1016万例文収録!

「the Last」に関連した英語例文の一覧と使い方(271ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the Lastに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the Lastの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13699



例文

First comprehensive fact finding survey of hedge funds was conduced in 2005 Based on theProgram for Further Financial Reform (December 2004)’, the FSA conducted its first comprehensive fact finding survey of hedge funds, covering 1,251 financial institutions and issued the report titledSummary of Hedge Fund Survey Results and the Discussion Pointson December 2005.This report covered investment, distribution and arrangement activities by financial institutions in Japan over last five years as of the end of March 2005. 例文帳に追加

金融改革プログラム(2004年12月24日)に基づき、我が国の金融機関によるヘッジファンドへの投資状況、過去5年間に亘る設定及び販売状況の調査を1,251社に対し実施し、その結果を12月に報告書(「ヘッジファンド調査の概要とヘッジファンドをめぐる論点」)を公表した。主な調査結果としては、幅広い金融機関がヘッジファンドに投資していること、日本で販売されている多くのヘッジファンドは外国籍であること、個人に対する販売割合が増加していることが確認された。 - 金融庁

External auditors can continuously use the assessment results of the previous year for IT-based automated internal controls, provided that they have confirmed and recorded that (1) no changes have been made to the controls after the last assessment; (2) no failures or errors are occurring and (3) related general controls have been judged to be effectively functioning, as a result of the assessment of their design and operation. 例文帳に追加

また、ITを利用して自動化された内部統制については、過年度の検討結果を考慮し、検討した時点から内部統制が変更されていないこと、障害・エラー等の不具合が発生していないこと、及び関連する全般統制の整備及び運用の状況を検討した結果、全般統制が有効に機能していると判断できる場合には、その結果を記録することで、当該検討結果を継続して利用することができる。 - 金融庁

I was just told by the administrative staff that the Law has been fairly effective. The agreement reached among the three ruling parties last September clearly states their commitment to properly rectify credit withdrawal and credit crunch especially with respect to SMEs in times of recession like this. As the bill for facilitating SME finance was put together with this in mind, we will properly give positive consideration to this matter. 例文帳に追加

だいぶその効果もあるというふうに、さっき事務方から聞かせていただきましたが、やはり、こういった不況の時代、特に中小・零細企業、貸し剥がし・貸し渋り、こういったことをきちんと改善しようというのが、去年の9月に作った3党合意の中にもきちんと明記してあるわけでございますから、そういった精神を踏まえての金融円滑化法案であっただろうと思いますので、そういったことをしっかり前向きに検討させていただきたいと思っております。 - 金融庁

Yesterday, Minister for Economic and Fiscal Policy Yosano said that the Japanese economy may have entered a recession near the end of last year. I would like to first ask you about your assessment of the current economic condition, and my second question concerns the increasing number of bankruptcies, which has led to a rise in major banks' non-performing loans, as shown by their first quarter financial results. In light of this, although it may partly overlap with my first question, how do you assess the management condition of financial institutions? 例文帳に追加

昨日、与謝野経済財政担当大臣が、景気の後退が昨年の暮れくらいから始まっている可能性がある、というふうにおっしゃったと思うのですが、まず大臣の今の景気認識についてちょっとお伺いしたいというのが一つと、最近倒産が増加傾向にあって、大手行の不良債権も増えていると、直近の第1四半期決算でも大手行の不良債権が増えているわけですけれど、金融機関の経営の現状についてどういうふうに見ていらっしゃるのか、先ほどの質問と被ってしまいますが、以上2点についてお願いします。 - 金融庁

例文

How do you view a bailout plan for Citigroup announced yesterday by the U.S. government, under which an additional capital injection will be given to the company and government guarantee will be provided for its distressed assets? Considering the capital injection given last month, some people point out that the U.S. government’s handling of this matter has been haphazard and doubt whether the new measures are sufficient. What is your view in this regard? 例文帳に追加

昨日ですけれども、米国政府がシティグループに対して追加の資本注入と不良債権に対する政府保証ということ、救済策を発表していますけれども、これに対する受け止めと、シティグループには先月も公的資金が注入されていますけれども、そういった経緯から対応がちょっと泥縄じゃないかとか、今回の措置で十分なのかという指摘も出ているようですけれども、これに対する大臣のお考えも含めてお聞かせください。 - 金融庁


例文

At a press conference last evening, there was a mood of disappointment at the lack of any surprising proposal. However, I had not been hoping for any such proposal, as I had already been maintaining contact with many of the members of this panel. What is important is what implications the policy measures that each member of this panel is considering will have for the current socio-economy, and their proposals will be very useful. Rather than merely receiving the proposals, we must reflect them in our management of economic and fiscal policies. 例文帳に追加

多くの方々とは今までも接触してまいりましたから、昨日の晩の記者会見の中、すごいものが出てこなかったのかといったような雰囲気がありましたが、そんなことはもともと期待していないわけで、それぞれの方が考えている政策が、現時点の経済社会としてどういう意味をもっているか、ということが大事で、私共としては大変参考になり、ただ我々は聞いている、という立場ではなくて、今後の日本の経済・財政運営に活かしていかなければならないと思っております。 - 金融庁

I have an open mind. There is not a foregone conclusion. The law has been extended for the last time, and that's that. I respect that decision, which was made by Mr. Jimi. In this new era, various measures have been taken, including those related to the nuclear power station accident, the Great East Japan Earthquake and laws related to the double loan problem. I was referring to my wish to study them all. 例文帳に追加

そういう意味では、白紙です。答えありきではありません。最終延長することとしたということでしょう。もう最終の延長なのだということなのです。だけれども、再延長したことは尊重しますよ、今結論を出したことは、自見さんの判断ですから。これが本当に、今度の新しい時代で、原発事故でありますとか、東日本の災害対応で、いくつかの二重ローン問題に対応する法案とか、対応してきていますね。それらをまとめて、一度きっちりと勉強したいという私の意欲を言ったのです。 - 金融庁

In relation to that, when Incubator Bank of Japan failed last year, then Senior Vice Minister for Financial Services Otsuka said that although he conducted an investigation into the establishment of the bank as there were some legally questionable points, he did not find evidence of illegal acts. Could you explain the background to and the basis of your comment at the press conference on August 30 that Mr. Takenaka's legal responsibility may be discussed? 例文帳に追加

これは去年、振興銀行が破綻した際に、当時金融担当副大臣だった大塚副大臣がこのように発言されています。「振興銀行の設立について、法的に疑問に思って調べてみたが、違法行為は見つからなかった」というご発言を、同じ金融担当、当時の副大臣がされていますが、大臣が30日の記者会見で、「法的な責任についても議論の対象になり得る」という発言をされた背景と、その根拠はどういうところにあるのでしょうか。 - 金融庁

The last holdout was Slovakia, which is a former communist country located in East Europe and is where per-capital national income is lower than in Greece - I am speaking from second-hand knowledge, to tell the truth, as I have not visited Slovakia - and people in that country are wondering why they have to bail out Greece, where income is higher. Therefore, the ruling coalition was divided, but a compromise has been reached following the cabinet's pledge to resign en masse and move up the date of a general election. That, I think, is a big step forward. 例文帳に追加

あとはスロバキアでしたが、ここは17か国のユーロの中で、東欧でかつて共産圏でしたから、所得もギリシャに比べれば低いということがございまして、率直に言えば、これは受売りで、スロバキアに行っていませんけれども、一人ひとりの国民所得の低い国が、何で高いギリシャを助けねばならないのかという意見があって、あそこも与党が分裂したようでございますが、総理大臣が総辞職を約束し、選挙を前倒しにするということで、解決、妥協したようでございますから、そういった意味で大きな前進だとは思います。 - 金融庁

例文

Concerning this case, last year, I, along with Mr.Yosano, joined the relevant cabinet task force on response to the economic damage caused by the nuclear station accident halfway through its debate. As I stated at that time, the FSA refrains from commenting on what kind of support Tokyo Electric Power will request from financial institutions and how stakeholders, including financial institutions, should respond to the request, as those are matters that should be negotiated between private business operators. 例文帳に追加

この問題、昨年でしたか、私も(原子力発電所事故経済被害対応チーム)関係閣僚(会合)に途中から入れて頂きまして、関係閣僚が集まって、当時、与謝野さんと私と臨時で入れて頂きまして色々話をまとめさせて頂いた一人でございますが、当時も申し上げましたように、東京電力はステークホルダーに対してどのような協力を求めるのか、また、それに対して金融機関を含むこのステークホルダーがどのように対応するのかは、これは民間業者間で、民民で話し合うべき事柄であるため、当局としてコメントすることは差し控えさせて頂きたいというふうに思っております。 - 金融庁

例文

Regarding an exit strategy, we believe it is necessary to take account of the economic situation when we consider when and how we should part with the temporary, extraordinary measures taken since last autumn and return to normal. To be more specific, we will need to carefully analyze the current situation, examine the effects of specific measures and, depending on the circumstances, adjust our actions in line with developments abroad. 例文帳に追加

その上で、お尋ねの出口戦略についてでございますが、これは具体的に申し上げますと、昨秋以降に講じました臨時・異例の措置、これを平時に戻していくタイミングや具体的な方法などにつきましては、経済の情勢などを踏まえる必要があると考えておりますが、具体的には、足もとの状況の丁寧な分析、それから個別の措置ごとの効果の検証、それから3点目は、場合によっては、国際的な動向との足並みの確保、こういったものを図りながら、慎重に判断していく必要があるということには変わりがないものと思っております。 - 金融庁

When I went to the U.S. last September, 90 percent of the senior government officials that I talked to voiced their disapproval of greedy financial capitalists on Wall Street. As a result, a financial regulatory reform bill, which included the Volcker Rule, was passed in the U.S. by both houses of Congress and was signed into law by the President, and has now become a voluminous law. 例文帳に追加

私は去年の9月に行ったとき、何か8割、9割ぐらいの政府高官に聞くと、9割の方は、要するに金融ウォール街の強欲な金融資本家に反対だというのはここでも実際聞いてきましたよ。それで、今アメリカはアメリカで、ボルカールールなんか入った金融規制改革を、ただ250ぐらい、あれは実は省令、政令はまだできていないのですよ。2,000ページの膨大な法律が、上院と下院で、大統領が署名してでき上がりましたけれども、まだ細部は実は250ぐらい、日本で言うと細則、省令、政令はまだでき上がっていないのですね。 - 金融庁

My second question relates to secondary losses of jusen companies. I previously asked about this issue as well, about which Bank of Japan Governor Shirakawa presented his view during a press conference last week, specifically on December 21, that they should be disposed of under a fifty-fifty public-private sharing structure. While this fifty-fifty public-private sharing was the favored course of action in the days of the LDP administration, I cannot see clearly how the new administration is intending to deal with this issue. Is there going to be a change to the previous position? Please give us your view with regard to this point. 例文帳に追加

2問目ですが、住専の2次ロス問題です。以前もお聞きしましたけれども、この問題について先週の21日、日銀の白川総裁が会見で官民折半での処理をすべきだというお考えを示していますけれども、この問題、自民党政権時代は官民折半という方向であったわけなのですが、新政権になってこの問題をどう処理するのかというのが、いまひとつよく分かりませんので、これまでの路線を変更するのかどうか。そのあたりのご見解をお願いします。 - 金融庁

Regarding the state of Japan's deposit-taking financial institutions in general, meanwhile, the FSA has compiled figures concerning their exposure to securitization products directly related to subprime mortgages and announced that the total value of such products owned by them came to around 1.5 trillion yen as of the end of last December and that the combined size of realized losses and valuation losses amounted to around 600 billion yen by that time. 例文帳に追加

他方で我が国の預金取扱金融機関全体の状況を見てみますと、サブプライムに直接関連した証券化商品ということでは、かねてから金融庁のほうでサブプライム関連商品の保有額が昨年の12月末時点で約1.5兆円であったこと、また、その時点までにおける実現損と評価損の合計が約6,000億円となっていたこと等について集計し公表させていただいているところであります。 - 金融庁

In relation to the case of insider trading related to public offering of new shares that was announced by the Securities and Exchange Surveillance Commission last Friday, it was Nomura Securities, the largest securities company, that leaked information, according to industry and company sources.Could you offer your frank opinion on the fact that the largest securities company had been involved in three successive cases of insider trading? 例文帳に追加

先週の金曜日、証券取引等監視委員会の発表がありました公募増資に絡むインサイダー取引なのですけれども、今回の情報流出した元が業界大手の野村證券だという説明が、業界側、会社側からあったのではないかと思うのですけれども、こうした最大手の会社が3件連続インサイダー問題に係わっているという事態に関しまして、大臣の率直なお考えをお聞かせ願えますでしょうか。 - 金融庁

Last, a comprehensive set of measures to raise confidence in the banking sector has been agreed, including by facilitating access to term-funding where appropriate and temporarily increasing the capital position of large banks to 9% of Core Tier 1 capital after accounting for sovereign exposures by the end of June 2012, while maintaining the credit flow to the real economy and ensuring that these plans will not lead to excessive deleveraging. 例文帳に追加

最後に,適切な場合におけるターム物の資金へのアクセスを円滑化させること,及び,実体経済への与信の流れを維持し,これらの計画が過度のデレバレッジにつながることの無いよう確保しつつ,大きな銀行の資本規模について、ソブリンへのエクスポージャーを考慮した後で2012年6月末までにコア・ティア1資本を9%まで一時的に増加させることを含む、銀行セクターの信認を高める包括的な一連の措置が合意された。 - 財務省

Pre-assembled multiple step barrel-type centrifugal pump to be installed inside an outside housing where the compression unit is installed inside pump casing, multiple pump phases including impellers, inlet aperture casing, side cover and end cover of the last phase. The device which places compressive force is directly connected to said compression unit, and a device to input compression to the input axis is installed in the pump unit. 例文帳に追加

多段バレル型遠心ポンプの外ケーシング中に取付けられる予め組立てられたポンプユニットにおいて、ポンプケーシングと羽根車を含んでいる複数のポンプ段と、吸込入口端ケーシングと、端カバーと、最後の段と端カバーの間に圧縮装置が置かれ、該装置を圧縮応力状態に置く装置が連結されており、該圧縮装置からの圧縮力を軸に伝達する装置を設けた多段バレル型遠心ポンプのポンプユニット。 - 特許庁

This terminal performs switching of a display screen (c) so as to select a user interface screen matched with display attributes made to correspond to the taste of the text message received or transmitted last from among different user interface screens corresponding to each of a plurality of tastes after receiving or transmitting the text message having the display attributes to which any of the plurality of predetermined tastes is added.例文帳に追加

端末装置は、予め定められた複数のテイストのいずれかのテイストが付加された表示属性を有するテキストメッセージを受信または送信したあと、複数のテイストのそれぞれに対応する異なるユーザインタフェース画面の中から、最後に受信または送信したテキストメッセージのテイストに対応づけられた表示属性に合致するユーザインタフェース画面を選択するよう表示画面を切り替える(c)。 - 特許庁

The prior control means forms only one toner pattern for detection 9x on an intermediate transfer belt 5 by developing a bias decided by the last adhesive amount control, compares a detection value for prior control by an optical toner sensor 9 concerning the pattern 9X with a target detection value, obtains a difference between them, and variously sets a number of toner patterns for detection formed in the adhesive amount control based on the difference.例文帳に追加

該事前制御手段は、前回の付着量制御によって決定された現像バイアスによって、中間転写ベルト5上に検出用トナーパターン9Xを1個だけ形成し、パターン9Xについての光学式トナーセンサ9による事前制御用検出値を、目標検出値と比較して、その差異を求め、その差異に基づいて、付着量制御において形成する検出用トナーパターンの個数を種々設定する。 - 特許庁

To provide a nonaqueous electrolyte secondary battery using a lithium manganese compound oxide and a lithium nickel compound oxide for the positive electrode material, having an excellent charge-discharge cycle characteristic, and capable of suppressing a sudden drop in the potential at the positive electrode in the last stage of discharge and also easily suppressing capacity drops occurring due to over-discharging, even when the depth of discharge is increased, thereby obtaining a sufficient capacity.例文帳に追加

正極の材料にリチウム・マンガン複合酸化物とリチウム・ニッケル複合酸化物とを用いた非水電解質二次電池において、放電末期における正極の電位が急激に低下するのを抑制し、十分な容量を有する非水電解質二次電池を得るために放電深度を深くした場合においても、過放電による容量低下を容易に抑制することができ、充放電サイクル特性に優れた非水電解質二次電池が得られるようにする。 - 特許庁

When the last 2 bytes of even numbered or odd numbered large block in the flash memory R are read out, and the beginning 2 bytes of even numbered or odd numbered large block directly after the odd numbered or even numbered block in the flash memory L are read out, an address circuit ADSINC outputs upper 9 bits XADL 9-1 as +1 increment, reverses a FAL7, and supplies it to an address circuit CROSS.例文帳に追加

フラッシュメモリRにおける偶数番目又は奇数番目の大ブロックの最後の2バイトを読み出し、フラッシュメモリLにおける上記偶数番目又は奇数番目直後の奇数番目又は偶数番目の大ブロックの最初の2バイトを読み出す場合、アドレス回路ADSINCは、上位9ビットXADL9−1を+1インクリメントして出力し、FAL7を反転してアドレス回路CROSSに供給する。 - 特許庁

In this synchronous type semiconductor memory element, the memory element is set by the last data strobe trailing pulse DSFP corresponding to a write-in command, and an alignment hold signal reset by a data input clock DINCLK corresponding to the write-in command is added and generated, the alignment hold signal masks an effect that the data strobe trailing pulse DSFP is applied to a data alignment part in a period in which a glitch occurs.例文帳に追加

本発明の実施形態に係る同期式半導体メモリ素子は、該当書き込みコマンドに対応する最後のデータストローブ立ち下がりパルスDSFPによってセットされ、該当書き込みコマンドに対応するデータ入力クロックDINCLKによってリセットされる整列保持信号を追加生成し、前記整列保持信号は、グリッチが発生する期間において、データストローブ立ち下がりパルスDSFPがデータ整列部に印加されることをマスキングする。 - 特許庁

A database system 10 displays data sent from a server computer 20 (server) on the display device of a client computer 30 (client) and when data of a common database 21 are corrected from a client 30, correction information on the data of the common database 21 and history information regarding the correction are stored in each history database such as a last correction history database 23 in the server 20.例文帳に追加

データベースシステム10は、サーバコンピュータ20(以下、サーバと呼ぶ。)から送信されるデータをクライアントコンピュータ30(以下、クライアントと呼ぶ。)の表示装置305に表示し、また、クライアント30から共用データベース21のデータに修正があった場合に、共用データベース21のデータの修正情報および当該修正に関連する履歴情報をサーバ20内の直前修正履歴データベース23等の各履歴データベースに格納する。 - 特許庁

To avoid printing a page having the same contents with last printing repeatedly when some user makes a request to print document data shared by plural users and the document is partially altered after the user prints the document and to securely print only the altered edited page without any extra operation to avoid repetitive printing.例文帳に追加

複数の利用者によって共有利用される文書データに対していずれかの利用者から印刷要求があった際に、その利用者が前回文書印刷した後、その文書の一部が変更されている場合において、前回印刷した同一内容のページを重複して印刷する重複印刷を避けることができ、また、重複印刷を避けるために特別な操作を行う必要もなく、変更されている編集ページのみを確実に印刷する。 - 特許庁

When encode means 4 records a continuous part of reference compression frame data referring to rear frame data, it records rearmost reproduction order in reproduction order of each frame of a second compression stream, and a frame number from the compression frame data corresponding to the rearmost reproduction order of the second compression stream to last frame data of the continuous part of the reference compression frame data as log data 6.例文帳に追加

エンコード手段4は、後ろのフレームデータを参照する参照圧縮フレームデータの連続部分の記録をすると、第二圧縮ストリームの各フレームの再生順番のうち最も後ろの再生順番と、第二圧縮ストリームの前記最も後ろの再生順番に対応する圧縮フレームデータから参照圧縮フレームデータの連続部分の最後のフレームデータまでのフレーム数とをログデータ6として記録する。 - 特許庁

Video signals can be simultaneously supplied to x pixels in contrast to the conventional dot sequential driving in which signals are supplied individually to pixels, and video signals can be simultaneously supplied to (x×n) in contrast to the conventional line sequential driving in which signals are supplied to n pixels from the first column to the last column (the n-th column in this case).例文帳に追加

本発明は、従来点順次駆動では1画素毎に信号を供給していたところをx個の画素に同時に映像信号を供給することを可能とし、さらに従来線順次駆動では1列目から最終列目(ここでは最終列はn列とおく)までのn個の画素に信号を供給していたところを(x×n)個の画素に同時に映像信号を供給することを可能とした表示装置およびその駆動方法を提供する。 - 特許庁

After the global financial crisis, under Abu Dhabi Crown Prince Mohammed's initiative, the basic development plan was announced in Abu Dhabi in 2008, "Plan Abu Dhabi 2030", and published in 2006, goal to build the cities with CO2 emissions control, the society that ever last to exist, "Masdar Initiative". Regarding Masdar, he decided to invite the office of International Renewable Energy Agency Abu Dhabi (IRENA) in 2009 in Abu Dhabi, Japanese companies and banks are on board with solar heating research and main institute, Abu Dhabi Future Energy Implementation (known as: Masdar) to establish a fund and is also actively participating.例文帳に追加

国際的な金融危機の後も、ムハンマド・アブダビ皇太子のイニシアチブで2008 年に発表されたアブダビの基本開発計画である「プラン・アブダビ2030」や2006 年に発表された持続可能な社会の構築を目指し、CO2 を排出しない都市を建設する開発計画「マスダール・イニシアチブ」が継続している。マスダールに関しては、2009年にはアブダビに国際再生可能エネルギー機関(IRENA)事務局の誘致を決定したほか、我が国企業、銀行も太陽熱などの分野のほか、実施主体であるアブダビ・フューチャーエナジー社(通称:マスダール)と共にファンドを設立するなど、積極的に参加している。 - 経済産業省

A research by the Japan Economic Foundation pertaining to the necessity of localization of management categorized by job function toward market exploration in emerging markets shows, 75.7% of companies answered the localization of sales department is necessary, followed by 69.3% who answered that localization of sales department is necessary, and the last of all, 67.5% answered that localization of human resources/labor department is necessary, and 67.5% answered that localization on procurement/purchasing department is necessary. Number of the companies are increasing which stated that localization is necessary or localization is preferable on such a departments where negotiation or close communication with local people and companies are required (Figure 3-2-1-28).例文帳に追加

財団法人国際経済交流財団(2010)で、新興国市場の開拓に向けたマネジメントの現地化の必要性を部門別にみると、「営業・販売部門」(75.7%)、「人事・労務部門」(69.3%)、「調達・購買部門」(67.5%)など、現地の人・企業との交渉や密なコミュニケーションを要する部門で「現地化は必要である」または「現地化した方が望ましい」と回答した企業割合が高くなっている(第3-2-1-28 図)。 - 経済産業省

(b) The person is not a person who has, in the last two years, engaged in improper conduct in connection with issuance of certificate of result of proficiency assessment at a designated air carrier for assessment of aviation English proficiency or examinations or in connection with an examination pursuant to Article 29 paragraph (1) of the Act where it is applied mutatis mutandis to Article 33 paragraph (3), or a person who committed an offence against law and was subject to fines or severer punishment and is less than two years since the end of its execution or since becoming not subject to execution (hereafter called "disqualified"). 例文帳に追加

ロ 過去二年以内に指定航空英語能力判定航空運送事業者の能力判定結果証明書の発行若しくは法第三十三条第三項において準用する法第二十九条第一項の試験に関し不正な行為を行つた者又は法に違反し、罰金以上の刑に処せられ、その執行を終わり、若しくは執行を受けることがなくなつた日から二年を経過していない者(以下この条において「欠格者」という。)でないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In relation to the simplicity of tax, I understand that an agreement was reached under last year's tax revision plan on the application of a reduced tax rate to dividends totaling up to one million yen per individual and profits from stock sales totaling up to 5 million yen. Will the FSA request the establishment of a new tax-free bracket in addition to these tax breaks, or will it request their revamping? 例文帳に追加

今の話に関連して、簡素でわかりやすいものといったときに、昨年の税制改正大綱で、配当については100万円までというものと譲渡益500万円(まで軽減税率を適用するということ)で合意があったと思いますが、今月これから金融庁が出す要望というのは、それにかぶせて新たな非課税枠を設けようという要望とするものなのか、去年のものをブラッシュアップ(改善)、リニューアル(更新)して作ってほしいという要望のどちらでしょうか。 - 金融庁

Therefore, if an automated control was assessed in the previous period as operating effectively without control deficiencies, management may continuously use those results, provided the following conditions are met and recorded. 1) No changes have been made to the control since the last assessment 2) No failures or errors have occurred 3) Related general controls have been assessed and found to be designed appropriately and operating effectively 例文帳に追加

したがって、経営者は、自動化された内部統制が過年度に内部統制の不備が発見されずに有効に運用されていると評価された場合、評価された時点から内部統制が変更されてないこと、障害・エラー等の不具合が発生していないこと、及び関連する全般統制の整備及び運用の状況を確認及び評価した結果、全般統制が有効に機能していると判断できる場合には、その結果を記録することで、当該評価結果を継続して利用することができる。 - 金融庁

I think that there are social needs for money lending, which is a familiar business that should be sound, steady and reassuring for all people. The burden of the refunding of interest overpayments, which was determined by the Supreme Court, continues to weigh heavily on money lending companies, posing a huge challenge for their management. We fully put into force the amended Money Lending Business Act in June last year, and two days or so later, I established a follow-up team under my strong leadership. 例文帳に追加

私はやはり社会的なニーズがあると思っていますから、健全、堅実できちんと、みんなが安心できる、本当に身近な金融でございますから、そういった意味で、最高裁が決めた過払い金の負担の高止まりが経営上の大きな課題であるということもございますし、去年の6月に改正貸金業法を完全実施させていただきまして、2日後ぐらいに、私が強く指導させていただきましてフォローアップチームを作ったわけでございます。 - 金融庁

Last week was a particularly frenetic period for me as the Minister for Financial Services, as Lehman Brothers went bankrupt, then an injection of public funds into AIG (American International Group) and the announcement by the U.S. authorities of a financial bailout package followed. Although it will naturally take some time before the market turmoil subsides, I think that a broad policy direction has become apparent. 例文帳に追加

金融担当大臣としては、特に先週のリーマン(・ブラザーズ)の破綻(はたん)から始まりまして、AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)に対する公的資金の注入、そして米国当局が金融危機に対する包括的な対策を発表と、めまぐるしい1週間でありまして、もちろん市場の混乱の収拾に一定の期間を要すると思いますが、大きな方向というものは見てきたのではないかなと感じているところであります。 - 金融庁

I hear that last Friday, June 17, the Life Insurance Association of Japan and life insurance companies established the Life Insurance Support Network for the Orphaned Minors, a network for information sharing among municipalities aimed at making appropriate insurance claims payment to minors who lost all of their parents and persons with parental authority as a result of the Great East Japan Earthquake - there are around 200 such minors according to newspaper reports - in cooperation with bar associations and other relevant parties. 例文帳に追加

このような中で、先週の金曜日でございますか、6月17日に生命保険協会が、東日本大震災において、親、その他親権を有する方の全員を亡くされた未成年者、これは震災遺児でございますけれども、約200人いるというふうに新聞報道では聞いておりますけれども、に対して、生命保険金を適切に支払うこと等を目的として、これは生命保険会社、生命保険協会、それから弁護士会といった関係者が、各自治体による情報提供のためのネットワーク、未成年者生保支援ネットワークを設立したというふうにお聞きをいたしております。 - 金融庁

Regarding the enforcement of the Volcker Rule, I met with Mr. Volcker, a former FRB Chairman, when I visited New York two years ago, and last year, he visited me at my office. Regarding the enforcement of the Volcker Rule, I hope that adequate coordination will be made through multilateral and bilateral consultations so as not to produce unnecessary adverse effects on foreign financial institutions or foreign financial markets. 例文帳に追加

今、お話に出ました米国のいわゆるボルカー・ルールの実施にあたっても、この方、私、一昨年でしたか、アメリカに行ってニューヨークでもお会いしましたし、昨年、私の金融大臣室も訪ねて頂いた、2メートル7センチぐらいある大変大きな、前の前のFRBの議長さんでございますが、このボルカー・ルールの実施にあたっては、他国の金融機関や金融市場に不必要な悪影響を与えないよう、多国間・二国間の協議を通じて、十分な調整が行われることを期待をいたしております。 - 金融庁

However, as I have been saying since last autumn, Japan's exposure to subprime-related securitized products is limited compared with that of the United States and Europe, so the subprime mortgage problem is unlikely to produce a serious direct impact on Japan's financial system. I expect that this (the announcement regarding Fannie Mae and Freddie Mac) may lead to a situation in which we need to change our assessment of the impact. 例文帳に追加

ただ、これは昨年の秋以来申し上げているところでございますけれども、我が国の場合には、サブプライム・ローン問題に関連した証券化商品等に対するエクスポージャーが欧米に比べますと相対的に限定をされていて、このことが直接我が国の金融システムに深刻な悪影響を及ぼすような状況にはないと申し上げてきているところでございまして、その認識を大きく変更しなくてはいけないといった要素にはならないのでないかと思っております。 - 金融庁

For one thing, since the outbreak of the global financial crisis last year, the view that financial policy tools, including financial regulation and controls, should be strengthened is becoming dominant around the world. As Japan has significantly strengthened its regulation, it will be able to keep itself in line with other countries in any case. Therefore, Japan will naturally participate in any initiatives if other countries agree to them 例文帳に追加

1つはやはり昨年からの世界的な金融危機に直面してから、金融対策、規制とかコントロール、そういうものを強化した方がいいのではないかという意見が世界的に大勢になっておりまして、これについては我々としては、相当日本の場合は強化していますし、どういうことであれお付き合いは出来る範囲の話ですから、これは各国が合意するということを前提に日本も当然参加をしてまいりたいと思っております - 金融庁

In the driving belt used by winding on a pulley and forming a surface layer which forms the surface brought into contact with the pulley, the surface layer does not include a short fiber, and is formed by curing an urethane prepolymer composition including urethane polymer of molecular weight 1000-50000 obtained from a polyol component and a poly isocyanate component which include at last any one of polyester system polyol and polyolefin system polyol.例文帳に追加

プーリに巻き掛けられて用いられ、前記プーリに当接される表面を構成する表面層が形成されている伝動ベルトであって、前記表面層が短繊維を含まず、しかも、ポリエステル系ポリオール及びポリオレフィン系ポリオールの少なくともいずれか一方を含むポリオール成分とポリイソシアネート成分とから得られる分子量1000〜50000のウレタンプレポリマーを含有するウレタンプレポリマー組成物を硬化させて形成されてなる伝動ベルトを提供する。 - 特許庁

The computer implemented method for automatically displaying help data to a user comprises: displaying a window having a title in a title bar area; incrementing a counter of an amount of time elapsed since a last user input; and responsive to the counter equaling or exceeding a threshold amount of time, replacing the title by scrolling first help data in the title bar area.例文帳に追加

ヘルプデータをユーザに自動的に表示するためのコンピュータ実施方法であって、タイトルバーエリアにタイトルがあるウィンドウを表示するステップと、ユーザが最後に入力してから経過した時間量のカウンタを増分するステップと、該カウンタが時間量の閾値に等しいか、または超過したことに応答して、タイトルバーエリアにおける第1のヘルプデータをスクロールすることで、タイトルを置換するステップとを含む方法が提供される。 - 特許庁

After irradiation of an electromagnetic wave at a rear part heating pulse which is a pulse by the peak power of the last tail when the mark is recorded, an electromagnetic wave of the erasing power is applied.例文帳に追加

相変化型記録層を設けた相変化型光記録媒体に電磁波を照射してマークを記録する記録方法において、前記電磁波の照射波形が、ピークパワー、消去パワー、及びバイアスパワーによって照射パワーを規定し、前記ピークパワーの照射時間、及びバイアスパワーの照射時間によって照射時間を規定することで定められるパルス状波形であって、前記マークを記録するときの最後尾の前記ピークパワーによるパルスである後部加熱パルスでの電磁波の照射に続いて、前記消去パワーの電磁波を照射することを特徴とする光記録方法。 - 特許庁

This invention relates to the cylindrical substrate cleaning method utilizing at least one aqueous solution for cleaning and is characterized by dipping the cylindrical substrate into the aqueous solution at least once, with at least the last dipping solution substantially containing silica at a concentration of 30 mg/l or less.例文帳に追加

少なくとも、水系溶液により洗浄を行う洗浄処理を施す円筒状基体の洗浄方法であって、前記水系溶液により洗浄を行う洗浄処理が、水系溶液中に前記円筒状基体を少なくとも1回浸漬する処理であり、前記水系溶液のうち、少なくとも最後に浸漬するための前記水系溶液が実質的にシリカを含有し、該シリカ濃度が30mg/リットル以下であることを特徴とする円筒状基体の洗浄方法である。 - 特許庁

Fig. 2-4-14 shows new graduate recruitment plans and recruitment success over the last five years of SMEs that answered that there was a “shortage,” orsomewhat of a shortageof skilled technical personnel in Fig. 2-4-13 [1]. Despite feeling they had a shortage of younger skilled technical personnel, the less employees a company has, the more likely they were to have had “no recruitment planor to have beenunable to recruit as planned,” and the more likely they were to find recruiting younger skilled technical personnel difficult.例文帳に追加

第2-4-13図①において、技術・技能人材が「不足している」、「やや不足している」と回答した企業における過去5年間の新卒採用の計画及び実績について示したのが、第2-4-14図であるが、若年層の技術・技能人材が不足しているにもかかわらず、「採用を計画しなかった」と回答した企業や「採用を計画したが、計画どおり採用できなかった」と回答した企業の割合は、従業員規模が小さくなるほど上昇しており、若年の技術・技能人材の確保がより難しい現状にあることが分かる。 - 経済産業省

At your press conference last week, you said we still need to remain vigilant over financial developments. Over the past year, disruptive incidents have occurred during each earnings reporting season -- some people say that it seems as if Japan's financial crisis of a decade ago is being replayed. Under these circumstances, there are arguments that like Japan, the United States should use public funds and that Japan should strongly urge the United States to do so. What is your view in this regard? 例文帳に追加

先週の会見でも金融情勢はまだまだ警戒水準とおっしゃいましたが、この1年間見ていても決算期のたびに波が訪れるといいますか、人によっては日本の10年前の金融危機の状況を再び見ているようだという人もいますが、そうした中でアメリカにおいても日本と同じように公的資金を導入すべきだという意見もあり、日本としてもアメリカに強く訴えたほうが良いという考えや意見もありますが、大臣はどのように考えていますか。 - 金融庁

At my press conference last week, I mentioned the names of four people, Taro Aso, Kaoru Yosano, Nobuteru Ishihara and Yuriko Koike, as possible candidates. Later, three other people, Shigeru Ishiba, Yasufumi Tanahashi and Ichita Yamamoto, also emerged as possible candidates. In the end, after a flurry of negotiations, Mr. Tanahashi and Mr. Yamamoto dropped out apparently because they did not have sufficient time to prepare for the election. 例文帳に追加

先週の記者会見で申し上げたときは、候補者が4人になるのではないかと、「あさののぶこ(麻生太郎、与謝野馨、石原伸晃、小池百合子)」というのがバランスのいい名前だと申し上げたのですが、その後3人くらい「いしばしふとし(石破茂、棚橋泰文、山本一太)」とかこういう名前が出てきたわけでありますけれども、結局いろいろな調整の中で、「太い橋については、工事が間に合わなかった」ということなのだと思います。 - 金融庁

In relation to IFRS, the Business Accounting Council has held comprehensive discussions from a broad perspective since last year in light of Japan's national interest so as to form strategic thinking and map out a grand design. After a year of intensive discussions, we are starting to see a certain consensus. I think that now is the time to summarize the discussions in an interim report. 例文帳に追加

一言そのことを申し添えさせていただきますと、IFRSについては、昨年から企業会計審議会において、我が国の国益を踏まえ、戦略的思考、グラウンドデザインを形成すべく、幅広い視点から総合的な論議を図ってまいったところでございますが、1年にわたる精力的な議論を得て、一定のコンセンサスが見え始めており、マイルストーンとしての中間的な取りまとめを行う時期ではないかというふうに、私は認識させていただいております。 - 金融庁

At your press conference last Friday, you said it would not be appropriate to conclude in light of an isolated case like this that listed Japanese companies in general and the Japanese market as a whole lack discipline. However, this is not an isolated case. Hasn't the FSA realized that there is a structural problem in that foreign securities companies like BNP Paribas are involved in inappropriate practices such as “tobashi” (concealment of losses by removing them off the balance sheet through a fraudulent practice)? 例文帳に追加

先週金曜日の会見で、「こうした個別ケースをもって我が国上場企業や市場全体を規律に欠けるものと評価することは正当でない」というふうに大臣はおっしゃいましたけれども、これは個別ケースではないという、つまりBNPパリバとか、そういう外国証券会社がこういった飛ばしとか、そういうものに関与しているという構造があるということは、今まで金融庁は考えていなかったのか。 - 金融庁

My question concerns an issue that has emerged since last week. The illegal use of electronic personal information that leaked from Alico Japan via the Internet constitutes a new type of crime, and it has caused significant social damage. Minister Yosano has indicated that it is necessary to consider taking criminal code measures. How does the FSA intend to deal with cases like this in general? 例文帳に追加

審判手続中の事案について、個別具体的なコメントを直接申し上げることは差し控えたいと思いますが、本件について公表されている限りにおいて申し上げますと、本件につきましては、当初8月6日に予定されておりました審判期日が変更されておりますが、現時点で、変更後の審判期日は未定でございます。なお、審判期日を開催することが確定しました場合には、遅くとも開催日の1週間程度前には、金融庁のホームページで公表する予定でございます。 - 金融庁

Regarding financing for SMEs, the government started an emergency guarantee scheme last October to provide 100% guarantee for loans to SMEs. Problems with financial institutionsactions in relation to this have been pointed out. For example, it has been pointed out from various quarters that some financial institutions have made business clients refinance from outstanding loans to guaranteed loans while others have refused to provide loans to companies that are eligible for this scheme. Could you tell us about the FSA’s recognition of the current state and these problems? 例文帳に追加

中小企業金融に関連してですが、昨年の10月に政府が緊急保証制度ということで、中小企業向け融資を100%保証するというのが始まっておりますが、これに関係する金融機関の対応の問題として、例えば取引先の既存の融資を保証付き融資に借り換えさせるとか、この制度を利用できる企業にもかかわらず融資を断るといった問題がいろいろな方面から指摘されていますが、こういう問題に対する金融庁としての現状認識並びに問題認識を、どのようなものをお持ちなのか長官のご見解をお願いします。 - 金融庁

We note our commitment to at least maintain, beyond 2011, Aid for Trade levels that reflect the average of the last three years (2006 to 2008); to make progress toward duty-free quota-free market access for least developed country (LDC) products in line with our Hong Kong commitments, without prejudice to other negotiations,including as regards preferential rules of origin; to call on relevant international agencies to coordinate a collective multilateral response to support trade facilitation; and to support measures to increase the availability of trade finance in developing countries,particularly LICs. 例文帳に追加

我々は,貿易のための援助(AfT)を,2011年以降も,過去3年間(2006年-2008年)の平均を反映する水準を少なくとも維持し,他の交渉に影響を与えることなく,特恵原産地規則に関するものを含めて,我々の香港コミットメントに沿って,後発開発途上国の産品のための無税無枠の市場アクセスに向けて進ちょくを図り,貿易円滑化を支援するための全体的かつ多角的な対応を調整するよう関係する国際機関に求め,並びに途上国,取り分け低所得国における貿易金融の利用可能性を増大するための措置を支援するとの我々のコミットメントに留意する。 - 財務省

例文

For response data to a calibration request command issued by a request for re-calibration, a plurality of sampling clocks with different phases are selected from a continuous phase range in which valid sampling of sampling clocks detected in the last calibration process is possible and the result of sampling of the selected sampling clocks is verified to carry out a simple calibration.例文帳に追加

再キャリブレーション要求で発行されたキャリブレーション要求コマンドに対するレスポンスデータについて、最後のキャリブレーション処理で検出されたサンプリングクロックの正当なサンプリングが可能な連続した位相設定範囲から、位相の異なる複数個のサンプリングクロックを選択し、その選択されたサンプリングクロックでサンプリングを行なった結果の正当性を確認することで簡易キャリブレーションを実行する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS