1016万例文収録!

「そ思っています」に関連した英語例文の一覧と使い方(27ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そ思っていますに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そ思っていますの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1777



例文

さらに同日付で、金融庁総務企画局長の名前で文書を発出いたしまして、東証以外の取引所、清算機関、それから振替機関にシステム障害発生時の対応に関する総点検を要請したところでありまして、これらの金融市場のインフラにおいて円滑・適切な業務運営が行われるように努めてまいりたいというふうに思っております例文帳に追加

On the same day, the FSA issued, in the name of the Director-General of the Planning and Coordination Bureau, a directive asking exchanges other than the TSE, settlement organizations, and securities transfer agencies to conduct comprehensive inspection regarding their response to system glitches.  The FSA will make efforts to ensure that these financial infrastructure organizations conduct operations in a smooth and appropriate manner.  - 金融庁

それを実は思って帰ってきたわけでございますが、それが円高ということでございまして、そういった不況でもございますし、また今さっき申しましたように、日本の企業のうち99.7%が中小企業でございまして、4,000万人以上の人が実は中小企業で働いておられるわけでございますから、そういった意味で、中小企業金融円滑化法案というのは、本当に私は時宜にかなった、これは、年末と年度末・決算期(を)2回(含む)ということで、時限立法で3月いっぱいで、そこまでに景気がよくなればということで2年間の時限立法にさせていただけたという話は聞いておりますけれども、なかなか残念ながら、今景気がこういう状態ですから、しっかりそのことを視野に入れつつ、やはり中小企業は経済の太宗を占めると、なかなか大企業であれば、すぐ海外に工場を移したり等々、いろいろできるわけでございますけれども、中小企業はなかなか海外に移転する中小企業もあるのでございますけれども、なかなかそうはいかないところもございますから、そういったことを勘案しながら、しっかり前向きに、この決断をせねばならない時期が、延長せねばならない時期がだんだんだんだん迫りつつあるのかなというふうにも思っております例文帳に追加

That is what the strong yen does, and that is the kind of recession we are in. As I just mentioned, 99.7 percent of companies in Japan are SMEs, and more than 40 million people in fact work at SMEs. In that sense, I believe the SME Financing Facilitation Act is timely legislation. It is temporary legislation that is due to expire at the end of March, after covering the calendar year end and the fiscal year end-the end of the accounting term-twice. I have been told that it was made temporary legislation with a two-year timeframe based on the expectation that the economy would recover by then. Regrettably, however, the economy is currently in such a state. The deadline is fast approaching for us to take these circumstances into consideration, take a positive approach, and make the decision to postpone its expiration.  - 金融庁

いずれにいたしましても、当庁といたしましては、各発行者が金券の保有者からの相談に丁重に対応し、保有者の間で混乱が生ずることがないよう定められた手続に則ってこうした公告等が適切に行われるよう監督するとともに、払い戻しについてはさらなる周知に努めてまいりたいと、今のところはそう思っております例文帳に追加

The FSA is committed to providing supervision to make sure that each issuer responds attentively to any consultation or other requests from kinken holders and that public notices and other means of notification should be implemented properly in accordance with prescribed procedures so as not to cause any confusion among holders, as we also work on communicating refund period information to the broader public.  - 金融庁

お尋ねの出口戦略について次に申し上げますと、昨年秋以降実施している様々な臨時・異例の措置を平時に戻していくタイミングや具体的な方法などにつきましては、一つには、足もとの状況の丁寧な分析が必要でございますし、また個別措置ごとの効果の検証、また国際的な動向との足並みの確保、こういったことも考慮する必要があると思っております。いずれにしても、経済情勢等を慎重に判断していく必要があることに変わりはないと考えているところでございます例文帳に追加

Regarding the issue that you mentioned of an exit strategy, we need to consider when and how to end the various extraordinary temporary measures that we have taken since last autumn based on a close analysis of the current situation and the verification of the effects of each measure and giving due consideration to the need to ensure that our actions are in line with other countries' moves. In any case, we need to carefully judge the economic situation.  - 金融庁

例文

東証に対しては金融商品取引法第151条の規定に基づく報告命令を発出したところでございまして、原因の分析、その分析結果に基づいたしっかりとした再発防止が求められておりまして、その結果も踏まえて今後しっかりと状況をフォローしていきたいと思っております例文帳に追加

We have ordered the TSE to submit a report under Article 151 of the Financial Instruments and Exchange Act. The TSE must analyze the cause of the problem and take appropriate measures to prevent the reccurence of similar problems based on the analysis. In light of the results, we will follow up on the status of improvements.  - 金融庁


例文

また、万一、こういった顧客情報の流出等が発生した場合におきましては、まず影響のあった顧客に対して迅速かつ的確な対応を行うこと、また二次被害等の発生防止に向けて実効性のある対策を講じること、更にそういった緊急対応に加えて、再発防止に向けた取組みを行い信頼回復に努めていくといった取組みが重要であると思っております例文帳に追加

It is also important that if the leakage of information occurs, they should take swift and appropriate actions for customers affected by it, implement effective measures to prevent secondary damage and, in addition to taking these immediate measures, make efforts to regain trust by implementing measures to prevent a recurrence of the leakage.  - 金融庁

金融庁においても、今後のRCCの住専勘定の閉じ方やその時期等について検討を行っているところでございまして、この住専債権の二次損失の処理方法等の見通しについては、現時点では確たることは申し上げられませんが、関係者の方とも十分に協議して、検討を進めていきたいと思っております例文帳に追加

The Financial Services Agency (FSA) is also examining various issues, including how and when to close the RCC's jusen account eventually. While I cannot make any definite statement at this point in time about the prospect of determining, among other things, a method for disposing of those secondary losses from the jusen loan claims, we would like to proceed with the work of examination as we adequately discuss the matter with stakeholders along the way.  - 金融庁

当然のことながら、この自己資本の強化ということへの取組みについて、それをマーケットベースで円滑に実施しきれないケースに備えて、金融庁としては金融機能強化法(改正法案)というものを国会にお出しをし、今ご審議をいただいているということでございまして、機能強化法もまさにこういった全体の取組みの一部であると思っております例文帳に追加

Of course, the FSA has submitted to the Diet the bill for revising the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, which is now under deliberation, in case financial institutions find it difficult to smoothly strengthen their capital base through market-based capital-raising efforts. The bill represents part of our overall efforts in this regard.  - 金融庁

そこは、色々な考え方があるのだと思いますが、これはフォローアップチームの中でこういうことをしっかり論議していきたい。当然これは最高裁判所の判決、判例をもとにしてやっていることでございますから、三権分立でございますから、これは最高裁判所の判決ですから、これはもうご存じのように、まさに最高の国家の決定ですから、そういうことを踏まえて、しっかり検討していきたいと思っていますね。例文帳に追加

As there may be various viewpoints on this matter, we intend to discuss this thoroughly in the Follow-up Team. We will conduct thorough studies on this matter, considering that claims for the reimbursement of past overpayments are of course being dealt with pursuant to the Supreme Court's ruling and judicial precedents, and the ruling of the Supreme Court is indeed a top government decision given the separation of powers into three branches of government, that is, legislative, judicial and executive.  - 金融庁

例文

そして、今後こうした規制の枠組みについての合意が、本年11月のソウルサミットで報告されるとともに、バーゼル(銀行監督)委員会では、規則の細則が詰められていくことになります。これは具体的には、政令、省令、そういったことでございますので、金融庁といたしましても、新規則が長期的、中期的に金融システムの健全性の向上に資するものとなる一方、実体経済に対する十分な配慮をしていくことが重要だということでございまして、引き続き、積極的に貢献していきたいと思っています例文帳に追加

Agreement on the framework of Basel III will be reported at the Seoul Summit to be held in November 2010, and the detailed provisions will be put together by the Basel Committee on Banking Supervision. This specifically translates into Cabinet Orders and Ministerial Ordinances. The FSA will continue to make contributions proactively, based on the view that the new rules will help improve the soundness of the financial system in the medium and long run, and that it is important to give due consideration to the real economy.  - 金融庁

例文

中央省庁改革における財務省と金融庁の発足以来、両省庁はそれぞれ独立して運営を行ってきており、今回の兼任は、中川大臣が責任者となって独立した2つの省庁の連携に万全を期するためのものと思っておりまして、いわゆる財金分離との関係についても特段の問題はないものと考えております例文帳に追加

Since the Ministry of Finance and the FSA were established as separate entities as part of the reform of central government ministries and agencies, they have been operating independently from each other. I believe that as the decision to combine the posts of the Minister of Finance and Minister for Financial Services is aimed at ensuring cooperation between the two independent government organizations under the supervision of Minister Nakagawa, there is no problem from the viewpoint of the separation of the administrative authorities over fiscal and financial affairs.  - 金融庁

それは、今さっき申しましたように、国際会計基準というものの考え方は、経済がグローバル化して基本的には当然であるが、日本基準、米国基準、IFRSはかなり共通な部分をつくってきているので、広い意味での会計基準の国際化の必要性は、疑うものではありませんし、その対応は内外の情勢を十分に鑑みて、きちんと、かつ柔軟に行う必要があると思っております例文帳に追加

As I said earlier, basically, internationalization of accounting standards is natural given the economic globalization. As substantial convergence has been achieved between the Japanese standards, the U.S. standards and IFRS, I do not doubt the need for internationalization of accounting standards in the broad sense. I believe that convergence should be made in an appropriate and flexible manner in light of the domestic and overseas circumstances.  - 金融庁

性格はそうでしょう。うちの庁だけではなくて。そういうことですから、ある程度弾力的に考えれば私は良い、大体私は弾力的なのです。全て弾力的な男ですから。そう考えておりますから、いろいろな相手の予定がありますから、また副大臣も政務官も体は一つだから。そういう拙速よりも時間をかけていろいろな意見を聞いて良い内容に私はしていけばいいと思っていますから。例文帳に追加

The bill, by its nature should be drafted in this way. It is not something to be decided only by the FSA. Therefore, we should have some degree of flexibility; essentially, I have a flexible mind. I have a flexible mind with regard to anything. We have to make schedule adjustments with people whom we consult and there are limits to the workload that can be taken by the senior vice minister and the parliamentary secretary, so I think that we should spend time on seeking a variety of opinions so as to draft an excellent bill, rather than hurry up.  - 金融庁

ただ、いずれにいたしましても、この10年余りを振り返りますと、金融機関のリスク管理、また当局の規制監督の双方において、かなり改善が進んできておりまして、日本の金融システムの強靱性、あるいはショックに対する耐性と言ってもよいかもしれませんが、それは相当程度、改善してきていると思います。そのような前提に立って、今回のグローバル金融危機の教訓も踏まえて、さらにその強化・改善に向けた進化が求められているといった状況かなと思っております例文帳に追加

In any case, improvements have been made over the past 10 years or so in both financial institutions' risk management and the authorities' regulation and supervision, making Japan's financial system far more resilient to shocks than before. I think that what we need to do now is to make further improvements based on the lessons learned from the current global financial crisis.  - 金融庁

こうした中で金融機能強化法の公的資金の投入の上積みをしていく意義といいますか、それがどこにあるのかということと、10兆円という与謝野さん(経済財政担当大臣)の意見もあるわけですけれども、それをその10兆円まで拡大するという意見について長官はどう思ってらっしゃるのか。例文帳に追加

What do you think is the significance of expanding the amount of public funds available for capital injection under the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, and what is your view on a proposal by Mr. Yosano (Minister of Economy, Trade and Industry) to increase that amount to 10 trillion yen?  - 金融庁

もう1つの質問でございますが、新生銀行ですけれども、こういった話でございましたが、基本的に個々の銀行の経営については、やはり金融庁は公的機関、まさに行政でございますから、個々の金融機関についてのコメントは差し控えたいと思っておりますけれども、しかし、一般論として申せば、さっきも言いましたように、預金保険機構のいわゆる3原則ですね、金融機関の経営と健全性、国民負担の回避、それから金融システムの安定性に照らして検討を行っていきたいと。特段問題がなければ返済を認めるということを、この原則を基本としていきたいというふうに思っております例文帳に追加

The other question regarding Shinsei Bank basically relates to the management of an individual bank; I would like to refrain from commenting on the management of any individual financial institution on behalf of the FSA as a public institution and a government agency. Generally speaking, however, we intend to conduct examinations in light of the so-calledThree Principlesof DICJ, that is, the soundness of the financial institution’s management, avoidance of a public burden, and stability of the financial system, as mentioned earlier. Our policy is to accept the repayment of public funds based on these Three Principles, unless there are any particular problems.  - 金融庁

社会保険庁解体議員連盟の会長を――百数十人いましたよ――やったのですけれども、その後すぐ、残念ながら私は落選しまして、私は、その後はよく知りませんけれども、たくさんの社会保険庁の方が厚生年金基金に下っておられたという記事を読みまして、そういった体質を考えて、さもあらんなと思っております例文帳に追加

I served as chairman of an association of lawmakers aiming to dismantle the SIA, which comprised more than 100 members, and yet I lost my Diet seat shortly after that. I do not know well what happened later, but I read news articles about the presence of a large number of former SIA employees who were employed by employee pension fund operators after retirement. That is no surprise to me in light of the nature of the agency's organization.  - 金融庁

合意から残された点が、まさに今ご質問がございました、機構を設立して、被災地の中小企業、小規模事業者、農林水産事業者、医療・福祉関係者に対する金融機関の既存債務(リースを含む)を買い取る等のスキームの是非をどう考えるかということで、まだ残された課題でございます。個人に対する債務免除の努力義務の是非をどう考えるかということでございますが、この点も残っておりまして、しかし、政府としては3党の協議を、もうそう時間がかかるものではないと思いますので、見届けさせていただきたいと思っております例文帳に追加

Among the points not agreed upon is the issue that you mentioned in your question, namely whether or not to establish an organization to purchase existing loans provided by financial institutions to SMEs, people engaging in agriculture, forestry and fisheries, and people who provide medical and welfare services. The issue here is whether or not it is appropriate to require efforts toward forgiving of debts owed by individuals. However, the government believes that it will not be long before the three parties reach agreement, so we will watch future developments.  - 金融庁

また、金融機関の検査・監督に当たっては、立ち入り検査や日常の監督等により、法令違反や利用者保護上の問題が判明した場合に確認された事実と法令に基づいて、必要に応じて厳正な対処を行っておりまして、日本振興銀行についても同様な厳正な検査・監督の実施に努めてきたわけでございますが、当庁としては1回目、特に2回目の検査、これは非常に行政でございますから、やっぱり法律に基づいてきちっと適正にやっていかなければならないと。明確な法律違反のことがない限り、行政というのは恣意的なことはできないわけですよ。しかし、3回目の時はもうご存じのように、明確な法律違反のことがございますから、法律に基づいて、それからやっぱり法律と事実に基づいてやっていかなければいけないというのは、行政というのはそういうものですから、そういった意味で、何で最初から早くやらなかったのかというおしかりをいただくというのも、気持ちとしてはよく分かりますけれども、私は行政というものは、きちっと法に基づいて、客観的な事実に基づいて、きちっと指導をしていくもので、見込みだとか、恣意的な要請というのはできるだけあってはならないというふうに、私は行政(機関)の長としては思っております。それが法によって、法と事実によってきちっと行政をあずかる者の一つの大事な点だと、こう思っておりますが、そういった意味で、しかし結果としては破綻をしたわけでございますから、当庁としては、今回の教訓を生かして、引き続き金融システムの安定化に努めていきたいというふうに思っております例文帳に追加

Furthermore, in the inspection and supervision of financial institutions, we take action in a stringent manner as necessary based on the confirmed facts pursuant to laws and regulations if violations of laws and regulations or problems in user protection are found as a result of on-site inspections, day-to-day supervision and other such activities. Likewise, we have endeavored to inspect and supervise the Incubator Bank of Japan in a stringent manner. The FSA had to properly conduct the first inspection and, in particular, the second inspection, according to law as an executive branch of government. Unless there is an obvious violation of law, an executive branch of government cannot take any arbitrary action. The third inspection, however, clearly revealed a violation of law as you know—what I am trying to tell you is that our action must be based on laws and facts. That is how an executive branch of government works. In that sense, although I can see at the emotional level why we are being criticized for not taking action earlier from the start, I believe as the head of an executive branch of government that regulation and supervision involves giving guidance based on objective facts in accordance with law, and should have as little room as possible for demands based on likelihood and arbitrariness. I believe this is an important quality for a person in charge of regulation and supervision based on laws and facts. Nevertheless, given that the Bank consequently failed, the FSA shall learn a lesson from this and continue to endeavor to stabilize the financial system.  - 金融庁

だから、これ(改正資金業法)の円滑な施行に伴っての問題点はないか、運用等についての検討を、今、(貸金業制度に関する)プロジェクトチームでやっている最中ですが、いつまでもずっと検討というわけにはいきませんから、やはり、これは6月施行ですから、3月いっぱいぐらいにはどういう点が問題になるのか、それはどう解決するのかということは明らかにしなければいけないと思っています例文帳に追加

A project team is conducting a study on problems that may impede smooth enforcement of this (the amended Money Lending Act). However, such study should not last forever. As this act is scheduled to be put into force in June, we must identify possible problems and make clear how to resolve them by around the end of March or so  - 金融庁

アメリカの下院の行方を見守っているわけですけれども、前回最初の下院の否決の後、アメリカをはじめ世界的に株が大きく下がりまして、大分混乱しましたし、それからアメリカの経済統計も日本の経済統計もよくありませんので、何とかアメリカ、日本、EU、世界中がいい方向に向かえるようにそれぞれ努力し、また連携をとっていくことが必要だろうと思っています例文帳に追加

I am waiting to see how the U.S. House of Representatives will vote. When the House of Representatives rejected the bill at the first vote, stock prices fell in the United States and around the world, causing great turmoil. U.S. and Japanese economic statistics have also shown poor figures, so it is necessary for the United States, Japan, Europe and every country to make their respective efforts and cooperate with one another toward improvement.  - 金融庁

自分が真実だと思っていることについてだれかが疑いもぜずに同意したら、たとえその人がその意見の根拠がどんなものなのかまるで知識がなく、もっとも表面的な反論に対しても耐えうるような抗弁をなしえなくても、それで十分だと思うような類の人がいます(幸いにも以前ほどは多くではありませんが)。例文帳に追加

There is a class of persons (happily not quite so numerous as formerly) who think it enough if a person assents undoubtingly to what they think true, though he has no knowledge whatever of the grounds of the opinion, and could not make a tenable defence of it against the most superficial objections.  - John Stuart Mill『自由について』

これはまさに災害特例でございまして、普通では考えられないような法律だと私は思っていますけれども、やはり東北地方の震災に遭われた方の地方銀行・信金・信組、あるいは労働金庫、やはりこういった金融機関の金融機能をきちんと強化するということは、皆さん方、ご専門ですからよくご存じのように、その金融機関が貸してある先にあります中小企業、零細企業、あるいは個人で住宅ローンを借りた人がありますから、そういったところをきちんと金融機能を強化するということで、この前も発表しましたように、信金・信組については中央機関と一緒になって指導に責任を持って頂くという、これはもう自由主義社会において、本当に異例の措置だと思っております例文帳に追加

This is an extraordinary law that provides for special anti-disaster measures. We will strengthen the financial functions of regional banks, Shinkin banks, credit cooperatives and labor banks because they have provided business loans to small and medium-size companies and housing loans to individuals. In order to strengthen the financial functions of such institutions, the central organizations of Shinkin banks and credit cooperatives, together with the government, will take on the responsibility for providing management guidance, which is an extraordinary arrangement in a liberal society.  - 金融庁

これはさきの信用保証じゃございませんけれども、中小事業者にとって非常に期待の高いところだろうと審議を通じて感じておりますので、私は今までの委員会でも、野党のご意見であってもいいものについては金融庁等に早速取り入れて指示を出しておりますから、これからも、これは対決法案でも何でもないと私は思っておりますので、これは与野党通じて是非いい案、よりよい案があればやれるようにご苦労をおかけしておりますけれども、ただ審議を引き延ばすということであってはならないと。例文帳に追加

Through my involvement in the deliberations on this bill, I feel that like the credit insurance scheme that I spoke of earlier, it is raising high hopes among SMEs. So, I have adopted good ideas proposed at the committee, including ones proposed by opposition parties, and issued instructions to the FSA and other relevant organizations. As I do not believe that there is a confrontation over this bill, I am ready to adopt good proposals, from both the ruling and opposition parties in order to draft a better bill, although I think that we must prevent the deliberations from dragging on.  - 金融庁

日本国は三権分立の国ですから、司法、行政、立法とありまして、今、司法のところに行って会社更生法の手続中ですから、会社更生法の手続に沿った対応については、逐一コメントしないのが、三権分立である民主主義国家の行政府(の中にいる者)としては、それが常識ではないかというふうに思っています例文帳に追加

The administrative, legislative, and judiciary powers are separated in Japan, and this case is now undergoing the procedures of the Corporate Reorganization Act. I believe that in a democratic country, it is common sense that government officials should not comment on such judicial procedures.  - 金融庁

生保をはじめとして、WTO協定というのは日本国に戦後、自由貿易のために、日本国は島国ですし、資源もない国ですし、やはり加工貿易をしなければ立国できない国ですから、そういった意味でWTOというのは大変大事な協定でございますから、そういった国際約束との整合性を確保していくということは、これは従来この国家、あるいはこの問題については総理大臣も何度も国会で答弁しておりますように、我が国の考えを引き続き表明していきまして、関係国のご理解を求めていきたいというふうに思っております例文帳に追加

The WTO agreement has been very important for Japan in pursuing free trade in the postwar era, as it is an island country which is poor in natural resources and depends on exports of processed products. As the Prime Minister has repeatedly stated in the Diet in relation to this matter, we will reiterate Japan's intention to ensure consistency with international commitments and seek relevant countries' understanding.  - 金融庁

それから市町村、多重債務の相談窓口ですが、当然47都道府県に全部出しています。それから当然ですが、財務局にも全部出しています。それのみならず、やっぱり身近なところは市町村役場なのです。市町村の役場というのは、住民にとっても、非常に行きやすいのです。市町村の窓口の9割に多重債務者の相談所を作って頂きました。金融庁のみならず、今お話がありました消費者庁とか、地方の都道府県、また第一線として市町村の役場にも(相談窓口を)作って、全力で是非やらせて頂かなければ申し訳ないと思ってやっております例文帳に追加

As for municipal consultation counters related to the multiple-debt problem, I issued an instruction to all 47 prefectures. Of course, I also issued an instruction to all local Finance Bureaus. Municipal offices are familiar places. Residents feel comfortable about visiting municipal offices. Around 90% of municipalities have opened consultation counters for people with multiple debts. It is essential to do our utmost by opening a consultation counter not only at the FSA but also at the Consumer Affairs Agency, prefectural governments and municipalities, which are in the front line of administration.  - 金融庁

しかし、皆さん方常識的に考えて、そこら辺はきちっと、今、私が言ったような事由で、今は昔のようなメインバインク制が壊れまして、なかなか銀行間の競争も激しくなったのでございますが、いずれにいたしましても一般論としては、銀行において法令に照らして問題が認められなければ、当局としての必要に応じた適切に対応しているというふうに考えておりますが、本件についても、今後さらに実態解明が進む中で、仮にそのようなことがあれば、適切に対応してまいりたいというふうに思っております例文帳に追加

However, we will take appropriate action according to common sense.  The main bank system has collapsed for the reason that I mentioned, and competition between banks has intensified.  In any case, generally speaking, if a problem is recognized with regard to a bank in light of laws and regulations, the FSA takes appropriate actions as needed.  In this case, too, if a problem is found through the investigation, the FSA will take appropriate actions.  - 金融庁

確かにあれだけの世界的な金融収縮、あるいは経済危機、一時期はどうなるかという思いでやっておりましたけれども、無傷では決してありませんでしたけれども、一定のところでその傷を抑えることができたというのは、経済財政政策としては失敗ではなかったし、成功の方にいずれ分類していただけるのではないかなと思っております例文帳に追加

The scale of the global credit crunch and economic crisis was such that at one time I was not sure what could happen. Although the financial system and the economy did not completely escape damage, we managed to limit the damage. Therefore, I assume that in the future, our economic and fiscal policy measures will be judged as having been successful, rather than as a failure  - 金融庁

ですから、そのことはぜひ、不況の中ですし、日本で創業が少なくなって、廃業がふえていることは、非常に日本の問題なのです。「よし、おれが起業してやろう」と、新しい事業を起こそうという人は少ないのです。これが今日本の元気がない証拠なので、ぜひこういったことを皆さん方にご理解いただければありがたいと思っています例文帳に追加

The current situation represented by the decreasing number of startups and the increasing number of business closures due to the recession is a huge concern for Japan. Few people think, "Well, let me start a company," and are thus motivated enough to start a new business. This is proof of Japan's lack of energy, and I would appreciate it if people could understand this state of affairs.  - 金融庁

これは政府保証付きで調達いたしまして、それを指定金融機関、先程室伏社長にわざわざ来ていただきましたけれども、日本政策投資銀行等に是非これをお願いしたいということで、公庫が集めたお金を指定金融機関にお渡しをしてCP買取りをやっていただくと、こういうスキームでやっていきたいと思っております例文帳に追加

Funds for the purchase of CP before the end of the year will be raised by the Japan Finance Corporation.These funds will be raised with the backing of government guarantee and provided to the designated financial institutions, such as the Development Bank of Japan (DBJ) - DBJ President Murofushi visited me earlier today - for the purchase of CP.  - 金融庁

基本的に大きく言えば、要するに公認会計士が有効に機能することというのが目的でございますから、それぞれのご意見が色々出てくると思いますが、大きな目的は今言いましたように、会計不正において公認会計士監査が有効に機能するということでございますから、来週の水曜日の監査部会の開催前に予断を持って「こうだ。」「ああだ。」ということは、今の時点では適当でないというふうに思っております例文帳に追加

Basically, our broad objective is to ensure that certified public accountants play their role effectively. While I expect that various opinions will be expressed, our broad objective is to ensure that certified public accountants play their role effectively in dealing with accounting fraud, as I mentioned now. I do not think it would be appropriate for me to make comments with prejudgment before the Audit Committee's meeting next Wednesday.  - 金融庁

しかし、きちんと新聞があれだけ書かれておられることですから、今からまた参議院の決算委員会がありますけれども、当然その時に情報が入るかどうか知りませんけれども、これは当然きちんといろいろなメディア、あるいは特に国会での審議をやっておりますし、いろいろな議員からいろいろな示唆に富んだ提案もありますから、そんなことを全部含めて、私が言いましたように、あらゆる選択肢を排除することなく、きちんと再発防止に取り組んでまいりたいといふうに思っています例文帳に追加

However, information may become available at the session of the House of Coucillors' Audit Committee. This matter has been taken up by various media and has also been debated in the Diet in particular, so various useful proposals have been made by various Diet members. With all of those things in mind, we will strive to prevent a recurrence without ruling out any option, as I said.  - 金融庁

医療に喩えれば、しばらく前は対症療法に重点を置かざるを得なかったわけですけれども、ここにきていわば予防医学の方に重点をシフトさせてきているということでありましょうし、さらに今後はその延長線上として、より積極的に健康増進ということに取り組んでいくという局面になってきていると思っております例文帳に追加

To use a medical analogy, we needed to put an emphasis on symptomatic treatment until recently, but are now shifting the emphasis to preventive medicine. Furthermore, we are now at a stage where we should begin proactive efforts to enhance health further.  - 金融庁

金融機関においては、中小企業をはじめとする借り手企業が期待する金融仲介機能を適切かつ十分に果たしていくために、いわば「先を読む経営」に取り組んでいただき、その中で資本増強という経営判断をなさる場合には、この制度の存在も踏まえて積極的な検討をお願いしたいと思っております例文帳に追加

I believe that if financial institutions are to exercise their financial intermediary function properly and actively as expected by SMEs and other borrower companies, they should engage inforward-looking management,” and if they decide to strengthen their capital bases, I hope that they will positively consider using this scheme.  - 金融庁

企業倒産が高い水準で推移しているということは、これは金融サイドからの取組みだけでその状況を大幅に改善できるというよりは、実体経済全体の動き、経済全体の動き、その中で金融セクターが実体経済での金融仲介機能をいかにきちんと果たしていけるかといった関わりの中での話だろうというふうに思っております例文帳に追加

My understanding is that the fact that the number of corporate bankruptcies has stayed high should be viewed in relation to how we should ensure that the financial sector exercises the financial intermediary function in the overall economic situation, rather than to whether or not measures taken in the financial sector alone can significantly improve the situation.  - 金融庁

これは言ってみれば、ルールとプリンシプルの文脈でいけば、内部統制にせよ金商法のリスク性商品の販売ルールにせよ、ルールの大きな趣旨が何であるのか、その大きな趣旨に立ち返ったときにどのような運用をすることが期待されているのかということをある程度ブレイクダウンして具体的にお示しをしたというものとして解釈していただけるのではないかと思っております例文帳に追加

In the context of the issue of rules and principles, this may be seen as an action to provide specific examples of how the rules - be they rules on internal control or rules on the sale of risk-involving products under the Financial Instruments and Exchange Act - should be enforced from the broader viewpoint of the purposes for which those rules have been established.  - 金融庁

今、言いましたように、小泉さんが行なった新保守主義的なところで非常に所得の少ない人が増え、階層が2分化し、非常に今景気が悪い中、少しは良くなったと言っても、完全失業率5%で、360万人ぐらいの完全失業者がいるわけですから、そういったことをしっかり頭に入れながら政治家としてやっていきたいと思っています例文帳に追加

As I have just implied, the policy with a neo-conservative streak that former Prime Minister Koizumi exercised led to the increased number of very low-income earners, resulting in a class divide and an extremely sluggish economy. Despite the economy having arguably picked up a little, Japan's unemployment rate stands at 5%, meaning that there are approximately 3.6 million unemployed people out there - a fact that I am determined to bear in mind in doing my job as a politician.  - 金融庁

1年10カ月の浪人の後、野党の国民新党ということで上げていただいて、政権交代したわけでございますから、そういったことを含めて、やはりきちっと一人一人の生活者の寝音が聞こえる、あるいは苦しみが分かる、そういった意味を込めて、実は改正した後すぐ、この改正貸金業法フォローアップチームを作らせていただいたわけでございまして、それも私の中では、虫の目と鳥の目と申しましたけれども、そういった意味でも、自画自賛と言ったらおしかりいただきますけれども、私の一つの政治家としてのテーゼ、やり方だと、ささやかに思っております例文帳に追加

After having to spend one year and 10 months away from public office, I had the honor of coming back to politics as a member of an opposition party, the PNP, and then we had the change of administration. It was a reflection of my conviction that I decided to create the Amended Money Lending Business Act Follow-Up Team right after the Money Lending Business Act was amended – the conviction, which I gained after having experienced all those things, that I am now able to hear properly how each one of the ordinary citizens is faring or to feel the pain that each one of them is going through. I humbly think that this is my mission, or my way as a politician.  - 金融庁

一般論で申し上げますと、既にこれまでも申し上げているところでございますけれども、我が国への対内投資に関しては、一方で対象となっている業務や事業の公共性の程度に応じた公的規制の要請があるということは自然でございますけれども、他方で我が国金融・資本市場の競争力強化、あるいは市場の活性化という、現在の政府としての非常に大きな優先課題を推進していくという要請との整合性を確保していくことが重要であると思っております例文帳に追加

Generally speaking, as I have already told you, it is quite natural that there be a need to impose varying degrees of restrictions on foreign investment in Japan depending on the public nature of the business and project concerned. On the other hand, it is also important to reconcile the need to impose restrictions with the need to strengthen the competitiveness of Japan's financial and capital markets and reinvigorate the markets, which is a top priority task for the government.  - 金融庁

そしてまた、責任についてはどうかということでございますが、預金の保護(定額保護)と責任追及とは基本的には関係のないことでございますが、しかし、私が先週も申し上げましたように、これは竹中平蔵さんのときに、金融庁の顧問に木村剛さんがなられて、やめた後、日本振興銀行の設立のお願い書を出して、そして、竹中平蔵さんのときに銀行の設立が、これはもうよくご存じのように、銀行業というのは免許業で、(金融業は)公共性の強いものでございますから、国家としても大変重たいものであり、健全な企業、あるいは健全な経営・経済のためには、非常に健全で強力な金融業が必要であるということは、もう皆さんよくお分かりでございます。(金融業は)免許業でございまして、重たいものでございますから、そういった意味でも、私はこういったことが6年半ぐらいで破綻をしたということは大変遺憾なことだと、残念なことだと思っていますが、私がこの前申しましたように、今預金保険機構が全部経営権を握っているわけでございますから、法に沿って刑事上の責任、あるいは民事上の責任をきちっと追及していこうと思っております例文帳に追加

As for responsibility, protection of deposits (fixed-amount protection) and assignment of responsibility are basically unrelated. Nevertheless, as I stated last week, Mr. Kimura became a consultant to FSA when Mr. Takenaka served as Minister for Financial Services and filed an application form for the Incubator Bank of Japan after he resigned from the post and established the Bank while Mr. Takenaka was in office. Given that banking businesses are licensed businesses, and financial businesses are highly public in nature, this is an extremely serious matter as a nation. Sound and robust financial businesses are necessary for sound companies as well as for sound management and economy. As financial businesses are licensed businesses that are not to be taken lightly, it is extremely regrettable that it failed in about six and a half years. As I stated before, now that the DICJ has full control of the Bank, we intend to pursue its criminal and/or civil liability in an appropriate manner according to law.  - 金融庁

ですから、やはりそういったことをきちんと踏まえながら、しかし同時に、自由主義貿易というのは、基本的に非常に富を増やしてきたのも事実ですから、その辺はきちんとお互いの自由主義経済のメリットも認めつつ、そこを今度は、公共の福祉や国家の利益と、どうバランスをとっていくのかということに、21世紀の課題はあると思っています例文帳に追加

Therefore, we should take account of those things. However, at the same time, it is true that liberal trade has increased wealth, so we must recognize the advantage of the liberal economic system and consider how to strike a balance between that and public welfare and national interests as a 21st-century challenge.  - 金融庁

いずれにいたしましても、この金融危機の再発防止、それから足下の金融混乱の安定化という共通の、いわばグローバルな目標に向けて、各国が連携し、これまでの合意を国際的にも整合性をもって、実効性ある形で着実に進めていくということが大事だと思いますし、また同時に、こうした中期的な規制の再構築については、足下の経済に与える影響にも留意して、短期的な危機対応の措置とバランスをとった形で実施していくことも大事だと思っております。今般のG8会合でもこうした点が確認されることを期待しております例文帳に追加

In any case, it is important that individual countries cooperate with each other toward achieving the global objective of preventing a recurrence of the current financial crisis and subduing the ongoing financial turmoil and steadily implement the agreements that have been reached so far in an internationally coordinated and effective manner. At the same time, it is important that they carry out the medium-term task of rebuilding the regulatory framework in ways to keep a balance with the implementation of short-term emergency measures while taking into consideration a possible impact on the economy. I hope that these points will be confirmed at the forthcoming G-8 meeting.  - 金融庁

金融庁としては、まずは各社がそれぞれ自らの責任で業務改善計画に盛り込まれた措置を着実に実施していただくことが何よりも重要であると考えておりまして、各社における実施状況をフォローアップしていく中で業務改善プロセスの定着を後押ししていきたいと思っております例文帳に追加

The FSA believes it is most important that the companies take responsibility for the steady implementation of the measures included in their business improvement plans, and intends to encourage them to have improvement processes established throughout their organization by keeping a close watch on the implementation.  - 金融庁

いずれにしましても、金融庁としては、今回の金融危機の悪影響をできるだけ限定するための当面の対応、いわば短期的な対応と、今回のような危機を再発させないような中長期的な取組み、更に加えて我が国の場合には我が国の市場の活性化・競争力強化に向けた取組みを、相互に適切なバランスを取りながら進めていく、取り組んでいくことが重要であると思っております例文帳に追加

In any case, the FSA believes that it is important to implement short-term measures to minimize the negative impact of the ongoing financial crisis and medium- to long-term measures to prevent its recurrence as well as measures to reinvigorate Japan’s markets and strengthen their competitiveness in a balanced manner  - 金融庁

これは今まで何回も申し上げましたように、バーゼルで行なわれた中央銀行総裁・銀行監督当局長官会合において、全世界で何度も打ち合わせをしておりますし、大きな金融機関に関してどうするかという問題はまだ残っておりますが、これも実務者・中央銀行総裁会議で大体あらかた合意していますから、ソウルサミットでも、この流れで議論されていくのではないかというように思っております例文帳に追加

As I have mentioned repeatedly until now, this issue has been talked over internationally several times at meetings of the Group of Governors and Heads of Supervision held in Basel. The issue as to how to what to do with large financial institutions still remains to be solved, but an agreement on this issue has also, for the most part, been reached at working-level and Central Bank Governors meetings. Accordingly, I expect that the discussion at the Seoul Summit will proceed on the continued track of that progress.  - 金融庁

金融庁としては、今後、金融監督を進めるにあたって、当該プリンシプルに基づいて、金融サービス提供者と対話を引き続き行っていくことで深みのあるコミュニケーションを実現し、より一層実効性の高い、かつ効率的で更に予見可能性の高い行政を行っていくように努力していきたいというふうに思っております例文帳に追加

Going forward, the FSA will strive to conduct financial supervision in a more effective and efficient manner while ensuring an enhanced level of predictability for its regulation, by seeking closer communications with financial service providers through continued dialogue with them based on these principles.  - 金融庁

経営者という人は、たくさんの社員を養っていますし、すさまじい関連企業があるわけでございますし、それからある意味では、日本における大型の製造業のある城下町的な都市は、特に地域経済の発展に依存しているわけですから、あるいはたくさんの従業員、家族、それから金融機関だとか色々な株主等々のステークホルダーも全世界にいるわけですから、そんなことを自覚して、取締役会あるいは株主総会の議を経て、しっかりやっていっていただきたいと思っています例文帳に追加

Managers are looking after many workers and there are numerous affiliated companies. In a sense, cities in which major manufacturers are based depend on the development of their local economy in particular. Around the world, there are various stakeholders, including employees, their families, financial institutions and shareholders. Therefore, I hope that with that in mind, managers will do their part properly based on discussions at board meetings and general shareholders' meetings.  - 金融庁

それから、この第1次調査の結果、AIJ(投資顧問)同様の問題点のある業者が見受けられたか、どうなのかというご質問でございましたが、これは風評被害を招く恐れがあることから、現時点では問題のある業者が見受けられたかどうかも含めて、憶測を招く危険性のある内容について言及することは、差し控えさせていただきたいと思っております例文帳に追加

As was explained in detail by the FSA staff on April 6, we may come across cases that require more in-depth additional investigation or inspection by the Securities and Exchange Surveillance Commission (SESC), so we have not decided on future actions, including whether or not to announce the summarized results.  - 金融庁

例文

それからまた、大臣の責任についてはどういうことかということでございますが、これはもう今般、日本振興銀行がこのような事態に至ったことは、極めて遺憾であります。金融当局においても、日本振興銀行に対して確認された事実と、また法令に基づいて、厳正な監督に努めてきたところでございますが、また今後も金融整理管財人の下で法律に従い、旧経営陣の刑事、民事両面での責任が追及されるものと思っております例文帳に追加

As for the responsibility of the Minister, I find it extremely regrettable that the Incubator Bank of Japan has arrived at the situation that it is in now. The financial authorities have striven to deliver rigorous supervision on the basis of the facts confirmed with respect to the Incubator Bank of Japan and in accordance with law, and I also expect that the former management will be held accountable in the future for both criminal or civil wrongs according to the letter of the law and directions of the financial receiver.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS