1016万例文収録!

「あそう2ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(105ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あそう2ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あそう2ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5564



例文

本発明に係る分散液は、(1)所定の単量体を構成要素として重合した重合体を含有する、シリコーンオイルに不溶な粒子成分と、()前記シリコーンオイルと相溶性があり、酸性基を有する単量体を構成要素として重合した重合体とを、シリコーンオイル中に含有していることを特徴とする。例文帳に追加

This dispersion comprises, in a silicone oil, (1) a particle component that is insoluble in the silicon oil and comprises a polymer from a specific monomer as a constituent, and (2) a polymer from a monomer having an acidic group as a constituent, the polymer being soluble in the silicone oil. - 特許庁

イオンビーム照射処理を1往復行った後、基板回転機構70を制御し、基板を180度回転させた後、イオンビーム照射装置100に再投入し、イオンビーム照射処理未完了の範囲をイオンビーム照射し、基板の全面にイオンビーム照射させることを特徴としたイオンビーム照射方法。例文帳に追加

The present invention controls a substrate rotation mechanism 70 after one round trip of ion beam irradiation processing, inputs a substrate 2 into an ion beam irradiation device 100 again after rotating the substrate by 180 degrees, and irradiates a range where ion beam irradiation processing has not yet been completed with ion beams to irradiate the whole surface of the substrate with ion beams. - 特許庁

ペリクルフレーム1とペリクルフレーム1の一方の開口部に接着されたペリクル板とを備えたペリクルの、フォトマスク5への装着構造であって、ペリクルフレーム1とフォトマスク5とが接触する面のうち少なくとも一部は接着剤を介さず、直接接触していることを特徴とする。例文帳に追加

In the loading structure of the photomask 5 with the pellicle equipped with the pellicle frame 1 and the pellicle plate 2 glued to one aperture of the pellicle frame 1, at least portions of the surfaces with which the pellicle frame 1 and the photomask 5 are contiguous come into direct contact with each other without the intervention of adhesives. - 特許庁

第三十四条の二十一の二 監査法人が会社その他の者の財務書類について証明をした場合において、当該監査法人が前条第二項第一号又は第二号に該当する事実があるときは、内閣総理大臣は、第三十四条の四十から第三十四条の六十二までに定める手続に従い、当該監査法人に対し、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号に定める額の課徴金を国庫に納付することを命じなければならない。例文帳に追加

Article 34-21-2 (1) In the case where an audit corporation has attested the financial documents of a company or any other person, if there is a fact whereby said audit corporation falls under paragraph (2)(i) or (ii) of the preceding Article, the Prime Minister shall order said audit corporation to pay a surcharge of the amount specified in each of the following items for the category of cases respectively set forth therein to the Treasury in accordance with the procedure prescribed in Articles 34-40 to 34-62 inclusive:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

 検疫所長は、前項に規定する感染症が流行し、又は流行するおそれがあると認めるときは、同項の規定に基づく政令で定める区域内に限り、当該区域内にある船舶若しくは航空機若しくは当該区域内に設けられている施設、建築物その他の場所について、ねずみ族若しくは虫類の駆除、清掃若しくは消毒を行い、若しくは当該区域内で労働に従事する者について、健康診断若しくは虫類の駆除を行い、又は検疫官その他適当と認める者をしてこれを行わせることができる。例文帳に追加

(2) The quarantine station chief may exterminate rats or insects, clean up or sterilize vessels or aircrafts in the area or facilities, buildings or other places located in the area, or may do check-ups on workers there or exterminate insects from them, or may assign a quarantine officer or a person considered as appropriate for the job, only within the area specified by a Cabinet Order pursuant to the provision of the preceding paragraph, if it is recognized that the infectious disease specified in the preceding paragraph prevails or is potentially prevalent.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

江戸幕府が王政復古(日本)により倒れると、薩摩藩・長州藩を中心に成立した明治政府は幕府から外交権を引き継いだが、戊辰戦争の終結によって明治政府が日本の正統な政府であることが諸外国に認められると、1869年2月4日(明治元年12月23日_(旧暦))に明治政府は江戸幕府が勅許を得ずに締結した条約には問題がある点を指摘し、将来的な条約改正の必要性を通知した。例文帳に追加

When the Edo bakufu was overthrown in the Restoration of Imperial Rule (Japan), the Meiji government, mainly established by the domains of Satsuma and Choshu, took over the control over the diplomacy from the bakufu, and when the Meiji government was accepted by foreign countries as a legitimate government of Japan after the end of the Boshin War, it announced on February 4, 1869 that the it was necessary to revise the treaties in the future, pointing out that treaties concluded by the Edo bakufu without the admission of the Emperor had some problems.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第十二条 国は、第八条第四項及び第九条第二項に規定する結果並びに第一種指定化学物質の安全性の評価に関する内外の動向を勘案して、環境の状況の把握に関する調査のうち第一種指定化学物質に係るもの及び第一種指定化学物質による人の健康又は動植物の生息若しくは生育への影響に関する科学的知見を得るための調査を総合的かつ効果的に行うとともに、その成果を公表するものとする。例文帳に追加

Article 12 The State shall comprehensively and effectively carry out research to gain understanding of the status of the environment as it pertains to Class I Designated Chemical Substance, and research to gain scientific knowledge about the influences of Class I Designated Chemical Substances on human health and inhabitation of animals and plants, by taking into consideration the results prescribed in Article 8, paragraph 4 and Article 9, paragraph 2 as well as the domestic and overseas trends of safety assessment of Class I Designated Chemical Substances, and shall make the results public.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 農林水産大臣は、都道府県の区域を超えた広域的な見地から、水産動植物の繁殖保護を図り、漁業権又は入漁権の行使を適切にし、漁場の使用に関する紛争の防止又は解決を図り、その他漁業調整のために特に必要があると認めるときは、都道府県知事に対し、第一項又は第二項の規定により免許の内容たるべき事項、免許予定日、申請期間及び地元地区若しくは関係地区を定め、又はこれを変更すべきことを指示することができる。例文帳に追加

(6) When the Agricultural, Forestry and Fisheries Minister finds it especially necessary for protecting the reproduction of aquatic animals and plants, for ensuring appropriate exercises of fishery rights or piscaries, for settling or preventing the disputes concerning the use of fishing grounds and for adjusting other matters of fisheries from a wide viewpoint covering multiple prefectural areas, he/she may instruct the Governors concerned to decide or change the matters to be specified for licenses, scheduled licensing dates, application filing periods and local districts or districts concerned pursuant to the provision of paragraph (1) or paragraph (2).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

異方性導電フィルム3を介して電極1が形成された配線基板上にバンプ11が形成された半導体チップ10が実装された電子回路装置であって、電極1と接合しているバンプ11のボトム径Aと、バンプ11の半導体チップ10から電極1と接合するまでの高さHと、異方性導電フィルム3を構成する樹脂成分30のガラス転移温度以下における線膨張率F(mm/℃)およびヤング率E(kgf/mm^2 )とを下記式で規定される範囲にバンプ11が形成されている構成とする。例文帳に追加

In this electronic circuit device, a semiconductor chip 10 where a bump 11 is formed is packaged onto a wiring board 2 where an electrode 21 is formed via the anisotropic conductive film 3. - 特許庁

例文

(a)出願人が本規則に規定する期間内に出願を遂行しなかった場合は,当該出願は,取り下げられたものとみなされる。 (b)応答期間は,適切かつ十分な理由がある場合に限り,かつ,指定された合理的な期間にわたり,延長することができる。当該延長の請求は,出願人による応答の期限が到来する日以前にしなければならない。審査官は,最大2回まで延長を認めることができるが,ただし,応答書を提出するために認められた当初期間を含む合計期間は,当該応答を求める庁の処分書の郵送日から6月を超えないものとする。 (c)出願が取り下げられたとみなされないようにするための出願の遂行には,当該事案の事情から必要とされる完全かつ適切な行為を含むものとする。庁による最終処分に応答していない補正は,当該出願を取り下げたとみなされることを防ぐことができない。 (d)出願人による行為が,事案を最終処分に進めるための善意の試みであり,審査官の処分に対する実質的には完全な応答であるにも拘らず,ある事項の検討又はある要件の遵守を不注意により怠っている場合は,取下の問題を検討する前に,当該不作為を説明し,埋め合わせる機会を与えることができる。 (e)署名が脱落した又は署名が不適切な文書の場合においては,正しく署名された写しの速やかな追認又は提出が認められる。例文帳に追加

(a) If an applicant fails to prosecute his application within the required time as provided in these Regulations, the application shall be deemed withdrawn. (b) The time for reply may be extended only for good and sufficient cause, and for a reasonable time specified. Any request for such extension must be filed on or before the day on which action by the applicant is due. The Examiner may grant a maximum of two extensions, provided that the aggregate period granted inclusive of the initial period allowed to file the response, shall not exceed six months from mailing date of the official action requiring such response. (c) Prosecution of an application to save it from withdrawal must include such complete and proper action as the condition of the case may require. Any amendment not responsive to the last official action shall not operate to save the application from being deemed withdrawn. (d) When action by the applicant is a bona fide attempt to advance the case to final action, and is substantially a complete response to the Examiner’s action, but consideration of some matter or compliance with some requirements has been inadvertently omitted, opportunity to explain and supply the omission may be given before the question of withdrawal is considered. (e) Prompt ratification or filing of a correctly signed copy may be accepted in case of an unsigned or improperly signed paper. - 特許庁

例文

まさに日本国からいえば10年前からの金融ショックみたいな、それから世界的にいえば2年前からの、ご存じのようにリーマンショック以来、アメリカ、ヨーロッパの銀行など世界的な不況ということで、大変大事な経済の金融の会議でございますが、まさに時宜を得た質問でございますが、7月にご存じのように中央銀行総裁と銀行監督当局長官、金融庁では金融庁長官が出席をさせていただきましたが、会合では、ご存じのように、この規制水準、この規制水準もよくお分かりのように量と質・質と量ということを私申し上げておりますけれども、質と量との2つの面がございます。例文帳に追加

Given the global economic downturn that has been affecting banks in the U.S., Europe and elsewhere since the Lehman crisis two years ago – which is reminiscent of the financial crisis of ten years ago in Japan – the coming meeting is a very important economic and financial conference. Its July meeting was attended by Japan's central bank governor and the head of the authorities responsible for banking supervision, that is, the Commissioner of the Financial Services Agency (FSA). The requirement standards at issue have both quality and quantity aspects.  - 金融庁

炭化カルシウムと水との加水分解反応によりアセチレンガスを発生させるアセチレンの製造装置であって、炭化カルシウム1aを充填した反応管1と、反応管1の一端側1Aに供給口aが設けられた水を供給するための導管と、反応管1の他端側1Bに設けられた生成ガスの取り出し口3aと、を備えることを特徴とするアセチレンの製造装置10を選択する。例文帳に追加

The apparatus 10 for producing acetylene to generate the acetylene gas by hydrolysis reaction of calcium carbide and water includes: a reaction tube 1 filled up with calcium carbide 1a, a conduit tube 2 having a supplying port 2a provided to one end side 1A of the reaction tube 1 for supplying water, and the outlet 3a of generated gas provided to the other end side 1B of the reaction tube 1. - 特許庁

出願人は,審査官の処分に応答するために,その処分通知の郵送日から2月の猶予を与えられる。当該応答は,補正とともに,又は補正を伴わずにすることができ,出願人は,審査官の処分の内容及び事件の状況により必要とされる適切な処置を含めなければならない。応答期間は,書面による請求及び所定の手数料の納付に基づいて延長することができるが,如何なる場合も,応答期間の合計が応答を要求する審査官の処分通知の郵送日から4月を超えてはならない。例文帳に追加

The applicant has two months from the mailing date of any action of the Examiner to respond thereto. Such response may be made with or without amendment and must include such proper action by the applicant as the nature of the action of the Examiner and the condition of the case may require. The period to respond may be extended upon written request and upon payment of the required fee but in no case shall the total period to respond exceed four months from the mailing date of the Examiner's action requiring the response. - 特許庁

路側のセンサおよび路面状況センサより路車間通信装置,3を介して提供される前方の路面状況とその変化点の情報、車両センサ5より提供される車両速度とから、前方の路面状況が変化している場合も考慮して、車両の制動距離を予測し、出合い頭衝突を防止するために適切なタイミングでドライバに情報提供、警報および操作支援を行うように構成されていることを特徴とする。例文帳に追加

The information, warning, and operation support are provided to the driver at a proper timing for preventing the encountered collision by predicting the braking distance of the vehicle from the information on the forward road surface state and the varied points thereof provided from a road side sensor and a road surface state sensor through road-vehicle communication devices 2 and 3 with a variation in forward road condition taken into account. - 特許庁

(2) 裁判所が別段の指示をする場合を除いて,登録官は,出廷し聴聞を受ける代わりに,裁判所に対して,争点となっている事項に関する自己の下での手続,当該事項に影響を及ぼす自己が行った決定の理由,類似の事例に関する商標局の慣行,その他適当と考える当該問題に関係する事項であって自己の知識内にあるものについての詳細を述べた自己の署名入り陳述書を提出することができ,当該陳述書は,法的手続における証拠の一部を構成するとみなされる。例文帳に追加

(2) Unless otherwise directed by the Court, the Registrar, in lieu of appearing and being heard, may submit to the Court a statement in writing signed by him, giving particulars of the proceedings before him in relation of the matter in issue or of the grounds of any decision given by him affecting the same or of the practice of the office in like cases, or of such other matters relevant to the issues, and within his knowledge as Registrar, as he thinks fit, and such statement shall be deemed to form part of the evidence in the proceedings. - 特許庁

有機高分子材料表面にポリマー又はオリゴマーと、放射線結合反応活性な官能基を個以上有する多官能性架橋モノマーとを含む混合溶液を塗布する工程、その後放射線を照射する工程を有することを特徴とする有機高分子材料表面の改質法であり、好ましくは、前記混合溶液を塗布する工程の後に乾燥させる工程を有する有機高分子材料表面の改質法。例文帳に追加

This method for modifying the surface of the organic polymer material is characterized by comprising a process of applying a mixed solution containing the polymer or oligomer and a polyfunctional cross-linking monomer having ≥2 functional groups having a radiation-bonding reaction activity and a process of irradiating radiation afterwards, and preferably, having a drying process after the process of applying the mixed solution. - 特許庁

第四十条 第三十四条第二項の命令により執行国に引渡しをした者であって、次に掲げるものについて、日本国において送出移送犯罪に係る確定裁判において言い渡された懲役又は禁錮の執行をするときは、執行国において当該確定裁判の執行の共助としての拘禁をしたとされる期間については、当該懲役又は禁錮の執行を受け終えたものとする。例文帳に追加

Article 40 Regarding a sentenced person prescribed below who was surrendered to an administering state pursuant to an order provided for in paragraph (2) of Article 34, and upon whom imprisonment with or without work imposed in a final and binding decision with regard to the offense that is the premise of the outgoing transfer is to be enforced in Japan, the term during which the sentenced person has been detained as assistance pursuant to the final and binding decision in the administering state shall be deemed to have been served as the enforcement of imprisonment with or without work.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

有機EL素子の欠陥除去方法および有機EL素子の製造方法であって、(1)上記有機EL層中もしくはその表面に存在する欠陥を検出する欠陥検出工程と、()上記検出された欠陥にレーザ光を照射して上記欠陥の近傍にある有機EL層構成物と共に上記欠陥を除去する欠陥除去工程とを少なくとも有することを特徴とする有機EL素子の欠陥除去方法を提供し、(3)上記有機EL層の除去された部分を再度形成する有機EL層二次形成工程とを少なくとも有する。例文帳に追加

The method for removing defects in an organic EL device and manufacturing it include at least processes of (1) detecting defects in the organic EL layer or its surface, (2) radiating a laser beam on the defects and removing them with the neighboring organic EL composition around it, for the removing method, and (3) a secondary formation process for making up the removed part of the organic EL layer. - 特許庁

トランクスパンツの長所である風通しの良さで、ステテコを着用せずとも良い点と、ブリーフが男性器を適度に押さえ肌と男性器が直接接触しない長所を取り入れ、肌と男性器との間に遮断布を挿入する方法として、トランクスパンツ()の内側前面にポケット布地(1)を縫いつけ、ポケット布地(1)に窓を開けて、窓から男性器をポケットの中に収納して、汗を吸収させ、肌と男性器の直接接触をさけ、「またずれ」を防止することが可能になった。例文帳に追加

A method for inserting a blocking cloth between the skin and the virilia comprises sewing a pocket cloth (1) on the inner front of the trunks pants (2), opening a window on the pocket cloth (1) and holding the virilia from the window into the pocket so as to let the pocket cloth absorb sweat, avoid direct contact of the virilia with the skin and prevent thigh sore. - 特許庁

2 日目は、「グローバル化と若年雇用」をテーマに、ILOのジェーン・スチュワート雇用総局長臨時代理 兼 能力開発・雇用局長から、「グローバル化する世界における若年雇用の重要性」について報告、日本及びアジアの若年雇用・能力開発対策に関する紹介、テーマの当事者である若者による「若者の声」、パネルディスカッションが行われた。例文帳に追加

The next day, the symposium reconvened under the theme "Globalization and Youth Employment," and Ms. Jane Stewart, Officer-in-Charge of the Employment Sector/Director of the Skills and Employability Department, ILO made a keynote speech entitled "The importance of youth employment in a globalizing world: the ILO viewpoint." At the following session after the policies and measures for youth employment and HRD in Japan were introduced, participants including those from Asian countries exchanged information about the efforts made in respective Asian countries in this field. That was followed by a session that featured young workers and their voices. A panel discussion took place after this session. - 厚生労働省

そういった意味で、やはり今、世界の経済は、ヨーロッパも含めて、リーマン・ショック以来、非常に変化しつつある、あるいは不安定になりつつあるところもありますから、そういったことが、実は、私が責任者としてお示しした変化の最大の点だと思っております。具体的に言えば、アメリカのSEC(証券取引委員会)のシャピロ委員長が、「(IFRS適用を求める)アメリカの企業と投資家の声はそれほど大きくない」と(おっしゃっておりました)。先日も経団連が報告書を出していましたが、2年間、IFRSの任意適用をしましたけれども、(日本では)3,600社のうち3社しか手を挙げていないのです。ということは、(割合で言えば)1,000社に1社ぐらいです。例文帳に追加

The global economy, including the European economy, has been undergoing significant change, or has been growing unstable, since the Lehman shock. That is the greatest change. To be more specific, U.S. SEC (Securities and Exchange Commission) Chairwoman Schapiro said that calls for the application of IFRS from U.S. companies and investors are not very strong. According to a report recently issued by Keidanren, during the two years since the introduction of a voluntary application of IFRS, only three of the 3,600 eligible Japanese companies have applied it. That roughly means only one in 1,000 companies.  - 金融庁

また、プリント制御プログラム50は、プリンタ装置の出力レートを求めるために用いられるジョブ属性情報を作成し、作成したプリンタ装置のジョブ属性情報と、スキャナ装置から受信したジョブ属性情報および入力デバイス識別情報とに基づいて、先行スプール量を算出し、算出した先行スプールに基づいて、スプールした画像データをプリントアウトするタイミングを調整する。例文帳に追加

The print control program 50 also prepares job attribute information used to calculate an output rate of the printer 2, calculates preceding spool quantity on the basis of the prepared job attribute information of the printer, job attribute information received from the scanner device and input device identification information, and adjusts timing for printing out the spooled image data on the basis of the calculated preceding spool. - 特許庁

 第百四十一条(提示文書の保管)の規定は、法第二百二十九条第二項において準用する法第二百二十三条(文書提出命令等)第一項の規定による文書その他の物件の提出について、第百四十二条(受命裁判官等の証拠調べの調書)の規定は、法第二百二十九条第二項において準用する法第二百十九条(書証の申出)、第二百二十三条第一項及び第二百二十六条(文書送付の嘱託)の規定により提出され、又は送付された文書その他の物件の取調べを受命裁判官又は受託裁判官にさせる場合における調書について準用する。例文帳に追加

(2) The provision of Article 141 (Retention of Presented Document) shall apply mutatis mutandis to the submission of a document or any other object under the provision of paragraph (1) of Article 223 (Order to Submit Document, etc.) of the Code as applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2) of Article 229 of the Code, and the provision of Article 142 (Record of Examination of Evidence by Authorized Judge, etc.) shall apply mutatis mutandis to a record in cases of having an authorized judge or a commissioned judge examine a document or any other object that has been submitted or sent pursuant to the provisions of Article 219 (Request for Examination of Documentary Evidence), paragraph (1) of Article 223 or Article 226 (Commission to Send Document) of the Code as applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2) of Article 229 of the Code.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

それから2番目は資金です。強力で健全な持続可能な企業の発展のためには金融機関が必要であります。外国に行っても、アジアでも、例えば中国でも可能な資金の援助を受けなければ、企業というのは経済活動できませんから、そういった意味でも海外地場金融機関等に対する本邦金融機関からの保証等の供与、JBICからの融資等の供与により、中堅・中小企業の現地法人が、外国の地場の金融機関等から資金を調達しやすくする支援を行う。例文帳に追加

The second type of support is financial. A financial institution is a must for the strong, sound and sustainable growth of a company. For example, no company trying its hand in Asia, especially in China, can engage in any economic activity without receiving adequate financial assistance. To address this issue, support will be made available for local subsidiaries of mid-to-large companies and SMEs to get financing from local financial institutions, etc. overseas more easily by means of a guarantee or other arrangement provided by a Japanese financial institution or a loan, etc. provided by JBIC to a local financial institution, etc. overseas.  - 金融庁

今ご質問がございました一昨日の夜でございますけれども、金融庁、農林水産省、経済産業省の副大臣、大臣政務官の間で構成する総合的な取引所検討チームが中間整理をまとめました。10月28日の第1回会合以来2か月に満たない短期間で正式に6回、大変熱心に会合を開催した上、臨時にも集まり、あるいは電話で連絡をとり合いながら中間整理をまとめて頂いた各位のご努力に大変感謝申し上げたいと思っています。例文帳に追加

There was a development two nights ago that is related to the question you have just asked: the Comprehensive Exchange Study Team, which consists of Senior Vice Ministers and Parliamentary Secretaries of the Financial Services Agency (FSA), the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries (MAFF) and the Ministry of Economy, Trade and Industry (METI), put together an interim summary. I would like to express my deep gratitude to the members who enthusiastically attended the meetingsa total of six official meetings were held in the short period of less than two months, starting with the first meeting on October 28and also convened impromptu meetings or kept in contact by phone to put together the interim summary.  - 金融庁

本発明の偏光素子は、偏光子と、下記式(1)および()を満足する第1光学素子と、下記式(3)および(4)を満足する第光学素子と、下記式(5)および(6)を満足する第3光学素子とをこの順に備える: 00nm≦Re[590]≦350nm …(1) Re[590]>Rth[590] …() 70nm≦Re[590]≦10nm …(3) Re[590]>Rth[590] …(4) Re[590]>0nm …(5) Re[590]<Rth[590] …(6)[ただし、Re[590]、Rth[590]は、それぞれ3℃における波長590nmの光で測定したフィルム面内の位相差値、厚み方向の位相差値とする。例文帳に追加

The polarizing element is equipped with: a polarizer; a first optical element satisfying inequalities (1) and (2); a second optical element satisfying inequalities (3) and (4); a third optical element satisfying inequalities (5) and (6) sequentially in this order. - 特許庁

第六十五条の二 都道府県労働局長は、発破技士免許、揚貨装置運転士免許又はガス溶接作業主任者免許の申請を行つた者がそれぞれ前条第一項、第二項又は第三項に規定する者に該当すると認める場合において、当該者に免許を与えるかどうかを決定するときは、当該者が現に利用している障害を補う手段又は当該者が現に受けている治療等により障害が補われ、又は障害の程度が軽減している状況を考慮しなければならない。例文帳に追加

Article 65-2 The Director of the Prefectural Labour Bureau shall, in the case of having found that the applicant for the license for blasting expert, cargo lifting appliance operator, operations chief of gas welding falls under the person prescribed by paragraph (1), (2), or (3) of the preceding Article, and when going to decide whether or not grant the license to the said person, take into account the means covering disability which is utilized by the said person or conditions that the disability is covered or the level of disability is reduced due to the medical treatment which the said person is actually receiving.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

このゲートバルブは、ボデー1の上部に取付けた駆動機構5の回転力でステムを昇降動自在に設け、このステムを駆動機構5の上方より延出させた延出部17の径方向に回転防止用の回り止めピンを設けると共に、駆動装置5の上部に長穴33を有する回り止めカバー3を固設し、この長穴33に回り止めピンを係合可能に案内させてステムの回転力を防いで弁体3が弁座4に摺動する現象を抑制する。例文帳に追加

The rotation preventive pin 22 is engageably guided by the oblong hole 33 for preventing the rotating force of the stem 2 to inhibit such a phenomenon that the valve element 3 slides on the valve seat 4. - 特許庁

(6) 既判力をもって行われた判決によって特許権を認定された者が,法第14条(2)(c)にしたがって原特許出願の拒絶の処分を受けようと請求する場合は,その者は,その旨の請求書に,当該確定判決の真正認証謄本,登録簿に登録されたライセンス又は物的権利若しくは私的権利からの受益者に対して切迫した拒絶処分を通知して書留便で送達した手紙の写,及び書留便受領証の写を添付の上,庁宛に提出しなければならない。例文帳に追加

6. When the person to whom the right to the patent was acknowledged by a judicial decision with res judicata seeks the rejection of the initial patent application in accordance with Article 14, paragraph 2, letter (c) of the Law, he must submit to the Service a request to that effect, accompanied with certified copy true to the judicial decision in question, a copy of letters sent by registered mail to the beneficiaries of a license or of a real or personal right entered in the Register, informing them of the imminent rejection, as well as a copy of the receipt of the registered mail. - 特許庁

1以上のクロマトグラフィストリップを平板からなる基板上に貼付し、それぞれのクロマトグラフィストリップはそれぞれのクロマトグラフィストリップ周囲の基板部分とクロマトグラフィストリップ上に置かれたシールフィルムとを密着することにより密封されていて、シールフィルム及び/又は基板は脱湿剤入りフィルム及び/又は酸素吸収剤入りフィルムを有するものであるクロマトグラフィ免疫分析装置。例文帳に追加

At least one chromatography strip 1 is bonded to a substrate 2 comprising a flat plate and hermetically sealed by closely bonding the substrate part in the periphery of the chromatography strip and the seal film 3 placed on the chromatography strip and the seal film 3 and/or the substrate 2 has a dehumidifier-containing film and/or an oxygen absorbent-containing film. - 特許庁

所定のプログラムにより制御される通信装置において、状態を表示する状態表示部と、同一のハードウェアで上記所定のプログラムとは異なる複数のプログラムの内任意に予め選択されたいずれかのプログラムが組み込まれたPLDを有し、上記PLDに組み込まれたプログラムに基づき、上記状態表示部の表示状態を制御するLED状態制御部3とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The communication apparatus controlled by a predetermined program includes a state display unit 2 for displaying a state, and an LED controller 3 having a PLD arbitrarily assembled previously selected any program of a plurality of programs different from the predetermined program in the same hardware for controlling the display state of the state display unit 2 based on the program assembled in the PLD. - 特許庁

 前項後段の規定にかかわらず、裁判所は、相当と認めるときは、同項後段に規定する債権者集会の期日における破産債権者の意見の聴取に代えて、書面によって破産債権者の意見を聴くことができる。この場合においては、当該意見の聴取を目的とする第百三十五条第一項第二号又は第三号に掲げる者による同項の規定による債権者集会の招集の申立ては、することができない。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provision of the second sentence of the preceding paragraph, the court, when it finds it appropriate, may hear opinions of bankruptcy creditors in writing, in lieu of hearing opinions of bankruptcy creditors on the date of a creditors meeting. In this case, a person set forth in Article 135(1)(ii) or (iii) may not file a petition for convocation of a creditors meeting under the provision of Article 135(1) for the purpose of conducting such hearing of opinions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

②我が国の金融商品取引所に上場されている有価証券の発行会社の監査証明業務に相当すると認められる業務を行う外国監査法人等:①の情報に加え、監査等に関する事項の概要及び品質管理のシステムに関連する規程を含む業務管理体制に関する情報合理的な理由なく報告徴収に応じない場合には、原則として、当該国当局に通知した上で、金融庁が業務改善指示を発出することとする。例文帳に追加

(2) Firms which provide services corresponding to audit and attestation services for the issuers of securities listed in financial instruments exchanges in Japan: in addition to information in II.1(1), overview of the issues related to the above services and information on the firmsoperation control systems, including rules for quality control systems  - 金融庁

ピストンロッド1の軸心内部に挿通されたコントロールロッド4の上端に連結されると共に金属製のカバーキャップ内に収装され、かつ、上記カバーキャップの透孔を挿通するリード線Rがコイル端子tを介して接続されてなる減衰力調整作動用のアクチュエータAを有する油圧緩衝器において、上記各コイル端子tに対向する上記カバーキャップの内周面に絶縁部を形成する。例文帳に追加

The hydraulic damper includes the actuator A for adjusting the damping force having a plurality of coil terminals t where the leads R coupled with the top of a control rod 4 inserted into the axis of a piston rod 1, accommodated in the cover cap 2 made of metal and penetrating the through holes in the cover cap 2 are connected with the actuator through its respective coil terminals. - 特許庁

第三十二条 市町村は、支給決定障害者等であって、厚生労働省令で定める数以上の種類の障害福祉サービス(施設入所支援を除く。)を利用するものその他厚生労働省令で定めるもののうち市町村が必要と認めたもの(以下この条において「計画作成対象障害者等」という。)が、都道府県知事が指定する相談支援事業を行う者(以下「指定相談支援事業者」という。)から当該指定に係る相談支援(第五条第十七項第二号に掲げる便宜の供与に限る。以下「指定相談支援」という。)を受けたときは、当該計画作成対象障害者等に対し、当該指定相談支援に要した費用について、サービス利用計画作成費を支給する。例文帳に追加

Article 32 (1) When a person with disabilities given grant decision, etc. who uses more kinds of welfare service for persons with disabilities than the number prescribed in Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare (except support for residential care) or others whom a municipality acknowledges their necessity among those who prescribed in Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare (referred to as "object persons with disabilities for programming, etc." in this Article) received consultation support (limited to affordance of benefit listed in item 2 of paragraph 17 of Article 5; hereinafter referred to as "designated consultation support") from the persons who conduct consultation support business designated by a prefectural governor (hereinafter referred to as "designated consultation support business operators"), municipalities shall grant service utilization program expenses concerning the expenses which were required for such designated consultation support to such object persons with disabilities for programming.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ノンリニア編集装置100は、複数の音声データファイルをそれぞれ出力するハードディスク1と、ディスプレイ5に表示されたコンソールパネル300によって操作され、各音声データファイルの出力量を調節するミキサーと、このコンソールパネル300に表示されたフェーダレバーのうち少なくとも一つのフェーダレバーについての操作に、他のフェーダレバーを連動させるための連動パターンを設定するコントローラ3(連動パターン設定手段)とを有するものである。例文帳に追加

This nonlinear editing device 100 has a hard disk 1 outputting respective complex voice data files, a mixer 2 adjusting output amounts of respective voice data files by being controlled with the console panel 300 displayed on a display 5 and a controller (linkage pattern setting means) 3 setting linkage patterns for linking other fader levers with the operation as to at least one fader lever among fader levers displayed on the panel 300. - 特許庁

フォークリフトのマスト装置において、ティルトブラケットをレール4後方に配置し、レール4重心からのオフセット量を小さくしたことを特徴とするコンパクト型ティルト装置とし、機種の大きさによりティルトステー1に穴をあけ、ティルトブラケットを半分落し込んだり、ティルトステー1をレール4側面中立軸付近で取り付け、正面にかけて下方へオフセットした形状を有するコンパクト型ティルト装置としている。例文帳に追加

Depending on the size of each type, a hole is bored in the tilt stay 1 to let the tilt bracket 2 drop halfway, or the tilt stay 1 is installed close to a neutral axis on a side surface of the rail 4 to provide a form offset to a front surface downward in this compact type tilt device. - 特許庁

第31条にいう場合において,出願人が郵便を利用し,その郵便が期限内に受領されなかったが,出願人が期限を超過したことを知ったか又は知るべきであった日の後2月以内,かつ,期限到来後1年以内に,その手続を完了させたときは,特許当局は,その権利を回復させるものとする。ただし,次の事項を条件とする。郵便業務について,所定期限の到来前10日以内に,発信人がその事業所を有しているか又は滞在している地域において,戦争,革命,内乱,ストライキ,自然災害又はその他類似の原因によって中断されており,かつ,特許当局への郵送が郵便業務再開後5日以内に行われていること,又は郵送が,所定期限の到来日の5日以上前に,特許当局宛に書留郵便で行われていたこと。ただし,郵送が,可能な場合は航空郵便でなされていたか,又は発信人が,普通郵便が郵送日から2日を超える後に到着することはないと信じるべきあらゆる理由を有していた場合に限る。例文帳に追加

If, in the cases referred to in section 31, the applicant has availed himself of mailing, and the mail is not received in due time, but the act is completed within 2 months after the date on which the applicant noticed or should have noticed that the time limit was exceeded and not later than 1 year after expiry of the time limit, the Patent Authority shall re-establish the rights, provided that: within the 10 days preceding the expiry of the time limit the postal service was interrupted on account of war, revolution, civil disorder, strike, natural calamity or other like reason in the locality where the sender has his place of business or is staying, and the mailing to the Patent Authority is effected within 5 days after the resumption of the postal service, or the mailing was effected by registered letter to the Patent Authority not later than 5 days prior to the expiry of the time limit though only if the mailing was effected by airmail, where possible, or if the sender had every reason to believe that surface mail would not arrive later than 2 days after the date of mailing.  - 特許庁

3 内閣総理大臣は、第一項の規定による報告及び提出があったときは、直ちに、前項第一号に掲げる区域を管轄する市町村長及び都道府県知事に対し、第二十八条第二項の規定により読み替えて適用される災害対策基本法第六十条第一項及び第五項の規定による避難のための立退き又は屋内への退避の勧告又は指示を行うべきことその他の緊急事態応急対策に関する事項を指示するものとする。例文帳に追加

(3) When there has been a report or submission under the provisions of paragraph 1, the Prime Minister shall immediately instruct mayors of municipalities and prefectural governors who have jurisdiction over the area listed in item (i) of the preceding paragraph to make a recommendation or give instructions for eviction in order to evacuate the area or to take shelter under the provisions of Article 60, paragraphs 1 and 5 of the Basic Act on Disaster Control Measures applied by replacing the terms and phrases pursuant to the provisions of Article 28, paragraph 2, or give such mayors of municipalities and prefectural governors other instructions concerning emergency response measures.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 委員のうち、八人は弁護士の中から、六人は裁判官、検察官及び政府職員の中からそれぞれ二人ずつ、一人は学識経験者の中から日本弁護士連合会の会長が委嘱する。ただし、裁判官、検察官又は政府職員である委員は最高裁判所、検事総長又は法務大臣の推薦に基づき、その他の委員は日本弁護士連合会の会則で定める日本弁護士連合会の機関の決議に基づかなければならない。例文帳に追加

(2) The President of the Japan Federation of Bar Associations shall appoint eight members from attorneys at law, six from judges, public prosecutors and government officials, with two from each category, and one from persons with relevant knowledge and experience; provided, however, that the members who are judges, public prosecutors or government officials shall be appointed based on the recommendation of the Supreme Court, the Prosecutor General or the Minister of Justice, respectively, and the other members, on the resolution of such organ of the Japan Federation of Bar Associations as stipulated by the Articles of Association of the Japan Federation of Bar Associations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 その特許発明(職務発明(特許法第三十五条第一項に規定するものをいう。以下同じ。)に限る。)の発明者である学校教育法第一条に規定する大学(以下この条において単に「大学」という。)の学長、副学長、学部長、教授、准教授、助教、講師、助手若しくはその他の職員のうち専ら研究に従事する者、同法第一条に規定する高等専門学校(以下この条において単に「高等専門学校」という。)の校長、教授、准教授、助教、講師、助手若しくはその他の職員のうち専ら研究に従事する者又は国立大学法人法(平成十五年法律第百十二号)第二条第三項に規定する大学共同利用機関法人(以下単に「大学共同利用機関法人」という。)の長若しくはその職員のうち専ら研究に従事する者(以下「大学等研究者」と総称する。)例文帳に追加

(i) University president, vice president, dean, professor, associate professor, assistant professor, lecturer, assistant or other staff member exclusively engaged in research, of universities as prescribed in Article 1 of the School Education Act (hereinafter in this Article referred to simply as "Universities"); college president, professor, associate professor, assistant professor, lecturer, assistant or other staff member exclusively engaged in research, of national college of technology as prescribed in Article 1 of the same Act (hereinafter in this Article referred to simply as "Colleges of Technology"); or the director or staff member exclusively engaged in research, of the Inter-University Research Institute Corporation prescribed in Article 2, paragraph 3 of the Incorporated National University Act (Act No. 112 of 2003) (hereinafter referred to simply as "Inter-University Research Institutes") (referred to collectively hereinafter as "University, etc. Researcher") that is the inventor of that patented invention (limited to employee invention (meaning those prescribed in Article 35, paragraph 1 of the Patent Act; hereinafter the same shall apply).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第5条 知的財産庁(IPO)の任務 5.1本法において宣言する国家の政策を管理し,及び実施するために,次の任務を有する知的財産庁(IPO)を設立する。 (a)発明についての特許証付与のための出願を審査し,並びに実用新案及び意匠を登録すること (b)標章,地理的表示及び集積回路の登録のための出願を審査すること (c)自発的ライセンス許諾に関する第2部第9章の規定にいう技術移転取決めを登録し,及び技術移転支払に関する紛争を解決し,並びに技術移転を促進し,及び援助するための戦略を開発し,並びに実施すること (d)技術開発のための手段としての特許情報の利用を促進すること (e)付与され又は承認された特許,標章,実用新案及び意匠並びに登録された技術移転取決めを公報において定期的に公表すること (f)知的所有権に影響する異議手続について行政上裁定すること (g)フィリピンにおける知的所有権の保護を強化するための計画及び政策を立案し,並びに実施するための取組について他の政府機関及び民間機関と調整すること例文帳に追加

Sec.5 Functions of the Intellectual Property Office (IPO) 5.1. To administer and implement the State policies declared in this Act, there is hereby created the Intellectual Property Office (IPO) which shall have the following functions: (a) Examine applications for grant of letters patent for inventions and register utility models and industrial designs; (b) Examine applications for the registration of marks, geographic indication, integrated circuits; (c) Register technology transfer arrangements and settle disputes involving technology transfer payments covered by the provisions of Part II, Chapter IX on Voluntary Licensing and develop and implement strategies to promote and facilitate technology transfer; (d) Promote the use of patent information as a tool for technology development; (e) Publish regularly in its own publication the patents, marks, utility models and industrial designs, issued and approved, and the technology transfer arrangements registered; (f) Administratively adjudicate contested proceedings affecting intellectual property rights; and (g) Coordinate with other government agencies and the private sector efforts to formulate and implement plans and policies to strengthen the protection of intellectual property rights in the country. - 特許庁

6. 登録欧州特許は,次の例外を除いて,国内特許に適用されるのと同等の法的効力を有し,かつ,本法の同一の規定が適用される。 1) 特許により付与される排他権は,欧州特許の登録に関する通知を特許庁が公告した日に効力を生じ,欧州特許の登録に関する請求を特許庁が受領した日から20年後までに終了する。 2) ラトビアにおける欧州特許の登録に関する請求を特許庁が受領する前に,善意で,発明の実施が開始されたか又は当該実施のために必要な準備作業が行われた場合は,第22条の規定を登録欧州特許に関して適用する。また 3) 欧州特許条約の他の締約国における欧州特許の無効又は効力の早期停止は,ラトビアにおいて登録された特許の無効宣言の基礎とはみなさない。例文帳に追加

6. The registered European patent shall have the same legal force and the same provisions of the Law shall be applied thereto, which are applied to the national patent with the following exceptions: 1) exclusive rights which are granted by a patent shall come into force on the date when the Patent Office publishes the notification regarding the registration of the European patent and shall end not later than after 20 years from the date when the Patent Office has received a request regarding the registration of the European patent; 2) the provisions of Section 22 of this Law in relation to the registered European patent shall be applied, if before the receipt of the request regarding the registration of the European patent in Latvia at the Patent Office, a use of the invention has commenced or preparatory work necessary for such use has been carried out in good faith; and 3) The invalidation of the European patent or an early discontinuance of validity in another Contracting State of the European Patent Convention shall not be deemed as the basis for the declaration of the patent, registered in Latvia, as invalid. - 特許庁

また、私は、郵政改革(担当)大臣でもございますから、ゴールドウェイ郵便規制委員会(委員長)、アメリカには70万人の国家公務員が郵政公社におりますが、これをきちっと規制する5人の委員がございまして、その委員長さんでございますゴールドウェイ郵便規制委員会の委員長さんとも話をさせていただきました。私も勉強させていただきましたけれども、アメリカの郵便というのは憲法上に郵便というのはきちっとやらねばならないというふうに書いてあるそうでございまして、これは独立戦争の後に最初に憲法をつくったときの憲法起草者の1人が郵便局長さんだったということもございまして、自由主義、あるいは民主主義の中には、情報がきちっと伝わることが大事だということで、郵便事業をきちっとやる国家における権利と義務といいますか、そういうことが憲法上の規則だということを初めて、私はゴールドウェイ委員長から勉強させていただきまして、そんなことを含めて米国の郵便改革の現状等について、なかなかアメリカの郵便も今こういった売り上げが落ちておりまして、それから不況もございまして、2年前のリーマン・ショックの影響もございまして、なかなか苦労しておりまして、そういった苦労話といいますか、いかにゴールドウェイ郵便規制委員会の委員長、5人の合議制のようでございますが、少しアメリカ郵政公社から値上げの話だとか、あるいは一部の郵便局は縮小したいと、こういった提案が来ているそうでございますが、それをどう判断するかということを今審議中でございまして、アメリカの郵便局には法律上、赤字でもつぶしてはいけないというような条項があるのですね。ということは、田舎の地域でも、経営上の理由だけで赤字だからということでつぶしてはならないという条項もございます。これはユニバーサルサービスというのが非常に厳格にアメリカは法律上の規定だそうでございますが、法律でも非常にそこら辺が厳しく、アメリカも立国の民主主義の精神として郵便事業というのは考えているわけでございますので、そういう話をさせていただいたわけでございます。例文帳に追加

In addition, I have obtained approval at today’s cabinet meeting to go on a business trip to China and Hong Kong starting today. During this trip, in Beijing, I will take part in the third high-level economic talks between Japan and China as one of the economic ministers.  - 金融庁

それは前大臣のときに、中小企業金融円滑化法というのをつくりまして、そんなところで一生懸命中小企業に対する融資というのは、まあ、企業の99.7%、2,800万人の方が中小企業で従事しておられるわけですから、今こういった経済のグローバル化の中、ましてや2年前のリーマンショック以来、非常に中小企業というのはあえいでおりますし、しかし同時に中小企業は機動性あるいは弾力性といった利点もあるわけですから、そういった中で中小企業を金融庁は極めて大事だと思っておりますが、私はいつか話したと思いますが、私は地元に帰って、私は北九州市ですから中小企業、まあ官営八幡製鐵所が100年前にできまして、それをすそ野として福岡県はトヨタも日産も、愛知県に続いて2番目の自動車生産県でございますので、たくさんの中堅企業あるいは中小企業が多いわけです。例文帳に追加

While my predecessor was in office, a law called the SME Financing Facilitation Act (Act concerning Temporary Measures to Facilitate Financing for SMEs, etc.) was established. In Japan, 99.7% of all companies are small and medium-sized enterprises, or SMEs, which employ 28 million people. Now, faced with growing economic globalization, especially since the Lehman crisis two years ago, SMEs have been suffering considerably from hardships. At the same time, though, SMEs have the advantage of being flexible and resilient and, from the viewpoint, the FSA considers SMEs to be extremely important. My hometown is the city of Kitakyushu, where Yahata Steel Works, initially a government-owned company, was founded 100 years ago, and served as the base for the creation of a large number of SMEs there. Fukuoka Prefecture, also home to factories of Toyota and Nissan, is the second-largest car-producing prefecture after Aichi, which explains the large number of modest-size companies and SMEs there.  - 金融庁

それから、もう皆様方ご存じのように、2年前のリーマン・ブラザーズ・ショック以来、世界の金融が非常に各国に大きな危機になる。しかしながら、1929年の世界大恐慌の後で各国の経済がブロック化しまして、それが第二次世界大戦の遠因の一つだと今の歴史家は判断していますが、今回はそういった本当に苦しい人類の歴史の反省に立って、曲がりなりにもG8、G20をやってきまして、この前、ご存じのように中央銀行代表、また金融監督庁の長官会議が終わりまして、あとはまた11月のソウル・サミットがございますが、私がよく言いますように、アメリカ、ヨーロッパ、あるいはアジアの新興国、それぞれに色々とあるわけでございますけれども、そういった中でバーゼル III が大体合意に達したということは、私は世界史的な大変意義のあることだと思っています。例文帳に追加

I would also like to point out that since the Lehman Brothers crisis two years ago, the financial world in nations around the globe was plunged into a grave situation. What is relevant here is the fact that the economy became divided by national borders in the wake of the Great Depression in 1929, which, according to present-day historians, is one of the remote causes of the Second World War. Looking back on the truly sober human history like that, we have worked painstakingly to address the situation by holding G8 and G20 meetings and the meeting of the Central Bank Governors and Heads of Supervision, which just wrapped up as you know, and we also have the November Seoul Summit ahead of us. As I often say, every countrybe it the U.S., in Europe or an emerging economy in Asia – has different circumstances to deal with. In that light, I find it quite significant in the context of world history that the Basel III accord has, for the most part, been reached successfully.  - 金融庁

粒状肥料をその形状を保持しながら撹拌し、表面に着色剤3が付着するよう湿潤状態とした該着色剤3を供給して、粒状肥料の表面に着色剤3の多孔構造の付着層を形成することを特徴とする着色粒状肥料1の製造方法であり、また、表面に着色剤が付着するよう水溶性バインダー溶液を含ませた該着色剤3を供給して、粒状肥料の表面に着色剤3の付着層を形成する。例文帳に追加

The coloring agents 3 containing a water-soluble binder solution are supplied to the fertilizer in such a manner that the coloring agents adhere to the surface and the adhered layer of the coloring agents 3 are formed on the surface of the colored granular fertilizer 2. - 特許庁

(2) 元の特許権者並びに訴訟提起の登録前にライセンスを取得していた者の双方は,訴訟提起の登録前から発明の実施をしていたか又は実施目的で実際上のかつ具体的な準備をしていた場合は,その実施を継続し又は開始することができる。ただし,これらの者が,前者の特許権者の場合は,特許登録簿に登録された新しい所有者に対し,新たな所有権の登録について産業財産登録庁からの通知書を受理した日から2月以内に,又元のライセンスの場合は,当該受理日から4月以内に非排他的ライセンスの申請をすることが必要である。当該ライセンスは,必要に応じ強制ライセンスに関し本法で定める手続により定められる適切な期間及び合理的な条件に基づき付与される。例文帳に追加

(2) Both the owner of a patent and the holder of a license obtained before registration of the filing of a judicial claim who, prior to its registration, have worked the invention or have taken effective and concrete steps for that purpose, may continue or commence working it, provided that they request the new owner entered in the Patent Register to grant a non-exclusive license within a period of two months, in the case of the former owner of the patent, or, in the case of licenses, within a period of four months after receiving notification of the registration of the new owner from the Registry of Industrial Property. The license shall be granted for an appropriate period and under reasonable conditions which, where appropriate, shall be fixed through the procedure laid down in the present Law with regard to compulsory licenses. - 特許庁

具体的な進展として、昨年12月には日本等の要請もあって、アジア通貨危機におけるIMFプログラムを評価する理事会が開かれ、成長見通しの誤りがより深刻な事態を招いた、財政政策は当初引締め過ぎた、構造政策の実施については一層の配慮が必要、等の反省点が議論され、本年1月にはペーパーも公表された。更に本年3月のマニラ・フレームワーク会合(メルボルン)でも、アジア太平洋諸国・IMF等の参加者により活発な議論が行われた。例文帳に追加

As concrete progress, the Executive Board of the Fund reviewed the Fund programs during the Asian currency crisis at the request of Japan and other Members in December 1998, and discussed lessens such as: (1) the failure in growth outlook led to more severe consequences, (2) fiscal policy was too much tightened at the outset, and (3) implementation of the structural policy measures needed more careful consideration. A paper was also published in January 1999. Besides, at the Manila Framework Meeting in Melbourne in March 1999, active discussion was made among participants from Asia-Pacific nations, IMF, etc. - 財務省

例文

本発明に係る燃料電池セパレータ用チタン基材1は、燃料電池に用いられるセパレータを製造するための燃料電池セパレータ用チタン基材であって、当該燃料電池セパレータ用チタン基材1の材質が純チタンまたはチタン合金であり、当該燃料電池セパレータ用チタン基材1の表層においてX線光電子分光分析により測定された80〜84eVの間に結合エネルギーを有する炭素の濃度が5原子%以下であることを特徴としている。例文帳に追加

This is a titanium substrate 1 for fuel cell separator used for manufacture of a separator used in a fuel cell, and the material is made of pure titanium or a titanium alloy, and on the surface layer 2 of the titanium substrate 1, the concentration of carbon having a bonding energy between 280-284 eV measured by X-ray photoelectron spectroscopy analysis is 25 atom% or less. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS