1016万例文収録!

「かたまき」に関連した英語例文の一覧と使い方(62ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かたまきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かたまきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3100



例文

壁紙21を巻き取った原反ロール20から壁紙21を連続的に引き出した壁紙21の片面へ糊材50を塗布する一対のローラー11と、糊材50を供給する糊容器を有する壁紙糊付機であって、前記糊容器に壁紙21の移送方向に対して複数の室を並列配置するセパレータを備える壁紙糊付機10。例文帳に追加

The machine 10 has a pair of rollers 11 applying a paste material 50 to one side of wall paper 21 drawn continuously from an original roll 20 and a paste container supplying the paste material 50 and is also equipped with a separator consisting of two or more chambers arranged in parallel in the direction of carrying the wall paper 21. - 特許庁

ポリエステルフィルムの少なくとも片面に硬化型シリコーン樹脂を含有する離型層を有し、下記式(1)および(2)を同時に満足する離型フィルムを、張力が10〜15N/mとなるように円筒状プレプレグに巻き付けることを特徴とする円筒状繊維強化複合材料の製造方法。例文帳に追加

A method for manufacturing a cylindrical fiber-reinforced composite material is disclosed, including winding a release film having a release layer containing a curable silicone resin on at least one surface of a polyester film and satisfying both of the following expressions (1) and (2), around a cylindrical prepreg while maintaining tension of 10 to 15 N/m. - 特許庁

内部両端部に電極13a,13bを有する二重渦巻形の発光管10と、前記発光管両端部外部に設けられ、この発光管の両端部より放電路に沿って発光管中央部に向かって延びる電極覆い部60とを備え、前記電極覆い部が前記発光管両端部の外部において前記電極を覆って設けられていることを特徴とする。例文帳に追加

The electrode covers 60 cover the electrodes 13a and 13b at the outside of both ends of the light-emitting tube 10. - 特許庁

中心孔部を備えた円環板状のディスク11と、該ディスク11の中心孔部に嵌め込まれた円板状のディスクコア12とを備えるディスクロータ1において、ディスクコア12は、ディスク11に複数の連結部材により連結され、各連結部材は、ディスク11の周方向に沿って不均一に配置されている。例文帳に追加

In the disc rotor provided with an annular ring plate-form disc 11 having a central hole part; and a disc-form disc core 12 fitted in the central hole part of the disc 11, the disc core 12 is coupled to the disc 11 through a plurality of coupling members, and the coupling members are unevenly arranged along the peripheral direction of the disc 11. - 特許庁

例文

注射絆や創傷用絆創膏等の絆創膏が貼着された剥離シートに手を触れずにケース内で巻き取ることができるため、使用後の剥離シートの後始末が簡単にでき作業性に優れ、また片手でも絆創膏の繰り出し作業を行うことができる使用性に優れた絆創膏供給具を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an adhesive tape feeder having excellent workability capable of easily performing the post-processing of a release sheet after the use and excellent usability capable of performing the delivering work of an adhesive tape even by a single hand since a release sheet with the adhesive tape such as a shot band and a strap for wound can be wound within a case without being touched by hand. - 特許庁


例文

筐体8の底部に複数本の支柱21を立設し、前記複数本の支柱21の内側に圧縮機3を落とし込み、前記支柱21が周囲から前記圧縮機3に圧接するように前記支柱21の外側からバンド40を巻回して前記支柱21および圧縮機3を締結したことを特徴とする。例文帳に追加

A plurality of columns 21 are stood on the bottom of a housing 8, a compressor 3 is dropped on the inside of the plurality of columns 21 and a band 40 is wound from the outside of the columns 21 such that the columns 21 are pressed against the compressor 3 from the circumference thereof thus fastening the columns 21 and the compressor 3. - 特許庁

芯糸1、および該芯糸1の外周に金箔、または銀箔、銅箔、そのほか、金属メッキを施した金属箔2の何れかを巻き付けることにより素線3が形成され、所望本数の該素線3を撚るか、または編組した集合線を有する錦糸線Kに形成され、前記錦糸線Kの断面形状が、四角形、五角形、六角形、八角形に形成される。例文帳に追加

Each element wire 3 includes core threads 1 and is formed by winding gold foil, silver foil, copper foil or metal foil 2 with metal plating applied thereto around the core threads 1; and this tinsel wire K having an assembled wire with a desired number of the element wires 3 twisted or braided is formed, wherein the cross section of the tinsel wire K is formed into a quadrilateral, pentagon, hexagon or octagon. - 特許庁

両端をガイド枠2に回動可能に間隔を設けて平行に架設された複数の回転ロッド4にスプリング5が巻着してあり、ガイド枠2は台座1と関係して回転ロッド4の長さ方向に対し直角方向へ往復動可能となっていると共に、各スプリング5の下端部が台座1上に接地し転動可能であることを特徴とする。例文帳に追加

Springs 5 are wound around a plurality of rotary rods 4 parallel bridging both ends between guide frames 2 at intervals to be rotated, each of the guide frames 2 can reciprocate perpendicularly to the lengthwise direction of each of the rotary rods 4 in relation with a pedestal 1, and the lower end of each of the springs 5 is grounded on the pedestal 1 and can be rolled. - 特許庁

加熱コイルユニット1にインバータ装置6より高周波電流を供給するよう構成し、加熱コイルユニット1は、柔軟性を有する加熱コイル2と柔軟性を有する加熱コイル外郭部材3より形成し、略円筒形の被加熱物5の円周方向に断熱材4を介して巻き付ける。例文帳に追加

It is so structured that a high-frequency current is supplied from an inverter unit 6 to a heating coil unit 1, and the heating coil unit 1, formed of a heating coil 2 having flexibility and a heating coil outer shell member 3 having flexibility, is wound around the heated object 5 of nearly a cylindrical shape in circumferential direction with the interposition of a heat- insulating material 4. - 特許庁

例文

直管状のガラス管300の成形予定部分を、一方から他方へ近づくにつれて漸次に温度変化する温度傾斜を有するように加熱して軟化させる加熱軟化工程と、軟化したガラス管の成形予定部分を、低温側の部分から前記成形治具に巻き付けて螺旋形に成形する成形工程とを含む。例文帳に追加

The manufacturing method includes a heating and softening process of heating and softening a part to be molded of a straight-tube glass tube 300 so as to have a temperature slope with a temperature change gradually from one end to the other, and a molding process of winding the part to be molded of the softened glass tube around the molding jig from the low-temperature side to mold it in a spiral form. - 特許庁

例文

フィルム処理装置300は、取込んだフィルムLを偏平に潰す上下取込ベルト機構301、302、および、偏平に潰したフィルムLを共同して丸めて塊を形成する下送りベルト機構308、巻込みベルト機構315、逆転ローラ319、および上下ヒートシーラ321、324を有している。例文帳に追加

The film processing device 300 is provided with upper and lower drawing belt mechanisms 301 and 302 for crushing the drawn film L into the flat shape, a downward feed belt mechanism 308 for making round jointly the flatly crushed film L, a roll-in belt mechanism 315, counter- rotating rollers 319 and upper and lower heating cylinders 321 and 324. - 特許庁

即ち、低音用スピーカユニット13外周部のフランジ部13A後面位置の円環板状のリム16内面とバッフル板11前面との間に、複数の管状のスペーサ17を介在させて、このスペーサ17に挿通した取付具としてのビス18によって、低音用スピーカユニット13をバッフル板11に取り付けるようにした。例文帳に追加

That is, plural tubular spacers 17 are interposed between the front face of the baffle board 11 and the inner face of the torus rim 16 placed at a rear face of the outer circumferential flange 13A of the woofer loudspeaker unit 13 for attaching the woofer loudspeaker unit 13 to the baffle board 11 with machine screws 18 as mount jigs inserted to the spacers 17. - 特許庁

傾斜角度がヘッド14の螺旋形の傾斜角度と同一の螺旋状凹部13aを印字ドラム13の周面に形成し、この凹部に記録紙31を緊張状態に巻き付けるとともに、給紙部30から印字ドラム13を経て記録紙回収部40に至る範囲において記録紙31を緊張状態に維持する。例文帳に追加

A spiral recess 13a having the same inclining angle as that of the head 14 is formed on a peripheral surface of the drum 13, a recording sheet 31 is wound in a tensioning state on the recess, and the sheet 13 is maintained in the tensioning sate in a range from a sheet feeder 30 to a recording sheet recovery unit 40 via the drum 13. - 特許庁

画像形成装置10に装脱自在な交換ユニットCRU12は、新品時(未使用時)には内部にステータスシート14をローラ16に巻き付ける形で備え、画像形成装置10にセットされ電源投入時の初期化動作(イニシャライズ)においてステータスシート14を搬送面30に沿って搬送する。例文帳に追加

The replacement unit CRU 12 which can freely be loaded in and unloaded from the image forming apparatus 10 has a status sheet 14 wound around a roller 16 inside when a new article (not used) and in initializing operation when the replacement unit is set in the image forming apparatus 10 and the power source is turned on, the status sheet 14 is conveyed along a conveyance surface 30. - 特許庁

被加工材を成形面でプレス成形する一対の金型を備えるプレス装置において、少なくとも一方の金型の成形面にゴミを溜める凹陥部5を形成し、前記凹陥部5は円環溝で形成されて前記金型を補修する円形形状のブッシングの縁10に介在させることなく配置する。例文帳に追加

In the press device provided with a pair of dies for press-forming the material to be worked by a forming surface, the depressed parts 5 for collecting dust are formed at least on the forming surface of the die on one side are formed and each of the depressed parts 5 is formed by an annular groove and arranged without interposing on the edge 10 of a circular bushing for repairing the die. - 特許庁

位置決めが正確になされている駆動ローラに感光体ベルトが捲き掛かっている位置で露光装置から露光される構成とすることで、感光体ベルト上の露光位置の振動等を防止し、さらに、感光体ベルトの緩み側となる従動ローラ軸付近に感光体ベルトの片寄り矯正手段を設けることで、感光体ベルトの回転負荷を低減する。例文帳に追加

An exposing device carries out exposure where a photoreceptor belt is wound around an accurately positioned driving roller to prevent the exposure position on the photoreceptor belt from vibrating, and a one-sidedness correcting means for the photoreceptor belt is provided nearby a driven roller shaft on a slaking side of the photoreceptor belt to reduce the rotational load on the photoreceptor belt. - 特許庁

鹿児島県阿久根市に本社を置く(株)マキオが運営する「A-Zスーパーセンター」では、片道100円(遠距離の場合は 150円)という安価で送迎する「買い物バス」を運行しており、電話予約すれば 1人暮らしの高齢者や、移動手段を持たない住民も来店することを可能にする取組を行っている。例文帳に追加

Makio, Co., Ltd., the operator of "A-Z Super Center" having its headquarters in Akune City, Kagoshima Prefecture operates a "Shopping Bus" service to pick up and send back the customers at a cost as low as 100 yen per one way (or 150 yen in remote areas), which enables the senior citizens living on their own and the residents without any transportation means to come and visit the store by making reservation over the phone in this endeavor.  - 経済産業省

しかしながら、多くのメーカーが生産拠点を海外に移転している中、こうした観光客の期待になかなか応えられず、潜在的に大きな海外の需要を取りこぼしている状況にあり、今後、こうした観光客のニーズに対応し、メーカーも巻き込んだ形での販売店の対応が求められる。例文帳に追加

However, now that many makers have transferred their manufacturing hub to overseas, it is difficult to keep up with the expectation of such tourists. As a result, they potentially lose an easy game in the competition before the overseas' big demand. Hence, it is required for retailers to act for the needs of such tourists by working with the makers. - 経済産業省

『朝光公記』によれば、伊豆配流中の頼朝の世話をしていた寒河尼の娘との間に生まれ、寒河尼の実家・八田氏へ預けられた後、小山政光と寒河尼の三男(四男説もある)として育てられたというのが、その伝説の筋であるが、幕府の公式記録『吾妻鏡』をはじめとする当時の一級資料には、一切、このことには触れられていないことから、推測の域を出ないというのが大方の見方である。例文帳に追加

According to the legend written in "Tomomitsu Ko Ki" (biography of Tomomitsu Ko [Ko means His Serene Highness]), he was born, during Yoritomo's exile in Izu Province, to Yoritomo and the daughter of Samukawa no Ama who had been performing his mother's roll; after birth he was sent to the Hatta family, Samukawa no Ama's parents home, to be taken care of, then raised as the third son (some say the fourth son) of Masamitsu OYAMA and Samukawa no Ama; but there can be found utterly no mentioning to this story in the first rated history books of that timesuch as the "Azuma Kagami" (The Mirror of the East) which was the official record of bakufutherefore it is widely believed that this story is nothing but a mere supposition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

普天間基地の移設問題についてなのですけれども、大臣は、「まだ、与党合意をするような状況ではない」とおっしゃられてきましたが、社民党の方々の中から「日米合意より与党合意を先行させるべきだ」という意見が出ていて、重野(社民党)幹事長と自見(国民新党)幹事長は、今日、その旨の申入れも官邸に行うということですが、今、現時点での合意のあり方というのをどのようにするべきとお考えでしょうか。例文帳に追加

I would like to bring up the topic of Shinsei Bank. I believe that you also made a comment during last week's press conference in which you criticized the way that the bank had been managing its business and, as it turned out, the bank did report a massive loss for the second consecutive year in its P/L statements. What is your plan as to the timing for issuing a Business Improvement Order down the road?  - 金融庁

活物質を備えた正極板および負極板を多孔質絶縁体を介して巻回し加圧により扁平形状に成形した電極群を非水電解液とともに電池ケースに封入してなる扁平形非水系二次電池において、電極群として長軸方向に平行なストレート部と、半楕円状に形成したコーナー部とで構成することにより、電池の膨れを抑制して安全性の高い扁平形非水系二次電池を提供する。例文帳に追加

To provide a flat nonaqueous secondary battery with high safety through restraint of battery swelling by structuring an electrode group with straight parts parallel with a major axis and corner parts formed in a half-elliptical shape, in one made by sealing in a battery case together with nonaqueous electrolytic solution an electrode group winding a positive electrode plate and a negative electrode plate equipped with an active material around a porous insulator and molding it in a flat form by pressurization. - 特許庁

木材を側方から把持するためのクラブアームと、前記木材を長手方向に送るための送材手段と、前記木材を玉切りするための切断手段とを備えた作業車用ヘッドであって、前記木材を、前記切断手段よりも前記クラブアームから離れた方向へ引っ張るための引張手段と、前記引張手段により引っ張り出された前記木材を側方から切断するための他の切断手段とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The working vehicle head includes: a grab arm for gripping a timber from the side; a material-conveying means for conveying the timber in a longitudinal direction; a cutting means for cross-cutting the timber; a tensional means for pulling the timber in a direction farther from the grab arm than from the cutting means; and another cutting means for cutting the timber pulled out by the tensional means from the side. - 特許庁

地中に集水タンクを設置し、その取水口と一体と成るよう集水桝を取り付け、それには数個の半円型の型抜きされた面が有り、現場の状況,集水量に応じて1個の集水桝当たりの半円筒部材の数や長さを選ぶ事が出来る、半円筒部材を動きにくくするための固定部材、また集水タンクの周辺に土留め板を設置、雨水集水効率アップの為不透水材質品を、筒に巻き付けた物を2個準備、一方は半円筒部材の上に重ね、もう一方は畑側に広げそれを、固定部材で固め降雨量の少ない季節にも対応出来るようにする。例文帳に追加

Two objects constituted by winding a non-water permeable material product around a cylinder to increase efficiency of water collection and accumulation are prepared, one of them is overlapped on the semicylindrical members, the other of them is spread on the field, and they are fixed by the fixing member to cope with even the season when there is little rainfall. - 特許庁

油圧モータ3を内蔵した油圧モータハウジング2の外周側に、内歯6を形成した回転ドラム21を回転自在に設け、油圧モータ出力軸4と回転ドラムの内歯との間に遊星歯車機構を設けて、前記回転ドラム21を減速回転させるようにした油圧モータ内蔵形遊星歯車減速機において、前記回転ドラムの回転軸受13の嵌め込み胴部分とした油圧モータハウジング外端部側に、前記回転軸受の内径以下の外径とした遊星歯車軸両持ちキャリヤ部分9を一体に形成した油圧モータ内蔵形遊星歯車減速機である。例文帳に追加

This hydraulic motor incorporated type planetary gear speed reducer is integrally formed with the inboard carrier part 9 of the planetary gear shaft having the outside diameter set to the inside diameter or less of a rotary bearing on the outer end side of the hydraulic motor housing set to the fitting trunk part for the rotary bearing 13 of the rotating drum. - 特許庁

無線通信用のICチップ11と送受信アンテナ12とを備えた電子インレット10を格納する電子インレットカートリッジであって、少なくとも2個以上の電子インレット10を、粘着面が片面に形成されたキャリヤフィルム20の粘着面上に整列固定し、電子インレット10を接着固定したキャリヤフィルム20を少なくとも1層以上巻きつけた円芯30を筐体40に備える。例文帳に追加

In the electronic inlet cartridge, which stores an electronic inlet 10 having an IC chip 11 for radio communication and a transmission/reception antenna 12, is provided with a circular core 30, around which a carrier film 20 that at least two or more electronic inlets 10 are aligned and fixed on the adhesive surface formed on one side of the carrier film 20, is wound in a case body 40. - 特許庁

光ケーブルを接続するための光コネクタ40と、同軸ケーブルを接続するための同軸端子20と、光コネクタ40を介して入力された光信号を電気信号に変換して同軸端子20に出力する光電変換回路50とを、筐体10に収容して構成された光受信機1であって、筐体10の少なくとも一部を、光受信機1を設置するための設置面に埋め込み固定するための取り付け器具と、光ケーブルの余長部分を巻き取るための余長処理部90とを備える。例文帳に追加

In an optical receiver 2, an optical connector 40 for connecting an optical cable, a coaxial terminal 20 for connecting a coaxial cable, and a photoelectric conversion circuit 50 for converting an optical signal input through the optical connector 40 into an electric signal to output to the coaxial terminal 20 are housed in a housing 80. - 特許庁

リールハブの外周に磁気テープを巻装した単一のリールがカートリッジケース内に回転可能に収容され、上記リールハブの内部に、非使用時にリールをロックしてリールの回転を禁止するロック部材が、ロック位置とロック解除位置との間でその軸線方向に移動可能に設けられるとともに、このロック部材との係合によって、ロック部材の軸線周りの回動と、ロック部材の傾きとを規制する規制部材がカートリッジケースの内壁面に設けられてなる磁気テープカートリッジにおいて、ロック部材の軸線の略全方向の傾きを規制する。例文帳に追加

To provide a magnetic tape cartridge provided with control members capable of controlling the tilt of a lock member in almost all directions. - 特許庁

ところが、近年になって鎌倉時代後期の創建であるとは言え、創建当時から千葉氏と密接なつながりを有した本土寺の過去帳に胤綱の享年を31とする記述があることが問題視され、『吾妻鏡』が編纂された時に原史料からの引用を誤って「年二十一」(安貞2年5月28日庚子条)としてしまったものを更に『千葉大系図』の編者が信じて引用して、これに合わせる形で"修正"を行ったものと考えられるようになった。例文帳に追加

It was regarded as noteworthy and subject of discussion yet again in recent years that Hondo-ji Temple, which had been closely associated with the Chiba clan since the time of its foundation in late Kamakura period, kept its history record and it contains an entry stating Tanetsuna's age of death as 31; thus it was concluded that the age of Tanetsuna's death was incorrectly cited as "21" (May 28 koshijo, 1228) when "Azuma Kagami" was compiled referring the original historical materials, and the editors of "Chiba Taikeizu" believed the information on Azuma Kagami and made a "correction" accordingly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば、現在、東アジア諸国においては、通貨危機に二度と巻き込まれないように、危機に対するいわば「自己保険」として外貨準備を積み上げるとともに、「マルチの保険」であるIMF の役割を補完する取組として、「地域的な保険」である「チェンマイ・イニシアティブ」を推進していますが、こうした動きが、アジア通貨危機時におけるIMFの対応、すなわち「マルチの保険」を通じた資金及び信認が十分にかつ適切迅速な形で供与されなかったという認識を契機としていることに留意すべきです。例文帳に追加

In this connection, in order to avoid currency crises, Asian countries have been accumulating foreign reserves asself insuranceagainst such crises, and promoting a “regional insurancemechanism called the Chiang Mai Initiative, as a complement to theglobal insuranceprovided by the IMF.It should be noted here that these developments were triggered by the recognition that the IMF was not prepared to provide sufficient financing or confidence through “global insurancein an appropriate and expeditious manner at the time of the Asian crisis.  - 財務省

リクライニング装置200のセンターシャフト70は、ベースプレート10及びギアプレート20の中心部にそれぞれ穿設された貫通穴に挿通して、これらベースプレート10及びギアプレート20を同軸枢支するものであり、センターシャフト70に設けられた円環凸部74をリクライニング装置200のベースプレート10とシート側のブラケット90とで挟み込む事により、抜けを防止している。例文帳に追加

A center shaft 70 of the reclining seat device 200 penetrates through-holes bored in the center of a base plate 10 and a gear plate 20 respectively to coaxially pivot the base plate 10 and the gear plate 20, and is prevented from slipping off by embracing an annular projection 74 arranged in the center shaft 70 by the base plate 10 of the reclining device 200 and a bracket 90 on a seat side. - 特許庁

溶湯6中の介在物8が、溶湯6よりも比重が大きいことを利用し、溶湯保持炉1の内壁9の形状、特に底部の形状を、介在物8が沈降し易くすることによって、又、沈降した介在物8が溶湯保持炉1底部の特定部分に集まり易くし、ストーク2の下端開口の方向を、沈降した介在物8が吸い込まれ難く巻き上げられ難い方向とすることによって、鋳型に充填する前の実質的な溶湯6の清浄度をより高め、鋳造製品の歩留まりを向上することによる。例文帳に追加

As a result, substantial cleanliness of the molten metal 6 before filling into the mold is improved and the yield of the cast product is improved. - 特許庁

巻体にされた滑り軸受ブッシュを製造するための方法は、以下の方法のステップ:即ち、(1)少なくとも1つの金属から成るシートバーの裁断、(2)このシートバー内への、穿孔の形成、その際、それぞれの穿孔が、少なくとも1つの、内方へと突出する突起部を備えている、(3)これら穿孔内への、滑り特性を有する合成物質材料から成る詰め物の挿入、および、(4)ブッシュへの、このシートバーの変形、から成っている。例文帳に追加

The method of manufacturing the rolled sliding bearing bush comprises steps of (1) cutting a sheet bar formed of at least one metal, (2) forming perforations in the sheet bar, the perforations each having at least one inward protruded portion, (3) inserting the fillers each formed of a synthetic substance material having sliding property into the perforations, and (4) deforming the sheet bar into the bush. - 特許庁

クランクシャフトが一対のベアリングを介してクランクケースに回転自在に支承され、動弁装置のカムシャフトにクランクシャフトの回転動力を伝達するための巻き掛け駆動輪と、オイルポンプにクランクシャフトの回転動力を伝達するための駆動ギヤとがクランクシャフトに固設される4サイクル単気筒エンジンにおいて、クランクシャフトの軸線に沿う方向でのエンジンの幅を小さくする。例文帳に追加

To reduce width of an engine in a direction along an axial line of a crank shaft in a four-cycle single cylinder engine having a crankshaft rotatably supported by a crank case via a pair of bearings, and having a wrapping drive wheel for transmitting rotary power of the crankshaft to a camshaft of a vale gear and a drive gear for transmitting rotary power of the crankshaft to an oil pump fixed on the crankshaft. - 特許庁

本発明は、露光器において記録材料に印刷原稿(15)を露光して記録する方法であって、露光ヘッド(11)がNレザー光線で生ぜしめられた露光点(21)の直線的なアレーを記録材料の上に結像しかつ露光ヘッド(11)が連続的に軸線方向の送りで露光ドラム(1)に沿って動かされるのに対し露光ドラム(1)が回転し、これにより印刷原稿(15)を露光ドラム(1)に巻付けられた螺線に沿って記録する方法において傾き記録を修正すること。例文帳に追加

To provide an alternative and simple method for correcting skewed recording in an external drum exposure apparatus which exposes a printing original with N laser beams, and in each case, N recording lines are exposed simultaneously with each drum revolution. - 特許庁

電柱等の柱状体に植栽マット体を二重に巻装固定し、該植栽マット体の間に植栽室を設け低木や草花を植栽し、各マット体表面にはセダムを植栽するとともに上部に椀状の集水型雨水受け器を設けて点滴灌水できることを特徴とし、景観を損ねるチラシ等の貼り付けを防止し、無数にある電柱等に樹木と草花を交えた緑化をすることにより景観的に優れた市街地に生まれ変わらせ、二酸化炭素の削減にも貢献できる植栽工法。例文帳に追加

The TK pillar-shaped surface planting construction method prevents attachment of advertisement destroying the scenery, greening innumerable utility poles, etc., with timbers and flowering plants so as to reincarnate a town area having excellent landscape and contributing to reduction in carbon dioxide. - 特許庁

ケース本体内にテープを巻装した1つのテープリールが回転可能に収容され、樹脂製テープリールの下面側外表面側に装置に吸着される磁性を有する金属板をテープリールと一体に設けたテープカートリッジにおいて、前記テープリールのリールハブには前記金属板をカシメ固定するためのボスを有し、前記金属板には前記ボスが挿入される孔が形成されており、この孔には前記ボスの根元部に向かって内方に向かう傾斜面とするかまたは孔の周壁に切欠きを設ける。例文帳に追加

The metallic plate is formed with the holes to be inserted with the bosses and the holes are formed as slopes heading toward inward toward the root parts of the bosses or are provided with notches on the peripheral walls of the holes. - 特許庁

冷媒を流す内管と、片面若しくは両面に金属蒸着層を備える高分子フィルムとメッシュサイズが5〜30番の有機材料からなるネットレースを重ね合わせた断熱テープを該内管の外側に螺旋状に巻き付けて積層構造とした断熱層と、該断熱層の外側に設けられる外管とで構成される超電導ケーブル用断熱管において、前記断熱層の厚みが9mm以上、且つ厚み方向の層密度が2.5枚/mm以上4.5枚/mm以下であることを特徴とする超電導ケーブル用断熱管。例文帳に追加

The thickness of the heat-insulating layer is ≥9 mm, and the lamination density in the direction of its thickness is2.5 sheets/mm but ≤4.5 sheets/mm. - 特許庁

脚体のある小物品の脚先には嵌着させ、写真立てや皿立て等のスタンド台用には載置させ、炊飯器利用の蒸し器10には、蒸し器10の受け皿体7の裏面にと、上記したそれぞれの物品の取付先下端に適合する取付先係合部1を設け、その取付先係合部1の中心から放射状に複数の細パイプ挿入棒部2を突出させ、それら細パイプ挿入棒部2には軟質細パイプ3をそれぞれ挿着してなることを特徴とする取付物品の滑動防止部材。例文帳に追加

A plurality of narrow pipe insert bar parts 2 are protruded radially from the center of the attaching destination engagement part 1, and a soft narrow pipe 3 is inserted to each of the narrow pipe insert bar parts 2. - 特許庁

発酵乳と食用固形脂を混合することによって得られる発酵乳食品において、発酵用微生物が生菌状態で含有されており、スプレッドとしての展延性に優れ、またホイップクリーム様の食品として造花性、保形性に優れた発酵乳食品を発酵乳と食用固形脂の混合時に乳化剤等の添加剤を用いることなく、また製造上複雑な工程を用いることなく製造する方法とその結果得られた新規で有用な発酵乳食品を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for producing fermented milk food which contains fermentation microorganisms in a live condition, and is excellent in extensibility as spread, and flower making and shape retention as whipped cream-like food, through mixing fermented milk with edible solid fat without using an additive such as an emulsifier when mixing fermented milk with edible solid fat, and complicated processes on production, and to provide a new useful fermented milk food. - 特許庁

コアと、コアの外周にスペーサを介して巻装されたコイルと、コイルの外周を覆い略直方体又は略立方体を生成するモールド樹脂と、モールド樹脂の外周部の1つの面に前記コイルの先端を突出して成る始端部及び終端部と、外周部の他面のうち1つの面に取着した金属製の冷却板とで形成する直流リアクトルと、アーク溶接機の筐体内に内蔵され前記冷却板を介して前記直流リアクトルを載置するヒートシンクとを備え、コイルで発生する熱を前記ヒートシンクで放熱することを特徴とするアーク溶接制御装置である。例文帳に追加

Heat generated in the coil is dissipated through the heat sink in the arc welding controller. - 特許庁

紡糸口金から吐出し冷却固化した複数のポリエステル繊維糸条を1500m/分以上4000m/分未満の周速度のローラーで引き取り、引き続きローラー間で延伸した後、4000m/分以上の速度で巻き取る直接紡糸延伸方法において、糸条を表面温度95℃以上の引き取りローラーに1周回未満の片掛けとし、かつ引き取りローラーの前に糸条加熱装置を備え、該装置内で糸条を延伸することなく、引き取りローラー直前での糸条温度を下記のようにすることを特徴とするポリエステル繊維の直接紡糸延伸方法。例文帳に追加

A plurality of polyester fiber yarns extruded from a spinneret, cooled and solidified are taken off by a roller having ≥1,500 m/minute and <4,000 m/minute circumferential speed, successively drawn between rollers and taken up at ≥4,000 m/minute speed. - 特許庁

当該装置とは別装置において鋼帯の前端乃至は後端の少なくともいずれか片方に板厚の異なる鋼板を溶接した鋼帯を一度コイルに巻き取り、そのコイルを当該装置の材料とすることを特徴とする、連続処理装置における鋼帯の製造方法であり、またはコイルを材料とする鋼帯の連続処理装置での製造方法において、板厚の異なる材料同士を接合した材料を処理する場合、ある数式であらわされる無次元数Kが1.0以下であるような材料同士を接合することを特徴とする、連続処理装置における鋼帯の製造方法。例文帳に追加

In this method of manufacturing the steel strip in the continuous processing equipment, the materials having a dimensionless number K which is expressed by a certain numerical formula is ≤1.0 are joined with each other when processing the material in which the materials having different thicknesses are joined with each other. - 特許庁

歌右衛門生涯の当たり役は非常に多く、『京鹿子娘道成寺』の白拍子花子、『籠釣瓶花街酔醒(籠釣瓶)』の八つ橋、『祗園祭礼信仰記(金閣寺)』の雪姫、『鎌倉三代記・絹川村』の時姫、『本朝廿四孝・十種香』の八重垣姫、『東海道四谷怪談』のお岩、『妹背山婦女庭訓(妹背山)』の定高、お三輪、『沓手鳥孤城落月(孤城落月)』の淀君、『仮名手本忠臣蔵・九段目』の戸無瀬、『積恋雪関扉(関の扉)』の小町と墨染、『恋飛脚大和往来・新口村』の梅川、『攝州合邦辻・合邦庵室』の玉手御前、『伽羅先代萩』の政岡、『鏡山旧錦絵(鏡山)』の尾上、『隅田川続俤(隅田川)』の班女など、娘形から姫、片はずし、傾城に至るまで、あらゆる女形の領域をこなした。例文帳に追加

Utaemon performed many successful characters in his lifetime, and those were Shirabyoshi (women who play Shirabyoshi (Japanese traditional dance)) Hanako of "Kyo Kanokomusume Dojoji" (The maiden at Dojo Temple), Yatsuhashi of "Kago Tsurube Satono Eizame" (Basket bucket in red-light district), Yukihime of "Gion Sairei Shinkoki" (The Gion Festival Chronicle of Faith)(Kinkaku-ji Temple), Tokihime of "Kamakura Sandaiki, Kinugawa-mura" (Three Generations of the Kamakura Shogunate in Kinugawa Village), Yaegaki-hime of "Honcho Niju-shi ko, Jusshuko" (24 Paragons of Filial Piety of our Country, Incense Burning), "Oiwa of "Tokaido Yotsuya Kaidan" (Tokaido Yotsuya Ghost Stories), Sadaka and Omiwa of "Imoseyama Onna Teikin" (An Exemplary Tale of Womanly Virtue in Mt. Imose), Yodogimi of "Hototogisu Kojo no Rakugetsu" (The Sinking Moon over the Lonely Castle Where the Cuckoo Cries), Tonase of "Kanadehon Chushingura, Kudanme" (The Treasury of Loyal Retainers, 9th act), Komachi and Sumizome of "Tsumoru Koiyuki no Seki no To" (The Barrier Gate), Umegawa of "Koibikyaku Yamato Orai, Ninokuchi-mura" (The Amorous Courier on the Yamato Highway, Ninokuchi Village), Tamate-Gozen of "Gappo Anjitsu (hermitage of Gappo), Sesshu Gappo ga Tsuji (A Kabuki Drama of Unfettered Evil)," Masaoka of "Meiboku Sendai Hagi" (The trouble in the Date Clan), Onoue of "Kagamiyama Kokyo no Nishikie" (old brocade pictures of Mt. Kagami), Hanjo of "Sumida-gawa Gonichi no Omokage" (Latter-day Reflections of the Sumida-gawa River), and he acted many types of female roles, such as a daughter, princess, Katahazushi (female role of nyobo (a court lady) of a samurai family or goten jochu (palace maid)), and keisei (courtesans with high dignity and literacy).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

飛ぶ鳥の 明日香の河の 上つ瀬に 石橋渡し 下つ瀬に 打橋渡す 石橋に 生ひ靡ける 玉藻もぞ 絶ゆれば生ふる 打橋に 生ひをれる 川藻もぞ 枯るれば生ゆる 何しかも わが王の 立たせば 玉藻のもころ 臥せば 川藻のごとく 靡かひし 宜しき君の 朝宮を 忘れたまふや 夕宮を 背きたまふや うつそみと 念ひし時 春べは 花折りかざし 秋立てば 黄葉かざし しきたへの 袖たづさはり 鏡なす 見れども飽かず 三五月の いやめづらしみ 念ほしし 君と時時 幸して 遊びたまひし 御食向ふ きのえの宮を 常宮と 定めたまひて あぢさはふ 目言も絶えぬ しかれかも あやにかなしみ ぬえ鳥の 片恋嬬 朝鳥の 往来はす君が 夏草の 念ひ萎えて 夕星の か往きかく去き 大船の たゆたふ見れば なぐさむる 情もあらず そこゆゑに せむすべ知れや 音のみも 名もみも絶えず 天地の いや遠長く 偲び行かむ み名に懸かせる 明日香河 万世までに はしきやし わが王の 形見かここを巻2-196例文帳に追加

Birds are on the wing, Over the Asuka River, Whose upper rapids Were spanned with a stone bridge, Whose lower rapids Were spanned with a wooden bridge; Towards the stone bridge, Fine and green water-weeds grow, And then withering, Soon prosper exuberantly; Toward the wooden bridge River-weeds grow up waving, And then withering, Soon prosper exuberantly; Like those water-weeds As soon as the Prince arose, The Princess rose, too, Waving like the water-weeds; When the Prince lay, The Princess after him lay, Toward him waving; Why could she forget the Prince By whose side she stood, In the Palace where he passed His mornings and evenings? Why did she leave it vacant? When she was alive, when she was well and happy, In the springtide She decked her hair with flowers, And in the autumn Adorned it with yellow leaves; She intermingled Her sleeves with the Prince's sleeves, And she watched the moon Full and clear as a mirror With admiration, With love and deep affection, Standing by his side; On another occasion She went out with him To the Palace of Kinoe, Where delicacies Were graciously offered to them; This part of Kinoe As her everlasting place, The Princess departed; And we can't see nor speak with her; Be that as it may (or Yet, nevertheless,) Swollen with the deep sorrow, Like the fairy bird, Longing for the departed, Line the morning bird, The Prince did come and go, Like the summer grass Pining and withering away, Like the evening star Going and sinking in grief; Like a swaying ship, The Prince's heart kept wavering; As this I know not How to comfort his sorrow; So I know no way And simply wish to retain The tone of her voice, Only to remember her name For ever and ever, As long as heaven and earth, Her beloved name Committing to memory, And love on her name By the Asuka River For generations As the precious memento Of the dear, deceased Princess (Manyoshu, Volume 2 -196).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

親友で枢密院議長だった一木喜徳郎をはじめ、政官界などからは、文部大臣、貴族院、学士会、ドイツ総領事館(大阪・神戸)、水野錬太郎、竹越与三郎、石原莞爾らが、教育会からは、早稲田大学総長中野登美雄、同志社大学総長牧野虎次、関西学院大学長神崎模一、関西大学長竹田省、京都帝国大学法学部長渡辺宗太郎、財界からは、大同生命保険社長広岡久右衛門、日本郵船社長寺井久信、大阪商船社長岡田永太郎、朝日新聞社取締役会長村山長拳、毎日新聞社長高石真五郎、読売新聞社長正力松太郎、京都新聞社長後川晴之助、住友財閥の住友吉左衛門らが告別式に参列している。例文帳に追加

Kitokuro ICHIKI, who was his intimate friend and chairman of the Privy Council, and other following figures participated in the memorial service: from the political circles and the official circles; Ministry of Education, House of Peers, Gakushikai (academia), German Consular Offices (Osaka and Kobe), Rentaro MIZUNO, Yosaburo TAKEGOSHI, Kanji ISHIHARA among others, from the educational circle; President of Waseda University Tomio NAKANO, President of Doshisha University Toraji MAKINO,President of Kwansai Gakuin University Kiichi KANZAKI, President of Kansai University Sho Takeda, Dean of Faculty of Law, Kyoto Imperial University Sotaro WATANABE, and from the business circle; President of Daido Life Insurance Company Kyuemon HIROOKA, President of Nippon Yusen Kabushiki Kaisha (NYK Line) Hisanobu TERAI, President of Osaka Shosen Kaisha (OSK Line) Eitaro OKADA, Board Chairperson of The Asahi Shinbun Company Choken Murayama, President of Mainichi Shinbun Shingoro TAKAISHI, President of the Yomiuri Shinbun Matsutaro SHORIKI, President of the Kyoto Shinbun Harunosuke USHIROGAWA, Sumitomo Zaibatsu (financial combine) Kichizaemon SUMITOMO, and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この大震災の中で、5分社化の弊害が非常に顕著になってきたということは、全国の有力紙にも書いてありますように、そういった意味で、この郵政改革関連法案の棚ざらしは国民利益にも反しており、将来どうなるかによって、今回、被災した郵便局等の再建する郵便局の規模も変わってきますので、どこかの新聞記事にも書いていましたように、総務部とか企画室というのは、3事業一体になれば一つでいいのです。ところが、5分社化のままであれば、総務だとか経理だとか、石巻郵便局程度の大きいところは、場合によっては四つ(室を)とらなければいけませんから、そんなことでも、なかなか将来設計、被災をされた郵便局の再建にも、苦労しているという記事を皆様方は書いておられましたけれども、まさにそういったことを、私から強く、まさに速やかな審議を強くお願いしたいというふうに思っております。例文帳に追加

Major national newspapers have written about the growing prominence of problems arising from the division into five companies. In that sense, the shelving of the postal reform bill undermines the people’s interests, and the size of post offices to be rebuilt in the disaster areas will depend on the fate of the bill. As was pointed out by some newspaper article or other, business sections such as the general affairs and planning sections can be unified into one if the three postal businesses are merged into one. However, if the five-way division is maintained, large post offices, such as the one in Ishinomaki, may need four separate office spaces to accommodate general affairs and accounting staff in some cases. You have written news articles about the struggle to plan for the future and rebuild post offices destroyed by the disaster, and I strongly hope that Diet deliberations will be quickly conducted  - 金融庁

そういった意味でG8あるいはG20で政策協調しようということに法律上はなっておりますけれども、各国が与えられた経済情勢、あるいは政治情勢、社会情勢等はそれぞれ別でございまして、それぞれの伝統と歴史と独自性を持っておりますから、そこら辺をどういうふうに人間の英知をもってハーモナイズしていくかということが私の今、今日的な非常に世界史的な大事な課題だと思っていますので、そういった中でアメリカの中央銀行(FRB)の総裁とお会いして、そういった意味もございますし、特にまた、銀行がご存じのようにこれはバーゼル II もございますし、そんな具体的な話もございますけれども、そこら辺のきちっとした考え方、意見というのを交換しておくことは、私はたまたま日本国の金融行政を預からせていただいている人間として必要なことだろうと思って、少し長々と話をしましたけれども、そういったことが、非常に大事だろうと思って、ちょうどこの時期に行かせていただくということです。例文帳に追加

While, in that sense, the G8 or the G20 is supposed to harmonize policies, the fact is that different countries are in various economic conditions, or political, social or other conditions, and are also characterized by their own tradition, history and other distinct features. For that reason, I believe that how to employ human wisdom to have all those factors harmonized is an important issue in the context of world history. As someone with a mandate to govern financial administration in Japan, I feel it necessary to meet with the governor of the U.S. central bank (FRB) to exchange clear views about the points that I have just made and about Basel II.  - 金融庁

熱可塑性樹脂フィルムの片面または両面に、共重合ポリエステル系樹脂とポリウレタン系樹脂とを含有する樹脂成分及び粒子を含有する被覆層を有する積層熱可塑性樹脂フィルムを巻き取ってなる積層熱可塑性樹脂フィルムロールであって、前記被覆層は、共重合ポリエステル系樹脂を主成分とするポリエステル相Aとポリウレタン系樹脂を主成分とするポリウレタン相Bとに特定のPEs表面分率でミクロ相分離又はナノ相分離した構造を有し、且つ、被覆層樹脂成分と粒子を主成分とする長径0.3mm以上の異物の含有量が30個/100m^2以下であることを特徴とする積層熱可塑性樹脂フィルムロール。例文帳に追加

Further, the content of foreign matter with a long diameter of 0.3 mm or above based on the resin components and the particles is 30/100 m^2 or below. - 特許庁

脚部(11)に装着されて開口部(20)に対して進退可能である締付ネジ(14)と、脚部(12)に形成された貫通穴に回転可能に装着されるスリーブ(16)と、スリーブの下端凹部に締付ネジと同軸方向に摺動可能に配置されるプレッシャパッド(25)および押さえパッド(21)と、プレッシャパッドと押さえパッドとの間に配置される圧縮バネ(23)と、スリーブの上端に吊環ピン(18)を介して回動自在に連結される吊環(17)とを備えたネジ式クランプにおいて、ワークを締付ネジと押さえパッドとの間に挟持して締め付けたときにスリーブに作用するスラスト荷重および/またはラジアル荷重を受けるためのベアリング手段(27)がスリーブの外周に装着される。例文帳に追加

A bearing means (27) for receiving the thrust load and/or the radial load applied to the sleeve when a work is held and tightened between the tightening screw and the holding pad is fitted to the outer circumference of the sleeve. - 特許庁

例文

パーネルは死んだ残忍な偽善者どもの手にかかり僕らの無冠の王は死んだ嘆く、嘆く、悲しみのエリン泥沼から引き上げてやった臆病な犬どもに彼は殺されたエリンの希望もエリンの夢もその君主の積みまきの上に滅びた御殿にあろうとも、小屋にあろうとも悲しみにひしがれるアイルランドの心その運命をもたらすはずの彼が逝ってしまったから彼あらば世界にエリンの名を知らしめ栄光の緑の旗をはためかせ政治家たち、詩人たち、戦士たちの立ち上がったものを彼は自由を夢見た悲しいかな、夢にすぎなかった偶像をつかもうとしたその時裏切りが彼と愛するものを引き離した恥を知れ、臆病者彼らの君主を襲い媚を売る聖職者衆に売り渡した卑劣漢ども永遠の恥辱よ、焼き尽くせ誇りをもって彼らをはねつけた人の高貴の名を汚し傷つけた者どもの記憶を最後まで気高く屈せずに倒れた強き人死が彼を今は亡きエリンの英雄たちと一つにした彼の眠りを乱す争いはなし!静かに彼は休む彼を栄光へと駆り立てる人としての苦悩も大望も今はない彼らは思い通り彼を殺したしかしエリンは望む、彼の魂よ炎から不死鳥のように舞い上がれとその日の夜の明ける時自由の御代が僕らにもたらされるその日、エリンよ、挙げよ喜びの杯を悲しみのためにパーネルの思い出のために例文帳に追加

O, Erin, mourn with grief and woeFor he lies dead whom the fell gangOf modern hypocrites laid low.He lies slain by the coward houndsHe raised to glory from the mire;And Erin's hopes and Erin's dreamsPerish upon her monarch's pyre.In palace, cabin or in cotThe Irish heart where'er it beIs bowed with woe--for he is goneWho would have wrought her destiny.He would have had his Erin famed,The green flag gloriously unfurled,Her statesmen, bards and warriors raisedBefore the nations of the World.He dreamed (alas, 'twas but a dream!)Of Liberty: but as he stroveTo clutch that idol, treacherySundered him from the thing he loved.Shame on the coward, caitiff handsThat smote their Lord or with a kissBetrayed him to the rabble-routOf fawning priests--no friends of his.May everlasting shame consumeThe memory of those who triedTo befoul and smear the exalted nameOf one who spurned them in his pride.He fell as fall the mighty ones,Nobly undaunted to the last,And death has now united himWith Erin's heroes of the past.No sound of strife disturb his sleep!Calmly he rests: no human painOr high ambition spurs him nowThe peaks of glory to attain.They had their way: they laid him low.But Erin, list, his spirit mayRise, like the Phoenix from the flames,When breaks the dawning of the day,The day that brings us Freedom's reign.And on that day may Erin wellPledge in the cup she lifts to JoyOne grief--the memory of Parnell.  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS