1016万例文収録!

「そういえば」に関連した英語例文の一覧と使い方(531ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そういえばの意味・解説 > そういえばに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そういえばの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 26578



例文

本実施形態のドライエッチング方法は、水素を含む第1の反応ガスとフッ素を含む第2の反応ガスとを加熱体110に接触させることで、水素ラジカルとフッ素ラジカルとをそれぞれ生成し、前記水素ラジカルおよび前記フッ素ラジカルと、前記第1の反応ガスおよび前記第2の反応ガスとを反応させることでエッチングガスを生成し、前記エッチングガスによって基板上のシリコン酸化物層をエッチングする。例文帳に追加

In a dry etching method, first reaction gas containing hydrogen and second reaction gas containing fluorine are brought into contact with a heating element 110 to generate hydrogen radicals and fluorine radicals, the hydrogen radicals and the fluorine radicals are reacted with the first reaction gas and the second reaction gas to generate etching gas, and a silicon oxide layer on a substrate is etched with the etching gas. - 特許庁

計装空気系A、サービス空気系B、窒素ガス供給系Cの間で、コンプレッサ15a、15b、15cを共有設備とすると共に、圧縮ガス供給系と共有コンプレッサ15a、15b、15cとの間を合流配管16で接続し、この合流配管16に設けたバッファタンク17内の圧力を測定するか、または合流配管16内の圧力を測定することにより負荷9、10、11の変動に応じたコンプレッサ15a、15b、15cの運転制御を行う。例文帳に追加

The operation of the compressors 15a, 15b and 15c is controlled in response to changes in loads 9, 10 and 11 by measuring the pressure inside a buffer tank 17 placed somewhere in the confluence pipe 16 or the pressure in the pipe 16. - 特許庁

両端に水又は油の出入口(3a)を有する円筒状容器(1)と、容器に内設された一重以上の螺旋体(5)とを備え、螺旋体は、容器内の軸心位置に固定された固定軸(15)と、固定軸に外嵌されて外縁部が容器に内接する螺旋板(6)とから成り、螺旋体は、少なくとも表層部の全部又は一部がセラミック粉末を混入した樹脂又はセラミック材で形成され、セラミック粉末又はセラミック材が容器内に流入した水又は油を浄化活性化する。例文帳に追加

A purification and activation apparatus is provided with a cylindrical container 1 having inlet/outlet ports 3a on its both ends and a single or multiple spiral body 5 installed in the cylindrical container 1. - 特許庁

Dickkopf−1(DKK1)(登録番号NM012242)のヒトホモログに対するアンチセンスオリゴヌクレオチド、抗DKK1抗体、又はDKK1と相互作用する可溶性LRP受容体、を含む、多発性骨髄腫患者における溶解性骨疾患を治療するための、あるいは、患者における、骨への乳がん転位又は骨への前立腺がん転移によって引き起こされる、悪性腫瘍関連骨減少を調節するための医薬組成物。例文帳に追加

The pharmacological compositions for treating lytic bone diseases in a patient with multiple myeloma or for modulating malignant tumor-related bone loss caused by breast cancer metastasis to the bone or prostate cancer metastasis to the bone in the patient includes anti-sense oligonucleotides against human homologue of Dickkopf-1 (DKK-1) (accession number NM012242), anti-DKK1 antibodies, or soluble LRP receptors interacting with DKK1. - 特許庁

例文

電気−機械エネルギー変換素子により発生させた振動波により対象物を駆動する振動装置の駆動回路であって、該変換素子の固有静電容量と、該変換素子に直列に接続された複数のインダクタと、複数のインダクタの間に一端が接続され、且つ、該変換素子に並列に接続されたキャパシタと、によって構成された電気的な共振回路を備え、電気的な共振回路は、少なくとも第1の周波数と第2の周波数とによる2つの共振周波数を有し、第1の周波数をf1とし、第2の周波数をf2とし、交番電圧の周波数をfdとするとき、次式の関係を満たすことを特徴とする。例文帳に追加

There is provided a driving circuit for an oscillation device which drives an object with an oscillatory wave generated by an electromechanical conversion element. - 特許庁


例文

撮影レンズと撮像素子を有する電子撮像装置の撮影レンズが、負レンズと正レンズとからなる正の前群G1と、負レンズと正レンズとからなる正の後群G2と、前群G1と後群G2の間に配された絞りSとにて構成され、f_Bを撮影レンズのバックフォーカス、IHを像面Iに配置される撮像素子の有効面対角長の1/2、SFを前群G1の負レンズのシェイプファクターとするとき、以下の条件を満足する。例文帳に追加

The photographic lens of the electronic image pickup device having a photographic lens and the imaging device is constituted of a positive front group G1 consisting of a negative lens and a positive lens, a positive rear group G2 consisting of a negative lens and a positive lens and a diaphragm S arranged between the front group G1 and the rear group G2. - 特許庁

エラー検知機構を備えた情報記録再生装置であって、任意の個所で意図的にエラーを発生させることができるエラー発生手段(CD−ROMエンコーダ15、CPU17)、検知したエラーが前記エラー発生手段によるものであるかを判断するエラー判断手段(CPU17、RAM19)を備え、意図的に一個所以上で発生記録させたエラーを検知させることによって記録媒体の原本性検知や改ざん検知を行うことを特徴とする。例文帳に追加

The information recording and reproducing apparatus provided with an error detecting mechanism includes error causing means (CD-ROM encoder 15, CPU 17) which intentionally cause error at an arbitrary place, and an error judging means (CPU 17, RAM 19) which judge whether or not the detected error are caused by the error causing means. - 特許庁

水酸化ニッケルを主体とする活物質2が充填されたアルカリ蓄電池用ニッケル極の表面にコバルトCo,ニッケルNiから選択される少なくとも1種の金属と、イットリウムY,イッテルビウムYb,ランタンLa,エルビウムEr,ビスマスBiから選択される少なくとも1種の金属との合金からなる被覆層3を形成し、またこのアルカリ蓄電池用ニッケル極をアルカリ蓄電池の正極に使用した。例文帳に追加

A covering layer 3 composed of an alloy of at least one metal chosen from cobalt Co, nickel Ni, and one metal chosen from yttrium Y, ytterbium Yb, lanthanum La, erbium Er, bismuth Bi, is formed on the surface of the nickel electrode for the alkali storage battery filled with active material composed mainly of nickel hydroxide, and the electrode for the alkali storage battery is used as the cathode of the alkali storage battery. - 特許庁

貫通孔を有するガードと、このガードの貫通孔を覆う覆い部と、この覆い部に前記ガードの貫通孔を介して対向すると共に電動機の電動機軸の先端に設けられた回転部とを有し、前記ガードの貫通孔は、前記回転部を前記電動機軸の軸方向に移動させることにより前記貫通孔の内縁に接触するまで挿入したと仮定した場合に、前記回転部が前記覆い部に接触しないような径を備えて構成した。例文帳に追加

The through-hole of the guard is so constituted that it has a diameter short enough that the rotation part does not make contact with the covering part in case it is assumed that insertion is executed to the extent of contact with the inner edge of the through-hole by moving the rotation part in the axial direction of the motor shaft. - 特許庁

例文

本発明はパーソナルコンピュータPCのファイルやフォルダを閲覧し、受信メールの閲覧、新規メールの作成や送信等をインターネットを介して接続された情報端末機器によって実行するものであり、社内LAN6に構築されたファイヤーウォール(Firewall)をピアtoピア(Peer−to−Peer)形式でブリッジし、極めて便利なモバイルソルーションシステムを提供するものである。例文帳に追加

This application is used for browsing files and folders of a personal computer PC to execute browsing of received e-mail, creation and transmission of new e-mail and the like by an information terminal apparatus connected over the Internet, and provides this mobile solution system extremely convenient by bridging firewalls constructed in an in-company LAN 6 in a peer-to-peer style. - 特許庁

例文

上記問題を解決するために、本発明のレンズ装置をバーチャル映像と撮影映像の映像合成処理を目的とした入出力信号を備え、 前記映像合成処理を目的とした入出力信号は、前記光学可動部材に連動した前記位置検出手段からの位置情報をアナログ電圧信号による方式及びデジタルパルス列の方式及び前記制御手段からのデータ通信による方式の3つの方式で情報伝達可能である構成とする。例文帳に追加

The lens apparatus includes an input/output signal which aims the video synthesizing processing of a virtual image with photographed images; and by which position information from a position detection unit linked with a movable optical member is transmitted as information by the three systems based on the analog voltage signal, the digital pulse train, and the data communication from a control unit. - 特許庁

本発明は、視力保護用照明器具において、蛍光灯を挟むソケット、498〜530nmの緑色(Green)波長の光と、620〜700nm波長の赤色(Red)光と、495nm付近波長の青緑色(Bluish Green)光とを放出するLEDなどが設けられる基板、前記蛍光灯用の安定器、前記LEDなどに直流電源を印加する直流供給装置を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The lighting fixture for eyesight protection includes a socket for sandwiching the fluorescent lamp, a substrate having an LED for emitting a green light with a wavelength of 498 to 530 nm, a red light of a wavelength of 620 to 700 nm, and a bluish green light with a wavelength of around 495 nm, a ballast for the fluorescent lamp, and a DC supply unit for applying a DC power supply to the LED. - 特許庁

ストロンチウム90及びセシウム137から成る放射性の合金体13と、この合金体に異なる種類のレーザー光を照射するYAGレーザー光源22,炭酸ガスレーザー光源23と、各レーザー光源22,23からのレーザー光の照射により合金体から発生する電気火花や熱量炎を電力に電極変換により変換する変換手段16と、を備えるように、簡易発電装置10を構成する。例文帳に追加

The simplified power plant 10 comprises a radioactive alloy body 13 composed of strontium-90 and cesium-137; a YAG laser light source 22 and a carbon dioxide laser light source 23 which apply different types of laser light to the alloy body; and a converting means 16 which converts electric sparks or thermal flames generated from the alloy body when irradiated with laser light from the laser light sources 22 and 23, into electric power by electrode conversion. - 特許庁

少なくとも1つの円筒状偏光モードへの結合が最小のクロスカップリングで可能とするために、少なくとも1つの円筒状偏光モードが他のモードの実効屈折率から十分に分離された実効屈折率を有するよう、スカラのLP_11モードのモード輝度プロファイルのピーク振幅に近接した急峻な屈折率ステップを含む屈折率プロファイルを有する位相設計されたファイバを当該LP_11モード出力は伝搬する。例文帳に追加

The LP_11 mode output propagates through a connected phase-engineered fiber index step proximate to a peak amplitude of a mode intensity profile of the LP_11 mode, such that at least one cylindrically polarized mode has an effective refractive index that is sufficiently separated from those of the mixed modes in order that coupling to the at least one cylindrically polarized mode is made possible with minimal cross-coupling. - 特許庁

また、SANが複数の論理的ドメインである大型システムに含まれている場合の分析方法と分析装置が開示され、複数のコンポーネントからコンポーネントを選択するステップと、コンポーネント間の関係を表現するステップと、コンポーネント間で発生する複数の事象と複数の可観察事象の間のマッピングステップ処理を施すステップと、そのマッピング処理に基づいてシステム分析を実行するステップとを含んでいる。例文帳に追加

The analysis method and the analysis device for the SAN included in a large-scale system serving as a plurality of logic domains includes a step for selecting one component from a plurality of components for expressing a relationship between the components, a step for performing mapping processing between a plurality of events occurring between the components and a plurality of visible observation events, and a step for carrying out system analysis based on the mapping processing. - 特許庁

装置は、広範囲のパワーレベルを有するエンコードされたディジタル・データ信号を減衰するための制御可変減衰器(108)と、このエンコードされたディジタル・データ信号のエンコードを元に戻すためのディジタル包絡線検出器(116)と、残留する望ましくないエンコードされた信号成分をフィルタ除去するためのノイズフィルタ処理回路(104)と、所望の信号レベルを維持するためのフィードバック・ループとを備え、エンコードされたディジタル・データ信号がCT画像作成用の処理に適したエンコード前の状態に変換される。例文帳に追加

This device comprises a control variable attenuator 108 to attenuate the encoded digital data signal having the extensive power level, a digital envelope detector 116 to decode the encoded digital data signal, a noise filter processing circuit 104 to filter the residual undesired encoded signal component, and a feedback loop to maintain the desired signal level, and the encoded digital data signal is converted into the condition suitable for the processing for preparing the CT image. - 特許庁

画像を表わす可変長コードワードのデータストリームを処理する装置において、パケット・アラインメント・フラグ(PAF)に応答して、予め定められたワード数より現在のパケット化されたデータが小さい場合には、パケット化されたデータのストリーム中に現在のパケット化されたデータの埋め込みの終了に応答する手段を制御し、現在のパケット化されたデータ中の不完全なワードをゼロ・ビットで埋める。例文帳に追加

In an apparatus for processing the data stream of variable-length codewords representing an image, when current packetized data are smaller than the predetermined number of words, in response to a packet alignment flag (PAF), a means which responds to the end of embedding the current packetized data in the stream of packetized data is controlled and incomplete words in the current packetized data are filled with zero bits. - 特許庁

本発明の熱可塑性樹脂組成物は、[I]プラグフロー型反応槽において、135℃のデカリン中で測定した極限粘度が0.01〜10dl/gの範囲にあり、かつ、GPCにより測定したMw/Mnが4以下であるエチレン系重合体(A)に、ビニル単量体(B)を、塊状重合法、塊状懸濁重合法および溶液重合法のいずれかの重合法を用いて連続的にグラフト重合して得られたビニル化合物変性エチレン系重合体と、[II]60℃より高いガラス転移温度(Tg)を有するポリマーを与える、ビニル単量体(C)をプロピレン系重合体(D)にグラフトしたビニル化合物変性プロピレン系重合体とを特定の割合で含有してなる。例文帳に追加

To obtain a thermoplastic resin composition excellent in balance of stiffness and surface hardness, and impact resistance, and further to provide a molding product thereof. - 特許庁

(A)炭素短繊維とバインダー短繊維とを二次元平面内において分散し、炭素短繊維紙を作製する工程(B)フェノール樹脂組成物とポリビニルピロリドンとを溶解したメタノール溶液を前記炭素短繊維紙に含浸して前駆体シートを作製する工程(C)前記前駆体シート中のフェノール樹脂組成物とポリビニルピロリドンとを相分離させる工程(D)相分離した前駆体シート中のフェノール樹脂組成物を凝固させる工程; (E)次いで、メタノールを除去したフェノール樹脂組成物とポリビニルピロリドンとを含む前駆体シートを得る工程(F)(E)工程で得られた前駆体シートを炭素化処理して多孔質電極基材を得る工程例文帳に追加

These processes are carried out in the order in the manufacturing method for the porous electrode base material. - 特許庁

界面活性剤を含有する洗剤粒子群と酵素含有粒子群とを含有してなる嵩密度250g/L以上500g/L未満の洗剤組成物であって、5℃の水に該酵素含有粒子群を投入して以下に示す攪拌条件にて60秒間攪拌してJIS Z 8801規定の標準篩(目開き74μm)に供した場合、該酵素含有粒子群の溶解率が85%以上である洗剤組成物:〔攪拌条件:1Lの硬水(71.2mgCaCO__3 /Lに相当し、Ca/Mgのモル比は7/3。)に試料1gを投入し、1Lビーカー(内径105mm)内で攪拌子(長さ35mm、直径8mm)にて回転数800rpmで攪拌する。例文帳に追加

This detergent composition comprises a surfactant-containing detergent particle group and an enzyme-containing particle group and has ≥250 and <500 g/L bulk density. - 特許庁

少なくとも分散染料、分散剤、水及び水溶性有機溶媒を含有するイエロー、マゼンタ、シアンもしくはブルー及びブラックの各色インクジェット捺染インクから構成されるインクジェット捺染インクセットであって、該各色インクジェット捺染インクがそれぞれ含有する主たる分散染料間の双極子モーメントの最大値と最小値との差が、1.2以下であることを特徴とするインクジェット捺染インクセット。例文帳に追加

The inkjet-printing ink set constituted by each of yellow, magenta, cyan or blue colored inkjet-printing inks containing at least a dispersion dyestuff, a dispersing agent, water and water-soluble organic solvent is characterized in that the difference between the maximum value and minimum value of dipole moments among the main dispersion dyestuffs contained in each of the color inkjet-printing inks is ≤1.2. - 特許庁

一対の電極と、この一対の電極間に介装された多孔性のセパレータと、これらの電極およびセパレータに含浸させた電解液とを有する電気化学キャパシタにおいて、少なくとも一方の電極を構成する電極材料として、チタンの酸化物もしくは水和酸化物またはこれらの水素化物の微粒子中に酸化還元可能な元素を含有させたものを多孔質活性炭または活性炭繊維に担持させてなる電極材料を用いる。例文帳に追加

In the electrochemical capacitor having a pair of electrodes, a porous separator interposed between the pair of electrodes, and an electrolyte impregnated in the separator, the material of at least one of the electrodes is made of titanium oxide, hydrate oxide or fine particles of these hydride containing an element capable of conducting oxidation and reduction, which is carried on porous active carbons or active carbon fibers. - 特許庁

高温度の第一の区画と低温度の第二の区画とを有する冷蔵庫箱体1と、区画の仕切り部や扉と扉の仕切り部11,13に構成されている複数の結露防止用ヒータ12,14の通電制御方法について、区画ごとに独立に結露防止用ヒータ12,14の通電制御できる制御装置18とその通電判定手段に様々な手段により各々の区画の冷却状態を検知する手段を確立し、運転状況に応じて仕切り部11,13の結露防止ヒータ通電率を独立に変動させて、少ないエネルギ消費で防露が可能とした。例文帳に追加

By independently fluctuating the prevention of vapor condensation heater energizing factors of the partition parts 11 and 13 according to an operation state, prevention of vapor condensation is practicable through consumption of reduced energy. - 特許庁

反射支持体上に少なくともシアン、マゼンタ、イエローを発色可能なハロゲン化銀乳剤層を有し、極大波長500nm〜400nmの多チャンネルBlueLED光源で露光するハロゲン化銀感光材料が、吸収極大520nm〜400nm、吸光度の半値巾が100nm以上の水溶性染料を含有することを特徴とするハロゲン化銀感光材料及び面積階調画像形成方法。例文帳に追加

A water-soluble dye having absorption maximum at 520-400 nm and a half-value width of absorbance of100 nm is incorporated into a silver halide photosensitive material having at least silver halide emulsion layers capable of developing cyan, magenta and yellow on a reflective support and subjected to exposure with a multi-channel blue LED (light emitting diode) light source having a maximum wavelength of 500-400 nm. - 特許庁

強誘電体不揮発性メモリ80は、所定の半導体基板11上において、所定の絶縁膜12を介してゲート電極13形成されてなるMOS型又はMIS型のトランジスタ50と、ゲート電極13、このゲート電極13上に形成された強誘電体薄膜17、及び強誘電体薄膜17上に形成された上部電極層16で構成される一対の強誘電体キャパシタ60とから構成される、複数のメモリセル70を含んでいる。例文帳に追加

A ferroelectric nonvolatile memory 80 includes a plurality of memory cells 70 each composed of a MOS or MIS transistor 50 formed from a gate electrode 13 through a predetermined insulating film 12 on a predetermined semiconductor wafer 11 and a pair of ferroelectric capacitors 60 each composed of the gate electrode 13, a ferroelectric thin film 17 formed on the gate electrode 13 and an upper electrode layer 16 formed on the ferroelectric thin film 17. - 特許庁

データを利用するストレージサービスユーザ(SSU)と、ストレージサービスを提供するストレージサービスプロバイダ(SSP)間でデータ転送を行うストレージサービスシステムのストレージサービス方法であって、SSUのデータ蓄積部(DAS)の空き容量が指定された値を下回らないように、SSPとSSU間でデータのアップロードとダウンロードを自動的に行うことにより、SSUに対して常にデータ空き領域を提供するように構成する。例文帳に追加

In this storage service method of the storage service system to perform data transfer between the SSU to use data and the SSP to provide storage service, it is constituted so that the data free area is always provided to the SSU by automatically performing upload and download of the data between the SSP and the SSU so that no free capacity of a data storage part (DAS) of the SSU becomes less than a specified value. - 特許庁

記録媒体から取り出した画像データをメモリに一時的に蓄積し、メモリから画像データを1フィールドまたは1フレーム毎に読み出して、再生映像信号を生成する映像記録再生装置における再生速度調整方法において、メモリから画像データを1フィールドまたは1フレーム毎に読み出す際に、フィールド間またはフレーム間の読み出し間隔を制御することによって再生速度を調整する。例文帳に追加

The reproducing speed adjustment method for the video recording and reproducing device that temporarily stores image data extracted from a recording medium to a memory and reads the image data from the memory by one field or one frame to generate a reproduced video signal, by controlling a read interval between fields or frames adjusts the reproduction speed in the case of reading the image data from the memory by one field or frame each. - 特許庁

半導体装置100は、半導体基板101上に形成された第1のゲート絶縁膜110aと、第1のゲート絶縁膜110a上に形成された第1のゲート電極109aと、第1のゲート絶縁膜110aの側面上及び第1のゲート電極109aの側面上に形成された第1のサイドウォール絶縁膜140aとを有する第1導電型の第1のMISFET150を備えている。例文帳に追加

A semiconductor device 100 includes a first MISFET 150 of a first conductive type which has a first gate insulation film 110a formed on a semiconductor substrate 101, a first gate electrode 109a formed on the first gate insulation film 110a, and a first side wall insulation film 140a formed on a side surface of the first gate insulation film 110a and a side surface of the first gate electrode 109a. - 特許庁

本発明は、非水電解質二次電池用の複合正極活物質の製造方法であって、コバルト酸リチウム、マンガン酸リチウム及びニッケル酸リチウムなどのリチウム遷移金属複合酸化物からなる正極活物質と、LiNiCoMn複合酸化物などの表面処理成分とをあらかじめ混合し、次いで、高速せん断作用を有する装置で処理することを特徴とする非水電解質二次電池用の複合正極活物質の製造方法である。例文帳に追加

In the manufacturing method of a composite cathode active material for a nonaqueous electrolyte secondary battery, a cathode active material made of a lithium transition metal composite oxide such as lithium cobalt oxide, manganate lithium and nickel acid lithium, and a surface treatment constituent such as LiNiCoMn composite oxide, are mixed beforehand, then processed by a device having high-speed shear action. - 特許庁

また、日本企業の海外事業活動について、①東アジア地域への進出動機や事業展開の状況から見た特徴、②本社コストの対価及び利益の回収状況、③事業コスト面でのメリットの活用状況、④現地経営体制の状況、⑤R&D活動の状況、⑥中国市場開放に伴う日本企業の取組みに着目して見ると、①については、日本企業は外資系企業と比較すると、中国における研究開発機能の取扱いや中国とASEANの生産機能に関するバランスを重視する姿勢等に相違点が見られている。例文帳に追加

The following points will be discussed with regard to the overseas business activities of Japanese companies: (1) Characteristics of motivation for entry into the East Asian region and development of business; (2) recouping of headquarters costs and collection of profits; (3)making the most of merits in business costs; (4) local management structure; (5) R&D activities; and (6) efforts by Japanese companies with the opening of the Chinese market. With regard to (1) above, the difference in comparisons between Japanese companies and foreign companies is that Japanese companies emphasize balance in production functions between China and ASEAN and foreign companies focus on the use of R&D functions. - 経済産業省

理論的には米国のみの利上げによりドル余剰は解消することも考えられる(為替による裁定が働き、各国金利は実質的にドルと一致する)が、実際は円キャリートレード(金利の安い円資金を調達して金利の高いドル債券等に投資する)という運用方法があることが示すように、為替相場は金利差のみで決まるものではない以上、国際的な過剰流動性の縮小のためには各国の協調した金融政策が有効であると考えられる。例文帳に追加

Theoretically speaking, it is possible to eliminate dollar surpluses by raising interest rates of the US alone (due to arbitration of exchange, the interest rates of different countries will become substantially the same as those on dollars). However, the exchange rate is not determined by the difference in interest rates alone, as shown by the existence of an investment method called yen carry trade (yen funds with lower interest rates are raised and invested in dollar bonds, etc. with higher interest rates). Therefore, interest rate policies based upon harmonization among different countries seem effective for reducing international excessive liquidity.. - 経済産業省

共働き率、合計特殊出生率のいずれもが全国平均を上回っている北陸3県(福井県、石川県、富山県)では、企業は付加価値を高めた経営により家計に正社員雇用を提供し、家計は企業に質の高い労働を提供し、双方を高め合う好循環を構築している。また、行政・自治体は、企業の研究開発、家計の子育てをサポートし、好循環を更に加速させている(コラム2-2-10図③)。例文帳に追加

In the three Hokuriku Prefectures (Fukui Prefecture, Ishikawa Prefecture and Toyama Prefecture) where dual income and total fertility rates both exceed the national average, value-added management by enterprises contributes to permanent employee’s employment in households and households contribute to high quality labor at companies, with a virtuous cycle improving both. Additionally, the government and local government bodies support research and development by enterprises and child raising by households, further accelerating the virtuous cycle (Column Fig. 2-2-10(3))  - 経済産業省

成長著しい東アジア域内経済の一体性を経済実態と制度の両面で高め、その中で我が国が国内での産業競争力のコアとなる製品開発力、生産ノウハウ等の技術力や経営能力の涵養と発揮を継続しながら、東アジア経済の活力とダイナミズムを受け、積極的に域内での生産・販売・開発等に取り組んでいくことは、今後我が国を含む東アジア諸国がともに新たな成長を遂げていく上で極めて重要となる。例文帳に追加

The integration of the economies of East Asia has advanced in terms of both the economy and systems.   Amid this process, Japan has continued to develop and use its technical capabilities, including the product development capabilities and production know-how that form the core of domestic industrial competitiveness, as well as management capabilities.  At the same time, in response to the energy and dynamism of the East Asian economy, actively pursuing intra-regional production, sales and development is extremely important for Japan to achieve growth with the countries in the region. - 経済産業省

日台企業アライアンスのメリットとしては、台湾企業が有する、中国との言語的・文化的な共通性、中国人に対する労務管理力、中央・地方政府の許認可への対応、大陸でのネットワーク構築力(特に販売ネットワーク)、経営力(意志決定スピードの速さ等)、ビジネスセンス等と、日本企業が有する、技術力(研究開発、品質管理)、世界的なブランド力、プロジェクトマネジメント力等の相乗効果が挙げられる。例文帳に追加

As the benefit of alliance between Japanese companies and Taiwanese companies to create synergy, Taiwanese companies offer the commonality with China in terms of language and culture, the labor management capability over Chinese workers, the facilitation skills to obtain authorization from central and local governments, the ability to establish networks (especially sales networks) in China, the management skills with fast decision-making capability15 and its business sense while Japanese companies provide technologies including research, development and quality control skills, its brand that is widely recognized in the world, and its project management skills. - 経済産業省

(5) 水道施設が整備されるまでには、上述のように時間を要するものである。しかしながら、市民が飲料水として購入している水は他諸都市と比べても高いものである。よって、水道システムが完成するまでの間の過渡期において、水道事業体としての収入源として、安全・安心な飲料水を高度な維持管理能力を必要とせず供給できる車載式セラミック膜浄水装置が有望である。維持管理費は、明らかに現状の飲料用ペットボトル水より安くできるので、初期投資コスト(車載式浄水装置)を無償で提供できるスキームがあれば、パテイン市の近代化水道設立のための一助となる。無償援助スキームで行う事に関しては、過渡期における安全な水供給(緊急性)、一般市民、貧困層への現状より安い水供給、そしてパテイン市の収入源としての観点から妥当と考えられ、今までの無償スキームに無い事業体の収入源の切り口、すなわち、自助努力を促す大きなインセンティブとも考えられる。また、車載式浄水装置は、パテイン川により分断されているワード9,10へも上流にある橋を通り(市内より約 4.5km)、飲料水を供給することができる。これは、市内に比べ人口密度が低い地域(水道配水管の費用対効果が低い地域)への有望な(現状より安価な)飲料水供給手段と言える。例文帳に追加

(5) At the very beginning stage of the water utility management, the essential expenses for the construction and operation and maintenance can not be covered by the water tariff revenue. Therefore, it is necessary for the municipal general account to provide subsidy to cover such expenses fully. In such cases, it is essential to make such subsidy visible by separating the account of water utility from the municipal general account. In order to cover the cost at the transitional stage towards the financially autonomous water supply utility, such measure can be considered for the new water utility to engage in the revenue producing business such as sales of drinkable water produced by the mobile water supply unit such as developed in Japan. - 厚生労働省

今日昼から、その二重ローンの話を、実は事務局から話を受けるようになっていますが、これは何度も私が申し上げましたように、二重ローンの問題、二重債務の問題、これは何回も予算委員会で質問をいただきまして、私も答弁させていただきましたが、繰り返しになって恐縮ですけれども、金融庁といたしましては、基本的に民間金融機関の検査・監督でございまして、民間金融機関というのは、原則としてお人様から預かった預金が原資でございまして、あるいは、ゆうちょ銀行であれば貯金でございますが、これに当然一定の利子をつけてお返しするというのが原理・原則でございますから、できるだけ、この金融機能強化法によって自己資本を増すと。そのために、経営者の努力の瑕疵は問わないと、あるいは色々な効率性・能率性の努力目標は求めないということが金融機能強化法でございますが、これは千年に一遍の津波でございますから、経営者の責任というよりも、国家を挙げてきちっと対処することが必要でございます。私はそういった意味で、きちっと金融機関が東北地方は対処すべきだというふうに思っています。例文帳に追加

From around noon today, I am scheduled to receive a briefing from the FSA staff on the double loan problem. Numerous questions have been asked about the double loan problem at the Budget Committee and I have replied to some of them. Forgive me for mentioning this over and over again, but basically, the FSA is responsible for inspecting and supervising private financial institutions. In principle, the financial source of private financial institutions is deposits entrusted by individuals - savings in the case of Japan Post Bank - and those funds must be repaid with interest in principle. Therefore, we will use the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions to increase capital. Under the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, we will not pursue the responsibility of managers nor will we demand the setting of efficiency targets. As this is a once-in-a-millennium tsunami, the government needs to do its utmost to appropriately deal with it, rather than pursuing the responsibility of managers. In that sense, financial institutions should take appropriate actions in the Tohoku region.  - 金融庁

なお、公的資金注入行のうち、国が議決権を有する銀行、あるいは場合によって、議決権のない優先株であっても無配になった場合には議決権が発生するという仕組みになっていますけれども、この議決権行使につきましては、預金保険機構の「議決権行使の基本的な考え方」というものが公表されております。以下のような点に留意していくということでございまして、一つ目に、株主総会で提案された議題が、銀行経営の健全性の維持に資するものかどうか、それから、公的資金の返済財源の確保に資するものであるかどうか、その他、金融の円滑化など公的資本増強、資本注入の根拠となった法律の趣旨にかなうものであるかどうか、こういった点に留意しながら、株主としての利益確保の観点から株主総会で議決権を行使していくという基本的な考え方でございます。例文帳に追加

I would like to remind you that regarding the exercise of the government’s voting rights in banks — the scheme is so arranged that holders of preferred shares without voting rights are given the rights if dividend payments are suspended — the Deposit Insurance Corporation has published the “Basic Concept on the Exercise of Voting Rights,” which lists such viewpoints as whether proposals presented at a general shareholdersmeeting contribute to maintaining the soundness of the relevant bank’s management, whether they contribute to securing funds for the repayment of public funds, and whether they are in line with the purposes, such as facilitating financing, of the laws that form the basis of capital injection to strengthen the capital base. The basic concept is that the government will exercise the voting rights at a general shareholdersmeeting with these matters in mind from the viewpoint of protecting its interests as a shareholder.  - 金融庁

何回も申し上げましたように、(私は、)1997年日本の金融危機で、北海道拓殖銀行、山一證券、その次の年は日債銀、(日本)長期信用銀行が破綻したときの橋本内閣の閣僚でございまして、本当に健全な強い銀行、言うなれば自己資本の高い銀行で海外業務をするときは8%、国内銀行は4%という基準が当時あったわけでございますが、自己資本比率の高い銀行ほど一般的に安全でございますけれども、そうなると貸し剥がし・貸し渋りというのが起こります。これは瑕疵担保条項のこともございましたが、金融危機のときに、私の地元の北九州市の駅前にある大きなデパートが2つほど破綻いたしまして、私は北九州市出身ですから、まさに銀行の健全性と実体経済の影響ということを、身をもって勉強したつもりでございます。そんなことも、この前ラガルドさんにも、またノワイエさんにも申し上げてきました。例文帳に追加

As I mentioned several times, I was a member of the Hashimoto Cabinet when Hokkaido Takushoku Bank and Yamaichi Securities failed in 1997 as a result of a financial crisis, and when Nippon Credit Bank and Long-Term Credit Bank of Japan failed in 1998. At that time, banks engaging in overseas business were required to have a minimum capital adequacy ratio of 8%, and banks focusing on domestic business were required to have a minimum capital adequacy ratio of 4%. Generally speaking, the higher capital adequacy ratio a bank has, the more sound it is. However, if it goes too far, a credit crunch will occur. During the financial crisis, two big department stores located in front of the railway station in my hometown of Kitakyushu failed-a loan buyback provision was also a factor behind this-, and thus, I learned first-hand about the soundness of banks and the impact on the real economy. I related my experiences like this to Ms. Lagarde and Mr. Noyer.  - 金融庁

まず、金融機能強化法について申し上げたいと思いますが、私はこれまでいろいろな制度の制定に携わってまいりましたけれども、いろいろな制度ができるときには、必ずその時代の背景とニーズがあると考えております。今日、金融機能強化法というものが制定され、そしてまた、それを活用する金融機関も増えてきているということは、まさしくそういった時代の背景に基づくものだと思っております。各金融機関におかれましては、「先を読む経営」の中で、様々な資本増強策の中で、この金融機能強化法の活用も積極的に検討していただければ、と思っているところでございます。例文帳に追加

First, let me talk about the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions. Until now, I have been involved in the establishment of institutional frameworks, and I believe that each framework is based on the circumstances and needs of the time. The establishment of the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions and the increase in the number of financial institutions utilizing it reflect the circumstances of the time. I hope that individual financial institutions will consider actively utilizing this act as part of their various efforts to strengthen their capital bases under theforward-looking management” approach.  - 金融庁

「二元上場法人に関する取決め」とは、二の上場された法人が、それぞれの独立した法人としての地位、株主の構成及び株式の上場を維持しながら、次の(i)から(v)までに掲げる方法を通じて、両法人の経営方針及びそれぞれの株主の経済的利益を統合する取決めをいう。(i)共通又はほぼ同一の役員会を設置すること。 (ii)二の法人の経営管理を統一的に行うこと。 (iii)二の法人の間において適用される均等化のための割合に応じて株主に対して均等な分配(一方又は双方の法人の解散に伴うものを含む。)を行うこと。(iv)二の法人の株主が、両法人の利害関係の双方に影響を及ぼす重要な事項に関して単一の意思決定機関として有効に議決権を行使すること。(v)それぞれの法人の重要な債務又は業務に対して相互に保証し、又はこれに類する資金の援助を行うこと。ただし、関連する規制によりこれらの保証又は資金の援助が禁じられている場合を除く。例文帳に追加

the termdual listed company arrangementmeans an arrangement pursuant to which two publicly listed companies, while maintaining their separate legal entity status, shareholdings and listings, align their strategic directions and the economic interests of their respective shareholders through: (i) the appointment of common (or almost identical) boards of directors; (ii) management of the operations of the two companies on a unified basis;(iii) equalised distributions to shareholders in accordance with an equalisation ratio applying between the two companies, including in the event of a winding up of one or both of the companies; (iv) the shareholders of both companies voting in effect as a single decision-making body on substantial issues affecting their combined interests; and (v) cross-guarantees as to, or similar financial support for, each other’s material obligations or operations except where the effect of the relevant regulatory requirements prevents such guarantees or financial support;  - 財務省

二 法第十一条第一項ただし書(同条第三項において準用する場合を含む。)の規定による許可(日本の国籍を有する航空機にあつては客席数が百又は最大離陸重量が五万キログラムを超える航空機を使用して行う航空運送事業を経営する本邦航空運送事業者(以下この項及び第二百四十三条第一項の表五の項において「特定本邦航空運送事業者」という。)の使用航空機以外の航空機に係るものに限り、外国航空機にあつては同一空港等において離陸し、及び着陸する航空機に係るものに限る。)例文帳に追加

ii) Approval pursuant to the provisions of the proviso of Article 11 paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis to paragraph (3) of the Article) (in the case of aircraft registered in Japan, limited to cases pertaining to the aircraft other than the aircraft that is used by a Japanese air carrier that operates air carrier business that is conducted using aircraft which exceeds 100 passenger seats or maximum take off weight of 50,000 kg (called "specified Japanese air carrier" hereafter and in Article 243 paragraph (1) Table 5 paragraphs), and in the case of aircraft registered in a foreign country, limited to cases pertaining to the aircraft which takes off and lands at the same airport etc  - 日本法令外国語訳データベースシステム

まず第一に、10年前と今回の状況というのが全く同じかと申しますと、おそらく金融庁の任務、ミッションというその基本は変わっていないのだと思います。ただ、それを取り巻く環境というか、地形という面でいきますと、今回の場合には、全世界的に、急速に実体経済のデマンドも含めて激しく落ち込んだということかと思います。そういったときに、金融システムの安定というのは、金融セクター独自だけで成り立つものではなく、やはり金融セクターと実体経済セクターが相互に支え合いながら、その結果として、金融システムの安定なり経済システムの安定ということにつなげていくと、それが今回の局面であったかと思います。翻って、全世界を見渡しますと、全世界的にも同じような手法がとられているということが言えるかと思います。例文帳に追加

First, if we compare the current situation and the situation of 10 years ago, we can say that the FSA's mission basically remains unchanged. However, as for the surrounding environment, economic demand has now dropped sharply around the world. In a situation like this, the stability of the financial system cannot be secured through the efforts made in the financial sector alone. We are now trying to ensure that the financial system and the economic system are stabilized through cooperation between the financial sector and the economic sector. If we look at the international situation, we can say that a similar approach is being pursued around the world.  - 金融庁

ある日、バサーニオはアントニオを訪ねてこう言った。ぼくは財産を取り戻そうと考えている。愛する女《ひと》と富裕な結婚をしようと思うんだ。彼女のお父さんが最近亡くなってね、大きな財産をその人がたった1人で相続したんだ。お父さんがご存命だったころ、ぼくは彼女の家をよく訪ねていたんだ。そのとき彼女がぼくにときどきその目から無言の秋波を送っていたように思えてね、ぼくのことがまんざらでもないという感じだった。だがぼくには、大きな遺産を受け継いだあの女《ひと》の相手としてふさわしい風采を整えるだけの金がないんだ。ぼくに対して親切にしてもらえるなら、3000ドュカート用立ててくれないか。例文帳に追加

One day Bassanio came to Anthonio, and told him that he wished to repair his fortune by a wealthy marriage with a lady whom he dearly loved, whose father, that was lately dead, had left her sole heiress to a large estate; and that in her father's lifetime he used to visit at her house, when he thought he had observed this lady had sometimes from her eyes sent speechless messages, that seemed to say he would be no unwelcome suitor; but not having money to furnish himself with an appearance befitting the lover of so rich an heiress, he besought Anthonio to add to the many favours he had shewn him, by lending him three thousand ducats.  - Shakespeare『ヴェニスの商人』

2 内閣総理大臣は、当分の間、保険会社が第百六条第四項又は第百四十二条若しくは第百六十七条第一項の認可を受けて他の保険会社をその子会社とする場合(生命保険会社が損害保険会社をその子会社とする場合又は損害保険会社が生命保険会社をその子会社とする場合に限る。)においては、当該他の保険会社が受けている第三条第一項の免許に、特定保険会社の特定分野保険事業に係る経営環境に急激な変化をもたらし、特定保険会社の事業の健全性の確保に欠けるおそれが生ずることのないよう、必要な条件を付することができる。例文帳に追加

(2) Where an Insurance Company makes another Insurance Company its Subsidiary Company with the authorization set forth in Article 106, paragraph (4), or Article 142 or Article 167, paragraph (1) (limited to the case where a Life Insurance Company makes a Non-Life Insurance Company its Subsidiary Company or where a Non-Life Insurance Company makes a Life Insurance Company its Subsidiary Company), the Prime Minister may, for the time being, attach any necessary condition to the license granted to that other Insurance Company under Article 3, paragraph (1) for ensuring that the license will neither bring any drastic change in the management environment pertaining to the specified insurance business activity of the Specified Insurance Company nor pose any risk to the soundness in the business of the Specified Insurance Company.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十二条の四十七 特定銀行代理業者は、内閣府令で定める場合を除き、天災その他のやむを得ない理由によりその特定銀行代理行為に係る業務を行う営業所又は事務所において臨時に当該業務の全部又は一部を休止するときは、直ちにその旨を、理由を付して内閣総理大臣に届け出るとともに、当該営業所又は事務所の店頭に掲示しなければならない。特定銀行代理業者が臨時に当該業務の全部又は一部を休止した営業所又は事務所において当該業務の全部又は一部を再開するときも、同様とする。例文帳に追加

Article 52-47 Except in cases specified by a Cabinet Office Ordinance, when a Specified Bank Agent, due to natural disasters or any other compelling reason, temporarily suspends whole or part of its business at its business office or other office where he/she provides its services involving acts of Specified Bank Agency, he/she shall immediately notify the Prime Minister to that effect with the reason thereof, as well as post to that effect at said business office or said other office. The same shall apply to the case where a Bank resumes whole or part of its business at the business office or the other office where he/she has temporarily suspended whole or part of its business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

少なくとも一方が電極を有する対向配置された一対の基板と、該電極を有する基板に対し平行な成分を持つ電界が形成される液晶セル、及び一対の偏光板を少なくとも有する液晶表示装置であって、前記液晶セルが、第1、第2及び第3の絵素領域及び各絵素領域上に配置されたカラーフィルタを含み、少なくとも2つの絵素領域上に配置されたカラーフィルタのRthが互いに異なり、第1、第2及び第3の絵素領域上に配置されたカラーフィルタの最大透過率をとる主波長をそれぞれλ_1、λ_2、及びλ_3(単位nm)としたとき、λ_1<λ_2<λ_3が成立し、及び波長λ_1におけるカラーフィルタの厚さ方向のレターデーションRth(λ_1)が、下記式(I)を満たす。例文帳に追加

The liquid crystal display device includes: at least, a pair of substrates disposed so as to face each other, at least one of which has an electrode; a liquid crystal cell where an electric field having a component parallel with the substrate having the electrode is formed; and a pair of polarizing palates. - 特許庁

質量%で、Si:2.0〜4.0%、酸可溶性Al:0.01〜0.05%、N:0.01%以下、Mn:0.3%以下、S:0.05%以下、残部が実質的にFe及び不可避的不純物からなる珪素鋼熱延鋼板を、一回もしくは中間焼鈍を挟む二回以上の冷間圧延により最終板厚とし、次いで脱炭焼鈍を行った後、該鋼板を積層する際、板間の焼鈍分離剤中の主体成分としてアルミナを用いることにより、仕上げ焼鈍後に表面を鏡面にする鏡面方向性電磁鋼板の製造方法において、脱炭焼鈍工程を前段と後段に分離し、前段及び後段の酸化度(P__H2O/P_H2)P1,P2を以下の範囲で行うことを特徴とする、鉄損の良好な鏡面方向性電磁鋼板の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the grain-oriented electromagnetic steel sheet with the mirror surface superior in core loss, comprising cold rolling a hot-rolled silicon steel sheet, which includes, by mass%, 2.0-4.0% - 特許庁

第五十二条の十四 内閣総理大臣は、銀行主要株主(銀行の総株主の議決権の百分の五十を超える議決権の保有者に限る。以下この条において同じ。)の業務又は財産の状況(銀行主要株主が会社その他の法人である場合にあつては、当該銀行主要株主の子会社その他の当該銀行主要株主と内閣府令で定める特殊の関係のある会社の財産の状況を含む。)に照らして、当該銀行の業務の健全かつ適切な運営を確保するため特に必要があると認めるときは、その必要の限度において、当該銀行主要株主に対し、措置を講ずべき事項及び期限を示して、当該銀行の経営の健全性を確保するための改善計画の提出を求め、若しくは提出された改善計画の変更を命じ、又はその必要の限度において監督上必要な措置を命ずることができる。例文帳に追加

Article 52-14 (1) The Prime Minister may, when and to the extent that he/she finds it particularly necessary for ensuring sound and appropriate management of the business of a Bank in light of the status of business or property (in the case that the Major Shareholder of Bank is a company or any other juridical person, it shall include the status of property of Subsidiary Companies of that Major Shareholder of the Bank or any other companies that have a special relationship specified by a Cabinet Office Ordinance with that Major Shareholder of Bank) of the Major Shareholder of Bank (limited to a person who holds more than five hundredths of the Voting Rights Held by All of the Shareholders of the Bank; hereinafter the same shall apply in this Article), request the Major Shareholder of Bank to submit an improvement plan for securing the soundness in management of the Bank or order amendment of the submitted improvement plan by designating matters for which measures should be taken and the time limit therefor, or may order, within the limit necessary, measures necessary for the purpose of supervision.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

公的資金注入の申請があった場合には、当然のことながらさまざまな関係書類もご提出いただき、申請の理由であるとか、あるいは当該銀行の経営の状態であるとか、あるいは将来に向けた中小企業向け融資の拡充の計画であるとかといったことをよく伺った上で事務的にも手続きを進めていくということでございますし、またご案内のとおり、この最終決定に至るためには「金融機能強化審査会」という第三者、有識者の方々で構成される審査会の議を経るということになっておりますので、その手続きの過程においてもそういったモラルハザードの防止といったことは当然意識される形で進められていくというふうに思っております。例文帳に追加

If we receive an application for the injection of public funds, of course, we will implement necessary procedures after asking for the submission of various documents and carefully examining the reason for the application, the management condition of the applicant bank, and its plan for increasing loans to SMEs. In addition, as you know, a final decision will be made after deliberations by the Examination Board, a panel of outside experts, so I expect that the prevention of moral hazards will be naturally taken into consideration during the process.  - 金融庁

例文

それから、どうしても3月11日ですから、年度末でもございましたから、相手の売掛金がある企業はもう流れてないとか、実際、中小企業がなくなっているというようなところがいっぱいあったわけですから、その支払いは月末、あるいは猶予していいというようなこともお願いをしたようでございまして、そういった意味で、まさに今さっき話しましたように金融機能強化法、これは自己資本を補てんする11兆6,000億円近いお金が今の法律上もございますから、それは、最終的には民間経営者のご判断でございますが、それをしっかりやっていただいて、面的な金融機能、あるいは金融仲介機能を高めようという方には、しっかりとしたバックアップができる法律でございます。例文帳に追加

The earthquake occurred on March 11, close to the end of the fiscal year, so we requested financial institutions to accept delays in loan repayment, as many companies lost business partners who owed debts to them in the form of accounts payable as a result of the tsunami. As a matter of fact, a large number of SMEs have been swept away. Under the existing Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, nearly 11.6 trillion yen is allocated for the injection of capital to supplement the capital base of financial institutions, so I hope that the capital base will be strengthened, although it is up to the managers of private financial institutions to make a final decision. This act provides strong support for financial institutions which seek to strengthen the financial functions in a comprehensive manner, or the financial intermediary function in particular.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS