1016万例文収録!

「ひかとうよ」に関連した英語例文の一覧と使い方(412ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひかとうよに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひかとうよの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21035



例文

CPU21は、ヘッド12がランプ10に退避されている状態で、当該ヘッド12をディスク媒体11のデータ領域112上にロードするヘッドロード動作を実行する際には、ヘッドIC17により増幅されたリードヘッド121の出力を、HDDに加わる外部磁界の検出結果としてADC19から取り込む。例文帳に追加

A CPU 21 when performing head loading operation for loading the head 12 into a data area 112 of the disk medium 11 while the head 12 is retracted to a ramp 10 receives the output of the read head 121 having been amplified by the head IC 17 from the ADC 19 as a detection result of an external magnetic field applied to an HDD. - 特許庁

ステンレス鋼製金網がなすマス目は1辺の長さが8.0mm以上21.0mm以下の正方形で、ステンレス鋼製線材の径が0.451mm以上0.640mm以下であり、1000℃〜1100℃の温度範囲における該ステンレス鋼製線材の引張強度を8MPa以上55MPa以下とする。例文帳に追加

The stainless steel wire mesh has grids being squares each having one side length of 8.0 to 21.0 mm, the stainless steel wire has a diameter of 0.451 to 0.640 mm, and the stainless steel wire material has tensile strength of 8 to 55 MPa in the temperature range of 1,000 to 1,100°C. - 特許庁

建築物の基礎構造体とその施工方法において、基礎地盤に対して掘削しなければならない溝が少なく、また、コンクリートを打つための仮枠が少なくてよく、工期の短期化と低コスト化が図れ、リサイクル品のパイルを用いて安価に、地盤面をそれ程深く掘削することなく十分な接地圧を確保する。例文帳に追加

To shorten the term of work and reduce the cost and to secure a sufficient bearing pressure at a low cost by using pipes as recycled members without excavating the ground surface too deep with less gutters to be excavated for the foundation ground and less temporary frames for pouring concrete. - 特許庁

無線端末100より送信される位置情報と、サービスエリア毎に定義された位置情報との比較を行い、無線端末がそのサービスエリア内に居ると判断すると、施設に関する情報を無線端末に対して配信したり、アトラクションへの参加登録処理を実施したり、ユーザに対して課金処理を行ったりする。例文帳に追加

When the position information transmitted from the radio terminal 100 is compared with position information defined for each service area to determine that the radio terminal exists in the service area, information on a facility is distributed to the radio terminal, participation registration processing in attractions is performed and charging processing is performed to a user. - 特許庁

例文

アバランシェフォトダイオード1と、アバランシェフォトダイオード1に逆バイアスをかけるバイアス回路3と、光子吸収によりアバランシェフォトダイオード1に生じるアバランシェイベントを過渡電流として測定する第1測定回路と、アバランシェフォトダイオード1に流入するバイアス電流を測定する第2測定回路と、を具備する光検出システム。例文帳に追加

An optical detection system includes: an avalanche photodiode 1; a bias circuit 3 that applies a reverse bias to the avalanche photodiode 1; a first measurement circuit that measures an avalanche event generated at the avalanche photodiode 1 by photon absorption as a transient current; and a second measurement circuit that measures a bias current running through the avalanche photodiode 1. - 特許庁


例文

(002)面の面間隔が3.50Å以下である易黒鉛化性炭素または黒鉛質材料を出発炭素材料としたフッ化炭素からなる正極、リチウムイオンを放出可能な負極、及びプロパンサルトンを含有する有機電解液を組み合わせ、さらに予備放電後の開路電圧を3.5V以下とする。例文帳に追加

There are provided a positive pole comprising fluorocarbon in which easily-graphatizable carbon or graphite material with plane interval of (002) plane being 3.50 Å or below is a starting carbon material, a negative pole capable of releasing lithium ion, and an organic electrolyte containing propanesultone, with an open circuit voltage being 3.5 V or lower after preliminary discharge. - 特許庁

支持体上に、疎水性樹脂を主成分とするアンカーコート層、並びにロイコ染料、呈色剤および接着剤を含有する感熱記録層を順次有する感熱記録体において、上記の課題を解決するための一つの手段として、フタル酸ジオクチル(DOP)に対するのアンカーコート層膨潤度を30%以下とするものである。例文帳に追加

In the thermal recording body having the anchor coat layer constituted mainly of a hydrophobic resin and the thermal recording layer containing leuco dye, a development and an adhesive on the substrate sequentially, the swell of the anchor coat layer with dioctyl phthalate(DOP) is made 30% or less as one means for attaining the purpose. - 特許庁

(002)面の面間隔が3.50Å以下である易黒鉛化性炭素または黒鉛質材料を出発炭素材料としたフッ化炭素からなる正極、リチウムイオンを放出可能な負極、及びエチレンサルファイトを含有する有機電解液を組み合わせ、さらに予備放電後の開路電圧を3.5V以下とする。例文帳に追加

There are provided a positive pole comprising fluorocarbon in which easily-graphatizable carbon or graphite material with plane interval of (002) plane being 3.50 Å or below is a starting carbon material, a negative pole capable of releasing lithium ion, and an organic electrolyte containing ethylene sulfite, with an open circuit voltage being 3.5 V or lower after preliminary discharge. - 特許庁

トレーリングアーム後端の開口端面を、そのアーム軸線に対し斜めに交差したカット面としてスピンドル支持プレートのプレート本体に突き合わせ溶接したトーションビーム式サスペンションにおいて、溶接熱歪の影響を抑えつつ、スピンドル支持プレートを大幅に薄肉化して軽量化とコスト節減を図る。例文帳に追加

To provide a torsion beam type suspension structured so that the open end face at the tail of a trailing arm is formed as a cut surface crossing aslant the arm axis and subjected to butt welding to the body of a spindle supporting plate, capable of thinning the spindle supporting plate to a great extent and reducing the weight and the cost while the influence of the welding heat strain is suppressed. - 特許庁

例文

これは中小企業基盤整備機構、それから県や金融機関による出資ということで、そういった表現がありますが、自由民主党の案、当然公党ですから色々な案を出してきておられると思いますが、そこはあまり詳しくはないのですけれども、基本的な精神は、中小企業の再生をしたいというところで、まさに二重債務に関するスキームというところは共通だと思っていますので、後は程度の問題といいますか、範囲の問題ですから、それは当然出てくれば、それは議会で基本的にやることだと、こう思っております。あるいは各党の執行部、政策担当者のところでやることだと思いますが、それはそれで基本的にそういったスキームがあるということは共通ですから、それは話し合いできる範囲ではないかというふうに、私は政治家として一般論として思っております。例文帳に追加

This would be established on the basis of investment from SME Support, Japan, prefectural governments and financial institutions under the plan. I think that the LDP's plan, with which I am not very familiar, is similar in basic concept to the DPJ's plan in that it is a scheme that concerns the double loan problem and aims to revive SMEs. The difference between these two plans is the scope of support. If the plans are presented, basically, they will be deliberated in the Diet, or will be discussed by the executive team and policymakers of each party. As both plans call for such a scheme, my general impression is that there is room for negotiation.  - 金融庁

例文

2 学部以外の基本組織に係る専任教員数、校舎の面積及び学部以外の基本組織の教育研究に必要な附属施設の基準は、当該学部以外の基本組織の教育研究上の分野に相当すると認められる分野の学部又は学科に係るこれらの基準(第四十五条第一項に規定する共同学科(第十三条及び第三十七条の二において単に「共同学科」という。)に係るものを含む。)に準ずるものとする。例文帳に追加

(2) The standards for the number of full-time teachers and the area of the school buildings for a basic organization other than a faculty, and for attached facilities necessary for carrying out education and research at a basic organization other than the faculty shall conform to such standards for faculties or departments in their fields that are recognized to be equivalent to that of said basic organization other than a faculty (including standards pertaining to inter-university departments prescribed in Article 45, paragraph (1) (simply referred to as "inter-university departments" in Article 13 and Article 37-2).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

金融機能強化法ですが、単に復活ではなく強化ということで、中川大臣も、より柔軟に積極的にやれるように、と話していますが、従来の強化法では注入銀行に経営強化計画の提出を求めたり、単独で申請する銀行には経営責任を求めるなどの諸条件をつけていますが、このあたりの比較で、新しい強化法の中身についてどういうイメージを持たれているのか教えてください。例文帳に追加

As the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions will be enhanced rather than merely revived, Minister Nakagawa has said the act should be more flexibly and actively applied. The existing act attaches conditions to the injection of capital, such as the requirements for banks receiving capital injection to submit management enhancement plans and for senior managers to accept responsibility for being forced to seek additional capital. Compared with the conditions attached under the existing act, what kind of provisions do you expect that a revised act will contain?  - 金融庁

審査会は、Ⅲにおいて徴収した情報及びその他の情報を分析した結果、外国監査法人等における監査証明業務に相当すると認められる業務が適切に行われているか、外国監査法人等における業務管理体制が適切に整備されているか、また、有効に機能しているか等について、検査により確認する必要があると認められる場合には、当該外国監査法人等を検査対象先として選定する。例文帳に追加

The CPAAOB will analyze the information obtained through the process mentioned inIII Information Requirementsas well as information otherwise collected. When, as a result of this analysis, the CPAAOB considers it necessary to conduct inspection to verify whether a Firm’s Audit and Attestation Services are conducted properly, and whether its operation control systems are well established or are functioning effectively, the CPAAOB will select the Firm for inspection.  - 金融庁

このフォワードルッキングの意味合いなのですけれども、さまざまなビジネスモデルとか、あるいは金融機関の経営のあり方等の中に潜んでいる大きなリスク要因あるいはかく乱要因といったもの、構造的な要素も大きいと思いますけれども、そういったことをできるだけ早く見つけ出していく、それからもちろんグローバルな市場の変化ということにも注意を払っていく、そういう中で金融機関の経営に与えるリスク要因というのをできるだけ正確に、かつ、できるだけ早く抽出をしてあらかじめ手を打っていくという心構えでございます。例文帳に追加

The forward-looking approach means quickly identifying major risk factors and destabilizing factors hidden in various business models and in the management methods of financial institutions, including structural elements, while paying attention to global market developments. In short, it means identifying risk factors that could affect the management of financial institutions, as precisely and quickly as possible and taking preemptive actions.  - 金融庁

集合住宅等の玄関建具等の改修で既存枠を撤去する場合はコンクリート破砕機等を使い枠周辺の壁床等を破砕し撤去しているが、激しい工事公害が発生するため既存枠に新規枠を被せ間口を狭める姑息な方法以外の方法として既存枠の新規枠との接続代を残した露出部分のみを切り取り既存枠と同一寸法の新規枠を螺子等により連節係止する新たな工法に使用する工事公害を伴わず既存枠の指定位置を切り裂き露出部分のみを取り除く工具が必要となる。例文帳に追加

To provide a new tool that avoids the reduction of opening dimensions and is effective in reducing nuisances by construction work, saving time, economic efficiency, etc. - 特許庁

今後の日本社会は、人口減少が現実化する中で、経済・社会の成熟化と活力の低下が懸念される状況にあることから、今後の日本の経済社会の活力を維持していくためには、中小企業の活力を重視し、中小企業が経済と社会を活性化するよう、そのダイナミックな動きを促進していくことが重要であり、そうした方向での中小企業政策の対応が必要とされている。例文帳に追加

Because of fears surrounding the maturation and decline in vitality of Japanese society and the economy as population decline becomes a reality, it is important that a strong emphasis be placed in the dynamism of SMEs as a means of maintaining the vitality of Japanese society and the economy in the future and that action be taken to promote this dynamism, and responses in SME policy in this direction are required. - 経済産業省

また、そういった意味で、非常に金融が実体経済以上にふくらむ、それがなおかつ、一つの金融機関のリスクの中で、リスクはもうおさまらなくなった、リーマン・ショックなんか典型ですね。国全体の経済、あるいは世界全体の経済に広範な影響を与えるというようなことでございますから、そういった中で、1929年はそれぞれの経済がブロック化しまして、それが第二次世界大戦の遠因だという方もおられますけれども、その辺の苦しい反省を踏まえて、G8、G20ということで、何とか英知を集めて、今度のバーゼルもまとまったし、今度はぜひ、これがソウルサミットでまとまっていただきたいと思いますけれども、世界の経済のグローバル化と同時に、やっぱり人類は1929年の後の世界大恐慌よりは、少し学習をしたと私は思っていますし、そういうことも視野に入れつつ、企業を支える金融、あるいは円の円滑化、あるいはリスク管理をきちっとやるというようなことは、これは原則でございますし、なおかつ金融業というのは、この前も申しましたように、基本的には信頼関係でございますから、顧客の方だとか、あるいは金融機関に関する信頼がないと、金融機関というのはうまく機能しないというのはもう皆様方、専門家でございますからよくご存じでございますから、そういったことを踏まえて、非常に難しい時代の金融の舵取りでございます。世界が今非常に金融も変動しておりまして、しかし、そういったときでも、皆様の知恵もかりながら、国民の声もかりながら、そして日本一国の経済ではございませんから、まさに非常に経済のグローバル化、アメリカの経済も中国の経済も、まさに結びついているわけでございますから、そういったことも視野に入れつつ、しっかり責任を果たしていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

In this context, the financial sector has ballooned more than the real economy, and risks can no longer be contained within the risks of one financial institution. The Lehman Brothers shockwave was a typical example of this. It has a broad impact on the national economy and the global economy. Back in 1929, economies were organized into economic blocks, which became a remote cause of the Second World War according to some people. Having learned a bitter lesson from the War, G8 and G20 mobilized their wisdom and reached a consensus on Basel III as well. I am looking forward to seeing an accord reached on Basel III at the upcoming Seoul Summit. I believe that the human race has learned a few lessons since the Great Depression after 1929 in conjunction with the globalization of economies around the world. With this in mind, the general rule is to facilitate the financial sector that supports companies, as well as the yen, and properly execute risk management. As relationship of trust is fundamental to financial businesses, financial institutions do not function properly if customers lack confidence in financial institutions, as you are well aware. Taking this into account, we are steering the financial sector at an extremely difficult time. Even at times like this when the financial sector is undergoing dramatic change on a global scale, we are committed to fulfilling our responsibilities properly while seeking your wisdom and people’s opinions, bearing in mind that Japan’s economy is not isolated but interlinked with American and Chinese economies as well due to globalization.  - 金融庁

ロール紙のセット動作時に、用紙の不揃いな先端領域を自動的に切断する切断手段と、上記切断された先端領域に、上記自動ヘッドレジストレーション調整の一部を実行し、この実行結果と、内部で保存されている調整値との比較結果に基づいて、セットしてあるロール紙について、上記ヘッドレジストレーション調整を必要とするか否かを判断する判断手段とを有するインクジェット画像形成装置である。例文帳に追加

This inkjet image forming apparatus includes: a cutting means that automatically cuts an uneven tip portion of a paper sheet when the paper roll is set therein; a determination means that performs a part of an automatic head registration adjustment process and determines whether the head registration adjustment process is necessary for the set paper roll on the basis of a comparison result between the performing result and an adjustment value stored in the apparatus. - 特許庁

・ また、グローバル化の一層の進展がもう一つの重要な環境変化である。世界の主要製薬企業では世界同時開発が主流となる中で、国際共同治験に日本が取り残されていること、世界各国でイノベーションへの認識が急速に高まり、研究開発の国際競争が政府レベルで進んでいること、我が国も「革新的医薬品・医療機器創出のための 5 か年戦略」を策定して取り組み始めたことなどを取り上げている。例文帳に追加

Also, further progression of globalization is the other important environmental change. It addresses that in the situation that worldwide simultaneous development becomes mainstream in the in the world leading pharmaceutical companies, Japan gets left behind from multinational clinical trials, innovation receives greater recognition in individual countries worldwide and international competition in research and development is progressed in the government level and Japan also starts approach by establishing the “Five-Year Strategy for Creation of Innovative Pharmaceutical Products and Medical Devices”. - 厚生労働省

イソステアリン酸ソルビトールエステルとN−アシルグルタミン酸塩と、特定の油剤即ち、イソステアリン酸ソルビトールエステル、N−アシルグルタミン酸塩、及び炭化水素、シリコーン油、エステル油、ジアルキルエーテル、特に、ジオクチルシクロヘキサン、ジオクチルエーテル、水素添加トール油から選ばれる一種又は二種以上の液状油剤を含有する。例文帳に追加

This hydrophilic emulsified skin care preparation comprises an isostearic acid sorbitol ester, an N-acylglutamic acid salt, and a specific oil agent, i.e., at least one liquid oil agent selected from isostearic acid sorbitol esters, N-acylglutamic acid salts, hydrocarbons, silicone oils, ester oils, dialkyl ethers, in particular dioctylcyclohexane, dioctyl ether, and hydrogenated tall oils. - 特許庁

第十五条 この法律の施行の際現に存する旧法の規定による相互会社の発起人、取締役、代表取締役、監査役、会計監査人又は清算人が施行日前にした又はするべきであった旧法において準用する商法又は商法特例法に規定する行為については、この附則に別段の定めがあるものを除くほか、当該行為をした又はするべきであった日に、それぞれ新法の規定による相互会社の発起人、取締役、代表取締役、監査役、会計監査人又は清算人がした又はするべきであった新法において準用する商法又は商法特例法の相当の規定に規定する行為とみなす。例文帳に追加

Article 15 Those acts prescribed in the Commercial Code or Act on Special Measures for the Commercial Code as applied mutatis mutandis pursuant to the Former Act which were or should have been performed before the Effective Date by the incorporators, directors, representative director, company auditors, accounting auditors or liquidators of a Mutual Company under the Former Act in existence at the time when this Act enters into force shall be deemed as those acts prescribed in the relevant provisions of the Commercial Code or Act on Special Measures for the Commercial Code as applied mutatis mutandis pursuant to the Current Act which were or should have been performed by the incorporators, directors, representative director, company auditors, accounting auditors or liquidators of a Mutual Company under the Current Act on the day when the original acts were or should have been performed, except when the present Supplementary Provisions specify otherwise.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

それぞれ異なる色光を透過あるいは反射する複数のカラーフィルタを円周状に配置したカラーホイール12と、カラーホイール12を回転駆動させるモータ11と、カラーホイール12を収納しその一部にカラーホイール12の一部を露出させるための開口部14が設けられたカラーホイールケース13とから構成されるカラーホイールユニット10であって、周壁13aの内面とカラーホイール12の周面との間隙を1mm以下とし、前壁部13b及び後壁部13cとの間隙を1mm以下とする。例文帳に追加

The color wheel unit comprises a color wheel 12 having a plurality of color filters that transmit or reflect different colored lights disposed circumferentially, a motor 11 that rotates the color wheel 12, and a color wheel case 13 that houses the color wheel 12 and has an opening part 14 for exposing a part of the color wheel 12. - 特許庁

それから最後に、大臣目安箱を作りまして、昨日、全国証券業大会に行ってきまして、このことをちゃんとPRしてきました。後からちょっと懇親会で歩きますと、結構みんなから「大臣目安箱って、自見さん、作ったんですか」と言うので、「いや、作りましたよ。もうまさに証券業界は、今、不況の中で厳しく頑張っておられますから、ぜひ何でも一人一人の汗のついたご意見を、本当に忌憚なくお寄せいただきたい」と。びっくりしたのですけれども、結構、人から聞かれたのです。ですから、そういった意味で大臣目安箱を作らせていただいたことも、まさに鳥の目でございますけれども、逆に一人一人の証券業界で生きておられる方の生きたご意見も、しっかり吸収させていただきたいと思っております。例文帳に追加

Lastly, I had a comment-for-the-Minister box set up. When I attended the National Securities Industry Convention yesterday, I took to marketing this initiative. As everyone asked me about this comment-for-the-Minister box, I answered, "Yes, I set it up. As the securities industry is working hard now amid the challenging recession, I would really encourage you not to hesitate to bring comments that come out of your sweat." To my surprise, a good number of people asked me about this. My decision to have the comment-for-the-Minister box set up is none other than my attempt to have a bird's eye in the sense that I have described, while I am also hoping to thoroughly take in unfiltered voices of each one of those people who are breathing in the securities industry.  - 金融庁

当審議会では、預金者による金融機関の選別が働き、金融機関がそれを前提に緊張感をもって一層真剣に経営基盤の強化と収益力の向上に取り組むことにより、金融システム全体が効率化していくことが望ましいとの観点から、預金保険制度は少額預金者保護の原則に戻ること(すなわちペイオフ解禁)が適切であると考える。平成14年7月30日に、小泉総理大臣から柳澤金融担当大臣に対し、ペイオフは予定通り実施すべきであるが、一方、決済機能の安定確保のための方策を検討し、必要な改革案をとりまとめるよう指示があった。決済機能は資金仲介機能とともに金融システムが担う基本的機能である。資金仲介機能では預金者から受け入れた資金を適切な貸付に向けるなど効率的に運用することが求められるのに対し、決済機能ではさまざまな取引関係に基づく決済を確実かつ円滑に実施することが何よりも求められる。総理の指示は、資金仲介機能の一端を担う預金のセーフティネットとしては予定通りに一預金者当たり1,000万円までの元本とその利息を保護するという少額預金者保護の体制に完全に移行するが、それと合わせて、決済機能についてその安定確保を図ることが不可欠であるとされたものである。例文帳に追加

From this viewpoint, it is appropriate for the deposit insurance system to return to a partial coverage system to protect small depositors, i.e. lift the current blanket deposit protection system.  - 金融庁

長兄の金森長則が天正10年(1582年)の本能寺の変で二条城において織田信忠に殉じていたため、金森家の家督と飛騨国の領土は長近の養子・金森可重が継いで、長光は慶長13年(1608年)に長近が死去すると、上有知・関・河内国金田2万3,000石を相続することとなった。例文帳に追加

Because his eldest brother, Naganori KANAMORI, sacrificed himself for Nobutada ODA by committing suicide in Nijo-jo Castle at the Honnoji Incident in 1582, Arishige KANAMORI, another adopted son of Nagachika, took over as the head of the Kanamori family and inherited the territory of Hida Province, and when Nagachika passed away in 1608, Nagamitsu inherited 23,000 koku in Kozuchi, Seki, and Kaneda in Kawachi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

倒産の要因として、資金繰りの悪化を挙げる企業が増えていますが、金融庁はこの資金繰り対策として、検査や金融機能強化法の改正案の施行など、貸し渋りを防ぐ対策を強化していますが、現状の政策などの評価や、今後追加的な対策をとらなければならないとするならば何か、ご所感をお聞かせ願えますか。例文帳に追加

An increasing number of companies have cited deterioration in the fund-raising situation as the cause of their bankruptcy. While the FSA (Financial Services Agency) has strengthened measures to prevent curbs on new loans in order to facilitate fund-raising, such as conducting inspections and putting into force the revised Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, how do you assess the existing measures and what additional measures, if necessary, do you think should be taken?  - 金融庁

第一の側面に関していえば、既に昨年来、行政上の対応として、条件緩和債権の取扱いの見直しとか自己資本比率規制の一部弾力化といったこと、また更に大きなスキームとしては、金融機能強化法の改正及び政府保証枠の大幅な拡大ということをやっているということです。例文帳に追加

As for the former side, since last year, we have already taken administrative measures such as revising the treatment of restructured loans and partially relaxing the capital adequacy ratio requirement, and introduced broader schemes, including the revision of the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions and a substantial expansion of the quota of governmental guarantee.  - 金融庁

検体の臨床検査結果の分析装置に、各検体の検査項目毎に補正値を算出する機能部と、複数の前記補正値を対象として補正値の出現パターンの傾向を解析する機能部と、解析結果とデータテーブルとを照合し、再検査が必要とされる原因を特定する機能部とを搭載する。例文帳に追加

This device for analyzing a clinical inspection result of a specimen includes a function section for calculating a correction value for each inspection item of each specimen, a function section for analyzing the trend of the appearance pattern of the plurality of correction values, and a function section for collating the analysis result with a data table and specifying a cause requiring re-inspection. - 特許庁

本発明にかかるシリコンウエハの熱処理方法は、縦型熱処理炉を用いてシリコンウエハを熱処理する熱処理方法であって、前記シリコンウエハの炉入れ開始直後の不活性ガス流量を30L/min以上45L/min以下とし、炉入れ時にシリコンウエハ表面に形成される酸化膜厚を16Å以下になすことを特徴とする。例文帳に追加

The silicon wafer heat-treating method is of the type of heat-treating the silicon wafer by a vertical heat treatment furnace, wherein the inert gas flow rate immediately after the start of putting the silicon wafer into the furnace is30 L/min and ≤45 L/min and the thickness of an oxide film formed on the silicon wafer surface when the wafer is put into the furnace is16 Å. - 特許庁

高分子樹脂材料で簡便に一体成形して優れた機械的強度と耐摩耗性とコストダウンを達成できるとともに成形品の軽量化とリサイクル化を簡便に達成でき、特に、エンジンブロック壁取付用軸支孔内にエンジンオイルを誘導してその摺動摩耗を防止できるテンショナレバーを提供すること。例文帳に追加

To provide a tensioner lever easily integrally formed by a high polymer resin material, capable of achieving superior mechanical strength and wear resistance and cost reduction, easily achieving lightening and recycling of a molded product, and particularly, capable of preventing sliding wear of a journal hole for engine block attachment by guiding engine oil therein. - 特許庁

エアバッグの展開時に解放されるルーフライニングの端末部をピラーガーニッシュに対して隙間なく、容易に突き合わせることを可能にして、困難な設計・製造や組付作業性の低下等を招くことなく確実に外観品質の向上を図ることのできるエアバッグ装備車両のルーフライニング係止構造を提供する。例文帳に追加

To provide a roof lining fastening structure of a vehicle equipped with an airbag capable of enhancing the outside appearance quality certainly without bringing about difficulty in designing and manufacture, a drop etc. of the easiness in executing the installing operation, etc. by enabling the termination of a roof lining released when the airbag is spread and a pillar garnish to butt together easily without leaving a gap. - 特許庁

高分子樹脂材料で簡便に一体成形して優れた機械的強度と耐摩耗性とコストダウンを達成できるとともに成形品の軽量化とリサイクル化を簡便に達成でき、特に、エンジンブロック壁取付用軸支孔の内周面とボス部座面の摺動摩耗を防止できるテンショナレバーを提供すること。例文帳に追加

To provide a tensioner lever capable of achieving superior mechanical strength and wear resistance and cost reduction by easy integral molding of a high polymer resin material, easily achieving lightening and recycling of a molded product, and particularly, preventing sliding wear of a boss part seat face with an inner circumferential face of a journal hole engine block wall attachment. - 特許庁

壁、天井、床等の表面にダメージを与えず、止め具等を使わずに配線施工することができ、配線された箇所の外観を損なうことなく、しかも、複数の芯線が備えられたケーブルをクロストークが少ない状態のままで配線施工することができるデータ伝送用のケーブルを提供すること。例文帳に追加

To provide a data transmission cable, which can be wired without giving a damage to the surface of a wall, a ceiling and the like and without using a clamp and the like, and can be also wired as it is with a plurality of core wires equipped and with little cross talk caused between core wires. - 特許庁

スピーカを備えた携帯端末装置において、前記スピーカにハンズフリー用スピーカとレシーバの機能を持たせることを可能とし、音声出力回路を1系統になし得て基板スペース縮小、消費電力の削減を可能とし、ホワイトノイズや歪みの発生を抑えた音声信号の聴取が可能である携帯端末装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a portable terminal provided with a speaker that provides functions of a hands-free speaker and a receiver to the speaker and one system of a voice output circuit of which is enough so as to reduce the space of a board and the power consumption thereby allowing a user to listen to a voice signal in which production of white noise or distortion can be suppressed. - 特許庁

固形分としてのアクリル系樹脂10〜50質量部、無機質充填剤成分が30〜70質量部分散されてなる水性エマルジョン系防水塗料組成物であって、無機質充填剤成分として、平均粒子径が40〜200μmの中空粒子と、中空粒子以外の無機質充填剤とを含有し、比重を0.7以上1.2以下とする。例文帳に追加

The aqueous emulsion waterproofing paint composition comprises 10-50 parts by mass of an acrylic resin and 30-70 parts by mass of an inorganic filler dispersed as a solid matter wherein the inorganic filler includes hollow particles having an average particle size of 40-200 μm and a filler other than the hollow particles, and the specific gravity of the composition is 0.7 or greater and 1.2 or less. - 特許庁

ゲームの展開に従って移動するオブジェクトを画像として表示するゲーム装置において、上記オブジェクトの現在位置を読取る手段(S132)と、上記現在位置から所定範囲内の長さで痕跡マークを描画すると共に、上記痕跡マークの後端側を時間経過と共に徐々に薄くして消滅させる痕跡マーク描画手段(S132〜S158)と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

In the game apparatus which displays objects as images moving with the development of games, there are provided a means (S132) for reading the current positions of the objects, trace mark drawing means (S132 to S158) which draw trace marks within the specified ranges of lengths from the current positions while diluting the rear end sides of the trace marks gradually with the passage of time to vanish. - 特許庁

ホッパーの上昇開口時に要する荷重を最少限に(ホッパースプリング荷重のみに)とどめ、またクランク動態下で行われるホッパーの引抜き軌跡が開口穴の法面に対し倣い効果(撫で効果)として行われる結果、泥の崩れを防止して移植の円滑且つ確実性を求められる移植機におけるホッパーの開閉機構を提供する。例文帳に追加

To provide a hopper opening/shutting system for a transplanter which is required prevention of collapse of mud, smooth and certain transplantation by setting the load needed for elevation and opening of the hopper at minimum (only load of hopper spring) and tracks of a pulling action of the hopper is carried out as a copying effect (patting effect) to the slope of the opening hole. - 特許庁

基板ケースに収納されている遊技機の動作状態を制御するための回路基板に変更が加えられることを防止し、変更が加えられたか否か等が簡便に確認することが可能であり、しかも回路基板を検査して再度封止しやすい基板ケース及びそれに用いられる光硬化型固着シートを提供する。例文帳に追加

To prevent a circuit board for controlling an operation state of a game machine housed in a board case from being changed, simply confirm whether or not a change is delivered to the circuit board and render the circuit board easy to have the seal for the second time through the inspection of the same. - 特許庁

Priority2の情報で、動物実験において親動物での一般毒性が示されない用量で明確な生殖毒性(精液の測定項目、胎児の偶発的異常の発生率、変異・化骨遅延、胎児/生後児の体重、生後の発生指標のわずかな変化等を除く)が発現すと記載されている物質については、区分 1Bにするほど確かな証拠(根拠)はないとし、本指針においては区分2と整理する。例文帳に追加

A substance for which it is described that clear reproduction toxicity (excluding small changes in sperm measurement items, incidence of spontaneous defects in fetus, variant/ossification retardation, fetal/pup body weight, postal developmental assessments) is manifested when taken at a dosage with which general toxicity in parental animals is not manifested in animal experiments, in Priority 2 is determined as having no evidence (ground) reliable enough to be classified as Category 1B, and so is classified as Category 2 in this guideline. - 経済産業省

ところで、他人の著作物を複製したと言いうるためには、元の著作物の特徴的部分を直接感得しうることが必要とされる 。この点、前述のとおり、サムネイル画像は、解像度を下げ、サイズを縮小するものであり、その結果として、元の著作物の特徴的部分を直接感得することができなくなる、という可能性が存在する 。例文帳に追加

Meanwhile, a copyrighted work is considered to have been duplicated only when the characteristic features of the original copyrighted work can be directly perceived from the duplicated work.81 In this regard, as stated above, a thumbnail image is an image created by reducing the graphic mode and size of the original image. As a result, the characteristic features of the original copyrighted work may not be directly perceived from the thumbnailed image.  - 経済産業省

4. 発生前の段階からの情報収集・情報提供体制の構築や収集した情報の公開、発生時の対応を一層強化することが必要であり、このため、厚生労働省のみならず、国立感染症研究所(感染症情報センターやインフルエンザウイルス研究センターを中心に)や、検疫所などの機関、地方自治体の保健所や地方衛生研究所を含めた感染症対策に関わる危機管理を専門に担う組織や人員体制の大幅な強化、人材の育成を進めるとともに、関係機関のあり方や相互の役割分担、関係の明確化等が必要である。特に国立感染症研究所については、米国CDC(疾病予防管理センター)を始め各国の感染症を担当する機関を参考にして、より良い組織や人員体制を構築すべきである。例文帳に追加

4. It is necessary to further strengthen countermeasures at the onset of an outbreak, and to develop a system to collect/ provide /communicate/disclose information in the pre-pandemic phase. For this purpose, it is essential to strengthen the institutional capacity and human resources of the Ministry and the National Institute of Infectious Diseases (NIID; the Infectious Diseases Surveillance Center and the Influenza Virus Research Center, in particular), quarantine stations, public health centers and prefectural/city institutes of public health (hereafter, the Institutes). The government needs to significantly improve risk management skills specialized in infectious diseases through strengthening staff structures and individual capacities at these institutions. It is also necessary to determine future roles and the division of labor to clarify relationships among relevant institutions and organizations mentioned above. Particularly, the NIID should be better organized and staffed by reference to the US Centers for Disease Control (US-CDC) and other international organizations in charge of infectious diseases. - 厚生労働省

成分(A): エチレンと炭素数3〜12のα−オレフィンとの共重合体100重量部 成分(B): 次の特性(B1)〜(B3)を有する無機化合物粒子0.03〜1.5重量部 特性(B1): 平均粒子径が0.1〜7.0μm 特性(B2): 吸油量が50ml/100g以上 特性(B3): 水分が6重量%以下 特性(C): FRが7.2以下 特性(D): MFRが0.05〜15g/10分 特性(E): 密度が0.880〜0.940g/cm^3 特性(F): へキサン可溶分が2.5重量%以下例文帳に追加

The compsn. has (C) an FR of ≤7.2; (D) an MFR of 0.05-15 g/10 min; (E) a density of 0.880-0.940 g/cm3; and (F) a hexane-soluble content of2.5 wt.%. - 特許庁

4 情報管理センターは、第一項の通知を行った後主務省令で定める期間を経過してもなお同項の引取実施報告を行った者が行うべき引取後引渡実施報告を受けないときは、主務省令で定めるところにより、遅滞なく、当該使用済自動車等の引取り又は引渡しが適正に行われていないおそれがある旨及び当該引取実施報告を行った者の氏名又は名称、当該使用済自動車等の車台番号(特定再資源化等物品にあっては、当該特定再資源化等物品に係る使用済自動車の車台番号。次項において同じ。)その他の主務省令で定める事項を都道府県知事に報告しなければならない。例文帳に追加

(4) When a Report on Implementing Delivery After Collection to be made by the entity making the Report on Implementing Collection in Paragraph 1 has not been received even after the period of time specified by ordinance of the competent minister has elapsed after the notification indicated in Paragraph 1 has been made as specified by ordinance of the competent minister, the Information Management Entity shall report to the governor without delay that there is likely that the End-of-Life Vehicles, etc. may not be collected or delivered as is appropriate in addition to the name or designation of the entity making the Report on Implementing Collection, the Vehicle number of the End-of-Life Vehicles, etc. (when these are Parts Specified for Recycling, etc., the vehicle number of the End-of-Life Vehicles related to the Parts Specified for Recycling, etc.; the same shall apply hereinafter in this paragraph) and other matters specified by ordinance of the competent minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

製造業においては、固定化した産業組織・企業行動を変化させるための産業支援策や新しいネットワークづくりによる事業提携の活性化等が有効であると考えられ、また、情報通信業においては、事業所の賃料の妥当性や交通・通信等のインフラ環境、ソーシャルアメニティの充実度29を比較的重要視する傾向にあることも、これまで指摘されており、各々の産業に適した産業支援策を打ち出していくことが望まれる。例文帳に追加

In manufacturing, effective measures that can be taken include industrial support to transform entrenched industrial structures and business behavior, and the vitalization of business collaboration through the development of new networks. In the information and communications industry, on the other hand, the tendency to place a comparatively strong emphasis on the reasonableness of business establishment rents and the level of development of infrastructure, such as transport and communications, and social amenities29) has been noted to date, and industry support measures suited to each industry should be developed. - 経済産業省

(e)登録出願人とは別の者の標章として,フィリピンにおいて登録されているか否かを問わず,国際的に及びフィリピンにおいて周知であるとフィリピンの権限のある当局により認められた標章と同一であるか若しくは混同を生じさせる程に類似しているか又はそのような標章の翻訳である標章であって,かつ,同一又は類似の商品又はサービスに使用するものであるもの。ただし,標章が周知であるか否かを決定するに当たっては,広く一般公衆に知られていることではなく,関係する公衆に広く知られていること,また,当該標章を普及させた結果としてフィリピンで広く知られていることについて考慮する。例文帳に追加

(e) Is identical with, or confusingly similar to, or constitutes a translation of a mark which is considered by the competent authority of the Philippines to be well-known internationally and in the Philippines, whether or not it is registered here, as being already the mark of a person other than the applicant for registration, and used for identical or similar goods or services; Provided, That in determining whether a mark is well-known, account shall be taken of the knowledge of the relevant sector of the public, rather than of the public at large, including knowledge in the Philippines which has been obtained as a result of the promotion of the mark; - 特許庁

第十四条 この法律(附則第一条各号に掲げる規定については、当該各規定。以下この条及び第十六条において同じ。)の施行前に改正前のそれぞれの法律の規定によりされた許可等の処分その他の行為(以下この条において「処分等の行為」という。)又はこの法律の施行の際現に改正前のそれぞれの法律の規定によりされている許可等の申請その他の行為(以下この条において「申請等の行為」という。)で、この法律の施行の日においてこれらの行為に係る行政事務を行うべき者が異なることとなるものは、附則第二条から前条までの規定又は改正後のそれぞれの法律(これに基づく命令を含む。)の経過措置に関する規定に定めるものを除き、この法律の施行の日以後における改正後のそれぞれの法律の適用については、改正後のそれぞれの法律の相当規定によりされた処分等の行為又は申請等の行為とみなす。例文帳に追加

Article 14 With regard to the application of respective revised Acts after the date of enforcement of this Act, permissions given and other dispositions imposed or other acts committed pursuant to the provisions of respective Acts prior to the revision before the enforcement of this Act (with regard to the provisions listed in the items of Article 1 of the Supplementary Provisions, before the enforcement of the relevant provision; hereinafter the same shall apply in this and Article 16) (hereinafter referred to as the "Dispositions and Other Acts" in this Article), or applications for permission, etc. filed or other acts committed pursuant to the provisions of respective Acts prior to the revision at the time of the enforcement of this Act (hereinafter referred to as the "Applications and Other Acts" in this Article), for which the administrative matters are to be conducted by a different person on the date of enforcement of this Act, shall be deemed to be the Dispositions and Other Acts or the Applications and Other Acts committed pursuant to the corresponding provisions of the respective revised Acts, except those prescribed in the provisions of Articles 2 to preceding Article inclusive of the Supplementary Provisions or in the provisions concerning transitional measures in the respective revised Acts (including orders based thereon).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

同国は、①テロ資金供与の適切な犯罪化(特別勧告Ⅱ)、②テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築、履行(特別勧告Ⅲ)、③完全にかつ効果的に機能する金融情報機関の構築(勧告26)、④全てのセクターのための適切な顧客管理ガイドラインの履行(勧告5)及び⑤資金洗浄・テロ資金供与に関する適切な疑わしい取引の届出義務の構築(勧告13及び特別勧告Ⅳ)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの実施に取り組む。例文帳に追加

Venezuela will work with the FATF and CFATF on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) adequately criminalising terrorist financing (Special Recommendation II); (2) establishing and implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets (Special Recommendation III); (3) ensuring a fully operational and effectively functioning Financial Intelligence Unit (Recommendation 26); (4) implementing adequate CDD guidelines for all sectors (Recommendation 5); and (5) establishing adequate STR reporting obligations for ML and TF (Recommendation 13 and Special Recommendation IV).  - 財務省

ゲームサーバ装置と通信接続され、前記ゲームサーバ装置との間でデータ授受が行われることにより、プレイヤの操作に応じた内容のゲーム画面が表示出力されるゲーム装置において、操作に対する応答時間の安定化を図ることが可能になり、その結果として、操作に対する応答時間が変化することに起因するストレスをプレイヤに感じさせないよう図ることが可能になるゲーム装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a game machine connected with a game server for communication to send or receive data to or from the game server, and to display game content on its display in accordance with player's operations, which can stabilize the response time to each operation, and as a result, reduce the stress on the player attributing to changes in response time depending on each operation. - 特許庁

③ 無限責任組合員は、組合財産に関して生じたポートフォリオ投資に関連しない収益その他の金銭(以下「特別収益」という。)を受領したときは、受領の都度これを分配することを要しないものとし、無限責任組合員がその裁量により指定する日において、特別収益のうち無限責任組合員がその裁量により適切と考える額に相当する金銭を、組合員についてはその持分金額、脱退組合員については当該脱退組合員の脱退当時の持分金額の各金額に応じ按分した上、分配することができるものとする。例文帳に追加

(iii) If the General Partner receives any profit or other funds resulting from the Partnership Assets that are not included in the Disposition Profits or Other Profits and not related to a Portfolio Investment (“Special Profits”), the General Partner shall not be required to distribute such Special Profits at the time when it is received and may distribute funds in portions of the Special Profits that the General Partner deems, in its discretion, appropriate, to the Interested Partners, in proportion to (x) in the case of a Partner, its Interest Amount, or (y) in the case of a Withdrawing Partner, its Interest Amount at the time of its withdrawal, on such date as the General Partner, in its discretion, designate.  - 経済産業省

例文

取締役会等は、監査役監査、内部監査及び外部監査の結果、各種調査結果並びに各部門からの報告等全ての金融円滑化管理の状況に関する情報に基づき、債務者に対する経営相談・経営指導及び債務者の経営改善支援を含め、金融円滑化管理の状況を的確に分析し、金融円滑化管理の実効性の評価を行った上で、態勢上の弱点、問題点等改善すべき点の有無及びその内容を適切に検討するとともに、その原因を適切に検証しているか。例文帳に追加

Does the Board of Directors or organization equivalent to the Board of Directors appropriately determine whether there are any weaknesses or problems in the Finance Facilitation Management system and the particulars thereof, and appropriately examine their causes by precisely analyzing the status of Finance Facilitation Management and assessing the effectiveness of Finance Facilitation Management, including business consultation and guidance for debtors and support to improve the businesses of debtors, based on all of the information available regarding the status of Finance Facilitation Management, such as the results of audits by corporate auditors, internal audits and external audits, findings of various investigations and reports from various divisions?  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS