1016万例文収録!

「混乱しています」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 混乱していますに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

混乱していますの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 248



例文

撮像デバイスの撮影感度を変化させ、同一の露光条件で異なる画像データを得るオートブラケット撮影機能を有し、オートブラケット撮影に使用する撮影感度設定の自由度を増す事で撮影表現の自由度を増しながら、ユーザーの混乱を招かない構成とした電子カメラ及び制御方法の提供。例文帳に追加

To provide an electronic camera which is provided with an automatic bracket photographing function of changing the photographing sensitivity of an image pickup device and obtaining different image data under the same exposure condition and which does not cause confusion of a user while increasing the degree of freedom of photographing expression by increasing the degree of the freedom of photographing sensitivity setting used for automatic bracket photographing, and to provide a control method. - 特許庁

それから、この一年間の事務年度、そして新しい事務年度に向けての課題ということでございますけれども、端的に申し上げますと、この一年間、個別のテーマとしては、我が国の金融・資本市場の競争力強化というテーマ、そしてその一部を構成いたしますけれども、ベター・レギュレーション(金融規制の質的向上)というテーマ、そして世界中に広がったサブプライム・ローン問題を契機とするグローバルな市場の混乱への対応、この三つが非常に大きなテーマであったと思っております例文帳に追加

Now, I will talk about our achievements in the past year and the challenges for the coming year. Over the past year, we have handled three broad themes, namely, strengthening the competitiveness of Japan's financial and capital markets, better regulation, which may be regarded as part of the strengthening of the market competitiveness, and response to the global market turmoil triggered by the subprime mortgage problem.  - 金融庁

一方で、それを今次において、もう1回点検してみる必要があるのではないかと、これは、やはり今回、世界的な金融混乱ということがございまして、そこでやはり様々な検討課題も、この時点でまた浮かび上がってきているといった横糸もございますので、そういったことにつきまして、実は私どももこれまで行政面でも様々な対応をしてきたところでありますが、さらにどういった図柄を描けるか、ということにつきましても考えていく局面であろうかと思いまして、したがいまして、金融審議会におきましても、このような議論をしていただきたいということでございます例文帳に追加

On the other hand, it is necessary to review the existing frameworks because the current global financial turmoil has brought to the surface a variety of problems, and such a review is another element of our financial administration. Although we have already taken various measures to deal with those problems, we believe that now is the time to consider what additional measures may be taken in the future. Therefore, we would like the Financial System Council, too, to discuss this matter  - 金融庁

今回の米国政府及び議会の一連の対応につきましては、GSEの経営悪化懸念による市場の混乱等を早期に収束するための取組みが迅速になされたということだろうと思いますが、これをポジティブな動きとして歓迎したいと思います。他方で、グローバルな金融市場の動向を見てみますと、今回のこういったポジティブな要素と並列するかたちで米国経済の先行き不透明感を示す指標なども相次いでおり、全体としてみると緊張が続いているということだろうと思います例文帳に追加

I think that the U.S. government and Congress have taken the recent series of steps in order to quickly subdue the market turmoil, and we welcome these steps as positive moves. Meanwhile, in the global financial markets, a series of data have indicated uncertainty over the prospect of the U.S. economy, so as a whole, strains in the market probably remain.  - 金融庁

例文

いずれにいたしましても、この金融危機の再発防止、それから足下の金融混乱の安定化という共通の、いわばグローバルな目標に向けて、各国が連携し、これまでの合意を国際的にも整合性をもって、実効性ある形で着実に進めていくということが大事だと思いますし、また同時に、こうした中期的な規制の再構築については、足下の経済に与える影響にも留意して、短期的な危機対応の措置とバランスをとった形で実施していくことも大事だと思っております。今般のG8会合でもこうした点が確認されることを期待しております例文帳に追加

In any case, it is important that individual countries cooperate with each other toward achieving the global objective of preventing a recurrence of the current financial crisis and subduing the ongoing financial turmoil and steadily implement the agreements that have been reached so far in an internationally coordinated and effective manner. At the same time, it is important that they carry out the medium-term task of rebuilding the regulatory framework in ways to keep a balance with the implementation of short-term emergency measures while taking into consideration a possible impact on the economy. I hope that these points will be confirmed at the forthcoming G-8 meeting.  - 金融庁


例文

また、この金融の安定については、更によく見ていきますと、いつも申し上げております、短期的な危機対応策と申しましょうか、足下の状況を安定化させるという対策と、そしてやや中期的な規制改革、金融規制・監督のあり方の改革、今回のような大混乱を再び起こさせないように枠組みを再構築していくという課題と両方が認識をされていて、その両方の面について、今回のG7でもコミットされていると理解しております例文帳に追加

As for the stability of the financial system, this statement recognizes the need for both short-term emergency measures to stabilize the current situation and medium- and long-term measures for the reform of financial regulation and oversight and for the rebuilding of a framework that prevents a recurrence of the current crisis. So, I understand that the G-7 members have expressed their commitment to both of these at the latest meeting.  - 金融庁

ただ、しかしながらこの金融市場の混乱は現在もなお続いているということでございますし、市場の正常化には、なお相当程度の時間を要するものであるというふうに認識をしております。金融庁としては、引き続き警戒水準を維持しつつ、金融機関の今後の決算の動向やリスク管理の状況、株式、クレジット、為替といった様々な市場の動向等について内外の関係当局とも連携しながら、早め早めの情報収集に努めるなど、十分に注視していきたいと思っております例文帳に追加

Nevertheless, as the financial market turmoil is continuing, my understanding is that it will take a considerable amount of time before the market conditions are normalized. The FSA will remain vigilant and keep close watch on financial institutions' earnings as well as future developments in the stock, credit, foreign exchange and other markets by gathering necessary information promptly in cooperation with relevant authorities in and outside Japan.  - 金融庁

米国における住宅価格の下落、あるいは住宅ローンの貸し倒れの水準の高さといったことが確認をされておりますし、また今回のグローバルな金融市場の混乱の最も特徴的な話の一つでございます、証券化商品の市場の流動性が回復しない、取引が成立しにくい、原資産が必ずしも明確でない、そういった証券化商品についてのバリュエーション(価格評価)というものの信頼、これは格付けへの信頼の問題もありますけれども、それが揺らいでいて、市場の流動性が回復するための条件整備が必ずしも整っていないといったこと。例文帳に追加

In addition, there remains a lack of liquidity in the market for securitization products, which is one of the most notable features of the ongoing global financial market turmoil. With few transactions being made, the underlying assets not necessarily clear, and confidence in the valuation of securitization products (which is partly confidence in credit ratings) shaken, the conditions for the restoration of liquidity have not been met.  - 金融庁

そういった中で、金融で言いますと、まだ国際金融市場の混乱というものは完全に収まったわけではありませんから、さらに警戒水準を高めて、国際金融の動向であったりとか、米国市場の動向であったりとか、しっかりとフォローしていかなければいけないと思っておりますし、同時に、国内におきましては、実体経済弱含みの中で、中小企業金融の一層の円滑化に努めていくということが今後の課題としては残っていると考えております例文帳に追加

Regarding financial affairs, the turmoil in the global financial markets has not yet subsided completely, so it is necessary to keep watching developments in the global financial markets and the U.S. markets. At the same time, it is necessary to work harder to facilitate financing for SMEs amid the weakening of Japan’s real economy. In the field of administrative reform, we have set a broad policy on the reform of the Employment and Human Resources Development Organization.  - 金融庁

例文

言うまでもなく、この米国の取組みは、米国における金融混乱を緩和するという目的で行われている一連の施策の一環であると思っております。また、何度か講演等の機会で私からも申し上げていますが、我が国自身の不良債権問題のときの教訓の一つとして、不良資産をバランスシートから切り離すことによって、将来追加的な損失が顕在化するという因果関係を絶ち切るということが重要だという教訓があったわけですけれども、その教訓に沿ったものと捉えることもできるかと思っております例文帳に追加

Of course, I believe that this program is part of the series of measures taken to ease the financial turmoil in the United States. As I have mentioned in my speeches, Japan learned from its bad-loan problem that it is important to eliminate the risk of additional losses arising in the future by removing non-performing assets from banks' balance sheets. I think that the U.S. program may be regarded as reflecting that lesson.  - 金融庁

例文

より具体的な課題としては、サブプライム・ローン問題に端を発するグローバルな金融市場の混乱というのが続いておりますので、これにいかに適切に対応していくかということ、あるいは国内景気に陰りが見える中で、中小企業の業況が厳しくなってきている中で我が国の金融セクターが適切に金融仲介機能を発揮していくようにいかにしてもっていくかといったこと、また三つ目には我が国の金融・資本市場の国際競争力を強化していくという大きなテーマ、こういったテーマが主要なテーマとして含まれることになるのは確実だろうと思います例文帳に追加

Specific tasks include, first, how best to deal with the continuing turmoil in the global financial markets and, secondly, how to ensure that Japan’s financial sector exercises its financial intermediary role properly amid the signs of a domestic economic downturn and the increasingly severe business conditions for small- and medium-size enterprises (SMEs). A third major task is to strengthen the international competitiveness of Japan’s financial and capital markets. I am sure that these will be among major themes we will deal with under the new minister.  - 金融庁

先般、先月30日に新しい対策が取りまとめられた際に行われた記者会見において、総理から、今月15日の「金融・世界経済に関する首脳会合」に臨むにあたっての問題意識の一つとして、金融機関に対する監督と規制の国際協調体制というものが示されたというふうに承知をいたしております。総理はこうした問題意識を示されるにあたり、そのご発言の中で、今般のグローバルな金融市場の混乱の原因として、いわゆる証券化プロセスにおけるインセンティブの歪みといった問題などを指摘されたというふうに承知をいたしております例文帳に追加

I understand that at the March 30 press conference, which was held after a new economic package was adopted, the Prime Minister pointed to the need for a framework for international cooperation in the supervision and regulation of financial institutions as an issue of concern, as he prepares to attend the Summit Meeting on Financial Markets and the World Economy, which will be held on November 15. In pointing out this issue, the Prime Minister cited problems such as distorted incentives related to the securitization process as the causes of the current global financial market turmoil, as I understand it.  - 金融庁

金融庁としては、このグローバルな金融市場の混乱が続いている中にあって、引き続き警戒水準を維持しつつ、様々なマーケットの動向、あるいはその動向が我が国の金融機関に与える影響などについて、内外の関係当局とも連携しながら注意深くフォローしていきたいと思います。今後ともマーケットや金融機関の動向などに即応して、権限・責任を有する各国当局によって、あるいは最も関係の深い当局によって、迅速・的確な対応がとられることを期待しているところでございます例文帳に追加

As the turmoil in the global financial market continues, the FSA will keep a close watch on market developments and their effects on Japanese financial institutions, while maintaining cooperation with other relevant authorities both in Japan and abroad. We hope that in response to market developments and moves by financial institutions, the authorities with the relevant jurisdiction and responsibilities or those most closely involved will take quick and appropriate action.  - 金融庁

先日、ペイオフを発動した日本振興銀行についてなのですが、昨日から預金の払い戻し手続きが始まって、特段の混乱はなかったと預金保険機構の方は発表していますけれども、今後の破綻処理が進んでいく上での課題というものを大臣としてはどのように認識をされていて、今後その課題解決に向けて、金融庁としてはどのような姿勢で臨んでいくのか、その2点についてお願いいたします例文帳に追加

The Deposit Insurance Corporation of Japan (DICJ) announced that no major turmoil arose yesterday in commencing the procedures to pay back deposits of the Incubator Bank of Japan (Nihon Shinko Ginko), which the other day became subject to limited deposit protection under the so-calledpay-off” scheme. What is your understanding of the issues in carrying out the bankruptcy proceedings in the future? What is the approach to be taken by the Financial Services Agency (FSA) to resolve such issues? Please elaborate on these two points.  - 金融庁

我が国の金融システムは相対的に安定しているところでありますが、東日本大震災の影響や、欧州の債務危機を端緒とする世界的な金融資本市場の混乱等が続いている状況に鑑み、経済・株式市場が互いに悪影響を及ぼし、スパイラル的に悪化することを防ぐため、銀行等保有株式取得機構が、株式処分の受け皿、セーフティネットとしての役割を果たすこと、それから生命保険契約者保護機構がセーフティネットとしての機能を万全に果たすこと、は引き続き重要であります例文帳に追加

Japan's financial system is relatively stable and yet, in light of the impact of the Great East Japan Earthquake and the continuing turmoil in global financial and capital markets that has been caused by the European debt crisis, it continues to be important that Banks' Shareholdings Purchase Corporation play the role of a safety net by absorbing shares sold by banks, and that the Life Insurance Policyholders Protection Corporation of Japan fully exercise its safety net function in order to prevent a negative spiral of the economy and the stock market dragging down each other.  - 金融庁

他方、各銀行ないし銀行経営者の皆さんも、今般の世界的な金融市場の混乱の経験から、株式の保有には、株価の急激な変化等を通じて自らの財務の健全性に大きな影響を与えるというリスクがあるということについて、十分に教訓を得ておられるものと考えております。各銀行等においては、この経験あるいは教訓を踏まえて、特に株式保有に関するリスク管理をより一層的確に行うための具体的方策を、それぞれにおいて、まずは自主的に講じていくことが求められている状況かと思います例文帳に追加

Meanwhile, I believe that from their experience of the current turmoil in the global financial markets, banks and bank managers have well learned of the risk that shareholdings may have a significant impact on their own financial soundness. Individual banks will first of all need to voluntarily implement specific measures to conduct more appropriate risk management concerning their shareholdings in particular, based on this experience and lesson.  - 金融庁

そういった今の経済的な混乱をつくったのは、やはり基本的にアメリカの一強の結果として、リーマン・ショックで破裂した、それまで30年かかってきた金融至上主義といいますか、マネーゲームといった経済の体質そのものがアメリカ自身の責任で、言うなれば「欲の股裂け」という言葉を使っていいのか知りませんけれども、まさにそういったことで、自分でサブプライム・ローンを始め、自分で破綻したわけですから、そういった意味で、そこは非常に大きな歴史的、世紀的な転換点だと思っています例文帳に追加

The current economic turmoil has been caused by the Lehman shock, which was basically a consequence of the United States acting as the sole superpower. The characteristics of the U.S. economy as exemplified by its worship of finance or its inclination toward money games are to blame for that. That is, if I may say so, a self-inflicted wound caused by greed. The United States created the subprime loan business, and that led to its own collapse. In that sense, that was a historic, epochal turning point.  - 金融庁

これまで、業績予想を下方修正した金融機関の公表内容を見てみますと、グローバルな市場の混乱を契機とする株式等あるいは証券化商品の価格の下落というのが、その一部について減損処理の対象になる、あるいはトレーディング勘定で保有しているものについては損失の計上がなされる、といったことを要因として、本年3月期の決算の損益の下振れ要因になっているということであろうかと思います例文帳に追加

Judging from the details of the downward revisions of earnings estimates so far announced, I think that earnings for the business year that ended in March 2008 have been pressured by the write-down of some holdings of stocks and securitization products and by losses related to the holdings of such products in the trading account in the wake of drops in their prices caused by the global market turmoil.  - 金融庁

金融担当大臣としては、特に先週のリーマン(・ブラザーズ)の破綻(はたん)から始まりまして、AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)に対する公的資金の注入、そして米国当局が金融危機に対する包括的な対策を発表と、めまぐるしい1週間でありまして、もちろん市場の混乱の収拾に一定の期間を要すると思いますが、大きな方向というものは見てきたのではないかなと感じているところであります例文帳に追加

Last week was a particularly frenetic period for me as the Minister for Financial Services, as Lehman Brothers went bankrupt, then an injection of public funds into AIG (American International Group) and the announcement by the U.S. authorities of a financial bailout package followed. Although it will naturally take some time before the market turmoil subsides, I think that a broad policy direction has become apparent.  - 金融庁

世界の金融資本市場の状況を見ますと、米国などで発展した証券化商品や金融派生商品が欧米を中心に広く保有されていた状況の下、市場においてこうした商品の価格が著しく下落し、十分なリスク管理を怠っていた欧米等の金融機関等において大規模な損失が発生したこと等を契機に、市場全体が混乱に陥りました。百年に一度とも言われる金融危機であります例文帳に追加

If we turn our attention to the developments in the global financial and capital markets, the market prices of securitized products and financial derivatives originally developed in the United States and other countries and widely held mainly in the U.S. and Europe, dropped sharply.This caused large-scale losses at financial institutions mainly in the U.S. and Europe that had failed to undertake sufficient risk management plunging the markets as a whole into turmoil — a “once-in-a-century” financial crisis.  - 金融庁

今般の世界的な金融市場の混乱の経験から、銀行等による有価証券の保有には、急激な価格変化等を通じて財務の健全性に大きな影響を与えるリスクがあることが改めて認識されたものと考えております。各銀行等では、こうした経験や教訓を踏まえて、有価証券保有にかかるリスク管理を一層的確なものにしていくための具体的な方策を講じていくことが重要だと考えております例文帳に追加

I understand that the recent turmoil in the global financial markets has served as a reminder of the fact that banks' shareholdings involve the risk that rapid stock price changes could have a significant impact on their financial soundness. I believe it is important that individual banks take specific measures to ensure more appropriate management of the risk involved in securities holdings based on the experiences and lessons of the financial crisis.  - 金融庁

他方で、この時価会計の具体的な、現実における運用のあり方については、マーケットが非常に混乱しているような状況、例えば対象となる金融商品の流動性が極端に枯渇していて、ごく少ない量の例外的な取引だけが成立しているといったような場合に、そこで観察された価格が全てに適用されることによって、結果として出てくる財務報告がそれによって振り回される、あるいは、実態から極端な乖離が出てくるといったようなことについては、金融庁としても問題意識を持っているということでございます例文帳に追加

On the other hand, as for the practical application of fair value accounting, the FSA is aware of problems, such as the possibility that in cases where the market is in a state of great turmoil, for example, when the liquidity of financial products to which fair market accounting is applied has dried up with only a very small amount of extraordinary transactions being done, the uniform application of prices observed in market transactions could significantly sway financial statements or cause an extreme deviation from the actual state.  - 金融庁

先週から今週にかけて、米国の大手金融機関の決算が相次いで、改めてサブプライム関連の損失、あるいは金融市場の混乱に起因をする損失というものが、この直近の四半期においても認識をされ、それが業績の足を引っ張っている、いくつかの金融機関においては最終赤字を計上しているということで、この問題の根深さ、深刻さを物語っているということが言えようかと思います例文帳に追加

The financial results announced by major U.S financial institutions last week through this week showed that subprime-related losses and losses caused by the financial market turmoil were recognized in the most recent fiscal quarter, and that such losses continued to drag down their business performances, leading some of them to post net losses. Thus, the financial results have provided evidence of the seriousness and deep-rooted nature of the subprime mortgage problem.  - 金融庁

金融庁としての対応はご案内のとおり、我が国の現地法人の顧客に被害が及ばないように、顧客保護の観点、あるいは我が国の市場が混乱しないようにという観点から、9月15日に資産の国内保有命令、そして投資者財産の保全に関する業務改善命令を発出したところであり、かつ、また、リーマン・ブラザーズの我が国の現地法人の方から、長期的に見た場合に支払い不能に陥る恐れがあるという報告を受けまして、業務停止命令を発出したということでございます例文帳に追加

As you know, the FSA issued orders for keeping the assets (of Lehman Brothers' Japanese subsidiary) in Japan and for protecting investors' assets on September 15. In addition, the FSA issued a business suspension order after it was notified by Lehman Brothers' Japanese subsidiary that the company could become insolvent in the long term.  - 金融庁

大きく言って、今もちょっと触れましたけれども、我が国も含めて各国がとっている金融面での対応というのは、ご質問の足下の金融市場の混乱を修復して金融システムを安定化させるというための対応と、それから今回のようなグローバルな金融危機が再び起きることのないように、いわば予防的な措置として規制の枠組みを再構築していくという中・長期的な対応と、二つに分かれるのだろうと思います例文帳に追加

Broadly speaking, the financial measures taken by Japan and other countries include measures intended to subdue the ongoing turmoil in the financial markets and stabilize the financial system and medium- and long-term measures intended to rebuild the regulatory framework as a precaution to prevent a recurrence of the global financial crisis.  - 金融庁

これは、今回のグローバルな金融混乱の中で、大手金融機関における不十分なリスク管理や、あるいは蓋を開けてみたら必ずしもリスクに見合った十分な資本が確保されていなかった、といった問題認識で、リスクに見合った、きちんとしたリスク管理の中での、十分な資本を維持していくということの重要性を改めて確認したということであり、かつ、来年3月末までの措置としてこういった取組みを行っていくというふうに位置づけたということであろうかと思います例文帳に追加

The action plan is based on the recognition that the ongoing global financial turmoil has revealed insufficient risk management by major financial institutions and their failure to secure capital in amounts commensurate with the risks they face. I understand that this has underscored the importance for financial institutions to maintain sufficient capital while conducting risk management in a manner suited to control the risks they face and prompted the proposal for the implementation of these actions by the end of March next year.  - 金融庁

しかしながら、現在、我々が直面している食料価格やエネルギー価格の高騰、更にはサブプライムローン問題に端を発する世界的な金融市場の混乱は、途上国の財政・金融政策両面で経済の舵取りを非常に困難にするのみならず、これらの外的ショックに対して最も脆弱な貧困層の生活に容赦ない打撃を与え、これまで途上国が長年にわたって営々と築き上げてきた開発の成果を一挙に葬り去ってしまうおそれがあります例文帳に追加

However, soaring food and fuel prices together with the global financial market turmoil triggered by subprime mortgage crises have made it difficult for developing countries to steer their economies both in terms of fiscal and financial policies.They also inflict damage to the lives of the poor who are the most vulnerable to such exogenous shocks, and threaten to destroy the achievements of years of development efforts.  - 財務省

ただ、グローバルな市場の混乱が続くという場合には、時間の経過とともに、その悪影響が我が国にも及ぶ可能性というのはございますので、金融庁としては、引き続き警戒水準を維持しながらグローバルに様々な市場の動向をウォッチし、そのことが我が国の金融システム、金融市場に与える影響というものも勉強をし、さらにはその過程で海外の当局との情報交換、連携等にも努めていく必要があることは変わっておりません。例文帳に追加

Nevertheless, if the global market turmoil is prolonged, it could adversely affect Japan over time, so the FSA (Financial Services Agency) will need to remain vigilant, keep a close watch on various developments in the global market and examine their effects on Japan's financial market and system, while striving to maintain information exchanges and cooperation with overseas authorities.  - 金融庁

ただ例えば本年4月のG7(七か国財務大臣・中央銀行総裁会議)で報告されたFSF(金融安定化フォーラム)の報告書、これは金融機関と市場の強靭性を確保する、要するに今回のようなサブプライムを契機とする市場の混乱のような事態を再び起こさせないように金融機関と市場の強靭性を確保するにはどうしたらよいかというテーマ設定でできあがった報告書ですが、その中に数多くの提言が含まれています例文帳に追加

However, a report presented by the FSF (Financial Stability Forum) at a G-7 meeting (a meeting of the Group of Seven finance ministers and central bank governors) in April contained a number of recommendations - this report was compiled with the theme of how to prevent the recurrence of the market turmoil triggered by the subprime mortgage problem, and how to maintain the resilience of financial institutions and markets.  - 金融庁

週明けの手続について、いかがなものかというご質問でございましたが、今日朝、日本振興銀行が取締役会を開いて、今お伝えしたような決定をしていただきまして、金融庁に報告があったわけでございますが、今日の当行は朝から職員が来ておられるそうですが、大きな混乱はないと、今のところ連絡をいただいておりまして、預金保険機構からもきちんと破綻システム、仕組み、日本は世界一の金融破綻法制をつくっておりますから、私は、済々粛々といくと期待いたしておりますし、冷静な対処をお願いしたいというのもそういうことでございますが、さっきここに来る前に、現地からもご報告いただいたわけでございますけれども、今のところ、非常に済々粛々といっているということでございます例文帳に追加

As for your question about the prospect for the procedure to begin after the weekend, the fact is that it was this morning that the Incubator Bank of Japan held a Board of Directors meeting, made the decision that has been described, and filed a report to the FSA. I have been informed that the bank's staff reported to work this morning and there has been no significant confusion thus far. As Japan boasts the world's most developed financial institution failure legislation, I am hoping that the operation will proceed in a tranquil fashion and that is what I mean by my request to act calmly. Just before I came here, I received a report from the field, indicating that their operation is underway in a highly tranquil fashion.  - 金融庁

リゾルバ (resolver) はシステムの一部分で, IP アドレスとホスト名との変換をおこないます. IP アドレスとホスト名を対応させるためのマップを,二つの場所のうちの一つから探すように設定できます. 一つめは /etc/hosts (man 5 hosts)と呼ばれるファイルです. 二つめはインターネット ドメインネームサービス (DNS) と呼ばれる分散データベースですが, これに関する議論は このドキュメントで扱う範囲を 越えていますので,これについての説明はおこないません.リゾルバは名前のマッピングを おこなうシステムコールの集合体です. ただしどこからマッピング情報を見つけるのかは, 最初に指示しておく必要があります. これは まず /etc/host.conf ファイルを編集することでおこないます.混乱の元になりますので, このファイルを /etc/hosts.conf と呼んだりしてはいけません(余分なs がついていますね).例文帳に追加

What you put in them depends to some extent on whether your ISP allocates IP addresses statically (i.e., you get given one IP address, and always use that one) or dynamically (i.e., your IP address changes each time you connect to your ISP). 28.2.1.2.1 PPP and Static IP Addresses  - FreeBSD

これは私が8月にバーナンキ(FRB議長)に会った後も皆様方にお伝えいたしましたが、(私は)日本が十数年前、橋本龍太郎内閣のときに、北海道拓殖銀行が崩壊し、山一証券が崩壊したときの閣僚でございまして、金融危機というのが来たわけでございますから、銀行というのは資本がきちっとしっかりしているということは、安定した強力な銀行ということも必要でございますけれども、それをまた急ぎますと、貸し渋り・貸し剥がしになりまして、銀行の健全性と、それから地域に与える経済に混乱が生じまして、私の選挙区の北九州でも、当時そういった貸し渋りによりまして、北九州に2つあった「そごう」という百貨店が倒産しまして、私自身も地元の国会議員として非常に苦しい目に遭いました。例文帳に追加

More than a decade ago in Japan, I served as minister in the days of Ryutaro Hashimoto’s Cabinet. During my term of office, we faced a financial crisis with the collapse of Hokkaido Takushoku Bank and Yamaichi Securities. Banks need to have sufficient capital, and be stable and robust. On the other hand, actions to hastily fulfill this need will lead to credit crunch and credit withdrawal, which undermine the soundness of banks and cause economic turmoil in regional communities. I reported this to you after meeting Federal Reserve Board (FRB) Chairman Ben Bernanke in August. In my constituency, Kitakyushu, such credit crunch at the time caused the bankruptcy of two Sogo Department Stores in Kitakyushu City, and I had an extremely tough time as a member of the Diet representing the local community.  - 金融庁

今日の新聞は、私も見せて頂きました。いわゆる金券については、今お話がございましたように、資金決済に関する法律において、各発行者が金券の利用を終了した場合に金券の保有者へ額面で払い戻しを行うことが義務づけられております。また、払い戻しを行うときは、当然払い戻しをするという等の事項について、日刊新聞紙による公告または営業所等への掲載を実施しなければならないという義務があります。当庁といたしましては、各発行者が金券の保有者からの相談等に丁重に対応し、保有者の間に混乱が生ずることのないように、定められた手続に従ってこうした公告等が適切に行われるよう監督するとともに、払戻期日のさらなる周知に努めてまいりたいと思っております例文帳に追加

I also read in today's newspaper the article that you have alluded to. What are called kinken are regulated under the Payment Services Act that requires a kinken issuer to reimburse the holder of a kinken for its face value when the issuer discontinues the use of the kinken. There is also a requirement, naturally, that in the case of refunds, the issuer should issue a public notice in a daily newspaper or post a notice in the places of business, etc. of dealers, indicating its decision to give refunds, together with other related information.  - 金融庁

大変難しい、1時間くらいかかりそうな質問をされてしまいましたが、日本のバブル崩壊以降の一連の流れと今回米国に端を発した金融の混乱を比べてみると、やはりスピードと広がりというのが明らかに違うと感じておりまして、日本の場合バブルの崩壊から山一(山一證券)、拓銀(北海道拓殖銀行)の破綻であったり公的な資金の投入、これまで大体7年のスパンがかかっているわけでありますけれど、アメリカにおきましては昨年の夏にサブプライム・ローンの問題が顕在化しまして、その後大手の投資銀行の破綻であったり、公的資金の導入とこういうことまで一年弱ということですから、相当そのスピード感というのが早くなっているなと、率直に申し上げてこの1か月位を考えますと私が想定していたスピード以上のスピードでいろんな物事が進んでいる、とこんなふうに感じております例文帳に追加

If we compare the sequence of events after the bursting of Japan’s economic bubble with the evolution of the financial turmoil that has begun in the United States, it is obvious that the current crisis is spreading further and quicker. It took about seven years from the bursting of Japan’s economic bubble to the bankruptcies of Yamaichi (Yamaichi Securities Co.) and “Takugin” (Hokkaido Takushoku Bank) and the injection of public funds into banks. In the United States, things have been happening very rapidly: the subprime mortgage problem came to the surface in the summer of 2007, then major investment banks collapsed and the use of public funds was decided in less than one year. Frankly speaking, things have been happening over the past month or so more quickly than I expected. Also, I think that the pace and extent of the current and past crises are different.  - 金融庁

ただ、ずっと日本の景気が私はデフレ状態から脱却していないと。そういう中で、食料品、石油製品等々の世界的な値上がり、それから国民の所得が依然として伸び悩んでいる、更にはここ1年位、アメリカ発のあるいは世界のきっかけとしてはサブプライムローン問題に端を発した証券化商品の大変なマーケットの混乱といった中で、日本としてはバブル崩壊という大変な辛い経験をした訳ですけれども、その結果としての影響が他の国々に比べると大きくない、しかし非常にデリケートな状況だと思っておりますので、そこはやはりオールジャパンできちっと対応を迅速にやっていくということが重要だろうということで、ある意味では財政と金融というのは車の両輪だと思いますので、そういう意味で総理がこういう形で責任者を一人、つまり私に任命をされたというふうに指示を頂いております例文帳に追加

However, the Japanese economy has remained stuck in deflation, while prices of foods, oil and other products have surged around the world and the growth in personal income has stagnated in Japan. In addition, over the past one year or so, the violent turmoil in the securitization product market caused by the subprime mortgage problem in the United States has put Japan in a precarious situation, although its damage is limited compared with other countries because we had already suffered from the bitter experience of the bursting of the economic bubble. So, it is important that we respond to this situation properly and quickly with all of us Japanese working as one. As both fiscal management and financial management are the vital elements of economic management, the Prime Minister has appointed me to serve concurrently in these two posts.  - 金融庁

今回のG7では、サブプライム問題に端を発したグローバルな金融市場の混乱について、その問題の深刻さとその原因について認識を共有したということが一つだと思います。また第二に、それを踏まえて金融システムと金融市場の強靭さを確保するための具体的な、主として制度的枠組みの面からの諸政策、具体的対応というものの重要性を、金融安定化フォーラム(FSF)のレポートに基づいて確認したということがあったかと思います。また第三に、当然のことながら、G7としてこの問題についての協力・連携ということを再確認したということであろうかと思います例文帳に追加

One outcome of the latest G-7 meeting is that it has produced a shared recognition of the cause and severity of the global financial market turmoil triggered by the subprime mortgage problem. Secondly, based on that recognition, it confirmed the importance of taking a variety of policy measures, specific actions, mainly with regard to institutional frameworks, to ensure the resilience of the financial system and financial markets in reference to a report issued by the Financial Stability Forum (FSF). Thirdly - this is quite a natural thing - it reconfirmed the readiness of the G-7 countries to cooperate and coordinate with one another to tackle this problem.  - 金融庁

ご存じのように、特段の混乱は生じておらず、解約手続き等の業務は、おかげさまで順調に進んでいるというふうに聞いております。全体としては、非常に順調にいっておりまして、落ち着いたら今回の状況をきちっと検証する必要があるかと、こう思っておりますが、いずれにいたしましても、預金者1人当たり元本1,000万円までと、その利息は払い戻しの時期を問わず保護され、また元金1,000万円を超える部分とその利息については、民事再生手続きに従って弁済が行われるため、預金者の更に一層な、冷静な対応をお願いしたいというふうに思っております例文帳に追加

As you may know, no major turmoil has arisen, and I have been told that business operations including cancellation procedures are, thankfully, being carried out smoothly. On the whole, everything is going extremely smoothly. I believe once things have settled down, we would have to verify this situation in an appropriate manner. In any case, up to 10 million yen in principal per depositor and the interest on such principal will be protected regardless of the repayment period, and any amount in excess of 10 million yen in principal and the interest on such principal will be reimbursed according to civil rehabilitation proceedings, so I would like to further request depositors to respond in a calm fashion.  - 金融庁

株券電子化については我が国の金融・資本市場全体の信頼性・効率性を高める上で非常に重要なステップであって、これをタイムリーに確実に実施していくということは金融庁にとっても非常に優先順位の高い課題であると位置づけているところでございまして、この点についての揺らぎはないということでございます。このことを大きな混乱なく着実に実施に移していくために、金融庁、業界団体、そして直接この業務を取り扱うセンターである証券保管振替機構、更には具体的に口座管理していただいている証券会社等が緊密な連携をとりあいながら、様々なチェック項目もつぶしていきながら準備を進めているという状況でございます例文帳に追加

The shift to a paperless stock certificate system is a very important step toward increasing the reliability and efficiency of Japan's financial and capital markets as a whole, so the FSA puts very high priority on making sure to implement the shift, and our stance on this point will remain steadfast. In order to steadily implement the shift without any major disruption, the FSA, industry groups and the Japan Securities Depository Center, which directly handles paperless stock certificates, as well as securities companies that manage accounts, are closely cooperating with each other in examining check items and making preparations.  - 金融庁

金融の方でこの混乱の事態というのは、まだどういう収束を見せるのかというのは進行中ではあると思うのですが、この2か月間を振り返って、これまでアメリカの投資銀行というところが主に牽引する形で引っ張ってきたこの資本主義経済のあり方というか、こういうものが今後どういう方向になるのか、修正されるのか、あるいは投資銀行というのがこのようにして全部FRB(連邦準備制度理事会)の管轄下に入って、そういうモデルというのがもう崩壊していくのかどうか、位置付けというのがどういうことになるのか、なかなか難しいと思うのですがお聞かせいただきたいのと、あとその中で日本勢というのは逆に攻勢という形で出ていますけれども、一方でこのように金融の競争力を強化という流れに少し水をさされる形になるのかどうか、そのあたりの考えというのを聞かせていただけますでしょうか。例文帳に追加

You were asked a very difficult question just now, so difficult that it would have taken an hour to make a proper reply. I also have some difficult questions: as the financial turmoil still continues, and in light of what has happened over the past two months, could you tell me in which direction you expect the capitalist economy that has been led by investment banks to go? Do you think it will undergo correction? And do you think that the business model of investment banks, which are subject to regulation by the FRB (Federal Reserve Board), will collapse? Also, do you think that this crisis will somewhat set back efforts to strengthen the competitiveness of Japanese financial institutions, although they are now going on the offensive?  - 金融庁

一点だけ留意しておかなくてはならないのは、こういった中期的な規制の再構築・規制の強化という課題と同時に、今現在、足下で金融市場・金融システムが相当混乱している、そのことが実体経済にも悪影響を及ぼし世界同時不況のような様相を呈している、この実体経済の悪化が跳ね返ってまた金融セクターの健全性を損なう、こういった状況にあるのも事実でございますので、中期的な規制の再構築という課題への取組みが、足下におけるこの厳しい状況を更に悪化させるというようなことにならないように、気をつけながら進めていかなくてはいけないと、こういうことかと思います例文帳に追加

One thing we should keep in mind is that while we face the task of rebuilding the framework of regulation and strengthening regulation in the medium term, the financial markets and the financial system are in a state of great turmoil now, producing a negative impact on the real economy and triggering something like a global recession, and the deterioration of the real economy has in turn undermined the soundness of the financial sector. Therefore, we must tackle the medium-term task of rebuilding the framework of regulation in ways to prevent this effort from leading to further deterioration of the severe situation we face now.  - 金融庁

これは、市場に十分な取引があって市場価格が信頼できるものである場合にはその価格による評価を用いる、すなわち「マーク・トゥー・マーケット」ということですけれども、市場が混乱している場合など信頼に足る市場価格がない場合には、むしろ合理的に算定された価格、すなわち理論値による評価、英語でいえば「マーク・トゥー・モデル」というのを使いますが、こういう両方のことのセットがフェア・バリュー・アカウンティング、公正価値会計という内容を構成しているわけですけれども、会計専門家はこのことを指して「時価会計」と呼ぶことが多いのですけれども、一般的に巷では「時価会計」というのは先ほどの二つの要素のうちの前半だけ、すなわちすべからく市場価格を用いるということが「時価会計」であるというふうな誤解があるのだろうと思います例文帳に追加

This uses a market value as the basis of evaluation when the trading volume of a specific financial product is sufficient to make the market price reliable - which represents a mark-to-market approach - while using a price calculated on the basis of rational estimation, or a theoretical value, when a reliable market price is not available for reasons such as market turmoil- which represents a mark-to-model approach. The set of these two approaches constitutes fair-value accounting, and "jika-kaikei" as used by accounting professionals usually means fair-value accounting in this sense. Meanwhile, I suppose that there are general misunderstandings that "jika-kaikei" refers only to the mark-to-market part of these two elements and universally applies market prices.  - 金融庁

ただ、もちろん今般のグローバルな市場の混乱が長期化すれば、保有している有価証券の価値への影響、これはすでにこれまでこの3月期等において認識をされ公表されているわけですが、そういった経路でのリスクの顕在化といったこともありうるでしょうし、また、米国の実体経済のダウンサイド(下方)リスクが顕在化するといったことが起きればそれに関連して我が国の実体経済も影響を受ける、あるいは地域経済の状況が必ずしも芳しくないといったようなことが続いている、こういった様々な要素がございますので、こういった経路を通じて日本の地域金融機関の財務の健全性にも影響が及ぶ可能性はございます例文帳に追加

Nevertheless, the turmoil in the global financial markets, if prolonged, could lead to the materialization of risks for Japanese financial institutions by affecting the value of securities held by them - valuation losses were recognized and announced in their financial statements for the fiscal year ended in March. Also, if downside risks for the U.S. economy materialize, the Japanese economy will also be affected, and the condition of regional economies in Japan may continue to be unfavourable. These various factors could affect the financial health of regional financial institutions in Japan.  - 金融庁

こうした規制の見直しや監督当局間の連携強化の動きは、サブプライム・ローン問題に端を発する今般のグローバルな金融混乱に対応していくという趣旨で、特に、金融機関が国境を越えて世界的に活動し、そこで取引される金融商品も国境を越えて国際的なマーケットで取引されるという実態があるわけで、こういう実態の中で、ある面では金融システムの変化あるいはグローバル化といった実態に監督や規制が追いついていなかったという認識に基づいているものであり、こういった問題に世界が協調して対応していこうという取組みであると理解をしております例文帳に追加

The moves to review regulations and strengthen cooperation between supervisory authorities are intended to cope with the ongoing global financial turmoil triggered by the subprime mortgage problem. They are based on the recognition that supervision and regulation have failed to keep up with changes in the financial system and globalization as represented by the cross-border activities of financial institutions and the cross-border transactions of financial products. I understand that these moves represent global cooperative efforts to tackle this situation  - 金融庁

これとは別に、グローバルなマーケットの展開として、欧米あるいはその他の地域もあるかもしれませんけれども、さまざまな投資ファンドのリスク許容度が下がってしまった結果、ある時期にはフライト・トゥ・クオリティ(質への逃避)ということで、ソブリンものの債券に資金がシフトするというような動きがあり、また、コモディティ(商品)市場に資金が流れるといったことがあり、比較的近いところでは、フライト・トゥ・キャッシュ(現金・預金への逃避)というような動きにまでなってきていると、こういう非常に大きな、かつ、錯綜したグローバルな市場の混乱が起きている中で、株式市場も非常に大きなボラティリティ(変動幅)を示しているということであろうかと思います例文帳に追加

In the meantime, regarding global market developments, a flight to quality has occurred in the United States and Europe, as well as in other regions, in the form of the flow of funds to sovereign bonds and the commodities market as a result of the reduced risk tolerance of various investment funds. Furthermore, recently, even the flight to cash has occurred. Amid these violent upheavals sweeping through the global markets, the stock market has also shown a very sharp volatility.  - 金融庁

文具券とか音楽のギフトカードとか、いわゆる金券の払い戻し期限が相次いできているということで、今後混乱を懸念するような声というが上がっているのですが、これは金融庁所管の資金決済法なので、大臣からこれに関する御所見を頂きたいのと、もう1つ、これに関してそもそも法律の存在自体が一般消費者に伝わっていないのではないかとか、(公告から)最短60日と言われる払い戻し期限に問題があるのではないかというような批判の声も上がっているわけなのですが、これについて今後具体的に対策とか対応をとられるご予定とか方針があるのかどうかというのを確認させて頂けますか。例文帳に追加

There have been voices raised about the possible confusion emerging from the fact that a series of stationery store or music store gift certificates, or so-called kinken (cash vouchers) in general, are expiring one after another. Seeing that this is an issue associated with the Payment Services Act, I would like to have your opinion on this. Also in relation to the same issue, some criticize that general consumers may not be informed of the existence of the Act itself in the first place or that the refund period set by statute, which can apparently be as short as 60 days after a public notice, may be the source of the problemcan I please confirm if there is any specific step or action slated to be taken to address this issue in the future, or any policy of that sort?  - 金融庁

現下の経済・金融情勢を見ると、東日本大震災の影響や、欧州債務危機を端緒とする世界的な金融市場の混乱が続いている状況に鑑みれば、経済・株式市場が互いに悪影響を及ぼし、スパイラル的に悪化することを防ぐため、銀行等保有株式取得機構が、株式処分の受け皿、セーフティネットとしての役割を果たすこと、それから保険契約者の保護を的確に図るため、生命保険契約者保護機構が、セーフティネットとしての機能を万全に果たすことは、引き続き重要であり、十分な期間延長が必要であるというふうに考えております例文帳に追加

In light of the current economic and financial situations, including the impact of the Great East Japan Earthquake and the continuing turmoil in global financial and capital markets that has been caused by the European debt crisis, it continues to be important that Banks' Shareholdings Purchase Corporation play the role of a safety net by absorbing shares sold by banks in order to prevent a negative spiral of the economy and the stock adversely dragging down each other, and that the Life Insurance Policyholders Protection Corporation of Japan fully exercise its safety net function so as to ensure appropriate protection of policyholders, so I believe that a sufficient period of extension is essential.  - 金融庁

私は何回も申しますように、自己資本比率が高ければ高いほど確かに一見安全に見えますけれども、それだと、よく我々10年前に経験したように、貸し渋り・貸し剥がしが起こるわけでございますから、あのとき健全な企業まで、健全に近い企業まで倒産をしたというようなことがございますし、日本の経済が混乱したということは10年前私も、何度も申し上げます、与党の国会議員として、私が閣僚のときに、1997年か98年でございますが、北海道拓殖銀行が倒産する、山一證券が破綻するという時代で、その後が金融国会でございましたから、身をもって体験しておりますから、やはりそこら辺は安心・安定という、これはこの金融機関あるいは金融システム、基本的にG20の世界でございますし、このバーゼルの会議は27カ国出ていますけれども、そういった意味の安心・安全ということと同時に、余り数値だけ高ければ高いほどいいわけではない。そこは余り高くしますと、今さっき言ったように、今度は貸し渋り・貸し剥がしが起きて経済そのものが縮小するわけでございますから、そこら辺をきちんとバランスを持ってやっていきたいというふうに思っておりまして、そういった意味のことを、新規制が我々の立場、10年前に金融危機を実際に経験して、そういった立場もきちんと踏まえながら主張をしていきたいというふうに思っております例文帳に追加

As I repeatedly say, it is true that a higher capital adequacy figure may appear to imply security at a glance, but it can also lead to a credit crunch or oppressive debt collection practices, as we experienced 10 years ago. Back then, even healthy companies went under. As a Diet member of the ruling party in a ministerial post, I was faced firsthand with the confusion that prevailed in the Japanese economy at that time. It was in 1997 that the Hokkaido Takushoku Bank went under and Yamaichi Securities failed, soon ushering in what would be called the "Financial Diet Session." The Basel meeting is attended by 27 countries and, for all of them, a higher ratio figure, which does provide peace of mind and security, is at the same time not necessarily better in that light. As making a capital adequacy ratio too high can lead to a credit crunch and oppressive debt collection and hence a shrinking economy, we are hoping to maintain a good balance in view of all those factors. We are determined to make our point in the new requirement debate, keeping in mind where we stand as a country that actually experienced a financial crisis 10 years ago.  - 金融庁

例文

それから、そのためにも、短い期間でしたがアメリカに行って、FRBのバーナンキ議長、またニューヨークでボルカー(氏と面会しました)。まさに7月にアメリカのドッド・フランク法、これは非常に、1929年、ある意味でコペルニクス的転換をした金融の法律でございますグラス・スティーガル法、そういったものを一緒にした1990年代後半の投資銀行を生み出した基礎的な法律、それから今度は、それが金融工学の発展あるいは経済のグローバル化や金融のグローバル化の中で大変ハイリスク・ハイリターンの商品を作り出す。一つの会社の中のリスクでは納まらないどころか、今は投資銀行というのはアメリカには基本的にございませんが、国家の税金でそれを補わざるを得ない。それが当然、世界の経済危機を―ソ連の崩壊の後、アメリカの一極でしたから、経済的にも最も強い、そして政治的にも軍事的にもアメリカは非常に米ソ冷戦構造時代に抜きん出てきたわけでございまして、その影響を色濃く日本も世界も受けたわけでございますけれども、その中心であったアメリカ型の資本主義、ある意味でアメリカ型の金融型の資本主義が、ご存じのように、崩壊したということでございまして、大変な混乱になったわけです。それが、要するに金余り、あるいは実体経済よりずっと金融のマネーの世界が大きくなった。例文帳に追加

It was also for that purpose that I made a short trip to the U.S. to meet with FRB Chairman Bernanke and Mr. Volcker in New York. The U.S. enacted the Dodd-Frank Act in July. In its background was the law that provided the basis for the generation of investment banks in the late 1990s, as the law repealed the banking business separation required under the Glass-Steagall Act, which had once, back in 1929, brought a drastic change of a sort. Amid the advancement of financial engineering as well as the economic and financial globalization, the law eventually contributed to the creation of very high-risk, high-return products. Ultimately, the risk got so high that it became no longer possible for companies to assume it on their own, leaving the U.S. with no choice but to even use taxpayers' money to cover it. As this was effectively the failure of financial capitalism characteristic of the U.S., which has remained the world's greatest economy and superpower ever since the Soviet Union collapsed, what ensued was a tremendous disturbance. In that context, the real economy was far outweighed by the financial world, or the world of money.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS