1016万例文収録!

「ſuitable」に関連した英語例文の一覧と使い方(880ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ſuitableの意味・解説 > ſuitableに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ſuitableを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 43988



例文

To provide a color reproduction characteristic control apparatus suitable for precisely controlling coupled color reproduction characteristics and convenient and a color reproduction characteristic control program for operating a computer as this sort of color reproduction characteristic control apparatus.例文帳に追加

本発明は、ターゲットデバイスで出力される画像のプルーフ画像をプルーファで出力するにあたって用いられる、ターゲットデバイス色再現特性とプルーファ色再現特性との結合からなる結合色再現特性を調整する色再現特性調整装置、およびコンピュータをそのような色再現特性調整装置として動作させる色再現特性調整プログラムに関し、色再現特性を詳細に調整するのに適し、かつ使い勝手の良い色再現特性調整装置、およびコンピュータをそのような色再現特性調整装置として動作させる色再現特性調整プログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁

A metadata comparison means 53 compares extraction metadata with representative metadata and similar metadata, and a metadata conversion part 55 converts the extraction metadata to representative metadata associated with similar metadata matched with the extraction metadata when the extraction metadata and similar metadata are matched, and a metadata applying means 56 applies the representative metadata to the content, whereby the most suitable metadata can be applied to the content.例文帳に追加

メタデータ比較手段53は、抽出メタデータと、代表メタデータおよび類似メタデータとを比較し、メタデータ変換部55は、抽出メタデータと類似メタデータとが一致する場合、抽出メタデータを、抽出メタデータと一致する類似メタデータに関連付けられている代表メタデータに変換し、メタデータ付与手段56は、その代表メタデータをコンテンツに付与することで、最適なメタデータをコンテンツに付与することができるようになる。 - 特許庁

The device is characterized by the fact that it further comprises at least one shutter (150) suitable for interrupting fluid communication between at least one substance feed and the supply of substance and the vector gas is emitted through at least two gas outlet orifices (127a and 127b) whose respective positions are selected in such a manner that the vector gas jets emitted by the orifices meet.例文帳に追加

本発明の特徴によれば、この器具は、上記少なくとも1つの物質供給手段と上記物質供給源との流体連通状態を中断させるのに適した少なくとも1つのシャッタ(150)を更に有し、噴射ガスは、少なくとも2つのガス出口オリフィス(127a;127b)を通って放出され、上記少なくとも2つのオリフィスのそれぞれの位置は、オリフィスによって放出された噴射ガスジェットが互いに出会うような仕方で選択されている。 - 特許庁

To efficiently manufacture a junction element with high joining property of an ion exchange membrane to use as the junction of the separator and the electrode layer preventing output drop of a fuel cell even after a long use using an ion exchange membrane mainly comprising a crosslinked ion exchange resin with high dimensional stability, high heat resistance, and high methanol permeability suitable for the junction in an electrochemical device such as a direct methanol fuel cell.例文帳に追加

直接メタノール型燃料電池等の電気化学的デバイスにおける隔膜−電極接合体として好適な、寸法安定性、耐熱性、メタノール非透過性に優れた架橋型のイオン交換樹脂を主とするイオン交換膜を用いた隔膜−電極接合体において、隔膜であるイオン交換膜と電極層との接合性がよく、長期間の使用によっても燃料電池出力の低下しない接合体を効率よく製造する。 - 特許庁

例文

The rasterization image processing method of the rasterization unit 200 for converting manuscript image data 100 into raster data suitable for the image formation device 300 having a plurality of recording heads for recording divisions of one recording object by the individual recording heads comprises a dividing process for dividing the manuscript image data 100 into the divisions to be recorded by the recording heads and a rasterization process for rasterizing the divided manuscript image data.例文帳に追加

記録ヘッドを複数有し、一つの記録体上を複数の記録ヘッドが分割して記録する画像形成装置300に対し、原稿画像データ100を画像形成装置300に適したラスターデータへ変換するラスター化装置200のラスター化画像処理方法であって、原稿画像データ100を記録ヘッドが記録する領域に分割する分割工程と、分割された原稿画像データをラスター化するラスター化工程とを有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁


例文

The address management device in a message media integrated environment correlates a first address (UID) intrinsic to a user, one or more second addresses (CID) set by the user in correspondence with the first address and an actual address actually used when a message is delivered, and converts the message to be delivered into forms suitable for message media of the respective correlated addresses to deliver the message individually.例文帳に追加

本発明のメッセージメディア統合環境におけるアドレス管理装置は、ユーザに固有の第1のアドレス(UID)と、当該第1のアドレスに対応してユーザにより設定される複数の第2のアドレス(CID)と、実際にメッセージ配信するときに使用される実アドレスとの関連付けを行い、配信されるメッセージを、関連付けられた各アドレスのメッセージメディアに合った形式に変換してそれぞれに配信する。 - 特許庁

In a mass spectrometer designed to analyze a mass by ionizing a molecule, separating an molecule ion generated by ionization, and detecting the separated molecule ion, an ion source to ionize the molecule is an ECR ion source in which ECR plasma having low energy suitable for the molecule weight of a macromolecule having a molecule weight of not less than 1,000 is generated by an electron cyclotron resonance phenomenon, and the macromolecule is ionized by the ECR plasma.例文帳に追加

分子をイオン化し、イオン化により生成した分子イオンを分離し、分離した分子イオンを検出して質量を分析するようにした質量分析装置において、分子をイオン化するイオン源が、電子サイクロトロン共鳴現象により分子量が1000以上の高分子の分子量に適した低エネルギー電子を有するECRプラズマを発生させ、上記ECRプラズマにより上記高分子をイオン化するECRイオン源であるようにした。 - 特許庁

This man-machine interface device for a telephone terminal for selecting an options at the use of service for providing the option to be provided to the user of the telephone terminal includes means (1) for indicating various options which can be selected to the terminal and also includes means (2) for deciding the indicating method of the various options to be selected to the user by a method suitable for the respective terminals.例文帳に追加

電話端末のユーザに提供されるオプションを提供するサービスの使用時にこのようなオプションを選択する電話端末用マン−マシンインタフェース装置であって、選択可能な種々のオプションを端末に示す手段(1)を含み、前記選択を行うために、これらの選択可能な種々のオプションのユーザへの提示方法を各端末に適した方法で決定する手段(2)をさらに含むことを特徴とする装置。 - 特許庁

This printer driver 50 can communicates with a printer connected through an interface.Since a data transmission/reception control program 52 changes a time out value of an interface control program 43 controlling the interface set as a default to repeat to transfer print data when a communication state with the printer is busy, a time out value adapted to and suitable for the printer connected is set.例文帳に追加

インタフェースを介して接続されるプリンタと通信可能なプリンタドライバ50であって、データ送受信制御プログラム52が前記プリンタとの通信状態がビジー時、印刷データの転送を繰り返すためにデフォルトとして設定されている前記インタフェースを制御するインタフェース制御プログラム43のタイムアウト値を変更するので、接続されるプリンタに適応して適切なタイムアウト値を設定する構成を特徴とする。 - 特許庁

例文

To provide a water-based ink which is used for ink jet recording, uses a colorant having especially excellent water resistance, light resistance and compatibility with resins and suitable for the ink jet uses, and exhibits excellent performances such as light resistance and storage stability.例文帳に追加

インクジェット記録用色素として、特に耐水性に優れ、更に耐光性、樹脂との相溶性に優れたインクジェット用途に好適な色素、これを用いて耐光性、保存安定性に優れた性能を示すインクジェット記録用水系インクを提供することであり、特にインクジェット記録方式のインクとして高品位で滲みのない画像形成が可能で、記録画像も耐水性に優れた特性を有する、優れた水系インクを提供することである。 - 特許庁

例文

The Discussion Paper pointed out the following reasons for this: (1) the idea of forming a community in East Asia was essentially triggered and spread due to the advancement of a variety of forms of functional cooperation in this region, (2) the functional approach is suitable for this region, the diversity of which means that the feasibility of applying integrated rules and constructing mechanisms on a regional scale is low compared to other regions, and (3) the promotion of functional cooperation does not lead to restrictions of sovereignty which none of the countries in the region are prepared to accept.例文帳に追加

「論点ペーパー」はその理由として、①東アジアにおけるコミュニティ形成というアイデアが、元来、この地域における様々な機能的協力の進展に触発されて広まったものであること、②機能的アプローチは、統一的なルールの適用や地域的規模のメカニズムの構築が他の地域に比べ実現可能性が低いこの地域の多様性に適合したものであること、③機能的協力の促進は、この地域のどの国も受け入れる用意のない主権の制約につながらないこと、を指摘している。 - 経済産業省

Rather than having to move from one temporary job to another that does not match the skills of individuals, the new policy will give hope to people that they will be able to brush up their skills with enthusiasm, find jobs which offer incomes that are commensurate with their abilities, raise a family and nurture the next generation. To accomplish this, public employment security officeHello Workinformation and services will be boldly opened up to private employment and recruitment agencies. By making use of the private sector’s know-how, the Government will support for skills enhancement training and suitable job matching, among other services. 例文帳に追加

自分の能力に見合わない一時的な職を転々とするのではなく、希望を持って、意欲的に自分の能力を磨きつつ、能力に見合った報酬が得られる職に就き、家庭を築き、次の世代をしっかり育てていけるようにする。このため、ハローワークの情報や業務を思い切って民間人材ビジネスに開放し、民間が有するノウハウを活用する形で、スキルアップ研修、ふさわしい職とのマッチングなどを支援する。 - 経済産業省

Naito explains, “Since I understand the tasks over a woman’s life cycle such as housework, birth, childrearing, and looking after elderly relatives from a women’s perspective, as the manager I can understand how female employees have problems at home and in life, provide appropriate advice, and arrange a suitable work schedule to resolve time conflicts. Naito says one advantage of having women run companies is that they can create women-friendly workplaces. 例文帳に追加

「経営者である自分自身が、女性のライフサイクルにおける家事・出産・育児・介護等の仕事を女性の立場から理解しているため、女性従業員が家庭や人生で困っていることが理解でき、それを解決するための的確なアドバイスや勤務体系の整備等が可能になる。」と語る内藤院長は、女性が働きやすい職場環境を作ることができるのが女性経営者のメリットであると考えている。 - 経済産業省

Commodity prices are not determined uniformly. Instead, prices have to be set strategically. For examples, prices might be designed for a customer segment that is prepared to buy products that are somewhat expensive, or they might be kept low so as to attract customers and achieve higher volume sales through the introduction of low-priced products. Generally, however, enterprises make a profit by setting the selling price at a level equivalent to costs (prime costs plus administrative costs) plus a suitable mark-up.例文帳に追加

商品価格は一様に決めることができるものではなく、ある程度の高価な商品であっても購入する顧客層を対象とした価格、低価格商品の導入により顧客層を拡大し、量的拡大を目指す価格等の戦略的な価格設定を行う必要があるが、一般的には企業は商品を販売する際に、販売価格に見合ったコスト(原価や管理費)に利幅分を上乗せして販売することで利益を上げている。 - 経済産業省

In the development of human resources suited to monodzukur, the challenge is to motivate students to proactively acquire, through school education, a wide range of knowledge and skills and the ability to perform various tasks by using them and, on the other hand, to foster, through in-company and external lessons and training, personnel equipped with advanced knowledge and skills suitable for their respective jobs based on basic capabilities necessary for achieving social and vocational independence.例文帳に追加

ものづくり人材育成においては、幅広い知識・技能をすすんで習得し、それらを活用して様々な課題に対応できるような能力を、学校教育を通じて習得させるとともに、社会的・職業的に自立するために必要な基盤となる能力を基に、それぞれの業務内容に応じた高度な専門知識・技能を身に付けた人材を企業内外での学習や訓練を通じていかに育成していくかが課題である。 - 経済産業省

We noted the considerable progress made in 2010 to strengthen food safety systems and to facilitate trade and investment through an ambitious program of capacity building activities, and urged further work to develop and improve localized and suitable food safety systems in 2011, including planned work to strengthen laboratory capacity and to reduce the negative impact of food safety incidents on public health and trade.例文帳に追加

我々は,野心的な事業である能力構築への取組を通じた食の安全制度の強化並びに貿易及び投資の円滑化のために2010年に見られた顕著な進展に留意し,研究能力の強化並びに公衆衛生及び貿易への食の安全に係る事故による負の影響を削減するための計画的作業を含め,地域的かつ適切な食の安全制度を2011年に発展させ及び改善するための更なる作業を促した。 - 経済産業省

In areas where self-medication is anticipated, the use as non-prescription drugs of suitable products shall be approved as appropriate with reference to the recommendations in the 'Status of Non-prescription drugs in Self-medication' (the interim report from the Panel on the Rationalization of Non-prescription Drug Approval Reviews). The aim is to promote the OTC drug market while ensuring global consistency through measures such as switching to OTC drugs those that the nation can use correctly of their own accord under the proper advice of a pharmacy or drugstore pharmacist or other specialist.例文帳に追加

セルフメディケーションが期待される分 野について、薬局や薬店の薬剤師等の専門家による適切なアドバイスの下で国民が自ら正しく使用できるスイッチOTC医薬品の推進を図るなど、国際的整合性を図りつつOTC医薬品市場の活性化に努めるという観点から、「セルフメディケーションにおける一般用医薬品のあり方について」(一般用医薬品承認審査合理化検討会中間報告書)の提言等を踏まえ、一般用医薬品としての使用が適当なものについて適宜承認することとした。 - 厚生労働省

Therefore, in compliance with the scheme deliberated and approved by the MHLW Committee on Non-prescription Drugs in March of this year for the conversion to non-prescription drugs of the active ingredients of ethical drugs, the conversion, while ensuring the transparency of the process, of those periodically considered suitable shall be actively promoted through discussion and publication by the Council on Drugs and Food Sanitation following requests to drug-related medical societies for draft summaries and hearings of their views. (Fiscal 2007 ~ )例文帳に追加

このため、本年3月に厚生労働省の一般用医薬品部会において審議・了承された医療用医薬品の有効成分の一般用医薬品への転用に係るスキームに従って、定期的に医療用医薬品の有効成分のうち一般用医薬品として転用することが適当と考えられるものについて、医薬品関係学会にその概要案のとりまとめを依頼し、医療関係学会の意見を聴いた上で、薬事・食品衛生審議会において討議・公表することにより、その転用を、透明性を図りつつ、積極的に推進することとする。(2007 年度~) - 厚生労働省

Article 3 (1) In implementing a project for the provision etc. of Public Facility etc., its implementation shall be entrusted to private business operators as much as possible, if the project is suitable for such entrustment. In deciding the suitability of entrusting such projects, consideration shall be given to factors such as: appropriate division of roles between the national government and local governments (including a Public Corporation pertaining to governments; hereinafter the same shall apply in this article and Article 18), on the one hand, and private business operators on the other hand; efficient use of public funds; improvement on efficiency of public administration, or efficient utilization of assets owned by the national and local governments, and; whether the income generated by the project will prove sufficient to pay the costs involved. 例文帳に追加

第三条 公共施設等の整備等に関する事業は、国及び地方公共団体(これらに係る公共法人を含む。以下この条及び第十八条において同じ。)と民間事業者との適切な役割分担並びに財政資金の効率的使用の観点を踏まえつつ、行政の効率化又は国及び地方公共団体の財産の有効利用にも配慮し、当該事業により生ずる収益等をもってこれに要する費用を支弁することが可能である等の理由により民間事業者に行わせることが適切なものについては、できる限りその実施を民間事業者にゆだねるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 Owing to the changes in the social and economic climate at home and abroad, alternative dispute resolution (procedures for resolution of a civil dispute between parties who seek, with the involvement of a fair third party, a resolution without using litigation; the same shall apply hereinafter) has become an important means of achieving prompt dispute resolution based on the specialized expertise of a third party and in accordance with the actual facts of the dispute. Bearing such in mind, the purpose of the Act on Promotion of Use of Alternative Dispute Resolution is to provide for the basic concepts of the Act and for the responsibilities of the government and other entities; and to establish a certification system and set special rules on nullification of prescription and other matters so as to make alternative dispute resolution procedures easier to utilize, thereby enabling parties to a dispute to choose the most suitable method for resolving a dispute with the aim of appropriate realization of the rights and interests of the people. 例文帳に追加

第一条 この法律は、内外の社会経済情勢の変化に伴い、裁判外紛争解決手続(訴訟手続によらずに民事上の紛争の解決をしようとする紛争の当事者のため、公正な第三者が関与して、その解決を図る手続をいう。以下同じ。)が、第三者の専門的な知見を反映して紛争の実情に即した迅速な解決を図る手続として重要なものとなっていることにかんがみ、裁判外紛争解決手続についての基本理念及び国等の責務を定めるとともに、民間紛争解決手続の業務に関し、認証の制度を設け、併せて時効の中断等に係る特例を定めてその利便の向上を図ること等により、紛争の当事者がその解決を図るのにふさわしい手続を選択することを容易にし、もって国民の権利利益の適切な実現に資することを目的とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 21-2 (1) Of city planning areas or quasi-city planning areas, regarding those collective areas of land exceeding the suitable scope stipulated by Cabinet Order to serve as areas of land that should be uniformly improved, developed or preserved, the owners of said land, or the holders of surface rights or leasehold rights with perfection requirements for the purpose of owning buildings (excluding impromptu facilities or other facilities clearly built for temporary use; hereinafter referred to as "lease rights" in this Article) may, individually or jointly, propose to the Prefectures or municipalities that city plans (excluding those concerning the policy for the improvement, development and preservation of city planning areas and the urban redevelopment policy) be decided or revised. In such cases, they must provide a draft of the city plan pertaining to said proposal. 例文帳に追加

第二十一条の二 都市計画区域又は準都市計画区域のうち、一体として整備し、開発し、又は保全すべき土地の区域としてふさわしい政令で定める規模以上の一団の土地の区域について、当該土地の所有権又は建物の所有を目的とする対抗要件を備えた地上権若しくは賃借権(臨時設備その他一時使用のため設定されたことが明らかなものを除く。以下「借地権」という。)を有する者(以下この条において「土地所有者等」という。)は、一人で、又は数人共同して、都道府県又は市町村に対し、都市計画(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針並びに都市再開発方針等に関するものを除く。次項において同じ。)の決定又は変更をすることを提案することができる。この場合においては、当該提案に係る都市計画の素案を添えなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 592-5 (1) The employer shall, when having workers engage in the work pertaining to the work listed in item (xxxiv) to (xxxvi) of Article 36, have the worker engaging in the said work use suitable personal protective equipment such as protective clothes, eye protector and respiratory protective equipment corresponding to the measurement result of concentration and content of dioxins pursuant to the provision of paragraph (1) and (2) of Article 592-2. However, this shall not apply when the employer takes effective measures to prevent the scattering of substances containing dioxins such as the installation of facilities to seal the scattering source of substances containing dioxins. 例文帳に追加

第五百九十二条の五 事業者は、第三十六条第三十四号から第三十六号までに掲げる業務に係る作業に労働者を従事させるときは、第五百九十二条の二第一項及び第二項の規定によるダイオキシン類の濃度及び含有率の測定の結果に応じて、当該作業に従事する労働者に保護衣、保護眼鏡、呼吸用保護具等適切な保護具を使用させなければならない。ただし、ダイオキシン類を含む物の発散源を密閉する設備の設置等当該作業に係るダイオキシン類を含む物の発散を防止するために有効な措置を講じたときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

On the other hand, appreciation of the Drawn Sword Squad in the Seinan War influenced the Japanese Army and Navy to keep using military swords as major weapons for officers, and it became standard to make Japanese swords with military sword fittings of saber style, then the proof of Japanese swords' effectiveness in close combats in the Russo-Japanese War as weapons in a modern war, and the increasing momentum of ultranationalism in the Showa era made the Army and Navy develop military sword fittings more suitable to store a Japanese sword with the motif of Tachi fittings in the Kamakura era, instead of military sword fittings of the saber style (at the same time, however, numbers of swords that had been used in ancient and modern wars as military swords were lost on the battleground). 例文帳に追加

一方で西南戦争における抜刀隊への評価から、日本陸海軍が将校の主要兵器として軍刀を採用し続け、サーベル様式の軍刀拵えに日本刀を仕込むのが普通となり、さらには日露戦争における白兵戦で近代戦の武器としての日本刀の有効性が確認され、また昭和に入り国粋主義的気運が高まった事から、陸海軍ともにサーベル様式の軍刀拵えに代わり鎌倉時代の太刀拵えをモチーフとした、日本刀を納めるのにより適した軍刀拵えが開発された(しかし同時に、軍刀として出陣した古今の数多くの刀が戦地で失われることともなった)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

None of these were particularly suitable as a Baron under the bylaw, however, the following were raised to the peerage: Shinto priests of local areas, especially from the old families (the Arakita family of Ise Jingu Shrine, Kawabe family, Matsumoto family of Ise Jingu Shrine, Aso family of Aso-jinja Shrine, Itouzu family and Miyanari family of Usa-jingu Shrine, Ono family of Hinomisaki-jinja Shrine, Kaneko family of Mononobe-jinja Shrine (in Ota city), the Ki family of Hinokuma-jingu Shrine and Kunikakasu-jingu Shrine, Kitajima family and Sen family of Izumo-taisha Shrine, Senshu family of Atsuta-jingu Shrine, the Tsumori family of Sumiyoshitaisha Shrine, Takachiho family of Tendai Shugen zasu (head priest of the temple) of Hikosan; Family names in bold letters indicate that they were kuninomiyatsuko (the heads of local governments), and Buddhist priests' families which inherited positions (the Kibe family, the chief abbot of the Kibe school of Jodo Shinshu - the True Pure Land Sect of Buddhism, the Shibuya family, the chief abbot of the Shibuya school of Jodo Shinshu, and the Hanazono family, the chief abbot of the Kosho-ji Temple of Jodo Shinshu). 例文帳に追加

特に内規としてあてはまるものはなかったが、各地の神職のうち特に古い家柄のもの(伊勢神宮荒木田家・河辺家、伊勢神宮松木家、阿蘇神社阿蘇家、宇佐神宮到津家・宮成家、日御碕神社小野家、物部神社(大田市)金子家、日前神宮・國懸神宮紀家、出雲大社北島家・千家家、熱田神宮千秋家、住吉大社津守家、英彦山天台修験座主高千穂家。太字は国造家)、及び僧職のうち血縁によって職を世襲している家(浄土真宗木辺派管長木辺家、同渋谷派管長渋谷家、同高田派管長常盤井家、同興正寺派管長華園家)は華族に列せられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The revisions and improvements of institutional frameworks always entail positive effects and negative side effects. However, Japan is facing the trends of a declining population of children and an aging of society. Japanese individuals have a vast amount of financial assets, and how Japan as a country or as individuals themselves should make use of those assets is an important issue. Of course, it is necessary to constantly check excesses like those that occurred in relation to the subprime mortgage problem. On the other hand, it is necessary for Japan to play a suitable role in the global market. 例文帳に追加

いろいろな制度の見直し、あるいは改善ということにつきましては、必ずや作用、それと反作用というか副作用といったものも常にあろうかと思います。しかし、トレンドといたしましては、やはり日本はこれから、一方で、少子高齢化社会を迎えるわけでもございます。個人も大変大きな金融資産を持っていらっしゃる、そういったものを国全体としてどういう具合に活用していくか、あるいは個々人もそれをどういう具合に活用していくというのは、大事な視点かと思います。もちろん、今回、サブプライムで起きましたように、物事の行き過ぎというのは、それは絶えずチェックしていかなければいけないと思いますけれども、一方で、世界の全体の市場の中で、日本もそれ相応の役割を果たしていくことは必要かと思っております。 - 金融庁

However, regarding a converted application filed at the time that an amendment of the description, claims of utility model or drawings of the original application can be made, it is possible to file the converted application for matters not described in the description, claims of utility model registration or drawings of the original application immediately prior to being filed, by describing them in the description, claims of utility model registration or drawings of the original application through amendment, if they are described in the description, claims of utility model registration or drawings of the original application at the time of filing in order that the requirements (1) and (2) are met. Therefore, it is suitable that the requirement (1) does not need to be met if the requirement (2) is met. 例文帳に追加

ただし、原出願の明細書、実用新案登録出願請求の範囲又は図面を補正することができるときにする変更出願については、変更直前の原出願の明細書、実用新案登録請求の範囲又は図面に記載していない事項であっても、原出願の出願当初の明細書、実用新案登録請求の範囲又は図面に記載した事項については、原出願の補正をすれば、上記事項を原出願の明細書、実用新案登録請求の範囲又は図面に記載した事項とした上で、要件(1)及び(2)が満たされるように変更出願を行うことができるから、要件(2)が満たされれば要件(1)は満たされることを要しないとするのが相当である。 - 特許庁

(3) Where the interested party so requests, notifications shall be made by publication in the Official Industrial Property Gazette, via facsimile, electronic mail or any other technical means available to the Spanish Patent and Trademark Office. Notifications made to an interested party through a professional representative shall, in all cases, be through the publication in the Official Industrial Property Gazette of the decision taken, with an indication of whether it is final in administrative terms, the appropriate remedies, the body to which they must be submitted and the time limit within which they must be made, without prejudice, also previously, to the fact that, for simple information purposes, the full text of the act is communicated to said representative by depositing it in the post box available at the Spanish Patent and Trademark Office, electronic mail or other suitable means available at the Office, in the form determined by regulation.例文帳に追加

(3) 利害関係人がそのように請求した場合は,通知は,工業所有権公報における公告により,ファックスにより,電子メールにより,又はその他スペイン特許商標庁が利用可能な技術的媒体により行う。専門的代表者経由の利害関係人宛の通知は,規則により定められる方式で,スペイン特許商標庁が利用可能な私書箱への預託,電子メール,又は同庁が利用可能なその他の適切な媒体により,単なる情報の目的で処分書の全文が当該代表者に伝達されている事実を害さずに,あらゆる場合において,下された決定の工業所有権公報における公告により行うものとし,それが行政レベルで最終的なものか否か,該当する救済措置,提出すべき官庁及び期限を示すものとする。 - 特許庁

The patent holder may institute the claims at his disposal in enforcing his patent against any party who offers or supplies in the Netherlands or Netherlands Antilles, in or for his business, to parties other than those who by virtue of Articles 55 to 60 are empowered to use the patented invention, the means for the application of the patented invention in the Netherlands or Netherlands Antilles in respect of an essential part of the invention, provided that that person knows, or it is evident in view of the circumstances, that those means are suitable and intended for that application.例文帳に追加

特許所有者は,何人かがオランダ又はオランダ領アンチル諸島において,事業において又は事業のために,第55条から第60条までによって特許発明を実施する権限を有する者以外の当事者に,その発明の必須部分に関してオランダ又はオランダ領アンチル諸島における特許発明の利用のための手段を提供又は供給する場合は,その特許を行使するために,同人に対して随意に訴訟を提起することができる。ただし,その手段がその利用に適しており,かつ,それを意図しているものであることを当該人が知っているか,又はそれに係る事情から見てそれが明らかであることを条件とする。 - 特許庁

(1) A patent shall ensure exclusive rights to the proprietor thereof. It is prohibited to third persons without the permission of the proprietor of the patent: 1) to produce the patented product, to offer it for sale, place on the market otherwise, use it, as well as to import, export and store it for the referred to purposes; 2) to use the patented method; 3) to offer for sale, place on the market otherwise, use, as well as to import, export and store for the referred to purposes a product that has been directly obtained with the patented method; and 4) to supply or offer to supply the essential elements of the patented product, if the third persons knew or they should have known in the relevant circumstances that such elements are suitable and intended for the implementation of the invention.例文帳に追加

(1) 特許は,その所有者に排他権を与える。特許所有者の許可を得ていない第三者は,次のことをしてはならない。 1) 特許製品を生産し,販売の申出をし,その他の方法で市場に出し,使用し,また,これを輸入し,輸出し,更にこれらの目的で貯蔵すること 2) 特許方法を用いること 3) 特許方法により直接得た製品について販売の申出をし,その他の方法で市場に出し,使用し,また,輸入し,輸出し,更にこれらの目的で貯蔵すること 4) 第三者が,特許製品の本質的な要素が発明の実施に適しており,かつ,意図されていることを知っていたか又は関係する事情から知っているべきであった場合において,当該要素を供給し又はその供給の申出をすること - 特許庁

(1) In the case of an infringement committed on a commercial scale, the injured party may sue the infringer in the cases stipulated in Section 139(2) also for production of bank, financial and commercial documents or for suitable access to the corresponding documents which are at the disposal of the infringer and are required to enforce the claim to compensation of damages if, without said production, satisfaction of the claim to compensation of damages might be questionable. Should the infringer assert that the information is confidential, the court shall take the necessary steps to ensure the proper protection in the specific case. 例文帳に追加

(1) 権利侵害が商業的規模で行われている場合は,被侵害者は,第 139条(2)に定められた事件の侵害者に対し,侵害者の管理下にあり,損害賠償請求権を行使するために必要とされる銀行,財務及び営業書類の提供又はそれらの書類の適切な入手を求めることができるが,ただし,当該提供がなければ,損害賠償請求権の要件充足に疑義が生じることを条件とする。侵害者が,その情報について秘密が守られるべき旨を主張するときは,裁判所は,特定の事件に関し,適切な保護を確保するために必要な措置をとらなければならない。 - 特許庁

-No word which is the commonly used and accepted name of any single chemical element or single chemical compound shall be registered as a trademark in respect of a chemical substance or preparation and any such registration shall, notwishtanding anything contained in section 29, be deemed, for the purposes of section 51, to be an entry made in the Register without sufficient cause or wrongly remaining on the register, as the circumstances may require : Provided that nothing in this section shall 14 apply to a word which is used to denote only a brand or make of the element or compound as made by the proprietor or a registered user of the trademark, as distinguished from the element or compound as made by others, and in association with a suitable name or description open to the public use. 例文帳に追加

単一の化学元素又は単一の化学化合物として一般的に使用され採用された名称である単語は化学物質又は製剤に関する商標として登録されず、第29条のいかなる規定にもかかわらず、かかる登録がなされた場合、第51条の目的上、必要に応じ、十分な理由なく登録簿に記載されたか、登録簿上不当に残存しているとみなされるものとする。ただし、他の者によって作られた化学元素若しくは化合物から識別されるものとして、当該商標の又は登録使用権者が作出した化学元素又は化合物の銘柄又は組成に限って表示するために、公共利用に供される名称又は表示に付随する単語に対しては本条のいずれの規定も適用されない。 - 特許庁

Therefore, the most suitable blood vessel tissue measurement position can be clarified by the use of a Doppler signal processor 6 and a Doppler display means 7, utilizing the method of determining the probe position for tissue operation based on the detected blood flow information.例文帳に追加

Bモード画像の代わりにドプラ血流計、すなわち、被検体に対して超音波の送受信を行なう複数の振動子から構成される探触子と、複数の振動子を用いて被検体内への送受信を行なう送受信部と、受信した信号を検波する検波部と、検波した信号より組織特性を抽出する組織演算部と、組織演算部で演算した結果を表示する表示部、および、前記検波部で検波した信号から血流を検出する血流検出器を備え、血流の検出情報をもって組織演算を行なうための探触子位置を確定することを用い、ドプラ用信号処理器6とドプラ用表示手段7を用いて、計測に好適な位置を知らせる。 - 特許庁

The second flinger gear 11 is rotatably suitable for the output shaft 4, and structured to be rotated at a speed higher than rotation of the output shaft 4 by transmitting at a speed increase of the rotating speed of the first flinger gear 10.例文帳に追加

変速機1のケース本体3に固着して出力軸4を支持する軸受16aと、前記出力軸4に出力軸ギヤ9を軸着し、前記出力軸ギヤ9とケース本体3間でケース本体3の内壁に接着させ回転可能にするフリンガ12を介在して、前記フリンガ12に固着した第2フリンガ用ギヤ11と、前記出力軸ギヤ9と噛合う第2ピニオンギヤ8と同軸の第2軸に軸着して、前記第2フリンガ用ギヤ11と噛合う第1フリンガ用ギヤ10と、を備え、前記第2フリンガ用ギヤ11は、出力軸4に回転自在に軸着され、第1フリンガ用ギヤ10の増速の伝達で、出力軸4の回転よりも速く回転する構成とする。 - 特許庁

This diagnostic composition or therapeutic agent composition is suitable for a photodynamic diagnosis and a photodynamic treatment of insulin dependent diabetes mellitus.例文帳に追加

インスリン依存性糖尿病の患者の膵臓の膵島(ランゲルハンス島)の炎症部位に浸潤したマクロファージにより特異的および選択的に取込まれる性質をもち、且つ特定波長の光線を吸収して活性化されて蛍光を発生させる性質をもつ光感受性物質、もしくは膵島の炎症部位に浸潤したマクロファージにより特異的および選択的に取込まれる性質をもち、且つX線の照射を受けると、X線を吸収する性質をもつX線吸収性物質を投与すると、膵臓に励起光またはX線ビームを選択的に照射することによって、インスリン依存性糖尿病の光線力学的診断と光線力学的治療とが可能になる。 - 特許庁

According to the production method, since the concentrated slurry containing the transition metal hydroxide is obtained by the cross-flow filtration and direct drying, the transition metal hydroxide can be produced as a dry product with little impurity without passing through wet cake, and the transition metal hydroxide which is suitable as a raw material of a secondary battery positive electrode material can be produced at high productivity.例文帳に追加

工程(1):遷移金属元素を含む溶液をアルカリと接触させることにより遷移金属水酸化物を主成分とする沈殿物成分を含む原液スラリーを得る工程工程(2):クロスフローろ過によって、前記スラリー中の沈殿物成分の濃縮を行って濃縮スラリーを得る工程工程(3):前記濃縮スラリーを直接乾燥する工程 この製造方法によると、クロスフローろ過によって遷移金属水酸化物を含む濃縮スラリーを得、これを直接乾燥するので、ウェットケークを経ることなく不純物の少ない乾燥物として遷移金属水酸化物を製造することができ、二次電池正極材の原料として好適な遷移金属水酸化物を高い生産性にて製造することが可能になる。 - 特許庁

In terms of public pension funds, a recommendation has been made recently that they should be allowed more discretion in management of their reserves and be authorized to invest in alternative assets, so that they are managed in a way suitable for one of the largest pension funds in the world with the view to keeping pension financing in a sound condition, as well as granting more to future pensioners and reducing the burdens of present contributors (“For Reform of Management of Public Pension Funds,” Second Report of the Working Group on Financial and Capital Markets, Expert Committee on Reforms Addressing Globalization, Council on Economic and Fiscal Policy, April 2008). Present obstacles that outright prohibit pension funds from investing in venture capitals should be removed soon. 例文帳に追加

さらに公的年金については、昨今、年金財政の健全化とともに、将来の年金受給額の向上や負担の軽減の観点から、世界最大級の年金基金にふさわしい運用を図るため、積立金の運用の自由度を高め、オルタナティブ投資も投資対象とするべきとの議論(経済財政諮問会議グローバル化改革専門調査会金融・資本市場ワーキンググループ第二次報告「公的年金基金運用の改革に向けて」平成20年4月)もなされており、ベンチャーキャピタルへの出資がそもそも不可能である現状を早期に解消するべきである。 - 経済産業省

例文

(1) Without the consent of the owner it shall be prohibited (a) to produce, exploit, offer or place on the market, or store or import for this purpose a product which is the subject-matter of the patent, (b) to exploit a production process which is the subject-matter of the patent (hereinafter referred to asprotected process”) or offer such a protected process for exploitation to another person, (c) to produce, exploit, offer or place on the market, or store or import for this purpose a product directly obtained by the protected process, (d) to supply or offer for delivery to a person not entitled to exploit the invention any means enabling him to carry out the invention, if the person infringing the right knows or with regard to the circumstances he should know that these means are intended or suitable to realize the invention; this shall not apply if these means are currently available on the market and the supplier did not instigate the person not entitled to act to perform acts in contradiction to paragraphs (a) to (c).例文帳に追加

(1) 特許所有者の同意を得ない限り,次の行為は禁じられる。(a) 特許の対象である製品を生産し,使用し,提供し,市場に出し,又はこのような目的のために貯蔵し若しくは輸入すること (b) 特許の対象である生産方法(以下「保護された方法」という)を使用すること又は保護された方法を他人の使用に供すること (c) 保護された方法によって直接に得られる製品を生産し,使用し,提供し,市場に出し,又はこのような目的のために貯蔵し若しくは輸入すること (d) 発明を実施する権原を有さない者に対して発明の実施を可能にする手段を提供するか又は提供の申出を行うこと。ただし,その相手方が,当該手段がその発明を実施するためのものか又は実施に適したものであることを知らされているか又は状況に照らして当然に知っている筈である場合に限る。これは,当該手段が当該時点で市場において入手可能であり,かつ,提供者が権原を有さない者に対して(a)から(c)までに反する行為を行うよう唆すことがなかった場合は,適用されない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS