1016万例文収録!

「声が」に関連した英語例文の一覧と使い方(621ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 声がに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

声がの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 31081



例文

(6)本条のいかなる規定も、所有者若しくは登録使用権者又はその他本法に基づき使用権を有する者の商品又は役務として特定する目的における何人による登録商標の使用をも妨げると解されないものとする。ただし、産業上又は商業上の実務における正当な慣行に従わない態様による使用は、正当な理由なく、当該商標の識別性又は名を不当に利用し、又はこれを損なうとき、登録商標を侵害するとして取り扱われる。例文帳に追加

(6) Nothing in the provisions of this section shall be construed as preventing the use of the registered trademark by any person for the purpose of identifying goods or services as those of the proprietor or a registered user or any other person having the right to use it under this Act, but such use otherwise than in accordance with honest practices in industrial or commercial matters shall be treated as infringing the registered trademark if the use without due cause taken unfair advantage of, or is detrimental to, the distinctive character or repute of the trademark.  - 特許庁

画像と音データが多重化されたビデオ・オーディオデータの編集を行うビデオ編集装置は、編集対象のビデオ・オーディオデータについて、削除開始フレームと削除終了フレームで指定された指定範囲のビデオデータのパケットヘッダを書き換えることで無効化データとすると共に、指定範囲の同じ同期再生時間を有するオーディオデータのパケットヘッダを書き換えることで無効化データとする編集制御手段101を備える。例文帳に追加

A video editing apparatus 100 for editing video/audio data in which images and audio data are multiplexed rewrites a packet header of the objective video data for a specified range designated by a deletion start frame and a deletion end frame, thereby making the data invalid, and further includes an editing control means 101 for rewriting a packet header of the audio data having a synchronous playback time of the same specified range, thereby making the data invalid. - 特許庁

制御部100は、モデムMODおよびネットワーク接続部101を通じて受信したホームページのデータを、画像/音データ処理部107を制御してテレビジョン受像機TVに表示する際に、ホームページを表示したウィンドウ上に重ねて新たなウィンドウを入力補助表示として表示し、この新たなウィンドウでは上記ホームページが透過して見えるようにしつつ、上記ホームページのリンクポイントに対応づけた数字を表示する。例文帳に追加

When data of the homepage received through a modem MOD and a network connection part 101 are displayed on a television receiving set TV by controlling an image/voice data processing part 107, a control part 100 displays a new window as an input auxiliary display over a window showing the homepage so that the homepage can be seen through the new window, and displays a figure corresponding to a link point of the homepage. - 特許庁

パーソナル・コンピューティング・システムを介してボイス・サービスへアクセス方法は、パーソナル・コンピューティング・システムにおいて、当該パーソナル・コンピューティング・システムへ登録された、当該パーソナル・コンピューティング・システムから離れた場所にいるユーザからの電話呼び出しを受信すること、電話呼び出しを介してユーザの発話を受信すること、ユーザの発話の音認識を行いボイス・サービスのための要求を決定することを包含できる。例文帳に追加

The method of accessing voice services through a personal computing system can include receiving, in the personal computing system, a telephone call from a user registered with the personal computing system, wherein the user is remotely located from the personal computing system, receiving a user spoken utterance over the telephone call, and speech recognizing the user spoken utterance to determine a request for a voice service. - 特許庁

例文

スピーカーキャビネットからの放射音の音圧レベルをさらに高め、楽器用木質材料の板材の特質を引き出したうえで全体としてまとまった音質を備えたスピーカーキャビネット、並びに、これらのスピーカーキャビネットを用いたスピーカーを提供し、さらに、複数のスピーカーから構成されるスピーカーシステムとする場合であっても、好ましい音・音場再生が可能なスピーカーシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a speaker cabinet having sound quality uniform as a whole by further improving a sound pressure level of sounds emitted from the speaker cabinet and exerting characteristics of a plate made of timber for a musical instrument, and a speaker using the speaker cabinets, as well as a speaker system capable of reproducing desirable sounds and sound fields even if it is constituted of a plurality of speakers. - 特許庁


例文

メール受信サーバ3において、送信側携帯端末1からメール送信サーバ2を介して送信されて来たボイスメールにその録音時の環境を示す環境情報が付加されている場合、雑音低減処理決定装置34は、この環境情報に基づいて最適な雑音低減処理方法を決定し、信号処理装置35は、この雑音低減処理方法に基づいて音メールから雑音部分を除去する。例文帳に追加

In a mail reception server 3, when the voice mail transmitted via a mail transmission server 2 from a transmission side mobile terminal 1 is added environmental information, indicating the environment of recording time, a noise reduction process determining device 34 determines an optimal noise reduction processing method, based on the environmental information; and a signal processing device 35 reduces the noise part from the voice mail based on the noise reduction processing method. - 特許庁

4 第三条第二項から第四項まで、第四条及び前条第一項の規定は、第一項の規定により媒介業者等が譲渡時本人確認を行う場合について準用する。この場合において、第三条第二項から第四項までの規定中「携帯音通信事業者」とあるのは「媒介業者等」と、「相手方」とあるのは「譲受人等」と、同条第二項及び第四項中「本人確認」とあるのは「譲渡時本人確認」と、「第十一条第一号」とあるのは「第十一条第二号」と、同条第三項中「第一項」とあるのは「第五条第一項」と、第四条第一項中「本人確認を行ったとき」とあるのは「第六条第一項の規定により媒介業者等が譲渡時本人確認を行ったとき」と、「本人確認に関する事項」とあるのは「譲渡時本人確認に関する事項」と、前条第一項中「携帯音通信事業者」とあるのは「媒介業者等」と読み替えるものとする。例文帳に追加

(4) The provisions of Article 3 paragraphs (2) through (4), Article 4 and paragraph (1) of the preceding article shall apply, mutatis mutandis, in the case of identification at the time of transfer confirmed by an intermediary agency, etc. pursuant to the provisions of paragraph (1) of this article. In this case, "mobile voice communications carrier" appearing in Article 3 paragraphs (2) through (4) shall be read as "intermediary agency, etc." and the "counterparty" in Article 3 paragraphs (2) through (4) shall be read as "transferee, etc."; "identification confirmation" in Article 3 paragraphs (2) and (4) shall be read as "identification confirmation at the time of transfer" and "Article 11 item (i)" in Article 3 paragraphs (2) and (4) shall be read as "Article 11 item (ii)"; "paragraph (1)" in Article 3 paragraph (3) shall be read as "Article 5 paragraph (1)"; "when identification confirmation is performed" in Article 4 paragraph (1) shall be read as "when identification confirmation at the time of transfer is performed by an intermediary agency, etc. in accordance with the provisions of Article 6 paragraph (1)"; "matters regarding the identification" in Article 4 paragraph (1) shall be read as "matters regarding the identification at the time of transfer"; and "mobile voice communications carrier" in paragraph (1) of the preceding article shall be read as "intermediary agency, etc.".  - 日本法令外国語訳データベースシステム

このうち、「きめ細かな実態把握と中小企業金融の円滑化に向けた監視」ということにつきましては、当庁はこれまでも、幹部を地方に派遣して、借り手からの直接のヒアリングを含めた実態把握を実施するとか、あるいは中小企業など借り手のを幅広く取り入れる「金融円滑化ホットライン」を開設するといった対応を行ってきたところでございますが、今後更にきめ細かい実態把握のために、以下の取組みを行うこととしております。例文帳に追加

Regarding the precise understanding of the actual situation and the surveillance for the facilitation of financing for SMEs, the FSA has already dispatched senior officials to various regions, in order to grasp the actual situation through hearings with SMEs and other borrowers, and has opened a hotline for the facilitation of financing. In order to more precisely understand the actual situation, we will take three additional measures.  - 金融庁

(事務方は)議事録は残っていないということでございますけれども、しかし、私は国民から選んでいただいた、政治家でございますから、それはそれで、お役人さんのお立場というのも、何もこれは25年もやっていますので分からないことはないのですけれども、政権交代をしたから振興銀行はペイオフになったのだというようなことを、どこかの新聞にも書いてありましたよね。そういった色彩も確かに、私も政情としてあると思いますよ。ですから、そういったことも踏まえながらきちっと国民のに応えていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

Minutes have not been kept, according to the administrative staff. Having been a politician for 25 years, it is not impossible for me to understand the position of officials. I have read a newspaper article stating that a “pay-offscheme was implemented at the Incubator Bank of Japan due to the change in government. In some aspects, there may certainly be such political factors. We intend to respond to people’s voices by taking such matters into consideration.  - 金融庁

例文

そして、優先順位の高いエリアから順に当該エリアに存在する歩行者や自転車の挙動を運転支援情報に含まれる移動体状態情報に基づいて予測し、その予測結果とCAN経由で取得される車両情報とに基づいて注意喚起の必要性を判断して、注意喚起の必要性ありと判断した場合に、ディスプレイ14での画面表示やスピーカ15からの音出力により警告情報を提示する。例文帳に追加

The ECU predicts the behavior of a pedestrian or bicycle exiting in the area in order from the area with higher priority based on mobile body state information contained in the drive assistance information, determines the necessity of a reminder based on the prediction result and vehicle information acquired via the CAN, and presents warning information through screen display on a display 14 or a sound output from a speaker 15 when the necessity of the remainder is determined. - 特許庁

例文

本発明の情報処理装置は、第1の収録装置から収録された第1の音と、前記第1の収録装置と異なる第2の収録装置から収録された第2の音とを取得し、前記前記第1の音を周波数分析して、を示す周波数帯域を決定し、前記第2の音を示す周波数成分のうち、前記周波数帯域の周波数成分を変更し、前記周波数帯域の周波数成分が変更された前記第2の音を出力する。例文帳に追加

An information processor 180 acquires a first sound recorded from a first recording device and a second sound recorded from a second recording device that is different from the first recording device, analyzes frequency of the first sound, determines a frequency band indicating the voice, changes frequency components in the frequency band among the frequency components indicating the second sound, and outputs the second sound with frequency components in the frequency band changed. - 特許庁

従来の通信事務郵便による配達完了通知に代わり、無人コールセンターとしての役割を持った、電話を利用した自動音応答による配達情報の通知を行い、それにより、インターネット経由のサービスを享受できない差出人への配達情報応答サービスの提供を可能とし、また、差出人からの配達情報の問い合わせについて対応することで、コールセンターにおける人間のオペレーターの負担を軽減することができる。例文帳に追加

To perform notification of delivery information by automatic voice response using telephone having a role of an unmanned call center in place of a delivery completion notice using conventional correspondence clerical post to provide delivery information response service to a sender who cannot receive service via the Internet and to reduce a load of a human operator in a call center by corresponding to an inquiry regarding delivery information from the sender. - 特許庁

サイマル方式のデジタルテレビジョン放送とアナログテレビジョン放送とを受信可能なものにおいて、デジタルテレビジョン放送の受信強度を検知する受信強度検知手段と、検知された受信強度が所定の閾値よりも低い場合に、出力される映像信号をデジタルテレビジョン放送のものに設定し、且つ、出力される音信号をアナログテレビジョン放送のものに設定する出力信号設定手段とを備える。例文帳に追加

The television broadcasting receiver capable of receiving digital television broadcasting and analog television broadcasting of the simultaneous TV broadcasting system is provided with: a reception strength detection means for detecting the reception strength of the digital television broadcasting; and an output signal setting means that sets the outputted video signal to that for the digital broadcasting and the outputted audio signal to that for the analog broadcasting when the detected reception strength is lower than a prescribed threshold value. - 特許庁

このドットコード11は、当該記録媒体10に記録された当該ドットコード11を読み取ったコードリーダ20から送信したディジタル情報を受信するPC60上で動作するアプリケーションプログラムを制御する為の制御プログラム及びパラメータの何れか1つ以上を含むドットコードデコード制御ファイルと、PC60上で動作するアプリケーションプログラムで利用再生する為の音ファイル等のアプリケーションデータファイルとを含む。例文帳に追加

This dot code 11 includes a dot code decode control file including at least one of a control program and a parameter for controlling an application program operating on a PC 60 which receives digital information transmitted from a code reader 20 which reads the dot code 11 recorded in the recording medium 10 and an application data file such as a voice file to be used and reproduced by the application program operating on the PC 60. - 特許庁

第一の伝送フォーマットに基づいたデジタルオーディオ信号を出力するベースバンド処理部12を有する音出力装置1において、オーディオデータ信号、LRチャンネル選択信号及びビットクロックからなるデジタルオーディオ信号が、第一の伝送フォーマットと異なる第二の伝送フォーマットに基づいた形式となるようにオーディオデータ信号を変換する変換回路13を備える。例文帳に追加

The sound output device 1 having a baseband processing part 12 for outputting the digital audio signal based on a first transmission format is provided with a conversion circuit 13 for converting an audio data signal so that the digital audio signal comprising the audio data signal, an LR channel selection signal, and a bit clock has a format based on a second transmission format different from the first transmission format. - 特許庁

動映像をオーディオ信号及びビデオ信号に分離する段階と、前記ビデオ信号を利用してショットの境界を決定する段階と、前記オーディオ信号において、第1閾値より長いショットのうち、第2閾値より長い黙音区間を有するショットを前記境界を利用して抽出し、抽出されたショットをアンカー音ショットとして決定する段階とを備えることを特徴とするアンカーショット検出方法である。例文帳に追加

The anchor shot is related to an anchor shot detecting method including separating a moving image into audio signals and video signals; deciding boundaries between shots using the video signals; and extracting shots, having a length larger than a first threshold and a silent section having a length larger than a second threshold from the audio signals using the boundaries, and deciding that the extracted shots are anchor voice shots. - 特許庁

アプリケーションプログラムの不正使用を防止するための方法であって、特定のアプリケーションプログラムを起動した場合に、可逆暗号化された個人情報の入力を促す第1のステップと、前記入力された可逆暗号化された個人情報を復号して個人情報を抽出する第2のステップと、前記抽出された個人情報を所定のタイミングで画面表示または音出力する第3のステップと、を備える構成とした。例文帳に追加

This method comprises a first step for urging the input of reversibly enciphered personal information at the time of starting a specific application program, a second step for extracting the personal information by decoding the inputted reversibly enciphered personal information, and a third step for screen-displaying or voice-outputting the extracted personal information at a prescribed timing. - 特許庁

記録メディアにコンテンツを記録する際、コンテンツの映像、音データを記録せずにコンテンツを指し示す情報を仮想メディア204に記録するコンテンツポインタ作成手段203と、仮想メディア204からコンテンツを指し示す情報を読み出し、コンテンツを取得するコンテンツ取得手段205と、コンテンツ取得手段205が取得したコンテンツを表示するコンテンツ表示手段206によりコンテンツを管理する。例文帳に追加

Contents are managed by a content pointer creating means 203 in which when contents are recorded in recording media, information pointing contents is recorded in a virtual medium 204 without recording video and voice data of contents, a content obtaining means 205 reading information pointing contents from the virtual medium 204 and obtaining contents, and a content display means 206 displaying contents obtained by the content obtaining means 205. - 特許庁

カラオケ楽曲および歌詞情報の配信を担うカラオケ配信装置と、そのカラオケ配信装置から配信されたきた歌詞を表示するとともに配信されてきたカラオケ楽曲をマイクロホンでピックアップされた音とともに再生するカラオケ装置とに関し、異なる部屋の利用者とデュエットを行う際の、デュエットをしているという臨場感や、デュエットしている双方の部屋の人達の一体感を向上する。例文帳に追加

To improve realistic sensations that a duet is sung and the sense of togetherness of duetting persons in different rooms when duetting with users in the different rooms in a karaoke distribution apparatus which takes charge of the distribution of a karaoke musical composition and lyric information and a karaoke machine which displays the lyric distributed from the karaoke distribution apparatus and plays back the distributed karaoke musical composition with a sound taken up by a microphone. - 特許庁

フレーズの音データとフレーズのテキストデータを含むフレーズデータが記憶されたフレーズデータ記憶部172と、センテンスの編集処理を行うセンテンス編集処理部120と、センテンスを構成するフレーズを特定するフレーズ特定情報とフレーズの再生順序に関するシーケンス情報を含むセンテンス情報の生成を行うセンテンス情報生成処理部122としてコンピュータを機能させる。例文帳に追加

A computer is functioned as a phrase data storage part 172 storing a phrase data including a voice data of phrases and a text data of the phrases, a sentence editing part 120 for edition-processing a sentence, and a sentence information generation-processing part 122 for generating sentence information including phrase specifying information for specifying the phrases constituting the sentence and sequence information as to a regeneration order of the phrases. - 特許庁

ナビゲーション装置2が、健康状態センサ1から収集した身体データの変化をもとに推定したドライバの生活習慣の状態に応じて、少なくともその生活習慣の状態に関する質問を音出力するとともに、その質問に対するドライバからの回答の入力を受け付けることによって、少なくともドライバの生活習慣の状態に関するデータを対話処理によって収集する。例文帳に追加

The navigation device 2 carries out voice outputs of questions relating to at least a condition of a lifestyle habit and accepts inputs of answers from a driver to the questions according to the condition of the lifestyle habit of the driver estimated based on the change of the physical data collected the health condition sensor 1, thereby the data relating to the condition of at least the lifestyle habit of the driver are collected by dialog processing. - 特許庁

少なくとも画像データと音データとを含むマルチメディアデータと、複数のユーザの設定したマルチメディアデータの再生タイミングを示すタイムスタンプ情報とを記憶したデータベース111と、複数のユーザのタイムスタンプ情報に基づいて、マルチメディアデータの再生タイミングを算出する手段と、算出した再生タイミングに従って、マルチメディアデータを再生させる手段とを有するサーバ装置110とを有する構成としている。例文帳に追加

A multimedia data playback apparatus has: a database 111 storing thereon multimedia data containing at least image data and audio data and time stamp information indicating playback timing of multimedia data set by a plurality of users; and a server device 110 including a means for calculating the playback timing of multimedia data based on the time stamp information of the plurality of users, and a means for playing back the multimedia data in accordance with the calculated playback timing. - 特許庁

帯域制御手段は視聴率算出手段によって算出された視聴率から各コンテンツ受信装置に対して時間帯毎に使用帯域を設定して帯域制御タイムテーブルに反映し、使用帯域が一定の値を超えた時、コンテンツ蓄積手段に蓄積されたコンテンツをコンテンツ受信装置に対してそのまま送信することで高品質な映像および音データを各コンテンツ受信装置へ送信する。例文帳に追加

A band control means sets a use band in each content receiver for each time zone from program rating calculated by a program rating calculating means, reflects the use band on a band control timetable, and when the use band exceeds a fixed value, transmits the high quality video and sound data to each of the content receivers by transmitting content stored in a content storing means as it is to the content receiver. - 特許庁

多地点間を接続して音コラボレーションとデータ系コラボレーションのいずれか一方または両方の機能メニューを提供するマルチメディア型コラボレーションサービスシステムであって、ネットワーク運営側に、少なくともユーザによるコラボレーション作業の登録情報,課金処理部10による課金情報に基づいて、コラボレーション作業の利用ポイント数を算出・管理する利用ポイント処理部9を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The multimedia type collaboration service system provides a function menu of voice collaboration or/and data-based collaboration by connecting many points and is characterized by that a use point processing part 9 which calculates and manages use points of collaboration operation according to registration information on the collaboration operation by at least users and charging information obtained by a charging processing part 10 is provided on a network operation side. - 特許庁

ネットワークは種々のワイヤレス・ネットワークおよびワイヤライン・ネットワーク間のインタフェースの働きをし、必要な場合には、メディア変換も行い、加入者のメッセージ受信および送付オプションはデータベースに保持されており、加入者はワイヤレスまたはワイヤライン・コミュニケーションによってデータベースにアクセスし、そのデータベース内にプログラムされているオプションを更新できるようにして、加入者は、ワイヤレス・データ端末またはPDAを使用しながら音コールをリアルタイムで制御できるようにする。例文帳に追加

A network is operated as an interface between various wireless networks and wire line networks and performs medium conversion as needed, subscriber's message receiving and sending options are held in a database, and the subscriber accesses the data base by a wireless or wire line communication to update the option programmed in the data base so that the subscriber controls a voice call in real-time while using a wireless data terminal or a PDA. - 特許庁

2 日目は、「グローバル化と若年雇用」をテーマに、ILOのジェーン・スチュワート雇用総局長臨時代理 兼 能力開発・雇用局長から、「グローバル化する世界における若年雇用の重要性」について報告、日本及びアジアの若年雇用・能力開発対策に関する紹介、テーマの当事者である若者による「若者の」、パネルディスカッションが行われた。例文帳に追加

The next day, the symposium reconvened under the theme "Globalization and Youth Employment," and Ms. Jane Stewart, Officer-in-Charge of the Employment Sector/Director of the Skills and Employability Department, ILO made a keynote speech entitled "The importance of youth employment in a globalizing world: the ILO viewpoint." At the following session after the policies and measures for youth employment and HRD in Japan were introduced, participants including those from Asian countries exchanged information about the efforts made in respective Asian countries in this field. That was followed by a session that featured young workers and their voices. A panel discussion took place after this session. - 厚生労働省

物理量測定機能を備え、ネットワークを介してサポートセンターと接続できるように構成されたデータ収集装置であって、 前記物理量測定データに音データと画像データの少なくともいずれかを関連付けて記録するデータ記録手段と、 前記サポートセンターとの間でこれら各種データの送受を行うデータ通信手段と、 これら送受されるデータを再生表示する出力手段、を設けたことを特徴とするもの。例文帳に追加

The data collection device, which is provided with a physical quantity measurement function and configured for connection to a support center via a network, has a data recording means for recording physical quantity measurement data in association with at least either of audio data and image data, a data communication means for exchanging various data with the support center, and an output means for reproducing and displaying the exchanged data. - 特許庁

教材作成装置100は、教習用資料の画像データ及び音データを含むコンテンツ内容データにおける教習ポイントを指示する教習ポイント指示部13と、教習ポイント指示部13により指示された教習ポイントに関する教習ポイント情報を記憶する教習ポイント情報記憶部14と、教習ポイント情報に基づいて、教習ポイントを再生する教習ポイント再生部15とを備える。例文帳に追加

The teaching material creating device 100 includes: an instruction point indicating section 13 indicating the instruction point in content details data containing image data and audio data of the material for instruction; an instruction point information storage section 14 storing instruction point information concerning the instruction point indicated by the instruction point indicating section 13; and an instruction point reproducing section 15 reproducing the instruction point on the basis of the instruction point information. - 特許庁

超音波により指向性を与えて音響情報を伝えるパラメトリックスピーカ100であって、超音波帯域の所定の周波数で信号を発振する発振器101と、音信号で発振信号を変調する変調器102と、いずれも所定の周波数に対して高低一方側の共振周波数を有し、変調信号に基づいて超音波を発生させる複数の超音波発生素子110と、を備える。例文帳に追加

The parametric speaker 100 which transmits sound information while giving directivity by ultrasonic waves comprises an oscillator 101 which oscillates a signal at a predetermined frequency in an ultrasonic band, a modulator 102 which modulates the oscillation signal by an audio signal, and a plurality of ultrasonic wave generation elements 110 each having a resonance frequency on one high or low side for the predetermined frequency and generating an ultrasonic wave based on the modulation signal. - 特許庁

そして、移動通信網MNWに備えられた留守番電話サービス機能を利用して、その伝言メッセージの再生案内期間及び伝言メッセージの録音案内期間に、広告配信を希望する加入者の携帯端末MS1,MS2及び当該加入者宛の伝言メッセージを録音しようとする発信者に対し、上記音広告の中から条件に適合する広告を選択して配信するようにしたものである。例文帳に追加

Then an automatic telephone message recording service function provided to the mobile communication network MNW is utilized to select and distribute the advertisement adaptive to a condition among voice advertisements to mobile terminals MS1, MS2 of subscribers desiring the advertisement distribution and a caller going to record the message addressed to the subscribers for the reproduction guide period of the message and for a recording guide period of the message. - 特許庁

構内電話機とIP回線と中継端末としての携帯電話機を切替可能に一対一で音接続すると共に、前記携帯電話機をハンズフリー制御する制御手段を設けた通信システムを会社で採用し、従業員に携帯中継端末と同じ会社の携帯電話機を所持させると、会社との連絡は携帯電話の回線網を利用し、外部への連絡はその携帯電話機から直接ダイヤルせずに、その携帯電話の回線網とIP回線網を利用して行える。例文帳に追加

When an employee is made to have a cellular phone belonging to the same company of the portable relay terminal, the employee can communicate with the company by using the line network of the cellular phone and can communicate with the outside by using the line network of the cellular phone and the IP line network without directly making a call to the outside from the cellular phone. - 特許庁

フィルタユニット15は、BMユニット14によって生成される雑音基準信号の周波数スペクトルの歪みを、コヒーレンス関数を用いて定義された、雑音基準信号の周波数スペクトル及び音基準信号の周波数スペクトルの相互相関と、コヒーレンス関数を用いて定義された、雑音基準信号の周波数スペクトルの自己相関との関係を反映した雑音キャンセラ係数を用いて補正する。例文帳に追加

A filter unit 15 corrects distortions of the frequency spectrum of the noise reference signal generated by the BM unit 14, by using a noise canceler coefficient for reflecting relation between cross-correlation of the frequency spectrum of the noise reference signal and the frequency spectrum of the sound reference signal defined using a coherence function, and autocorrelation of the frequency spectrum of the noise reference signal. - 特許庁

アナログ放送専用のテレビ3に適用される地上デジタルチューナ1であって、デジタル放送の電波の中から選択された一つのチャンネル周波数の電波を出力するデジタル選局部11と、その出力された電波をデジタルデータに復調するデジタル復調部12と、デジタルデータを音信号や映像信号に復号化するデコード部13と、デジタル選局部11で選択するチャンネル周波数をテレビ3側で選択された選局番号に応じて指示するデジタル選局指示手段16とを備えた地上デジタルチューナ1において、既設のテレビをそのまま利用してデジタル放送を視聴する。例文帳に追加

To provide a terrestrial digital tuner capable of viewing digital broadcasting by utilizing an existing television exclusive for analog broadcasting as it is. - 特許庁

2以上の情報処理装置から映像を含む情報、または映像と音を含む情報を入力して相互に送受信する場合に、受信した情報に基づいて、発言者の情報処理装置を決定し、当該発言者の情報処理装置から受信した映像を他の情報処理装置から受信した映像と視覚的に区別する映像を出力する情報出力方法により発言者を視覚的に明示でき、発言を促進する教育的な効果を奏する。例文帳に追加

For inputting and mutually transmitting and receiving information containing images or information containing images and sounds from two or more information processors, the information output method determines a speaker's information processor from the received information, and outputs images make images received from the determined speaker's information processor visually discernible from images received by the other image processors, thereby visually clearly showing the speaker to develop a training effect for promoting the speaking. - 特許庁

この情報変換装置は、文書、画像、音情報のいずれかの組み合わせからなる変換対象の情報を入力し、前記変換対象の情報から予め指定した抽出規則に基づき加工対象データを抽出して、その出現頻度を計数し、前記抽出された加工対象データを前記出現頻度に応じて、予め指定した変換規則に基づき置き換えもしくは削除して加工された情報を出力するものである。例文帳に追加

The information conversion device inputs information to be converted consisting of any combination of documents, images and voices; extracts processing-object data, based on a preliminarily designated extraction rule, from the information to be converted; computes their appearance frequencies; replaces or deletes the extracted processing-object data, based on the preliminarily designated extraction rule, according to the appearance frequencies; and outputs the information thus processed. - 特許庁

農林水産型の地域資源の活用にあたっては、「地元の農林水産品をもっと販売できないか」という生産者(農)の発想だけでなく、「農林水産品を用いて新しい商品開発等を行うことにより付加価値を生み出せないか」という視点からアイディアを持ち、技術力のある製造業者(工)、そして消費者のニーズを掴むという観点から消費者のに接している販売業者(商)との連携は有効である。例文帳に追加

When utilizing regional agricultural, forestry and fisheries resources, it is not enough for producers (agricultural) to simply ask whether more regional agricultural, forestry and fisheries products can be sold. Rather, it would be effective to have manufacturers (industrial), who have technical resources, and distributors (commercial), who listen to the voice of the consumer to grasp their needs, to contribute ideas as to how added value can be created by developing new products or by other means utilizing agricultural, forestry and fisheries products, and thereby form a collaboration with them. - 経済産業省

(3) 本条は次に掲げる各号の行為に適用する。 (a) 当該商標に状態,状況,体裁又は包装に変更を施した後の,それらの商品への使用,及び (b) 当該商標が当該商品上にあり,また,当該商品上には別のものもあり,それが取引の過程における当該所有者若しくは登録使用者と当該商品との間の関連性を示すものであった場合の当該商標の抹消又は除去(全部又は一部を問わない)。但し,その別のものがすべて抹消又は除去される場合を除く。 (c) 当該商標が当該商品にある場合において次のとき。 (i) 当該商標の変更,一部分の抹消又は一部分の除去,及び (ii) 何かその他の商標の当該商品への使用,及び (iii) 当該商標の名を傷つける可能性のあるその他事項の当該商品への追加。文書であるなしにかかわらない。例文帳に追加

(3) The acts to which this section applies are - (a) the application of the trade marks on goods after they have suffered alteration to their state, condition, get-up or packing; and (b) in a case in which the trade mark is on the goods and there is also other matter on the goods, being matter indicating a connection in the course of trade between the proprietor or registered user and the goods - the removal or obliteration (whether wholly or partially), of the trade mark unless that other matter is wholly removed or obliterated; and (c) in a case in which the trade mark is on the goods - (i) the alteration, partial removal or partial obliteration of the trade mark; and (ii) the application of some other trade mark to the goods; and (iii) the addition to the goods of other matter, in writing or otherwise, that is likely to injure the reputation of the trade mark. - 特許庁

まだ正式には発表になっていないかもしれませんが、今週末くらいにイタリアでG7(七か国財務大臣・中央銀行総裁会議)が開かれるという観測があるのですが、4月に金融サミットがロンドンで開かれますがその準備的な会合の色彩が強いのかなと思いますが、その中で今の国際金融の議論の中で国連の下に金融の国際監視機構みたいなものを設けるべきではないかというもありますが、長官は常々当局間同士の連携の強化も唱えていらっしゃいますが、その辺の国際監視機構とかそういうものの設置とかについては、現状ではどのようなご感想をお持ちでしょうか。例文帳に追加

There is speculation that a G7 meeting (meeting of the Group of Seven Finance Ministers and central bank governors) will be held in Italy, although a formal announcement may not have been made. I suppose that this may be characterized as a preparatory meeting for the financial summit scheduled to be held in London in April. While there is an argument that something like an international financial surveillance organization should be established under the United Nations amid the ongoing debate on international finance, you have been calling for the enhancement of cooperation between the authorities. How do you feel about the idea of establishing an international surveillance organization or something similar?  - 金融庁

分かりました。そこは比喩的に、私の地元が北九州市でございますから、中小企業の街でもございますから、たくさんの私の後援者も長い間中小企業経営者がいまして、そんな方が実際非常にこの金融円滑化法ができて、100人も人を使って、中小企業ですけれども、50人が例に漏れず非正規社員だと。これは本当にいい法律をつくっていただいて、普通なら自分が会社を倒産せざるを得ない状態だけれども、100人もおられて、まさに家族もおられる訳ですから、金融円滑化法がつくられて「本当に自見さん助かっています」と、そんなを、実は私、何回か紹介したと思いますが、そういう方が結構おられるのです。例文帳に追加

Okay, let me answer this question metaphorically. In my hometown of Kitakyushu City, which is a city full of SMEs, many of my supporters are proprietors of SMEs and employ as many as 100 workers, half of whom are without exception non-fulltime employees. As I have brought up a number of times before, quite a few of them have told me how grateful they are for having been saved by the enactment of such a wonderful Act, as their companies would otherwise have had to file for bankruptcy.  - 金融庁

警官二人は次のように証言した。木曜日夜八時くらいに、ニーナ・サン・クロワの住居に被告人がやってきて、入り口から家の横手まで侵入し、家に招き入れられたのを見かけた。その外見やそわそわした挙動から、これは怪しいと思った。その時は、被告人が女主人の秘密の愛人なんだろうと思い、好奇心も手伝って、自分たちが屋敷に入り、なんとか部屋の中を見れるよう努力した。しかし中を見ることはできず、大通りに戻ろうとしたところ、女主人が大で誰かをののしっている声が聞こえてきた。「あの女が好きだって事、私をのけ者にしたいんだって事は分かってるわ。でもね、言うとおりにしてもらいますから! あなたは私の夫を殺した! でも、私は殺されるいわれはないわ! 夫殺しの証拠はすべてそろっているのよ。大司教様には明日お見せします。あなたは縛り首間違いなしよ! いいこと? 夫殺しは縛り首よ!」これを聞いた警官の一人は、家の中に踏み込んでなにが起こっているのか確かめなければならないと同僚に言った。だが、もう一人は単なる痴話喧嘩にすぎんと言い、もし踏み込んだとしても逮捕できるような事はなにも発見できない、署長に笑われるのがオチだと主張した。二人はしばらくその場所にとどまって耳を澄ましていたが、もうなにも聞こえてはこなかった。それで大通りに戻り、屋敷を厳重に見張ることにした。例文帳に追加

Two policemen testified that about eight o'clock on the night of Thursday they had noticed the prisoner slip into the gate of Nina San Croix's residence and go down to the side of the house, where he was admitted; that his appearance and seeming haste had attracted their attention; that they had concluded that it was some clandestine amour, and out of curiosity had both slipped down to the house and endeavored to find a position from which they could see into the room, but were unable to do so, and were about to go back to the street when they heard a woman's voice cry out in, great anger: "I know that you love her and that you want to get rid of me, but you shall not do it! You murdered him, but you shall not murder me! I have all the evidence to convict you of murdering him! The Archbishop will have it to- morrow! They shall hang you! Do you hear me? They shall hang you for this murder!" that thereupon one of the policemen proposed that they should break into the house and see what was wrong, but the other had urged that it was only the usual lovers' quarrel and if they should interfere they would find nothing upon which a charge could be based and would only be laughed at by the chief; that they had waited and listened for a time, but hearing nothing further had gone back to the street and contented themselves with keeping a strict watch on the house.  - Melville Davisson Post『罪体』

(1) 先の商標又は商号と同一又は類似の標識は,先の標識がスペインにおいて周知又は著名であるために,当該商標の使用がその対象である商品又はサービスと当該先の標識の所有者との関連を表示する虞がある場合,又は一般的に正当な理由なくなされた当該使用が当該先の標識の識別性,周知性又は名を不当に利用し又はこれらにとって有害となる可能性がある場合においては,当該先の標識によって保護される商品又はサービスと類似しない商品又はサービスについてその登録を請求する場合でも,商標として登録することができない。例文帳に追加

(1) A sign which is identical or similar to a prior trademark or trade name may not be registered as a trademark, even though its registration is requested for goods or services not similar to those protected by said prior signs, where, since the latter are known or famous in Spain, the use of such a trademark might indicate a connection between the goods or services covered by it and the owner of said prior signs or, in general, where that use, made without just cause, might constitute improper exploitation of, or detract from, the distinctive character, notoriety or fame of said prior signs. - 特許庁

(2) 本条が適用される行為とは,次をいう。 (a) 商品の状態,条件,外装又は包装に変更を加えた後に,その商品に当該商標を使用すること (b) 当該商標が商品に付されている場合において,当該商標を変更,一部除去若しくは一部抹消すること,他の商標を当該商品に付すること,又は商標の名を傷付ける虞のある別の事項を書面その他により当該商品に付加すること (c) 当該商標が商品に付されており,かつ,その商品に当該商標の登録所有者又は登録使用者とその商品との間の業としての関係を示す他の事項も付されている場合において,当該商標をその商品から全部又は一部除去又は抹消すること。ただし,当該他の事項が完全に除去又は抹消されるときはこの限りでない。例文帳に追加

(2) The acts to which this section applies are . (a) the application of the trade mark upon goods after they have suffered alteration to their state, conditions, getup or packing; (b) in a case in which the trade mark is upon the goods the alteration, partial removal or partial obliteration of the trade mark, the application of some other trade mark to the goods or the addition to the goods of other matter in writing or otherwise that is likely to injure the reputation of the trade mark; and (c) in the case in which the trade mark is upon the goods and there is also other matter upon the goods indicating a connection in the course of trade between the registered proprietor or registered user and the goods, the removal or obliteration, whether wholly or partially, of the trade mark unless that other matter is wholly removed or obliterated. - 特許庁

(3)登録商標は、当該商標の登録所有者又は当該商標の登録使用権者でない何人であれ取引の過程おいて標章を使用する場合、その標章が次に掲げる各号のいずれかであるとき、その者によって侵害され若しくは侵害されるとみなされる。(a)その標章が当該商標と同じ又は類似するとき。(b)当該商標が登録された商品又は役務に類似しない商品又は役務についてその標章が使用されるとき。(c)当該商標がバングラデシュ国内で名を得ており、正当な理由なくその標章を使用することにより、当該商標の識別性又は評判を不当に利用し、又はこれを損なうとき。例文帳に追加

(3) A registered trademark is infringed or is deemed to be infringed by any person who, not being the registered proprietor of the trademark or a registered user thereof uses in the course of trade a mark where the mark is- (a) identical with or similar to the trademark; (b) used in relation to goods or services which are not similar to those for which the trademark is registered; and (c) where the trademark has a reputation in Bangladesh and the use of the mark, being without due cause, takes unfair advantage of, or is detrimental to, the distinctive character or the repute of the trademark.  - 特許庁

もっとも、平成18年4月26日東京高裁判決(いわゆるブブカアイドル事件控訴審判決)は、「出版物であるとの一事をもって、表現の自由による保護が優先し、パブリシティ権の権利侵害が生じないと解するのは正当ではなく、当該出版物の販売と表現の自由の保障の関係を顧慮しながら、当該著名な芸能人の名、社会的評価、知名度等、そしてその肖像等が出版物の販売、促進のために認められたか否か、その肖像等の利用が無断の商業的利用に該当するかどうかを検討することによって判断するのが正当である。」として、「専ら」顧客吸引力に着眼したか否か、というキングクリムゾン高裁判決後に踏襲されてきた立場とは若干異なる判示をした 。例文帳に追加

In its judgment dated April 26, 2006, the Tokyo High Court (appeal trial judgment for the Bubka Idol case) stated that "it is not appropriate to argue that publicity rights and matters pertaining to infringement thereof shall be and superseded by the protection of freedom of expression simply because it is a publication Instead, the infringement of publicity rights should be analyzed, in consideration of the protection of freedom of expression in the sale of the publication, based on the circumstances such as the reputation, evaluation in the society, name recognition etc, whether the publication contributed to the promotion of its sale, and whether the utilization of such publication should be considered as an unauthorized utilization for commercial purposes." The approach taken by this judgment was slightly different from that consistently held since the King Crimson Case, which focused on whether the infringer "solely" utilized the celebrity's power to attract the customers' attention.  - 経済産業省

虚偽記載、粉飾決算や反社会的勢力との関係などから問題化したり、上場廃止になったりするケースが増加してきたことを受けて、新興株式市場の各取引所は慎重に審査しており、また引受証券会社や監査法人でも同様に慎重となっている。こうしたことから、ベンチャー企業等から、上場審査が実質的に強化、厳格化しているとの指摘もなされている。上場審査のうち形式基準に係る部分については変化がない(あるいは一部緩和が行われている)ものの、実質審査に係る部分(企業内容・リスク情報の開示の適切性、企業経営の健全性、公益・投資者保護の観点等)の審査が強化・厳格化されているとの声が強い。特にベンチャーキャピタル、ベンチャー企業の視点から見ると、数年前に比して上場審査が厳しくなったという見方が強い。例文帳に追加

With an increasing number of listed companies accused or having been delisted due to, for instance, misstatements, window dressing, or links to antisocial organizations, the emerging equity exchange are examining listings more carefully, and securities underwriters and auditing firms are becoming more cautious. Some start-ups, among others, claim that listing examinations are becoming more rigorous. No change has been made in anything about formalities stipulated in the criteria for listing (rather, some of the standards are relaxed), but parts relating to examinations of substantiality (viewpoints such as appropriate disclosure of conditions of the company and information of its risks, soundness of the business, and public interests / investor protection) are getting stricter.  - 経済産業省

なかなか、これは大変な話で、何度も言っているように、小泉(元総理)さんがガタガタにしてしまった郵政事業をその前の姿に戻すというのであればわりと簡単かもしれませんが、そうではないのです。地域のため、また日本全体のため、世界のために、世界一と言っても良い日本郵政株式会社をどうしていくか、という一大事業でありますので、なかなか大変でありますけれども、現在、国民の方々のを幅広く聞かせていただく、またアドバイスもいただく。そうした、国民の皆さん方と一体となった中でこの事業を成し遂げたいという、かねがね皆様方に申し上げているそうした方針で、現在、取り組んでおります。順調に行っているかどうかと言われると、こういうのは最後の最後にならないと、きちんとした形というのは作れないわけでありますが、それぞれの立場で頑張ってくれておりますので、大体、月末までには一つの方向性を出せるのではないかなと考えております。例文帳に追加

This is a rather difficult task, and as I have said over and over again, although it might be easy to restore the postal businesses, whose foundations were shaken by Mr. Koizumi (former Prime Minister), to their former status, that is not what we are going to do. As we are undertaking a grand project of considering how to make use of Japan Post, which we may say is the biggest in the world, for the benefit of the whole of Japan and the entire world, this is a rather challenging task. We are now seeking public opinions and advice from far and wide. We are undertaking this project in the hope of achieving it together with the people, as I have been saying. If you ask me whether our study is proceeding smoothly, I can only say that a plan like this does not take a clear shape until the very last moment. In any case, everyone is doing his part in his own position, so we will be able to set forth a direction by around the end of this month.  - 金融庁

よくお分かりのように、住宅ローン組んだけれども、当時、会社がリストラになったという方の声が、当時野党であった民主党にも社民党にも国民新党にもたくさん来ておりまして、当然自分はずっと勤められるという前提のもとで、皆様方もそうでございますが、私もそうでございます、住宅ローンを組んでおりまして、突然会社がリストラになる、あるいは倒産するということがありまして、住宅ローンを抱えて非常に困っておられる方がたくさんおられましたので、ああいう住宅ローンに関する条件変更というのを入れた経緯がございますから、そこら辺をしっかり、まだ雇用状態は非常に厳しゅうございますから、そういったことを視野に入れつつ、国民のための金融、国民のための政治でございますから、そういうことをしっかり視野に入れつつ、延長を視野に入れつつやっていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

As you know, the DPJ, SDP and PNP, which were opposition parties at the time, had been told by many people how they took out a home loan only to be made redundant by their employers. There were many people in an extremely difficult situation with home loans that they had taken out based on the assumption that they would be employed indefinitely, only to be made redundant by their employers or see their employers go bankrupt all of a sudden. Events like this led to the revision of the terms related to home loans. As employment conditions remain extremely tough, and given that finance and politics are for the people, we intend to conduct studies with this in mind, considering the postponement of the expiration of the Act as a possibility.  - 金融庁

今さっき言いましたように、私と日本銀行総裁の連名で、この関係金融機関に対して、被災者の便宜を考慮した適時適切な措置を講ずるように、金融上の措置を要請したわけでございますけれども、こうした要請も踏まえて、各金融機関においては、この前の日曜日、休日営業等に積極的に取り組んでいただきたいとお願いをしたら、9割弱の営業店がやっていただいたという話をしたわけでございます。そして、また今申し上げましたように、繰り返しになりますけれども、預金証書、通帳等を消失した場合でも、預金者であることを確認して、預金の支払いに応じていただいたわけでございます。またさらに、被災された顧客からの新規融資や既存の借入金等に関する相談に柔軟に対応している等、被災者の便宜を考慮した対応がなされているものと承知をいたしております。また金融機関におきましては、金曜日に(地震が)起きたわけでございますが、中小企業金融円滑化法案も出しましたし、それこそ1000年に一遍の津波でございますから、色々な地域の方々や与野党ともその辺は合意をして頂いたやには聞いております。こういった被害の復興に対して、また色々な適時適切な金融上の措置を、きちんと地域のも聞きながら、また都道府県知事、あるいは市町村、それから特にこういうときは中小企業団体だとか、そういったをしっかり聞きながら、各金融機関にも本当にご努力いただいておりますし、ご協力いただいておりますけれども、引き続き金融庁としても、しっかり適切な対応に努めてまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

As I said earlier, I, together with the BOJ's Governor, have requested relevant financial institutions to take appropriate measures that take account of the convenience of the disaster victims in a timely manner. In response to our request that branches be kept open on holidays, nearly 90% of the branches were open last Sunday. Also, financial institutions have paid out deposits even in cases where depositors have lost their certificates of deposit and passbooks if identification can be made in some way or other. I am also aware that they have taken other measures that take account of the convenience of disaster victims, such as flexibly responding to customers' requests for consultation about new and existing loans. Moreover, we have submitted a bill to extend the SME Financing Facilitation Act (Act concerning Temporary Measures to Facilitate Financing for SMEs, etc. I hear that as this was a once-in-a millennia tsunami disaster, various people in the region and the ruling and opposition parties have reached agreement. In order to ensure recovery from the disaster, financial institutions are making serious efforts to take various appropriate financial measures in a timely manner and are cooperating while listening to the voice of local communities, prefectural governors, municipalities, and associations of small and medium-size enterprises. The FSA will also continue efforts to take appropriate measures.  - 金融庁

二 証人、鑑定人、通訳人又は翻訳人 その氏名及び住居を知る機会を与え、かつ、その者の供述録取書等(供述書、供述を録取した書面で供述者の署名若しくは押印のあるもの又は映像若しくは音を記録することができる記録媒体であつて供述を記録したものをいう。以下同じ。)のうち、その者が公判期日において供述すると思料する内容が明らかになるもの(当該供述録取書等が存在しないとき、又はこれを閲覧させることが相当でないと認めるときにあつては、その者が公判期日において供述すると思料する内容の要旨を記載した書面)を閲覧する機会(弁護人に対しては、閲覧し、かつ、謄写する機会)を与えること。例文帳に追加

(ii) In the case of a witness, expert witness, interpreter or translator, an opportunity shall be given to know their names and addresses and to inspect (inspect and copy for the defense counsel) their recorded statement documents ( "recorded statement documents" means a written statement, or a statement which has been recorded and taken down in writing and has the signature or seal of the person making the statement or a recording medium which is able to record images or sound and on which the statement has been recorded; the same shall apply hereinafter) which reveal the contents of that which they are supposed to state at the trial (documents which contain a gist of the contents that they are supposed to state at the trial when there are no such recorded statement documents or when such materials are deemed inappropriate for inspection).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

それからもう1点は身近な話でございますけれども、私は政治家というのは鳥の目と虫の目が大事だと思っております。両方です。やはり本当に身近な虫の目もないと、民主主義国家において政治は駄目だと、私は25年させていただいて、そう思っておりまして。「虫の目」と言ったらおしかりいただくかもしれませんけれども、やはり改正貸金業法の(完全施行)後、こんなことは明治以来、多分、例がないと思うのですが、施行したすぐ後に改正貸金業法フォローアップチームを作りました。これは1,500万人の方が貸金業を利用しておられる中で、全会一致で多重債務者を防ごうという法律を作ったわけでございます。特にこの10年間、デフレの中で1世帯当たり100万円、所得が減ったわけでございますから、そういった時代において、現実に色々な一人一人の生活の本当にうめきやため息が聞こえてくるわけでございます。例文帳に追加

Another point that I would like to make is closer to home. In my opinion, it is critical for a politician to have a bird's eye and an insect's eyeboth of these. Having been a politician for 25 years, I feel that it is imperative that politics in a democratic nation have an insect's eye to really look at things up close. I might get a disapproving look if I use the expression "an insect's eye" in this context but, right after the Amended Money Lending Business Act came into full force, we established the Amended Money Lending Business Act Follow-Up Team, which was in all likelihood an unprecedented move since the Meiji era. While 15 million people use services of the money lending industry, we enacted, with unanimous support, a law designed to prevent multiple debtors from being generated. As the level of per-household income dropped by one million yen amid deflation notably in the past ten years, we hear, and really hear, suffering voices and sighs of people in various forms of livelihood hardships attributable to those difficult times.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS