1016万例文収録!

「Not us.」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Not us.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 990



例文

It’s been about 20 years since we started fluorocarbon regulation for protection of the ozone layer. Now I understand how Japan could reduce its output of fluorocarbon related greenhouse gases by 860 million tons of CO2. Japan’s state of the art technology enables us to make not only high-quality, cost effective products, but products that are friendly to the environment and beneficial to the economy. 例文帳に追加

オゾン層保護からはじまったフロンの規制から約20年、日本がフロン関連の温室効果ガスを約8.6億CO2-トンも削減してきた理由がよく分かりました。世界に誇る日本の技術は、品質の高いものを作れたり、コストダウンにつながったり、環境だけでなく、経済的にも貢献する技術なのですね。 - 経済産業省

2. Since the year 2001, when the Doha Declaration was adopted, we have intensely discussed how we can enhance trade liberalization for development under a multilateral trading system. It was not always easy and we actually faced difficulties over the course of our serious discussions. However, efforts of each Member have always succeeded in overcoming the difficulties for the noble aim of the Doha Declaration. These efforts brought us here in Hong Kong today. 例文帳に追加

2.2001年のドーハ宣言以来、多角的貿易体制の下で開発に資する貿易の自由化を促進するために、大いに議論を行ってきました。議論は必ずしも容易ではなく、困難な局面に直面することもありましたが、ドーハ宣言の崇高な目的のために、各国の努力によって困難は克服され、今日、こうして我々は香港に集うことができました。 - 経済産業省

While LNG prices in the U.S. and Europe were lower than those of Japan in and after the midst of 2008, pricing mechanisms of LNG are different in individual regions, depending on the market environment and supply-demand situation. Among such conditions are arrangements of pipeline networks, distribution costs determined by the distance from a production center, and the volume of shale gas produced. Therefore, a price indicator in individual regions is not determined uniquely.例文帳に追加

なお、米国や欧州のLNG 価格は2008 年半ば以降我が国よりも低くなっているものの、LNG の価格決定メカニズムは、パイプライン網の整備状況や産地からの距離に伴う物流コストの多寡、シェールガスの生産度合いなど、それぞれの市場環境や需給状況により異なっており、各地域の価格指標は一意には決まらない。 - 経済産業省

As seen in Section 1, Japan's terms of trade have been deteriorating since 2002. In a comparison with other countries to determine whether this deterioration in terms of trade is in common with other foreign countries, we see that only Japan and Republic of Korea are currently experiencing worsening terms of trade, and the U.S., U.K. and Germany are not necessarily deteriorating (see Figure 2-2-37).例文帳に追加

本節1.で見たとおり、我が国では2002年以降交易条件が悪化している。交易条件の悪化が諸外国に共通する現象であるか否かを確認するため、各国の交易条件の推移を比較すると、我が国と韓国だけが足下で交易条件を悪化させており、米国、英国、ドイツでは必ずしも悪化していない(第2-2-37図)。 - 経済産業省

例文

Paragraph 242 of the Report of the Working Party on the Accession of China to the WTO, the basis for the negotiations and agreement between the US and China, has a regulation that in exceptional cases "excludes instances where there is a special agreement between China and other member countries." We need to pay attention that the regulation state that measures based on Paragraph 242 "shall not be in effect for more than one year."例文帳に追加

なお、米国と中国の協議・合意が根拠とする中国WTO加盟作業部会報告書パラ242では、例外として「関税加盟国と中国との間で特段に合意された場合を除くほか」との規定があるものの、原則として同規定に基づいて執られる措置は「1年を超えて有効となら」ないと規定している点には留意が必要であろう。 - 経済産業省


例文

In August 2006, the Government of Japan submitted an amicus brief to the US Court of Appeals arguing that the preliminary anti-suit injunction should be vacated on the grounds that it invalidated remedy measures provided by Japan relating to damages incurred by private individuals through measures in violation of international law and thus should not be justified from the 6 viewpoint of international comity.例文帳に追加

日本政府は、2006 年8 月、同差止命令は国際法違反の措置により被った私人の損害に対して我が国が提供した救済措置を無効化するものであり、国際礼譲の観点からも回避すべきであること等を根拠に、仮訴訟差止命令を破棄すべき旨を主張するアミカス・ブリーフを同控訴裁判所に提出した。 - 経済産業省

In overseas countries, as business opportunities exist not only in bus shelters but in automated barrier-free public restrooms, information panels for administrative offices, various information boards, telephone booths, benches, and trash cans required on the streets, MCDecaux operates in nations including Japan, the UK, the US, Germany, Australia, Singapore, etc.例文帳に追加

海外ではバスシェルターのみならず、道路上で必要とされるバリアフリー自動公衆トイレ、行政情報パネル、各種案内板、電話ボックス、ベンチ、ゴミ箱等が事業の対象になっているとされており、同社は45カ国(我が国、英国、米国、ドイツ、オーストラリア、シンガポール等)で事業を展開している。 - 経済産業省

Let us divide the prefectures into two groups according to whether the entry rate exceeds or is less than the exit rate, and examine the average entry and exit rates by industry within each group. In the group where the entry rate exceeds the exit rate, the overall entry rate tends to be higher than the group where the entry rate does not exceed the exit rate; the entry rate in the information and communications industry, in particular, is relatively high例文帳に追加

開業率が廃業率を上回っている県と下回っている県の二種類に分類し、各々のグループで業種別の開業率・廃業率の平均値を見ると、開業率が廃業率を上回っているグループにおいては、そうでないグループと比して全体的に開業率が高い傾向にあり、とりわけ情報通信業の開業率が相対的に高くなっている。 - 経済産業省

Following the continued objections of other countries, the U.S. Congress inserted a clause stipulating that the Buy American provisions were to be implemented in a WTO consistent manner9 As a result, the parties to the Agreement on Government Procurement (GPA) of the WTO are exempted from the application of the provision. However, the provision is applicable to countries that are not parties to GPA, such as China, India, and Brazil.例文帳に追加

各国の反発を受け、同条項は「国際約束の下での米国の義務に整合的な形で適用されなければならない9」との規定が追加されたことから、WTOの政府調達協定(Agreement on Government Procurement:GPA)10 の加盟国については適用除外になっているが、GPAに非加盟の中国、インド、ブラジル等については同条項が適用される。 - 経済産業省

例文

However, given that the growth rate of business output prices has slowed since 2006 (Figure 1-2- 28) due to decreases in profits and to the inhibited growth24 of unit labor costs25, and given that, up until now, there have been no signs that inflationary expectations will rise, it could be argued that, at present, the risk of stagflation in the US economy is not high.例文帳に追加

しかしながら、企業の産出価格の伸び率は、利潤の削減と単位労働コスト上昇率の抑制によって、2006年以降鈍化傾向にあること(1-2-28図)、また、前述のとおり、これまでのところインフレ期待も上昇する兆しが見えないことから、米国経済においては、今のところスタグフレーションとなる可能性は高くないと言える。 - 経済産業省

例文

To prevent circumvention, the United States demands that similar import restrictions be adopted by third countries importing yellowfin tuna or their processed products from countries subject to the above import restrictions and, in turn, prohibits imports of yellowfin tuna and their products from countries which do not comply with this demand. Japan, the European Union and other countries have been targeted by the US measures.例文帳に追加

また、迂回輸入を防止するために、被制裁国からキハダマグロ及びその製品を輸入している第三国に対しても、同様の輸入停止措置をとることを要求し、当該第三国がそれに従わなければ、同国からのキハダマグロ及びその製品の輸入も禁止するという措置を実施しており、我が国もEU 諸国等とともに本措置の対象となっていたが、2000年8月、我が国は対象から外された。 - 経済産業省

The United States appealed the decision in July 1998. Although the Appellate Body did reverse some of the panel's findings in October, it nonetheless found that the US measures were not justified under Article XX. In November 1998, the DSB adopted the report by the Appellate Body, which recommended that the DSB request the United States to bring its measures into conformity with its obligations under the WTO Agreement.例文帳に追加

これに対して米国は同年7月に上級委員会に上訴したが、上級委員会は同年10月、パネルの認定を一部覆す判断を行ったものの、米国の措置はGATT 第20条で正当化されないとの判断を行い、DSB が米国に対して当該措置をWTO協定の義務に整合化するよう要求することを勧告した。 - 経済産業省

Figure 2.1.33 indicates that Japanese corporate managers have the perception that the capital market does not fully appreciate the overall company value, in terms of both financial and non-financial aspects, in comparison with the situation in other countries. Trends toward the overall evaluation of company value in the SRI markets in the UK and the US, to be described later, need to be closely followed since they can potentially influence the financing activities of Japanese companies.例文帳に追加

第2-1-33図を見ると、我が国の経営者の間には海外に比べて、財務面に限らず非財務面も含めた総合的な企業価値に対する理解を資本市場から得られていないという認識があるが、下記で述べる英米のSRI市場における企業の総合的な価値評価への動きについては、今後我が国企業の資本調達に当たっても影響があり得ることから、その動向を注視する必要がある。 - 経済産業省

Pharmaceutical ventures that are enterprising companies dealing research and development for drug discovery with biotechnology as the critical technology have not been outstanding in Japan yet but they have become essential existence in Europe and U.S. and are expected to play a role of creating new technologies also in Japan in the future.例文帳に追加

バイオテクノロジー等を基幹技術とし、創薬を目的とした起業型研究開発企業である医薬品ベンチャーは、わが国においてはまだ存在感が目立ったものではないが、欧米では不可欠な存在となっており、わが国においても新技術・創薬シーズ創出の担い手としての役割が今後期待される。 - 厚生労働省

The clinical trial consultations conducted by the Pharmaceuticals and Medical Devices Agency are not on a level with those in Europe and the US as expected. Their content also cannot be described as fully satisfactory to the companies concerned and the system is far from being the timely and precise one needed for corporate operations.例文帳に追加

(独)医薬品医療機器総合機構により行われる治験相談について、欧米並みに希望通りに治験相談が行われていない状況にあり、また、相談内容も企業の満足が十分得られているとは言えず、企業活動上必要とされる適時的確な治験相談体制とは乖離した状況である。 - 厚生労働省

For example, it is possible to adopt the view that the privileged explanation is, indeed, the account in Genesis, that that account is, as it were, the truth and, at the same time, to accept science as a useful or interesting thought experiment, something that provides a different account which we pursue, not because it is true, but because it serves some human purpose (satisfying our imaginations, helping us to deal with certain problems in life). 例文帳に追加

例えば、特権的な説明は実のところ、創世記の説であり、その説が、いわば正しいのであるが、同時に科学を有用ないし興味深い思考実験、真実だからでなく、なにかしら人間の目的(想像力を満足させたり、生活上のある問題を扱うのを助けるといった)に役立つから追い求める別の説明を提供するなにかだとして受け入れるという見解を採用することもできるんだ。 - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』

and unless we are willing to adopt the logic of persecutors, and to say that we may persecute others because we are right, and that they must not persecute us because they are wrong, we must beware of admitting a principle of which we should resent as a gross injustice the application to ourselves.15 例文帳に追加

それで、私たちが迫害者の論理を受入れて、私たちが正しいのだから他人を迫害してもよいのだ、そして彼らが間違っているのだから私たちを迫害してはならないと言うのをよしとしないのであれば、自分にあてはめればひどい不当行為だと憤慨するような原理を、認めないよう注意しなければなりません。 - John Stuart Mill『自由について』

I think that you are right, Socrates; how then shall we proceed? Let us consider the matter together, and do you either refute me if you can, and I will be convinced; or else cease, my dear friend, from repeating to me that I ought to escape against the wishes of the Athenians: for I highly value your attempts to persuade me to do so, but I may not be persuaded against my own better judgment. 例文帳に追加

一緒に問題を考えてみよう。もしできるなら、僕の言うことに反論して、納得させてくれよ。それでだめとなったら、アテネ人の意向に反して逃げるべきだと僕に言い続けるのはやめてほしいんだ。僕はね、君が僕に逃げるよう言ってくれることについてはありがたいと思っているんだ。だけどね、僕自身にとってより善い判断に対して裏切ることはできないんだよ。 - Plato『クリトン』

Whereas you, above all other Athenians, seemed to be so fond of the state, or, in other words, of us her laws (and who would care about a state which has no laws?), that you never stirred out of her; the halt, the blind, the maimed, were not more stationary in her than you were. 例文帳に追加

それなのにそなたは、他のアテネ人以上に、国家が好きだというふうだった。言い換えると、我々法律のことを気に入っていたという証《あかし》でもあるのだ(法律なき国家など、誰が気に入るというのかね)。そうしてそなたは国家から全く外に出なかったわけだ。盲《めくら》やびっこや片輪なんかでも、そなたよりは外に出かけているのだぞ。 - Plato『クリトン』

I place this wetted paper upon a sheet of tinfoil, which is convenient for keeping all clean, and also for the advantageous application of the power; and this solution, you see, is not at all affected by being put upon the paper or tinfoil, nor by anything else I have brought in contact with it yet, and which, therefore, is free to us to use as regards that instrument. 例文帳に追加

ではまず、このぬらした紙をブリキホイルの上に広げます。こうすると全部きれいにしておけるし、電気をかけるときにも便利なんですな。そしてこの溶液は、紙につけようとブリキに広げようと、その他わたしがいままで接触させたすべてのものに対して、まるで変化しません。だからみんな、あの道具との関連で使ってやっていいわけです。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

However, there are still several problems with the US re-examination system, including: (a) it does not accept inadequate specification of claims as a reason to seek re-examination; and (b) it does not, in fact, guarantee third-parties the opportunity to dispute the validity of patent rights because a decision in re-examination of a patent validity eliminates the right of a third party to again seek nullification of the patent not only on the grounds that the third party made its claims in subsequent suits during the re-examination proceedings, but also that the same third party could have made its claims in subsequent suits during the re-examination proceedings.例文帳に追加

しかしながら、⒜明細書記載要件の不備が再審査請求理由として認められない点、⒝再審査において特許が有効であると決定された場合には、再審査を請求した第三者は後の訴訟において再審査手続き中に主張した事項ばかりでなく、主張可能であったと認められる根拠に基づいても、再度の特許無効の主張を行うことができない点等により、第三者が特許権の有効性を争う機会が実質的に保証されているとはいえず、米国の再審査制度には依然として問題がある。 - 経済産業省

Well, I will not dispute with you; but please to tell me, Socrates, whether you are not acting out of regard to me and your other friends: are you not afraid that if you escape from prison we may get into trouble with the informers for having stolen you away, and lose either the whole or a great part of our property; or that even a worse evil may happen to us? Now, if you fear on our account, be at ease; for in order to save you, we ought surely to run this, or even a greater risk; be persuaded, then, and do as I say. 例文帳に追加

分かった、そういうことにしておくよ。だがこれだけは言わせてくれ、ソクラテス。まさか君は、僕や他の知人たちに、いらぬ心配をかけたくないだなんて思ってないだろうね。そんなことは心配しなくていいんだ。君が脱獄したあとに、僕たちがそのことで告発を受けて、財産の一部、あるいは全部を没収されたりしないか、それよりもっとひどいことが僕たちにふりかかってこないか、なんてことは考えなくてもいいんだよ。君を救うためなら、僕たちはもっと危険なところにでも飛びこんでみせるからね。だから、僕のいうことを聞いて、従ってくれないか。 - Plato『クリトン』

Then consider the matter in this way:--Imagine that I am about to play truant (you may call the proceeding by any name which you like), and the laws and the government come and interrogate me: 'Tell us, Socrates,' they say; 'what are you about? are you not going by an act of yours to overturn us--the laws, and the whole state, as far as in you lies? Do you imagine that a state can subsist and not be overthrown, in which the decisions of law have no power, but are set aside and trampled upon by individuals?' What will be our answer, Crito, to these and the like words? Any one, and especially a rhetorician, will have a good deal to say on behalf of the law which requires a sentence to be carried out. 例文帳に追加

だったらこう考えてくれ。今僕たちが、脱走―そう呼びたくなければ好きなように呼んでくれ―をしようとしているところに、国法が、政府とともにやってきて、僕にこう聞くんだ。「答えよ、ソクラテス。そなたは何をするつもりだ? そなたがやろうとしているその行動は、我々を転覆させるものだ。国法と国全体とを、そなたに関係ある分に限ってだが、ひっくり返そうともくろむことになるのだ。それともなにかね、国家が転覆することなんてありえないとでも言うのか。法の決定が無力で、私人の手によって決定が覆《くつがえ》されるような国家が存続し続けられるとでも言うのか。」それに対して僕たちは、どんなふうな言葉で答えるんだろうね。というのは、特に雄弁家みたいな人は、一度下された判決は有効であるとする法律を守るために、力のかぎり言うべきことがあるはずだからね。 - Plato『クリトン』

In this respect, no Japanese financial institutions have adopted a business model whose exposure is concentrated on the housing sector or mortgage loans, and Japan’s housing sector has not undergone such a violent convulsion as that sustained by the U.S. and British housing sectors, so I do not think that a phenomenon like this suggests that the management of Japanese financial institutions will be seriously affected. 例文帳に追加

そういう観点からいたしますと、こういった形で住宅セクター、あるいは住宅ローンにそのエクスポージャーが集中しているというビジネスモデルをとっている国内金融機関があるとは承知をいたしておりませんので、また、日本の住宅セクターは米・英ほどの大きな動揺をきたしているという状況でもございませんので、こういった現象が直ちに我が国の金融機関の経営に重大な影響を及ぼす、といった見通しを示唆するものではないのではないかと思っております。 - 金融庁

I understand that in preparation for the full enforcement of the amended Money Lending Act, you are conducting the review process. Could you tell us about the progress of the review? When the project team (the project team on the money lending system) was established, you made comments to the effect that you would not go so far as to re-amend the law and that you would not postpone the full enforcement of the law. Have you changed your mind regarding these points? 例文帳に追加

貸金業法の改正法の完全施行に向けて、今、見直し作業を進めていると思うのですけれども、その進捗状況を教えていただきたいと思うのですが、PT(貸金業制度に関するプロジェクトチーム)を立ち上げた当時、大臣は、「法改正に踏み込むようなことはしない」、「完全施行の延期はない」というようなことを発言されておりましたけれども、それについて考え方はお変わりになられましたでしょうか。 - 金融庁

The amount of such bonds held as part of the government's foreign exchange reserves is not subject to disclosure, so I would like you to ask the Finance Minister about that. According to an examination by the Financial Markets Strategy Team, my advisory group, of data compiled by the U.S. Treasury Department, GSE bonds held in Asia - these are not limited to bonds issued by Fannie Mae and Ginnie Mae (Government National Mortgage Association) - amounted to around 800 billion dollars. This data is more than one year old, as it represents the figures as of June 2007. 例文帳に追加

これは、外準(外貨準備高)(における保有額)がディスクロージャーされておりませんので、財務大臣にお聞きいただきたいと思いますが、私のところの(金融市場)戦略チームで調べましたところ、これはアメリカの財務省の方の資料でしょうか、GSE債といっても別にファニーメイ、ジニーメイ(連邦政府抵当金庫)だけではありませんが、GSE債のアジアの保有額が大体8,000億ドル位でしょうか、これは、ちょっと古い数字ですが、2007年6月末ですから1年以上前の数字になりますけれども、アジアで8,000億ドル保有している - 金融庁

However, the revitalization of the US economy was achieved not simply through developmentof the service industry, but rather by deepening the interdependence of the manufacturing and service industries. Moreover, the manufacturing industry itself seems to be focusingincreasingly on the provision of services, shifting management resources from manufacturing and assembly to the more profitable sales and after-service areas. The manufacturing and service industries are not, therefore, in a trade-off relationship, and the need to distinguish between the two seems to be fading.例文帳に追加

しかしながら、①米国経済の再生が単にサービス産業の発展と言うよりは、製造業とサービス産業の相互依存関係の深化によりなされたものであること、②製造業においても加工・組立よりも収益性が高い販売、アフターサービスといった部門に経営資源の重点を移す「サービス産業化」が進展していること等を勘案すれば、製造業とサービス産業とはトレード・オフの関係にあるわけではなく、両者を区別して議論する必要性は相対的に薄れつつあると考えられる。 - 経済産業省

There may be no problem if such movements can be covered by the high domestic savings rate. However, when diversification of the foreign reserve operation further advances in future, concern thereby arises whether various foreign countries such as Japan, Germany, euro zone, Middle East oil-producing countries and emerging Asian economies including China, purchase the U.S. government bonds as in the past or not, and concern thereby occurs whether United States of America’s budget deficit (current balance deficit) can continued to be financed by the funds in the way that is done before or not.例文帳に追加

そうした動きを国内の貯蓄率の高まりによりカバーできている場合は良いが、今後、諸外国において外貨準備の運用の多様化がより一層進むと、従来のように、日本、ドイツ、ユーロ圏、中東産油国や中国をはじめとするアジア新興国が米国債を購入し、それによって米国の財政赤字(経常収支赤字)がファイナンスされる、という在り方が持続可能かどうか、懸念が生じる。 - 経済産業省

For when I view them in turn, whether it be our chief hostess herself, whose good heart, whose too good heart, has become a byword with all who know her, or her sister, who seems to be gifted with perennial youth and whose singing must have been a surprise and a revelation to us all tonight, or, last but not least, when I consider our youngest hostess, talented, cheerful, hard-working and the best of nieces, I confess, Ladies and Gentlemen, that I do not know to which of them I should award the prize." 例文帳に追加

というのも私が彼女たちを順に、それが、その善良な心、その善良すぎる心が彼女を知る人すべての中で代名詞になってしまった主たる女主人その人なのか、それとも永遠の若さを与えられたかのような、そしてその歌声が今夜、私たちみんなにとって驚きであり新しい発見となったにちがいない彼女の妹なのかを見る時、あるいは、最後とはいえとっておき、有能、快活、勤勉にして最高の姪である私たちの最も若い女主人を考慮する時、実を言うと、皆さん、私は彼女たちのうち誰にその賞を与えるべきかわかりません。」 - James Joyce『死者たち』

For I am and always have been one of those natures who must be guided by reason, whatever the reason may be which upon reflection appears to me to be the best; and now that this chance has befallen me, I cannot repudiate my own words: the principles which I have hitherto honoured and revered I still honour, and unless we can at once find other and better principles, I am certain not to agree with you; no, not even if the power of the multitude could inflict many more imprisonments, confiscations, deaths, frightening us like children with hobgoblin terrors (compare Apol.). 例文帳に追加

なぜって、いつもそうだったんだけれど、僕はただ倫理的に考えてみて一番善いと思える言論にのみ従う、そういう人間なのだよ。だから、今この時になって、自分自身の言葉を裏切るなんてできないよ。僕が今まで尊敬してきた原則、それはいまだに尊重するに値するものだ。だから、僕たちが他にもっと善い原則を見つけられないかぎり、僕は君には同意できないよ。たとえ大衆が、その力でもって、監禁とか、財産没収とか、死刑とか、そんなものをちらつかせて、子供たちをお化けで脅かすように僕たちに迫ってきても、僕は退かないつもりだ。 - Plato『クリトン』

The global economy, including the European economy, has been undergoing significant change, or has been growing unstable, since the Lehman shock. That is the greatest change. To be more specific, U.S. SEC (Securities and Exchange Commission) Chairwoman Schapiro said that calls for the application of IFRS from U.S. companies and investors are not very strong. According to a report recently issued by Keidanren, during the two years since the introduction of a voluntary application of IFRS, only three of the 3,600 eligible Japanese companies have applied it. That roughly means only one in 1,000 companies. 例文帳に追加

そういった意味で、やはり今、世界の経済は、ヨーロッパも含めて、リーマン・ショック以来、非常に変化しつつある、あるいは不安定になりつつあるところもありますから、そういったことが、実は、私が責任者としてお示しした変化の最大の点だと思っております。具体的に言えば、アメリカのSEC(証券取引委員会)のシャピロ委員長が、「(IFRS適用を求める)アメリカの企業と投資家の声はそれほど大きくない」と(おっしゃっておりました)。先日も経団連が報告書を出していましたが、2年間、IFRSの任意適用をしましたけれども、(日本では)3,600社のうち3社しか手を挙げていないのです。ということは、(割合で言えば)1,000社に1社ぐらいです。 - 金融庁

This also affected the real economyfor instance, production in Toyota's factory in Fukuoka Prefecture, my home prefecture, dropped by 40 percent two years ago and occurrences like that explain why Japan has been in the situation that it is in now since then. It was against this background that the Dodd-Frank Act was implemented in the U.S. And, at that very time of historical significance, I met with FRB Chairman Bernanke and Mr. Volcker. Under the Volcker Rule, commercial banks may engage in a high-risk, high-return business on demand from customers, but not for their own accounts. In my view, this is the very core of the new Dodd-Frank Act. This is another case of a significant sea change. It was by luck that I had an opportunity to visit the U.S. in those days in the capacity of the Minister for Financial Services. 例文帳に追加

そのことが実体経済にも影響を及ぼして、2年前、私の福岡県にもトヨタ自動車の工場がございますが、あそこの生産は4割落ちまして、それ以来、本当に日本だって、今、大変こういう立場になっているわけでございますが、そういった中でドッド・フランク法というのを作った。まさにそういった歴史的な時期に、FRBのバーナンキ議長、それからボルカーさん、ボルカー・ルールですね。これはご存じのように、商業銀行の中でハイリスク・ハイリターンのことを、お客様から頼まれたらおこなってもよいけれども、自己勘定でしてはいけないと。これは今度のドッド・フランク法の一番のコアの部分だと思います。これは非常に大きなコペルニクス的転換でございまして、しかし、そういった時代にたまたま金融(担当)大臣としてアメリカに行かせていただいた。 - 金融庁

Frankly, it is a very challenging endeavor. When three ministries are involved, things are just not simple. Although the Senior Vice Ministers and Parliamentary Secretaries of the three ministries are toiling away, the fact is that they each have their own position and are therefore faced with a challenge of deciding who should regulate the exchange. There is a widespread global trend toward regulating various markets together, as is the case in both the U.S. and Europe. To be blunt, from the perspective of us politicians, it is an issue associated with interests of the respective ministries, which we are struggling hard to coordinate. 例文帳に追加

率直に言いまして、これは困難な話でございます。やはり、3省庁にもまたがる話でございますし、長い間それぞれの省庁が馴染んでおりますから、これは簡単な話ではございません。3省庁の副大臣、政務官に頑張って頂いておりますが、これはそれぞれの立場があって、どこがこれを規制するか、全世界的に規制は、色々なマーケットを統一的にやろうというのは、アメリカでもヨーロッパでも大きな流れですが、はっきり言えば、自分の省庁の省益でございますから、省益にしがみついているとは申しませんけれども、我々政党人から見ればそういう傾向もなきにしもあらずで、大変苦戦しております。 - 金融庁

Some books such as "Sengoku Armor Collection Book" list what is considered a 'Ranmaru MORI's armor,' but the armor was discovered in Hikone City by the chairman of the Japanese Armor History Society, Tatsuo II (then Tatsuo NAKAMURA), who sold it to an antique dealer in Kawagoe City, Nagayoshi OKUHIRA, and upon official announcement of their names, the two men have flatly denied that the armor belonged to Ranmaru MORI, stating, 'the armor was discovered and kept by us and is nameless (not Ranmaru MORI's).' 例文帳に追加

『決定版図説・戦国甲冑集』などには「森蘭丸の具足」とされる物が記載されているが、この具足は日本甲冑史学研究会会長の井伊達夫(当時中村達夫)が彦根で発見して川越の古美術商・奥平長良に譲ったものであり、両人とも名前を公表した上で「自分たちが発見、預かった品で(森蘭丸のものではなく)無名の鎧」とはっきりと森蘭丸の鎧であることを否定している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Though the duration of the Bakumatsu is not strictly defined, it generally refers to the period from 1853, when the squadron, called the Black Ships, led by Commodore Matthew Perry, consisting of the four US Naval ships Susquehanna, Saratoga, Mississippi, and Plymouth, arrived off the shore of Uraga near Edo (current Tokyo), to 1867, when Yoshinobu TOKUGAWA returned power to the Emperor, ending the central governance under the Tokugawa shogunate, allowing the start of the Meiji period in 1868. 例文帳に追加

幕末の期間に関する厳密な定義はないが、嘉永6年(1853年)の黒船つまりアメリカ合衆国のマシュー・ペリー率いるアメリカ海軍のサスケハナ、サラトガ号、ポーハタン号、ミシシッピ号による艦隊の来航から、慶応3年(1867年)に徳川慶喜が大政奉還をおこなって幕府が日本の全国政権としての地位を失い、翌1868年に明治天皇が即位して元号が「明治」と改元されたときまでとするのが、一般的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Dou XIN said, "the Art of War by Tzu SUN tells us that an obstinate attitude leads a small army to being captured by a large army. If the small army fiercely fights against the large army without considering the deference of their fighting strength, it will end up being captured. It is not a perfect plan to force tired soldiers to fight against the enemy that is increasing in number. We should withdraw." 例文帳に追加

忽敦 「孫子の兵法に『小敵の堅は、大敵の擒なり』とあって『孫子(書物)』謀攻編「故善用兵者、屈人之兵、而非戰也。;拔人之城、而非攻也。;毀人之國、必以全爭于天下、故兵不頓、利可全、此謀攻之法也。故用兵之法、十則圍之、五則攻之、倍則分之、敵則能戰之、少則能守之、不若則能避之。故小敵之堅、大敵之擒也」、少数の兵が力量を顧みずに頑強に戦っても、多数の兵力の前には結局捕虜にしかならないものである。疲弊した兵士を用い、日増しに敵軍が増えている状況で相対させるのは、完璧な策とは言えない。撤退すべきである。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A proposal for the reform of the financial supervisory authorities presented by the U.S. Treasury Department, as I understand it, is based on the recognition of problems such as that there is not a separate supervisory body responsible specifically for overseeing systemic risks, that competition over supervisory authority between the various regulators is hampering the introduction of new products and deterring innovation, and that there are overlaps of regulatory work between the various regulatory bodies. 例文帳に追加

今般、米国の財務省から金融監督当局の再編に関する案が示されたということでございますけれども、これらは、例えばシステミック・リスクを監視する単一の当局が存在しないとか、あるいは監督当局間の権限争いによって新商品の導入が阻害されてイノベーションが遅れるといったこととか、更には各監督当局の間で業務に重複が存在していると、こういった問題認識に応えるためのものであるというふうに承知をいたしております。 - 金融庁

In late March or around that time, the Japanese Institute of Certified Public Accountants (JICPA) issued a notice to audit firms to the effect that audits should be implemented "in an appropriate manner" -- I do not remember the exact wording used by the institute -- with regard to securitization products and credit derivatives and that exposure should be disclosed properly. In relation to this, could you tell us whether it is possible that Japanese financial institutions' losses related to subprime mortgages could expand further? 例文帳に追加

3月の下旬だったかと思いますが、日本公認会計士協会が、証券化商品であったり、クレジットデリバティブの、「的確」という言葉であったか少し記憶が確かではないのですが、しっかり監査をするようにと各監査法人に通達し、更にエクスポージャーの開示もしっかりするようにという趣旨も含まれていたと思いますが、それを受けて日本の金融機関のサブプライムの損失等が膨らむ可能性があるかどうかというのを伺えないでしょうか。 - 金融庁

As I have been saying, the exposure of Japanese financial institutions to subprime-related products is small compared with their U.S. and European counterparts. In light of this, I do not expect that the turmoil in the global financial and capital markets will have a serious direct impact on Japan's financial system. Nevertheless, we need to pay close attention to future developments in the financial and capital markets. 例文帳に追加

これは以前から申し上げておりますように、サブプライム・ローン問題に関して言えば、我が国の金融機関によるサブプライム・ローン関連商品の保有というのは欧米の金融機関と比較して相対的に限定されている、ということでございまして、これを踏まえれば、現時点ではこうした金融・資本市場のグローバルな状況が直接我が国の金融システムに深刻な影響を及ぼすという状況ではないと考えておりますが、引き続き今後の金融・資本市場の動向には十分注意していく必要があると思っております。 - 金融庁

As for Japanese financial institutionsholdings of stocks and bonds issued by U.S. regional financial institutions, I would like to reply to your question in general terms. The FSA believes that it is important that financial institutions conduct risk management properly, while keeping in mind changes in the market environment. Based on this belief, we are holding hearings and exchanging information with individual financial institutions with regard to not only such holdings, but also their risk management status as a whole. 例文帳に追加

なお、国内金融機関が保有する米国の地域金融機関の株式や債券の状況につきましては、一般論としてお答えをしたいと思いますけれども、金融庁としては、金融機関が市場環境の変化も念頭に置きつつ適切にリスク管理に取り組むことが重要であると考えておりまして、このような考え方に立って、米国の地域金融機関の株式や債券の保有状況に限らず、各金融機関のリスク管理状況等について、日常的にヒアリングや情報交換を進めているところでございます。 - 金融庁

In relation to this integration plan, there has been speculation about the possibility that those banks may apply for public funds based on the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions. Although you may have received the same question two weeks ago, could you tell us whether this act is applicable to banks like them, which have already received public funds and have no clear prospect of repaying the funds, and which apparently do not place priority for the moment on providing loans to local small and medium-size enterprises, if they plan to change their business policies? 例文帳に追加

また、これは2週間前にもお聞きしたかもしれませんが、今回の経営統合に関連して、(金融機能)強化法に基づく公的資金の申請が取りざたされているようなのですが、既に(公的資金が)1回入っていて、なおかつまだ返済の見通しが立っていないような、なおかつ現時点では地域の中小企業に対する融資というのをあまりメインに置いてないと思われるような、こういった金融機関に対しても、本人たちの意向などが、経営方針の転換などがあれば、こういう強化法を使い得る対象になるのかということについて聞かせていただければと思います。 - 金融庁

Regarding financial affairs, the turmoil in the global financial markets has not yet subsided completely, so it is necessary to keep watching developments in the global financial markets and the U.S. markets. At the same time, it is necessary to work harder to facilitate financing for SMEs amid the weakening of Japan’s real economy. In the field of administrative reform, we have set a broad policy on the reform of the Employment and Human Resources Development Organization. 例文帳に追加

そういった中で、金融で言いますと、まだ国際金融市場の混乱というものは完全に収まったわけではありませんから、さらに警戒水準を高めて、国際金融の動向であったりとか、米国市場の動向であったりとか、しっかりとフォローしていかなければいけないと思っておりますし、同時に、国内におきましては、実体経済弱含みの中で、中小企業金融の一層の円滑化に努めていくということが今後の課題としては残っていると考えております。 - 金融庁

Today, the chairman of the Japanese Bankers Association and I agreed on a variety of matters, including the assessment of the current economic situation. Regarding the bill that the three parties, then opposing parties, previously submitted as a measure to deal with curbs on new loans, the chairman told me, “That has apparently prompted the FSA to make a policy change.” I am not sure whether that led to a policy change by the FSA, and there was probably no change because the FSA paid no heed to us at that time. 例文帳に追加

今日は、全銀協の会長といろいろな面で、本当にちゃんとしなければいけないということで、現状認識から、いろいろな面で本当によく一致しましたね。3党で出した貸し渋りの法案、全銀(協)の会長は「あれを契機に金融庁の方針が変わったのではないですか」と言っていました。あれで金融庁が変わったかどうか知らないけれども、当時、馬鹿にしていたから変えてないでしょう、恐らく、あれでは。 - 金融庁

Well, I remember that when I had a ministerial post in the Hashimoto administration 12 years ago, an informal ministerial gathering actually often just served as an occasion to read papers mostly written by officials, and that was it, but it is now a venue for ministers to make comments quite freely. However, as no conclusion has yet been reached, Chief Cabinet Secretary Sengoku has asked us "not to say" what individual ministers remarked. Therefore, let me just say that we are in the process of discussing the matter industriously. 例文帳に追加

これはかつて私も12年前に橋本内閣で閣僚をさせていただいたときの閣僚懇というのは、大体役人の書いたペーパーだけ読んで、それで終わりということが実は多かったと記憶をいたしておりますが、実に各大臣がかなり自由に発言をしておりまして、しかしながらまだ結論は出ておりませんから、仙谷官房長官から、個々の大臣が何を言ったかということは、「これはぜひまだ言わないでくれ」ということは仙谷官房長官からお話がございましたので、鋭意協議中ということだけ申し上げておきたいと思っております。 - 金融庁

As for your first question, I am aware of media reports that an official in charge of Japanese government bonds at U.S. rating agency Moody's commented on the outlook of the rating of Japanese government bonds on Wednesday, February 9. However, I am not aware of details. In any case, credit ratings are opinions expressed based on the expert knowledge of credit rating agencies, so I would like to refrain from commenting on the specifics of ratings and rating outlooks. 例文帳に追加

最初の質問の方でございますが、米国の格付会社ムーディーズの日本の国債担当者が9日水曜日に、日本国債の格付の見通しについて発言したとの報道であることは私も承知していますが、その詳細については把握をしておりません。いずれにいたしましても、信用格付は各格付会社の専門的知見に基づいて意見されるものであり、個々の格付やその見通しの具体的な内容についてコメントすることは、私の立場としては差し控えたいと思っております。 - 金融庁

The Lehman shock was a very grave incident. In the United States, there was the neo-conservative thinking that if everything was left to the private sector without any involvement of the public sector, wealth would be maximized. When that approach was pursued, the Lehman shock occurred, with Lehman Brothers bankrupted under the weight of debts totaling 64 trillion yen. As the U.S. government alone could not absorb the toxic effects of this bankruptcy, the Lehman shock spread worldwide. That has led to financial regulatory reform and the creation of G20. 例文帳に追加

それからリーマン・ショックというのは極めて大きな話で、これはもう、官が一切関与せず、全部民間に任せておけば一番富が大きくなるのだという新保守主義的な思想がアメリカにありまして、それでやったら、3年前、リーマン・ショックで64兆円の負債を持って、そのリスクで会社は破産したのですけれども、この倒産した副作用をアメリカ国家だけでも吸収できず、全世界にリーマン・ショックの影響が広がったわけです。やはりそれで、その後の金融規制改革だとか、G20につながったわけです。 - 金融庁

According to Finance Minister Noda, the G20 agreed that the economic imbalance was the major cause of the Lehman shock and various benchmarks should be used to appropriately monitor the situation. Although I am not aware of details, there is also the view that as a result of the U.S. monetary easing, funds will continue to flow into developing countries, leading to inflation. 例文帳に追加

G20の各国の経済の不均衡、それが非常に大きなリーマン・ショックを催した原因でもあったということで、それについて色々と指標を考えてきちんとやろうという話になったと、野田財務大臣からご報告がありました。詳細は不明でございますけれども、そういったことを踏まえて、アメリカの金融緩和のお金がどんどん発展途上国に流れ込んで、インフレを催していく原因ではないかという意見もあります。 - 金融庁

I hear that this was a matter agreed upon at a meeting between Prime Minister Noda and Chinese Premier Wen Jiabao. What I will say from now on will be the same as Mr. Azumi's announcement. Direct exchange between the yen and the yuan that does not go through a third-country currency (U.S. dollar) has such positive effects as cutting the trading cost and reducing the settlement risk for financial institutions, so it will help to improve the convenience of both the yen and the yuan, and will invigorate the Japanese market. 例文帳に追加

私は、確か日中首脳会談で野田総理と温家宝首相の間で合意された事項だと聞いておりますが、これ以降は安住さんの記者会見と同じ内容でございますが、第三国の通貨(米ドル)を介さずに直接、円と人民元の為替取引を行うということで、取引コストの低下や、金融機関の決済リスクの低減というメリットがあり、両国通貨の利便性の向上、東京市場の活性化にも資するものと考えております。 - 金融庁

In relation to that, there are hopes for a recovery in financial institutions' financial conditions following the stock price rebound. However, Minister Yosano said the other day that as a recovery in financial institutions' financial condition will not necessarily lead them to show a positive stance on lending, it is necessary to continue inspection and supervision concerning their lending stance. Could you tell us about the relationship between the stock price recovery and financial institutions' financial conditions and lending stance? 例文帳に追加

それに関連して、株価回復で金融機関の財務も回復が期待できます。ただ、この前、与謝野大臣は、金融機関は財務が回復したといっても、すぐに貸出姿勢が積極的になるとは限らないということで、貸出姿勢をめぐる検査なり監督なりというのは、引き続きやっていく必要がある、ということをおっしゃっています。株価回復と、金融機関の財務面、及び貸出姿勢の関係について教えてください。 - 金融庁

例文

In my view, this whole development naturally reflects one aspect of the U.S., a gigantic democratic nation. One frank view that I heard firsthand from the American Bankers Association Chairman was that there are a large number of regular commercial banks, but they – "we" from his perspective – were not engaged in high-risk, high-return investment much and were therefore quite inconvenienced by the stricter corporate management requirements, or something along those lines. That is also one American voice. 例文帳に追加

これは当然、アメリカという巨大な民主主義国家の一つの姿だろうと思っていますし、率直に言えば、アメリカの全米銀行協会の会長さんなんかにお会いしましたら、商業銀行、このときは投資業務なんかも当然、アメリカのほうでは、たくさんの普通商業銀行がございますから、我々はその投資、ハイリスク・ハイリターンのお金なんかはそんなことは、あまりやっていないので、経営だけ厳しくさせて、我々は大変迷惑しているなんというようなことを、たしかアメリカ銀行協会の会長も言っておられましたよ。それもまたアメリカの声なのですね。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS