1016万例文収録!

「何回でも」に関連した英語例文の一覧と使い方(27ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 何回でもの意味・解説 > 何回でもに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

何回でもの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1409



例文

これは確かロイターに載っていたのだと思いますが、これが全世界に広がったということでございますが、実は、当然ですが、各国色々な情報の交換、日中韓も大事でございますが、ヨーロッパの国々とか、アメリカ等々、各国間の電話会議を事務次官レベル、あるいは課長補佐レベルでも週にかの頻度で、金融庁の当然の義務としてきちんと連絡を取合っているわけでございまして、次官レベルから、そういった実務者レベルまでやっているわけでございます。例文帳に追加

This news spread worldwide as it was reported by Reuters, as I understand it. Naturally, while an exchange of information among Japan, China and South Korea is important, the FSA properly maintains communications through telephone meetings with various countries, including European countries and the United States, at the vice-ministerial level and working level, several times a week.  - 金融庁

意見交換の中では、業況は復基調にあるものの鈍化しており、長期化する円高の影響が懸念されるなど、中小企業を巡る状況はなお厳しいものがあるとの意見が出ております。また、景気対策や中小企業金融円滑化法の延長等を望む声が聞かれました。金融庁といたしましても、これらの意見を踏まえつつ、今後、特に今から年末を迎えますから、年末はかと企業経営は物入りな時期でもございますから、中小企業等の金融の円滑化に取り組んでまいる所存でございます。例文帳に追加

In the exchange of opinions, I was told that although business is on the way to recovery, the pace of recovery is slowing down, and that the situation remains tough for SMEs as exemplified by concerns over the impact of the prolonged appreciation of the yen. There were also requests for economy-boosting measures and the postponement of the expiry of the SME Financing Facilitation Act. The FSA will work to facilitate SME financing while taking such opinions into consideration, especially in the lead up to the year end, which is a costly time for corporate management in many ways.  - 金融庁

(1)に定める請求は,期限の不遵守を生じさせた原因が除去された時から2月以内に,ただし,如なる場合にも当該行為がなされるべきであった期限から12月以内に書面で行われなければならない。出願人は,原状復を求める書面に期限を遵守できなかった理由を記載すると共に,なされなかった行為を行い,かつ特定の法規則に従い原状復の手数料を納付する必要がある。例文帳に追加

The application pursuant to paragraph 1 must be filed in writing within two months from the removal of the cause for which the act could not be taken, at the latest within 12 months following the expiry of the time limit within which the act should have been taken; the applicant must state in the application the grounds on which he could not observe the time limit and the applicant must take the omitted act and pay the administrative fee for the restitutio in integrum pursuant to a special legal regulation.  - 特許庁

しかし同時に、金融の規律というものもございますから、私も申し上げましたように、このペイオフというのは金融破綻の場合の本流であって、この前言ったシステミックリスクをもたらす場合なんかには実は全額保護ということをやらせていただいて、足利銀行だとかはそういうふうになったと、この前ペイオフしたときに申し上げましたけれども、そこら辺は重たく受けとめまして、まさにそういったことになったわけでございますから。例文帳に追加

At the same time, however, financial discipline has to be observed. “Pay-offis the main course of action in the event of collapse of a financial institution, as I have repeatedly stated. If systemic risks may arise-as in the case of Ashikaga Bank-deposits will be protected in full, as I explained upon the execution of thepay-off” scheme.  - 金融庁

例文

メタルケーブルまたはメタルバイパスケーブルの接地線に電気的に接続されたカレントトランスと、メタルケーブルおよびメタルバイパスケーブルのうち、れか1つの端末の外周面またはその接続材の外周面に設けられ、カレントトランスの2次電流により動作する報知路またはデバイスとを備えている。例文帳に追加

A power supply mechanism includes a current transformer electrically connected to a ground line of a metal cable or a metal bypass cable, and a notification circuit or a device which is provided on an outer circumferential surface of any one terminal between the metal cable and the metal bypass cable and is operated by a secondary current of the current transformer. - 特許庁


例文

また、トランスポートパケット処理路21は、特定のトランスポートストリームの中から画像・音声以外のサービス等のデータのみを選択してメモリコントローラ23に出力し、特定のトランスポートストリームの中から画像・音声データと画像・音声以外のサービス等のデータのれかを選択して外部インターフェース25へ送る。例文帳に追加

Also, the transport packet processing circuit 21 selects only data of service, etc., except an image and sound in a specified transport stream, outputs them to the memory controller 23, selects image and sound data and any of data of service, etc., except an image and sound in the specified transport stream and sends them to an external interface 25. - 特許庁

ただし,その後に出願に関し(2)の規定に基づいて国防大臣が通知を送達したときは,当該発明に関連して人かに本項の規定に基づいて既に支払った補償金のうち前期出願について(1)の規定に基づいて権限を行使した期間の長さその他この事案をめぐる一切の事情に照らし適切な部分を,国に対して弁済されるべき債務として国防大臣は収しなければならない。収されるべき金額は,国防大臣と前記の者との間で合意に至らないときは,仲裁手続により定めるものとする。例文帳に追加

Provided that, if a notice is subsequently served by the Minister of Defence under subsection (2) of this section in relation to the application, there shall be recoverable by the Minister of Defence as a debt due to the Crown such part of the compensation paid to any person under this subsection in connection with the invention concerned as may be reasonable, having regard to the length of the period during which powers were exercised under subsection (1) of this section in relation to the application and all the other circumstances of the case; and the amount to be so recovered shall, in default of agreement between the Minister of Defence and the said person, be settled by arbitration. - 特許庁

行選択信号検出路15は、書き込む要求信号S1に応じてメモリセル1にデータを書き込む際に、メモリセルアレイ2のれの行が選択されたことを示す行選択信号S3を検出し、これを検出したときに、書き込み要求信号S1に対応する応答信号S4を出力するように構成される。例文帳に追加

The line section signal detection circuit 15 detects a line selection signal S3 which shows that any line of a memory cell array 2 when data is written into a memory cell 1 corresponding to the writing request signal S1, and when the line selection signal detection circuit 15 detects the line selection signal S3, it outputs the response signal S4 corresponding to the writing request signal S1. - 特許庁

睡眠検出装置6と離床検出装置7と線検出部15とを子機1に対応して設置し、一斉放送が行われた場合に、各検出信号のれかを入力すると、その信号に含まれる識別情報と音声入力部18による音声データとを関連付けて記憶するとともに、それ以外の子機1に対して一斉放送を行う。例文帳に追加

A sleep detector 6, a bed detector 7, and a circuit detector 15 are installed corresponding to each of client devices 1, when making simultaneous broadcast, where a detecting signal is input from the detector, identification information included in the signal and sound data from a sound input unit 18 are associated with each other and stored, and the simultaneous broadcast is made with respect to the other client devices 1. - 特許庁

例文

ですから、そういった意味で、私はこのニーズはあると思っていますから、そういったことを含めて、ここの市場がきちんと健全に、なおかつ利用者保護としてきちんと育っていってもらいたいなと、まさに今、も言いましたように、信用金庫、信用組合、それから銀行でもカードローンだとかフリーローンだとか、そういう制度が今ごろ参入してきたという話も聞きますし、非常に好ましい傾向だなというふうに私は思っています。例文帳に追加

Therefore, in that sense, I do believe in such a need and I wish that this market will grow decently and also properly in such a fashion that user protection is ensured. As I have repeatedly mentioned that shinkin banks, credit associations and banks appear to have recently entered to the market with programs like card loans and "free loans," I view the current trend to be quite favorable.  - 金融庁

例文

標章又は所有権に係るその他の標章のれの登録出願人も,審査官の登録付与の最終拒絶について,局長に不服申立をすることができる。また,本規則が審査官に第1審管轄権を与える事項における審査官による不利な処分についても,局長に不服申立をすることができる。審査官による同一の理由に基づく2目の不利な決定については,出願人,申請人又は登録人は,不服申立の適用上,これを最終的なものとみなすことができる。例文帳に追加

Every applicant for the registration of a mark or other mark of ownership may, upon the final refusal of the Examiner to allow registration, appeal the matter to the Director. Appeal may also be taken to the Director from any adverse action of the Examiner in any matter over which these Regulations give original jurisdiction to the Examiner. A second adverse decision by the Examiner on the same grounds may be considered as final by the applicant, petitioner, or registrant for purposes of appeal. - 特許庁

先日、金融庁の方で国内基準行の自己資本に関する緩和の延長ということが発表されたかと思います。市場が、当時はリーマン・ショックで、今は欧州危機ということで、市場の振れに対して経営を安定させるというねらいだと思うのですが、一方で、バーゼル(規制)など世界的に見ると金融機関の自己資本に対しては厳しい規制をかけるという流れとはやや逆行するものかとは思います。その辺りについて、大臣の方でご所見如でしょうか。例文帳に追加

The other day, the FSA announced the extension of the flexible treatment of the capital adequacy requirement for banks that focus on domestic operations. I understand that when this measure was introduced, it was intended to stabilize the management of financial institutions after the Lehman Shock and this time, its extension is intended to bring stability in the face of the European crisis. However, the extension appears to somewhat run counter to the global trend of introducing rigorous capital adequacy requirements under the Basel regulatory regime. What are your thoughts on that?  - 金融庁

そのことから人類は学びまして、ご存じのようにG8、あるいはG20を頻に開きまして、世界でみんなで経済の問題、金融の問題をとか人類の英知を集めて解決しようということがご存じのように合意されまして、バーゼル III 、先般も申し上げましたように、やはり世界の銀行の安定性、そのためにはもう皆さんご専門でございますが、この自己資本の質と量という問題があるわけでございますが、できるだけ質の向上を図ろうというようなことで、この色々な数字が出てきたわけでございます。ご存じのように、この数字が高ければ高いほど一見銀行が安定している、確かに安定するわけでございますけれども、同時に10年前、我が国が金融危機、私もまさに度も申し上げますけれども、1997年から1998年、第二次橋本改造内閣のときに郵政大臣をしておりまして、そのときに北海道拓殖銀行が倒産する、山一証券が倒産する、そういった時代を経験した閣僚でございましたから、そういったことを踏まえて、あのとき自己資本比率、当時も8%でございましたが、このことは非常に信用収縮といいますか、急激な貸し渋り貸しはがしに遭いまして、私の選挙区は北九州市でございますが、100年前に東洋で初めて近代的製鉄所ができる、中小企業の町でございました。例文帳に追加

People have learned a lesson from this: as you are aware, G8 and G20 meetings were frequently held, and an agreement was reached to resolve economic and financial problems with everyone around the world by mustering the wisdom of mankind, in pursuit of the highest quality of capital possible under Basel III. As there are issues in the stability of banks worldwide, namely, the quality and quantity of their capital, various figures were presented. As you know, banks appear to be more stable when these figures are higher-banks are indeed stable when the figures are high. But on the other hand, when Japan faced a financial crisis ten years ago, I experienced the bankruptcies of Hokkaido Takushoku Bank and Yamaichi Securities while I served as the Minister for Posts and Telecommunications in the Second Hashimoto Cabinet from 1997 to 1998. At the time, we experienced credit contraction, rapid credit crunch and credit withdrawal. My constituency of Kitakyushu City is where Asia's first modern steel plant was built 100 years ago, and is home to many small and medium-sized enterprises (SMEs).  - 金融庁

MP3では、故障/異常出力論理和信号25´の状態レベルの変化に応じて故障/異常信号出力路53に対して故障/異常確認入力信号26´を出力し、故障/異常出力論理和信号25´の状態レベルを切り替え制御した結果に基づいて異常状態、クロック故障状態、並びに正常状態のれかを確定する。例文帳に追加

The MP3 outputs a trouble/abnormal condition confirmation input signal 26' to the trouble/abnormal condition signal output circuit 53 according to the status level of the trouble/abnormal condition output OR signal 25', and determines any of an abnormal state, a clock trouble state and a normal state based on the result of switching control of the status level of the trouble/abnormal condition output OR signal 25'. - 特許庁

モータによる転動を偏心機構を介してスライドの昇降動に変換するスライド駆動装置と、ダイハイトを調整するダイハイト調整装置とを備えたプレス機械において、ダイハイト調節如に関係なく、ダイハイトおよびダイハイト変化を容易にかつ高精度に検出できる検出方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for easily and highly accurately detecting die height and any change in the die height in a press comprising a slide drive device to convert the rotation by a motor into the elevating/lowering motion of a slide via an eccentric mechanism and a die height adjusting device to adjust the die height. - 特許庁

複数のインクカートリッジ81〜84をキャリッジ51上に搭載し、このキャリッジ51が主走査方向に移動しながら画像形成動作を行うインクジェットプリンタにおいて、れかのインクカートリッジ83のインク残量が略「0」になった際、そのインクカートリッジ83をキャリッジ51上で上方に動させて姿勢変化させる。例文帳に追加

In an inkjet printer where imaging operation is carried out by moving a carriage 51 equipped with a plurality of ink cartridges 81-84 in a main scanning direction, any one ink cartridge 83 is turned upward to vary the attitude thereof when the residual quantity of ink thereof becomes substantially "0". - 特許庁

走行用油圧路に、左右のパイロットバルブ14、15から出力されたパイロット圧油を対応する左右のコントロールバルブ12、13にそれぞれ供給する中立位置Nと、左右れかのパイロットバルブから出力されたパイロット圧油を左右両方のコントロールバルブに供給する第一、第二直進位置X、Yとに切換できる切換バルブ18、19を設けた。例文帳に追加

A neutral position N for supplying pilot hydraulic oil outputted from right and left pilot valves 14 and 15 respectively to right and left control valves 12 and 13 corresponding to them, and switching valves 18 and 19 capable of being switched to first and second straight advancing positions X and Y supplying the pilot pressed oil outputted from one of both right and left valves to both right and left control valves are provided at a traveling hydraulic circuit. - 特許庁

従来から、排塵処理装置は、扱室の排塵物を円滑に受け継ぐことと、その排塵物の脱粒処理を適確に行い、併せて排塵選別室において、排塵物中の混入穀粒を如に適確に選別して収するかが問題で、穀粒の三番飛散をなくして機外損失を解消することが課題となっている。例文帳に追加

To solve problems such that conventionally, a discharged dust-treating device of a thresher must receive the discharged dust of a threshing chamber smoothly, perform the grain-removal treatment of the discharged dust and also how to appropriately select/recover mingled cereal grains in the discharged dust so as to eliminate the third scattering of the cereal grains for dissolving the loss at the outside of the thresher. - 特許庁

本発明は、投写型テレビジョンの画像の幾学的形状誤差を修正するために投写型TVの光投射組立体を3軸方向に転させ調節し、一方で光投射組立体がTVのスクリーンの仮想中心に向いた状態が維持される取付け装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a mounting device which adjust an optical projection assembly of a projection type TV by rotating it around three axial directions in order to correct the geometry error of an image of the projection television and furthermore maintains a state where the optical projection assembly is turned to the virtual center of a screen of the TV. - 特許庁

前記内・外れか一方の摺動子5または6の上面部と操作摘み3とを、一対の嵌合手段を介して一体動するよう嵌装すると共に、該嵌合手段は、前記操作摘み3側の嵌合操作によって前記解錠符号の組合せパターンを異ならしめるべく、前記符号に対応する角度位置で選択的な可変嵌合を可能に構成する。例文帳に追加

An upper face part of either of inner slider 5 and outer slider 6 and the operation knob 3 are fitted so as to turn integrally through a pair of fitting means, and the fitting means enable selective variable fitting at an angle position corresponding to the unlocking codes so that the combination patterns of the unlocking codes differ by the fitting operation on the operation knob 3 side. - 特許庁

雰囲気分析装置及び雰囲気分析方法に関し、例えばミニエンバイロメントなどの容器内に設置したセンサーと外部の制御路とを容器にらの加工を施すことなく接続することを可能にすると共に容器内の汚染物質を同定する為の資料を容易に取得することが可能であるようにする。例文帳に追加

To provide an atmosphere analyzer constituted so as not only to connect a sensor installed in a container such as a mini-environment and an external control circuit without applying any processing to the container but also to easily acquire data for identifying the pollutant in the container, and an atmosphere analyzing method. - 特許庁

画像データの所定の領域をNに分けて記録するためのマスクデータを符号化する記録マスク符号化方法において、前記マスクデータを取得する取得工程と、前記取得したマスクデータの目の走査で画素を記録するかを示す記録パターンに対して割り振られたNより小さいビット数の符号データを用いて、各画素の記録パターンを前記符号データで表したインデックスデータを生成する生成工程とを有する。例文帳に追加

The record mask encoding method which encodes the mask data for recording a predetermined region of image data in N-steps includes an acquisition step for acquiring the mask data, and a formation step for forming index data in which a recording pattern of each pixel is expressed with the code data using the code data of the number of bits smaller than N assigned to the record pattern showing whether the pixel is recorded by what time scanning of the acquired mask data. - 特許庁

3月11日にきちっと、もうその日に日本銀行総裁と私の名前で、(東北6県及び茨城県に本店のある)72の金融機関の2,700の地方銀行の支店を含め、銀行、信金・信組、あるいは生保・損保、あるいは証券会社なんかにも出していただきまして、非常に私はも申しましたように、損保会社、あるいは生保会社、航空写真でまとめて「全壊だ」というようなことを言ってくれまして、その辺は非常に協力してくれて、既に1兆円の地震保険が出ておりまして、うち5,000億円がもう宮城県に渡っております。例文帳に追加

On March 11, the day the earthquake occurred, I, together with the Bank of Japan's Governor, made a request to banks, Shinkin banks, credit cooperatives, life and non-life insurance companies and securities companies, including the 72 regional banks and other financial institutions headquartered in the six prefectures of the Tohoku region and Ibaraki Prefecture and their 2,700 branches. As I have repeatedly said, life and non-life insurance companies have been very cooperative in this respect. For example, they have assessed the damage status based on aerial photographs and have already paid earthquake insurance claims totaling one trillion yen, of which 500 billion yen have been paid in Miyagi Prefecture.  - 金融庁

(2) 登録官は,れの商標についてもその最終登録満了日前の所定の時期に,所定の方式により,登録所有者に対して当該商標の最終登録満了日及び更新を受けるための手数料の納付に関する条件を通知するものとし,当該条件が適正に遵守されない場合は,登録官は当該商標を登録簿から抹消することができる。ただし,このように抹消された登録については,復手数料の納付を前提として定められる条件(あれば)に従って登録簿への復を得ることができる。[法律A881による改正]例文帳に追加

(2) At the prescribed time before the date of expiration of the last registration of a trade mark the Registrar shall send notice in the prescribed manner to the registered proprietor of the date of expiration of the last registration and the conditions as to payment of fees upon which the renewal of the registration may be obtained and if such conditions have not been duly complied with, the Registrar may remove the trade mark from the Register subject to such conditions, if any, as to its restoration to the Register as may be prescribed upon payment of fees for restoration. [Am. Act A881] - 特許庁

6.今の交渉は連日の深夜までの議論が示すように、決して容易な交渉ではなかった。議長諮問会合(グリーンルーム会合)は通算で30時間を超えた。しかし、そのようなときも私は、「人間の顔をしたWTO」が世界中の人々の生活向上のためにができるのかということを真剣に考えながら交渉に臨んだ。そのような思いで、先進国と途上国の橋渡しという立場から交渉の相場観作りに貢献できたと思う。例文帳に追加

6. As is clear from the fact that the meetings went on into midnight for days, this was no easy negotiation. I went into those negotiations always thinking seriously about how the "WTO with a human face" can contribute to the improvement of the living standard of the world population. With that spirit in mind, I was able to contribute to the convergence of views between developing and developed countries.  - 経済産業省

バーゼル委員会が、バーゼル III テキスト(及び定量的影響度調査の結果)を公表したが如かという、こういうご質問だと思いますけれども、今公表されましたバーゼル III のテキストは、G20のソウル・サミットで了承された、国際的に活動する銀行に対する自己資本、流動性の枠組みの細則を定めたものでございまして、これは、サミットの後も発表させていただきましたように、サミットで合意されましたが、その後、日程に従い公表に至ったということを歓迎いたしております。例文帳に追加

I assume the question is what I think about the text of Basel III (and the results of the comprehensive quantitative impact study) published by the Basel Committee. The text of Basel III announced this time stipulates the detailed provisions on the capital and liquidity frameworks for internationally active banks agreed upon at the G-20 Seoul Summit. Having reached a consensus at the G-20 Seoul as announced after the Summit, it is wonderful that the text was subsequently published according to schedule.  - 金融庁

税制調査会の第一次結果では、証券の軽減税率の延長要望を認められないDの判定を受けたということは当然知っておりますが、今は、デフレ不況を克服するということが非常に大事でして、若干円安になって、アメリカの景気も少し持ち直しつつあります。しかしそうはいっても、アメリカの雇用情勢もまだ厳しいですし、ヨーロッパの方も少し景気が上向きつつあるというふうな観測があって、昨日なんか非常に株価が上がったようでございますが、やはり株式、証券というものは資本主義においては、基本的なものでございますし、その中でストックが軽減税率でございますので、金融庁が言うということでなくて、政治家として、それはもう亀井党首もも記者会見でも言っておられると思いますが、10%の軽減税率、これは8年間ぐらい続けています論議ですが、これを今10%上げるというのは、その論議に水をかけるようなもので、それは議論のベクトルが逆でございます。例文帳に追加

I am aware that the Tax Commission determined in the primary assessment that it would not accept the request to extend the reduced tax rate for securities. At present, however, it is extremely important to overcome the recession due to deflation.  - 金融庁

(2)(c)に基づき制定される規則では,本条例に基づく職務の一部又は全部を執行する際に政府その他の当局が負担する又は負担を見込まれる支出の収を規定するレベルで,次の通り手数料を定めることができ,また,この規定によってれか特定の職務の執行の際に負担する又は負担を見込まれる管理費その他の費用の額を参照することにより限定するものではない。 そのレベルに定める手数料を規定することができる。又は そのレベルに定めるべき手数料を規定することができる。例文帳に追加

Any rules made under subsection (2)(c) may-- prescribe fees fixed at; or provide for fees to be fixed at, levels that provide for the recovery of expenditure incurred or likely to be incurred by the Government or other authority in the exercise of any or all functions under this Ordinance, and shall not be limited by reference to the amount of administrative or other costs incurred or likely to be incurred in the exercise of any particular function.  - 特許庁

廃棄プラスチックと廃棄木材を再利用して、その使用後廃棄する必要性がなく廃棄による弊害を防止することができるとともに、地球環境悪化原因である熱帯樹林の伐採を防ぐ為、南洋木材を使用したものに代わる用途に応じた、腐らず度も使いしがきき美観と強度のある、廃棄プラスチック製或いは廃棄プラスチックと廃棄木材混合製コンクリート型枠を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete form which is made of a waste plastic or a waste plastic mixed with waste wood and prevents harmful effect due to wasting by reusing the waste plastic and waste wood without necessity of wasting them after use and further substitutes for the South Sea timbers in uses for preventing cutting of tropical forest causing deterioration of global environment and is not rotten and recycled many times and has aesthetic appearance and strength. - 特許庁

AND路4の出力は、第1のオンスクリーン情報と第1のオンスクリーン情報とのれか一方のオンスクリーン情報の重畳タイミングに一致する制御信号となっており、選択部5は、この制御信号に基づきオンスクリーン情報付加前の映像信号とオンスクリーン情報付加後の映像信号とを選択的に出力する。例文帳に追加

The output of an AND circuit 4 is a control signal coinciding with the superposition timing of one of the first on-screen information and the second on-screen information, and a selection part 5 selectively outputs the video signal before superposition of on-screen information and that after superposition of on-screen information on the basis of this control signal. - 特許庁

外部アクセス(リード動作)と内部アクセス(リフレッシュ動作)との競合時に於いてリフレッシュ動作が優先された場合に、第2リフレッシュ判定路17は、リフレッシュ判定タイミング信号ref−judge に基づいてリード動作とリフレッシュ動作のれの処理を優先するかを最終的に判断する。例文帳に追加

A second refresh determination circuit 17 finally determines to which operation a priority is to be given, a read operation or a refresh operation based on a refresh determination timing signal ref-judge, when a priority is given to the refresh operation in competing of the external access (read operation) and the internal access (refresh operation). - 特許庁

変速操作時にクラッチ116を切とすることにより変速ギヤ87・88を枢支する軸84を自由転状態とさせて、スムーズな変速を可能とさせると共に、変速状態(前進・中立・後進)の如にかかわらず確実な伝達駆動力の遮断を行って変速精度を向上させる。例文帳に追加

To improve speed changing precision by implementing smooth speed changing by bringing a shaft 84 to pivotally support speed change gears 87, 88 into a free rotating state by disengaging a clutch 116 at the time of speed change operation and certainly cutting off transmission driving force regardless of the speed change state (forward, neutral, backward). - 特許庁

ただし、今の問題意識は私も持っておりまして、やはりフォローアップチームを作っておりまして、そこら辺も非常に金融業の基本にかかわるところでございまして、やっぱりどういうふうな、私は率直に言えば改正貸金業法をやらせていただいたのですが、そういったことは非常に、やっぱり金融は、まさにバーゼル III で世界的な視野でも銀行の健全性、そしてなおかつ、私は度も申しますように、持続可能な企業、あるいは持続可能な経済の発展のために、健全で強力な銀行が必要だと、こういうことを私はも申し上げましたように、同時にやっぱり政治ですから、私は鳥の目と虫の目が必要だということを私は基本的に思っておりまして、そういった世界的な、世界のグローバルな銀行の健全性も大事だけれども、一人ひとりの虫の目、生活に関する、やはりどうしても、私なんかは中小零細企業の町の北九州出身ですから、小さい零細企業は倒産して、年末のボーナスのお金が入ってこなくなったから、もう本当にぜひつなぎ資金が必要だというニーズがあるということをよく知っていますし、よく経験させていただいていますから、そういった虫の目も考えて、しっかりそこら辺を補完的にきちっと、非常に私は金融政策のそれが大事なことだと思います。例文帳に追加

However, I am aware of the current problems, which is why I created the Follow-up Team. It is because the problems affect the very core of financial businesses. I have repeatedly stated that in the financial sector, the soundness of banks is - that is, sound and robust banks are - required for the progress of sustainable companies and a sustainable economy from a global perspective as reflected in Basel III. At the same time, we are talking about politics here, so I believe it is necessary to have both a bird's-eye view as well as a bug's-eye view. While the soundness of global banks is important, a bug's-eye view of everyday life at the individual level is equally important. As I am from a town in Kitakyushu, which is home to many SMEs and microenterprises, I am well aware of and know first-hand how desperately emergency funds are needed when there is no income to pay for year-end bonuses due to the bankruptcy of a microenterprise. I believe it is extremely important for monetary policy to adopt such a bug's-eye view and fill the gap.  - 金融庁

人か(登録意匠の登録所有者,又は登録意匠における権利を有する者であるか否かを問わず)が,状,広告その他により,登録意匠侵害訴訟をもって他人を脅迫する場合は,(脅迫を受けた者であるか否かを問わず)当該脅迫により不利益を受けた者は,(4)に従うことを条件として,当該脅迫を行う者に対し(3)にいう救済を求めて裁判所に訴訟を提起することができる。例文帳に追加

Where a person (whether or not the registered owner of, or entitled to any right in, a registered design) by circulars, advertisements or otherwise threatens any other person with proceedings for infringement of a registered design, any person aggrieved by the threats (whether or not he is the person to whom the threats are made) may, subject to subsection (4), bring proceedings in the court against the person making the threats for any such relief as is mentioned in subsection (3).  - 特許庁

あと、もう1点なのですけれども、たしか6月に「新成長戦略」を発表になられて、今か景気対策の中で、それを集中的にやる会議を設けるみたいなお話が出ていたと思うのですけれども、6月に出されてから今まで新成長戦略というのは、どうなっていたのかがよく分からないのですけれども、一大臣にお聞きしたら、金融のところは金融庁でしっかりやりますというお話だったのですけれども、金融庁のみならず他省庁も含めて、一体数か月どうなっていたのか分からないのですけれども、それを教えていただけないでしょうか、改めて。例文帳に追加

One more thing – you announced the New Growth Strategy in, if I remember right, June and you recently made a reference to some plan to establish a conference dedicated to acting on that as part of economic stimulus measures. It is not very clear to me, though, how this New Growth Strategy has been addressed thus far since it was announced in June. When I asked you about it once in the past, you said that the FSA would work firmly on the part related to financial services - however, it is not clear to me what in the world has been done in this respect at not only the FSA but also other ministries in the last several months. Can you please fill us in about it once again?  - 金融庁

今日昼から、その二重ローンの話を、実は事務局から話を受けるようになっていますが、これは度も私が申し上げましたように、二重ローンの問題、二重債務の問題、これはも予算委員会で質問をいただきまして、私も答弁させていただきましたが、繰り返しになって恐縮ですけれども、金融庁といたしましては、基本的に民間金融機関の検査・監督でございまして、民間金融機関というのは、原則としてお人様から預かった預金が原資でございまして、あるいは、ゆうちょ銀行であれば貯金でございますが、これに当然一定の利子をつけてお返しするというのが原理・原則でございますから、できるだけ、この金融機能強化法によって自己資本を増すと。そのために、経営者の努力の瑕疵は問わないと、あるいは色々な効率性・能率性の努力目標は求めないということが金融機能強化法でございますが、これは千年に一遍の津波でございますから、経営者の責任というよりも、国家を挙げてきちっと対処することが必要でございます。私はそういった意味で、きちっと金融機関が東北地方は対処すべきだというふうに思っています。例文帳に追加

From around noon today, I am scheduled to receive a briefing from the FSA staff on the double loan problem. Numerous questions have been asked about the double loan problem at the Budget Committee and I have replied to some of them. Forgive me for mentioning this over and over again, but basically, the FSA is responsible for inspecting and supervising private financial institutions. In principle, the financial source of private financial institutions is deposits entrusted by individuals - savings in the case of Japan Post Bank - and those funds must be repaid with interest in principle. Therefore, we will use the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions to increase capital. Under the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, we will not pursue the responsibility of managers nor will we demand the setting of efficiency targets. As this is a once-in-a-millennium tsunami, the government needs to do its utmost to appropriately deal with it, rather than pursuing the responsibility of managers. In that sense, financial institutions should take appropriate actions in the Tohoku region.  - 金融庁

個々の格下げの具体的な内容については、コメントすることを差し控えたいと思っていますけれども、そういう現象が起きているということを含めて、やはり緊張して、今、世界の金融情勢、経済情勢を見ておかねばならないということで、もう私はか言いましたように、やはりリーマン・ショックというのは、ある意味で世界の一強であったアメリカの、コペルニクス的変化、世紀的な変化が来たのだろうと私は思っています。例文帳に追加

While I would like to refrain from commenting on the specifics of the downgrades, we need to remain vigilant on the global financial and economic situations, including such downgrades. As I have repeatedly mentioned, the Lehman shock has touched off a Copernican change, an epochal change in the United States, which has been the sole global superpower.  - 金融庁

当該事情に基づいて要求される当然の注意を払ったにも拘らず,特許の出願人若しくは所有者又は欧州特許の所有者が,庁に関して又は第99条にいう官庁に関して期限を遵守することができなかった場合において,庁は,本法の規定による期限の不遵守が直接にれかの権利又は救済手段の喪失をもたらすときは,同人からの請求に基づいて,その権利を復させるものとする。例文帳に追加

If, despite taking all due care as required under the circumstances, the applicant for or holder of a patent or the holder of a European patent has not been able to observe a term with respect to the Office or the office referred to in Article 99, at his request the Office shall restore his rights if the failure to observe the term pursuant to this Kingdom Act has directly led to the loss of any right or means of redress. - 特許庁

この暫定的なカテゴリーを利用する発行人はそれでもなお、デュー・ディリジェンスを実施し、紛争鉱物報告書を作成すること、そして自らが前のこうした報告書以降、必要な紛争鉱物が武装集団に利益をもたらすリスクを緩和するために、デュー・ディリジェンスを改善するための措置を含めてらかの措置をとっているのであれば、その紛争鉱物報告書においてそのすべてを開示することを義務付けられている。例文帳に追加

Issuers taking advantage of this temporary category are still be required to conduct due diligence and prepare and file a Conflict Minerals Report, and are required to disclose in their Conflict Mineral Report all steps taken by such issuer, if any, since the issuer’s last such report to mitigate the risk that its necessary conflict minerals benefit armed groups, including any steps to improve its due diligence. - 経済産業省

それから、(前の記者会見で質問を頂きました)東洋経済の浪川さんが(本日の記者会見に)おられますので、この前、確か、日本振興銀行の中間決算が未だ公表されていないが事実関係は如にという(趣旨の)ご質問だったと思いますけれども、日本振興銀行から業務を引き継いだ第二日本承継銀行は上場会社ではないため、銀行法の規定に沿って、中間事業年度経過後3ヶ月以内に、中間決算を公告すべく、手続きが進められていると認識いたしております。例文帳に追加

Now, let me answer the question(*) that I received in the previous press conference from Mr. Namikawa of Toyo Keizai, who is here today. He asked me about the absence of the announcement of the financial results of Incubator Bank of Japan in the fiscal first half. The Second Bridge Bank of Japan, which has taken over the business operations of Incubator Bank of Japan, is not a listed company, so I understand that it is taking the procedure to announce its financial results in the fiscal first half within three months from the end of the fiscal first half in accordance with the Banking Act.  - 金融庁

一方で、別な見方としては、相場が短期間で急上昇したことによりまして、高値警戒感、あるいは、利益確定等の売りといった要素があるのではないか、あるいは、為替相場の動向がどうなるか、あるいは、今、世界的に株式市場や商品市場、今のところやや上昇基調なのでございますが、こういったところにかがあれば、またこれが日本にも逆な影響を及ぼすのではないかといった様々な見方があるようでございます例文帳に追加

On the other hand, some people are concerned that as the stock market has risen steeply in a short period of time, stocks may have been overvalued and may be ripe for profit-taking. In addition, there is uncertainty over the movements of foreign exchange rates, and there are concerns that unfavorable changes in the conditions of the global stock and commodities markets, which are on an uptrend now, could have a negative impact on Japan, too  - 金融庁

プログラムシーケンス制御路10によって、複数の値のデータで構成されたデータセットに含まれるそれぞれのデータを、前記3つ以上のしきい値電圧分布のうちのれかのしきい値電圧分布に対応させて、前記メモリセルに記憶させる一方、前記メモリセルに記憶させたデータを書き換える際に、データの記憶に使用するしきい値電圧分布を1方向にシフトさせて、データの書き換えを行う。例文帳に追加

A program sequence control circuit 10 makes each data contained in a data set which comprises data of a plurality of values correspond to any one of threshold voltage distribution out of above three or more threshold voltage distributions to store in the memory cell, and performs rewriting of data by shifting the threshold voltage distribution to be used for data storage in one direction when rewriting the data which is stored in the above memory cell. - 特許庁

法律第10条に基づいて当該出願が公衆の閲覧に供される前又は1998年1月1日以前のうちれか後の日までに,出願人は,当該出願を基礎として特許が発行され,又は当該出願が拒絶され,放棄されて復の可能性がなくなり,若しくは取り下げられるまでは,長官が寄託された生物材料の試料を第165条に従って長官により指定された独立専門家に分譲することのみを認めるよう希望する旨を陳述する申立書を長官に提出することができる。例文帳に追加

The applicant may, before the application is open to public inspection under section 10 of the Act or on or before January 1, 1998, whichever is the later, file a notice with the Commissioner stating the applicants wish that, until either a patent has issued on the basis of the application or the application is refused, or is abandoned and no longer subject to reinstatement, or is withdrawn, the Commissioner only authorize the furnishing of a sample of the deposited biological material to an independent expert nominated by the Commissioner in accordance with section  - 特許庁

長官が適切と考える条件及び方法により,その修正について特別の規定が基本法又は本規則に設けられていない書類を修正することができ,また,人の権利も害することなく避することができると長官が考える手続上の瑕疵を是正することができる。ただし,規則44に基づく長官の期間延長権限を害することなく,また,かかる瑕疵の全部又は一部が庁の誤り,怠慢又は不作為による場合を除いては,長官は,基本法又は本規則に定める期間を変更するよう指示してはならない。例文帳に追加

Any document for the amending of which no special provision is made by the Principal Act or these Regulations may be amended, and any irregularity in procedure which in the opinion of the Controller may be obviated without detriment to the interests of any person may be corrected, where and on such terms and in such manner as the Controller thinks fit; provided that, without prejudice to the Controller’s power to extend any time or periods under Regulation 44 and except where such irregularity is attributable wholly or in part to an error, default or omission on the part of the Office, the Controller shall not direct that any period of time specified in the Principal Act or these Regulations shall be altered.  - 特許庁

審査官による予備的拒絶は,決して文字通りに解釈してはならない。出願人は,審査官がその出願を実際に拒絶しようとしているのではないかもしれないことを忘れてはならない。実際のところ審査官は,出願を承認する準備を概ねしている可能性があり,出願人にとって登録許可後に訴訟になれば,釈明することが難しくなることがあるので,それを待たせるよりはむしろ,出願人に引例の避の又はらかの問題点の釈明をする機会を与えようとしているのである。例文帳に追加

A preliminary rejection by the Examiner is never to be taken literally. An applicant should remember that the Examiner may not be actually rejecting his application. The Examiner may in fact be quite prepared to admit the application, and is only trying to give the applicant a chance to explain away some reference or some difficulty rather than have him wait until the registration is granted and become involved in a litigation, when it may then be difficult for him to make the explanation. - 特許庁

(2)(i)に基づいて定める規則は,本条例に基づく職務の一部又は全部を執行する際に政府その他の当局が負担し又は負担を見込まれる支出の収を規定する水準において,(a) 定められた手数料を規定することができ,又は (b) 定めるべき手数料を規定することができ,また,れか特定の職務の執行の際に負担し又は負担を見込まれる管理費その他の費用の額を参照することにより制限されるものではない。例文帳に追加

Any rules made under subsection (2)(i) may-- (a) prescribe fees fixed at; or (b) provide for fees to be fixed at, levels that provide for the recovery of expenditure incurred or likely to be incurred by the Government or other authority in the exercise of any or all functions under this Ordinance, and shall not be limited by reference to the amount of administrative or other costs incurred or likely to be incurred in the exercise of any particular function.  - 特許庁

(2) 登録官は,公報で次の資格試験の日程を通知し,更にその通知において,同試験の受験を希望する者は人も次のことを行うべき旨を明示する。 (a) 当該通知に指定した期間内に,書面で登録官に通知し,かつ,商標法及び実務の分野でのその者の経歴,職務及び職責を記載した宣誓供述書又は法定宣言書を登録官に提出すること,及び (b) 附則の項目20に記載の手数料を納付すること例文帳に追加

(2) The Registrar shall give notice in the Journal of the date of the next qualifying examination and shall state in the notice that any person who proposes to sit for the examination shall (a) within the time specified in the notice, notify the Registrar in writing and submit to the Registrar an affidavit or statutory declaration setting out the persons experience, duties and responsibilities in the area of trade-mark law and practice; and (b) pay the fee set out in item 20 of the schedule.  - 特許庁

異常終了した場合は、データ格納制御部206によって求められたアプリケーション情報から、データダウンロード部205を用いてネットワーク上の他のサーバマシンからアプリケーションプログラムをダウンロードして実行すると共に、データ更新部204によってダウンロードしたアプリケーションプログラムを外部記憶装置に格納することにより、らかの障害によりアプリケーションプログラムを実行できないという問題を避することが出来る。例文帳に追加

If the program ends abnormally, the application program is downloaded from another server machine on a network according to application information found by a data storage control part 206 by using a data download part 205 and performed and a data update part 204 stores the downloaded application program to an external storage device to evade the problem that the application program can not be performed owing to some trouble. - 特許庁

企業業績の悪化に伴って、例えば従業員の方の賃金やボーナスが減っていく中で、住宅ローンとかの審査基準が上がったりとか、ノンバンクの方でも消費者ローンが借りにくくなっているとか、そういった個人の方への資金のり具合がちょっと厳しくなっているのではないかという指摘がありますが、そのことについての現状認識と行政上の対応がかあるのでしたら教えていただけますか。例文帳に追加

It has been pointed out that as wages and bonuses for employees have declined in line with the deterioration of corporate earnings, the flow of funds to individuals has been somewhat squeezed, as shown by the tightening of the screening criteria for housing loans and the growing difficulty in getting consumer loans from nonbank lenders. Could you tell us how you view the current situation and what administrative measures, if any, will be taken?  - 金融庁

例文

エレベータのかご内で複数種類の音を発生させるための複数種類の音信号を生成する複数の音信号生成部11、13及び22(21)と、複数の音信号生成部で生成された複数種類の音信号のれかを出力するように切り換える切替路24と、エレベータのかご内に設けられ、切替路24から出力された音信号に従って音を発生するスピーカ33とを備えている。例文帳に追加

The elevator is equipped with a plurality of sound signal producing parts 11, 13 and 22 (21) to produce several sorts of sound signals inside the car, a changeover circuit 24 to make changing-over for emitting either of the sound signals produced by the sound signal producing parts, and a speaker 33 installed in the car for generating a sound in conformity to the sound signal given by the changeover circuit 24. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS