1016万例文収録!

「うちなみ」に関連した英語例文の一覧と使い方(423ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > うちなみに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

うちなみの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21152



例文

所望するリン化水素を発生させるのに必要な水を、保水素材を通じ、水供給シートを介して、水供給シート上に配置したリン化水素発生剤に供給し、リン化水素発生剤からリン化水素を発生させて、発生したリン化水素により燻蒸されるべき被燻蒸物を燻蒸処理する燻蒸方法において、当該水供給シートを湿潤状態とすることを特徴とする燻蒸方法およびそれに用いる燻蒸装置。例文帳に追加

This fumigation method comprises supplying the hydrogen phosphide generator arranged on a water supply sheet with water necessary for generating the desired hydrogen phosphide through the water supply sheet from a water-containing material to generate the hydrogen phosphide from the hydrogen phosphide generator, and then subjecting a fumigated material which should be fumigated by the generated hydrogen phosphide to fumigation treatment, wherein the water supply sheet is kept in a wet state. - 特許庁

例えば、イソプロピルアルコールやイソアミルアルコールのような含水可能な有機溶媒と、この有機溶媒に溶解若しくは分散し、その分子構造中に少なくとも1以上の水酸基やカルボキシル基などの親水基を有する、例えばポリビニルブチラールやブチルメタクリル酸ポリマーなどの合成樹脂を含有するフィルム形成性組成物中に、銀系無機抗菌剤を分散若しくは溶解させ、本発明に係る抗菌性塗膜形成用組成物を得る。例文帳に追加

This composition is obtained by dispersing or dissolving a silver- based inorganic antimicrobial agent in a film-forming composition containing an organic solvent capable of containing water, e.g. isopropyl alcohol or isoamyl alcohol and a synthetic resin soluble or dispersible in the organic solvent and having at least one or more hydrophilic groups such as hydroxyl groups or carboxyl groups in the molecular structure thereof, e.g. polyvinyl butyral or butyl methacrylate polymer. - 特許庁

マイクロ波が照射されることにより紫外線を放出する物質を内部に収容した無電極放電バルブ2を有し、この無電極放電バルブ2から放出された紫外線を被処理物の被処理面に照射することにより被処理面の殺菌処理を行う殺菌装置において、無電極放電バルブ2の内部に希ガスと水銀蒸気を供給する水銀アマルガム2bとを封入したことを特徴とする。例文帳に追加

In the sterilizer having the electrodeless discharge bulb 2 storing a substance emitting an ultraviolet ray by being irradiated with the microwave and sterilizing the surface to be treated by irradiating the surface to be treated of the article to be treated with the ultraviolet ray emitted from the electrodeless discharge bulb 2, a mercury amalgam 2b supplying a rare gas and a mercury vapor is charged inside the electrodeless discharge bulb 2. - 特許庁

P型の半導体基板1上に形成されたゲート絶縁膜2上に第1のゲート電極3と第2のゲート電極6とが絶縁膜5を介して並設されて成るゲート・ドレインオーバーラップ型構造を有する半導体装置において、前記第1のゲート電極3と第2のゲート電極6とが、当該第1のゲート電極3から第2のゲート電極6に跨るように形成された第1のチタンシリサイド膜10により、電気的に接続されていることを特徴とする。例文帳に追加

In the semiconductor device, having a gate-drain overlapped structure composed of a first gate electrode 3 and second gate electrodes 6 arranged via an insulation film 5 on a gate insulation film 2 formed on a p-type semiconductor substrate 1, the first gate electrode 3 and the second gate electrodes 6 are connected electrically through a first titanium silicide film 10 formed for bridging the second gate electrodes 6 from the first gate electrode 1. - 特許庁

例文

2次元検出手段と、X線発生手段と、被検体回転手段と、2次元検出手段の昇降手段と、水補正係数保存手段と、再構成手段とからなるCT装置において、昇降手段の高さ位置に対する回転手段の回転軸と昇降手段の昇降軸の傾き量を保存する手段と有し、前記傾き量に従って2次元検出手段中の水補正係数を変更(シフト)することを特徴とし、昇降手段の高さ位置に関係なく適切な水補正がされた画像を再構成することができる。例文帳に追加

The water correction coefficient in the two-dimensional detection means is shifted according to the quantity of inclination, so that an appropriately water-corrected image can be reorganized regardless of the height position of the lifting means. - 特許庁


例文

ラインレーザー装置100は、レーザー光を出力する半導体レーザー102と、半導体レーザー102からのレーザー光を平行光に変換するコリメータレンズ104と、並設された2つの第1ロッドレンズ110、第2ロッドレンズ111を有し、その2つのロッドレンズにコリメータレンズ104からの平行光を入射することによりライン光を出力するレンズユニット106と、を備える。例文帳に追加

The line laser device 100 comprises: a semiconductor laser 102 for outputting laser light; a collimator lens 104 for converting the laser light from the semiconductor laser 102 into parallel light; a first rod lens 110 and a second rod lens 111 which are disposed in parallel; and a lens unit 106 which outputs the line light by bringing the parallel light from the collimator lens 104 to enter the two rod lenses. - 特許庁

本発明は、予め平面基板に貫通孔を形成し、これを別の平面基板と所定の間隔を置いて対向させた後に、この平面基板に形成した貫通孔よりダイナミックミキサー等の混合手段によって混合したホログラム記録材料を順次供給することにより、ホログラム記録材料の注入中の反応進行に伴う不均一性による光学歪みや局所的な収縮を防止することを特徴とするものである。例文帳に追加

The method is characterized in that optical distortion or local shrinkage due to inhomogeneity accompanying the proceeding of the reaction during injecting the hologram recording material is prevented by preliminarily forming a through hole in a planar substrate; disposing the substrate to oppose another planar substrate at a specified distance and by successively supplying the hologram recording material prepared by mixing by a mixing means such as dynamic mixer through the hole formed in the planar substrate. - 特許庁

ブラッグファイバー格子の屈折率変更方法は、ケイ酸ゲルマニウムガラスから形成した素子をレーザー放射にさらす工程を含み、当該レーザー放射を、アルゴンレーザーが発する放射、ネオジムレーザーの放射の第3高調波、窒素レーザーの放射、クリプトンレーザーの放射、及びヘリウム−カドミウムレーザーの放射からなる群より選び、当該放射の波長を333〜364nmの範囲とする。例文帳に追加

A method for changing the refractive index of a Bragg fiber grating includes a step of exposing an element made of germanium silicate glass to a laser radiation; and the laser radiation is selected from a group of a radiation that an argon laser emits, a third higher harmonic of a radiation of a neodymium laser, a radiation of a nitrogen laser, a radiation of a Krypton laser, and a helium laser and has a wavelength from 333 to 364 nm. - 特許庁

チャージアップダメージの発生を防止するためにエネルギー波もしくはエネルギー粒子の強度を下げる場合にあっても、洗浄時に別の要素を加えることによって十分に高い洗浄効果を発現させ、それによって常温あるいはそれに近い低温にてアライメントや接合を行うことができる、洗浄効果の向上と高精度の実装との両方を達成可能とした、実装方法および実装装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mounting method and a mounting device which develop fully high washing effect by adding another factor in washing, even if the strength of energetic wave or energetic particle is lowered for preventing generation of charge-up damage and can thereby carry out alignment and junction at a room temperature or a low temperature close to it, thus realizing both improvement of washing effect and highly precise mounting. - 特許庁

例文

反応容器8の内部に設けた試料台7上に試料基板6を配置し、該反応容器8内に材料ガス4と電力を供給しながら放電によりプラズマを発生させ、該プラズマ中に試料基板を保持する処理方法において、反応容器8内にマイクロ波電力と直流電力を同時に供給することにより、発生するプラズマ5の形状をコントロールするプラズマ処理方法とその装置を基本手段として提供する。例文帳に追加

The plasma treatment method which arranges a sample substrate 6 on a sample bed 7 provided inside a reaction vessel 8, generates plasma by discharge while supplying a material gas 4 and electric power into the reaction vessel 8, and holds the sample substrate in the plasma, is characterized by controlling a shape of generating plasma 5 through simultaneously supplying microwave electric power and direct current power into the reaction vessel 8. - 特許庁

例文

3符号チャンネルで並列に復調する場合は、いずれかのフィンガー部でリファレンス信号を求め、干渉信号検出部108でリファレンス信号とサーチャー検出信号からフィンガー部に割り当てた到来波に対応する干渉レプリカ信号を生成し、信号割当部103に供給してバッファ102から読み出された遅延受信信号に対して干渉除去処理を行ない並列復調を行なう。例文帳に追加

When conducting parallel demodulation through 3 code channels, finger section obtains a reference signal, the interference signal detection section 108 generates an interference replica signal, corresponding to an incoming wave assigned to the finger section from the reference signal and the searcher detection signal, gives the interference replica signal to the signal assignment section 103, which applies interference elimination processing to the delayed received signal read from the buffer 102, and conducts parallel demodulation. - 特許庁

少なくとも重合性単量体と着色剤とを含有する重合性単量体組成物を水系分散媒体中で重合して湿潤着色重合体粒子を生成した後、該粒子の水分量を調整して含水率が5.0%以下の着色重合体粒子を得、その後、該着色重合体粒子を高速熱気流中に連続的に供給しながら分散させて熱気流と並流に送りながら乾燥してトナーを構成するトナー粒子を得るトナーの製造方法。例文帳に追加

This toner is manufactured by polymerizing a polymerizable monomer in a composition containing it and at least a colorant in an aqueous dispers medium to produce the wet colored polymer particles and regulating their water content to ≤5.0%, and then, continuously feeding and dispersing them into a high-speed hot air stream in a parallel flow to perfectly dry them. - 特許庁

豆乳や大豆蛋白などの蛋白溶液、乳酸カルシウムや塩化カルシウムなどの可溶性アルカリ土類金属塩、ピロリン酸第二鉄などの難溶性重金属塩及びクエン酸ナトリウムなどのキレート剤を含有させ、かつキレート剤の範囲を特定することにより、当該飲料中の可溶化された重金属イオン濃度が1.5mg/100g以下の風味良好なミネラル強化蛋白飲料が得られ、課題を解決した。例文帳に追加

The flavorous mineral-enriched protein drink having concentration of heavy metal ions solubilized therein of ≤1.5 mg/100 g is obtained by containing soymilk or a protein solution of soybean protein, soluble alkaline-earth metal salts such as calcium lactate and calcium chloride, slightly soluble heavy metal salts such as ferric pyrophosphate and chelating agents such as sodium citrate, and specifying the range of the chelating agents. - 特許庁

ビデオ信号とオーディオ信号が記録されたディスクを再生し、オーディオデータをデコードして出力し、ビデオデータとサブピクチャデータをデコードし、ビデオデータにサブピクチャデータを重畳して出力するディスク再生装置において、オーディオデータ又はサブピクチャデータが複数のストリームを有する場合にダイナミックレンジコンプレッション機能又はダイアログエンハンサー機能をオンに設定する制御を行う制御部を備える。例文帳に追加

A disk player which reproduces a disk having a video signal and an audio signal recorded thereon, decodes video data and sub-picture data and superimposes the sub-picture data to the video data to output it is provided with a control part for performing control for ON-setting the dynamic range compression and the dialog enhancer function when the audio data or the sub- picture data have a plurality of streams. - 特許庁

装置本体基板上に、デジタルパルスを無線出力するためのパルス無線送受信回路と、このパルス返信波を受信するための回路を内部に構成し、この信号を無線通信ドライバ回路に送り、これとは別の周波数帯を利用する無線通信用の、送受信制御回路を同時に同一基板回路上に配設し、これらの信号をシリアル/パラレル相互変換を実行して、すべての信号を、この基板上に設置配設された超小型演算処理回路に送信し、この中において通信内容の処理と制御を実行させ、その内容に基づいて、誘導通信を行う。例文帳に追加

The serial/parallel mutual conversion of the signals is executed, all the signals are transmitted to a micro processing circuit installed and disposed on the board, the processing and control of communication contents are executed in it and guiding communication is performed on the basis of the contents. - 特許庁

コンピューターによる短波長発振波通信の地形障害に係るシミュレーション計算において、「数値地図メッシュデータ(標高)」をもとにするデータを用い、座標指示手段によって得るところの調査したい地点の座標または緯度経度、および高さ情報を取得したとき、一方の通信相手との地形障害の有無を判じ、地形障害が無いときには通信可能である旨を、また地形障害が有って通信不可のときには通信不可である旨の表現をおこなうとともに、通信可能となる高度の情報を得る。例文帳に追加

To calculate whether or not communications are possible and a possible altitude through processing by a computer and to represent the results. - 特許庁

自由空間法電磁波測定システム100は、床面1の上に設置され被測定物2が載置される載置台10と、前記載置台10の上方に配設された電磁波吸収体20と、前記載置台10に設けられ被測定物2に電磁波を放射する送信アンテナ30と、前記載置台10に設けられ前記電磁波が被測定物2で反射された反射波を受信する受信アンテナ40と、前記送信アンテナ30および受信アンテナ40に接続された測定装置とを備えて構成されている。例文帳に追加

The system 100 is also provided with a reception antenna 40 which is provided on the base 10 and receives the reflected waves of the electromagnetic waves from the specimen 2 and a measuring instrument connected to the transmission and reception antennas 30 and 40. - 特許庁

インポート装置は、入力オントロジーデータのフォーマットを解析し、個人的な未知のフォーマットの場合にはインポートに成功したオントロジーのフォーマットを保存するオントロジーフォーマットデータベースを利用してフォーマットの決定を行うオントロジーデータフォーマットアナライザと、フォーマットアナライザによるフォーマット決定の結果に従ってデータを分離し、オントロジーを保管するオントロジーデータベースにデータをインポートする未知フォーマットデータインポータを備える。例文帳に追加

The import device comprises an ontology data format analyzer which analyses format of input ontology data, and decides the format using ontology format database which preserves the format of ontology succeeded import when the format is an individual unknown format, and an unknown format data importer which separates data according to result of format decision by the format analyzer and imports data to ontology database preserving ontology. - 特許庁

洗浄槽2の底面21を平面状に形成し、前壁面221を底面21に向けて奥方向に傾斜させて形成し、又、洗浄槽2の内側の辺部23及び隅部24は、凹状の曲面状に形成し、洗浄槽2内方に突出する、ラックレール33の軸受25や仕切板31の支持部25を少なくとも立上り部を曲面状に形成し、更に、機械室110において、洗浄水ポンプ38及び濯ぎ水ポンプ39を、奥側に並例させ、電装盤37を着脱自在に、洗浄ポンプ38及び濯ぎ水ポンプ39の前側に設置した。例文帳に追加

Further, in a machine chamber 110, a washing water pump 38 and a rinsing water pump 39 are arranged side by side on the back side, and an electric board 37 is freely detachably installed in front of the washing pump 38 and the rinsing water pump 39. - 特許庁

ΔΣ変調信号やPWM信号などの入力デジタル信号に応答して定電圧スイッチ3がスイッチングを行い、得られた大振幅のスイッチングパルスをローパスフィルタ4によってアナログ復調および高調波成分を除去してスピーカ8へ出力することによって、アナログ原信号を高効率に電力増幅するデジタルスイッチング増幅器1において、スピーカ8や音源の種類などに対応可能とする。例文帳に追加

To cope with classifications or the like of speakers or sound sources in a digital switching amplifier, which efficiently performs power amplification of an analog original signal by switching a constant voltage switch in response to an input digital signal such as a ΔΣ modulation signal or a PWM signal and eliminating analog demodulation and harmonic components of an obtained long-amplitude switching pulse by a low-pass filter to output it to a speaker. - 特許庁

本発明は、差動対を構成する、一方のトランジスタのコレクタ端子と他方のトランジスタのベース端子との間、および、他方のトランジスタのコレクタ端子と一方のトランジスタのベース端子との間にそれぞれ正帰還をかける構成の差動形の高周波発振回路において、発振性能を損うことなく、高調波成分どうしの相互変調歪み成分を低減できるようにすることを最も主要な特徴とする。例文帳に追加

To provide a high-frequency oscillation circuit of a differential form with a configuration, where positive feedback is respectively applied between a collector terminal of one transistor(TR) and a base terminal of the other TR and between the collector terminal of the other TR and a base terminal of the one TR in the differential pair TR configuration, that can reduce intermodulation distorting components between harmonics, without losing oscillation performance. - 特許庁

ステータ上に取り付けられ、それぞれが光ピックアップに接続している複数の導波路と、ロータ上に取り付けられ、ローターと一緒に回転可能な複数の光トランスミッターと、前記複数の光トランスミッターの少なくとも一つに、その円周上の位置を決定するための位置決定装置と、前記複数の光トランスミッターからの光信号を、所定の一つの光ピックアップによって受信されるように指示するためのスイッチを含んでいることを特徴とする光ファイバーロータリージョイントである。例文帳に追加

The optical fiber rotary joint characteristically includes plural waveguides attached onto a stator and each connected to an optical pickup, plural optical transmitters attached onto a rotor and rotatable together with the rotor, a positioning device for deciding a position on the circumference at least for one of the plural optical transmitters, and a switch for instructing that optical signals from the plural optical transmitters are to be received by a prescribed one optical pickup. - 特許庁

この地上波デジタル放送受信機は、ケーブルテレビでの地上波デジタル放送パススルー方式を受信可能な地上波デジタル放送受信機であって、予めパススルー放送受信情報を設定しておき、放送波に重畳された視聴チャンネルの周波数変更指示情報を受信した場合、(1)視聴画面へ表示して告知するか、または、(2)受信機内部処理により視聴可能なチャンネルを再サーチする。例文帳に追加

The terrestrial digital broadcast receiver is capable of receiving a terrestrial digital broadcast pass-through system for a cable television and while setting pass-through broadcast receiving information in advance, if viewing channel frequency change instruction information superimposed on a broadcasting wave is received, (1) it is announced by display on a viewing screen or (2) a viewable channel is re-searched by internal processing of the receiver. - 特許庁

本装置は、被測定波形が所定の点数サンプリングされるごとにタイミング信号を出力する計数手段と、この計数手段のタイミング信号間でサンプリングされた波形データを用いて演算し、タイミング信号間それぞれの演算結果を出力する第1の演算部と、この第1の演算部の演算結果を記憶する記憶部と、この記憶部の演算結果を用いて演算を行なう第2の演算部とを設けたことを特徴とするものである。例文帳に追加

The device includes a counting means for outputting timing signals for each sampling the waveforms to be measured predetermined times, a first calculation section for calculating by using the waveform data sampled between timing signals of the counting means to output respective operation results between timing signals, a memory section for storing the calculation results by the first calculation section, and a second calculation section for calculating by using the calculation results of the memory section. - 特許庁

4. 両国の閣僚は、両国の民間部門が、この協定の発効前から、様々な分野において新たな貿易・投資の機会を探求してきたことに、喜びを持って留意する。両国の閣僚は、この協定が発効することにより、このような民間部門の活動が更に加速し、両国間の経済関係の強化に貢献することを期待する。両国の閣僚は、この協定は、日本とマレーシアとの間の戦略的パートナーシップのための強固な基礎を築くものであることを強調した。例文帳に追加

4. The Ministers are pleased to note that, even before the entry into force of the Agreement, the private sectors of both countries have been exploring new trade and investment opportunities in various fields. The Ministers expect that, with the entry into force of the Agreement, these activities of the private sectors will be further accelerated and contribute to enhancing the economic ties of both countries. The Ministers also stressed that the Agreement constitutes a solid basis for the strategic partnership between Japan and Malaysia.  - 経済産業省

国際標準化戦略目標は、2015年までに欧米諸国に比肩しうるよう、①国際標準の提案件数を倍増する、②欧米並みの幹事国引受数を実現することを大きな目標としており、そのための具体的な取組として、①企業経営者の意識改革、②国際標準の提案に向けた重点的な支援強化、③世界で通用する標準専門家の育成、④アジア太平洋地域における連携強化、⑤諸外国の独自標準と技術規制の制定への対応の5点を柱とした取組を推進することを定めている。例文帳に追加

The major goals set by the Strategic Goals for International Standardization are (i) doubling the number of proposals submitted for international standardization and (ii) increasing the number of technical committee secretariats on which Japan assumes positions to same level as those of Europe and the U.S. countries by 2015. As concrete measures for achieving such goals, the strategies further direct the advancement of commitments focusing on the following five points: (i) changing the awareness of companiesexecutives, (ii) enhancing prioritized assistance for submitting proposals for international standardization, (iii) fostering world-class international standardization specialists, (iv) strengthening cooperation ties in the Asia-Pacific region, and (v) responses to the establishment of unique domestic standards and technical regulations by foreign countries. - 経済産業省

特に、レアメタルを始めとする非鉄金属は、偏在性が高い傾向があり、ハイブリッド自動車用のモーター等に利用される高性能磁石の製造に必要な希土類(レアアース)の生産は中国が97%、超硬工具の製造に必要なタングステンの生産は中国が85%、燃料電池や自動車用排ガス触媒の製造に必要な白金族の生産は南アフリカが71%を占めるなど、特定の国に生産が集中している。例文帳に追加

Notably in non ferrous metals such as rare metals, there is a strong tendency toward uneven distribution, and production is concentrated in certain countries; e.g., China accounts for 97% of the world's production of rare earth metals required in the manufacture of advanced magnets used in hybrid car motors, for example, and for 85% of the production of the tungsten used in carbide tools, also South Africa produces 71% of the platinum used in fuel cells and as an automobile exhaust catalyst. - 経済産業省

(三) 合成電界は、航空機が当該ILSを利用して進入する方向から見て、コースライン(任意の水平面においてローカライザー装置が発射する電波の水平偏波によるDDM(二つの変調波の変調度の差の絶対値を一〇〇で除して得た値をいう。以下同じ。)が零となる点の軌跡のうち滑走路の中心線又はその延長線に最も近接したものを平均化し、直線とみなしたものをいう。以下同じ。)の右側では、一五〇ヘルツの変調波による変調度が九〇ヘルツの変調波による変調度より大きく、コースラインの左側では、九〇ヘルツの変調波による変調度が一五〇ヘルツの変調波による変調度より大きいものであること。例文帳に追加

3. The composite electric field shall be such that, on the right side of the course line (which refers to a virtual straight line obtained by taking the average of selected loci that are closest to the runway centerline or its extended line among the loci of points of which DDM (one-hundredth of absolute value of difference in the degree of modulation between two modulation waves; hereafter the same shall apply) based on the horizontal polarization wave on an arbitrary horizontal plane of a radio wave emitted by localizer; hereafter the same shall apply) as observed from an approaching direction of aircraft using said ILS, the degree of modulation of a modulated wave that is modulated with a modulation wave of 150 Hz is greater than that of 90 Hz, while on the left side of the course line, the degree of modulation of a modulated wave that is modulated with a modulation wave of 90 Hz is greater than that of 150 Hz.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

彼が奉行として参画したと思われる遺構は、建築としては妙心寺麟祥院の春日のつぼね霊屋(慶長年間、うち溜りを移建)、氷室神社拝殿(慶長年間、内裏池亭を移建)、大覚寺宸殿(慶長年間の内裏の元和期増造の際に中宮宸殿となる)、金地院東照宮、同茶室、同方丈南庭(鶴亀庭)、南禅寺本坊方丈南庭、大徳寺竜光院密庵席(みったんせき)、孤篷庵表門前の石橋、同前庭、同忘筌席露地(建築は寛政年間に焼失後、旧様式を踏襲して復元された)、仙洞御所南池庭のいで島およびその東護岸の石積み部分などである。例文帳に追加

Work to which he is believed to have contributed include: the tamaya (mausoleum) for Kasuga no Tsubone (during the Keicho era (1596 - 1615), relocation of the waiting room); the haiden (hall of worship) of the Himuro-jinja Shrine (Keicho era (1596 - 1615), relocation of Dairi Chitei (an arbor by a pond of the Imperial Palace)); Shinden of the Daikaku-ji Temple (became Chugu Shinden in the Genna era (1615 - 1617) upon the expansion of the dairi (Imperial Palace) first constructed in the Keicho era); Toshogu (Priest house), tea house and south garden (Tsuru-Kame garden (literally, crane-turtle garden)) of hojo (abbot's chamber) of Konchi-in; south garden of hojo of the honbo (priests main living quarters) of the Nanzen-ji Temple; Mittanseki (tea house) of Ryukoin of Daitoku-ji Temple; stone bridge in front of the front gate of Kohoan, a front garden and Bosenseki Roji of the same (building was lost to fire in the Kansei era (1789 - 1800) and restored in the original style); and the islands and stone-lined eastern shore of the south garden of Sento Gosho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は京阪本線森小路駅(現在の千林駅に相当)から支線を分岐させて、新京阪線上新庄駅予定地から南へ延長した路線に赤川で合流させ、城東線(後の大阪環状線)桜ノ宮駅・天満駅を経由して梅田まで延伸し、同地に総合ターミナル駅を作ろうという構想(天神橋駅開業後に京阪本線は野江駅分岐、新京阪線は天神橋駅からの延伸に計画変更し、1932年に断念、1942年に免許失効。京阪梅田線も参照)を打ち出したが、城東線の高架化が関東大震災復興工事優先投資の方針から遅れることになったため、梅田延伸に関して高架化に伴う跡地の利用を考えていた京阪では、この新線は当面は実現不可能と考えて、代替地を探すことにした。例文帳に追加

The initial plan was as follows: bifurcate a feeder line from Morishoji Station on the Keihan Main Line (corresponding to the current Senbayashi Station); at Akagawa, connect it with the line proceeding from the project site of Kami-shinjo Station to the south, and then extend the line to Umeda Station via Sakuranomiya Station and Tenma Station on the Joto Line (later Osaka Loop Line); at Umeda Station, construct a general terminal station (after the inauguration of Tenjinbashi Station; subsequently, the plan was changed to bifurcate the Keihan Main Line at Noe Station and extend the Shinkeihan Line from Tenjinbashi Station, but the plan was abandoned in 1932 and the license lapsed in 1942 (see also the section on the Keihan Umeda Line); however, since the elevation of the Joto Line was postponed due to the investment policy that prioritized the reconstruction of the Great Kanto Earthquake, Keihan, which had anticipated extending the line up to Umeda Station by making use of the site of the Joto Line once it was elevated, decided to look for an alternate site, based on the perspective that this new line project wouldn't be feasible for some time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その次に、公的資金の活用についてのお尋ねでございますけれども、これにつきましては、これまで資本参加したところが3行、またこの検討を表明しているところが7行というところでございます。今後の見通しということにつきまして、現段階で私どもの方で具体的な見通しをお示しすることは、困難でございますけれども、この改正金融機能強化法、これは国の資本参加を通じて、金融機関の金融仲介機能の強化を目指すというものでございます。金融機関におきましては、中小企業を始めとする借手企業が期待する金融仲介機能を適切かつ十分に果たしていくために、「先を読む経営」の中で資本増強という経営判断をする際には、金融機能強化法の活用につきましても積極的に検討していただくことを期待しておりますし、この同法の活用の検討につきましては、引き続き、私どもも呼びかけてまいりたいと考えているところでございます。例文帳に追加

Now, I will move on to your question concerning the use of public funds. Until now, three banks have received capital injections, and seven banks have announced plans to do so. While it is difficult for us to give you our outlook for the future use of public funds, we will aim to strengthen the financial intermediary function of financial institutions through the injection of public funds based on the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions. We hope that financial institutions will seriously consider applying for an injection of public funds based on this act once they decide to strengthen their capital base as part of their forward-looking management. We will continue to encourage them to apply for an injection of public funds based on this act.  - 金融庁

他方で、今も申し上げましたように同社の業務の多様化、国際化という点に着目した場合、これに即した適切な情報管理態勢、業務運営態勢という観点からは問題点がなかったとはいえないということ、また今後の業務の更なる多様化・国際化や、あるいは環境の変化といったものが生じたときに、これに応じて新たに必要となる追加的な措置を自ら特定し遅滞なく実施に移すための態勢、そういったいわばダイナミックな対応といった一段高い水準の内部管理態勢を構築していただくことが望ましいと、こういった点を踏まえまして、公益、または投資者保護の観点から同社に対して業務改善命令を発出したところでございまして、同社において今後、再発防止策の実効性をともなった着実な実施、あるいは今も申し上げた市場環境の変化に即応できる内部管理態勢の構築といったものを求めていくものであります。例文帳に追加

Meanwhile, as I said just now, it cannot be denied that the company had a problem from the viewpoint of the need to establish proper information management and business operation systems suited to its business diversification and internationalization. In addition, it is desirable for the company to establish a system that will enable it to identify and take the necessary additional measures without any delay once its business has diversified and internationalized further in the future or when the market environment changes - namely, an enhanced level of internal control system that will enable dynamic responses. We issued a business improvement order to the company from this perspective, with a view to protecting the public interest and investors. We will require the company to implement the recurrence prevention measures steadily and effectively and, as I said earlier, to establish an internal control system that will enable it to respond quickly to changes in the market environment.  - 金融庁

−(O−Ar_1−O−Ar_2−O−)_m−(−O−Ar_3−O−Ar_4−O)_n− (式中、Ar_1、Ar_2、Ar_3及びAr_4は同一又は異なるアリール基、mは0〜1、nは1−mであり、アリール基のうち少なくとも一つに、非芳香族であって、かつ200℃未満の硬化温度で、硬化中に揮発性物質を生成せずかつ硬化後に官能基を生じることなく架橋するようにされた少なくとも一つの不飽和基がグラフトされている)硬化した膜は、Tgが160〜180℃、周波数に依存しない誘電率が2.7未満、最大吸湿量が0.17wt%未満であり、従ってこのポリマーは中間層誘電体やダイアタッチ接着剤において殊の外有用である。例文帳に追加

A cured film has a Tg of 160-180°C, a frequency-independent permittivity of below 2.7, and a maximum moisture absorption amount of below 0.17 wt.%, and therefore the polymer is especially useful as an adhesive for intermediate dielectrics and die attach. - 特許庁

今日昼から、その二重ローンの話を、実は事務局から話を受けるようになっていますが、これは何度も私が申し上げましたように、二重ローンの問題、二重債務の問題、これは何回も予算委員会で質問をいただきまして、私も答弁させていただきましたが、繰り返しになって恐縮ですけれども、金融庁といたしましては、基本的に民間金融機関の検査・監督でございまして、民間金融機関というのは、原則としてお人様から預かった預金が原資でございまして、あるいは、ゆうちょ銀行であれば貯金でございますが、これに当然一定の利子をつけてお返しするというのが原理・原則でございますから、できるだけ、この金融機能強化法によって自己資本を増すと。そのために、経営者の努力の瑕疵は問わないと、あるいは色々な効率性・能率性の努力目標は求めないということが金融機能強化法でございますが、これは千年に一遍の津波でございますから、経営者の責任というよりも、国家を挙げてきちっと対処することが必要でございます。私はそういった意味で、きちっと金融機関が東北地方は対処すべきだというふうに思っています。例文帳に追加

From around noon today, I am scheduled to receive a briefing from the FSA staff on the double loan problem. Numerous questions have been asked about the double loan problem at the Budget Committee and I have replied to some of them. Forgive me for mentioning this over and over again, but basically, the FSA is responsible for inspecting and supervising private financial institutions. In principle, the financial source of private financial institutions is deposits entrusted by individuals - savings in the case of Japan Post Bank - and those funds must be repaid with interest in principle. Therefore, we will use the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions to increase capital. Under the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, we will not pursue the responsibility of managers nor will we demand the setting of efficiency targets. As this is a once-in-a-millennium tsunami, the government needs to do its utmost to appropriately deal with it, rather than pursuing the responsibility of managers. In that sense, financial institutions should take appropriate actions in the Tohoku region.  - 金融庁

(5) 水道施設が整備されるまでには、上述のように時間を要するものである。しかしながら、市民が飲料水として購入している水は他諸都市と比べても高いものである。よって、水道システムが完成するまでの間の過渡期において、水道事業体としての収入源として、安全・安心な飲料水を高度な維持管理能力を必要とせず供給できる車載式セラミック膜浄水装置が有望である。維持管理費は、明らかに現状の飲料用ペットボトル水より安くできるので、初期投資コスト(車載式浄水装置)を無償で提供できるスキームがあれば、パテイン市の近代化水道設立のための一助となる。無償援助スキームで行う事に関しては、過渡期における安全な水供給(緊急性)、一般市民、貧困層への現状より安い水供給、そしてパテイン市の収入源としての観点から妥当と考えられ、今までの無償スキームに無い事業体の収入源の切り口、すなわち、自助努力を促す大きなインセンティブとも考えられる。また、車載式浄水装置は、パテイン川により分断されているワード9,10へも上流にある橋を通り(市内より約 4.5km)、飲料水を供給することができる。これは、市内に比べ人口密度が低い地域(水道配水管の費用対効果が低い地域)への有望な(現状より安価な)飲料水供給手段と言える。例文帳に追加

(5) At the very beginning stage of the water utility management, the essential expenses for the construction and operation and maintenance can not be covered by the water tariff revenue. Therefore, it is necessary for the municipal general account to provide subsidy to cover such expenses fully. In such cases, it is essential to make such subsidy visible by separating the account of water utility from the municipal general account. In order to cover the cost at the transitional stage towards the financially autonomous water supply utility, such measure can be considered for the new water utility to engage in the revenue producing business such as sales of drinkable water produced by the mobile water supply unit such as developed in Japan. - 厚生労働省

京都駅-(一般道)-京都南IC-(名神高速道路)-名神大山崎BS-(名神高速道路)-名神高槻BS-(名神高速道路)-吹田JCT-(中国自動車道)-神戸JCT-(山陽自動車道)-三木JCT-(山陽自動車道)-神戸西IC-(神戸淡路鳴門自動車道)-鳴門IC-(高松自動車道)-鳴門西BS-(高松自動車道)-高速引田BS-(高松自動車道)-高速大内BS-(高松自動車道)-津田東IC-(高松自動車道(高松東道路))-高速津田BS-(高松自動車道(高松東道路))-高速志度BS-(高松自動車道(高松東道路))-高速三木BS-(高松自動車道(高松東道路))-高松東IC-(高松自動車道)-高松中央IC-(一般道)-高松中央ICBT-(一般道・国道11号)-ゆめタウン高松-(国道11号)-栗林公園前-(国道11号)-県庁通り-(国道11号・国道30号)-JR高松駅例文帳に追加

Kyoto Station - (general road) - Kyoto Minami Interchange - (Meishin Expressway) - Meishin-Oyamazaki Bus Stop - (Meishin Expressway) - Meishin-Takatsuki Bus Stop - (Meishin Expressway) - Suita Junction - (Chugoku Expressway) - Kobe Junction - (Sanyo Expressway) - Miki Junction - (Sanyo Expressway) - Kobenishi Interchange - (Kobe Awaji Naruto Jidoshado Expressway) - Naruto Interchange - (Takamatsu Expressway) - Narutonishi Bus Stop - (Takamatsu Expressway) - Kosoku-Hiketa Bus Stop - (Takamatsu Expressway) - Kosoku-Ouchi Bus Stop - (Takamatsu Expressway) - Tsudahigashi Interchange - (Takamatsu Expressway [East Takamatsu Road]) - Kosoku-Tsuda Bus Stop - (Takamatsu Expressway [East Takamatsu Road]) - Kosoku-Shido Bus Stop - (Takamatsu Expressway [East Takamatsu Road]) - Kosoku-Miki Bus Stop - (Takamatsu Expressway [East Takamatsu Road]) - Takamatsuhigashi Interchange (East Takamatsu Interchange) - (Takamatsu Expressway) - Takamatsuchuo Interchange (Central Takamatsu Interchange) - (general road) - Takamatsuchuo Interchange Bus Terminal - (general road and National Route 11) - Yume Town Takamatsu - (National Route 11) - Ritsurin Garden Mae - (National Route 11) - Kencho-dori (Prefectural office street) - (National Route 11 and 30) - JR Takamatsu Station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

設立第1作は、行友李風の新国劇ヒットナンバー『月形半平太』を「双ヶ丘撮影所」で製作、監督には山口がマキノで主演した『仇討殉情録』の脚本を書いた印南弘をマキノから引き抜き、撮影技師には東亜キネマ京都撮影所の大塚周一を起用、共演には「市川小文治歌舞伎映画プロダクション」(歌舞伎映画プロ)を立ち上げた市川小文治、奈良の市川右太衛門プロダクションあやめ池撮影所(右太プロ)から来て小文治の「歌舞伎映画プロ」の第1作『野崎村』に出演した市川芳之助(のちの沢田清)、マキノから引き抜いた藤井民次、東亜キネマ京都撮影所から引き抜いた高田篤と都さくら、衣笠映画連盟からマキノに出演した千代田綾子、阪東妻三郎プロダクション太秦撮影所に映画に出演していた一色勝代を起用した。例文帳に追加

For the first film, Yamaguchi Pro shot "Hanpeita TSUKIGATA," the hit shinkoku-geki (realistic period-drama) written by Rifu YUKITOMO, at 'Narabigaoka Studio' by recruiting Makino's Hiroshi INNAMI, who had written the screenplay of "Adauchi Junjo Roku" starring YAMAGUCHI, and appointed him as a director; Shuichi OTSUKA of Toa Kinema Kyoto Studio was selected as a cameraman; costars included Kobunji ICHIKAWA, who had set up 'Ichikawa Kobunji Kabuki Eiga Productions' (Kabuki Eiga Pro); Yoshinosuke ICHIKAWA (later known as Kiyoshi SAWADA), who had come from Ichikawa Utakemon Productions' (Uta Pro) Ayameike Studio in Nara and acted in "Nozaki-mura village," the first movie produced by Kobunji's "Kabuki Eiga Pro"; Tamiji FUJII, who had been recruited away from Makino; Atsushi TAKADA and Sakura MIYAKO, who had been recruited away from Toa Kinema Kyoto Studio; Ayako CHIYODA, who acted for Makino while belonging to Kinugasa Eiga Renmei; and Katsuyo ISSHIKI, who had acted in films in Bando Tsumasaburo Productions' Uzumasa movie studio.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駿河譜代-板倉氏、太田氏、西尾氏、土屋氏、森川氏(生実藩)、稲葉氏(稲葉正成の系統、臼杵藩は外様)、藤堂氏、高木氏(丹南藩)、堀田氏(出自からは三河衆のため譜代の理由不明)、三河牧野氏、譜代大名となった牧野氏、奥平氏、岡部氏(藤原南家)、小笠原氏、朽木氏、諏訪氏、保科氏、土岐氏、沼田藩主土岐氏、三河稲垣氏、丹羽氏、一色丹羽氏、三浦氏、遠山氏(苗木藩)、加賀氏、内田氏、小堀氏、西郷氏、三河西郷氏、奥田氏、毛利氏(内膳家、断絶)、山口氏(牛久藩)、柳生氏、蜂須賀氏(徳島藩支藩家・廃藩)、増山氏例文帳に追加

Suruga fudai - the Itakura clan, the Ota clan, the Nishio clan, the Tsuchiya clan, the Morikawa clan (Oyumi Domain), the Inaba clan (Masanari INABA's line; Usuki Domain is a tozama), the Todo clan, the Takagi clan (Tannan Domain), the Hotta clan (it seems inappropriate to have this clan listed here as they were originally from Mikawa-shu, i.e. the samurai warriors of Mikawa origin, but the reason is unknown), the Mikawa-Makino clan, the Makino clan to have become fudai daimyo, the Okudaira clan, the Okabe clan (the Southern House of the Fujiwara clan), the Ogasawara clan, the Kutsuki clan, the Suwa clan, the Hoshina clan, the Toki clan, the Toki clan as the lord of Numata Domain, the Mikawa-Inagaki clan, the Niwa clan, the Isshiki-Niwa clan, the Miura clan, the Toyama clan (Naegi Domain), the Kaga clan, the Uchida clan, the Kobori clan, the Saigo clan, the Mikawa-Saigo clan, the Okuda clan, the Mori clan (the Naizen family, extinguished), the Yamaguchi clan (Ushiku Domain), the Yagyu clan, the Hachisuka clan (a branch domain family of Tokushima Domain; an abolished domain) and the Masuyama clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(大田南畝「寛政十年戊午江戸人別」『一話一言』巻26(1820年)山下重民「江戸市街統計一班」『江戸会雑誌』1冊(2号)pp.18–26(1889年)勝海舟「江戸人口小記」「正徳ヨリ弘化迄江戸町数人口戸数」『吹塵録』(1890年)小宮山綏介「府内の人口」『江戸旧事考』2巻pp.19–23(1891年)『日本財政経済史料』9巻pp.1210–1243(1922年)柚木重三、堀江保蔵「本邦人口表」『経済史研究』7号pp.188–210(1930年)幸田成友「江戸の町人の人口」『社会経済学会誌』8巻(1号)pp.1–23(1938年)鷹見安二郎江戸の人口の研究」『全国都市問題会議』第7回1(本邦都市発達の動向と其の諸問題上)pp.59–83(1940年)高橋梵仙『日本人口史之研究』三友社(1941年)関山直太郎『近世日本の人口構造』吉川弘文館(1958年)南和男『幕末江戸社会の研究』吉川弘文館(1978年)より作成。例文帳に追加

Sources: Nanbo OTA, 'Kansei 10 nen, Bogo, Edonin betsu' from vol. 26 of "Ichiwa Ichigen" (1820); Shigetami YAMASHITA, 'Edo shigai Tokei Ippan' from vol.1 (pp. 18-26) of "Edokai zasshi" (1889); Kaishu KATSU, 'Edo Jinko Shoki' from "Suijinroku" (1890); Yasusuke KOMIYAMA, 'Funai no Jinko' from vol. 2 (pp. 1923) of "Edo kyujiko" (1891) and vol. 9 (pp. 1210–1243) of "Nihon Zaise Keizai Shiryo" (1922); Juzo YUZUKI and Yasuzo HORIE, 'Honpo jinko hyo' from vol. 7 (pp. 188–210) of "Keizaishi Kenkyu" (1930); Shigetomo KODA, 'Edo no Chonin no Jinko' from vol. 8 (pp. 1–23) of "Shakai Keizai gakkaishi" (1938); Yasujiro TAKAMI, 'Edo no Jinko no Kenkyu' from the 7th conference (pp. 5983) of "Zenkoku Toshi Mondai kaigi" (1940); Bonsen TAKAHASHI, "Nihon Jinkoshi no Kenkyu" from Sanyusha publishing (1941), Naotaro SEKIYAMA, "Kinsei Nihon no Jinko Kozo" published by Yoshikawa Kobunkan Inc. (1958); Kazuo MINAMI, "Bakumatsu Edo Shakai no Kenkyu" published by Yoshikawa Kobunkan Inc. (1978).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そういったことが回り回って、なったのかなと思いますけれども、まだまだ、まさに千年に一遍の津波でございますから、その中できちっと東北地方の人々の暮らし、産業を守るということに対する金融機関が働く役割というのは極めて、極めて大きいわけですから、そのことをしっかり自覚させていただて、持てる金融庁の力を最大限に発揮していかねば、被災に遭われた方に申し訳ない、そういった気持ちで3月11日以来、やらせていただいておりまして、また皆様方がお気付きの点、あるいはこういったことが自見さん、足らぬよとか、いろいろあったら、ぜひご指摘いただきたいというふうに思っております。例文帳に追加

While deposits may have increased as an ultimate result of the payment of insurance claims, financial institutions have a very significant role to play in protecting the people's lives and industries in the Tohoku region in the wake of the once-in-a-millennium tsunami disaster, so keeping that in mind, we have been working hard since March 11 with a sense of obligation to exercise the FSA's powers to the maximum on behalf of disaster victims. Please feel free to point out anything you have noticed or anything lacking in our efforts.  - 金融庁

ただ一点強調しておきたいのは、金融機能強化法は今、鋭意努力中でございまして、東北6県、茨城県、主に地域的な特徴よりも、今度被災に遭った金融機関を中心に、銀行の自己資本を強化するというふうな法律でございまして、従来は、これはあくまで民間金融機関の経営者が決めることでございますが、平時であれば経営者の経営責任を問うとか、あるいは効率性をきちっと求めるとか等々ございましたけれども、そこら辺は相手が天災でございますから、津波によってこういう状況になったわけでございますから、経営者の責任・努力を超えておりますので、そういった意味で、経営者が望めば自己資本の増強に努めていただきたい。例文帳に追加

One thing that I would like to stress is that we are working hard on the (amended) Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, which is intended mainly to strengthen the capital base of disaster-stricken financial institutions in the six prefectures of the Tohoku region and Ibaraki Prefecture. Usually, it is up to the managers of private financial institutions to make a decision. In normal times, it is required that the responsibility of managers be pursued and efficiency targets be set. However, the impact of a natural disaster - the damage was inflicted by the tsunami - is beyond the responsibility or efforts of managers. In that sense, I hope that managers will make efforts to increase capital if they wish to do so.  - 金融庁

新長官に伺います。危機後の金融規制をめぐる国際的な議論というのが、本格的に始まっていると思います。FSB(金融安定理事会)の中でも、日本の金融庁がステアリングコミッティ(運営委員会)で、そういう委員の位置を占めまして、積極的に新しい規制環境作りに関与していくのだと思いますが、例えば、その具体例の一つとして、新しい自己資本規制のあり方とか、または可変的な引当てといった問題、ダイナミック・プロビジョンとか、そういういろいろな個別のテーマが出ておりますが、三國谷長官として、日本はどのようなことを主張していくのか、どう貢献していくのかというご見解を伺えればと思います。例文帳に追加

I have a question for Mr. Mikuniya. International debate about post-crisis financial regulation has started in earnest. At the FSB (Financial Stability Board), I expect that Japan, as a member of the Steering Committee, will actively participate in efforts to create a new regulatory environment. As examples of such efforts, various specific themes have been proposed, including the introduction of a new capital adequacy requirement and dynamic provisioning. What points do you think Japan should argue for and how do you think it should make contributions to the debate?  - 金融庁

振興銀行が誕生する直接のきっかけになった金融再生プログラム、竹中プランのことなのですけれども、これは振興銀行以外にも、これでりそな(銀行)が(実質)破綻して(約)2兆円の税金が投入されたり、足利(銀行)の破綻や、あとUFJ銀行が生き残れなくなって救済合併になったことがあります。そういう意味で、金融庁設立以来、最もインパクトのある金融行政の一つだったと思うのですが、それでちょっと前回の(東洋経済の)浪川さんの質問に関連するのですが、この竹中プランを作成したときの議事録はつくっていないのでしょうか。大臣として公式な見解をお願い致します。例文帳に追加

I would like to ask about the Program for Financial Revival, the so-called Takenaka Plan, which gave a direct impetus for the creation of the Incubator Bank of Japan. What is more, it also led to the pouring-in of approximately 2 trillion yen of taxpayers' money to bail out the Resona Bank, which became de-facto bankrupt, as well as the failure of the Ashikaga Bank and the bailout merger of the former UJF Bank. In that sense, I consider the Plan to be one of the most impact-laden financial administration steps in the history of the FSA. This also somewhat relates to the question that Mr. Namikawa (from Toyo Keizai) asked during the previous conference, but are there any minutes of the proceedings made to document the development of this Takenaka Plan? Please give us your official view as the Minister.  - 金融庁

これを受けて、G7 の財務大臣は以下の点について合意した。我々は、国によっては債務返済に支障をきたすおそれがあることに鑑み、世界銀行と IMF が被災国の完全な復興・資金ニーズアセスメントを完了するまでの間、要請があった被災国について、債務の支払いを期待しない。我々は、この方策につき、パリクラブにおいて、他の債権国ともコンセンサスが得られるよう作業する。我々は、上記のニーズアセスメントの結果によっては、更なる支援のため、あらゆる適切な措置について検討する用意もある。IMF、世界銀行、アジア開発銀行及びその他の国際機関は、緊急災害向けファシリティを通じた支援を含め、被災国に対して資金支援を行うよう最大限の努力をすべきである。我々は、国際社会の適切な場において、インド洋における効果的な津波早期警戒システムの構築及びそのために必要なインフラ整備について、早急に検討することを支持する。例文帳に追加

In response G7 Finance Ministers agreed that we would not expect debt payments from affected countries that request it until the World Bank and IMF have completed a full needs assessment of their reconstruction and financing requirements, recognizing that some countries may be unable to make debt payments. We will work, within the Paris Club, with other creditors to achieve a consensus for this approach; depending on the conclusions of the needs assessments, we also stand ready to consider all appropriate measures for further assistance; the IMF, World Bank, Asian Development Bank and other multilateral institutions should make the strongest efforts possible to provide financial assistance, including through emergency post-disaster facilities; and we support urgent consideration by relevant fora of the international community to put in place an effective tsunami early warning system in the Indian Ocean, and the infrastructure necessary to make it effective.  - 財務省

本発明の第1の形態は、蛍光X線分析により、被検者の前頭部、側頭部又は頂頭部の毛髪に含まれるミネラル金属の含有比率及び/又は含有量を測定し、前記含有比率及び/又は前記含有量が正常値を超える場合に生体内のミネラル金属量が異常であると判断する生体内金属元素検査方法であり、本発明の他の形態は、蛍光X線分析により、皮膚、爪、歯又は骨からなる生体内固形物や血液、尿、涙、汗又は唾液からなる生体液に含まれるミネラル金属量又は重金属量の含有比率及び/又は含有量を測定することを特徴とする生体内ミネラル検査方法である。例文帳に追加

According to another embodiment of the present invention, a method for detecting in vivo minerals measures the amount of mineral metals or a content rate and/or a content of heavy metals contained in an in vivo solid consisting of skin, nail, tooth, or bone, and a biological fluid consisting of blood, urine, tear, perspiration or saliva by the X-ray fluorescence analysis. - 特許庁

ロープ1を引き出し可能に巻回収納したロープ巻回部2を設けた器体3内に回転自在に設た回動軸4に前記引き出すロープ1を巻回するプーリ5を設け、オイルを充填した密閉室6内で回転してブレーキ力を生じる静止板7を前記回転軸4に設けると共に、負荷に応じて前記プーリ5のプーリ溝5B間隔が可変して巻回径が調整されるように構成してロープ引き出し速度が負荷の大小にかかわらず、略等速度となるように規制するロープ引き出しブレーキ機構を備え、前記プーリ5は、外周面が軸方向に長さを有する凹凸条が周方向に多数並設形成して回り止め状態に連結した高所避難装置。例文帳に追加

The pulley 5 is connected in a rotation stopping state with many uneven lines, whose peripheral face has length in an axial direction, being formed side by side in a circumferential direction. - 特許庁

気密生を有する柔軟なゴム、プラスチック、布等で製作された空気袋又は気密性を有する金属、ゴム、プラスチック、木材等で製作された内部容積の変動可能な密閉キャビネットの密閉空気式音センサー10を使用し、空気袋又は密閉キャビネット内に空気の残留がある状態において密閉空気式音センサーの上に、板状部材70を介して生体が乗った状態における空気圧を無指向性マイクロホン又は圧力センサーにより検出することにより、生体の呼吸、心拍数(心拍周期)、セキやイビキを含む体動等の生体情報を、人体の自由を損なうこと無く計測出来るようにして従来装置の問題を解決したものである。例文帳に追加

Then the problem of the conventional instrument is solved by the measurement of biological information such as the breath of a living body, the number of heartbeats (a heartbeat period) or the movement of the body comprising a cough and a snore without permitting the freedom of human body to be beyond one's control. - 特許庁

波力発電用タービン25は、筒状形状の浮体の頂部に設けられ、前記浮体内で振動水柱上に形成される空気室18を外気と連通させるタービンケーシング35と、このタービンケーシング35内に格納され、静翼としてのトーラス状あるいはピストン状のノズル37と、このノズル37から半径方向内方側に吹き出される空気流により回転駆動され、タービン軸26と回転一体に連結された動翼としての羽根車50とを有し、前記浮体内の振動水柱の昇降に伴なってノズル37から羽根車50に空気流が半径方向内方に対し所要の角度をなして吹き出されるように設定したことを特徴とするものである。例文帳に追加

In this case, the air flow is set to be blown off from the nozzle 37 to the impeller 50 at a desired angle with respect to a radial inward in association with the rise and fall of the vibratory water column in the floating body. - 特許庁

継続的なテーマとしては、これも先ほど三國谷長官からございましたけれども、今回のグローバルな金融危機の教訓を踏まえますと、個別の金融機関の健全性をチェックすることによって金融システムの安定を図るという伝統的なミクロ・プルーデンシャルポリシー、これも重要ですけれども、これだけでは必ずしも十分ではないという意識が広がっております。マーケット全体を見ていく、その中に共通のリスク要因がないかどうかをモニターしていく、それを個別の監督に活かしていく、また、そういった要因が、個別金融機関の行動、ビヘイビア(行動パターン)にどういった影響を与えるかといったあたり、それらのビヘイビアとマーケットの動向との間の相互依存関係にも注意を払う、さらに広げれば、実体経済と金融セクターとの相互依存関係といった点にも目を配っていくといった、いわゆるマクロ・プルーデンシャルポリシーの重要性が高まっているという点も、これまで金融庁として強い意識を持ってきたところでございまして、一つの例としては、継続的な課題の典型例として、このマクロ・プルーデンシャルの手法に則った金融行政の手法の進化ということは、おそらく典型的な例として挙げられるのではないかと思っています。例文帳に追加

As for the themes that must be tackled continuously, although it is important to pursue the traditional micro-prudential policy, which seeks to stabilize the financial system by checking the soundness of individual financial institutions, there is a growing recognition that this policy alone is not necessarily sufficient in light of the lessons of the current global financial crisis, as Commissioner Mikuniya mentioned earlier. The FSA has been strongly aware of the growing importance of the so-called macro-prudential policy, which looks at the entire market, monitors the market to check whether there are any common risk factors, uses the results of the monitoring for specific supervisory activities, takes into consideration how such factors affect the behavior of individual financial institutions and how their behavior and market developments are related to each other and, from a broader perspective, pays attention to how the real economy and the financial sector are related to each other. Improving the way financial administration is conducted through the macro-prudential approach may be cited as a typical example of tasks that must be continuously tackled.  - 金融庁

例文

今さっき言いましたように、私と日本銀行総裁の連名で、この関係金融機関に対して、被災者の便宜を考慮した適時適切な措置を講ずるように、金融上の措置を要請したわけでございますけれども、こうした要請も踏まえて、各金融機関においては、この前の日曜日、休日営業等に積極的に取り組んでいただきたいとお願いをしたら、9割弱の営業店がやっていただいたという話をしたわけでございます。そして、また今申し上げましたように、繰り返しになりますけれども、預金証書、通帳等を消失した場合でも、預金者であることを確認して、預金の支払いに応じていただいたわけでございます。またさらに、被災された顧客からの新規融資や既存の借入金等に関する相談に柔軟に対応している等、被災者の便宜を考慮した対応がなされているものと承知をいたしております。また金融機関におきましては、金曜日に(地震が)起きたわけでございますが、中小企業金融円滑化法案も出しましたし、それこそ1000年に一遍の津波でございますから、色々な地域の方々や与野党ともその辺は合意をして頂いたやには聞いております。こういった被害の復興に対して、また色々な適時適切な金融上の措置を、きちんと地域の声も聞きながら、また都道府県知事、あるいは市町村、それから特にこういうときは中小企業団体だとか、そういった声をしっかり聞きながら、各金融機関にも本当にご努力いただいておりますし、ご協力いただいておりますけれども、引き続き金融庁としても、しっかり適切な対応に努めてまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

As I said earlier, I, together with the BOJ's Governor, have requested relevant financial institutions to take appropriate measures that take account of the convenience of the disaster victims in a timely manner. In response to our request that branches be kept open on holidays, nearly 90% of the branches were open last Sunday. Also, financial institutions have paid out deposits even in cases where depositors have lost their certificates of deposit and passbooks if identification can be made in some way or other. I am also aware that they have taken other measures that take account of the convenience of disaster victims, such as flexibly responding to customers' requests for consultation about new and existing loans. Moreover, we have submitted a bill to extend the SME Financing Facilitation Act (Act concerning Temporary Measures to Facilitate Financing for SMEs, etc. I hear that as this was a once-in-a millennia tsunami disaster, various people in the region and the ruling and opposition parties have reached agreement. In order to ensure recovery from the disaster, financial institutions are making serious efforts to take various appropriate financial measures in a timely manner and are cooperating while listening to the voice of local communities, prefectural governors, municipalities, and associations of small and medium-size enterprises. The FSA will also continue efforts to take appropriate measures.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS