1016万例文収録!

「性格的な」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 性格的なの意味・解説 > 性格的なに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

性格的なの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 367



例文

同様の性格を持つものとしては大岡政談が挙げられるが、江戸幕府の奉行・大名であった大岡忠相を登場させることには政治な問題が生じやすかったため、歴史上の人物であった藤綱を代わりに主人公とした例もある。例文帳に追加

Ooka Seidan (judgements of Ooka magistrate) can be given as an example having similar nature, but appearance of Tadasuke OOKA, who was the actual bugyo (magistrate) and daimyo (Japanese feudal lord) of the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) on the scene was likely to cause a political problem and therefore, instead of Tadasuke OOKA, a historic figure Fujitsuna appeared as the main character in some cases.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ケース内空間にペットをストレスなく収容することができ、しかも、ペットの個性が発揮されるよう展示することにより、自分にあった性格のペットを見つけることができ、客の購買意欲を高めることができる遊戯装置付きペット展示用ケースの提供を目とする。例文帳に追加

To provide a pet display case with a play device capable of storing pets in a case interior space without stress, allowing a customer to find pets of characters suited to the customer by displaying the pets in such a manner as exerting individualities of the pets and arousing the buying intention of the customer. - 特許庁

識別の対象とする製品又はサービスに関連する,一般な,必然な,共通の,通常の,若しくは単に説明性格の標識,又は製品若しくはサービスについて,その性質,原産国,重量,価格,品質及び製品の生産若しくはサービス提供の時期に係わる特徴を示すために通常使用される標識。ただし,十分に識別形状を具えているものを除く。例文帳に追加

signs of generic, necessary, common, ordinary or simply descriptive character, when related to the product or service to be distinguished, or those commonly employed to designate a characteristic of the product or service regarding its nature, nationality, weight, value, quality and time of production or rendering of the service, except when endowed with a sufficiently distinctive form;  - 特許庁

また天台密教は、鎮護国家、増益延命、息災といった具体な霊験を加持祈祷によって実現するという体系(使命)を持ち、山王にも「現世利益」を実現する霊威と呪力を高める性格を与えたようである。例文帳に追加

As the Tendai esoteric Buddhism is systematized to realize specific miracles including the protection of the nation, enrichment and longevity, and good health by the magico-religious rites and prayers as its mission, it gave the Sanno shinto a feature of intensifying mysterious power and magical power to realize 'divine favor in this life'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

各卸売市場への配分は過去の消費実績などを基に水産庁や有識者による検討で決定され、その後も公性格を有する産品として農林水産省総合食料局流通課による指導の下で取引されている。例文帳に追加

The allotment to each wholesale market is determined through investigations by the Fisheries Agency and experts concerned, based on past consumption data, and even actual transactions, after the allotment, are made under guidance of Commerce and Marketing Division Ministry of Agriculture, General Food Policy Bureau, Forestry and Fisheries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

一両小判に加えて、その1/4の額面にあたる一分金が江戸時代を通じて常に小判と同時に鋳造されたが、これは金品位は小判と同一であり、量目は小判の1/4につくられ、小判と同様、本位貨幣性格を有するものであった。例文帳に追加

Along with Ichiryo Koban, Ichibukin whose value is one fourth of Ichiryo Koban, was cast constantly during Edo period at the same time of Koban, and its gold carat is the same as Koban, ryome is one fourth of Koban,used as standard money like Koban.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

両面性格子分割器は光スイッチとして動作し、その上部及び下部格子分割器はその間に回折格子素子の周期の約4分の1の相対な横方向シフトを提供する様に配置され、格子分割器の臨界屈折角は約43.6°以上である。例文帳に追加

The double-sided grating divider acts as a light switch where the upper and lower grating dividers are arranged to accommodate a relative lateral shift of almost one fourth of a cycle of the diffraction grating element and where critical refraction angles of the grating dividers are larger than almost 43.6°. - 特許庁

以上の分析から、インド経済は貿易面では欧米との関係が依然として深いものの、東アジアの相対重要性が高まっていること、中間財貿易が活発になっており、東アジアとの関係では工程間分業の性格を持ち始めていること等が確認された。例文帳に追加

The above analysis of trade in India's economy confirmed among other things that although trade relationships between India and the United States and Europe continue to be close, East Asia is increasing its relative importance. Moreover, the relationship between India and East Asia is beginning to show characteristics of division of processes, as trade in intermediate goods is intensifying. - 経済産業省

この道徳は、この点では、古代人の最良のものよりはるかに劣ったものになり、それに含まれるものを行うことで、利己な誘因のおかげで同胞を顧慮することになるという場合を除けば、各人の義務の感情を同胞の利害から切り離すことによって、人間の道徳性に本質に利己性格を与えるのです。例文帳に追加

in this falling far below the best of the ancients, and doing what lies in it to give to human morality an essentially selfish character, by disconnecting each man's feelings of duty from the interests of his fellow-creatures, except so far as a self-interested inducement is offered to him for consulting them.  - John Stuart Mill『自由について』

例文

また価値観の転換や中世史の研究の進歩で、足利尊氏の功績を評価したり、楠木正成は「悪党」としての性格が研究されるようになり、後醍醐天皇の建武の新政は宋学の影響で中華皇帝な天皇独裁を目指す革新なものであるなど、南北朝時代に関しても新たな認識がなされるようになった。例文帳に追加

Also, with changes in values and progress in medieval history research, new views regarding the Nanbokucho period such as re-evaluating the achievements of Takauji ASHIKAGA, researching aspects of Masanori KUSUNOKI as an 'Akuto' (rebel), and establishing that Emperor Godaigo's Kenmu Restoration was influenced by Sung-period neo-Cunfucianism and was revolutionary because he aimed for a dictatorship, like a Chinese emperor, have come forth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

更に武士が必ずしも在地領主であった訳ではない事例や在地領主ではない在地居住の武士(「村の侍」)の存在、そして領主に支配される在地の民衆が必ずしも支配を甘受するだけの存在ではなく主体・自律性格を併せ持った存在であったことなども指摘されるようになった。例文帳に追加

Moreover, some researches pointed out that the evidence showing that samurai were not always equal to the local lord, the existence of local lords who were not local resident samurais, and the fact that the local people who were supposed to be dominated by the local lord did not always bear hardship, but were autonomous and self-determined.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでの人間の積み上げた英知の高みに立ち、偏見がなく束縛されない知性を持ち、その道徳著作にキリスト教理想を体現するような性格でありながら、骨の随まで染み込んだ義務感から、彼はキリスト教がこの世に善きものであって邪悪なものではないことを見誤ったのです。例文帳に追加

Placed at the summit of all the previous attainments of humanity, with an open, unfettered intellect, and a character which led him of himself to embody in his moral writings the Christian ideal, he yet failed to see that Christianity was to be a good and not an evil to the world, with his duties to which he was so deeply penetrated.  - John Stuart Mill『自由について』

その教義には非常に真摯で、教義の多くのものに、一般に人々が付与するよりも、はるかに大きな意味を付与している、厳格な宗教な人ですら、その精神のなかのこうした比較活発な部分が、カルヴァンやノックス、あるいは彼らにきわめて近い性格の人物によって形成されたということは、よくありがちなことです。例文帳に追加

Even with the strictly religious, who are much in earnest about their doctrines, and attach a greater amount of meaning to many of them than people in general, it commonly happens that the part which is thus comparatively active in their minds is that which was made by Calvin, or Knox, or some such person much nearer in character to themselves.  - John Stuart Mill『自由について』

そして、イギリスの場合は、インベストメント(投資)とセービング(貯蓄)も含めてという形でありまして、日本版ISAといいましても、形そのものは違う性格のものもあるのかなと、こんなふうに思っているところでありますが、将来な日本の税制の方向としては、金融所得に対してニュートラル(中立)であり、一体の課税、ゲイン(利益)もロス(損失)も含めてという長期な方向というのは間違いない方向だと思っております。例文帳に追加

As the British ISA covers both investment and savings, the Japanese version of the ISA may be different from it.  - 金融庁

(ⅲ)公・準公資金について、各資金の規模・性格を踏まえ、運用(分散投資の促進等)、リスク管理体制等のガバナンス、株式への長期投資におけるリターン向上のための方策等に係る横断な課題について、有識者会議において検討を進め、提言を得る。 【本年秋までに結論】例文帳に追加

(iii) At meetings among intellectuals, review and obtain recommendations on cross-cutting issues pertaining to public and quasi-public funds, such as the management of funds (promotion of diversified investment), matters of governance including risk management structure, and measures for improving the returns on long-term investments in shares, bearing in mind the scale and nature of each fund. (Reach conclusion by autumn)  - 経済産業省

バテレン追放令は、既に豊臣秀吉が発令していたが、鎖国の直接契機となったのは島原の乱で、キリスト教と一揆(中世の国人一揆と近世の百姓一揆の中間性格を持つもの)が結び付いたことにより、その鎮圧が困難であったため、キリスト教の危険性が強く認識されたためであると言われる。例文帳に追加

Although Hideyoshi TOYOTOMI promulgated the edict expelling the European missionaries before, the Shimabara Uprising is said to be the direct trigger for the national isolation policy for the reason that the combination of Christianity and the riot (the intermediate nature between an uprising of powerful local samurai in the medieval period and a peasant's revolt during the early-modern period) turned out to be so difficult to suppress that Christianity was strongly recognized as danderous.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本社会の多元な儀礼観念に鑑み、仏教儀礼への礼意に配慮された洋装礼服を基点として、各種儀礼の性格や諸宗教、諸宗派の儀礼に対峙した洋装礼服と礼服システムを構築し、現行の一元な洋装礼服に対して着用選択の可能性を提供する。例文帳に追加

To provide a Western style formal wear and a formal wear system each facing character of each kind of courtesy and courtesies of various religions and sects, intended for offering possibility of selection in wearing a present one-way Western style formal wear, in view of pluralistic courtesy ideas of a Japanese society, on a base point of the Western style formal wear considering respect to Buddhism courtesy. - 特許庁

新しい啓示と言い立てられているものと、それに基づいた宗教、その創始者の優れた性格という名声によって証拠立てることさえされていない明白なペテンの産物が、何十万人もの人に信じられ新聞と鉄道と電信の時代にある社会の基盤となっているという、思いがけない教訓な事実については、多くのことが語られていることでしょう。例文帳に追加

Much might be said on the unexpected and instructive fact, that an alleged new revelation, and a religion founded on it, the product of palpable imposture, not even supported by the prestige of extraordinary qualities in its founder, is believed by hundreds of thousands, and has been made the foundation of a society, in the age of newspapers, railways, and the electric telegraph.  - John Stuart Mill『自由について』

しかし、福袋は客寄せの目玉商品であると同時に、その多くは店側の在庫処分性格も有しており、価格以上の商品が入っていたとしても、売れ残りや不人気商品で埋められていたりする場合があり、そういった福袋は、ネット上で糞袋(くそぶくろ)・鬱袋(うつぶくろ)などとも喩され、店側も自虐に不幸袋や不吉袋等と称するケースも増えている。例文帳に追加

While they are the feature items to draw more customers, they are also sold to get rid of excess merchandise often including excess and unwanted merchandise though the prices are valuable and such Fukubukuros are called Kusobukuro (shit bag) or Utsubukuro (depression bag) on the net and some department stores also began to call them Unlucky Bags masochistically.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それに、どんな信条でもその存続期間のそういう時期には、少なからぬ人々が、あらゆる思考形態でその信条の根本原理を理解し、その原理をあらゆる重要な意味合いから評価し考察して、性格に対する最大限の影響を体験したのですが、この影響とは、その信条を信じることが、それが吹き込まれた精神にもたらしたに違いないものなのです。例文帳に追加

and in that period of every creed's existence, not a few persons may be found, who have realized its fundamental principles in all the forms of thought, have weighed and considered them in all their important bearings, and have experienced the full effect on the character, which belief in that creed ought to produce in a mind thoroughly imbued with it.  - John Stuart Mill『自由について』

那古野城の奪取にあたっては、信秀はあらかじめ城主で尾張守護の斯波義統の妹婿にあたる今川氏豊に友好に接近、連歌などの友人となってこれを油断させた後、奇策をもって攻略したと伝えられており、信秀の武将としての性格を示す有名なエピソードになっている。例文帳に追加

According to legend, it is a famous episode of showing Nobuhide's character as busho that on the occasion of seizing Nagoya-jo Castle, Nobuhide approached Ujitoyo IMAGAWA, the lord of the castle and a brother-in-law of Owari Shugo Yoshimune SHIBA, friendlily in advance, and after he became a friend of playing renga (linked verse) and put off Ujitoyo's guard, he captured the castle with a subtle stratagy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遠景の後について、中原親能・武藤資頼が継いだとする説もあるが、瀬野精一郎は、遠景後の後継者について諸説あることをまとめた上で、「鎮西奉行は一般呼称にすぎず、鎌倉幕府の正式な官職名ではなかったとする説(佐藤進一説)もあるごとく、その性格がなお不明瞭な点が多いことに起因しているといえる」と指摘している。例文帳に追加

There are theories stating that NAKAHARA no Chikayoshi and Sukeyori MUTO succeeded the post of Chinzei Bugyo after Tokage, but alluding to the existence of numerous theories regarding the successor of Tokage, Seiichiro SENO (Japanese historian) points out that, 'The Chinzei Bugyo was nothing but a common title and we can say that this is due to its vague nature as a job as there are theories denying it an official title (theory purported by Shinichi SATO).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、この規定に違反する補正は、新規事項を追加するものとは異なり、発明の内容に関して実体な瑕疵をもたらすものではないことから、それが看過されて拒絶査定又は特許査定がされた後は、遡って補正を却下することはしないこととされており、第17 条の2 第5 項の規定は第3 項の規定とは性格を異にすると解される。例文帳に追加

It is prescribed that an amendment violating this provision is different from the addition of new matter and does not bring any substantial defects. An amendment is thus not dismissed retroactively after a decision of rejection or a decision to grant a patent even if violation is overlooked. Article 17bis (5) is construed as different from 17bis in nature.  - 特許庁

院政期に至ると庶流の源国房(明国の叔父)の系統や源仲政(明国の弟)の系統が北面武士などとして院に伺候したが、摂関家領である多田荘を継承した明国の系統は多田行綱(明国の曾孫)の代に至るまで院北面とはなっておらず、代々摂関家の私武力としての性格を持ち続けた。例文帳に追加

In the cloistered government period, collateral lines such as MINAMOTO no Kunifusa (Akikuni's uncle) and MINAMOTO no Nakamasa (Akikuni's younger brother) served as the cloistered emperor's army while the line of Akikuni who inherited Tada Manors, the estates owned by the regent family, did not join the cloistered emperor's army and continued to be a private army for the regent family through the generation of Tada Yukitsuna (a grand-grand son of Akikuni).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それから内容に見ても、例えば多数の金融機関に一律に新たな義務を課するといった性格のものではないわけであり、むしろ多数の金融機関に新しいオプションを使う機会を提供するということでございますので、そういう内容面に着目しても、パブリックコメントの必要性ということと、この急いでやるべしという要請とを秤にかけたときには後者の方が大きな重みを持っているということかと思います。例文帳に追加

In addition, this scheme provides a number of financial institutions with access to a new option, rather than imposing any new universal obligation on financial institutions, so, if we weigh the importance of the requirement of the public comment procedure against the need to act quickly, we believe that the latter is more important.  - 金融庁

唐の律令の継受も、このような土台のうえに可能となったのであるが、秦・漢以来の歴代の専制主義法制を集大成した唐の律令と大化前代の日本の法とでは、段階の差が、あまりにはげしかったので、律令法は継受法としての性格を強くもたざるをえなかったとみられる。例文帳に追加

Adopting the Tang ritsuryo was possible based upon such a foundation, but the difference between the Tang ritsuryo, which was a comprehensive compilation of successive despotic legal systems since Qin and Han, and the Japanese law of the pre-Taika era, was so great that ritsuryo law could not avoid becoming, basically, an adopted law by nature.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

与党に対するご指示としてもう一つございますのが、証券税制についてのご指示でございまして、典型にこの税制等については与党における税調(税制調査会)でのご議論などのプロセスを経てなされていくということでございますので、そういった性格のものとして位置づけうるものとして与党へのご指示ということになったのだと想像をいたしております。例文帳に追加

The ruling parties also received an instruction regarding the taxation related to securities investment, a typical matter for debate at the ruling partiestax panel (Tax System Research Council), and I suppose the instruction regarding the BanksShareholdings Purchase Corporation was given to the ruling parties because it was regarded as a matter of a similar nature.  - 金融庁

そして賀茂保憲が、その嫡子の賀茂光栄に暦道を、弟子の安倍晴明に天文道をあまなく伝授禅譲して、それぞれがこれを家内で世襲秘伝秘術化したため、安倍家の天文道は極めて独特の災異瑞祥を説く性格を帯び、賀茂家の暦道は純粋な暦道というよりはむしろ宿曜道色彩の強いものに独特の変化をとげていった。例文帳に追加

KAMO no Yasunori taught everything there is to know about the art of calendar-making to his heir KAMO no Mitsuyoshi and astronomy to his student ABE no Seimei, and since both turned their learning into an esoteric art which was passed down by succession within their own respective families, ABE's astronomy acquired an extremely specific characteristic of forecasting disasters and auspicious signs, whereas, the art of calendar-making of the KAMO family changed into an art with a distinctively strong flavor of Sukuyodo rather than rekido in its pure form.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父・道長に似て勝気な性格だったらしく、15歳の時に後朱雀天皇(後の後朱雀天皇)誕生を祝う儀式中に同席した藤原伊成(故藤原義懐の次男)と喧嘩をした挙句、加勢した能信の従者によって一方に負傷した伊成が憤慨して出家するという事件を起こしている。例文帳に追加

It seems that Yoshinobu was as strong-willed as his father, Michinaga and, when he was 15 years old, he caused a fight with FUJIWARA no Korenari (the second son of late FUJIWARA no Yoshichika) who happened to be sitting with Yoshinobu in a ceremony celebrating the birth of the Emperor Gosuzaku (later, the Emperor Gosuzaku) and Korenari, who was one-sidedly injured by followers of Yoshinobu who sided with Yoshinobu got angry and became a priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当事者の一方の利益を守るために裁判において開示される情報が,企業秘密であるか営業秘密であるかを問わず,秘密にされるべき性格のものである場合は,裁判官は,その手続を非公開で行うよう命令しなければならず,相手方当事者はその情報を他の目で使用することが禁じられる。例文帳に追加

In the event that information disclosed in court, in defense of the interests of either of the parties, is characterized as confidential, whether industrial or trade secret, the judge shall order that the proceedings be held in camera, and the other party shall be prohibited from using such information for other purposes.  - 特許庁

また治承5年(1181年)に設置した畿内惣官職や諸道鎮撫使は、これもその職能の詳細は不明な点もあるが、数か国にわたる広い領域を軍事に直轄支配するものと見られており、特に畿内惣官職は征夷大将軍と同様の性格を見出しうるとする見解もある。例文帳に追加

Although some points about the actual details of their work are unclear, Kinai Sokanshiki (a military position with power over the provinces of the Kinai) and Shodo (various roads) chinbushi (one of the posts that were not originally specified in the Ritsuryo system) which were established in 1181, are considered to have directly ruled a wide area with several provinces regarding military aspects and in particular Kinai Shokanshiki is proposed to have had similar properties to the Seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和31年(1956年)には歌人の職能性格を持つ団体として「現代歌人協会」が、生方たつゑ・扇畑忠雄・尾上紫舟・香川進・鹿児島壽蔵・木俣修・窪田空穂・近藤芳美・佐々木信綱・佐藤佐太郎・紫生田稔・土屋文明・坪野哲久・土岐善麿・松村英一・会津八一・宮柊二・山口茂吉・山本友一など62名の発起人により結成された。例文帳に追加

In 1956, Gendai Kajin Kyokai (The Association of Contemporary Tanka Poets) was formed as something similar to a professional association by 62 founding members, including Tatsue UBUKATA, Tadao OOGIHATA, 尾上, Susumu KAGAWA, Juzo KAGOSHIMA, Osamu KIMATA, Utsubo KUBOTA, Yoshimi KONDO, Nobutsuna SASAKI, Sataro SATO, , Bunmei TSUCHIYA, Tetsukyu TSUBONO, Zenmaro TOKI, Eiichi MATSUMURA, Yaichi AIZU, Shuji MIYA, Mokichi YAMAGUCHI and Tomoichi YAMAMOTO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、蔵人所成立後は、天文博士らは陰陽頭を通さずに蔵人に対して密奏を提出して、蔵人から天皇に報告するようになった(ただし事の性格上、深夜あるいは早朝に密奏が行われる場合もあり、その場合は天文博士が直接天皇に上奏する事も例外に認められていた)。例文帳に追加

After kurodo dokoro (the Chamberlain's Office) was established, tenmon hakase and others began to submit misso to kurodo (chamberlain), bypassing Onmyo no kami, and the kurodo mediated the misso to the emperor (due to the nature of the matter, the misso often took place in the middle of the night or in the early morning, in which case the tenmon hakase was exceptionally allowed to report the misso directly to the emperor.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

裁判所は,非訟民事手続規則に基づき,本法にいう例外に従うことを条件として,ハンガリー特許庁が行った決定の再審理の請求を審理する。本法又は当該手続の非訟性格により別段の手続が示されない限り,民事訴訟法に関する1952年の法律III(以下「民事訴訟法」という)の規定を訴訟手続に準用する。例文帳に追加

The court shall hear requests for the review of decisions taken by the Hungarian Patent Office in accordance with the rules of non-contentious civil procedure, subject to the exceptions mentioned in this Act. Unless this Act or the non-contentious nature of the procedure indicates otherwise, the rules of Act III of 1952 on the Code of Civil Procedure (hereinafter referred to as "the Code of Civil Procedure") shall apply to the proceedings mutatis mutandis. - 特許庁

各コンポーネントが作業機械40に組込まれると、作業機械40内のコントローラ30で、各コンポーネントの性能試験データから各コンポーネンの実性能が把握され、その性格に応じ所定の最適化ルールに従い、制御定数や制御関数などの制御セッティングが最適化され、作業機械40の性能が標準性能にレギュレートされる。例文帳に追加

When the components are installed in the working machine 40, the actual performance of each component is grasped from its performance testing data by a controller 30 in the working machine 40, and according to its nature, the control setting of the control constant or control function is optimized in conformity to the prescribed optimization rule, and the performance of the working machine 40 is regulated to the standard performance. - 特許庁

1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。(c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備又は補助性格の活動を行うことのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに規定する活動を組み合わせた活動を行うことのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備又は補助性格のものである場合に限る。例文帳に追加

Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the termpermanent establishmentshall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.  - 財務省

1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管又は展示のためにのみ施設を使用すること。 (b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管又は展示のためにのみ保有すること。 (c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。 (d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備又は補助性格の活動を行うことのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに規定する活動を組み合わせた活動を行うことのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備又は補助性格のものである場合に限る。例文帳に追加

Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the termpermanent establishmentshall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage or display of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage or display; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.  - 財務省

1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。(c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備又は補助性格の活動を行うことのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに掲げる活動を組み合わせた活動を行うことのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備又は補助性格のものである場合に限る。例文帳に追加

Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the termpermanent establishmentshall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e) of this paragraph, provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.  - 財務省

4 1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。 (c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備又は補助性格の活動を行うことのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに規定する活動を組み合わせた活動を行うことのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備又は補助性格のものである場合に限る。例文帳に追加

4. Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the termpermanent establishmentshall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.  - 財務省

4 1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。(c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備又は補助性格の活動を行うことのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f) (a)から(b)までに掲げる活動を組み合わせた活動を行うことのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備又は補助性格のものである場合に限る。例文帳に追加

4. Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the termpermanent establishmentshall be deemed not to include: a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs a) to e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.  - 財務省

1から3までの規定にかかわらず、「恒久施設」には、次のことは、含まないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。(c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し又は情報を収集することのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備又は補助性格の活動を行うことのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに掲げる活動を組み合わせた活動を行うことのみを目として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備又は補助性格のものである場合に限る。例文帳に追加

Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the termpermanent establishmentshall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.  - 財務省

古事記の説話部分が概ね武烈天皇のあたりで終わっておりその後はほとんど系譜のみの記述となること、また日本書紀の記述もこのあたりで大きく性格が変わり、具体な日時をあまり含まない説話な記述を中心としたものからきちんと日時の入った記録をもとにした記述中心に変わっていると見られる等の理由から「旧辞」の内容はこのあたりで終わり、その後まもなくそれまでもともと口承で伝えられてきた「旧辞」が6世紀ころに文書化されたものであると考えた。例文帳に追加

Since the narrative part of Kojiki ends around the description of Emperor Buretsu and the rest of the description was almost solely about genealogy and the description of Nihonshoki also changes its nature hugely at around this point from the mostly narrative description with few specific dates to the description mostly based on the records with dates, he regarded the contents of 'Kyuji' to have ended around this, and that 'Kyuji,' which had been handed down orally, was documented in the 6th century right after that.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

性格はそうでしょう。うちの庁だけではなくて。そういうことですから、ある程度弾力に考えれば私は良い、大体私は弾力なのです。全て弾力な男ですから。そう考えておりますから、いろいろな相手の予定がありますから、また副大臣も政務官も体は一つだから。そういう拙速よりも時間をかけていろいろな意見を聞いて良い内容に私はしていけばいいと思っていますから。例文帳に追加

The bill, by its nature should be drafted in this way. It is not something to be decided only by the FSA. Therefore, we should have some degree of flexibility; essentially, I have a flexible mind. I have a flexible mind with regard to anything. We have to make schedule adjustments with people whom we consult and there are limits to the workload that can be taken by the senior vice minister and the parliamentary secretary, so I think that we should spend time on seeking a variety of opinions so as to draft an excellent bill, rather than hurry up.  - 金融庁

何をもって高齢者という正確な定義はないのだと思いますけれど、一般には例えば、いろいろな統計に出てくるのは、60歳以上とか65歳以上とか、何らかの区切りというのはあるのではないかと思っておりまして、これまでそういった形で高齢者ということで議論してまいりましたので、これは額の問題もそうでありますけれど、おのずと当然与党ともいろいろな話を進めなければなりませんし、最終には財務省とも調整、こういうこともありますので、そういった中でおのずと決まってくる性格のものではないかなと思っております。例文帳に追加

However, generally speaking, there are some thresholds regarding the description "elderly" as used in various data; elderly people may refer to people aged 60 or older or people aged 65 or older, for example. Until now, we have been referring to "elderly people without providing an exact definition when discussing the tax system, yet, of course, we must discuss various matters with the ruling parties further, including the income ceiling on tax breaks, and we must eventually negotiate with the Ministry of Finance.  - 金融庁

普通に用いられるか又は一般名称,暗示若しくは記述性格の虞のある語形,接頭語,接尾語又は語根を含む商標の出願が行われたときは,当該権利は,当該要素についての保護は分離して付与されることはない旨の明示の表示の下に付与することができる。同様に,ラベルからなる標章の登録は,全体として保護を与えるのであって,その構成要素の何れかについて別々に与えられるものでない。例文帳に追加

If an application is made for a trademark that contains word forms, prefixes, suffixes or roots in common use or likely to be of a generic, indicative or descriptive nature, the title may be granted with the express indication that it is granted without protection for the said elements considered in isolation. Similarly, the registration of a mark consisting of a label shall confer protection on the whole and not individually to any of its constituent elements.  - 特許庁

太政官は唐の制度における門下省(審議)と尚書省(行政)の役割を統合した性格を有しており、門下省な役割を担った少納言局と尚書省な役割を担った弁官局が並立したが、議政官が実際の審議機関となったことによって少納言局の権限が形骸化される一方で、行政事務を管轄する弁官局の力が強まって、外記に対しても影響を行使するようになったとされている。例文帳に追加

Daijokan was established as an organization integrating the roles of two ministries in the Tang government, Monkasho, responsible for deliberation of imperial documents, and Shoshosho, responsible for administration, with two ministries of Shonagonkyoku, that functioned as Monkasho, and Benkankyoku, that functioned as Shoshosho; however, Giseikan functioned as a deliberation branch, the essential power of Shonagonkyoku was lost, while Benkankyoku, responsible for civil service, gained power to exert its influence on Geki, the office placed under Shonagonkyoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

残忍な気質、敵意と恨み、あらゆる情念のなかでも一番反社会で忌まわしいものである嫉妬、偽善と不誠実、不適当な原因での激怒と挑発にそぐわない憤怒、他人に威張りたがること、利益の自分の分け前以上に独占しようとする欲望(ギリシア語のπλεονεξια貪欲)、他人を貶めることから満足を得る傲慢、自分と自分に関することを他のなにより重視し、自分に都合よくあらる不確かな問題を決定する自己中心癖、こうしたものは道徳悪行であり、悪しき嫌悪すべき性格を作るのです。例文帳に追加

Cruelty of disposition; malice and ill-nature; that most anti-social and odious of all passions, envy; dissimulation and insincerity, irascibility on insufficient cause, and resentment disproportioned to the provocation; the love of domineering over others; the desire to engross more than one's share of advantages (the of the Greeks); the pride which derives gratification from the abasement of others; the egotism which thinks self and its concerns more important than everything else, and decides all doubtful questions in its own favour;—these are moral vices, and constitute a bad and odious moral character:  - John Stuart Mill『自由について』

次の物品の何れかに適用される意匠は,法に基づく登録から除外するものとする。 (a) 工業方法で大量生産するためのひな形又は模様として使用され又は使用しようとする塑像物若しくは模様を除いた彫刻作品 (b) 壁飾り額,及び記章 (c) 書籍カバー,カレンダー,証明書,クーポン,洋裁用図案,挨拶状,ちらし広告,地図,図面,葉書,スタンプ,営業広告,取引様式,カード,転写画,などを含む主として文学又は芸術性格の印刷物例文帳に追加

There shall be excluded from registration under the Act designs to be applied to any of the following articles, namely: (a) Works of sculpture other than casts or models used or intended to be used as models or patterns to be multiplied by any industrial process: (b) Wall plaques and medals: (c) Printed matter primarily of a literary or artistic character, including bookjackets, calendars, certificates, coupons, dressmaking patterns, greeting cards, leaflets, maps, plans, postcards, stamps, trade advertisements, trade forms, and cards, transfers, and the like. - 特許庁

できる限り早くと思っておりますが、私は顧問会議というのは高い立場から、この行革を推進していくうえでの様々なフォローアップをしていただいたり、ご意見を伺うという性格のものであると基本には認識しておりまして、そのためにはやはり人選に当たっての基本な基準、考え方につきましても、当然総理のお考えも伺ったうえで、高い見識をお持ちの方、鋭い洞察力をお持ちの方、こういった方を選んでいかなければいけないかなと思っております。例文帳に追加

I would like to make a decision as soon as possible. My basic understanding is that the role of the council advisers will be to follow up on the implementation of this administrative reform in various ways and express opinions from a broad perspective. Therefore, we will need to select people with excellent judgment and deep insight while consulting the Prime Minister.  - 金融庁

例文

代表なコレクションとして、帝国図書館から引き継いだ旧藩校蔵書、江戸幕府引継書類、本草学関連の古書からなる伊藤文庫・白井文庫や、戦後の国会図書館が議会のための図書館であるという性格から重点に受け入れた近代政治史関連史資料からなる憲政資料、国内外の議会・法令関係資料、支部上野図書館で旧蔵していたバレエ・シャンソン関連資料の蘆原英了コレクション、出版文化史資料を中心とする布川文庫(布川角左衛門旧蔵書)などがある。例文帳に追加

Major collections include the following: stock of the old Han schools (schools of the feudal domains) and the Tokugawa Shogunate Succession Documents that were inherited from the former Imperial Library; the Ito Bunko (Ito collection) and the Shirai Bunko (Shirai collection), consisting of old books on herbalism; the Modern Political and Constitutional History, comprising materials on the modern political history, which were collected as a high priority considering the nature of a post-war national library as a facility for the Diet; the collection of official gazettes and statutes of Japan and foreign countries; the Ashihara Eiryo Collection, a collection of materials related to ballet and chanson inherited from the Ueno Branch Library; and the Nunokawa Bunko (Nunokawa collection) (the collection formerly possessed by Kakuzaemon NUNOKAWA), which concentrated on materials related to the history of publications and culture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS