1016万例文収録!

「"かいわ"」に関連した英語例文の一覧と使い方(100ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "かいわ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"かいわ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5003



例文

地盤改良工事において良好な施工性を確保しつつ、また得られる地盤硬化体が必要な強度を有するものになることを前提として、高炉スラグ微粉末を現在よりも高い割合で使用することにより二酸化炭素の発生を抑制することができる地盤改良用スラリー組成物及びこれを用いたソイルセメントスラリーの調製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a ground-improving slurry composition which ensures good applicability in ground-improving constructions, uses blast furnace slag powder in a higher rate than the present slurry compositions to give ground-cured products having necessary strengths, and can inhibits the generation of carbon dioxide, and to provide a method for preparing a soil cement slurry using the same. - 特許庁

マグネットローラとトナー飛散防止部材を持つクリーニング装置において、マグネットローラとトナー飛散防止部材とクリーナ容器の位置関係を適正化し、トナー落下、いわゆるぼた落ちを防止する構造のクリーニング装置およびそのようなクリーニング装置を具備した画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cleaning device having a magnet roller and a toner scatter prevention member, in which the positional relations between the magnet roller, the toner scatter prevention member, and a cleaner container are optimum and, thereby, toner falling, or so-called large flake toner falling, is prevented, and to provide an image forming apparatus that has such a cleaner. - 特許庁

簡単な構成によって、複数台を近接して配置する場合でも相互の電波干渉の影響を抑制して高い信頼性を確保するとともに、内部設定の異なる複数種類のものを製造したり使い分けたりする必要もなく、設置場所も特に選ぶことなく設置作業も容易なマイクロウエーブセンサを提供する。例文帳に追加

To provide a microwave sensor having a simple structure which secures high reliability by repressing effect of mutual electric wave interference even if multiple sensors are arranged in proximity to each other and need not to manufacture or select to use a plurality of types having different inner setting and easy to install as installation place need not be selected in particular. - 特許庁

基材によって使い分ける必要がなく、誰にでも短時間で多種多様な基材にコーティングすることができ、また基材の塗装面あたりの塗布量が少なく、さらにコーティングされた基材に長期間に渡り光沢性,防汚性,抗菌性,耐候性を有する膜を形成できるコーティング剤の製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a production method for a coating agent unrequired to selectively use, usable for anyone to coat on various substrates within a short time, requiring little amount per the coating surface of the substrate and forming a film having glossiness, antifouling property, antibacterial property and weather resistance on the coated substrate for a long term. - 特許庁

例文

入力音声の速度又は抑揚等を分析することによって話者の感情をカテゴリー化し、そのカテゴリーに対応させて応答音声をもカテゴリー化して感情を持った応答をさせるようにしたので、単調さが無くなり、あたかも人間と会話している様なユーザーフレンドリーな音声対話システムの構築が可能となる。例文帳に追加

Since feelings of a speaker are categorized by analyzing speed or intonation or the like of input voices and responding voices are also categorized correspondingly to the categories so as to respond with feelings, the monotonousness is eliminated, and it becomes possible to construct a user-friendly voice interactive system like a conversation with a human being. - 特許庁


例文

また、第2特別図柄表示器8bにおける第2特別図柄の可変表示が実行されるときに確変大当りと決定される場合には、第1特別図柄表示器8aにおける第1特別図柄の可変表示が実行されるときに確変大当りと決定される場合と比較して、高い割合で確変昇格演出を実行すると決定する。例文帳に追加

If determining to be a probability variable big win when the second special symbol display 8b executes the variable display of the second special symbols, this game machine determines to execute a probably variable promotion performance at a high rate compared with a case where determining to be the probability variable big win when the first special symbol display 8a executes the variable display of the first special symbols. - 特許庁

情報センター20に待機しているオペレータとユーザとの間の会話によって、カーナビゲーション装置に設定する目的地を決定する作業が行われている間に、オペレータが目的地を検索するために検索システム34に入力した一部の情報に基づいて、仮の目的地を決定し、目的地のデータを送信する前に、仮の目的位置のデータを車載機1に送信する。例文帳に追加

While work is being performed for determining the destination to be set in the car navigation device through conversation between the operator standing by in an information center 20 and a user, a provisional destination is determined based on partial information inputted into a retrieval system 34 by the operator for retrieving the destination to transmit data on a provisional objective position to the on-vehicle unit 1 before transmitting data on the destination. - 特許庁

そして、背景差分法と顕著性算出法を使い分ける要因として画像内の距離に注目し、画像内に撮像された近距離の物体を検出するためには背景差分法を用い、また、画素値の変化が少なく背景差分法では検出されにくい遠距離の物体を検出するためには顕著性算出法を用いている。例文帳に追加

A distance in the image is marked as a factor using properly the background difference calculus or the remarkability calculation method, the background difference calculus is used for detecting the near distance object imaged in the image, and the remarkability calculation method is used for detecting the far-distant object with a low variation of image value difficult to be detected by the background difference calculus. - 特許庁

ユーザ管理装置1000によって管理され、呼制御管理装置1100によってセッションが確立される複数のユーザ端末1400A〜1400Z間にて行われる映像及び音声による会話にて使用される文書のうち、当該ユーザ端末1400A〜1400Zが編集可能な部分が判断され、編集可能であると判断された部分が他の部分よりも目立たせて表示される。例文帳に追加

In a document managed by a user management device 1000 and used for conversation by video image and voice performed among a plurality of user terminals 1400A-1400Z for which session is established by a call control management device 1100, a part which can be edited by the user terminals 1400A-1400Z is judged and displayed conspicuously as compared with other parts. - 特許庁

例文

画像データをマスク画像データ(マスク画像の白黒で前景画像と背景画像のいずれかを選択するようにそれぞれ分離する画像データ)、前景画像データ、背景画像データに分離して、各分離された画像データの特性に適するように、スカラー量子化処理とポスト量子化処理の二つの量子化処理方法を使い分ける。例文帳に追加

The coding processing apparatus separates image data into mask image data (image data for respectively separating the received image data to select a foreground image or a background image depending on black/white of a mask image), foreground image data and background image data, and uses either of the two quantization processing methods comprising the scalar quantization processing and the post quantization processing so as to be adaptive to the characteristic of the separated image data. - 特許庁

例文

病気等で倒れ会話困難な状況でも簡単に短縮ダイヤル発信するだけで、通報、情報提供、報告できる非常時緊急通報代行システムと、第三者に対して情報提供できる非常時情報提供代行システムと、両システムを兼ね備えた非常時緊急通報情報提供代行システムを提供する。例文帳に追加

To provide an emergency report proxy system which can warn, provide information and report only by simply performing an abbreviated dial transmission even in a situation that a user falls down by a disease, etc. and is difficult to talk, an emergency information provision proxy system which can provide information to a third party, and an emergency report information provision proxy system covering both systems. - 特許庁

このため、チャンスタイムにおいては、3ベットが選択されることで遊技者の利益が小さいリプレイタイムAに高い割合で移行させる一方で、2ベットが選択されることでリプレイタイムAへの移行を回避しつつ、遊技者の利益が大きいリプレイタイムBに移行する機会を与えることができる。例文帳に追加

Accordingly, the player is given an opportunity to shift the game state to a replay time A, in which the player acquires small profit, at a high rate by selecting three bets, and given an opportunity to shift the game state to a replay time B, in which the player acquires large profit, while avoiding the shift to the replay time A by selecting two bets in a chance time. - 特許庁

学習用言語は会話形式で記録されており、学習用言語における何れか一方の音声の再生を停止する音声停止選択手段と、停止された音声に相当する学習者の音声を受け付ける学習者音声受付手段と、受け付けた音声の適否を判定する音声判定手段をさらに有する。例文帳に追加

The language for learning is also recorded in the form of conversation, and the system is further provided with a speech stop selection means for stopping reproduction of speech of either one of the speakers of the language for learning, a learner speech receiving means for receiving the speech of the learner corresponding to the stopped speech, and a speech judging means for judging the propriety of the received speech. - 特許庁

この構成によれば、従来のような車高検知ゲートがなくても操作ボックス23の高さを自動調節でき、車両2の運転席が普通車より高いワンボックスタイプやミニバンタイプのとき操作ボックス23の高さを高くすることにより、操作ボックス23の操作性を改善することができる。例文帳に追加

Accordingly, the height of the operation box 23 can be automatically adjusted without a conventional vehicle height detecting gate, and the operability of the operation box 23 can be improved by raising the height of the operation box 23 when the vehicle 2 is a one-box type car or a mini-van type car whose driver's seat is positioned higher than that of a standard-sized car. - 特許庁

そして別の利用者が本システムのサーバーの表示を見て、目的の相手を指定する事により、本システムのサーバーが指定された相手のIPアドレスを返す事で、その利用者側のソフトが、そのIPアドレスに接続を開始し、接続が確立された時点からインターネット電話による会話が開始される。例文帳に追加

Other user views display of the server of this system and designates an objective opposite party and the server of the system returns an IP address of a designated opposite party so as to allow the software of the user to start accessing the IP address and the Internet phone conversation is started after the connection is established. - 特許庁

この点に関し、中小企業基盤整備機構のまとめた「平成15年度海外展開中小企業実態調査報告書」によれば、対外直接投資に向けた事前準備で取組不足だった項目として、部品調達の調査(中国29.3%、NIEs20.7%、ASEAN25.9%)、資材調達ルートの選定(中国20.7%、NIEs13.2%、ASEAN23.0%)等が中国、ASEANで高い割合を占めている。例文帳に追加

In a related vein, according to the FY2003 KAIGAITENKAI CHUSHOUKIGYO JITTAICHOUSA HOUKOKUSHO compiled by the Organization for Small & Medium Enterprises and Regional Innovation, within China and ASEAN there were high rates of insufficient advance preparation for foreign direct investment in areas such as surveys for part procurement (China: 29.3%, NIEs: 20.7%, ASEAN: 25.9%) and selection of material procurement routes (China: 20.7%, NIEs: 13.2%, ASEAN: 23.0%). - 経済産業省

我が国の落ち込みは世界同時不況の震源地である米国よりも大きくなっているが、これは今回落ち込みの大きい自動車産業やエレクトロニクス産業等が我が国経済で高い割合を占めており、これら産業の総需要に占める輸出の割合が高いこと等が原因であると考えられる(図表1-2)。例文帳に追加

The economic slowdown in Japan is greater than that in the United States, where the worldwide recession originated. This is because the automobile industry and electronics industry, which have witnessed significant declines in sales, account for a major share of the Japanese economy, and export s, make up a high portion of total demand. (See Chart 1-2)  - 経済産業省

金融機関は企業の属性や金額等に応じて、リレーションシップバンキングやトランザクションバンキングを使い分けること、中小企業側は自社が必要とする資金の種類や性質等をしっかりと把握し、それに応じた資金調達を銀行のみならず多様な資金供給主体を利用して、行うことが望まれる。例文帳に追加

It is to be hoped that financial institutions will make appropriate use of relationship banking and transaction banking to suit the value of loans and the attributes of enterprises, and that SMEs accurately ascertain the types and nature of the funds that they require, and use not only banks but also a wider diversity of fund providers in order to raise funds in a manner that best suits their situation. - 経済産業省

2000 年4 月から2009 年12 月までのインドへの直接投資累計額を産業分野別にみると、金融を含むサービス産業への投資が全体の22.6%と最も高い割合を占め、次いでコンピューター及びソフトウェア(シェア9.5%)、通信(同8.7%)の順となっている。 我が国とインドの貿易額及び我が国からインドへの直接投資額は、近年急速に拡大している(第1-2-4-25図、第1-2-4-26 図)。例文帳に追加

Cumulative direct investment in India from April 2000 to December 2009 shows the largest share of the investment to the service industry including finance which is a 22.6% of the total, India are rapidly expanding these years (see Figure 1-2-4-25 and Figure 1-2-4-26). - 経済産業省

特に、工業化が進み、1人当たりGDPが高い割に雨水や地下水など、資源水が少ない中東(サウジアラビアやアラブ首長国連邦のアブダビ等)や、中国の河南省の一部地域、インドのタミルナドゥ州、シンガポール等は、我が国の水供給システムに対するニーズが高いものと思われる。例文帳に追加

The demand for the Japanese-style water management system is likely to be high especially in industrialized areas without sufficient water resources such as rainwater and groundwater in comparison to their high per capita GDP, which include the Middle East (Saudi Arabia and Abu Dhabi in the United Arab Emirates), some parts of Henan Province in China, Tamil Nadu Province in India and Singapore. - 経済産業省

また、素材、中間財、最終財の財別シェアについてみると、東アジアから米国向けの最終財の割合は、 66.3%(2007年)、67.9%(2009年)と全体の約7割を 占め、米国から東アジア向けについては、中間財、素材の割合が、それぞれ53.8%、13.1%(2007年)、 53.5%、14.5%(2009年)と、高い割合を維持している。例文帳に追加

Furthermore, as for the share of raw material, intermediate goods and final goods, the share of final goods export from East Asia to the U.S. was 66.3% in 2007 and 67.9% in 2009 which is about 70% of total. As for exports from the U.S. to East Asia, intermediate goods ratio and raw material ratio in 2007 were 53.8% and 13.1%, respectively. The number remained high in 2009 and intermediate goods ratio and raw material ratio in 2009 marked 53.5% and 14.5%, respectively. - 経済産業省

また、(株)リクルートワークス研究所「第25回ワークス大卒求人倍率調査(2009年卒)」(2008年4月)によると、大学卒業者においても従業員規模が小さい企業においては厳しい採用環境が継続してきたことが示されており(第3-1-10図)、高校卒、大学卒等を問わず中小企業の新卒採用環境は厳しかったと考えられる。例文帳に追加

It can be assumed that the recruitment environment for graduates in SMEs was difficult, regardless of whether the graduate was from high school, university or other institutions. - 経済産業省

これでアリスはちょっと腹が立ったのでしばらくは会話がありませんでしたが、その間にもボートはゆっくりとただよい、ときどき水草の茂みの中(こうなると、オールは水の中でびくともしなくなり、いつにも増してひどいことになります)、そして時には樹の下を通りますが、いつでも頭上には、同じ背の高い川岸がそびえているのでした。例文帳に追加

This offended Alice a little, so there was no more conversation for a minute or two, while the boat glided gently on, sometimes among beds of weeds (which made the oars stick fast in the water, worse then ever), and sometimes under trees, but always with the same tall river-banks frowning over their heads.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

もう一度顔に陽気なしわを寄せたブラウン氏は自分のグラスにウィスキーを注いだが、フレディ・マリンズの方は首尾よく話のクライマックスに達する前に、せきこんで痙攣するような高い笑い声を爆発させ、好みでないあふれんばかりのグラスを下に置くと、左のこぶしの指関節で左の目を前に後にこすり始め、笑いの発作の許すだけ最後の一節の言葉を繰り返していた。例文帳に追加

Mr. Browne, whose face was once more wrinkling with mirth, poured out for himself a glass of whisky while Freddy Malins exploded, before he had well reached the climax of his story, in a kink of high-pitched bronchitic laughter and, setting down his untasted and overflowing glass, began to rub the knuckles of his left fist backwards and forwards into his left eye, repeating words of his last phrase as well as his fit of laughter would allow him.  - James Joyce『死者たち』

私が教授としょちゅうかわした会話の中で言ったのですが、大いに哲学精神にあふれた故ベンジャミン・ブロディ卿のおかげで私は幾度となく、早くも1794年にはチャールズ・ダーウィンの祖父がチャールズ・ダーウィンの先駆者となっていたという事実に注目してきましたを示すものですが、今日の司教の後継者にはなにかしら陳腐に思えるにちがいありません[16]。例文帳に追加

In my frequent conversations with him, the late Sir Benjamin Brodie, a man of highly philosophic mind, often drew my attention to the fact that, as early as 1794, Charles Darwin's grandfather was the pioneer of Charles Darwin.16  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

文具券とか音楽のギフトカードとか、いわゆる金券の払い戻し期限が相次いできているということで、今後混乱を懸念するような声というが上がっているのですが、これは金融庁所管の資金決済法なので、大臣からこれに関する御所見を頂きたいのと、もう1つ、これに関してそもそも法律の存在自体が一般消費者に伝わっていないのではないかとか、(公告から)最短60日と言われる払い戻し期限に問題があるのではないかというような批判の声も上がっているわけなのですが、これについて今後具体的に対策とか対応をとられるご予定とか方針があるのかどうかというのを確認させて頂けますか。例文帳に追加

There have been voices raised about the possible confusion emerging from the fact that a series of stationery store or music store gift certificates, or so-called kinken (cash vouchers) in general, are expiring one after another. Seeing that this is an issue associated with the Payment Services Act, I would like to have your opinion on this. Also in relation to the same issue, some criticize that general consumers may not be informed of the existence of the Act itself in the first place or that the refund period set by statute, which can apparently be as short as 60 days after a public notice, may be the source of the problemcan I please confirm if there is any specific step or action slated to be taken to address this issue in the future, or any policy of that sort?  - 金融庁

(媒介の委託を受けた第三者及び代理人)#代理人は、標準対訳辞書(平成18年3月版)では、法定代理・任意代理の両方を含む場合は、representative 、任意代理については、agent を使うようにとの使い分けが掲載されているが、第52条に代表者と代理人が同時に出てくるため英文では"representative"を使用すると紛らわしい。したがって、この場合、法定代理人が含まれると解釈されるが、"representative"を使用せず、"agent"のみを使用。#例文帳に追加

(Third Parties Entrusted to Intermediate and Agents)# The translation of the Japanese legal term "Dairinin" is "representative" when it includes both legal representation and voluntary representation, and is "agent" when it refers only to voluntary representation, in the Standard Bilingual Dictionary (March 2006 edition). However, in Article 52 of this Act there appears another Japanese term "Daihyousha", the translation of which is also "representative" in the same dictionary. Both terms appear in the same sentence and could be misleading when both Japanese terms are translated as "representative." Therefore, the translation of the Japanese legal term "Dairinin" shall be translated as "agent".#  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 その有する外国関係会社の直接及び間接保有の株式等の数の当該外国関係会社の発行済株式又は出資(当該外国関係会社が有する自己の株式等を除く。)の総数又は総額のうちに占める割合(当該外国関係会社が次のイからハまでに掲げる法人である場合には、当該割合とそれぞれイからハまでに定める割合のいずれか高い割合。次号において「直接及び間接の外国関係会社株式等の保有割合」という。)が百分の五以上である居住者例文帳に追加

(i) A resident who holds shares, etc. of the affiliated foreign company through direct and/or indirect ownership, the ratio of whose shares, etc. to the total number or total amount of issued shares of or capital contributions to the said affiliated foreign company (excluding the shares, etc. held by the said affiliated foreign company) (in the case where the said foreign affiliated company is a corporation listed in (a) to (c): the said ratio or the ratio listed in (a) to (c), whichever is larger; referred to in the next item as the "direct and/or indirect ownership ratio for shares, etc. of an affiliated foreign company") is five percent or more:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 その有する外国関係会社の直接及び間接保有の株式等の数の当該外国関係会社の発行済株式又は出資(当該外国関係会社が有する自己の株式等を除く。)の総数又は総額のうちに占める割合(当該外国関係会社が次のイからハまでに掲げる法人である場合には、当該割合とそれぞれイからハまでに定める割合のいずれか高い割合。次号において「直接及び間接の外国関係会社株式等の保有割合」という。)が百分の五以上である内国法人例文帳に追加

(i) A domestic corporation that holds shares, etc. of the affiliated foreign company through direct and/or indirect ownership, the ratio of whose shares, etc. to the total number or total amount of issued shares of or capital contributions to the said affiliated foreign company (excluding the shares, etc. held by the said affiliated foreign company) (in the case where the said foreign affiliated company is a corporation listed in (a) to (c): the said ratio or the ratio listed in (a) to (c), whichever is larger; referred to in the next item as the "direct and/or indirect ownership ratio for shares, etc. of an affiliated foreign company") is five percent or more:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 その有する外国関係会社の直接及び間接保有の株式等の数の当該外国関係会社の発行済株式又は出資(当該外国関係会社が有する自己の株式等を除く。)の総数又は総額のうちに占める割合(当該外国関係会社が次のイからハまでに掲げる法人である場合には、当該割合とそれぞれイからハまでに定める割合のいずれか高い割合。次号において「直接及び間接の外国関係会社株式等の保有割合」という。)が百分の五以上である連結法人例文帳に追加

(i) A consolidated corporation that holds shares, etc. of the affiliated foreign company through direct and/or indirect ownership, the ratio of whose shares, etc. to the total number or total amount of issued shares of or capital contributions to the said affiliated foreign company (excluding the shares, etc. held by the said affiliated foreign company) (in the case where the said foreign affiliated company is a corporation listed in (a) to (c): the said ratio or the ratio listed in (a) to (c), whichever is larger; referred to in the next item as the "direct and/or indirect ownership ratio for shares, etc. of an affiliated foreign company") is five percent or more:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

先ほどの岩上さんの質問に関連してなのですけれども、1つ具体的に伺いたいのですが、前回私も質問したのですけれども、日本振興銀行の免許取得の際に、木村さんが現職の金融庁顧問の間に免許を取るコンサルタント業の契約をして1億円を支払われて、という経緯があったと思うのですけれども、これに関しては要するに非常勤の公務員で顧問にある人が許認可行政のコンサルタントを同時にやって、それで支払いを受けていると、これは全く問題はないのでしょうか。例文帳に追加

I would like to ask a specific question in connection with the question that Mr. Iwakami has just asked. I also asked a related question last time, but please allow me to point to an incident that I believe took place when the Incubator Bank of Japan was in the process of acquiring its banking license, where Mr. Kimura got paid 100 million yen for entering into a licensing consultation service agreement while he was an incumbent advisor to the FSA. This constitutes a case of someone in the position of a part-time civil servant as an advisor who went ahead to work as a licensing administration consultant at the same time and got paid for it - doesn't that carry any issues?  - 金融庁

ちなみに、阪神・淡路大震災、あんな大きな地震もめったに来ないとか言われたわけでございますけれども、そのときの地震保険金の支払い額は783億円でございますから、そういった意味でも、1兆を超えるというふうな報道はございましたけれども、今さっき言いましたように、きちんと、国の再保険でございますから、(支払い上限の)総額は今さっき申し上げた5兆5,000億でございますから、そういった財務の内容については、私は寸分たりとも心配はいたしておりません。例文帳に追加

In the case of the Great Hanshin and Awaji Earthquake, although a major earthquake like that was said to be rare, the payment amount of earthquake insurance claims was 78.3 billion yen. Although there has been a media report that the payment amount will exceed one trillion yen, the government provides reinsurance as I mentioned earlier, and the upper limit on the payment amount of insurance claims is 5.5 trillion yen. So, I am not worried at all about the financial conditions.  - 金融庁

そういう方がこういった金融に関係するような債務の問題に来てすぐ役に立つかといいますと、これはミスマッチとは申しませんけれども、そういったことは数だけという問題ではなくて、質というものがありますし、なおかつ、やはりすべて全体的に効率よくやっていくということが、被災者の人たちに対する義務だと私は思っていますので、そういった意味で私としては、どちらかといえば既存の組織の充実・強化、いわゆる用途を広めるということがよいのではないかなと思っております。例文帳に追加

However, it is doubtful whether such people can be useful regarding financial matters such as debts. Quality, rather than quantity, matters in such matters. Moreover, it is our duty to the disaster victims to implement all necessary measures in an efficient manner. In that sense, it would be better to strengthen the existing organization and expand the range of its applications.  - 金融庁

私なんかは、28年ぐらい前に国会議員になったときに、大体、各企業というのは大体メインバインクがありまして、非常にメインバインクがよくも悪くも、その企業の経営にある一定の役割を果たしていたというのは事実でございますが、その後、ご存じのように金融の自由化、いわば資金調達手段の多様化に伴う金融機関と顧客との関係の変化、それから上場企業に対する適時開示の徹底等の流れの中で、今や金融機関といえども公開情報以上の情報を得て、あるいはさらに不正を見抜くことは一定の限界があるというふうに私は認識しております。例文帳に追加

When I became a Diet member 28 years ago or so, most companies were backed by their main creditor banks, which, for better or for worse, played some role in the management of borrower companies.  However, since then, the relationship between financial institutions and clients has changed due to financial liberalization, in other words the diversification of fund-raising means, and listed companies have come to be required to ensure timely disclosure, so my understanding is that there are limits to financial institutions' ability to obtain information other than publicly disclosed information and detect illegal practices at borrower companies.  - 金融庁

2. 世界経済の回復は、主としてG20の前例のない、協調した政策努力のお陰で、以前予想されていた以上に進んでいる。しかし、それは地域内・地域間で異なるスピードで進んでおり、多くの国で失業率は依然高い。我々はこのような状況では異なる政策対応が必要であることを認識する。成長が未だに政策支援に大きく依存しており、持続可能な財政と整合的な国においては、回復が確実に民間セクター主導となり、より確固たるものになるまでは政策支援が維持されるべきである。既に出口を実施している国もある。例文帳に追加

2. The global recovery has progressed better than previously anticipated largely due to the G20's unprecedented and concerted policy effort. However, it is proceeding at different speeds within and across regions, and unemployment is still high in many economies. We recognize that in such circumstances different policy responses are required. In economies where growth is still highly dependent on policy support and consistent with sustainable public finances, it should be maintained until the recovery is firmly driven by the private sector and becomes more entrenched. Some countries are already exiting.  - 財務省

前記混合物中で、油はカルシウムカーバイド粒子が消化しその表面に水酸化カルシウムを生じ、そのために粉末物質の流れがよくなり、搬送ガス量(m3)に対して混合物をkg /m3という高い割合で吹込むことが可能となり、使用ガス量が少なくてすみ、また前記脱硫効率の向上によるカルシウムカーバイド粉末の使用量の減少とも相まって、脱硫処理時の溶湯の温度低下を小さくすることができる。例文帳に追加

In the said mixture, the calcium carbide powder digests the oil and manufactures calcium hydroxide on its surface, enhancing the motility of the powder, enabling a high proportion of calcium carbide to the carrier gas of …kg/m3 to be carried by it, thereby reducing the amount of the carrier gas required in the process as well as a reduction in the amount of calcium carbide powder, which also permits reduction in the temperature of the forge.  - 特許庁

チェリーの組合せ、移行出目(1)の組合せが入賞ラインに停止する表示態様、すなわち必ずしも特別役が当選している訳ではないが、特別役に当選している可能性を示唆する表示態様が導出されたことを契機に、該表示態様が導出された次のゲームにおいてフリーズ状態に制御されるとともに、その際、特別役に当選している場合に特別役に当選していない場合よりも高い割合にてフリーズ状態に制御される。例文帳に追加

When a combination of cherries (1) is stopped at a winning line, that is, a player does not win a bonus but there is a possibility of winning the bonus, the next game is controlled to enter a freeze state, and when the user wins the bonus, the game is controlled to enter the freeze state with higher probability than when the user does not win the bonus. - 特許庁

エンジン制御部91は、第1温度センサーD7および第2温度センサーD8によって検出されたクーラント温度に基づいてエンジン停止判定を行い、エンジン停止判定を行う場合に、ヒータコア12を含んだヒータユニットが作動状態にあるか非作動状態にあるかにより、第1温度センサーD7および第2温度センサーD8によって検出されたクーラント温度を使い分けている。例文帳に追加

An engine control section 91 performs determination of the engine stop based on coolant temperature detected by the first temperature sensor D7 and the second temperature sensor D8, and uses the coolant temperature detected by the first temperature sensor D7 or the coolant temperature detected by the second temperature sensor D8 when performing the determination of the engine stop, depending upon whether a heater unit including the heater core 12 is in operation or not in operation. - 特許庁

本発明の擬似会話システム1は、クライアント端末2から入力された文章の中から所定のキーワードを抽出するためのキーワード抽出手段8と、前記キーワードに対応するキャラクタの回答を格納する回答データベース6と、キーワード抽出手段8により抽出されたキーワードに対応するキャラクタの回答を回答データベース6から検索し、クライアント端末2に配信する回答制御手段9とを備えていることを特徴とする。例文帳に追加

A virtual dialog system 1 comprises a keyword extraction means 8 for extracting a predetermined keyword from a sentence inputted from a client terminal 2; a response database 6 for storing a character response corresponding to the keyword; and a response control means 9 for retrieving a character response corresponding to the keyword extracted by the keyword extraction means 8 from the response database 6 and delivering it to the client terminal 2. - 特許庁

鼻とマスクとの隙間を減少させるため、鼻だけを覆う袋状のマスク本体と、該袋状マスク本体図2参照を立体的にする鼻フレーム本体図3参照を挿入し、袋状マスク本体で包み込む事により出来た、立体的な鼻覆いマスクによって密着性を高める事が出来、又、会話などで、顔の表情が変わっても立体的な鼻覆いマスクがズレにくく、花粉や粉塵の侵入を極力防ぎ、花粉症などの症状を抑える事もできる。例文帳に追加

This three-dimensional nose covering mask can improve the adhesion, even if the expression of the face is changed in the conversation, prevent the easy deviation, prevent the intrusion of the pollen and dust as much as possible and suppress the symptoms of the pollen allergy. - 特許庁

そこで、この出願の発明においては、常圧に比べて高い高圧と、常圧に比べて相対的に高い中圧との複数のレベルの圧力を必要に応じて使い分けながら炊飯を実行し、圧力をかけない常圧状態を含めて、例えば3段階の圧力に内鍋3内の圧力を調節することにより、米の内部まで水分と熱を浸透させて澱粉のα化を促進する一方、ご飯の表面のベタつきや水っぽさを抑えてふっくらしたご飯を炊き上げることができるようにした。例文帳に追加

By adjusting the pressure within an inner pot 3 to, for example, three levels of pressures including the normal pressure state with no applied pressure, moisture and heat are permeated into the rice to accelerate gelatinization of starch, and at the same time, the stickiness and wateriness of the surface of the rice are controlled, so that fluffy rice can be boiled. - 特許庁

発端末が当該発端末と中継ノードと着端末との間を巡回するリソース管理パケットを巡回させ、当該パケットの送出開始から一定時間経過しても順方向経路および逆方向経路が輻輳予測状態でない場合には、以後片経路または両経路が輻輳予測状態でも会話信号パケットの送出を継続し、当該パケットの送出開始から一定時間経過する前に順方向経路または逆方向経路の輻輳予測状態が検出された場合には、リソース管理パケットの送出を停止するか、一定時間停止後再度送出を再開する。例文帳に追加

When a congested state is detected in the forward or backward route before the fixed period of time elapses after the sending of the packet is started, the terminal stops the sending of the resource management packet or restarts the sending of the packet after the sending is stopped for a fixed period of time. - 特許庁

オペレータと顧客との間の会話から音声認識によりキーワードを抽出し、そのキーワードから文書を検索する文書検索装置において、音声認識に誤りが発生した場合であってもキーワードの組み合わせを変更するとか、キーワードの一部を同義語に変換する等して検索条件を自動的に更新し、オペレータの手をわずらわせることのなく、得られたキーワードを有効に活用して効率よく文書を検索する。例文帳に追加

This document retrieval device for extracting a keyword based on voice recognition from a conversation between an operator and a customer, and for retrieving a document from the keyword, is configured to automatically update retrieval conditions by changing the combination of keywords even when any error occurs in voice recognition, or converting a portion of the keywords, and to efficiently retrieve the document by effectively utilizing the obtained keywords without bothering the operator. - 特許庁

公衆電話システムの電話器等の通話機器を用いて、相手方通話者との会話を行なう場合、聴覚障害者にとっては、利用対象や利用場所が公衆電話という限られたものであり、これが音声・文字相互変換機能を備えることにのより、公衆電話に限らず、他の通信手段への応用や、また、利用者が聴覚障害者にかぎらず、どこでも誰でもが利用できるような対話型送受信方法およびシステム並びに対話型送受信端末装置の提供が求められている。例文帳に追加

To provide an interactive transmission/reception method and system, and interactive transmission/reception terminal device, which any users, not limiting to ones aurally challenged, can use anywhere. - 特許庁

集合住宅等の玄関建具等の改修で既存枠を撤去する場合はコンクリート破砕機等を使い枠周辺の壁床等を破砕し撤去しているが、激しい工事公害が発生するため既存枠に新規枠を被せ間口を狭める姑息な方法以外の方法として既存枠の新規枠との接続代を残した露出部分のみを切り取り既存枠と同一寸法の新規枠を螺子等により連節係止する新たな工法に使用する工事公害を伴わず既存枠の指定位置を切り裂き露出部分のみを取り除く工具が必要となる。例文帳に追加

To provide a new tool that avoids the reduction of opening dimensions and is effective in reducing nuisances by construction work, saving time, economic efficiency, etc. - 特許庁

映画視聴者又はイベント参加者に装着される頭部装着型表示装置等の適切な単眼又は両眼型表示装置から構成される装置、中央ルータ/処理装置、及び伝送プロトコルを主な構成要素とし、非公開字幕又は描写文字が、映画や放送の会話と同期して、且つ、装着者がスクリーン上の動きを見ることができしかも表示装置を使用していない人達とは完全に分離した形で、表示装置の表示画面上に映し出される。例文帳に追加

Closed caption text or representative text is projected on a display screen of the display in synchronization with the conversation in the movie or broadcast so that the wearer can see motion on a screen and completely separate from the people not using the display device. - 特許庁

グラフェンシートが層状に積層されている層状黒鉛と、界面活性剤とを含む黒鉛原料組成物を粉砕処理し、前記層状黒鉛を解枠して薄片化黒鉛とする粉砕処理工程と、前記粉砕処理工程後に、熱可塑性樹脂に前記粉砕処理された前記黒鉛原料組成物を溶融混練し、前記薄片化黒鉛を熱可塑性樹脂中に分散させる工程とを備える、熱可塑性樹脂複合材料の製造方法。例文帳に追加

The method of producing the thermoplastic resin composite includes: a pulverizing step of pulverizing a layered graphite configured by stacking graphene sheets in layers and a graphite raw material composition containing a surfactant, and then of slicing the layered graphite to obtain sliced graphites; and a step of melt-kneading the pulverized graphite raw material composition in a thermoplastic resin after the pulverizing step and then dispersing the sliced graphites in the thermoplastic resin. - 特許庁

こうした「誘致」の取組については、単に国内における外国人客誘致・獲得の効果のみにとどまらず、外国人客が帰国後に日本で受けたサービスや消費トレンド等を、口コミなどを通じて評判を流すこと等を通じて、海外市場において品質の高い我が国サービス業に対する「認識」を定着させ、潜在的な顧客を醸成することで、我が国サービス産業が国際展開を行う際の市場獲得に大きな効果を有すると考えられる。例文帳に追加

Such commitments to attracting tourists have the effect of securing a larger number of inbound tourists. In addition, such commitments have a large effect on Japanese service sectors in capturing markets upon expansion of overseas business, as foreign tourists who return home spread the reputation of Japanese services and consumption trends via word-of-mouth, and this arouses awareness toward high-quality Japanese service sector businesses in overseas market and generates potential customers. - 経済産業省

一 外国関係会社 外国法人で、その発行済株式又は出資(その有する自己の株式等を除く。)の総数又は総額のうちに居住者及び内国法人並びに特殊関係非居住者(居住者又は内国法人と政令で定める特殊の関係のある非居住者をいう。以下この号において同じ。)が有する直接及び間接保有の株式等の数の合計数又は合計額の占める割合(当該外国法人が次のイからハまでに掲げる法人である場合には、当該割合とそれぞれイからハまでに定める割合のいずれか高い割合)が百分の五十を超えるものをいう。例文帳に追加

(i) Foreign affiliated company: A foreign corporation in which the ratio of the sum of the number or amount of shares, etc. held through direct and/or indirect ownership by residents, domestic corporations and specially-related nonresidents (meaning nonresidents who have a special relationship specified by a Cabinet Order with residents or domestic corporations; hereinafter the same shall apply in this item) to the total number or total amount of issued shares or capital contributions (excluding the shares, etc. held by the foreign corporation) (in the case where the foreign corporation is a corporation listed in (a) to (c): the said ratio or the ratio listed in (a) to (c), whichever is larger) is more than 50 percent:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 外国関係会社 外国法人で、その発行済株式又は出資(その有する自己の株式等を除く。)の総数又は総額のうちに居住者(第二条第一項第一号の二に規定する居住者をいう。以下この号及び第六号において同じ。)及び内国法人並びに特殊関係非居住者(居住者又は内国法人と政令で定める特殊の関係のある同項第一号の二に規定する非居住者をいう。以下この号において同じ。)が有する直接及び間接保有の株式等の数の合計数又は合計額の占める割合(当該外国法人が次のイからハまでに掲げる法人である場合には、当該割合とそれぞれイからハまでに定める割合のいずれか高い割合)が百分の五十を超えるものをいう。例文帳に追加

(i) Foreign affiliated company: A foreign corporation in which the ratio of the sum of the number or amount of shares, etc. held through direct and/or indirect ownership by residents (meaning residents prescribed in Article 2(1)(i)-2; hereinafter the same shall apply in this item and item (vi)), domestic corporations and specially-related nonresidents (meaning nonresidents prescribed in Article 2(1)(i)-2 who have a special relationship specified by a Cabinet Order with residents or domestic corporations; hereinafter the same shall apply in this item) to the total number or total amount of issued shares or capital contributions (excluding the shares, etc. held by the foreign corporation) (in the case where the foreign corporation is a corporation listed in (a) to (c): the said ratio or the ratio listed in (a) to (c), whichever is larger) is more than 50 percent:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS