1016万例文収録!

「あらみざき」に関連した英語例文の一覧と使い方(180ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あらみざきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あらみざきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9100



例文

都市ガス、LPGなど付臭剤として硫黄系化合物を含む炭化水素と水、空気の混合ガスを、少なくとも白金を担持したLa、Ce,Al、Ga,Ti、Mg、Ca、Sr、Baからなる群より選択される少なくとも1種の元素とZrとの複合酸化物を含有する改質触媒に接触させることにより水素を生成する。例文帳に追加

Hydrogen is generated by bringing a gaseous mixture of a hydrocarbon such as city gas and LPG containing a sulfur based compound as an odorant, water and air into contact with a reforming catalyst carrying at least platinum and containing a multiple oxide of at least one kind of element selected from a group composed of La, Ce, Al, Ga, Ti, Mg, Ca, Sr, and Ba with Zr. - 特許庁

調光装置が段階調光制御を行なう際、現在の調光率PLと調光ダウンする方向で一番近い段階調光率レベル50パーセントとの差が、予め決められた設定調光率差(例えば5パーセント)未満の場合は一段階飛ばした段階調光率レベル25パーセントに調光制御する。例文帳に追加

When stepwise dimming control is performed with the dimmer, if the difference between the present dimming rate PL and the closest 50% dimming rate level of dimming down steps is less than a predetermined value of difference between dimming rates, for example 5%, the dimmer is adjusted to the next rate level of 25%. - 特許庁

一般式ABO_3で表され、Aサイトは鉛を主成分とし、かつ、Bサイトはジルコニウムおよびチタンを主成分とした圧電セラミックスであり、ABO_3の総重量に対して、焼結助剤として酸化鉛と酸化バナジウムが合計で0.02重量%以上0.4重量%以下添加されている。例文帳に追加

This piezoelectric ceramics is represented by a general formula: ABO_3, wherein site A is mainly composed of lead, and site B is mainly composed of zirconium and titanium, and not lower than 0.02 wt% but not higher than 0.4 wt% in total of lead oxide and vanadium oxide are added thereto as sintering agents. - 特許庁

加盟国は、世界経済の成長及び発展にとってサービスの貿易の重要性が増大していることを認め、透明性及び漸進的な自由化を確保しつつサービスの貿易を拡大することを目的として、また、すべての参加国の経済成長及び開発途上国の発展を促進する手段として、サービスの貿易に関する原則及び規則の多角的枠組みを設定することを希望し、すべての参加国の利益を互恵的な基礎の上に増進し、かつ、権利及び義務の全体的な均衡を確保することを目的として引き続き行われる多角的交渉のラウンドを通じ、国家の政策目的に十分な考慮を払いつつ、漸進的かつ早期に一層高い水準のサービスの貿易の自由化を達成することを希望し、国家の政策目的を実現するため自国の領域内におけるサービスの提供に関して規制を行い又は新たな規制を導入する権利を有すること及びサービスの規制に係る発展の程度に関して国の間に存在する不均衡にかんがみ開発途上国にはこの権利を行使する必要が特にあることを認め、特に開発途上国の国内のサービスに関する能力並びにその効率性及び競争力を強化することにより、開発途上国のサービスの貿易への参加の増大及びサービスの輸出の拡大を促進することを希望し、後発開発途上国の特別な経済的事情並びにこれらの国の開発上、貿易上及び資金上のニーズにかんがみ、後発開発途上国が重大な困難を有することに特に留意して、ここに、次のとおり協定する。例文帳に追加

Members, Recognizing the growing importance of trade in services for the growth and development of the world economy; Wishing to establish a multilateral framework of principles and rules for trade in services with a view to the expansion of such trade under conditions of transparency and progressive liberalization and as a means of promoting the economic growth of all trading partners and the development of developing countries; Desiring the early achievement of progressively higher levels of liberalization of trade in services through successive rounds of multilateral negotiations aimed at promoting the interests of all participants on a mutually advantageous basis and at securing an overall balance of rights and obligations, while giving due respect to national policy objectives; Recognizing the right of Members to regulate, and to introduce new regulations, on the supply of services within their territories in order to meet national policy objectives and, given asymmetries existing with respect to the degree of development of services regulations in different countries, the particular need of developing countries to exercise this right; Desiring to facilitate the increasing participation of developing countries in trade in services and the expansion of their service exports including, inter alia, through the strengthening of their domestic services capacity and its efficiency and competitiveness; Taking particular account of the serious difficulty of the least-developed countries in view of their special economic situation and their development, trade and financial needs; Hereby agree as follows: - 経済産業省

例文

また、東アジア地域に留まらず、アジア太平洋に広がる取組として、2006 年11 月に、米国(当時、ブッシュ大統領)が掲げた「アジア太平洋貿易圏(FTAAP)構想」と、2006 年にシンガポール、NZ、チリ、ブルネイの4 か国間で発効した環太平洋戦略経済連携協定(いわゆるP4 協定)に端を発し、それに米国、豪州、ペルー、ベトナム、マレーシアを加えて現在新たな交渉が行われている、環太平洋パートナーシップ(TPP)協定がある。例文帳に追加

There have been also initiatives which are not limited to East Asia but extend to the Asia Pacific as a whole, such as the Free Trade Area of the Asia-Pacific (FTAAP) proposed in November 2006 by the U.S. (under then-president George W. Bush), and the Trans-Pacific Partnership (TPP) Agreement which initially entered into force in 2006 as the Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement (the so-called P4 agreement) between Singapore, New Zealand, Chile and Brunei, and is now being renegotiated as part of the expansion in membership to include the U.S., Australia, Peru, Vietnam, and Malaysia. - 経済産業省


例文

装着されたUSBメモリの監視対象記憶領域に画像データが入力されたか否かを監視して、画像データが入力されたことを検出した場合、USBメモリの監視対象記憶領域に存在する画像処理スクリプトを呼び出して、入力された画像データに対して当該画像処理スクリプトに予め設定されており且つUSBメモリのプログラム記憶領域に記憶されている画像処理プログラムを読み込んで画像処理を行う。例文帳に追加

When input of image data is detected by monitoring whether the image data was inputted to the memory area being monitored of a attached USB memory, an image processing script existing in the memory area being monitored of the USB memory is called and image processing is performed by reading in an image processing program preset in the image processing script for the inputted image data and stored in the program storage area of the USB memory. - 特許庁

携帯端末3のCPUは、予め定められたタイミングが発生すると、サーバ2に対し、当該発生したタイミングを再生タイミングとし、かつ、送信先が携帯端末3からログインしたユーザである申し伝えメッセージファイル262の要求を行い、サーバ2から申し伝えメッセージファイル262が受信されると、当該受信された申し伝えメッセージファイル262を音声出力部により出力する。例文帳に追加

A CPU of a mobile terminal 3 requests, to the server 2, the announced message file 262 in which generated timing serves as the regeneration timing, and in which the transmission address is a user logged in from the mobile terminal 3, when predetermined timing is generated, and outputs the received announced message file 262 from a voice output part, when receiving the announced message file 262 from the server 2. - 特許庁

本発明の反射防止フィルムは、基材フィルムの少なくとも片面に、ハードコート層(A)、屈折率が1.64以下である高屈折率層(B)および、屈折率がB層より低く、かつ1.37以下であるC層の少なくとも3層が、この順に順次積層されている反射防止フィルムであって、該反射防止フィルムの該C層の表面の中心線平均粗さ(Ra)が0.5μm〜1.5μmであり、該反射防止フィルム全体のヘイズが1.6〜30.0%であり、かつ波長400〜700nmにおける表面反射スペクトルが次の3条件を全て満たす。例文帳に追加

The antireflection film is formed by successively laminating at least 3 layers of a hard coat layer (A), a high refractive index layer (B) having a refractive index of ≤1.64 and a C layer having a refractive index lower than that of the B layer and of ≤1.37 in this order on at least one side of a base material film. - 特許庁

現地市場の状況・顧客反応等から情報を得て、我が国で提供しているサービスモデルの特性要素の中で「各国市場共通(グローバル)に適用すべきもの」「特定国で適用すべきもの」「日本でのみ通用するもの」といった仕分け(日本で展開しているサービスの暗黙知を明文化(「脱コンテキスト化」)し、適用可能性を踏まえて分類)を行うとともに、逆に各国毎に日本でのサービスモデルにはないいかなる要素を付加すべきかを見極め、特性要素を組み替えて新たなサービスモデルを構築(新しいサービスモデルへの「再コンテキスト化」)していくためには、各国毎の市場・消費者特性を客観的に分析する優れた人材(「国際事業ナレッジインテグレーター」)が必要である。例文帳に追加

In order to adapt characteristic elements of service models offered in Japan into service models applicable to international localized markets, businesses must differentiate service models applicable to specific countries and service models applicable only in Japan (categorization based on applicability after discounting Japanese consumers tacit understanding ofappropriateservice models.(i.e.de-contextualization)). This may be achieved by gathering information based on the status of local markets and also on individual customer feedback. In this way, businesses can identify elements lacking in Japanese models that should be added to satisfy the target market, and this will allow them to build all-new service models based on modifications of distinctive elements (i.e.re-contextualization to new service models) and provide human resources capable of objectively analyzing distinctive characteristics of markets and consumers within each country. For this, international business knowledge integrators are necessary. - 経済産業省

例文

こういったことを踏まえまして、私は中小企業円滑化法の期限を1年間延長するとともに、その運用に当たり開示・報告資料の大幅な簡素化、特にどこに行きましてもこの金融円滑化法を施行してから金融庁に対する報告書類が非常に増えたということを、訪問したあらゆる地域で聞きました。私は、この前20%書類を減らすということを金融庁長官に指示をいたしました。しかし必要な書類は当然必要でございますけれども、そういった意味で開示・報告資料の大幅な簡素化や金融機関によるコンサルタント機能の発揮を促すための対応を行っていくという改善を加えることが適当だというふうに判断をいたしました。例文帳に追加

Bearing those points in mind, I issued an instruction to extend the duration of the SME Financing Facilitation Act for one year and to simplify disclosure and reporting documentation in its implementation to a substantial degree. Notably, everywhere I went, I heard people talk about the substantial increase in the volume of reporting documents to submit to the FSA after the Financing Facilitation Act came into force. The other day, I instructed the FSA Commissioner to reduce the documentation by 20 percent. While what is necessary is just necessary, I concluded that it would be appropriate to improve the practice in that sense by taking steps like substantially simplifying the disclosure and reporting documentation and helping financial institutions exert their consultancy function.  - 金融庁

例文

ツルムラサキ(Basella alba)を原料として用いることを特徴とする、アラビノフラノシルビテキシンおよび/またはその加水分解物であるビテキシンを含有する、鎮静作用および/または睡眠導入作用を有する経口摂取用組成物の製造方法、;前記製造方法により得られた経口摂取用組成物からなる飲食品、;前記製造方法により得られる組成物からなる鎮静作用および/または睡眠導入作用を有する薬剤、を提供する。例文帳に追加

There are provided a method for preparing the orally ingestible formulation containing arabinofuranosyl vitexin and/or vitexin being a hydrolyzate thereof and having sedative action and/or hypnotic action by using Basella alba as a raw material; a food and beverage comprising the orally ingestible formulation obtained by the method; and a pharmaceutical having sedative action and/or hypnotic action and comprising the formulation obtained by the preparation method. - 特許庁

本発明が解決しようとする課題は、従来技術におけるセメント系ないしは水ガラス系のセメンティング材において示されてきた「六価クロムの溶出」「pH値12以上高アルカリ性」「作業可使時間の欠如」「非耐水性」」「供給価格の低減化」「共存する有害元素群の水溶出弊害」「エネルギー負荷」等のキーワードで表わされる課題にあり、本発明は、これら課題を少なくとも常温で解消するために開発された技術である。例文帳に追加

To provide a technique developed to eliminate at least at ordinary temperature, problems indicated in a cementitious or water glass type cementing material in prior art and expressed by keywords such as hexavalent chromium leaching, high alkalinity of a pH of 12 or higher; deficient pot life; non-water resistance, reduction in supply cost; hazards from water leaching of a group of contamitant harmful elements, and energy load. - 特許庁

(b)成分:下記一般式(2)で表される陽イオン界面活性剤 (R^4)_4-p−N^+−(R^5−OCO−R^6)_p X^- (2)〔式中、R^4は置換基としてヒドロキシ基を有していても良い炭素数1〜3の炭化水素基であるが、pが2の時はヒドロキシ基を有する炭素数1〜3の炭化水素基を少なくとも一つ含み、R^5は炭素数1〜3の2価の炭化水素基、R^6は炭素数15〜21の飽和炭化水素基、pは2又は3の数、X^-は陰イオン基を示す。例文帳に追加

(R^4)_4-p-N^+-(R^5-OCO-R^6)_p X^-(2) (In the general formula (2), R^4 is a C1-C3 hydrocarbon group which can have a hydroxy group as a substituent and includes at least one C1-C3 hydrocarbon group having a hydroxy group when p is 2. - 特許庁

いずれにいたしましても、いわゆる「二重ローン」問題については、通常の民間金融による対応だけでなく、幅広く検討する必要があると考えておりまして、先般、総理から改めて各大臣に知恵を出して検討するように指示があったところでございまして、関係大臣とも力をあわせて、政府全体としてよく検討していきたいというふうに、喫緊の課題として、総理も何度も国会でも重要な課題だと言っております。例文帳に追加

In any case, the double loan problem is not a matter that should be dealt with by ordinary private financing alone, but we must consider a wide range of options. The Prime Minister has recently renewed his instruction for cabinet ministers to come up with ideas of their own. I will work with other ministers, and the government as a whole will carefully consider how to deal with the problem as a matter of critical urgency, as the Prime Minister has repeatedly said in the Diet.  - 金融庁

アルミニウム支持体上に、少なくとも付加重合可能なエチレン性不飽和結合を含有する化合物、光重合開始剤、及び高分子結合材からなる光重合型感光性樹脂組成物の感光層を有する感光性平版印刷版を画像露光した後使用する感光性平版印刷版用現像液が、少なくとも下記一般式(1)で表される化合物を含有するアルカリ水溶液であることを特徴とする感光性平版印刷版用現像液。例文帳に追加

The developing solution for the photosensitive lithographic printing plate used after the photosensitive lithographic printing plate is image exposed is an alkali aqueous solution containing at least a compound represented by general formula (1) :R_1-O-(R_2-O)_n-SO_3^-X^+. - 特許庁

クレゾール類とブチル化剤を酸触媒の存在下に反応させ、アルカリ処理した後、分液処理して得られるブチル化反応排水を、中性または酸性条件下、芳香族炭化水素類および一般式(1) (式中、R^1、R^2およびR^3はそれぞれ同一または相異なって、炭素数8〜20のアルキル基またはベンジル基を表わす。)で示される3級アミン類で抽出処理することを特徴とするブチル化反応排水の処理方法。例文帳に追加

This method for treating the above wastewater generated in butylation reaction comprises extracting the wastewater in a neutral or acidic condition with aromatic hydrocarbons and tertiary amines shown by general formula (1) (wherein R1, R2 and R3 are each a 8-20C alkyl or benzyl group similar to one another or different from one another). - 特許庁

トリアセチルセルロース透明基板上に、ハードコート層を有してなるハードコートフィルムの製造方法であって、前記ハードコート層が、少なくとも3つ以上のエチレン性不飽和二重結合を有する化合物(A)、光重合開始剤(B)および一般式[1]または一般式[2]で表されるカーボネート系溶剤(C)よりなる電離放射線硬化型組成物を、トリアセチルセルロース透明基板上に塗工後、電離放射線にて硬化して形成されたハードコートフィルムの製造方法。例文帳に追加

In this case, an ionizing radiation-type hardening composition, which comprises a compound having at least three ethylenically unsaturated double bonds (A), a photopolymerization-initiator (B) and a carbonate-based solvent (C) represented by the general formula [1] or [2], is applied to the surface of the triacetylcellulose transparent board and then hardened by ionizing radiation to form the hard coat layer. - 特許庁

遠心圧縮機1は、インペラを回転させることで、供給された流体Gを圧縮して排出するもので、供給された流体Gのインペラを形成するインペラ材料の腐食に関係する特性値を検出する検出手段4と、検出手段4によって検出された特性値が、インペラ材料によって決定され、予め設定されている条件を満たすか否かを判定する判定手段5とを備える。例文帳に追加

This centrifugal compressor 1 is provided for compressing and discharging a supplied fluid G by rotating the impeller, and has a detecting means 4 for detecting a characteristic value related to corrosion of an impeller material forming the impeller of the supplied fluid G, and a determining means 5 for determining whether or not to satisfy a preset condition by determining the characteristic value detected by the detecting means 4 by the impeller material. - 特許庁

上記着色感光性樹脂組成物は、光重合性化合物(A)と、撥インク性化合物(B)と、光重合開始剤(C)と、着色剤(D)と、を含有するであって、前記撥インク性化合物(B)は、エチレン性不飽和基及びフッ素原子を有するモノマー(b1)と、エチレン性不飽和基及びエポキシ基を有するモノマー(b2)、下記式(b3−1)で表される構造を有するモノマー(b3)及びケイ素原子を有するモノマー(b4)から選択される少なくとも1種とを少なくとも共重合させた共重合体である。例文帳に追加

The coloring photosensitive resin composition comprises a photopolymerizable compound (A), an ink-repellent compound (B), a photopolymerization initiator (C), and a coloring agent (D). - 特許庁

販売により登録意匠を付した物品を引き渡す前に、意匠権者は次に掲げる各号を行う。(正確な表示又は見本が登録出願時に提出されていなかった場合)登録官に対し当該意匠の正確な表示又は見本の所定数を提出する。意匠権者がそれを怠った場合、登録官は登録簿からその名称を抹消するとともにその意匠権を停止する。当該物品の各々に、意匠が登録されていることを示す所定の標章又は所定の語又は形状を貼付させる。意匠権者がこれを怠った場合、意匠権者は意匠権の侵害に係る違約金又は損害賠償金を回収する権利を有しない。ただし、当該物品への標示を確実にするためあらゆる適切な手順を履践したことを証明する場合、又は、当該侵害はその罪責を負う者が意匠権の存在を知ったか、その通知を受領した後に発生したことを証明する場合を除く。例文帳に追加

Before delivery on sale of any articles to which a registered design has been applied, the proprietor shall- (if exact representations or specimens were not furnished on the application for registration), furnish to the Registrar the prescribed number of exact representations or specimens of the design; and, if he fails to do so, the Registrar may erase his name from the register, and thereupon the copyright in the design shall cease; and cause each such article to be marked with the prescribed mark, or with the prescribed words or figures, denoting that the design is registered; and, if he fails to do so, the proprietor shall not be entitled to recover any penalty or damages in respect of any infringement of his copyright in the design unless he shows that he took all proper steps to ensure the marking of the article, or unless he shows that the infringement took place after the person guilty thereof knew or had received notice of the existence of the copyright in the design.  - 特許庁

情報提供装置及び情報提供方法において、自律的に行動するロボットの固有情報及び又は当該ロボットの履歴情報に基づいて、所定の儀式に関する儀式情報を提供するようにしたことにより、ロボットが存在しなくなった後でも、予め収集しておいた当該ロボットの固有情報及び又は履歴情報に基づいて儀式情報を提供することができ、かくしてアミューズメント性を格段と向上し得る情報提供方法を実現できる。例文帳に追加

According to characteristic information and history information on a robot which autonomously acts, ceremony information regarding a specific ceremony is provided and then even after the robot is absent, the ceremony information can be provided according to the previously gathered characteristic information and history information on the robot, thus actualizing the information providing method which can greatly improve amusement property. - 特許庁

またその政治力の欠を補うために後藤象二郎・江藤新平・大木喬任を参議に追加した(ただし、後藤が左院議長、当時の各省の卿の中で江藤・大木のみが現職参議ではない例外の存在であったこと、大久保帰国後に卿と参議を兼務させる方針を改めて打ち出していることなど、必ずしも合理性が無い訳ではない)ことも、国外にいて情報入手が限られていた大久保・木戸の不信感を高めたのである。例文帳に追加

Furthermore, he added Shojiro GOTO, Shinpei ETO and Takato OKI to Sangi (the Councilor) in order to make up the loss of political power (although it was not totally unreasonable because GOTO became chairman of Council of the Left, only ETO and OKI were exceptionally not incumbent councilors among kyo of ministries at that time, and a policy of holding two posts of kyo and sangi concurrently was hammered out after OKUBO returned to Japan), which raised distrust of OKUBO and KIDO as well, who had only limited information while being away from home.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明者等はかかる品質上の諸問題を解決し、地球環境に優しい有機天然素材の改質・形態安定加工法について鋭意研究を重ねた結果、ジクロル−S−トリアジン系化合物の多量体混合物を用いるか、或いは単量体を用いて加工中に逐次多量体を形成する様な加工条件を採用して加工すれば、架橋・網目形成反応がスムーズに進行し優れた形態安定効果が得られることを見出した。例文帳に追加

As a result, it is found that when a processing is carried out by adopting a processing condition in which a mixture of a polymer of a dichloro-S-triazine-based compound is used or the polymer is successively formed during a processing by using a monomer of the compound, a crosslinking/network formation reaction is smoothly advanced to give an excellent shape stabilization effect. - 特許庁

本発明は、自分宛の電子メールをメールサーバ85から取り込み、当該取り込まれた電子メールの差出人のメールアドレスに含まれるドメイン名を抽出し、当該抽出されたドメイン名に対して予め対応付けられた音楽ファイルを再生して出力することにより、メールサーバ85から自分宛の電子メールを取り込んだ時点で誰から送られてきたものかをユーザに認識させることができる。例文帳に追加

Electronic mail addressed to a user is fetched from a mail server 85, a domain name contained in the mail address of the sender of the relevant fetched electronic mail is extracted and a music file previously made correspondent to the relevant extracted domain name is reproduced out so that the user can recognize who sends the electronic mail at the time point, when the electronic mail addressed to the user is fetched from the mail server 85. - 特許庁

本発明によれば、ポリビニルアルコール系樹脂からなる偏光フィルムと、前記偏光フィルムの片面に、第一の接着剤層を介して積層された延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを備え、延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムは、面内の遅相軸方向の屈折率をn x 、面内で遅相軸と直交する方向の屈折率をn y 、厚み方向の屈折率をn z としたときに、 (n x − n z )/ (n x − n y ) で表されるNz係数が4以上であることを特徴とする偏光板が提供される。例文帳に追加

The polarizing plate has 4 or more of an Nz coefficient expressed in (nx-nz)/(nx-ny) when an refractive index of a delay phase axis direction in a plane is nx, a refractive index of a direction orthogonal to a delay phase axis in the plane is ny, and a refractive index of a thickness direction is nz concerning the stretched polyethylene terephthalate film. - 特許庁

本発明は壁紙の表面を形成する熱可塑性樹脂シート、又はリリースペーパーに予めエンボスを付与することにより、特別な設備や工程を要さず、簡易かつ経済的にシャープなエンボスを付与することができ、リリースペーパーのシート層と剥離紙との間に表面保護層を設けることにより、容易に表面に表面保護層を設けることが可能な壁紙、及びその製造方法の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a method for producing wall paper, comprising preliminarily embossing a thermoplastic resin sheet or release paper for forming the surface of the wall paper to easily, economically and sharply emboss without needing a special equipment or process, and disposing a surface-protecting layer between the sheet layer of the release paper and releasing paper to easily dispose the surface-protecting layer on the surface, and to provide the wall paper. - 特許庁

化7の一般式(I)で表される繰り返し単位を有する熱可塑性樹脂の製造方法であって、両末端にアミノ基を有するポリオキシアルキレンジアミンと、ブロック剤及びポリイソシアネートの反応物であって所定の分解温度でポリイソシアネートを遊離するブロック化ポリイソシアネートとを前記分解温度より低い温度で混合し、この混合反応混合物を前記分解温度以上に加熱する。例文帳に追加

This method for producing a thermoplastic resin having recurring units of the general formula (I) comprises mixing a polyalkylenediamine with a blocked polyisocyanate at a temperature lower than the decomposition temperature mentioned bellow and heating the mixed reaction mixture at a higher temperature than the decomposition temperature wherein the polyalkylenediamine has amino group at both ends and the blocked polyisocyanate is a reaction product of a blocking agent with a polyisocyanate and releases the polyisocyanate at a fixed decomposition temperature. - 特許庁

誘導加熱手段11上に発生する磁界により加熱される被加熱板12と、被加熱板12により加熱される水容器13とコーヒー抽出液の保管容器18と、湯をコーヒー抽出室15へ導水する昇水管16により、コーヒー抽出液を保管容器18に蓄えられるように構成し、被加熱板12は予め設定した設定温度になると、透磁率を小さくなる材料で構成したことで、設定温度以上にならないように構成されている。例文帳に追加

This coffee maker is equipped with a heated plate 12 heated by the magnetic field generated on an induction heating means 11, a water vessel 13 heated by the heated plate 12, a storing receptacle 18 for coffee extract liquid and a water raising tube 16 for guiding water to a coffee extraction chamber 15 so that the coffee extract liquid is stored in the storing receptacle 18. - 特許庁

この「ステークホルダー報告書」は、「知的資本報告書(Intellectual Capital Statement)」という名称にはなっておらず、また、上記ガイドラインのモデルと完全に合致するものではないが、財務諸表には表れないコロプラスト社の価値源泉をステークホルダーとの関係ごとに記述したものであり、デンマークにおける「知的資本報告書」の取り組みの中でこれを対外的に開示している代表例として各方面からの注目を集めている。例文帳に追加

The "Stakeholder Report" is not called the "Intellectual Capital Statement" and does not fully conform to the model of the Guideline. It does describe, however, the sources of value for Coloplast that do not appear in its financial statements in relation to each stakeholder group, and is drawing keen attention of various quarters as a typical example of external disclosure amid the ongoing efforts for the "Intellectual Capital Statement" in Denmark. - 経済産業省

また安政年間頃から寛永通寳銅一文銭、鉄一文銭、および真鍮四文銭などの通用において額面からの乖離が著しくなり、文久永宝の発行に至り相場は混乱し、文久2年(1862年)12月に幕府は改めて天保通寳を100文で通用させるよう通達を出したが、実際に100文銭としての通用は困難との申し出もあり、幕府は慶応元年(1865年)閏5月に、鉄一文銭=1文および天保通寳=100文の基準に対し以下のような増歩通用を認めざるを得なくなった。例文帳に追加

Furthermore, under the significant deviations from the face value since around Ansei era (1854 to 1859) in circulating the Kanei-tsuho do ichimonsen (copper Kanei-tsuho equivalent to one mon), the tetsu ichimonsen coins, and the shinchu shimonsen coins, and so on, the issuance of Bunkyu-eiho (a coin first minted in Bunkyu era [1854 to 1859]) brought the disorder of the exchange market; therefore in January 1863, the bakufu reordered to fix the rate of the Tenpo-tsuho by 100 mon, however, by reports that this rate was impossible and others, in June 1865, the Edo bakufu had to accept to circulate it by the fair market price not by the face value as follows with the standard of the tetsu ichimonsen coin equivalent to one mon and the Tenpo-tsuho equivalent to 100 mon  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今、大臣の方からお話のありましたアジア・ダボス会議ですが、それと並行して大阪でG8の財務相会合があり、韓国ではASEM(アジア欧州会議・財務大臣会議)が行われ、それぞれインフレ、一次産品の値上がり等、インフレ懸念とドル安というか為替動向についての認識を共有されたというようなことだったかと思いますが、この辺の議論を大臣はどのように見ていらっしゃったのか、また、マレーシア・クアラルンプールでの各国の方と意見交換の中で、かなり共通した認識であるというふうにお感じになっているのでしょうか。例文帳に追加

In parallel with the World Economic Forum on East Asia, which you mentioned, a meeting of the G-8 Finance Ministers was held in Osaka and an ASEM meeting (meeting of the Finance Ministers of Asia and Europe) was held in South Korea. At these meetings, I understand that a consensus was formed regarding matters such as inflation, the surging prices of primary products, and exchange rate issues such as the weakness of the dollar. What are your views on these matters? Also, as a result of your exchange of views with officials from various countries in Kuala Lumpur, do you think that there is a widespread consensus regarding these matters?  - 金融庁

ですから、今益々、こういったことが、リーマン・ショック後は、ヨーロッパのソブリンリスクに始まって、今、ギリシャの問題はまた少し色々な問題点を含んでおりますし、新たにフランスの大統領が選出されまして、新しい大統領とドイツの首相とお話をされたようですけれども、そういった意味で基本的には欧州の市場というのは非常に不安定なところもございますから、そういったことを含めてこういった国際金融に関するIOSCOをはじめ(とする機関が)、益々重要性を増してくるというふうに思っております。例文帳に追加

Since the Lehman Shock, various problems have emerged, including the European sovereign debt problem and the Greek crisis. I hear that the newly elected French President talked with the German Chancellor. Basically, the European market is very unstable in some respects, so IOSCO and other organizations involved in international financial affairs are expected to grow in importance.  - 金融庁

第百九十四条の三 内閣総理大臣は、金融商品取引業者(第二十八条第一項に規定する第一種金融商品取引業を行う者に限る。)、登録金融機関、取引所取引許可業者、認可金融商品取引業協会、金融商品取引所、外国金融商品取引所、金融商品取引清算機関又は証券金融会社に対し次に掲げる処分をすることが有価証券の流通又は市場デリバティブ取引に重大な影響を与えるおそれがあると認めるときは、あらかじめ、有価証券の流通又は市場デリバティブ取引の円滑を図るために必要な措置に関し、財務大臣に協議しなければならない。例文帳に追加

Article 194-3 When the Prime Minister finds that giving of the dispositions listed in the following to a Financial Instruments Business Operator (limited to an operator of the Type I Financial Instruments Business set forth in Article 28(1)), Registered Financial Institution, Authorized Transaction-at-Exchange Operator, Authorized Financial Instruments Firms Association, Financial Instruments Exchange, Foreign Financial Instruments Exchange, Financial Instruments Clearing Organization or a Securities Finance Company is likely to give material influence on distribution of Securities or Market Transactions of Derivatives, he/she shall consult in advance with the Minister of Finance about measures necessary for achieving smooth distribution of Securities or Market Transactions of Derivatives:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

決済手段等に関する我が国の特徴、我が国においては、昭和48年の全銀システム稼動以来、その利便性から金融機関の口座引落し、口座振込等が資金決済に広く利用されてきており、小切手を主要な決済手段としている欧米主要国と事情を異にしている。例えば、小切手による支払いに比し、金融機関の口座振込では、翌日に履行される振込の指図を破綻時に取り消すことができない等の特徴がある。また、口座引落しが主要な決済方法である我が国では、翌日以降の引落しに備えてあらかじめ決済資金を預金口座に預け入れておく場合が多い。預金の保護、金融機関の破綻処理手続に関する各国での法制の違いにより決済機能の安定性に差異が生じていることも考えられる。例えば、米国では預金債権に優先権が付与されているのに対し、我が国ではこうした措置はない。また、米国では金融機関の倒産法制は一般の倒産法制とは異なっており、倒産手続開始後も債権実行の取扱いが柔軟であるが、我が国では金融機関の倒産法制にこのような点で一般と異なる制度は用意されていない。以上の点を踏まえれば、特例措置終了後3における決済機能の安定確保のためには、決済機能のセーフティネットの状況を点検したうえ、他国の例にとらわれず、我が国の実態に即した方策が検討されて然るべきであり、したがって必要があればさらなる安定確保のための措置を講じることが適当である。例文帳に追加

Therefore, it is necessary to consider the appropriate measures in light of the situation in Japan, not necessarily modelled after the examples of other countries.  - 金融庁

化学合成により得られる式(1):(式中、Eは炭素又は窒素、Yは酸素、置換窒素、硫黄、セレンまたは2個のH、Aは置換していてもよい炭素環または複素環であり、Q_1は置換されていてもよい炭素環、複素環または脂肪族基であり、Q_2はOH、ハロゲン、アルキル等、Q_3はメルカプト、チオエーテルおよびアミノから選択され、Q_4〜Q_8は存在する場合水素、ジオキシド、ヒドロキシルチオエーテル、アシル、アルキル、アリール複素環等、である)で表わされる化合物またはその薬学的に許容される塩。例文帳に追加

The compound obtained by chemical synthesis and expressed by formula (1) or its pharmacologically permissible salt is suitable for the treatment of a patient or a host infected with HIV virus. - 特許庁

また、ほとんどすべての地域貿易協定の審査においてGATT 第24条との整合性につき意見が対立したにもかかわらず、地域貿易協定の特恵措置がGATT 第24条で正当化されるかについてパネルで争われたのはこれまでに3件しかなく、パネル報告も未採択である(なお、WTO体制となってから地域貿易協定に関する数件の上級委員会報告が出されているが、これらの報告書は第24条の核心部分について明示的な判断を下したわけではなく、第24条の解釈を明確化する意義は未だ存在する。)。例文帳に追加

But while conflicts of opinion on Article XXIV interpretation exist in almost every review of RTAs, the legitimacy of preferential treatment for an RTA has only been contested in three panel cases. The GATT Council did not adopt any of these panel reports. Three Appellate Body reports covering RTAs have been issued since the establishment of the WTO, but these do not include explicit determinations regarding core issues of Article XXIV. Clarification of the implementation of Article XXIV is still necessary. - 経済産業省

呼称は、柔術に対する講道館の柔道を参考に、明治32年に武術再興のため設立した大日本武徳会が江戸時代以来の剣術や撃剣を学校の体育教育に採用できるよう稽古法を改め、大和心(大和魂)など精神修行とする(高野佐三郎の歌にも「剣道は神の教えの道なればやまと心をみがくこの技」とある)ため、名称を大正8年(1919年)ごろ剣道としたという記録に残っており、明治末から大正初期ごろに成立したものらしい(なお剣道という用語は、例えば寛文7年(1667年)安倍立伝書に剣術は日用の術なので剣道という号にするという表現がみえるなど、江戸時代にも流派によっては使われたこともある)。例文帳に追加

The name "Kendo" seems to have been established in or around the end of Meiji period to the early Taisho period, as it recorded that Dai Nippon Butoku Kai, which was established in 1899 to restore Bujutsu, using examples from Jujutsu versus Judo of the Kodokan Judo Institute, established the Kendo name in around 1919 so that Kenjutsu and Gekken, which were handed down from the Edo period, would be introduced into physical education in the school system by changing the training methods and making it a form of mental training such as Yamato-gokoro (Japanese spirit) (Yamato-damashii [Japanese spirit]) (a poem of Sasaburo TAKANO describes, "Kendo is a God-instructed way; this technique refines Yamato-gokoro") (the term "Kendo" was used by some schools as early as the Edo period; for instance, Abe-tate densho (book) in 1667 described that since Kenjutsu was for daily use the name of Kendo would be used).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我が国の中小製造業では、高度・高品質な部材を提供するために、ものづくりに不可欠な要素技術の現場レベルでの擦り合わせが行われているが、こうした事業連携はコスト削減を目的とした単なる経営資源の相互補完に留まらず、川上行程から川下行程までの異分野の技術やノウハウの融合によって、単独の企業や研究者の従来型の発想を超えた「新しい事業連携」に変化しつつある。具体的には事例2-1-6でみられるように、それぞれの「強み」がある他のメーカーと事業連携を組むことにより、新たな製品が産み出されていることが分かる。例文帳に追加

In order to provide advanced, high-quality components, SMMs in Japan sit down and work together at the shop floor level to combine and integrate the component technologies required in manufacturing. Business collaboration of this kind is not designed simply to mutually complement one another's resources in order to cut costs, and a shift is now underway toward "new business collaboration" that fuses technologies and know-how in different fields-upstream and downstreamto escape the conventional mindset of individual enterprises and researchers. What this means more specifically, as Case 2-1-6 demonstrates, is that enterprises engage in business collaboration with other manufacturers, each with their strengths, to come up with new products. - 経済産業省

陰陽道世襲2家のうち、南北朝期に賀茂氏が通名とするようになった勘解由小路家(居宅が勘解由小路にあったことから室町時代に賀茂氏が名乗るようになったもので、藤原北家日野家流や斯波氏流の勘解由小路家とは異なる)を名乗った賀茂氏の勢力は徐々に凋落し、賀茂在方が「暦林問答集」を著すなど活躍したものの、室町時代中期には勘解由小路得宗家の後継者が殺害されて家系断絶に至った。例文帳に追加

Of the 2 families that passed down Onmyodo by succession, the Kadenokoji family that the Kamo family became commonly known as in the Nanbokucho Period (in the Muromachi Period, since their residence was located on Kadenokoji Street, the Kamo clan began to call themselves by this name, but it was different from the Kadenokoji family of the Fujiwara hokke Hino family line or the Shiba clan line) gradually lost their power and, even though KAMO no Arikata wrote 'Rekirinmondoshu' and flourished, the family line ceased to exist when the heir to the main branch of the Kadenokoji family was killed in the mid Muromachi Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1)第33条に従うことを条件として,出願が出願日を有する場合は,当該出願が登録局による公開準備の完了前に所定の方法で取り下げられ,放棄扱いされ,又は拒絶されない限り,登録官は,当該出願を所定の期間の終了後遅滞なく,出願時の状態で(原クレームのみでなくそれらのクレームの補正及び当該準備の完了直前に存在している新たなクレームをも含め)公開する。例文帳に追加

(1) Subject to section 33, where an application has a date of filing, then, as soon as possible after the end of the prescribed period, the Registrar shall, unless the application is withdrawn in the prescribed manner, treated as having been abandoned or refused before preparations for its publication have been completed by the Registry, publish it as filed (including not only the original claims but also any amendment of those claims and new claims subsisting immediately before the completion of those preparations). - 特許庁

少なくとも結着樹脂及び着色剤を含有し、結着樹脂が脂肪族多価アルコールを含有するアルコール成分及び(メタ)アクリル酸変性ロジンを含有するカルボン酸成分を縮重合させて得られるポリエステル樹脂(A)と、下記一般式(1)で表されるビスフェノールAのアルキレンオキサイド付加物を含有するアルコール成分及びカルボン酸成分を重縮合させて得られるポリエステル樹脂(B)とを含有するトナーである。例文帳に追加

The toner contains at least a binder resin and a colorant, wherein the binder resin contains a polyester resin (A) obtained by polycondensation of an alcohol component containing aliphatic polyhydric alcohol and a carboxylic acid component containing (meth)acrylic acid modified rosin, and a polyester resin (B) obtained by polycondensation of a carboxylic acid with an alcohol component containing an alkylene oxide adduct of bisphenol A expressed by general formula (1). - 特許庁

ショットピーニングによる製品の温度上昇を、ショットピーニングの処理条件である各種のパラメータを様々変えて予めコンピュータによりシミュレーションする工程と、このシミュレーション工程の結果に基づきショットピーニングによる前記製品の上昇温度を推定してショットピーニングの処理条件を選定する工程と、この選定した処理条件に基づいて前記製品をショットピーニングする工程と、を含む。例文帳に追加

This shot peening method includes: a process of previously simulating a temperature rise of a product caused by shot peening by varying various parameters which are the treatment conditions of shot peening; a process of estimating the raised temperature of the product caused by shot peening based upon the result of the simulation process to select the treatment conditions of shot peening; and a process of shot peening of the product based upon the selected treatment conditions. - 特許庁

こうした状況を踏まえ、今後我が国に求められる外国人の新たな受入政策を考えるに当たっては、①外国人の生活環境の向上、②能力に見合った適切な就労条件(「外国人労働者=安い労働力」という固定観念の払拭等)、③受入制度の透明性の向上と不法就労/不法滞在に対する取締りの強化、の3つの視点を念頭に置いて議論を進める必要があると考えられる。例文帳に追加

In light of this situation, the discussion on the new policies for accepting foreigners whom Japan will need in the future must be conducted by keeping the following three points in mind: (1) improving the living environment of foreigners, (2) proper working conditions that are commensurate with the foreigners' abilities (changing the fixed idea of "foreign workers = cheap labor force"), and (3) increasing the transparency of the system for accepting foreigners and strengthening the crackdown on people working or living in Japan illegally. - 経済産業省

支持体上にそれぞれ少なくとも1層の青感光性層、緑感光性層、赤感光性層と非感光性層を有し、下記一般式(A)および一般式(B)で表されるフッ素系界面活性剤を少なくとも1種含有し、かつ、該青感光性層の分光感度分布において、波長420nmにおける感度に対し、同一濃度を与える370nmにおける感度が70%以下であることを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。例文帳に追加

The silver halide color photographic sensitive material has at least one each of blue-, green- and red-sensitive layers and at least one non-photosensitive layer on a support and contains at least one of fluorine-containing surfactants represented by formulae (A) and (B). - 特許庁

通常上位装置に標準として組込まれているマウスドライバを利用し、予め決めた拡張コマンドを送受信することによりタッチパネルドライバが動作可能状態かどうかを判定し、この判定結果に基づきタッチパネルが動作可能状態でないと判定した場合はタッチパネル装置からの座標をマウスドライバ用の座標データに変換し上位装置に送信し、或いは、マウスからのデータをそのまま上位装置に送信する。例文帳に追加

When it is decided according to the decision result that the touch panel is not operable, coordinates from the touch panel device are converted into coordinate data for the mouse driver and sent to the host device or data from a mouse are transmitted to the host device as they are. - 特許庁

12 前項の規定は、同項の保管支払取扱者が財務省令で定めるところによりあらかじめ同項の利子の支払をする者から同項の規定による通知の省略をすることについて承認を得ている場合に限り、適用する。この場合において、当該特定民間国外債の利子の交付を受ける日の前日までにその交付を受ける利子に係る利子受領者情報の通知が当該保管支払取扱者からなかつたときは、同日において当該保管支払取扱者から当該利子の支払をする者に対して法第六条第七項第一号に掲げる場合に該当する旨の利子受領者情報の通知があつたものとみなす。例文帳に追加

(12) The provisions of the preceding paragraph shall apply only where the person in charge of handling custody and payment set forth in the said paragraph has obtained approval in advance, pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Finance, from the person who pays interest set forth in the said paragraph with regard to the omission of a notice prescribed in the said paragraph. In this case, if the said person in charge of handling custody and payment has not given, by the day preceding the day on which the person is to receive the delivery of interest on the relevant specified foreign-issued company bonds, a notice of interest recipient information pertaining to the interest to be delivered thereto, a notice of interest recipient information shall be deemed to have been given, as of the said day, by the said person in charge of handling custody and payment to the person who pays interest, stating to the effect that Article 6(7)(i) of the Act shall apply.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

23 前項の規定は、同項の保管支払取扱者が財務省令で定めるところによりあらかじめ同項の利子の支払をする者から同項の規定による通知の省略をすることについて承認を得ている場合に限り、適用する。この場合において、当該特定民間国外債の利子の交付を受ける日の前日までにその交付を受ける利子に係る利子受領者情報の通知が当該保管支払取扱者からなかつたときは、同日において当該保管支払取扱者から当該利子の支払をする者に対して法第六条第七項第一号に掲げる場合に該当する旨の利子受領者情報の通知があつたものとみなす。例文帳に追加

(23) The provisions of the preceding paragraph shall apply only where the person in charge of handling custody and payment set forth in said paragraph has obtained approval in advance, pursuant to the provisions of Ordinance of the Ministry of Finance, from the person who pays interest set forth in said paragraph with regard to the omission of notice prescribed in said paragraph. In this case, if said person in charge of handling custody and payment has not given, by the day preceding the day on which the person is to receive the delivery of interest from the relevant specified foreign private bonds, notice of the interest recipient information for the interest to be delivered thereto, notice of the interest recipient information shall be deemed to have been given, as of said day, by said person in charge of handling custody and payment to the person who pays interest, stating to the effect that Article 6, paragraph (7), item (i) of the Act shall apply.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ものづくり基盤技術は、我が国の基幹的な産業である製造業の発展を支えることにより、生産の拡大、貿易の振興、新産業の創出、雇用の増大等国民経済のあらゆる領域にわたりその発展に寄与するとともに、国民生活の向上に貢献してきた。また、ものづくり基盤技術に係る業務に従事する労働者は、このようなものづくり基盤技術の担い手として、その水準の維持及び向上のために重要な役割を果たしてきた。我らは、このようなものづくり基盤技術及びこれに係る業務に従事する労働者の果たす経済的社会的役割が、国の存立基盤を形成する重要な要素として、今後においても変わることのないことを確信する。しかるに、近時、就業構造の変化、海外の地域における工業化の進展等による競争条件の変化その他の経済の多様かつ構造的な変化による影響を受け、国内総生産に占める製造業の割合が低下し、その衰退が懸念されるとともに、ものづくり基盤技術の継承が困難になりつつある。このような事態に対処して、我が国の国民経済が国の基幹的な産業である製造業の発展を通じて今後とも健全に発展していくためには、ものづくり基盤技術に関する能力を尊重する社会的気運を醸成しつつ、ものづくり基盤技術の積極的な振興を図ることが不可欠である。ここに、ものづくり基盤技術の振興に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため、この法律を制定する。例文帳に追加

By way of supporting the development of the manufacturing industry, which is Japan's fundamental industry, core manufacturing technology has contributed to the development of all areas of the national economy such as expansion of production, promotion of trade, creation of new industries, and increase in employment, and has contributed to improving the lives of the citizenry. In addition, workers engaged in operations pertaining to core manufacturing technology have played an important role in maintaining and improving the level of the technology in their capacity as supporters of such core manufacturing technology. We believe that the economic and social role of such core manufacturing technology and workers who engage in operations pertaining thereto will continue to be an important element in the foundation of the existence of the State in the future. Recently, however, due to changes in the employment structure, changes in competitive conditions resulting from factors like the progress of industrialization overseas, and other diverse and structural changes in the economy, the share of the manufacturing industry in Japan's gross domestic product has fallen, and concerns about a decline in the industry have grown, and the smooth succession of core manufacturing technology is becoming difficult. In order to deal with such a situation and to maintain the sound development of Japan's national economy through the development of the manufacturing industry, which is a fundamental to the State, that the active promotion of core manufacturing technology is indispensable, while a social tendency to respect abilities related to core manufacturing technology is enhanced. We hereby establish this Act so as to drive forward measures for the promotion of core manufacturing technology in a comprehensive and organized manner.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 商品市場における取引等につき、当該商品市場における取引等について顧客(信託会社等が、信託契約に基づいて信託をする者の計算において、商品市場における取引等を行う場合にあつては、当該信託をする者を含む。以下この条において同じ。)に損失が生ずることとなり、又はあらかじめ定めた額の利益が生じないこととなつた場合には自己又は第三者がその全部又は一部を補てんし、又は補足するため当該顧客又は第三者に財産上の利益を提供する旨を、当該顧客又はその指定した者に対し、申し込み、若しくは約束し、又は第三者に申し込ませ、若しくは約束させる行為例文帳に追加

(i) Act of making an offer or promise or having a third party make an offer or promise to a customer or any person designated by a customer, with regard to Transactions on a Commodity Market, etc., to the effect that if the customer (in cases where a Trust Company, etc. conducts Transactions on a Commodity Market, etc. for the account of the person who sets a trust under a trust contract, including such person who sets the trust; hereinafter the same shall apply in this Article) incurs any loss or shortfall in the predetermined amount of profit from the relevant Transactions on a Commodity Market, etc., said Futures Commission Merchant or said third party will provide property benefit to the customer or a third party in order to compensate or make up for the whole or part of such loss or shortfall  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

本発明は、顕性糖尿病、特にII型糖尿病への進行を予防または遅延させ、細小血管系合併症(例えば、網膜症、神経障害、腎障害)を予防または減少させるため、過剰な心臓血管の罹病(例えば、心筋梗塞、動脈性閉塞性疾患、アテローム性動脈硬化症および脳卒中)および心臓血管系の死亡率を予防または低下させ、癌の予防および癌死亡を減少させる薬剤を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a medicament for prevention or delay of progression to overt diabetes, especially type II, prevention or reduction of microvascular complications (e.g. retinopathy, neuropathy, nephropathy), prevention or reduction of excessive cardiovascular morbidity (e.g. myocardial infarction, arterial occlusive disease, atherosclerosis and stroke) and cardiovascular mortality, prevention of cancer and reduction of cancer deaths. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS