1016万例文収録!

「反対して」に関連した英語例文の一覧と使い方(269ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 反対しての意味・解説 > 反対してに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

反対しての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13465



例文

耐水性支持体の片面に一次粒子の平均粒径が3〜30nmの無機微粒子を含有するインク受容層を設け、反対面に有機ポリマーを含有する裏塗り層を設けたインクジェット用記録材料において、該耐水性支持体の裏塗り層を設ける面のJIS−B−0601で規定されるカットオフ値0.8mmでの中心線平均粗さRaをA(μm)、該裏塗り層の有機ポリマーの密度をB(g/cm^3)、有機ポリマーの固形塗設量をC(g/m^2)とすると、Aが1〜5μmであり、A、B及びCが下記の式(1)を満足することを特徴とするインクジェット用記録材料。例文帳に追加

The ink jet recording material comprises an ink acceptive layer containing inorganic fine particles having primary particles of a particle size of 3 to 30 nm and provided on one side surface of a water resistant support and a back coating layer containing an organic polymer and provided on an opposite side surface of the support. - 特許庁

方位角において、光源の中心を含み、かつ、滑走路中心線を含む鉛直面又は滑走路中心線に平行な鉛直面から左右それぞれ十度までの範囲(滑走路中心線の延長線から二十二・五メートルを超える部分のクロスバーにあつては、滑走路中心線側へ十二度まで及びその反対側へ八度までの範囲)及び光源の中心を含む水平面の上方二・五度から十三・五度までの範囲例文帳に追加

In azimuth angles, a range comprising the light source center, and 10 degrees each leftward and rightward from a vertical plane comprising the runway centerline or from a vertical plane parallel to the runway centerline (in the case of a crossbar in a section more than 22.5 meters from the extended line of runway centerline, a range of 12 degrees or less toward the runway centerline and 8 degrees or less toward the other side), and another range of 2.5 to 13.5 degrees upward from a horizontal plane comprising the light source center  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四百六十九条 事業譲渡等をする場合には、反対株主は、事業譲渡等をする株式会社に対し、自己の有する株式を公正な価格で買い取ることを請求することができる。ただし、第四百六十七条第一項第一号に掲げる行為をする場合において、同項の株主総会の決議と同時に第四百七十一条第三号の株主総会の決議がされたときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 469 (1) In cases where Assignment of Business is to be effected, dissenting shareholders may demand that the Stock Company effecting the Assignment of Business purchase the shares held by such shareholders at a fair price; provided, however, that this shall not apply if, in cases where the act listed in item (i), paragraph (1) of Article 467 is carried out, the resolution of a shareholders' meeting under item (iii) of Article 471 is passed simultaneously with the resolution of a shareholders' meeting under that paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(三) 光柱は、着陸しようとする航空機から最小限、方位角において、光源の中心を含み、かつ、滑走路中心線に平行な鉛直面から滑走路中心線側へ九度まで及びその反対側へ一度までの範囲並びに光源の中心を含む水平面の上方二度から九度までの範囲で見えるものであり、かつ、滑走路中心線の延長線に直交する鉛直面における光柱の断面は、楕円形であること。例文帳に追加

3. The anode light of a Runway Touchdown zone light shall be such that, within the minimum azimuth angle as seen from an aircraft intending to land, it is visible in a range up to 9 degrees toward the runway centerline and 1 degree toward the other side from a vertical plane that is parallel to the runway centerline, and in a range of 2 to 9 degrees upward from a horizontal plane comprising the light source center; and the cross-section of the anode light in the vertical plane intersecting the extended line of the runway center line shall be oval.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

電気品の電気的接続を要する端子(ランプソケット導体、スイッチの接点の端子、コネクターの端子など)に設けた平板の導体溶接部が、バックボード2の電気品の装着面と反対側の面にほぼ垂直な方向に突き出るように配備し、次に、別途準備した平型導体5と絶縁フィルムとにより構成された回路配策体3をバックボード2上に重ね、回路配策体から露出した平型導体の端部4を、夫々接続するべき導体溶接部に溶接する。例文帳に追加

Then a circuit wiring body 3, constituted of separately provided flat conductors 5 and an insulating film, is superposed upon the back board 2 and the end sections 4 of the flat conductors 5 exposed from the circuit wiring body 3 are respectively welded to their corresponding conductor welding sections of the back board 2. - 特許庁


例文

モールドもしくは被転写膜またはそれらの双方を表面上に取り付け可能な平板20のほか、上記表面の側にある表側ローラー11とその反対側にある裏側ローラー12・13とによって当該平板20をはさみ付け得るローラー組10、および、上記平板20とそれをはさみ付けたローラー組10との間に相対移動をもたらす移動機構30を組み合わせてナノインプリント装置1を構成する。例文帳に追加

The apparatus 1 is a combination of a flat plate 20 capable of mounting a mold or/and a transferred film on the surface, a roller set 10 for squeezing the flat plate 20 with a surface roller 11 and back rollers 12, 13 at the surface side and the opposite back sides, respectively and a moving mechanism 30 for relatively moving the flat plate 20 and the roller set 10 squeezing it. - 特許庁

背面電極及び透明電極からなる電極間に発光層を有する有機電界発光素子であって、背面電極の発光層とは反対側の面に、熱放射率が0.8以上で、かつ厚さが50μm〜1000μmのセラミックシート或いは熱伝導率が200W/m・K以上のグラファイトシート、または上記グラファイトシートとこれに隣接した上記セラミックシートを有する有機電界発光素子。例文帳に追加

This organic electroluminescent element has an luminescent layer between a back electrode and a transparent electrode, and has: a ceramic sheet having thermal emissivity of not less than 0.8 and a thickness of 50-1,000 μm, a graphite sheet having heat conductivity of not less than 200 W/mK, or the graphite sheet and the ceramic sheet adjacent to it on the back electrode surface opposite to the luminescent layer. - 特許庁

雰囲気分析装置及び雰囲気分析方法に関し、例えばミニエンバイロメントなどの容器内に設置したセンサーと外部の制御回路とを容器に何らの加工を施すことなく接続することを可能にすると共にセンサーから引き出されたフレキシブルフラットケーブルを引き出し方向と例えば反対方向など如何なる位置に在る同軸ケーブルにも無理なく接続することを可能にし、容器内の汚染物質を同定する為の資料を容易に取得することが可能であるようにする。例文帳に追加

To connect a sensor installed in a container, such as, a mini-environment to an external control circuit without having to apply processings on the container, to reasonably connect a flexible flat cable pulled out of the sensor also to a coaxial cable existing at any position, such as the direction opposite to the drawing direction, and to readily obtain a document for identifying pollutants inside the container, in an atmosphere analyzer and atmosphere analysis method. - 特許庁

支持体の一方の側にバッキング層を有し、それとは反対側に感光性ハロゲン化銀、有機銀塩、有機銀塩のための還元剤及びバインダーを含有する画像形成層及びその上に少なくとも1層の表面保護層を有する熱現像感光材料において、該熱現像感光材料の画像形成層側の表面温度が10℃から60℃の範囲にあるときにその表面に9.8mNの荷重を加えた際、以下の式で定義される塑性変形率が50%以下であることを特徴とする熱現像感光材料。例文帳に追加

The heat developable photosensitive material has a backing layer on one side of the base, an image forming layer containing photosensitive silver halide, an organic silver salt, a reducing agent for the organic silver salt and a binder on the other side and at least one surface protecting layer on the image forming layer. - 特許庁

例文

略矩形平板状の支持部41と、この支持部41の相対向する二辺より各々立ち下がる骨格部材挟持部42と、またこの二辺より、骨格部材挟持部42が立ち下がる方向と反対方向へ立ち上がる下地固定片43とを備え、骨格部材挟持部42でパネルSの骨格となる骨格形成部材1を挟持するとともに、下地固定片43に設備取付用下地材S2を固定することにより、パネルSを構成する骨格形成部材1に設備取付用下地材S2を取付ける。例文帳に追加

A skeleton forming member 1 serving as a skeleton of the panel S is held by the skeleton member holding parts 42, and the facility mounting backing material S2 is fixed to the backing fixing pieces 43 to mount the facility mounting backing material S2 to the skeleton forming member 1 constituting the panel S. - 特許庁

例文

光を透過する光透過性基板と、光透過性基板に配設されて、光透過性基板より厚い第1のレンズアレイと、光透過性基板に第1のレンズアレイと隣り合って配設されて、光透過性基板より厚い第2のレンズアレイと、第1のレンズアレイと第2のレンズアレイとの境界を跨いで、第1のレンズアレイおよび第2のレンズアレイを光透過性基板の反対側から支持する支持部材と、を備える。例文帳に追加

The optical unit includes: the translucent substrate that transmits light; the first lens array thicker than the translucent substrate; the second lens array being disposed to the translucent substrate next to the first lens array and thicker than the translucent substrate; and a supporting member supporting the first lens array and the second lens array from the opposite side of the translucent substrate across the boundary between the first lens array and the second lens array. - 特許庁

光ディスクを装着するためのドライブ装置と、前記光ディスクを交換する際にヒンジ機構を用いて開閉する開閉蓋と、前記開閉蓋をロックするための複数のロック用フックと1つ以上のロック装置とで構成されるロック機構とを備えたビデオカメラにおいて、前記光ディスクを前記ドライブ装置に装着したとき、前記ヒンジ機構とは反対側の前記光ディスクの端面高さより前記ロック機構の位置が同じまたは低い位置に配置されていることを特徴とするビデオカメラ。例文帳に追加

The lock mechanism is arranged so as to be at a position not higher than the height of the end face of the optical disk on the opposite side to the hinge mechanism, when the optical disk is loaded in the driving arrangement. - 特許庁

基板320と、前記基板上に形成された複数の半導体層と、量子井戸活性層350を含む前記半導体層の1つと、前記量子井戸活性層の一方の側に配置されたAlを含む第1の反射器330及び前記量子井戸活性層の反対側に配置された第2の反射器390とを含んでなり、前記半導体層の1つが窒素を含む不活性層336であり、窒素を含む前記不活性層が前記量子井戸活性層と前記基板との間に配置されている非対称垂直空胴表面放出レーザ構造とする。例文帳に追加

One of the plurality of semiconductor layers is an inactive layer 336 containing nitrogen interposed between the quantum well active layer and the substrate. - 特許庁

本発明の酸化物超電導線材用基材1は、金属基材1の一方の面上に中間層2と酸化物超電導層3と保護層4がこの順に積層されて超電導積層体7が構成され、この超電導積層体7の周囲に金属安定化層5が形成されて酸化物超電導線材10を構成するための金属基材1であって、ニッケル合金よりなり、酸化物超電導層3が積層される側の面1Aとは反対側の面1Bの表面粗さRaが50nm以上1μm以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The surface 1B on the reverse side of the surface 1A where the oxide superconductive layer 3 is laminated and composed of a nickel alloy has a surface roughness Ra from 50 nm to 1 μm. - 特許庁

基板22上に、インク受容層を少なくとも含むプリンタブル層24を有するディスク状情報媒体の製造方法であって、基板22の前記プリンタブル層24が形成される面とは反対の面側から冷却処理を施し、同時に、または、その後に、前記プリンタブル層24が形成される面側から加温処理を施す乾燥処理を行うプリンタブル層形成工程を含むディスク状情報媒体の製造方法である。例文帳に追加

Such a printable layer forming process is included in this method that a cooling process is executed from the face side opposite to a face of the substrate 22 whereon the printable layer 24 is formed, and simultaneously or after this process, a drying process is performed for applying the heating process from the face side whereon the printable layer 24 is formed. - 特許庁

支持体上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有する、レーザー露光又は発光ダイオード露光用ハロゲン化銀写真感光材料において、レーザー光または発光ダイオード光のピーク波長におけるハロゲン化銀乳剤層を有する側の反射濃度とハロゲン化銀乳剤層を有する側と反対側の反射濃度の和が、1.8〜4.0であることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。例文帳に追加

In the silver halide photographic sensitive material with at least one silver halide emulsion layer on the base for laser exposure or exposure with a light emitting diode, the sum of the reflection density of the side with the silver halide emulsion layer and that of the opposite side at the peak wavelength of laser light or light of the light emitting diode is 1.8-4.0. - 特許庁

少なくとも一方の面に凹凸構造が形成された基材フィルムと、この基材フィルムにおける前記凹凸構造が形成された面に設けられるハードコート層と、このハードコート層における前記基材フィルムとは反対側の面に設けられる反射防止層と、を備える反射防止フィルムであって、前記基材フィルムにおける前記凹凸構造側の面は、算術平均粗さRa(μm)と平均周期Sm(μm)とが下記の関係(1),(2)を満たす反射防止フィルム。例文帳に追加

The anti-reflective film includes a base material film at least one surface of which has an irregular structure formed thereon, a hard coat layer provided on the surface having the irregular structure formed thereon of the base material film, and an anti-reflection layer provided on a surface on the opposite side to the base material film of the hard coat layer. - 特許庁

支持体上の一方の面側に少なくとも一層の感光性層を有し、その反対面側にゼラチンを含む、少なくとも一層の非感光性層を有し、該非感光性層がある面側において、塩基により漂白可能な染料又はその塩、塩基プレカーサー、及び下記一般式(A)で表される2−オキサゾリン基を有する水溶性又は水分散性ポリマーを含有することを特徴とする熱現像感光材料である。例文帳に追加

In the heat developable photosensitive material having at least one photosensitive layer on one face of a support and at least one gelatin- containing non-photosensitive layer on the other face, a dye or its salt bleachable by a base, a base precursor and a water-soluble or water-dispersible polymer having a 2-oxazoline group of formula (A) are contained on the face with the non-photosensitive layer. - 特許庁

第1導電型である半導体基板と、前記半導体基板中に設けられた第1導電型とは反対の導電型である第1の不純物拡散層により形成されたPNフォトダイオードと、前記PNフォトダイオードが複数配列された有効画素列と、有効画素とピッチを異ならせたダミー画素を有する測距用固体撮像装置において、前記ダミー画素は前記有効画素列に隣接配置され、有効画素とダミー画素の第1不純物拡散層の配列ピッチが同じになるように配置されていることを特徴とする。例文帳に追加

The dummy pixel is adjacent to the effective pixel row, with array pitches of the first impurity diffusion layer for the effective pixel and dummy pixel being identical each other. - 特許庁

少なくとも1つの起動キャパシタを含む回路保護装置に適用されるキャパシタ充電制御アセンブリ200であって、第1及び第2のユーザ入力を受け付けるように構成された少なくとも1つの入力装置110、112と、この入力装置が第1の位置とその反対側の第2の位置との間で可動であるように、前記入力装置と結合されたリンケージアセンブリ212と、前記入力装置と結合され、第1の信号及び第2の信号のうちの一方を生成するように構成された少なくとも1つのスイッチ254、256を備える。例文帳に追加

A capacitor charge control assembly 200 for use with a circuit protection device that includes at least one activation capacitor, comprises: at least one of input devices 110 and 112 configured to receive first and second user inputs; and a linkage assembly 212 coupled to the input device such that the input device is movable between a first position and an opposite second position. - 特許庁

発明にかかるパルプモールド成型物10の製造方法は、パルプ懸濁液を準備するパルプ懸濁液準備工程と、パルプ懸濁液から網型でパルプを抄き上げる抄き上げ工程と、前記抄き上げ工程後に得られた抄き上げ物を加熱しながら前記網型下部に設けられた第1のプレス金型と前記第1のプレス金型とは反対方向に位置する第2のプレス金型とによりパルプモールド成型物を成型する加熱プレス工程とからなる。例文帳に追加

The method for producing the molded pulp product 10 comprises a pulp suspension preparation step to prepare a pulp suspension, a papermaking step to form a pulp sheet from the pulp suspension with a mesh mold, and a hot-pressing step to produce the molded pulp product with a first press mold placed under the mesh mold and a second press mold positioned on the opposite side of the first press mold while heating the formed pulp sheet obtained by the papermaking step. - 特許庁

少なくとも一つの半導体層105と、半導体層105の内部にリセスされて配された複数の制御ゲート電極150と、複数の制御ゲート電極150と半導体層105との間に介在された複数の電荷保存層130と、複数の制御ゲート電極150を介して相互反対側に配され、半導体層105にそれぞれ容量結合された少なくとも一つの第1補助電極170a,及び少なくとも一つの第2補助電極170bと、を備える。例文帳に追加

The nonvolatile memory device includes at least one semiconductor layer 105, a plurality of control gate electrodes 150 recessed and disposed inside the semiconductor layer 105, a plurality of charge storage layers 130 interposed between the plurality of control gate electrodes 150 and the semiconductor layer 105, and at least one first auxiliary electrode 170a and at least one second auxiliary electrode 170b capacitively coupled with the semiconductor layer 105, respectively. - 特許庁

第1の透明基板(4)には、荷電不透明粒子(2)に影響を与えるために電源(10)に結合されるように適合された少なくとも第1の電極(7)及び第2の電極(8)、及び荷電不透明粒子(2)に影響を与えるために電源(10)に結合されるように適合された少なくとも第3の電極(9)が提供され、第1の電極(7)、第2の電極(8)、及び第3の電極(9)に印加された電圧は、同一の又は反対の符号を有するように制御できる。例文帳に追加

The voltages applied to the first electrode (7), the second electrode (8), and the third electrode (9) are controllable to have the same or opposite signs. - 特許庁

ウェーハ4と対向する第1の面上で、且つ各パッド電極4aと対向する位置に設けられた複数のバンプ電極3a及び容量性結合又は誘導性結合によりパッド電極と電気的に接続される非接触パターン3bを有する薄膜基板3と、薄膜基板の反対側に配置され、バンプ裏面電極と対向する位置に設けられた複数の電極21aを有する配線基板2とを備えている。例文帳に追加

The probe card includes: a thin film substrate 3 having a plurality of bump electrodes 3a provided on a first surface facing a wafer 4 at positions facing respective pad electrodes 4a and a non-contact pattern 3b electrically connected with the pad electrodes by capacitive coupling or inductive coupling; and a wiring board 2 arranged on the opposite side of the thin film substrate and provided with a plurality of electrodes 21a on positions facing bump back electrodes. - 特許庁

基板とは反対側に発光光を出射する有機エレクトロルミネッセンス装置であって、前記基板と、前記基板上に設けられた陽極と、前記陽極上に設けられた発光層を含む機能層と、前記機能層上に設けられた陰極と、を含み、前記機能層と陰極との間に前記陰極を構成する材料のバンドギャップエネルギーよりも小さく、かつ光透過性を有する保護層が設けられたことを特徴とする。例文帳に追加

This organic electroluminescent device to emit luminescent light toward the opposite side with respect to a substrate includes the substrate, an anode provided on the substrate, an functional layer containing a luminescent layer provided on the anode, and a cathode provided on the functional layer, and a protective layer having band gap energy smaller than that of a material composing the cathode and light transmissibility is provided between the functional layer and the cathode. - 特許庁

本発明は無機透明基板、上記無機透明基板上に形成された調色層、上記調色層上に形成された接着剤層、および上記接着剤層上に配置された透明性を有する補強層を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタと、上記無機透明基板の調色層側表面とは反対側の表面に配置された有機エレクトロルミネッセンス素子とを有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置を提供する。例文帳に追加

The organic electroluminescent display device is provided which includes the color filter for the organic electroluminescent display device having an inorganic transparent substrate, a coloring layer formed on the inorganic transparent substrate, an adhesive layer formed on the coloring layer, and a reinforcing layer arranged on the adhesive layer and having transparency; and an organic electroluminescent element arranged on a surface located opposite to the coloring layer-side surface of the inorganic transparent substrate. - 特許庁

(7) 発明者が自己の身元の開示に反対の場合は,その者は,特許出願人又はその者の代理人を仲介者として,特許出願のファイルが公衆の閲覧に供せられる前に,その旨記述した意思表示書を庁宛に送達しなければならない。この不記載を求める書類には,日付入りで発明者によって署名の上,次の書類を添付しなければならない。 (a) 庁がこの指定書を既に所持している場合を除いて,日付入りで特許出願人又はその者の代理人によって署名された,発明者に対応する指定書,又は該当する場合は指定に関する判決書 (b) 不記載を求める書類及び対応する指定書が特許出願と共に提出された原書類に添付されている場合を除いて,補正手数料の納付証例文帳に追加

7. When the inventor opposes the disclosure of his identity, he must have the patent applicant or his representative as an intermediary, and before the date on which the file of the patent application is made available to the public, send to the Service a demonstration of will, expressed and written to that effect. This document of non-mention, dated and signed by the inventor, must be accompanied with the following documents: (a) the corresponding designation of the inventor, dated and signed by the owner of the patent application or by his representative, except when this designation is already in the possession of the Service, or, if need be, the judicial decision concerning the designation; (b) the proof of payment of the regularization fee, except when the document of non-mention and the corresponding designation are attached to the original documents filed with the patent application. - 特許庁

申請,主張,反訴又は交差請求について有利な判決を求めている者,又は申請,主張,交差請求又は反訴を提起されている者は,争点が決定された後はいつでも,裏付となる宣誓供述書,証言録取書又は当事者の自白を添えて,これらの全部又は一部について自己に有利な略式判決を求める申立をすることができる。当該申立は,聴聞のために指定された時期の遅くても10日前に送達しなければならない。相手方当事者は,聴聞期日の遅くても3日前までに,反対する宣誓供述書を局に送達することができる。聴聞後,当該訴答,証言録取書及びファイル上の自白が,宣誓供述書とともに,重要な事実について真正の争点がないこと及び法律問題としての判決を得る資格が申立人にあることを示した場合は,求められている判決を直ちに言い渡さなければならない。例文帳に追加

Any party seeking to recover upon a petition, a claim, counterclaim or cross-claim or against whom a petition, claim, cross-claim or counterclaim is asserted may, at any time after the issues are joined, move with supporting affidavit, depositions or admissions of parties, for a summary judgment in his favor as to all or any part thereof. The motion shall be served at least ten days before the time specified for the hearing. The adverse party may file with the Bureau and serve opposing affidavits at least three days prior to the day of hearing. After the hearing, the judgment sought shall be rendered forthwith if the pleadings, depositions and admissions on file, together with the affidavits, show that there is no genuine issue as to any material fact and that the moving party is entitled to a judgment as a matter of law. - 特許庁

本発明は、複数のウエルが浮遊細胞の通過に対して抵抗性を有する流路を介して互いに連通していること、各ウエルが試料を注入・採取するための管を備えていること、試料の注入・採取による圧力の変化を緩和するための管が該試料を注入・採取するための管に対して連通するべく設けられていること及びウエルは管が設けられている側とは反対の側においてガラス基板と密着していることを構成要素として含む細胞走化性検出装置において、該試料を注入・採取するための管に対して該試料の注入・採取による圧力の変化を緩和するための管がウエルを介さない連通路により連通するべく設けられていることを特徴とする細胞走化性検出装置である。例文帳に追加

In this cell chemotaxis detector, the tube for relaxing the pressure change caused by pouring and collecting the sample communicates with the route that does not pass through the well. - 特許庁

(1) 本法に基づいて制定される規則に従うことを条件として,本法に基づいて局長に係属する手続において提出される証拠は,宣誓供述書又は司法手続外誓約書により提出することができる。ただし,局長は,特定の事案について適切と認めるときは,前記の証拠に代え又はこれに加えて口頭証拠を採録することができ,また,証人がその宣誓供述書又は司法手続外誓約書につき反対尋問を受けることを認めることができる。前記の司法手続外誓約書は,本法に基づく上訴の場合は,裁判所に対して宣誓供述書による証拠に代えて使用することができ,そのように使用するときは,宣誓供述書による証拠の一切の付随事項及び結果を伴うものとする。例文帳に追加

(1) Subject to regulations made under this Act the evidence to be given in any proceedings before the Commissioner under this Act may be given by affidavit or statutory declaration; but the Commissioner may if he thinks fit in any particular case take oral evidence instead of or in addition to such evidence as aforesaid, and may allow any witness to be cross-examined on his affidavit or declaration. Any such statutory declaration may, in the event of an appeal under this Act, be used before the Court instead of evidence by affidavit, and when so used shall have all the incidents and consequences of evidence by affidavit. - 特許庁

(1) 登録官が特許につき再審査を行わせる旨を決定する場合において, (a) 登録官は,特許取消の申請人に対し,当該特許の再審査を請求する特許様式36を,これに所定の再審査手数料及び登録官が指定する手続費用又は経費に対する保証金を添えて当該指示の日付から2月以内に,提出するよう指示するものとし,申請人が当該期間内にそうしないときは,申請人は,その申請を放棄したものとみなされ, (b) 審査官は,再審査を行う間,申請人の陳述書,特許明細書の補正書,特許所有者の反対陳述書及び規則80に基づいて提出された証拠を考慮に入れ,かつ,取消申請書に記載された何れかの理由により当該特許を取り消すべきであるか否かについて勧告を行うと同時に,当該再審査報告の結論についてその詳細な理由とともに登録官に通知する。例文帳に追加

(1) If the Registrar decides to cause the patent to be re-examined -- (a) the Registrar shall direct the applicant for revocation of the patent to file Patents Form 36 requesting re-examination of the patent, together with the prescribed re-examination fee and any security for the costs or expenses of the proceedings specified by the Registrar, within 2 months from the date of the direction, and if the applicant fails to do so within that period he shall be deemed to have abandoned his application; (b) the Examiner shall during re-examination take into consideration the statement by the applicant, any amendment of the specification of the patent, the counter-statement by the proprietor of the patent and any evidence filed under rule 80 and shall recommend whether or not the patent should be revoked on any of the grounds specified in the application for revocation, and shall notify the Registrar of the conclusions in the re-examination report stating fully the reasons for such conclusions. - 特許庁

しかし、当時2002年は、多分私が顧みるに何もかも規制緩和して、あとは市場が判断して、要するに自己責任だと、こういうことに、私は最終的には反対して、1年10か月浪人したわけですけれども、そういう時代でもあったわけでございまして、そういう時代の背景を踏まえながら、しかし、今言われたとおり、行政には透明性と客観性が必要ですから、そういった問題意識を持ちながら、この問題、基本的には第一義的には、日本振興銀行の場合は預金保険機構が刑事事件、民事事件を視野に入れてきちんとやるということでございますから、そこを注視しつつ、そういった問題意識もしっかり持って私はやっていきたいと思っています。例文帳に追加

However, looking back at 2002, the trend at the time was to deregulate everything and leave the rest up to the market in the name of self-responsibility-I ultimately objected to this and dropped out of politics for 1 year and 10 months. This historical backdrop will be taken into account, but on the other hand, transparency and objectivity are required in administration as just mentioned. Accordingly, my basic and primary approach will be to closely monitor the developments in the Incubator Bank case, which will be dealt with properly by the Deposit Insurance Corporation of Japan (DICJ) in view of taking criminal and/or civil action, while having a sharp critical awareness.  - 金融庁

(1) ある行為又はある計画された行為が特許の侵害を構成しない旨の宣言については,本条とは別の確認判決を行う裁判所の管轄権を害することなく,裁判所又は登録官は,当該行為をなしているか又は計画している者と当該特許の所有者との間の手続において,当該所有者が反対の主張をしていないにも拘らず,次のことが立証される場合に限り,これを行うことができる。 (a) その者が当該所有者に当該宣言請求の趣旨を書面により確認するよう書面で申し込み,かつ,当該所有者に問題の行為の詳細をすべて書面により提供したこと,及び (b) 当該所有者が当該確認を拒絶したか又は確認しなかったこと例文帳に追加

(1) Without prejudice to the jurisdiction of the court to make a declaration apart from this section, a declaration that an act does not, or a proposed act would not, constitute an infringement of a patent may be made by the court or the Registrar in proceedings between the person doing or proposing to do the act and the proprietor of the patent, notwithstanding that no assertion to the contrary has been made by the proprietor, if it is shown -- (a) that that person has applied in writing to the proprietor for a written acknowledgment to the effect of the declaration claimed, and has furnished him with full particulars in writing of the act in question; and (b) that the proprietor has refused or failed to give any such acknowledgment. - 特許庁

大久保は、説得に大院君が耳を貸すとは思えず西郷が朝鮮に行った場合必ず殺される(殺されずとも大院君が使節を拒否した場合は開戦の大義名分になってしまう)、そうなった場合結果的に朝鮮と開戦してしまうのではないかという危機感、当時の日本には朝鮮や清、ひいてはロシアとの関係が険悪になる(その帰結として戦争を遂行する)だけの国力が備わっていないという戦略的判断、外遊組との約束を無視し、危険な外交的博打に手を染めようとしている残留組に対する感情的反発、朝鮮半島問題よりも先に片付けるべき外交案件が存在するという日本の国際的立場(清との琉球帰属問題(台湾出兵参照)、ロシアとの樺太、千島列島の領有権問題、イギリスとの小笠原諸島領有権問題、不平等条約改正)などから猛烈に反対、費用の問題なども絡めて征韓の不利を説き延期を訴えた。例文帳に追加

OKUBO didn't think Daewongun lend an ear to persuasion, and thought SAIGO will be killed (even if he won't be killed, if Daewongun rejected the envoy, it can be a legitimate reason for outbreak of war) inevitably when he went to Korea, and he felt a sense of danger that they will start the war with Korea as a result, and his strategic decision that Japan doesn't have national strength at that time to strain the relationship (as a result, wage a war) with Korea, Qing, and eventually Russia, an emotional backlash to the remaining group that ignored agreement and about to dabble in diplomatic gambling, he strongly opposed because of the presence of a diplomatic matters (Ryukyu attribution issue with Qing [see the Taiwan expedition], territorial right problem on Sakhalin and Kurile Islands with Russia, territorial right problem on Ogasawara Islands [Bonin Islands] with England, revision of the unequal treaty) that must be dealt with before Korean Peninsula problem on Japanese international standing, and he correlated it with expenses etc and appealed postponement by telling disadvantage of subjugation of Korea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) 請求が提出された時点で少なくとも5年間登録されていた商標の所有者が(1)に定める訴訟の何れかを通じて第34条により付与された権利を第三者に対して行使する場合は,当該所有者は,被告が例外措置として要求した場合は,請求提出日に先立つ5年間に,商標が登録されかつ請求の根拠となる商品又はサービスについて当該商標が現実かつ実効的な使用の対象であったこと,又は不使用を正当化する理由が存在することを証明するものとする。これらの目的で,当該商標は,それが実際に使用された商品又はサービスに限り,登録されたとみなされる。同様に,被告は反対請求により,原告による商標の不使用を理由に,商標の失効宣言を求める訴訟を提起することができる。例文帳に追加

(2) Where the owner of a trademark which has been registered for at least five years at the time the claim is filed exercises in relation to a third party, by means of any of the actions provided for in paragraph (1), the rights conferred by Article 34, he shall prove, if so requested by the defendant as an exceptional measure, that in the five years preceding the filing date of the claim the trademark has been the subject of real and effective use for the goods or services for which it is registered and on which the claim is based, or that causes justifying the lack of use exist. For these purposes, the trademark shall be considered registered only for the goods or services for which it has actually been used. Similarly, the defendant may, by way of a counter-claim, take action to have the trademark declared lapsed owing to lack of use by the plaintiff. - 特許庁

中心軸に垂直な面を備え、該中心軸方向に摺動可能な棒5を外力の負荷方向に移動しないようにコンテナ4内で保持するための保持力増強機構であって、該棒5の周面上に配置され、該コンテナ4に対して該負荷方向への移動が抑制された第一転動体1と、該第一転動体1と接触するように配置された第二転動体2と、該第二転動体2と該面とに接触して配置された第三転動体3と、該第二転動体2が当接する面を有し、該コンテナ4内を該中心軸方向に沿って摺動可能であって該負荷方向と反対方向に付勢されたスリーブ7とを備え、前記第二転動体2が当接する面と該周面との間隔は該負荷方向に向って狭まっていることを特徴とする保持力増強機構により達成する。例文帳に追加

A space between the peripheral surface of the bar 5 and the face on which the second rolling element abuts, is narrowed toward the load direction. - 特許庁

本法に基づき不服申立ての聴聞において,裁判所は次に掲げる各号を行うことができる。 (a) 口頭又は宣誓供述書であるか否かにかかわらず,追加の証拠を認めること (b) 登録官に対して口頭又は宣誓供述書であるか否かにかかわらず証言を行った証人を含めて証人の尋問及び反対尋問を認めること (c) 事実問題についての争点が裁判所の指示する方法で審理されるように命ずること (d) 上告された裁決,審判又は指示を支持,取消若しくは変更すること,及び (e) 諸般の事情一切を考慮して適切と考える判決若しくは命令を与える,又は命令することを拒否すること,及び (f) 他方当事者に費用を支払うことを当事者に命令すること例文帳に追加

On the hearing of an appeal under this Act, the Court may - (a) admit further evidence, either orally or on affidavit or otherwise; and (b) permit the examination and cross-examination of witnesses, including witnesses who gave evidence orally or on affidavit or otherwise to the Registrar; and (c) order an issue of fact to be tried in such manner as it directs; and (d) affirm, reverse or modify the decision, determination or direction appealed from; and (e) give such judgement, or make such order, as in all the circumstances it thinks fit, or refuse to make an order; and (f) order a party to pay costs to another party. - 特許庁

(三) グライドパス(滑走路の中心線を含む鉛直面においてグライドスロープ装置が発射する電波の水平偏波によるDDMが零となる点の軌跡のうち滑走路の中心線又はその延長線に最も近接したものを平均化し、直線とみなしたものをいう。以下同じ。)上の点であつて滑走路進入端を含む水平面から六メートルの高さにある点と接地点(滑走路進入端から滑走路終端(滑走路進入端と反対側の滑走路末端をいう。以下この条において同じ。)の側に滑走路の中心線上三〇〇メートルの点。以下この条において同じ。)の垂直上方四メートルの点を結ぶ直線上の点及び接地点から滑走路終端の中心点までの滑走路の中心線上の点の垂直上方四メートルの点において、毎メートル一〇〇マイクロボルト例文帳に追加

3) 100 microvolts per meter at a point on a glide path (refers to a virtual straight line obtained by taking the average of selected loci that are closest to the runway centerline or its extended line among the loci of points of which DDM based on the horizontal polarization wave of a radio wave transmitted by a glide slope on a vertical plane including a runway; hereafter the same shall apply) and a point on a straight line connecting a point at a height of 6 meters above the horizontal plane including a runway approach end and a point vertically 4 meters above a touch-down point (which refers to appoint 300 meters above the runway centerline from a runway approach end to runway end (which refers to the end of a runway on the opposite direction of a runway approach end; the same shall apply in this Article); the same shall apply in this Article), and a point above vertically 4 meters from a point on the runway centerline from the touch-down point to the center point of runway end.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

逆に、陰陽寮からの改暦提案を受けた明治政府首脳の間では、「富国強兵を目して西洋的な先進技術の導入を進めるにあたり、陰陽寮が近代科学導入の反対勢力の中心となる畏れが強く、陰陽道を排除すべきである」とする西洋文明導入論者に加え、「天皇親政を行うにあたっては、臣下が天皇を差置いて実権を行使する蛮行や、天皇の行動を指図するような非礼はまかりならず、ましてや日本古来の神道があるにもかかわらず外国(中国)由来の技法である陰陽道がまかり通ることなど許容しがたい」とする純神道論者ないし攘夷論者の主張が共鳴して、陰陽道を排斥する意見が多数を占めた。例文帳に追加

Consequently, among the top level people in the Meiji Government who received the proposal 'to change the calendar from Onmyoryo, the pro-western civilization people argued that to move ahead with introduction of the western advanced technology and to achieve Fukoku kyohei (fortifying the country, strengthening the military), because there was a strong possibility that Onmyoryo could lead the opposition to adopting modern science, Onmyodo had be eliminated,' whereas, Shinto purists or supporters of Joi ron (principle of expelling foreigners) argued that 'by having the emperor at the top of the government, they could not allow barbaric acts such as allegiants exercising real power by going over the emperor's head or breaching etiquette, such as; allegiants dictating what the emperor should do, and, further, they could not tolerate that, despite the fact that Shinto was the tradition in Japan, Onmyodo, and an art originating from a foreign country (China) should go unchallenged,' and with both parties identifying with the arguments put forward, most of them agreed to drive Onmyodo out.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1)登録商標の所有者又は使用権者は,長官に対して,次のことを記載する書面通知を行うことができる。 (a)自己は,登録商標の所有者若しくは使用権者であり,当該通知を行う権利を有すること (b)当該通知において,登録商標に関連して侵害にあたる商品である商品が取引の目的で輸入されることが予期されることを記載し,かつ (c)次のために,すなわち, (i)当該商品を特定し (ii)当該商品の予期される輸入時期と場所を長官が確定できるようにし,かつ (iii)当該商品が侵害商品であることを長官に認めさせるために,十分な情報を提供し,かつ (d)自己が当該輸入行為に反対することを記載すること。例文帳に追加

(1) A person who is the proprietor or a licensee of a registered trade mark may give the Director-General a written notice stating- (a) that he is the proprietor of a registered trade mark or a licensee thereof having the power to give such a notice; (b) stating that goods which, in relation to the registered trade mark, are infringing goods are expected to be imported for the purpose of trade; and (c) providing sufficient information(i) to identify the goods; (ii) to enable the Director-General to ascertain when and where the goods are expected to be imported; and (iii) to satisfy the Director-General that the goods are infringing goods; and (d) stating that he objects to such importation. - 特許庁

2001年11月にカタール・ドーハで開催された第4回閣僚会議では、WTO投資ルール策定のための交渉を直ちに開始すべきと主張する我が国やEU 等の推進派と、交渉開始は時期尚早であり作業部会での検討を継続すべきと主張するインド、マレーシア、多くのアフリカ諸国等の反対派との間で議論が収斂せず、調整の結果、採択された閣僚宣言において「次回閣僚会議までは作業部会において投資ルールの構成要素についての明確化に焦点を絞った検討を行い、次回閣僚会合において交渉のモダリティに関しての決定を明確なコンセンサスで行った上で、交渉を開始する」と記述することで合意がなされた。例文帳に追加

The Fourth Ministerial Conference, held in Doha, Qatar in November 2001, achieved little convergence between Japan, the EU and other WTO Members in favor of immediately launching negotiations toward the creation of a WTO investment framework. India, Malaysia, many African nations, as well as other Member countries, perceived such negotiations as premature and pushed instead for further Working Group considerations. After some coordination, the Ministerial Declaration noted that the Working Group would, in the period until the Fifth Ministerial meeting, focus on the clarification of investment framework components. Negotiations taking place after the Fifth Session would be contingent on whether a decision could be reached by consensus on modalities of negotiations. - 経済産業省

(5)第14条、第15条又は第18条に基づく登録官の決定に対する登録出願人による上訴において、裁判所の明示的許可がある場合を除き、登録官又は上訴当事者は、当該決定に記録された、若しくは登録官に対する手続きにおいて当該当事者により提出された(場合に応じ)根拠以外の根拠を提出することはできない。かかる追加的な根拠が提出される場合、登録出願人は、所定の方式で通知することにより、登録官又は自己の出願に反対している当事者の費用を支払う責任を負うことなく自己の出願を取り下げることができる。例文帳に追加

(5) In an appeal by an applicant for registration against a decision of the Registrar under section 14 or section 15 or section 18, it shall not be open, save with the express permission of the Court, to the Registrar or any party opposing the appeal to advance grounds other than those recorded in the said decision or advanced by the party in the proceedings before the Registrar, as the case may be, and where any such additional grounds are advanced, the applicant for registration may, on giving notice in the prescribed manner, withdraw his application without being liable to pay the costs of the Registrar or the parties opposing his application.  - 特許庁

だから、うち(金融庁)も人員をどう…。職員の人員増だけでは片がつかないのですよ、これ。(だから)といって、この間も、私が東証を見に行ったときにも、とにかく「うち(金融庁)の人材を少し受け取ってあれしてくれ」みたいなことをお願いしたら、「そういうふうにやりましょう」みたいなお話もしたのですけれども、なかなか難しいのですよね、給料が違いますから。待遇が違う(という)問題があるでしょう。民間(東証)のそういう人たちを金融庁が受け入れるといったって、給料が違いますし、反対に、金融庁から行った人がまた帰ってくるけれども、給料が上がったら、またガクンと下がることも起きてくることありますしね。例文帳に追加

This brings us (FSA) to the question of staffing. The question cannot be solved simply by increasing the staff size. For instance, when I visited the Tokyo Stock Exchange (TSE) the other day, I asked them a favor in which I basically requested them to receive a small number of our staff to let them gain hands-on experience in the field. They did give me a "let's do it" answer, but it is actually quite hard to do, given the large gap in pay.  - 金融庁

その結果、旧法信託については、新信託法及び信託法整備法により制度整備が図られた受益権原簿、信託の併合、投資信託に関する公告の方法を委託者における公告の方法とすること並びに投資信託約款変更等に係る書面決議及び当該書面決議において反対した受益者の買取請求等に関する新投信法等の規定(新投信法第4条第2項第17号、第6条第7項、第16条第2号、第17条、第18条、第20条、第25条、第49条第2項第18号、第50条第4項、第54条第1項において準用する第16条第2号、第17条及び第18条、第57条及び第59条において準用する第16条第2号、第17条、第20条及び第25条並びにこれらの規定に関する罰則及び金商法施行令・内閣府令)は適用されず、例文帳に追加

Therefore, Former Law-Based Trusts are not eligible for the provisions of the New Trust Act nor the Act for Establishment of Laws and Regulations Related to the Trust Act regarding a registry of beneficiary rights, consolidation of trusts and a notice regarding investment trusts by the settlor nor for the provisions of the New Trust Act concerning requests for purchases by beneficiaries who have opposed written resolutions regarding changes in investment trust contract provisions (Articles 4(2)(xvii), 6(7), 16(ii), 17, 18, 20, 25, 49(2)(xviii) and 50(4) of the New Investment Trust Act, Article 16(ii), 17 and 18 of the New Investment Trust Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 54(1) of the same act, Articles 16(ii), 17, 20 and 25 of the New Investment Trust Act as applied mutatis mutandis pursuant to Articles 57 and 59 of the same act, the penalties related to these provisions and relevant FIEA Enforcement Order and cabinet office ordinance).  - 金融庁

定着回転体81と、それとの間にニップ部Nを形成する加圧回転体82と、定着回転体加熱用のヒータランプであって発熱部分両端部の放熱量が中央部分の放熱量より大きい配熱分布を有するヒータランプHとを含んでおり、ランプHと定着回転体81内面との間に熱反射部材83が設けられており、部材83は、熱伝導性を有する部材本体831と、部材本体上にあってヒータランプHに対向する熱反射面832と、その反対側の熱輻射膜833とを有しており、両端部830のうち少なくとも一方が定着回転体81より外側へ突出している定着装置8並びに定着装置8を備えた画像形成装置10。例文帳に追加

The image forming apparatus 10 includes the fixing device 8. - 特許庁

第百六十一条 差し押さえられた債権が、条件付若しくは期限付であるとき、又は反対給付に係ることその他の事由によりその取立てが困難であるときは、執行裁判所は、差押債権者の申立てにより、その債権を執行裁判所が定めた価額で支払に代えて差押債権者に譲渡する命令(以下「譲渡命令」という。)、取立てに代えて、執行裁判所の定める方法によりその債権の売却を執行官に命ずる命令(以下「売却命令」という。)又は管理人を選任してその債権の管理を命ずる命令(以下「管理命令」という。)その他相当な方法による換価を命ずる命令を発することができる。例文帳に追加

Article 161 (1) When a seized claim is one subject to a condition or one with a due date, or when it is difficult to collect such claim since it relates to counter-performance or due to any other grounds, the execution court may, upon petition by the obligee effecting a seizure, issue an order to transfer such claim to the obligee effecting a seizure at the price specified by the execution court in lieu of payment (hereinafter referred to as a "transfer order"), issue an order that orders a court execution officer to sell such claim by the method specified by the execution court in lieu of collection (hereinafter referred to as a "sale order"), issue an order to appoint an administrator and order the administrator to conduct administration of such claim (hereinafter referred to as an "administration order"), or issue any other order that orders a realization through a reasonable method.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項本文に規定する場合において、内閣府令で定める数の株式(前条第一項の株主総会において議決権を行使することができるものに限る。)を有する株主が次条において準用する第百六十五条の四第一項の規定による通知又は次条において準用する第百六十五条の四第二項の公告の日から二週間以内に吸収合併に反対する旨を吸収合併存続株式会社に対し通知したときは、効力発生日の前日までに、株主総会の決議によって、吸収合併契約の承認を受けなければならない。例文帳に追加

(2) In the case prescribed in the main clause of the preceding paragraph, an absorption-type merger agreement shall be approved by a resolution of the shareholders meeting by the day before the Effective Date, where the holders of the number of shares specified by a Cabinet Office Ordinance (limited to those who can exercise their voting rights at the shareholders meeting set forth in paragraph (1) of the preceding Article) have notified to the Absorbing Stock Company of their intention to oppose to the merger within two weeks from the date of notice under Article 165-4, paragraph (1) as applied mutatis mutandis pursuant to the following Article or the date of public notice under Article 165-4, paragraph (2) as applied mutatis mutandis pursuant to the following Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

法第百六十六条第一項の主務省令で定める要件は、次の各号のいずれにも該当するこ ととする。ただし、主務大臣の承認を受けたときは、この限りでない。一法第十五条第二項第一号イからルまでのいずれにも該当しないこと。二上場商品構成物品等(法第十五条第一項第一号に規定する上場商品構成物品等を いう。以下同じ。)の取引に関係のある事業者団体と関係を持っていないこと。三 商品市場における取引等(商品清算取引を除く。)の委託を受けること又は商品市 場における取引を業として営む企業の役員、顧問若しくは評議員となり、直接間接 に当該企業の経営に参加し、当該企業から反対給付を受け、又は当該企業に投資し ていないこと。例文帳に追加

Requirements specified by an ordinance of the competent ministry set forth in Article 166, paragraph 1 of the Act shall be subject to all of the following respective items; provided, however, that this shall not apply to a case where the competent minister has granted approval: (i) the committee member shall not be subject to any of the provisions of (a) through (k) of Article 15, paragraph 2, item 1 of the Act; (ii) the committee member shall not have any relationship with a business organization related to transactions of Listed Commodity Component Products, etc. (which means Listed Commodity Component Products, etc., prescribed in Article 15, paragraph 1, item 1 of the Act; the same shall apply hereinafter); (iii) the committee member shall not be an officer, advisor, or councilor of any corporation engaged commercially in accepting the consignment of transactions, etc. on the Commodity Market (excluding Commodity Clearing Transactions) or carrying out transactions on the Commodity Market, join directly or indirectly in the management of said corporation, receive any compensation for performance from said corporation, or hold an investment in said corporation.  - 経済産業省

この頃、本土では、薩摩の意見も取り入れ、文久2年(1862年)7月に松平慶永が政事総裁職、徳川慶喜が将軍後見職となり(文久の幕政改革)、閏8月に会津藩主松平容保が京都守護職、桑名藩主松平定敬が京都所司代となって、幕権に回復傾向が見られる一方、文久3年(1863年)5月に長州藩の米艦砲撃事件、8月に奈良五条の天誅組の乱と長州への七卿落ち(八月十八日の政変)、10月に生野の変など、開港に反対する攘夷急進派が種々の抵抗をして、幕権の失墜をはかっていた。例文帳に追加

At this time, in July 1862, Yoshinaga MATSUDAIRA became the president of political affairs, and Yoshinobu TOKUGAWA became the Shogun-kokenshoku officer (reformation of shogunate administration in Bunkyu) that took in Satsuma's opinion; also, on the main island, in an intercalary year on August, Katamori MATSUDAIRA of the lord of the Aizu domain attained the title of Kyoto Shugoshoku, and Sadaaki MATSUDAIRA of the lord of the Kuwana domain became Kyoto Shoshidai (the local governor of Kyoto), and the power of the Bakufu (feudal government) was showing an inclination to reconstruction, however in May 1863, the Choshu domain caused an incident in that gunfire at a North American ship was discharged and the Tenchugumi-no-ran War at Nara Gojo, and the seven nobles outrunning to Choshu (Coups of August eighteenth) occurred in August, and Ikuno-no-Hen (Conspiracy of Ikuno) occurred in October, and also the radical Joi (those who held to the principle of excluding foreigners) group, which was against opening the port, provided resistance several times to thward the plans of the domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

凝固液槽と、凝固液中に没し、アクリル系重合体溶液を凝固液中に押し出す紡糸ノズルと、凝固液槽の下部、紡糸ノズルに対してアクリル系重合体の押し出し方向とは反対の方向に位置し、凝固糸条の引き上げ方向に対して略垂直方向に凝固液を吐き出す凝固液吐き出し孔と、凝固液槽の上部にあり、凝固糸条の引き上げ方向に余剰凝固液を注ぎだすオーバーフロー口と、紡糸ノズルから押し出された凝固糸条が凝固液以外で最初に接触する、溝付ガイドローラーとからなり、前記溝付きガイドローラーの下部周面の溝底部が凝固液面から液上に0〜30mmの距離に位置している紡浴装置である。例文帳に追加

The groove bottom part of the lower peripheral surface of the grooved guide roller is positioned at a distance 0-30 mm above the coagulating liquid level. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS