reached thus ensuring safety. - 特許庁

哺乳動物宿主に生物学的活性分子を送達する方法であって、該方法は生体適合性のカプセルを該宿主に移植する工程を包含し、該カプセルが1またはそれ以上の細胞を含有し、1または複数の該細胞が組換えDNA分子でトランスフェクトされ、該組換えDNA分子が、生物学的活性分子をコードし、該生物学的活性分子が長期の安定した発現をするような該宿主において、移植の際にダウンレギュレーションを受けないプロモーターに作動可能に連結したDNA配列を含む、方法を提供することによって、上記課題が解決された。例文帳に追加

A transmission method of a biologically active molecule in host mammals including a transplanting process of a biocompatible capsule containing one or more cell(s) transfected with a recombinant DNA molecule encoding for a biologically active molecule stably expressing for a long period in the host, and a DNA sequence operably bound to a promotor without down regulation in transplantation is provided. - 特許庁

マイクロプロセッサ11のソフトウェア異常等の誤動作が発生した場合でも、D/A変換器15からは、マイクロプロセッサ11により正常に演算された最後の制御値に応じたアナログの電圧値を光送信器1に出力して、光送信器1から送信される光信号の波長を一定制御することにより、光送信器1から送信される光信号を安定させ、通信が不可能になってしまうことを防止する。例文帳に追加

When malfunction such as software abnormality occurs in a microprocessor 11, an analog voltage value corresponding to a final control value normally operated by the microprocessor 11 is outputted from a D/A converter 15 to an optical transmitter 1 and by controlling constant the wavelength of the optical signals transmitted from the optical transmitter 1, the optical signal transmitted from the optical transmitter 1 is stabilized so that disability in communication is prevented. - 特許庁

トルイル酸亜鉛塩と、トルイル酸バリウム塩、トルイル酸カルシウム塩、トルイル酸マグネシウム塩およびトルイル酸ストロンチウム塩から選ばれる少なくとも1種に、下式(I)(R^1、R^2は、それぞれ炭素数6〜16までのアルキル基を示す)で示されるアルキルハイドロゲンホスファイトとメタクリル酸エステルのコポリマーを配合させることにより、溶解性の著しく低いトルイル酸金属塩を主成分として含有する塩素含有樹脂の液状安定剤の調製を可能にした。例文帳に追加

The liquid stabilizer for chlorine-containing resins containing metal salts of toluic acid having a very low solubility as the major ingredient is prepared by mixing at least one kind selected from zinc toluate, barium toluate, calcium toluate, magnesium toluate and strontium toluate, an alkyl hydrogen phosphite expressed by formula (I) (R^1 and R^2 are each 6-16C alkyl group) and a copolymer of a methacrylate. - 特許庁

20から80重量%のヘキサブロモサイクロドデカン、テトラブロモビスフェノールA−ビス(2,3−ジブロモプロピル エーテル)或いはテトラビスフェノールAとされる1から70重量%のハロゲンビスフェノール化合物、オクタブロモジフェニル オキサイド或いはデカブロモジフェニルオキサイドとされる1から60重量%のハロゲンジフェニルエーテル、1から10重量%の熱安定剤、以上で組成されたことを特徴とする。例文帳に追加

This composition is obtained by compounding 20-80 wt.% hexabromocyclododecane 1-70 wt.% halobisphenol composition, i.e., tetrabromobisphenol A-bis(2,3-dibromopropyl ether) or tetrahalobisphenol A, 1-60 wt.% halodiphenyl eter i.e., octabromodiphenyl oxide or decabromodiphenyl oxide and 1-10 wt.% thermal stabilizer. - 特許庁

アニリンを、水、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルアセトアミド、およびN,N−ジメチルホルムアミドの群から選ばれた少なくとも1種の有機溶媒中、−20〜−50℃で、PH7以上で、アンモニウムパーオキソジスルフェート、塩化鉄(III)、二酸化マンガン、および過酸化水素の群から選ばれた少なくとも1種の存在下で、重合反応させることを特徴とするメタ型ポリアニリンの製造方法。例文帳に追加

Aniline is polymerized in water or at least one kind of organic solvent selected from the group consisting of N-methyl-2-pyrrolidone, N,N- dimethylsulfoxide, N,N-dimethyl-formaminde, at -20 to 50°C and pH ≥7 in the presence of at least one selected from the group consisting of ammoniumperoxodisulfate, ferric chloride (III), manganese dioxide and hydrogen peroxide. - 特許庁

おから、コーヒー滓、すそこ又は籾殻から選択された一種以上の植物性食物残滓を乾燥して水分含量を15%以下、好ましくは5〜10%とし、更に、微粉砕して大きさを30ミクロン以下とする植物性食物残滓粉末とコンスターチとからなる混合ペレットを製造し、次いでこの混合ペレットと流動性の良い生分解性プラスチックとを、10〜50:90〜50の配合比、比重を0.8〜1.2に調整して撹拌混合し、射出成形して希望の成形品を安価に製造する製造方法を提供する。例文帳に追加

A mixed pellet comprising this vegetable food refuse powder and corn starch is prepared, is stirred and mixed with a biodegradable plastic having a high flow property with the mixing ratio adjusted to (10-50):(90-50) and the specific weight adjusted to from 0.8 to 1.2 and is subsequently injection molded to inexpensively prepare the desirable molded product. - 特許庁

a)少なくとも1種のポリオール、b)発泡剤としての1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタン、並びにc)ポリオール/イソシアネート反応を触媒する少なくとも1種の化合物、及び任意にアルカリ金属カルボキシレート又はヒドロキシアルキルアンモニウムカルボキシレート以外の、イソシアネートの三量体化を触媒する化合物を含む触媒を含むことを特徴とするポリウレタン又は改質ポリウレタンフォーム製造用プレミックス。例文帳に追加

The premix for preparation of the polyurethane foam comprises (a) at least one polyol, (b) 1,1,1,3,3-pentafluorobutane as the blowing agent and (c) one catalyst comprising at least one compound which catalyses the polyol/isocyanate reaction and, optionally, one compound, other than an alkali metal carboxylate or a hydroxyalkylammonium carboxylate, which catalyses the trimerization of isocyanates. - 特許庁

テレフタル酸とエチレングリコールからなるエステル化物に対し、1,4−ブタンジオールを投入し、解重合反応を行った後、重縮合触媒を投入し、重縮合反応を行うポリエステルの製造方法において、解重合反応の前に、塩基性アンモニウム化合物を添加し、反応中に発生するテトラヒドロフランが、ポリエステルに対し、1質量%以下であることを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing a polyester by adding 1,4-butanediol to an esterified product including terephthalic acid and ethylene glycol to perform depolymerization reaction, and then adding a polycondensation catalyst to perform polycondensation reaction, a basic ammonium compound is added prior to the depolymerization reaction, and tetrahydrofuran which is generated during the reaction is 1 mass% or less to the polyester. - 特許庁

2年前の就任時に、「浅学非才でありますが、全力で頑張りますのでよろしくお願いします」というふうに申し上げた記憶がございまして、改めて浅学非才であったなという認識を持っているわけでありますが、長官・佐藤の個人のパフォーマンスとして反省すべき点の一つとして、もっと常に上機嫌で職員の皆さんと接触すればよかったなというふうには反省をしております。難題が次から次へ降りかかってくるとか、あるいは、たまに問題の本質を捉えていない分析や対処方針などが長官室で提案された場合などには、私は割合と単純な人間なものですから、そういう状況を反映して不機嫌になることもあったかなというふうに思っております。例文帳に追加

When I took office two years ago, I expressed my resolve to do my best. One thing I feel regrettable about personally is that I was unable to communicate with FSA staff in a more cordial atmosphere. When I had to deal with one problem after another or when I was presented with irrelevant analysis or plans by the staff, I may have allowed my irritation to show on my face.  - 金融庁

金融というのは一つのものでございますから、ソウルサミットで纏まるところは纏まりましたけれども、そういった意味できちんと、世界経済の大きな体制といいますか、大事なところでございますから、行政(機関)の長として、まさに政策を決める当事者本人に色々な意見を聞かせていただき、私に言わせれば、目を見ながら、きちんと顔色を見ながら、どういうことをやるのかということをきちんと(聞かせて頂こうと思っております)。日本は、特にこの2~3年、金融が非常に大きな不安定要因でもございますから、そういった意味できちんと行政(機関)の長として責任を果たしたいという気持ちで、ヨーロッパは大変寒いという話でございますが、行かせていただきます。例文帳に追加

While a consensus was reached on some issues at the Seoul summit, the financial system is integrated. As a broad framework of the global economy is important in that sense, I, as the head of an administrative agency, would like to listen to various opinions from the officials involved in policy-making decisions. I will listen to them about what they are going to do while looking them in the eye and watching how they look. For Japan, the financial sector has been a very significant destabilizing factor for the past few years in particular. In this sense, I will go to Europe with a resolve to perform my duties as the head of an administrative agency-although I hear that it is very cold in Europe.  - 金融庁

もう一つ、相変わらず貯蓄指向が高いというご指摘につきましては、ご案内のとおり1,500兆円におよぶ我が国の個人金融資産の過半が現金・預金という形態になっているということで、国民一人一人が豊かさを実感できる社会を構築するためには、この個人金融資産に対して適切な投資機会を付与することが極めて重要だと認識をしておりまして、金融庁としてはこれまでも個人投資家がリスク資産に投資しやすい環境整備-税制であるとか取引所における商品の多様化であるとか-といった各般の施策の実施に努めているわけでございますが、引き続き「貯蓄から投資へ」の流れを推進していきたいと思っております。例文帳に追加

As for the continued strong preference for savings, which you mention, as you know, more than half of the financial assets held by individuals, worth 1,500 trillion yen in all, are held in the form of cash and bank deposits. In order to establish a society in which everyone feels affluent, we believe that it is critical to provide individual investors with appropriate opportunities to invest. The FSA has been implementing various measures, such as creating an environment favorable to investment by individual investors in risk-laden assets, including through tax measures and the diversification of products available on exchanges. The FSA intends to continue promoting a shift from "savings to investment."  - 金融庁

また、私は、郵政改革(担当)大臣でもございますから、ゴールドウェイ郵便規制委員会(委員長)、アメリカには70万人の国家公務員が郵政公社におりますが、これをきちっと規制する5人の委員がございまして、その委員長さんでございますゴールドウェイ郵便規制委員会の委員長さんとも話をさせていただきました。私も勉強させていただきましたけれども、アメリカの郵便というのは憲法上に郵便というのはきちっとやらねばならないというふうに書いてあるそうでございまして、これは独立戦争の後に最初に憲法をつくったときの憲法起草者の1人が郵便局長さんだったということもございまして、自由主義、あるいは民主主義の中には、情報がきちっと伝わることが大事だということで、郵便事業をきちっとやる国家における権利と義務といいますか、そういうことが憲法上の規則だということを初めて、私はゴールドウェイ委員長から勉強させていただきまして、そんなことを含めて米国の郵便改革の現状等について、なかなかアメリカの郵便も今こういった売り上げが落ちておりまして、それから不況もございまして、2年前のリーマン・ショックの影響もございまして、なかなか苦労しておりまして、そういった苦労話といいますか、いかにゴールドウェイ郵便規制委員会の委員長、5人の合議制のようでございますが、少しアメリカ郵政公社から値上げの話だとか、あるいは一部の郵便局は縮小したいと、こういった提案が来ているそうでございますが、それをどう判断するかということを今審議中でございまして、アメリカの郵便局には法律上、赤字でもつぶしてはいけないというような条項があるのですね。ということは、田舎の地域でも、経営上の理由だけで赤字だからということでつぶしてはならないという条項もございます。これはユニバーサルサービスというのが非常に厳格にアメリカは法律上の規定だそうでございますが、法律でも非常にそこら辺が厳しく、アメリカも立国の民主主義の精神として郵便事業というのは考えているわけでございますので、そういう話をさせていただいたわけでございます。例文帳に追加

In addition, I have obtained approval at today’s cabinet meeting to go on a business trip to China and Hong Kong starting today. During this trip, in Beijing, I will take part in the third high-level economic talks between Japan and China as one of the economic ministers.  - 金融庁

露光されたハロゲン化銀カラー写真感光材料を、少なくとも発色現像工程、漂白定着工程または漂白工程及び定着工程、及び安定化工程から構成される処理工程で、該ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理量に応じて各補充液を補充しながら連続処理するハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法において、該補充液の補充量は、該ハロゲン化銀カラー写真感光材料の種類を判別し、その種類に応じてそれぞれの独立に補充量を設定し、かつ該安定化工程を構成する安定化液が、下記一般式(I)で表されるスルフィン酸誘導体を含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法。例文帳に追加

In the processing method for a silver halide color photographic sensitive material, an exposed silver halide color photographic sensitive material is continuously processed through processing steps including at least a color developing step, a blix step or a bleaching step and a fixing step, and a stabilizing step while replenishing each replenisher according to the process amount of the silver halide color photographic sensitive material. - 特許庁

励磁方向が励磁基本周波数で切り替えられる励磁コイルと、前記励磁コイルへ電流を供給するケーブルと、前記電流に対応する検出電圧に基づく値と所定の値との差を増幅するエラーアンプとを備え、前記エラーアンプの出力に基づき前記励磁基本周波数よりも高い励磁スイッチング周波数で前記励磁コイルを励磁する電磁流量計の励磁回路において、前記検出電圧を反転増幅する反転増幅器と、前記検出電圧を非反転増幅する非反転増幅器と、前記反転増幅器の出力と前記非反転増幅器の出力とを前記励磁基本周波数に同期して切り替え前記エラーアンプに出力する切り替え手段とを備えることを特徴とする電磁流量計の励磁回路。例文帳に追加

And also, the excitation circuit is provided with an inverting amplifier for inversely amplifying the detected voltage; a non-inverting amplifier for non-inversely amplifying the detected voltage; and a switching means for switching between output of the inverting amplifier and output of the non-inverting amplifier, in synchronization with the excitation fundamental frequency and outputting it to the error amplifiers. - 特許庁

当然、外国の金融機関にとりましては、JBICだとかJETROがきちっと間に立ってやっているのですから、これは言うなれは半官半民のようなものですから、安心できるということで、地域の金融機関もこの企業と付き合えるのではないかということになります。それくらいの支援も政府がさせて頂かないと、今、こういう円高の中で、この前から中小企業金融円滑化法は1年延長するということを決定させて頂きましたけれども、これは法律が通ることが非常に必要でございますが、そういった意味で中小企業を具体的に海外、特にアジアの市場に向けて安心して進出しやすくする。そして、官と民とのベストバランスが大事だということを申し上げている通り、官は官のいいところ、民は民のいいところ、それをお互いに助け合って、出し合って日本の経済を興していきたいというふうに思っているから、こういう政策を決定させて頂きました。これは事務方が非常によく頑張ってくれました。例文帳に追加

Naturally, from the perspective of a local foreign financial institution, the proper involvement of a semi-public JBIC or JETRO would be sufficient reason for it to do business with Japanese companies as it would provide peace of mind. I believe that it is the lowest level of support that the government should provide. Amid the high yen situation, we have just made a decision to have the SME Financing Facilitation Act extended for one year. It is vital to have the bill passedfor the purpose of making it easier for SMEs to enter overseas markets, specifically, Asian markets, with peace of mind. As I pointed out the importance of the best public-private balance, our decision to launch this policy reflects our wish to elevate the Japanese economy by having the public and private sectors help each other to bring out the best of each other's strengths. Our administrative staff made a huge effort to put this policy measure together.  - 金融庁

そういう銀行が持っている二面性というものをよくよく知っていますから、こういう記事になると、またすぐ自己資本を積むようにと書かれるおそれがございますけれども、そうでなくて、私が金融庁の長としてある限り、きちっとそこは地方の経済、特に地域銀行が、地域の経済に果たしている役割が非常に大きいわけですから、ましてやいわゆる中小企業金融円滑化法案で銀行の持っているきちっとコンサルタント機能を発揮しなさいと、法律で明記したわけでございまして、検査・監督指針を変えたわけですから、そんな精神、ここ2、3年の金融政策、政権交代して大きく変ってきましたから、よくご存じのように。例文帳に追加

I know such dual aspects of banks well, so although news stories like that may allege that the government will require banks to build up capital, that is not true. Regional banks in particular play a very significant role in regional economies. Moreover, the SME Financing Facilitation Act stipulates that banks should exercise their consulting function and the guidelines for inspection and supervision have been revised.  - 金融庁

第二百五十三条 第五十一条の規定は海上保安留置業務管理者による差入れ等に関する制限について、第五十二条の規定は海上保安留置業務管理者による領置金品の引渡しについて、第五十三条、第五十四条(第一項第三号を除く。)及び第五十五条の規定は海上保安被留置者の遺留物(海上保安留置施設に遺留した金品をいう。第二百八十五条において同じ。)について、それぞれ準用する。この場合において、第五十一条中「この節」とあるのは「第四章第五節」と、同条及び第五十五条第一項中「法務省令」とあるのは「国土交通省令」と、第五十一条及び第五十二条中「被収容者」とあるのは「海上保安被留置者」と、第五十一条中「刑事施設の管理運営」とあるのは「海上保安留置施設の管理運営」と、第五十三条第二項及び第五十五条第二項中「刑事施設の長」とあるのは「海上保安留置業務管理者」と、第五十四条第一項第二号中「第八十三条第二項」とあるのは「第二百六十三条第二項」と、第五十五条第二項及び第三項中「第百七十六条」とあるのは「第二百八十五条」と読み替えるものとする。例文帳に追加

Article 253 The provision of Article 51 shall apply mutatis mutandis to the restrictions on the delivery and the purchase of articles by the coast guard detention services manager, and the provision of Article 52 shall apply mutatis mutandis to the delivery of retained cash and articles by the coast guard detention services manager, and the provisions of Articles 53, 54 (except for item (iii) of paragraph (1)), and 55 shall apply mutatis mutandis to the property left by coast guard detainees (i.e. cash and articles left in the coast guard detention facility; the same shall apply in Article 285). In this case, the phrase "this Section" in Article 51 shall be read as "Section 5 of Chapter IV" ; the term "a Ministry of Justice Ordinance" in said Article and paragraph (1) of Article 55 shall be read as "an Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport, and Tourism" ; the terms "inmates" and "inmate" in Articles 51 and 52 shall be read as "coast guard detainees" and "coast guard detainee" respectively; the phrase "management and administration of the penal institution" in Article 51 shall be read as "management and administration of the coast guard detention facility" ; the term "warden of the penal institution" in paragraph (2) of Article 53, and paragraph (2) of Article 55 shall be read as "coast guard detention services manager" ; the phrase "paragraph (2) of Article 83" in item (ii) of paragraph (1) under Article 54 shall be read as "paragraph (2) of Article 263" ; and the term "Article 176" in paragraphs (2) and (3) of Article 55 shall be read as "Article 285."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

10 前項において準用する前条第二項に規定する原子力災害現地対策本部の設置の場所は、当該原子力緊急事態に係る原子力事業所について第十二条第一項の規定により指定された緊急事態応急対策拠点施設(事業所外運搬に係る原子力緊急事態が発生した場合その他特別の事情がある場合にあっては、当該原子力緊急事態が発生した場所を勘案して原子力災害対策本部長が定める施設。第二十三条第四項において同じ。)とする。例文帳に追加

(10) The local nuclear emergency response headquarters prescribed in paragraph 2 of the preceding Article, as applied mutatis mutandis pursuant to the preceding paragraph, shall be established at an off-site center designated pursuant to the provisions of Article 12, paragraph 1 with regard to a nuclear site pertaining to the relevant nuclear emergency situation (in the case where a nuclear emergency situation pertaining to transport outside the nuclear site has occurred or where there are any other special circumstances, a facility specified by the director-general of the relevant nuclear emergency response headquarters by taking into consideration the place where said nuclear emergency situation has occurred; the same shall apply in Article 23, paragraph 4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

このころ中央では、永禄8年(1565年)、かねて京都を中心に畿内で権勢を誇っていた三好氏の有力者・三好三人衆(三好長逸、三好政康、岩成友通)と松永久秀が、室町幕府権力の復活を目指して三好氏と対立を深めていた第13代征夷大将軍・足利義輝を暗殺し、第14代将軍として義輝の従弟・足利義栄を傀儡として擁立する(永禄の変)。例文帳に追加

Around this time in Kyoto in 1565, Miyoshi sanninshu (three chief retainers of the Miyoshi clan, Nagayuki MIYOSHI, Masayasu MIYOSHI and Tomomichi IWANARI), influential people in the Miyoshi clan who had power in the Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto), and Hisahide MATSUNAGA all collaborated in the murder of the thirteenth seii taishogun, Yoshiteru ASHIKAGA, who had been in increasing conflict with the Miyoshi clan due to his goal of restoring power to the Muromachi bakufu, and installed his cousin Yoshihide ASHIKAGA as the fourteenth shogun to serve as their puppet (Eiroku Incident).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前、私は与党にいたときに、中部圏整備委員会の委員長というのを実は5年ほどさせていただいた経験もございまして、中部圏というのはそういった意味でも、色々勉強させていただいたところでございますが、輸出企業において、現在でございますが、また特に円高の影響等もあり、先行き不安感があるなど中小企業をめぐる状況は、なお厳しいものがあるという意見が出ておりました。例文帳に追加

I also gained the experience of serving as the chairman of the Chubu Regional Development Committee for about five years when I belonged to a ruling party, so in that sense, I have learned various things from the Chubu region. During the exchange of opinions, I found that, although business is recovering in some parts of the manufacturing sector, the situation surrounding SMEs remains harsh as exemplified by the uncertain outlook especially due to such factors as the impact of the strong yen on exporting companies. Aichi Prefecture and the Chubu region were highly advanced as Japan's manufacturing and production center until the Lehman Brothers shockwave struck two years ago.  - 金融庁

この結果、地方交付税交付金等について、前年度当初予算と比べ六千九百三十二億円減少し、十六兆七千八百四十五億円となっておりますが、地方自治体に交付される地方交付税交付金の総額は四年連続で増加し、地方の安定的な財政運営に必要となる地方の一般財源の総額を適切に確保するなど、引き続き地方に最大限配慮しております。例文帳に追加

As a result, local allocation tax grants, etc. , will be 16,784.5 billion yen, a reduction of 693.2 billion yen compared to the previous year’s initial budget, although the total amount of local allocation tax grants distributed to local authorities will increase for the 4th straight year. Meanwhile, we will take appropriate steps to secure the total amount of general fiscal sources needed for stable operation of local finances. In these and other ways, we will continue to pay maximum consideration to local regions.  - 財務省

特別国際金融取引勘定の経理等に関する外為法令の遵守に責任を有する担当取締役又は管理者(以下「オフショア勘定責任者」という。)が定められており、オフショア勘定責任者がコンプライアンス統括部門、各業務部門、事務部門、営業店等の関係部店間を調整し、特別国際金融取引勘定の経理等に関する外為法令の規定を確実に遵守する体制を整備しているか。例文帳に追加

Does the institution appoint a director in charge or manager who is responsible for complying with foreign exchange laws and regulations related to the accounting, etc. of the Special International Financial Transactions Account (hereinafter referred to asOffshore Account Administrator”)? Has the institution developed a system in which an Offshore Account Administrator coordinates among related divisions and branches, including the Compliance Control Division, operational divisions, administrative divisions, and sales branches, to comply with the provisions of foreign exchange laws and regulations related to the accounting, etc. of the Special International Financial Transactions Account without fail?  - 財務省

発明特許,実用新案特許又は意匠登録の出願の場合は,管理ファイル作成期間が満了し次第同ファイルが作成されているか否かに拘らず,産業財産局長官は法第6条に規定する審査を行うよう命じるものとし,そのために,出願された特権の種類に応じて法第32条,第56条又は第62条に定める要件が遵守されているか否かを確認する専門家を任命する。例文帳に追加

In the case of applications for patents of invention, utility models and industrial designs, upon expiration of the term for filing and in the presence or absence thereof, the Head of the Department shall order to conduct the examination referred to in Sec. 6 of the Law and for these effects he will proceed to appoint an expert who shall ascertain if the requirements established by Sec. 32, 56 or 62 of the Law have been complied with, according to the privilege being requested.  - 特許庁

登録官が,関連当事者に対して聴聞を受ける合理的機会を与えた後も,(1)に記載されるように依然として認めている場合は,登録官は,次の事項を行わなければならない。規則が定める様式による審査証明書を,意匠の登録所有者に交付すること,及び当該証明書の交付,及び該当する場合は,第66条に基づいて行われる請求における補正提案で,取消理由を除去するであろうと登録官が認めるものを登録簿に記録すること,及び規則が定める様式による,次の事項を記載する通知を公告すること例文帳に追加

If the Registrar remains satisfied as mentioned in paragraph (1) after giving the relevant parties a reasonable opportunity to be heard, the Registrar must: issue a certificate of examination, in the form prescribed by the regulations, to the registered owner of the design; and record on the Register the issue of that certificate and, if applicable, such amendments proposed in a request made under section 66 that the Registrar is satisfied would remove a ground of revocation; and publish a notice, in the form prescribed by the regulations, stating:  - 特許庁

合成原料の入手が容易かつ合成時間が短時間である重合性置換基を有し、イオン交換により層状ケイ酸塩の平面に結合することができ、4つの置換基全ての主鎖が短いことを特徴とする四級アンモニウム塩を、水分散媒中でインターカレートケイ酸塩化合物とした後に、重合性単量体と共重合させた有機・無機複合重合体を開発することにより、上記の課題を解決した。例文帳に追加

The organic/inorganic composite polymer is developed by converting a quaternary ammonium salt which has a polymerizable substituent whose synthesis raw material is easily available and whose synthesis time is short, can bind with the flat surface of a phyllosilicate by ion exchange, and has four substituents all having a short main chain into an intercalated silicate compound in an aqueous medium and thereafter copolymerizing the intercalated silicate compound with a polymerizable monomer. - 特許庁

基材シートの一方の面に、イエロー、マゼンタ、シアンの3色(またはブラックを含む4色)の熱転写性インク層と、熱転写性保護層を長手方向へ順じ設けた熱転写シートにおいて、基材シートがポリエチレンテレフタレートを主成分とするポリエチレンナフタレートとの共重合体からなり、ポリエチレンテレフタレートとポリエチレンナフタレート重合比が異なる二層からなることを特徴とする熱転写シートを提供する。例文帳に追加

In the thermal transfer sheet having, thermal transfer ink layers of three colors of yellow, magenta, and cyan (or of four colors including black) and a thermal transferable protection layer sequentially provided on one side of its base material sheet in the longitudinal direction, the base material sheet characteristically consists of copolymer with polyethylene naphthalate consisting primarily of polyethylene terephthalate and consists of two layers with different polymerization rates of polyethylene terephthalate with polyethylene naphthalate. - 特許庁

パイル糸と基布とバッキング層からなるカ−ペットにおいて、少なくとも前記基布のパイル糸側表面に、バインダー樹脂と浸透剤と粘土鉱物からなるアレルゲン吸着剤とを含む溶液を塗布し、加熱乾燥して粘土鉱物からなるアレルゲン吸着剤を固着し、該基布にパイル糸をタフティングし、バッキング層によってパイル糸と基布を固着することに特徴のある抗アレルゲンカ−ペットの製造方法を提案する。例文帳に追加

In the carpet composed of pile thread, a foundation and a backing layer, a solution containing a binder resin, a penetrant and an allergen adsorbent composed of a clay mineral is applied at least to the pile thread side surface of the foundation, it is heated and dried to fix the allergen adsorbent composed of the clay mineral, the pile thread is tufted to the foundation, and the pile thread and the foundation are fixed by the backing layer. - 特許庁

これのために本発明は有害ガス発生機器100に連結され、前記有害ガス発生機器100から発生する排気ガスを室外に排出する排気システムにおいて、前記排気システムは前記有害ガス発生機器100に連結され排気ガスを案内する排気ホース200と、窓300と窓枠400の間の空間に対応する形状で構成され窓300と前記窓枠400の間の空間に設置され、室内と室外とを区画すると同時に前記排気ホース200が連結される室内外区画および排気ホース支持手段500とを含んで構成されることを特徴とする。例文帳に追加

The exhaust system coupled with a hazardous gas generating apparatus 100 and discharging exhaust gas generated therefrom outdoors comprises an exhaust hose 200 coupled with the hazardous gas generating apparatus 100 and guiding the exhaust gas, a section for partitioning indoor from outdoor having a shape corresponding to the space between a window 300 and a window frame 400 and coupled with the exhaust hose 200, and an exhaust hose supporting means 500. - 特許庁

搬送ベルト12と、搬送ベルト12に対面させて設置される玉磨き用ベルト21を有し、搬送ベルト12と玉磨き用ベルト21を対面させてパチンコ玉wを磨きながら揚送し、未使用の玉磨き用ベルト21を引き出し可能に巻いた引出ローラ31と、使用済みの玉磨き用ベルト21を巻き取る巻取ローラ41とを備えた玉磨き揚送装置11において、 引出ローラ31の収納および取り出し時に引出ローラ31を案内する引出ローラガイド33と、引出ローラガイド33の上部に設ける、引出ローラ仮置き用軸受け35とを有することを特徴とする玉磨き揚送装置。例文帳に追加

It also has the pullout roller guide 33 for guiding the pullout roller 31 when housing or taking out the pullout roller 31 and the bearing 35 for temporarily placing the pullout roller provided at the upper part of the pull out roller guide 33. - 特許庁

本発明のアンモニア分解用触媒は、希土類、アルカリ金属及びアルカリ土類金属よりなる群から選ばれる少なくとも一種の元素(A成分)の酸化物と、Co、Ni及びFeよりなる群から選ばれる少なくとも一種の元素(B成分)の金属微粒子とを含有する触媒であって、前記A成分と前記B成分とで形成されるペロブスカイト構造を有する酸化物を、還元処理して得られたことを特徴とする。例文帳に追加

The ammonia decomposing catalyst includes an oxide of at least one element (A component) selected from the group consisting of rare earth, alkali metal, and alkaline earth metal elements and fine metal particles of at least one element (B component) selected from the group consisting of Co, Ni, and Fe and is obtained by reducing an oxide having a perovskite structure formed from the A and B components. - 特許庁

コンテンツの属性情報であるメタデータを用いてコンテンツの管理を行うためのコンテンツ管理システム1であって,コンテンツ管理サーバ20は,クライアント端末10に入力される検索キーワードに応じて,メタデータサーバ30に対しメタデータの検索を行うメタデータ検索手段24と,検索結果に基づいてメタデータ間の関連づけ構造を動的に編集処理するメタデータ編集手段25を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

In this contents management system 1 managing the contents using the metadata as attribute information of the contents, a contents management server 20 comprises a metadata retrieval means 24 for retrieving the metadata in a metadata server 30 according to retrieval keywords input in a client terminal 10, and a metadata editing means 25 for dynamically editing and processing the relating structure between metadata on the basis of the retrieval result. - 特許庁

コンテンツIDを暗号化してコンテンツ作成者の端末10Dで公開するコンテンツに付加させる一方で、コンテンツ鑑定者の端末30Dでは、コンテンツIDを復号化するための公開鍵を含む保証書をユーザの端末50Dに送るようにし、ユーザ側では、有効な保証書が無い限りコンテンツに付加されたコンテンツIDを復号化できず、コンテンツの視聴を行うことができない構成とした。例文帳に追加

Contents ID is ciphered and added to contents to be disclosed on a contents writer's terminal 10D, a contents judge's terminal 30D sends a certification including a disclose key for decoding the contents ID to a user's terminal 50D and the user is allowed to decode the contents ID added to the contents and to view the contents only when obtaining the effective certification. - 特許庁

Dickkopf−1(DKK1)(登録番号NM012242)のヒトホモログに対するアンチセンスオリゴヌクレオチド、抗DKK1抗体、又はDKK1と相互作用する可溶性LRP受容体、を含む、多発性骨髄腫患者における溶解性骨疾患を治療するための、あるいは、患者における、骨への乳がん転位又は骨への前立腺がん転移によって引き起こされる、悪性腫瘍関連骨減少を調節するための医薬組成物。例文帳に追加

The pharmacological compositions for treating lytic bone diseases in a patient with multiple myeloma or for modulating malignant tumor-related bone loss caused by breast cancer metastasis to the bone or prostate cancer metastasis to the bone in the patient includes anti-sense oligonucleotides against human homologue of Dickkopf-1 (DKK-1) (accession number NM012242), anti-DKK1 antibodies, or soluble LRP receptors interacting with DKK1. - 特許庁

被処理基板上にフッ素添加カーボン膜を形成するフッ素添加カーボン膜の形成方法であって、基板処理装置によって希ガスをプラズマ励起し、プラズマ励起された前記希ガスによって前記被処理基板の表面処理を行う第1の工程と、前記被処理基板上にフッ素添加カーボン膜を形成する第2の工程を含み、前記基板処理装置は、マイクロ波電源が電気的に接続されたマイクロ波アンテナを有することを特徴とするフッ素添加カーボン膜の形成方法。例文帳に追加

The process for forming a fluorine added carbon film on a substrate to be processed comprises a first step for performing surface treatment of the substrate to be processed with rare gas subjected to plasma excitation by a substrate processing equipment, and a second step for forming a fluorine added carbon film on the substrate to be processed wherein the substrate processing equipment has a microwave antenna electrically connected with a microwave power supply. - 特許庁

ホストが100mA以上の電流供給を許可した場合に、マイクロコンピュータ7が、トランジスタTr1〜Tr3をトランジスタTr3、トランジスタTr1、トランジスタTr2の順で所定の間隔をあけて順次オンして、ヒーター抵抗5、プラズマ・クラスター・イオン回路4、ファンモーター回路8の電源投入を行い、ラッシュカレントをUSB規格の許容範囲に収めることを特徴とするイオン発生装置。例文帳に追加

If a host permits current supply of 100 mA or more, a micro computer 7 sequentially turns on with a prescribed time interval in the order of a transistor Tr3, a transistor Tr1, and a transistor Tr2, to supply power to a heater resistor 5, a plasma cluster ion circuit 4, and a fan motor circuit 8, accommodating a rush current within the tolerable range of USB specification. - 特許庁

例文

外部の共有プリンタ111に対して通信媒体を介してデータ処理装置112〜114より依頼される印刷情報の処理に際して、該要求元のデータ処理装置に対して指定された印刷処理条件に基づく見積り情報を共有プリンタ111内のプリンタ制御ユニットが算定して提示し、該提示に対する承認を得て指定された或いは代替案に基づく印刷処理の開始を制御することを特徴とする。例文帳に追加

At the time of processing printing information requested from each of data processors 112 to 114 to an external shared printer 111 through a communication medium, a printer control unit in the shared printer 111 calculates and presents estimate information based on a specified printing processing condition to the data processor to be a request source and controls the start of printing processing specified by approval to the presentation or based on a substitutive idea. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS