1016万例文収録!

「かんせつゆーざ」に関連した英語例文の一覧と使い方(180ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かんせつゆーざに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かんせつゆーざの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9186



例文

本発明は、ホログラムカラーフィルタに関し、ホログラムレンズ層を支持基板であるガラス基板の縁辺より1.5mm以上内側に設けること、およびホログラムレンズ層を覆う接着剤層として空間光変調素子の製造工程で加わる加熱温度より50度以上高いガラス転移点を有する接着剤を用いることにより、加熱工程に対して回折格子のスラント角が変化することのない安定なホログラムカラーフィルタを提供する。例文帳に追加

The stable hologram color filter without slant angle variation of the diffraction grating in a heating process is provided by arranging a hologram lens layer going ≥1.5 mm inward from the edges of a supporting glass substrate and by using an adhesive with a glass transition temperature50° higher than the heating temperature added in the manufacturing process of the spatial optical modulation element as the adhesive layer covering the hologram lens layer. - 特許庁

ご案内のとおり、昨年の9月から中小企業向け貸出残高はマイナスという状況でありまして、6月時点でその要因等を分析すると、金融機関の貸出態度の変更によるよりもむしろ原油・原材料高等で企業の業績の不振、営業面の問題が指摘されていますが、さらにこれが8月にどうなっているかについては直近の状況を確認しないといけないので、地方財務局を通じたアンケート、更には金融庁の幹部が各地域に行きまして、金融機関だけでなく、地域の中小企業、さらに申しあげますと零細企業の声を聞くように私が直接指示していまして、おそらく来週早々ぐらいにはある程度の感触をつかめると思います。例文帳に追加

As you know, the balance of loans provided to SMEs has been declining since September last year. The FSA's analysis of the situation as of June showed that the decline stemmed from the weak corporate earnings due to the high prices of crude oil and raw materials and sales-related problems, rather than a change in financial institutions' lending stance. As we must check the most recent situation in order to provide our assessment as of August, we have conducted a questionnaire survey through the Local Finance Bureaus and dispatched senior FSA officials to various regions to hold hearings with financial institutions and also listen to the voices of local SMEs, including the smallest companies -- I have directly issued an instruction in this regard. Probably, we will be able to get a rough picture by early next week.  - 金融庁

武富士の問題につきましては、東京地裁から会社更生手続開始の決定を受けたことは承知をいたしています。当社については引き続き裁判所の関与の下にあるわけでございまして、会社更生手続に従って対応していくことになっていると承知しておりまして、金融庁といたしましては、利用者保護の観点から全国各地の財務局、それから都道府県の消費生活センター等と連携や協力をしながら、当社の利用者等からの相談等に適切に対処してまいりたいと思っています。例文帳に追加

I understand that the case of Takefuji has been approved by the Tokyo District Court for the commencement of corporate reorganization proceedings. I recognize that the company remains under the intervention of the court and is to proceed in accordance with the corporate reorganization proceedings. The FSA is intent on addressing appropriately any consultation requests, etc. from the company's customers and other parties concerned, working in partnership or in cooperation, from a viewpoint of user protection, with organizations like Local Finance Bureaus nationwide and prefectural consumer centers.  - 金融庁

1995年に設立されたWTO体制の下では、①ネガティブ・コンセンサス方式(敗訴国は報告採択をブロックできない)の採用や、②二審制の導入(パネルに加え上級委員会を設置)等により、紛経済分野では、経済・金融分野での協力関係の更なる発展を目指しており、具体的には、貿易円滑化行動計画、投資促進行動計画の策定、アジア欧州ビジネスフォーラムの開催、税関協力についての作業などを進めている。例文帳に追加

After the establishment of the WTO in 1995, dispute settlement procedures were strengthened by introducing; (1) negative consensus method (a losing party cannot block adoption of a report); and (2) two-tiered system (introduction of an Appellate Body in addition to a panel). - 経済産業省

例文

冷却により冷媒蒸気の吸着を行い、加熱により吸着した冷媒蒸気の脱着を行う吸着剤21を備えた複数の吸着モジュール1,2を、直接に又は間接に接触させ、一方の吸着モジュール1又は2で発生した吸着熱又は保有熱を他方の吸着モジュール2又は1に導きこれを該他方の吸着モジュール2又は1の加熱又は再生に利用し得るようにして吸着式冷凍機を構成する。例文帳に追加

This adsorption refrigerating machine is arranged such that a plurality of adsorption modules 1, 2 provided with adsorbent for adsorbing refrigerant vapor through cooling and desorbing refrigerant vapor through heating are brought into direct or indirect contact with each other and adsorption heat or retaining heat generated from one adsorption module 1 or 2 is introduced to the other adsorption module 2 or 1 and utilized for heating or regeneration thereof. - 特許庁


例文

いずれにいたしましても、この「ベター・レギュレーション」の取組み、時間がかかることを覚悟すべきだと思っておりまして、例えば、プリンシプルに関しても、先月行われた金融サービス提供者とのこのプリンシプルの共有ということは一つの大きな成果ではありますが、これはゴールではなくて、今後これを基に共有されたプリンシプルの趣旨を職員一人一人がしっかりと理解するということを目指す必要があるわけでありますし、さまざまな法令やルールの運用にあたって、背後にある大きな理念、すなわちプリンシプルに立ち返った適切な判断を行うよう努力していく必要があるというふうに思っております。例文帳に追加

Anyway, we must accept that it will take time for the initiative toward better regulation to start producing results. Regarding the principles, for example, although the fact that the FSA agreed on them with financial service providers last month represents a major achievement, it does not mean we have achieved our goal. Building on this, we must aim to get all FSA employees to understand the purpose of the shared principles. Also, when enforcing laws, regulations and rules, we must try to make appropriate judgment by reflecting on their underlying philosophy, namely the principles.  - 金融庁

両バンクBF,BRにそれぞれ対応する燃料噴射弁36F,36Rの中心線CF,CRが車両側方からの側面視では通路形成部材31の上方の交点Pで交差するようにして各燃料噴射弁36F,36Rが通路形成部材31の上部に取付けられ、交点Pの近傍に軸線を配置しつつクランクシャフト18と平行にして直線状に延びる燃料通路管部37aを有する燃料供給管37が、全ての燃料噴射弁36F,36Rに共通に接続される。例文帳に追加

The respective fuel injection valves 36F, 36R are installed to an upper part of the passage forming member 31 with center lines CF, CR of the fuel injection valves 36F, 36R corresponding to respective banks BF, BR crossing at an intersection P above the passage forming member 31 in a side view from a vehicle lateral side. - 特許庁

80乃至85重量%の高密度ポリエテンと、5乃至7.4重量%の炭酸カルシウムと、5乃至7.4重量%のマグネシウム塩ひげ結晶と、微量元素と、が含有され、これにより、材料を節約だけではなく、工程が短縮され、また、完成品が軽量化でき、省力化でき、そして、産出量が向上され、リサイクルができる。例文帳に追加

The lightweight plastic shoe-shape contains 80 to 85 wt.% of high density polyethene, 5 to 7.4 wt.% of calcium carbonate, 5 to 7.4 wt.% of magnesium salt whisker crystal, and a small amount of elements, thereby a material is saved, processes can be shorted, finished products can be made light, energy can be saved, yield can be increased, and recycle can be attained. - 特許庁

必要な回路が形成された半導体表面に、エポキシ樹脂、エポキシ樹脂硬化剤及び平均一次粒子径1μm以下の有機フィラーの成分を含む樹脂組成からなる絶縁層を1層又は複数層備え、かつ同一層内及び層間接続の配線導体として銅を用いた回路を任意の箇所に形成してなる半導体装置。例文帳に追加

The semiconductor device includes, on a semiconductor surface having a necessary circuit formed thereon, at least one insulating layer having a resin composition including an epoxy resin, an epoxy resin curing agent, and the components of an organic filler having a primary average particle size of not larger than 1 μm, wherein a circuit using copper as a wiring conductor for interlayer connection in the same layer is formed on an optional portion. - 特許庁

例文

固定部及び可動部を有するMEMS素子と、所定の間隔をもって可動部を覆い、固定部でMEMS素子と固定された第1キャップと、第1キャップと導電部材により電気的に接続され、固定部上に配置され、且つグランド電位が供給される第1グランドパッドとを備えたMEMSデバイス。例文帳に追加

A MEMS device includes a MEMS element having a fixed part and a movable part, a first cap covering a movable part with a predetermined interval and fixed to the MEMS element at the fixed part, and a first ground pad electrically connected to the first cap through a conductive member, arranged on the fixed part, and receiving a supply of ground potential. - 特許庁

例文

少なくとも帯電装置と感光体を備えたカートリッジ(AIO)を有する画像形成装置において、適切な帯電部材印加電圧を決定するための温度検知手段を備え、印加電圧の制御によって地肌汚れや画像濃度低下の発生を防止する画像形成装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an image forming device, equipped with a temperature detection means for deciding appropriate applied voltage to an electrifying member and preventing surface staining and the lowering of image density from occurring, by controlling the applied voltage as an image forming device, having a cartridge (AIO) equipped with at least an electrifying device and a photoreceptor. - 特許庁

必要な回路が形成された半導体回路デバイス表面に、エポキシ樹脂、エポキシ樹脂硬化剤及び平均一次粒子径1μm以下の有機フィラーの成分を含む樹脂組成からなる絶縁層を1層又は複数層備え、かつ同一層内及び層間接続の配線導体として銅を用いた回路を任意の箇所に形成してなる半導体装置。例文帳に追加

On the semiconductor circuit device surface having necessary circuits formed, one layer or a plurality of layers of insulating layer composed of an epoxy resin, an epoxy resin curing agent, and a component of organic filler of ≤1 μm in average primary particle size is provided, and circuits using copper as interconnection conductors for the same intralayer connection and the interlayer connection are formed on optional locations. - 特許庁

冷水、温水、熱水と長期間接蝕もしくは浸漬された状態にあっても、塩素系殺菌剤による劣化を受けることが極めて少なく、フッ素系ゴムに匹敵する耐久性を有し、かつ物性の優れたコストの安い耐塩素性の高く、さらに化学的酸素要求量(COD)低減すること。例文帳に追加

To provide a rubber composition stable to chlorine water, having durability comparable to a fluororubber, with very little susceptibility to the degradation by a chlorine-based sterilizer even under conditions in contact with or immersed in cold water, warm water or hot water for a long period of time, having excellent physical properties, a low cost, high chlorine resistance, and besides a reduced chemical oxygen demand (COD). - 特許庁

又は、ICソケットのコンタクトプローブは、中空円筒状バレルと、電気的接続部を有し、前記中空円筒状バレル内を往復動可能な2つのプランジャと、前記中空円筒状バレル内の前記2つのプランジャ間に配置され、該プランジャと面接触するように形成された円柱状導電性弾性部材とを備える。例文帳に追加

Alternatively, the contact probe of the IC socket is provided with a hollow cylindrical barrel, two plungers having the electrical connection which can reciprocate in the hollow cylindrical barrel, and a columnar conductive elastic member which is arranged between the two plungers in the hollow cylindrical barrel and formed so as to be brought into surface contact with the plungers. - 特許庁

FeとNiとの少なくともいずれかを主成分とする耐熱性金属からなる管基材2の内周面6に、肉盛溶接にて形成されたCr−Ni系合金からなる肉盛層3を有する金属複合管1において、該肉盛層3の表面4は、塑性加工により平滑化処理がなされたものとする。例文帳に追加

In the metallic composite pipe 1 having the padding layer 3 composed of Cr-Ni base alloy formed with the build-up welding on the inner peripheral surface 6 of the pipe base material 2 composed of the heat resistant metal containing at least either one of Fe or Ni as the main component, the surface 4 of the padding layer 3 is applied to the flatness treatment with a plastic working. - 特許庁

各種OA機器から発生する電磁波の人体への悪影響を電荷漏洩性表面処理剤による電撃阻止処理並びに帯電防止処理により有効に防止すると共に、新たな雇用の機会の創出を図り、社会福祉に貢献することのできる高電圧連続印加条件下での電撃阻止処理並びに帯電防止処理を伴うメンテナンス業務のネットワーク管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a network management system for maintenance operation accompanied by electric shock stopping processing and antistatic processing under a high-voltage continuous application condition which can effectively prevent adverse influence of electromagnetic waves generated various OA equipment on human bodies by the electric shock stopping processing and antistatic processing using an electric charge leak surface processing agent and make new chances for employment to contribute to social welfare. - 特許庁

透気性支持体の少なくとも片面に、顔料層、一層以上のインク受理層の各塗液を順次、塗工・乾燥して形成されるインクジェット記録材料において、該顔料層中に珪酸ソーダを含有し、かつ該顔料層上に直接塗布される第一のインク受理層が少なくとも無機超微粒子、親水性バインダー、およびホウ酸またはホウ酸塩を含有するインクジェット記録材料により解決した。例文帳に追加

In the inkjet recording material formed by sequentially coating/drying each coating liquid of a pigment layer, and one or more ink acceptance layers on at least one side of a gas permeability support, a silicate soda is contained in this pigment layer, and the first ink acceptance layer directly applied on this pigment layer contains an inorganic ultrafine particle, a hydrophilic binder and a boric acid or borate at least. - 特許庁

遠隔制御装置は、外部の公衆ネットワークからアクセス可能な遠隔制御装置であって、外部の公衆ネットワークを介してリモート端末と通信中に、宅内のネットワークに接続されている1台以上の宅内端末の稼働状況を監視し、リモート端末の表示部に、稼働状況を表示させ、リモート端末のユーザーによる操作によって選択された宅内端末を、自動的に起動させることを特徴とする。例文帳に追加

This remote controller is accessible from an external public network, monitors the operation states of one or more of home terminals connected to a home network, during communication with a remote terminal via the external public network, displays the operation states on a display part of the remote terminal, and starts up automatically the home terminal selected by a user operation of the remote terminal. - 特許庁

カードリーダライタ制御回路と本体制御回路及び、遊技盤を制御する遊技制御回路と本体制御回路を交信可能に接続し、前記本体制御回路は、球貸釦の操作に基づいて前記カードリーダライタ制御回路より発生する球貸信号数を受信して本体制御回路のRAMに記憶し、前記本体制御回路は球貸信号の一回当たりの貸出球を排出完了させる度に球貸信号を1づつ減算し、球貸信号が零になるまで貸出球の排出が行われる。例文帳に追加

A card reader writer control circuit 64 provided with a card reader writer 32 and a main body control circuit for controlling a prize ball discharging device are connected to each other freely to exchange the signal with each other. - 特許庁

当審議会では、預金者による金融機関の選別が働き、金融機関がそれを前提に緊張感をもって一層真剣に経営基盤の強化と収益力の向上に取り組むことにより、金融システム全体が効率化していくことが望ましいとの観点から、預金保険制度は少額預金者保護の原則に戻ること(すなわちペイオフ解禁)が適切であると考える。平成14年7月30日に、小泉総理大臣から柳澤金融担当大臣に対し、ペイオフは予定通り実施すべきであるが、一方、決済機能の安定確保のための方策を検討し、必要な改革案をとりまとめるよう指示があった。決済機能は資金仲介機能とともに金融システムが担う基本的機能である。資金仲介機能では預金者から受け入れた資金を適切な貸付に向けるなど効率的に運用することが求められるのに対し、決済機能ではさまざまな取引関係に基づく決済を確実かつ円滑に実施することが何よりも求められる。総理の指示は、資金仲介機能の一端を担う預金のセーフティネットとしては予定通りに一預金者当たり1,000万円までの元本とその利息を保護するという少額預金者保護の体制に完全に移行するが、それと合わせて、決済機能についてその安定確保を図ることが不可欠であるとされたものである。例文帳に追加

From this viewpoint, it is appropriate for the deposit insurance system to return to a partial coverage system to protect small depositors, i.e. lift the current blanket deposit protection system.  - 金融庁

そういったことを考えれば、地方の中小建設業者が、今東北地方でも25%占めており、コンサルタントの機能1つとして、住宅建設というのはリフォームとか建設において、非常に粗利が高いのです。大体25(%)から30(%)ぐらいあります。ところが、例えば民間のマンションをつくりますと、非常に粗利が少ないのです。マンションを頼む業者というのは当然プロですから、今、国土交通省でもリフォームとか住宅建設に積極的に乗り出せということを言っておりますけれども、公共事業が減った時代でも建設業というのは永久に必要なものですから、例えば1例具体的に言えという話ですから、そういったコンサルタント機能を国土交通省、銀行業界も知っていますから、そういうふうに構造改革として経営方針を、あと1年で変えていって頂くと、そんなことも私は必要ではないかと思います。そんなことで色々知恵を絞るということが私は必要だというふうに思っています。そのための時間的余裕も、もう1年あった方がいいのではないかなということも判断した1つの理由でございます。例文帳に追加

All those things considered, the consultancy function of local small and medium-sized construction businesses, which in the Tohoku region make up 25 percent of the industry, looms significant. In the business of housing construction, a very high gross margin can be achieved from renovation or construction projects. It is roughly 25 percent to 30 percent. However, the gross margin from building a private condo, for example, is very small, because any business that orders a condo construction project is, of course, a professional entity. The Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism (MLIT) is also currently encouraging the industry to venture more aggressively into the housing renovation and construction business. Considering that the construction industry is something that remains necessary for all time, even in times of fewer public works projects, and the MLIT and the banking industry are also aware of their potential consultancy function in that area, I also feel that it will probably be necessary for businesses to, among other things, shift their management policy in that direction in an attempt to reform their business structure in the coming year. I think that it is necessary to try coming up with various ideas in that regard. To give them time to make such an attempt, we found it appropriate to allow one more year, which was one of the reasons behind the one-year period of extension.  - 金融庁

平形柔軟ケーブル終端210がほぼ深さ方向に沿って挿入されることになる受入空間113を有するハウジング110と、平形柔軟ケーブルの導電部に接触することになる接触部132a及びハウジングの外側に配置されて実装先部材300に接続されることになる接続部133を有して上記ハウジングに設けられたコンタクト130とを備え、実装先部材に実装されたときに、受入空間の横方向が実装面310に対してほぼ平行になり、受入空間の深さ方向が、深くなるにつれて実装面に近づくように実装面に対して傾斜するように構成された平形柔軟ケーブルの傾斜コネクタ110である。例文帳に追加

The tilted connector 100 is constituted so that, when mounted on a mounting member, the lateral direction of the receiving space becomes nearly parallel to the mounting surface 310 and the depth direction of the receiving space becomes tilted to the mounting surface so as to come closer to the mounting surface as it becomes deeper. - 特許庁

新しく日本損害保険協会の会長になられたということでございますが、当然、損保でございますからそれ相応の社会的役割があるわけでございますし、そういったことでやはり金融庁としても密接に連絡をとりながら、それぞれの損保各企業の業界の会長でございますから、それぞれこういった厳しい経済環境の中であるし、また国際的にも非常に2年前のリーマンショック以来、国際的な金融市場というのはなかなか一筋縄でいかないところがございまして、国内にも失業率5.2%、雇用調整助成金をもらっている人が100万人という厳しい雇用情勢があるし、一方、少し景気回復の足腰が少し整ってきたよという雰囲気もありますけれども、まだまだ一進一退でございますし、しかしご存じのようにギリシャショックなどが起きまして、G7あるいはG20で国際的な協調政策、その中でまた各国のそれぞれの経済のあり方というのはそれぞれの国によって当然違うわけでございますから、そういったことをG20の中でも共通の、特に金融でございますから国際性が非常に強い分野でもございますから、そういったことを勘案しながらきちっと損保会社を損保協会の会長さんとしてきちっと与えられた使命に責任を果たしていっていただきたい。例文帳に追加

He became the new chairman of the General Insurance Association of Japanwell, being a non-life insurer naturally comes with the corresponding social role and, for that reason, the FSA is also eager to maintain close mutual contact. In the non-life insurance industry, participating businesses (non-life insurers) are all experiencing the severe economic conditions that have hit Japan. On an international front, the global financial market has also posed difficulties since the Lehman crisis two years ago. Domestically, we are also faced with grim employment conditions reflected in the fact that the unemployment rate is 5.2% and one million people are receiving the Employment Adjustment Subsidy. Although there are some signs that a path toward economic recovery is appearing, to a modest degree, we are still on a seesaw ride. As you know, events like the Greek crisis have made it necessary to seek international policy coordination in the G7 and G20 forums. Among other domains, the financial area particularly has a strong cross-border nature. On the other hand, the way a country's economy is run differs from one country to the next. I hope that he, in his capacity of chairman of the General Insurance Association of Japan, will properly fulfill his responsibility for what non-life insurers have as their mission, with the points I've just made in mind.  - 金融庁

円形状のセンサ部14と、このセンサ部14と着脱自在に嵌合するとともにセンサ部14に接続される電気回路部41が内蔵された本体部12とから成り、センサ部14は、センサ15に設けられた検出電極26a〜26dと、これ等の検出電極間26a〜26dに接続されたコンデンサ28a、28bを有し、電気回路部41内にはコンデンサ28a、28bの値に基づいて検出電極26a〜26dを特定する電極識別手段35が設けられたものである。例文帳に追加

The analyzer comprises a circular sensor part 14 and a main body part 12 freely detachably fitted to the sensor part 14 and incorporating an electric circuit part 41 connected to the sensor part 14. - 特許庁

前記のように、会計基準が実務の上に成り立っていることを踏まえると、我が国においてIFRSの適用を認める際には、会計基準が財務報告に当たり「公正妥当な慣行」として事実上大きな規範力を有することを踏まえれば、当局や市場関係者に対する説明責任の強化、基準設定における関係者へのプロセスのフィードバックの充実をはじめとするIASCFのデュー・プロセスの確保及びそのガバナンスの改善が図られることが重要である。例文帳に追加

As mentioned earlier, accounting standards are founded on actual practices in view of the prospect that IFRS, when implemented, will wield de facto normative power as "generally accepted accounting practice" in filing financial reports, it is important to ensure due process at, and improvements in governance of the IASCF, to be represented by enhanced accountability to regulators and market participants and enhanced feedback to stakeholders regarding standards setting.  - 金融庁

給排パイプないし膨脹弁装置が、ユーザーによる離脱防止を図るようにして取り付けられた冷却用熱交換器を備えた車両用空調装置において、冷却用熱交換器で発生した凝縮水の処理を高い信頼性をもって適切に行えるようにするとともに、ダンパの組み付け作業性を良好にし、しかも、冷却用熱交換器を給排パイプないし膨脹弁装置と共にケースに容易に組み付けることができるようにする。例文帳に追加

To adequately treat condensed water generated in a cooling heat exchanger with high reliability, to attain the superior installation workability of a damper, and to easily install the cooling heat exchanger to a case together with a supply/exhaust pipe or an expansion valve device, in a vehicular air-conditioner provided with the cooling heat exchanger with the supply/exhaust pipe or the expansion valve device mounted so as to prevent detachment by a user. - 特許庁

法律案の概要によれば、プロ向け市場の創設や上場投資信託(ETF)等の多様化を通じた多様な資産運用・調達機会の提供、証券会社・銀行・保険会社間のファイアーウォール規制の見直し(証券会社・銀行・保険会社間の役職員の兼職規制の撤廃)や利益相反管理体制の構築、銀行等・保険会社の業務範囲の見直しによる多様で質の高い金融サービスの提供、課徴金制度の見直し等による公正・透明で信頼性のある市場の構築が目指されている。例文帳に追加

The Outline of the Bill states that it aims to provide various opportunities for asset management and fund-raising through the creation of a market for professional investors and diversification of exchange-traded funds (ETFs), to provide diverse and high-quality financial services through the revisions of the firewall regulations among securities firms, banks, and insurance companies (abolition of the ban on concurrently held managerial positions across securities firms, banks, and insurance companies), to establish of systems for managing conflicts of interest and changes to the scope of businesses of banks and insurance companies, and to create fair, transparent, and reliable markets through correction of the administrative monetary penalty system and other measures. - 経済産業省

それら書面には、指定ADR機関が存在しない場合は、苦情処理措置・紛争解決措置の内容を記載する必要があるが、例えば、金融商品取引業者が外部機関を利用している場合、当該外部機関(苦情処理・紛争解決に係る業務の一部を他の機関に委託している場合、当該他の機関も含む。)の名称及び連絡先など、実態に即して適切な事項を記載するべきことに留意する。例文帳に追加

In cases where there is no designated ADR body, although business operators are required to state the details of their complaint processing measures and dispute resolution measures in these documents, it should also be kept in mind that appropriate matters should be stated in the context of actual conditions. If, for example, the Financial Instruments Business Operator utilizes an external organization, then the name, contact address and so forth of the said external organization (in cases where part of the services pertaining to the complaint processing or dispute resolution are entrusted to another organization, then including that other organization) should also be stated.  - 金融庁

3 事業者は、作業構台に使用する支柱、作業床、はり、大引き等の主要な部分の鋼材については、日本工業規格G三一〇一(一般構造用圧延鋼材)、日本工業規格G三一〇六(溶接構造用圧延鋼材)、日本工業規格G三一九一(熱間圧延棒鋼)、日本工業規格G三一九二(熱間圧延形鋼)、日本工業規格G三四四四(一般構造用炭素鋼鋼管)若しくは日本工業規格G三四六六(一般構造用角形鋼管)に定める規格に適合するもの又はこれと同等以上の引張強さ及びこれに応じた伸びを有するものでなければ、使用してはならない。例文帳に追加

(3) The employer shall, as regards steel materials for main parts of supports, working floors, girders, sleepers, etc. to be used for working platforms, not use unless they conform to the Japanese Industrial Standard G 3101 (Rolled Steel for General Structure), Japanese Industrial Standard G 3106 (Rolled Steel for Welded Structure) Japanese Industrial Standard G 3191 (Hot Rolled Steel Bar), Japanese Industrial Standard G 3192 (Hot Rolled Steel Sections), Japanese Industrial Standard G 3444 (Carbon Steel Tubes for General Structural Purposes) or Japanese Industrial Standard G 3466 (Carbon Steel Square Pipes for General Structural Purposes), or have the strength and elongation equal to or superior to that prescribed in the said Standards.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

先ほども申し上げましたように、現在、この影響というのはサブプライムと直接関わりのない金融商品にも波及しているということでございますので、より視野を広くして見ていく必要があると思いますけれども、我が国のこの状況を海外、欧米と比べてみますと、例えば欧米のLCFIと呼ばれる巨大複合金融機関等では、一社で兆円単位の損失を計上するということが起きています。例文帳に追加

Since the impact of the global market turmoil is spreading to financial products not directly related to subprime mortgages as I told you earlier, we must keep watch on this from a broad perspective. Nevertheless, if we compare the situation of Japanese financial institutions and that of the so-called LCFI (large and complex financial institutions) in the United States and Europe, some of which have booked losses to the tune of trillions of yen, we can say that the impact on Japan has been relatively limited.  - 金融庁

ただし、設立の時は、この前申し上げましたように、セブン銀行だとかソニー銀行だという普通のビジネスモデルとは違う銀行が同じ時期に、同時に設立されましたし、今もセブン銀行、ソニー銀行というのは、きちっと機能を生かしておりますので、そこのところは特別早かったということはないというようなことは、報告を事務当局から受けていますけれども、私がこの前言いましたように、私は竹中平蔵さんというのは(当時の)国務大臣でございまして、なおかつ国会議員もしておられたわけでございますから、なおかつ自分のときに金融庁の顧問、そして自分が大臣のときに免許を出したわけでございますから、道義的責任は免れないということをこの前私は申し上げましたが、そのことはきちっと認識をいたしておりますし、また官房長官も、(再検証は)この(金融庁の)政務三役にというような発言があったようでございますが、そのことも大変重たく視野に入れつつ、きちっと今後とも対処していきたいというふうに思っております。例文帳に追加

However, banks based on unconventional business models such as Seven Bank and Sony Bank were founded at the same time as the establishment of the Incubator Bank of Japan, and I have received a report from the administrative authority that it was not particularly premature to provide them with a license given that Seven Bank and Sony Bank are still functioning properly to this day. That said, Mr. Takenaka was Minister of State and a Diet member at the time; given that Mr. Kimura served as a consultant to FSA and issued a license while Mr. Takenaka served as Minister, he cannot evade moral responsibility, as I stated last week. As the Chief Cabinet Secretary had mentioned that further inquiries should be conducted by the Minister, Senior Vice Minister, and Parliamentary Secretary of the FSA, we will heed this very seriously and tackle this issue accordingly.  - 金融庁

電源切断機能を有するOSの上で動作する業務プログラムの終了時に、その業務プログラムが使用するデータのバックアップを取るようにユーザに促すメッセージを表示し、その際、バックアップ処理を実施した後にシステムの電源を切る第1の手順か、または、バックアップ処理を実施した後にOS環境に復帰する第2の手順、のいずれかを少なくとも選択して実施できるようにした構成である。例文帳に追加

At least either a 1st procedure for turning off the power of the system after performing backup processing or a 2nd procedure for returning to the OS environment after performing the backup processing can be selected and carried out when a message for urging a user to back up the data used by a business program is displayed in the case the business program operating on the OS having a power turning-off function is finished. - 特許庁

少なくとも一方が透明である一対の対向する電極間に挟持された発光層を有するエレクトロルミネッセンスセルが封止フィルムによって接合封止された分散型エレクトロルミネッセンス素子において、該封止フィルムの40℃−90%RHでの水蒸気透過率が0.05g/m^2/day以下であり、該エレクトロルミネッセンスセルと該封止フィルムの接合部分との間に乾燥剤層が配置されていることを特徴とする分散型エレクトロルミネッセンス素子。例文帳に追加

Water vapor permeability of the sealing film at 40°C, 90% RH is 0.05 g/m^2/day or less, and a desiccant layer is disposed in between the electroluminescent cell and a junction part of the sealing film. - 特許庁

対内直接投資を促進し、海外から優秀な人材を呼び込むため、来日外国人の子女に対する教育上の環境整備の一環として、平成15年度税制改正において、一定のインターナショナルスクールの設置を主たる目的とする学校法人等を特定公益増進法人の範囲に加え、個人または法人が寄附をした場合に寄附金控除等の税制上の優遇措置の対象としている。例文帳に追加

With a view to promoting inward FDI and drawing excellent human resources from abroad, therevisions to the tax system in FY2003 included elements to develop an educational environment forforeign children living in Japan. As a result, school juridical persons, who are primarily designated toestablish certain international schools, were added to the scope of designated public-service promotioncorporations. In addition, the tax revisions established that contributions by individuals or corporationsare covered by preferential tax treatments, including contribution deductions. - 経済産業省

第11次5カ年計画においても、対内投資の「質の重視」がうたわれ、農業の近代化への貢献が期待できる投資、電子情報・石油化学・化学・自動車分野の投資、伝統的産業(軽工業、機械工業、紡績工業、原材料工業、建築業等)の改革と高付加価値化への貢献が期待できる投資、インフラ建設への投資、省エネルギー・環境保護に貢献する投資、発展が遅れているサービス産業(金融・保険・証券、商業・流通、観光等)への投資が奨励されている。例文帳に追加

The "11th 5-Year Plan" also emphasizes the "importance of quality" of inward investment, and recommends investment that can contribute to modernizing the agricultural industry, investment in IT, petrochemical, chemical, and automobile industries as well as investment that can contribute to reforming traditional industries (light industries, mechanical, spinning, raw material, construction industries, etc.) and to increasing the value added., Further, investment in infrastructure development, investment that can contribute to saving energy and protecting the environment, and investment in the lagging service industry is highlighted (finance, insurance, securities, commerce, logistics, and tourism, etc.). - 経済産業省

溶接される部材間に所要のギャップを設けてこれらの部材を配設し、上記ギャップに電極を下から挿入するとともに、弗化バリウム65~75%、氷晶石15~25%、臭化ナトリウム5~10%(質量%)の組成よりなるフラックスを充填し、ギャップの上下に容器、を配置した後、電極に通電して電極及びフラックスを溶融し、溶融金属をスラグ浴より浮き上がらせることにより、上部の容器内に溶融金属浴を形成し、その後電極の溶融により下部の容器を開口してその中にスラグを流入させることにより上記ギャップに溶融金属を流入させることを特徴とする軽金属のエレクトロスラグ溶接法。例文帳に追加

Light metal electroslag welding process, wherein after arranging the parts to be welded together with specified gaps, inserting an electrode from below the pieces into a gap together with flux fill the makeup of which is 65-75% barium fluoride, 15-25% cryolite and 5-10% (by weight) sodium bromide and placing the vessels above and below the pieces, applying current to melt the electrode and the flux for floating up the molten metal from a slag bath, forming the molten metal bath in the upper vessel, and opening the lower vessel by the melted electrode, and allowing the slag into the said vessel, which introduces molten metal into the gap between the pieces to be welded.  - 特許庁

同一相手装置に接続する性質の異なった複数のデータリンクを使用する通信装置において、パケット中継装置の柔軟なルーティング機能を損なうことなく、データリンク上に混在する属性の異なるパケットのサービス品質を確保することが可能な、また統計多重化された複数の論理データリンクにおいて、各データリンクの送信データ量を保証しつつ、優先送信パケットの送信待ち遅延時間を短縮することが可能な通信装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a communication equipment capable of securing the service quality of packets different in attributes coexisting on data links and shortening the transmission waiting delay time of a preferential transmission packet while guaranteeing the transmission data amount of each of plural statistically multiplexed logic data links without impairing the flexible routing function of a packet repeater in the communication equipment using the plural data links of different characters to be connected to the equipment of the same party. - 特許庁

背当の背面側に設けられたテーブルが、収納時には背当の背面に略平行に近接して収納され、使用時には前端は背当の背面から離間することなく全体は略水平となるまで回動されるように支持された乗物用座席において、背当の背面に使用時のテーブルのテーブル面と略同一高さレベルの拡張テーブル面を備えた凹部を形成し、使用時のテーブル面に拡張テーブル面を略連続させることによりテーブル奥行を拡張可能とする。例文帳に追加

Furthermore, a recessed part provided with an expanded table surface at an approximately same level with a table surface 1 of the table in use is formed on the back surface of the backrest, and a depth of the table is expanded by approximately connecting the table surface and the expanded table surface in use. - 特許庁

背当の背面側に設けられたテーブルが、収納時には背当の背面に略平行に近接して収納され、使用時には前端は背当の背面から離間することなく全体は略水平となるまで回動されるように支持された乗物用座席において、背当の背面に使用時のテーブルのテーブル面と略同一高さレベルの拡張テーブル面を備えた凹部を形成し、使用時のテーブル面に拡張テーブル面を略連続させることによりテーブル奥行を拡張可能とする。例文帳に追加

A recessed part 16 provided with an enlargement table surface 17 having approximately the same height level as the table surface 15 of the table in use is formed on the back surface of the back rest, and the depth of the table can be enlarged by approximately continuing the enlargement table surface to the table surface in use. - 特許庁

本発明は、コーティングによってフッ素を含まないビフェニル環構造のPI光学補償ネガティブCプレートを得るための、従来技術における複雑な伸張ステップと、伸張比および方向を精密に制御するステップとを利用する代わりに、費用効率がよく、処理が簡単な作成方法、およびTFT−LCDの視野角補償フィルムとして有用なPIフィルム包含ネガティブ複屈折Cプレートの光学補償フィルムを提供する。例文帳に追加

The present invention provides the cost-efficient, easy-processed producing method, instead of utilizing complicated steps of stretching and precisely controlling stretching ratio and direction in conventional technology, to obtain a PI optical compensation negative C plate of biphenyl ring structure without fluorine by means of coating, and an optical compensation film of PI film-comprising negative birefringent C plate useful as viewing angle compensation film for TFT-LCDs. - 特許庁

(a)第1ゲートウェイ及び少なくとも1つの衛星を介して、地球電気通信ネットワークとユーザ端末との間に呼を確立するステップと、(b)該呼が確立している間において、少なくとも1つ更なる衛星を選択するステップと、(c)第2ゲートウェイ、少なくとも1つの更なる衛星、及び第1ゲートウェイを介して、該地球電気通信ネットワークへの該呼接続を保持するステップと、からなる3つのステップである。例文帳に追加

This system comprises a step for establishing a call between a ground electric communication network and a user terminal through a 1st gateway 1 and at least one satellite, a step for selecting at least one more satellite while the call is established, and a step for holding a call connection with the ground electric communication network through a 2nd gateway 2, at least one satellite, and a 1st gateway 1. - 特許庁

微細な気泡を含有する白色ポリエステル層(B)の片面に少なくとも無機系微粒子(a)を含有する白色ポリエステル層(A)が積層され、かつ、その反対面に少なくとも無機系微粒子(c)を含有する白色ポリエステル層(C)が積層されて成る白色積層ポリエステルフィルムであって、無機系微粒子(a)、無機系微粒子(c)、およびポリエステルの各々の屈折率(それぞれ、n_a,n_c,n_pとする)が以下の関係式(1)および(2)を満足することを特徴とする、面光源反射部材用白色積層ポリエステルフィルムである。例文帳に追加

The white laminated polyester film is obtained by disposing a white polyester layer (A) containing at least inorganic fine particles (a) on one face of a white polyester layer (B) containing fine bubbles and disposing a white polyester layer (C) containing at least inorganic fine particles (c) on the other face of the layer (B). - 特許庁

1923年に演習林事務所が建築されたのを皮切りに、林内での作業所や苗畑といった施設の設置が行われたほか、1925年には出合(現在の京都府道38号京都広河原美山線との分岐点)から演習林事務所に至る車道が開設され、1927年には由良川源流に沿って事務所から七瀬に至る森林軌道の軌道敷開削工事が開始、1934年には事務所~赤崎間にレールが敷かれた。例文帳に追加

After the construction of the administration building for the field practice forest was completed in 1923, the following facilities were built one after another: facilities such as work sites in the forest and fields for seedlings were established, a road for vehicles from Deai (a point branching from the present Kyoto Prefectural Road No.38 Kyoto Hirogawara Miyama Route) to the administration building in the field practice forest was laid out in 1925, the engineering work for laying out rails for a forest tramline from the administration building to Nanase, along the uppermost flow of the Yura-gawa River, was started in 1927, and rails were laid out between the administration building and Akazaki in 1934.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

感熱粘着剤層を設ける用紙に対して所望の印刷データの印刷を行う印刷手段と、前記粘着剤層を加熱し活性化させる加熱手段と、前記用紙を発行すべき所望長さに切断する切断手段と、前記用紙の所望する位置毎に粘着性を付与するか付与しないかを判定し、前記加熱手段を制御する制御手段とを有するラベルプリンタにおいて、前記用紙の搬送方向に対し末尾のラインを、粘着しないの状態にすることを特徴とする。例文帳に追加

The label printer comprises: a printing means for printing desired print data on a sheet of paper provided with a thermosensitive adhesive layer; a heating means for heating and activating the adhesive layer; a cutting means for cutting the paper sheet to a desired length; and a control means for judging whether to impart the adhesiveness at each desired position on the paper sheet and thereby controlling the heating means. - 特許庁

リデュース・リユース・リサイクル推進協議会(略称:3R推進協議会)の前身である「リサイクル推進協議会」は、リサ イクル社会の構築を目指し、行政・消費者・産業界などが緊密な連携のもとに広範なリサイクル国民運動を展開する ための相互連絡などを行う場として、平成3年9月に設立されました。 平成14年6月に現在の名称に改称し、3R推進のための広範な国民運動を特に、10月の3R推進月間において集 中的に展開しています。例文帳に追加

The organization changed its name to the Reduce, Reuse, Recycle Promotion Association in June 2002 and carries out extensive national activities especially in October, the month for promoting 3Rs.  - 経済産業省

我々は、たとえ後にそのサプライチェーンのどこかが武装集団の支配下に入ったとしても、製品に含まれる紛争鉱物が鉱山から発行人までのサプラインチェーンを通して購入および輸送されたときに、それらの紛争鉱物が対象国における武装集団の直接間接の資金源になっていない、またはこれらに利益をもたらすものでないならば、それらの製品は「DRCコンフリクト・フリー」であるということに同意する。例文帳に追加

We agree and consider productsDRC conflict freeif, when the conflict minerals contained in those products are purchased and transported through the supply chain from the mine to the issuer, those conflict minerals do not directly or indirectly finance or benefit armed groups in the Covered Countries, even if some point in that supply chain subsequently becomes controlled by an armed group. - 経済産業省

1420年7月、李氏朝鮮が宗氏に「宗氏都都雄瓦」という印信を授け、対馬領主としての地位を認たことは失敗であり、その時に李氏朝鮮が対馬の自治権を認めず、役人を派遣して直接支配下に組み込んでいれば、現在の対馬は韓国領になっていたはずだと結論付けた(2006年9月17日聯合ニュース配信)。例文帳に追加

The analysis further concluded that in granting Tsushima's So clan a seal that bore the inscription "So clan of Yugawara City" in July 1420, Joseon Korea failed to gain recognition for their sovereignty over Tsushima; if at that time Korea had refused to recognize Tsushima's autonomy, and instead sent an official to put Tsushima's government under their direct control, Tsushima would almost certainly be under Korea's territorial control today (as reported in a Rengo news broadcast of September 17, 2006).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「決済用預金」の全額保護は安全な決済手段を提供するものとして高い公益性を有する措置であるとはいえ、安全な決済サービスを直接享受するのは預金者であることに鑑みれば、「決済用預金」の全額保護のための財源は、預金保険料とすることが適当である。その料率については、全額保護であること等を踏まえ、その他の預金に係る料率と格差を設けることが適当である。例文帳に追加

(Note) As the “payment and settlement depositis defined as a legal concept, the question of which existing deposit categories are to be classified aspayment and settlement depositsi s an issue to be resolved in practice.  - 金融庁

このことが即、財政と金融をまたひとつの行政の中に一体化するということに直接的にもうすぐ繋がっていくんだというふうには私は理解はしておりませんが、とにかく柔軟に対応をする非常にデリケートな時期だからこそ、総理のご判断でこういう形で私が任命されたというふうに考えております。例文帳に追加

I do not think that this will directly lead to the integration of the administrative authorities over fiscal and financial affairs. In any case, I understand that he has appointed me for these posts precisely because we are in a very precarious situation that requires flexible response.  - 金融庁

例文

第四に、世界銀行のボイス(発言権)改革については、世銀のガバナンスのあり方を左右する極めて重要な課題であり、来春までの合意を目指し議論が行われています。ボイス改革においては、世界銀行グループの運営に関し途上国の意見をより適切に反映させる努力が必要です。例文帳に追加

Finally, the voice reform of the IBRD.This is a reform of essential importance for the governance structure of the World Bank.With that in mind, we have been holding intensive discussions, aiming to reach an agreement by the spring meetings next year.I believe that the reform should aim at a voice structure which better reflects the views of developing and transition countries on the management and operations of the World Bank Group.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS