1016万例文収録!

「おそくち」に関連した英語例文の一覧と使い方(31ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おそくちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おそくちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1547



例文

サブキャラクタをグループ化し、このグループ化したサブキャラクタの全てを同一の制御点に基づいて移動するように制御させるようにしたため、個々に、メインキャラクタを追尾するよりも、制御の負担が軽減され、より多くのサブキャラクタを追加することができ、進行が遅くなったり、画面の一部が欠けたりするような不具合がない。例文帳に追加

Sub-characters are grouped, all grouped sub-characters are controlled to be moved based on the same control point, therefore the control burden is reduced than that when a main character is individually tracked, more sub-characters can be added, and such a trouble is prevented that progress is delayed or part of a screen becomes lacking. - 特許庁

スクリーンセイバーをディスプレイ6に表示させるコンピュータが、車両が走行中か否かを判定する走行判定部33と、車両のイルミネーションランプのON・OFFを判定するイルミ判定部34と、走行判定部33、イルミ判定部34の判定結果に応じて、スクリーンセイバーの変化を遅く若しくは静止させる抑制部35とを有する。例文帳に追加

A computer which displays a screen saver on a display 6 has a running judging section 33 which judges whether the vehicle is under running, an illumination judging section 34 which judges ON/OFF of an illumination lamp of the vehicle, and a suppressing section 35 which retards or suspends the change of the screen saver according to the judgment result of the illumination judging section 34. - 特許庁

キャリッジ2の駆動制御を行う制御部は、フラッシング終了後キャリッジ2がフラッシング部6から記録領域A_1に向けて移動する際の当該キャリッジ2の移動速度Vcrをもとに、キャリッジ2の移動速度Vcrが遅くなるに従ってフラッシング終了後キャリッジ2をフラッシング部6に待機させる待機時間W_tを短くする。例文帳に追加

Based on a moving speed Vcr of the carriage 2 when the carriage 2 moves for the recording area A_1 from the flushing section 6 after the flushing is completed, a controller for controlling a drive of the carriage 2 shortens a waiting time W_t to keep the carriage 2 waiting at the flushing section 6 after flushing as the moving speed Vcr of the carriage 2 is reduced. - 特許庁

CATV伝送路を利用して高速の通信速度を可能にする通信ネットワークシステムで,バルク伝送方式の利用者と,バルク伝送方式を利用しない一般の利用者が同じバルク伝送方式の伝送経路を使用してもデータ伝送速度が遅くならない通信システムおよびケーブルモデム装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication network system and a cable MODEM apparatus wherein no data transmission rate slows down even when users of a bulk transmission system and general users unutilizing the bulk transmission system use a transmission paths of the same bulk transmission system in the communication network system whereby a high communication speed is attained through the use of CATV transmission lines. - 特許庁

例文

デジタルカメラ2に、デジタルカメラ2の各部に電力を供給するバッテリー54で電力を消費する代わりに、CPU33の処理速度を高速化させる高速動作モードと、CPU33の処理速度を遅くする代わりに、バッテリー54の電力供給を省電力化させる長時間動作モードとを設ける。例文帳に追加

The digital camera 2 is provided with a high speed operating mode wherein a processing speed of a CPU 33 is increased while much power is consumed from a battery 54 supplying power to each section of the digital camera 2 and a long time operating mode wherein the power supplied from the battery 54 is saved while the processing speed of the CPU 33 is slow. - 特許庁


例文

無線タグ読み取り装置に無線タグの無線IDを読み取る送受信アンテナを内蔵し、その送受信アンテナを縦横に、所定速度で前記の送受信アンテナを移動させて無線タグの無線IDの読み取りを行い、無線IDの読み取りが出来なかった場合には、送受信アンテナの移動速度を所定速度よりも遅くし、読み取りのリトライを行う。例文帳に追加

A transmitting and receiving antenna for reading a radio ID of the radio tag is incorporated in the radio tag reader, and moved longitudinally and laterally at a specified speed to read the radio ID of the radio tag; if the reading of the radio ID ends in failure, the moving speed of the transmitting and receiving antenna is made slower than the specified speed and reading is retried. - 特許庁

また、装飾板21が所定位置に達すると、残りの移動距離が充分に短くなっているので、小型化したステッピングモーター31のトルク不足により、装飾板21の移動速度が遅くても、動線における残りの距離を移動する時間を短縮することができ、演出が間延びしたものとならない。例文帳に追加

Because a residual movement distance becomes sufficiently short when the decoration plate 21 reaches the prescribed position, a time wherein the decoration plate 21 moves over the residual distance in the movement line can be reduced even if a moving speed of the decoration plate 21 is slow by lack of a torque of a downsized stepping motor 31, and a performance does not become dull. - 特許庁

制御信号3によって、制御部の電源供給が遮断された低消費電力状態が解除されると(低電力モード解除)、画像形成装置から、データの受信可能を示すBUSY信号が、通常よりも広い間隔で出力されることで、印字データの受信の速度が通常よりも遅くなる。例文帳に追加

When a low power consumption state where power supply to a control section is interrupted is released by a control signal 3 (release of low power mode), a Busy signal indicative of receivability of data is delivered from an imaging apparatus at an interval wider than the normal interval and the reception rate of print data is lowered as compared with the normal rate. - 特許庁

起動時に発振起動時間が遅くなったり、不発振となるのを防いで安定した発振動作を行うと共に、水晶振動子に流れる高周波電流を十分低減でき、更に、振動子に印加される電圧を調整可能として所望の発振周波数を得ることができる水晶発振器を提供する。例文帳に追加

To provide a crystal oscillator which performs stable oscillating operation by preventing the delay of oscillation start and unsuccessful oscillation when starting and is capable of sufficiently reducing a high frequency current flowing to a crystal unit and of obtaining a desired oscillation frequency by allowing a voltage applied to the crystal unit to be adjusted. - 特許庁

例文

具体的には、イナーシャトルク制御の応答性が速い場合(トルク制御量が大きい場合)は無段変速部30の変速速度を速くして、変速ショックの低減と変速応答性の向上を図り、イナーシャトルク制御の応答性(トルク制御量が小さい場合)が遅い場合は無段変速部30の変速速度を遅くして変速ショックを低減する。例文帳に追加

Concretely, when the responsiveness of the inertial torque control is high (torque controlled variables are large), the shift speed of the continuously variable transmission part 30 is increased to reduce the shift shock and improve shift responsiveness, and when the responsiveness of the inertia torque control is low (torque controlled variables are small), the shift speed of the continuously variable transmission part 30 is reduced to reduce the shift shock. - 特許庁

例文

被測定半導体の入力容量、パスコンや出力ケーブルによって帰還系が不安定になるのを防止するために積分回路を用いているが、この積分回路の時定数が固定であったために必要以上の時定数を設定しなければならなかったために、応答が遅くなってしまうという課題を解決する。例文帳に追加

To solve such a problem that an integration circuit is used to prevent an unstable feedback system due to the input capacity of a semiconductor to be measured, a by-pass capacitor, or an output cable, and the time constant of the integration circuit is fixed, so that a larger time constant than required has to be set and its response is delayed. - 特許庁

浮上ユニット20用制御回路は、上昇工程の末期及び下降工程の末期になると、ステッピングモータ30に与えるパルスの間隔を長くし、ステッピングモータ30の回転を遅くして、フロントベースプレート3aの上昇速度及び下降速度をそれぞれそれまでよりも小さくする。例文帳に追加

At the end of an elevating process and at the end of a lowering process, a control circuit for the floating unit 20 prolongs the interval of pulses to be supplied to the stepping motor 30, slows the rotation of the stepping motor 30 and makes the elevating speed and lowering speed of the front base plate 3a lower than before, respectively. - 特許庁

内燃機関の始動時において、アンロック作動が迅速に得られるとともに、ハウジング部材とロータ部材の相対回転がアンロック作動に対して相対的に遅くなり、高応答の位相制御時にも、ハウジング部材とロータ部材の相対回転によって第1制御機構または第2制御機構のロック部材が挟まれないようにすること。例文帳に追加

To provide unlocking operation quickly and prevent the locking member of a first or second control mechanism from being caught between a housing member and a rotor member due to the relative rotation of the housing member and the rotor member even during high response phase control caused by the relative delay of the relative rotation of the housing member and the rotor member in relation to unlocking operation when starting an internal combustion engine. - 特許庁

遊技媒体が落下する際の速度を遅くすることにより、遊技機から落下する遊技媒体が、落下する遊技媒体を受ける遊技媒体受体、及び既に前記遊技媒体受体に溜められている遊技媒体と衝突して発生する衝突音を小さくし、遊技者の不快感を軽減した遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine which decreases a collision sound generated by a collision of a game medium falling from a game machine with a game medium receptor to receive the falling game medium and the other game mediums already accumulated in the game medium receptor to reduce a feeling of physical disorder of a player by slowing down the speed of a fall of the game medium. - 特許庁

隣りの車線を走行する二台の車両B、Cの間に割り込んで車線変更するときに車線変更を行う車両Aの運転者の運転操作を支援する走行支援装置であって、二台の車両B、Cの車間が狭いほど車線変更のための操舵速度が遅くなるように操舵支援する。例文帳に追加

This traveling support device supports driving operation of a driver in a vehicle A changing a traffic lane when changing the traffic lane by breaking into between two vehicles B and C traveling on adjacent traffic lanes to support steering so as to reduce steering speed for changing the traffic lane as distance between two vehicles B and C is small. - 特許庁

犬の運動は主に路上を歩くことであった、夏季は路面の温度が高くなり早朝か夕方にするのが通常であった、又、犬は習性としてマーキングするため住宅街での運動は衛生面での課題であった、高齢になると歩行が遅くなり、人も犬も同じであるがその課題を解決する犬のジョギングカートを提供する。例文帳に追加

To provide a jogging cart to solve such problems that motion of a dog is mainly walking along on the street, and in summer temperature of road surface usually becomes high and walking is carried out in early morning or the evening, and the dog performs marking as a habit and motion in the residential street is a subject in sanitary aspect, and walking becomes slow in advanced age, though same is said for human as well. - 特許庁

転写ベルトの周速が感光体ドラムの周速よりも遅く設定されたものにおいては、感光体ドラムと転写ベルトとの間に発生する吸着力のために、転写ベルトが周速の速い感光体ドラムに引っ張られ、転写ベルトの周速が速くなろうとする現象が生じ、転写ベルトの周速に速度ムラが発生する。例文帳に追加

To prevent a transfer belt from being influenced by the circumferential speed of an image carrier, to stabilize the circumferential speed of the transfer belt and to prevent faulty transfer from occurring by applying braking force so that the transfer belt may not be pulled by the image carrier. - 特許庁

その後、EU は、2000年12月に新制度として先着順方式(first come, first served system, EU 市場に優先的にバナナを輸出する業者に対し、関税割当内でバナナ輸入のライセンスを与える制度)を発表、本関税割当制度を2001年4月より施行し、遅くとも2006年には関税のみの制度に移行することを提案し、2001年4月、米とEU 並びにEU とエクアドルは長年に渡るバナナ紛争の解決に向けて合意に達した。例文帳に追加

In December 2000, the EU announced a “first-come, firstserve” system that grants banana import licenses under the tariff quota to parties preferentially exporting bananas to the EU market. It was proposed that the quota system would take effect in April 2001, with a tariff-only system to take effect no later than 2006. - 経済産業省

我が国の人材の外国語能力が不足している要因としては、英語教育が不十分である、外国人人材の受入れが低調である、という二点を指摘することができるが、我が国の英語教育開始学年は、アジアの国々と比較しても遅く、我が国の人材の英語能力の不足につながっていることが推測される(第2-4-25表)。例文帳に追加

Two of the reasons for the lack of foreign language skills of Japanese human resources are inadequate English education and a low-level of acceptance of foreign workers. In Japan, the year in school in which English education begins is later than in other countries in Asia, which is a likely reason for the unsatisfactory English skills50 (see Table 2-4-25). - 経済産業省

4. 加盟国は、世界貿易機関協定が効力を生ずる日の後に自国の特定の約束の対象となるサービスの提供に関して独占権を与える場合には、当該独占権を与える予定の遅くとも三箇月前までにサービスの貿易に関する理事会に通報する。この場合において、第二十一条の2から4までの規定を適用する。例文帳に追加

4. If, after the date of entry into force of the WTO Agreement, a Member grants monopoly rights regarding the supply of a service covered by its specific commitments, that Member shall notify the Council for Trade in Services no later than three months before the intended implementation of the grant of monopoly rights and the provisions of paragraphs 2, 3 and 4 of Article XXI shall apply. - 経済産業省

2 1に規定する給付の額は、死亡した者が十五歳に達した日から死亡日までの期間(ただし、遅くとも六十五歳に達した日までとする。)に対する当該死亡した者が遺族給付に関するオランダの法令により十五歳から六十五歳までの間において有していた保険期間の比率に基づいて計算する。例文帳に追加

2. The amount of the benefit referred to in paragraph 1 of this Article shall be calculated according to the proportion of the periods of coverage which had been completed by the deceased under legislation of the Netherlands on survivors' benefit after the age of 15 and before the deceased reached the age of 65, to the period between the date on which the deceased reached the age of 15 and the date of his death, but at the latest the date on which the deceased reached the age of 65. - 厚生労働省

速記者又は局長が許可する他の職員は,聴聞におけるすべての手続を速記するものとする。各聴聞の終了後に,速記録は直ちに反訳し,速記録及びその反訳を,適正に認証し,各頁にイニシャルを付し,最後のページに署名して聴聞官に送付し,次回の聴聞の日又は一連の聴聞の最初の日の遅くても10日前に,これが当該事件の記録に添付されるようにする。例文帳に追加

The stenographer or such other personnel as may be authorized by the Director shall take down notes of all the proceedings in the hearing. At the end of each hearing, he shall immediately transcribe all notes taken thereat and deliver said notes as well as the transcript thereof, duly certified, initialled on each page and signed by him on the last page, to the Hearing Officer, to be attached to the record of the case at least ten days before the next hearing or the date of the first day in a scheduled series of continuous hearings. - 特許庁

全ての事象が陰陽と五行思想の組み合わせによって成り立っているとする、中国古代の夏、殷王朝時代にはじまり周王朝時代にほぼ完成した陰陽五行思想、ないしこれと密接な関連を持つ天文学、暦、易、時計などは、5世紀から6世紀にかけて飛鳥時代、遅くとも百済から五経博士が来日した512年(継体天皇7年)ないし易博士が来日した554年(欽明天皇15年)の時点までに、中国大陸(漢・隋)から直接、ないし朝鮮半島西域(高句麗・百済)経由で伝来した。例文帳に追加

The principles of inyo gogyo, that began in the Xia and Shang Dynasties and nearly completed within the Zhou Dynasty, assume that every event occurs due to certain combinations of inyo together with the principles of gogyo or astronomy, calendar, eki and clock, all closely linked to inyo gogyo, and were introduced to Japan directly from mainland China (Han/Sui) or via the Korean Peninsula (Goguryeo/Baekje) during the Asuka Period in the 5th and 6th centuries, or, at the latest, when Gokyo Hakase in 512, and Eki Hakase in 554 from Baekje, visited Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

トナー像を転写させた後の像保持部材の表面から除去した廃トナーtoを廃トナー回収口31から廃トナー回収容器30内に収容させるにあたり、廃トナー回収容器内に空気を導く吸気口32と、廃トナー回収容器内の空気を排気させる排気口33とを設け、吸気口から導かれる空気の流速よりも、排気口を通して排気される空気の流速が遅くなるようにした。例文帳に追加

When a waste toner to removed from a surface of an image holding member after a toner image is transferred is stored in a waste toner recovery container 30 via a waste toner recovery port 31, a flow speed of air introduced into the waste toner recovery container via an inlet port 32 is lower than a flow speed of air exhausted from the waste toner recovery container via an exhaust port 33. - 特許庁

トナーtを像担持体Pと対向する現像領域に搬送するトナー担持体11と、トナー担持体と接触して回転するトナー供給ローラ14とを備えた現像装置において、トナー供給ローラと対向するようにして、トナーを軸方向の両端部から中央部にトナーを搬送させるトナー送り部材20を設け、このトナー送り部材におけるトナーの送り速度を両端部よりも中央部が遅くなるようにした。例文帳に追加

The developing device equipped with the toner carrier 11 carrying the toner (t) to the developing area facing the image carrier P and the toner supply roller 14 rotating in contact with the toner carrier is provided with a toner feed member 20 which carries the toner from both axial end parts to the center part opposite the toner supply roller, and this toner sending member sends the toner slower at the center part than at both the end parts. - 特許庁

次の場合,すなわち, (a) 短期特許出願が,条例第119条による特許付与の延期請求を含む場合,及び (b) (1),(2)及び(3)(場合により)に定める期間の満了時の短期特許出願における唯一の欠陥が,条例第113条(1)(d)による調査報告の提出漏れである場合は, 出願人は,調査報告提出の期限について,延期された特許付与日の満了前1月より遅くない日までの延長を請求することができる。例文帳に追加

Where-- (a) an application for a short-term patent includes a request for deferral of grant of the patent under section 119 of the Ordinance; and (b) the only deficiency in the short-term patent application at the expiry of periods specified in subsections (1), (2) and (3) (as may be applicable) is the failure to file a search report under section 113(1)(d) of the Ordinance, the applicant may request an extension of time for filing the search report to a date not later than 1 month prior to the expiry of the deferred date of grant of the patent.  - 特許庁

受理官庁としての庁によって受理される各国際特許出願については,特許協力条約第12条にしたがってWIPO(世界知的財産機関)国際事務局及び国際調査担当当局に対して送付するために,送付手数料800フランの納付を必要とする。この手数料は,当該国際出願の受理日に納付義務を生じる。それは,遅くとも,国際手数料を構成する基本手数料の納付について規定の期限満了までに,納付しなければならない。例文帳に追加

A forwarding fee of 800 francs shall be paid for each international application of patent of invention, received by the Service in its capacity as receiving office, to be forwarded to the International Bureau of the World Intellectual Property Organization and to the administration in charge of the international search in compliance of Article 12 of the Patent Cooperation Treaty. This fee is due on the day of receiving the international patent application. The fee must be paid at the latest by the expiration of the time limit set forth for the payment of the base fee constituting the international fee. - 特許庁

審判手続中の事案について、個別具体的なコメントを直接申し上げることは差し控えたいと思いますが、本件について公表されている限りにおいて申し上げますと、本件につきましては、当初8月6日に予定されておりました審判期日が変更されておりますが、現時点で、変更後の審判期日は未定でございます。なお、審判期日を開催することが確定しました場合には、遅くとも開催日の1週間程度前には、金融庁のホームページで公表する予定でございます。例文帳に追加

My question concerns an issue that has emerged since last week. The illegal use of electronic personal information that leaked from Alico Japan via the Internet constitutes a new type of crime, and it has caused significant social damage. Minister Yosano has indicated that it is necessary to consider taking criminal code measures. How does the FSA intend to deal with cases like this in general?  - 金融庁

(8) 裁判所は,被告の請求により,訴訟の開始前に請求された暫定措置((5)及び(6)をも含む)についてのその決定を取り消す。ただし,特許権者が,当該決定の伝達から15日以内に,暫定措置により執行された請求に関して特許侵害手続を提起しなかった場合に限る。裁判所は,順不同で,暫定措置の取消請求の提出から遅くとも15日以内に,当該請求について決定を下す。例文帳に追加

(8) At the request of the defendant, the court shall annul its decision on provisional measures ? including paragraphs (5) and (6) as well ? requested before the initiation of an action, if the patentee has not instituted, within fifteen days from the communication of such decision, proceedings for patent infringement with respect to the claim enforced by the provisional measures. The court shall decide on the request for annulling the provisional measures out of turn, but not later than within fifteen days from the filing of the request. - 特許庁

(1) 庁への手続の当事者が,事情により要求されるすべての当然の注意にも拘らず,当該行為の不履行の結果が手続の終了又は他の権利の喪失となるときの期限を遵守できなかった場合は,その者は,当該期限履行の障害がなくなってから2月以内に,ただし遅くとも遵守されなかった期限の到来から12月以内に,庁に対して原状回復を請求すると同時に,不履行行為を履行することができる。例文帳に追加

(1) If the party to the proceedings before the Office unintentionally fails to comply with the statutory time limit or the time limit set by the Office for performing an act where a consequence of non-performance of the act is suspension of the proceedings or another right is lost, he is entitled to ask the Office for restitutio in integrum and at the same time perform the omitted act within two months from the removal of the cause for which he could not perform the act, however, no later than 12 months from the expiry of the non-complied time limit. - 特許庁

入力クロック信号CKINが第2の基準周波数より速くなった場合に、入力クロック信号が第1の周波数帯域から第2周波数帯域に変化したと判断し、入力クロック信号が第1の基準周波数より遅くなった場合に、入力クロック信号が第2の周波数帯域から第1周波数帯域に変化したと判断して、入力クロック周波数判定号を出力する入力クロック周波数判定回路を含む。例文帳に追加

It comprises an input clock frequency decision circuit which decides that the input clock signal changes from the first frequency band to the second frequency band or changes vice versa when the input clock signal CKIN is faster than a second reference frequency or slower than a first reference frequency, respectively, and outputs an input clock frequency decision signal. - 特許庁

1993年に発効したCBD には知的財産に関する規定が含まれており、これら規定とTRIPS協定の関係について、2001年11月のドーハ閣僚宣言(パラグラフ12⒝及び19)において検討を行うことが合意され、TRIPS 理事会を中心に検討が行われ、2005年12月の香港閣僚宣言において、協議プロセスを加速し、一般理事会は、進展を検討し、遅くとも2006年7月31日までに適切な行動をとること(パラグラフ39)とされた。例文帳に追加

The Convention of Biological Diversity (CBD), which went into effect in 1993, includes provisions related to intellectual property. The Doha Ministerial Declaration of November 2001 (Paragraphs 12(b) and 19) provided for examination of the relationship between the provisions of the CBD and the TRIPS Agreement and it was mainly discussed at the TRIPS Council. The Hong Kong Ministerial Declaration of December 2005 decided to intensify the consultation process and to take appropriate action by the General Council by 31 July, 2006 at the latest (Paragraph 39) - 経済産業省

その例として、例えば平安時代から鎌倉時代の絵画である「扇面古写経」・「鳥獣人物戯画」・「信貴山縁起絵巻」・「男衾三郎絵詞」・「北野天神縁起(弘安本)」・「東北院職人歌合絵巻」などには「桶」が描かれており、絵画の制作年代から類推して、この「桶」は鎌倉時代以降に作られた結桶ではなく曲桶であり、曲物の「桶」が遅くても平安時代以降には日用的に使用されていたとされている。例文帳に追加

For instance, the paintings from the Heian period through the Kamakura period, such as 'Senmen Koshakyo' (ancient sutra manuscripts on a fan), 'Choju Jinbutsu Giga' (caricatures of frolicking birds, animals and humans), 'Shigisan Engi Emaki' (picture scroll depicting the stories about Mt. Shigi), 'Obusuma Saburo Ekotoba' (picture scroll of the Kamakura period), the Koan version of 'Kitano Tenjin Engi' (history of Kitano Tenjin Shrine), and 'Tohoku-in Shokunin Utaawase-emaki (Touhoku-in poetry Contest among persons of various occupations), depict 'oke' (wooden bucket); judging from the periods when these paintings were produced, these oke are not 'yuioke' (wooden bucket with a bottom) which were developed after the Kamakura period, but are 'mageoke,' which suggests that the 'oke' in a form of magemono was used on a daily basis after the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出願人がチェコ共和国において既に同一の技術的解決について特許出願を行っている場合は,出願人は,当該特許出願の出願日又は当該特許出願に係る優先日を自己の実用新案出願について認定するよう求める権利を有する。庁は,後の実用新案出願が先の特許出願についての決定の日から2月以内かつ特許出願日から遅くとも10年以内になされることを条件として,その実用新案出願に当該特許出願の出願日又は優先日を認定するものとする。例文帳に追加

If the applicant has already sought in the Czech Republic a patent for the same technical solution, he shall be entitled to request in his application the recognition of the filing date of such application or any right of priority deriving therefrom. The Office shall afford the application for utility model protection the date of filing or of priority of the earlier patent application if the later application is filed within two months of the decision on the patent application and, at the latest however, within 10 years of its filing date.  - 特許庁

大臣は次の場合は,第32条から第34条までの条件に従い,特許に係わる発明を実施するためのライセンスを与えることができる。特許出願の日から4年の期間又は特許が与えられた日から3年の期間のうち何れか遅く満了する期間が,輸入の手段又はベルギーでの有効かつ継続的な作業により特許発明が実施されることなく,また,特許権者が自己の不作為を正当な理由で正当化することなしに,経過した場合。例文帳に追加

The Minister may grant, in accordance with Articles 32 to 34, a license to exploit an invention covered by a patent: when a period of four years from the date of filing of the patent application or three years from the date of the grant of the patent, whichever period expires last, has elapsed without the patented invention having been exploited by means of importation or effective and continuous working in Belgium and without the owner of the patent having justified his inaction by legitimate reasons.  - 特許庁

第1の弁作動特性ならびに第1の弁作動特性よりも閉弁時期を遅くしてポンピングロスを低減するための第2の弁作動特性を運転状態に応じて切換えることを可能として吸気弁を開閉駆動する動弁機構と、車両減速時に燃料供給を停止することを可能とした燃料供給手段とを備える車両用エンジンにおいて、車両減速時に燃料供給を停止したときには吸気弁の閉弁時期を通常の閉弁時期として効果的なエンジンブレーキが得られるようにした上で、燃料供給再開時に燃焼安定性を高めるとともにトルク変動を抑える。例文帳に追加

To provide effective engine brake by setting intake valve closing timing to normal valve closing timing when fuel supply is stopped at a time of vehicle deceleration and increase combustion stability at a time of fuel supply restart and inhibit torque fluctuation. - 特許庁

クロック信号に基づいて第一の更新速度で第一のカウント値をカウントする第一のカウント手段と、クロック信号に基づいて第一の更新速度と比較して遅く設定された第二の更新速度で第二のカウント値をカウントする第二のカウント手段と、特殊遊技状態のときに、第二のカウント値を乱数値として抽出する乱数抽出手段とを含み、第二のカウント手段は、第二のカウント値が予め定められた乱数値と乱数値に対応付けられた当選役とから構成される抽選テーブルの複数の範囲の中から選択された所定の範囲に属するときに、第二の更新速度で第二のカウント値をカウントするスロットマシンを提供する。例文帳に追加

The second counting means counts the second count value at the second updating speed when the second count value belongs to a prescribed range selected from a plurality of ranges of a drawing table constituted of a predetermined random number value and a winning symbol combination corresponding to the random number value. - 特許庁

(7) 出願人が(6)に従って期限内に優先権を適切に証明しない場合においても,庁は,次の条件を満たして優先権書類の後の承認を求める請求が理由を付してされたときは,当該請求に基づいて優先権を付与する。 (a) 優先権書類の交付の請求が,遅くとも(6)にいう要求がされた日から1月以内に所轄当局にされたこと (b) 優先権書類及び当該書類の後の承認の請求書が,出願人への優先権書類交付の日から1月以内に提出されたこと例文帳に追加

(7) If the applicant fails to prove the existence of the priority right properly and in time pursuant to Subsection (6), the Office shall grant the priority right on the basis of a justified request for subsequent recognition of the priority document, provided that (a) the request for an issue of the priority document was submitted to the competent authority within a time limit of one month as from the day of submitting the request to the Office pursuant to Subsection (6) at the latest, (b) request for subsequent recognition of priority document together with the priority document was submitted within one month from delivering of the priority document to the applicant. - 特許庁

我々は、買収した事業体によって、またはその事業体のために製造されている製品に関して、買収が実現した会計年度の後に始まる最初の会計年度中に報告を行うことを発行人に義務付けるなどのように、この期間を短くすると、企業を買収した発行人はその年度の遅くになって、紛争鉱物情報を集め、これに関して報告を行うためのシステムを確立する時間が不十分なままになる可能性があることに留意している。例文帳に追加

300 We note that a shorter period, such as requiring an issuer to report with respect to the products manufactured by or for the acquired entity during the first fiscal year beginning after the fiscal year in which the acquisition is consummated, may leave an issuer that acquires a company late in the year with an insufficient amount of time to establish systems to gather and report on the conflict minerals information. - 経済産業省

(2) 既に控訴状に含まれているときを除き,控訴理由は連邦最高裁判所に対し書面をもって提出しなければならない。控訴理由書の提出期間は 3月とする。当該期間は,判決全文の送達日から,ただし,遅くとも,その言渡から 5月が経過するときから起算する。裁判長は,請求に基づき,期限延期を許可することができるが,ただし,相手方が承諾することを条件とする。相手方が承諾しない場合においては,期限は 1月を限度として延期することがきるが,ただし,裁判長が独自に,その延期によって訴訟が遅延しないと確信すること,又は控訴人が顕著な理由を示すことができることを条件とする。控訴人がこの期限内の適切な時期に裁判所ファイルを閲覧する許可を得ることができない場合において請求があったときは,裁判長はその期限をファイルが送付されてから 2月後まで延期することができる。例文帳に追加

(2) When not already contained in the notice of appeal, the grounds of the appeal shall be filed in a brief to the Federal Court of Justice. The time limit for submitting the grounds of appeal shall be three months. It shall commence on the date of service of the full text of the judgment, at the latest, however, upon expiry of five months after pronouncement. The time limit may be extended by the presiding judge upon request if the adversary should consent. If adversary should not consent, the time limit may be extended by up to one month if the presiding judge is independently convinced that the lawsuit will not be delayed by the extension or if the appellant can show significant grounds. If the appellant cannot be permitted inspection of the court files for an appropriate time period within this time limit, the presiding judge may extend, upon a request, the time limit by up to two months after the files have been forwarded.  - 特許庁

今回の総会までに、第二段階の具体的内容の合意ができなかったのは残念ですが、個々の国々の利害を乗り越え、建設的精神によって議論を進めることが重要です。昨年の総務会決議に従い、来年春、遅くとも秋までに最終決着すべく、我が国は引き続き積極的に議論に参画してまいります。新しい発想は、また、IMFの中核的機能や優先分野の再定義にもつながります。ここ数年の国際金融市場の安定と借入国の減少等を背景として、借入国からの金利収入に依存するIMFの歳入は減少しています。その結果、IMFの収支は2007年度以来赤字となっており、今後とも財政赤字は一層拡大するものと見込まれています。こうした中、IMFでは、有識者委員会の報告書を受けて、歳入増強措置についての検討を進めているところです。例文帳に追加

It is regrettable that, before this Annual Meetings, we could not agree on a concrete package for the second round quota reform, but it is important to overcome our existing differences to advance the discussions in a constructive manner. Based on last year’s Resolution of the Board of Governors, Japan continues to participate pro-actively in the ongoing discussions to complete the quota and voice reform by the Spring Meetings of 2008, and no later than the next Annual Meetings.New ways of thinking give rise to the redefinition of core competencies and priorities.The income of the IMF, which relies on interest generated by lending, is decreasing against the background of the stabilization of the global financial markets and the reduction in the number of countries borrowing from the IMF.As a consequence, the IMF has been in the red since FY 2007, and its deficits are forecast to expand rapidly.In this critical situation, the Fund’s measures to increase income are currently being examined, based on the recommendations by the Crockett committee.  - 財務省

(1) 庁における手続の当事者が事情により要求される当然の注意をすべて払ったにも拘らず期限を遵守することができなかった場合において,当該行為の不履行の効果が手続の終了又は他の権利の喪失であるときは,当該人は,庁に対し原状回復を請求すると共に当該不履行行為を履行することができる。出願は,期限遵守の障害が除去されてから2月以内に,かつ,遅くとも当該不遵守期限の経過に引き続く12月以内に,また,登録更新請求の不提出の場合は第22条(4)に規定する追加期限の経過に引き続く6月の追加期間内に,行わなければならない。例文帳に追加

(1) If a party to proceedings before the Office, in spite of all due care required by the circumstances having been taken, was unable to comply with the time limit where the consequence of failure to perform this act is proceedings termination or forfeiture of other right, it is entitled to request the Office for restitutio in integrum and at the same time to carry out the omitted act. The application must be filed within two months from removal of the obstacle to compliance with the time limit and not later then within twelve months immediately following the expiry of the unobserved time limit and in the case of nonsubmission of the request for renewal of registration, within the further period of six months following the expiry of the additional time limit provided in Section 22(4). - 特許庁

設定項目が豊富設定が極めて複雑で、ソフトウェアは非常に大きくなり過ぎており、DHCPからNTPサーバの情報を得ることはできず、デフォルト設定ではホスト名を送信しませんdhcpcdnet-misc/dhcpcd長い間Gentooではデフォルトであり、外部のツールに依存せず、Gentooで積極的に開発されていますたまに遅くなることがあり、与えられたIPアドレスなどの貸与期間に制限がない場合は、今のところデーモン化されませんpumpnet-misc/pump軽量、外部ツールへの依存なし性能向上のためには維持されておらず、信頼性が低く、特にモデム経由の場合に信頼性が低く、DHCPからNISサーバの情報を取得できませんudhcpcnet-misc/udhcp軽量 - 他に比べて最小のDHCPクライアントであり、組み込みシステム向けに作成されています動作実績が少ない - デフォルトでこれを使っているディストリビューションがなく、3秒超のタイムアウト時間を設定できません二つ以上のDHCPクライアントがインストールされている場合、どれを使用するかを指定する必要があります - そうしないと可能ならdhcpcdをデフォルトにします。例文帳に追加

Very configurableConfiguration is overly complex, software is quite bloated, cannot get NTP servers from DHCP, does not send hostname by defaultdhcpcdnet-misc/dhcpcdLong time Gentoo default, no reliance on outside tools, actively developed by GentooCan be slow at times, does not yet daemonize when lease is infinite pumpnet-misc/pumpLightweight, no reliance on outside toolsNo longer maintained upstream, unreliable, especially over modems, cannot get NIS servers from DHCPudhcpcnet-misc/udhcpLightweight - smallest DHCP client around, made for embedded systemsUnproven - no distro uses it by default, cannot define a timeout beyond 3 seconds If you have more than one DHCP client installed, you need to specify which one to use - otherwise we default to dhcpcd if available. - Gentoo Linux

発明が微生物,微生物学的方法又は微生物学的方法で取得される物に関連しており,また,その微生物が公衆が入手できないものであって,かつ,出願書類において,それに係わる発明を当該技術に熟練した者が実施することができる程度に明確かつ十分に説明することができないときは,次に掲げる条件を満たしているときに限り,その発明を(1)の規定に従って開示しているとみなす。1. 遅くとも出願日までに,当該微生物の培養物をブダペスト条約に定められている寄託機関に寄託していること2. 最初に提出した出願書類に,出願人が使用することのできる,寄託微生物の特性に関する信頼すべきデータを記載していること3. 出願公告について決定(第101条(1))がなされるまでに,特許庁に,培養物の寄託に係わる寄託機関及び受託番号を届け出ていること例文帳に追加

If an invention relates to a microorganism, a microbiological process or a product obtained by such process and if the microorganism is not accessible to the public and cannot be described in the application in such a manner as to enable the invention to be carried out by a person skilled in the art, the invention shall be deemed disclosed according to subsection (1) only if 1. a culture of the microorganism was deposited with a depositary institution as defined by the Budapest Treaty on the date of filing the application at the latest, 2. the application as originally filed contains the authoritative data available to the applicant concerning the features of the microorganism, and 3. if the Patent Office was notified of the depositary institution and the file number of the deposit of the culture prior to taking the publication decision (Sec. 101(1)).  - 特許庁

この地理的表示に関しては、2001年のドーハ閣僚宣言(パラグラフ18)において、(i)ワイン・スピリッツの地理的表示の多数国間通報登録制度創設につき新ラウンドの枠内で交渉を行うこと(ビルトイン・アジェンダ)、(ii)第23条に規定されている地理的表示の追加的保護の対象産品をワイン・スピリッツ以外の産品に拡大することにつき、2002年末までのTRIPS 理事会での議論の結果を貿易交渉委員会へ報告することが合意された。以後、精力的な議論が行われ、2005年12月の香港閣僚宣言において、(i)ワイン・スピリッツの地理的表示の多国間通報登録制度創設についてはドーハ閣僚宣言において予測された交渉終結の期間内に交渉を完了すべく交渉を強化すること(パラグラフ29)、(ii)追加的保護の対象産品をワイン・スピリッツ以外の産品に拡大することについては、協議プロセスを加速し、一般理事会は進展を検討し、遅くとも2006年7月31日までに適切な行動をとること(パラグラフ39)とされた。例文帳に追加

Regarding geographical indications, the Doha Ministerial Declaration of 2001 (Paragraph 18) provided for: (i) negotiation of the establishment of a multilateral system for the notification and registration of geographical indications for wines and spirits within the framework of the new round (Built-in Agenda); and (ii) the granting of additional protection of Article 23 for geographical indications for products other than wines and spirits. The TRIPS Council was instructed to report its discussions to the Trade Negotiations Committee by the end of 2002. Following vigorous discussions, the Hong Kong Ministerial Declaration of December 2005 resolved to: (i) intensify negotiations regarding the establishment of a multilateral system for the notification and registration of geographical indications for wines and spirits so as to complete within the overall time-frame for the conclusion of the negotiations that was foreseen in the Doha Ministerial Declaration (Paragraph 29); and (ii) intensify the consultation process concerning the extension of the protection for geographical indications provided for in Article 23 of the TRIPS agreement to products other than wines and spirits, and take appropriate action by the General Council by July 31, 2006 at the latest (Paragraph 39). - 経済産業省

これらの者は次に掲げる条件を満たしていなければならない。ベルギー人であり,ベルギーの居住者でなければならない。少なくとも年齢25歳以上でなければならない。禁止され又は保護の下にある者であってはならない。刑法第31条から第34条までの意味における禁止状態にあってはならず,また,有罪判決を受けた者及び破産者のうちの一定の者に対し,一定の職務,職業又は活動に従事することを禁じており,また,商業裁判所に当該禁止を宣告する権限を付与している1962年3月14日法律,1972年3月16日法律及び1978年8月4日法律で改正された1934年10月24日勅令第22号に規定されている犯罪について,ベルギー又は外国で有罪の判決を受けた者であってはならない。ベルギーの大学卒業証書又は少なくとも4年間,科学,技術若しくは法律を研究した後に交付されるベルギーの長期型高等教育の卒業証書を保有していなければならない。上記と同一の学科を最低4年間研究した後に外国で発行された卒業証書は,予めベルギーの関連機関によってその同等性が承認されていることを条件として,許可されるものとする。国王の定める期間及び条件の下で,特許の分野の活動に従事していなければならない。(6)にいう活動の終了後遅くとも2年以内に,工業所有権の科目,主として特許に関して,第61条に述べる委員会の試験を合格していなければならない。例文帳に追加

They must satisfy the following conditions: they must be Belgian and must be resident in Belgium; they must be at least 25 years old; they must not be prohibited or placed under guardianship; they must neither be in a state of prohibition within the meaning of Articles 31 to 34 of the Penal Code nor have been convicted in Belgium or abroad of any of the offenses specified in Royal Decree No. 22 of October 24, 1934, prohibiting certain convicted persons and bankrupts from exercising certain offices, professions or activities and giving the commercial courts authority to pronounce on such prohibitions, as amended by the Laws of March 14, 1962, March 16, 1972, and August 4, 1978; they must hold a Belgian diploma of university education or a Belgian diploma of higher education of the long type issued after at least four years of study in a scientific, technical or legal discipline; Diplomas issued abroad after at least four years of study, in the same disciplines, shall be authorized subject to their equivalence having been recognized beforehand by the relevant Belgian authorities; they must have exercised an activity in the field of patents for a period of time and subject to conditions laid down by the King; they must have passed an examination before the Commission referred to in Article 61 on the subject of industrial property, principally as regards patents, within two years at the latest of terminating the activities referred to in of this paragraph.  - 特許庁

例文

(1) エストニア共和国において特許発明を実施することに関心を有しており,かつ,その実施の能力を有する者は,特許所有者がライセンスを許諾しなかった場合は,強制ライセンスを取得するために訴訟を提起することができる。ただし,次に掲げる事情が存在していることを条件とする。 1) 特許所有者が,特許証発行に関する通知の公告から3年以内又は特許出願から4年以内のうち何れか遅く終了する期間内に,エストニア共和国において特許発明を実施していないこと (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764) 2) 特許所有者が,エストニア共和国の国内市場の需要に見合う程度に特許発明を実施していないこと 3) エストニア共和国の経済にとって重要であって技術的に進歩した他の発明の実施をその特許が妨げていること 4) 国防,環境保護,公衆衛生及びその他エストニア共和国の重要な国益が,その発明の実施(自然災害又は他の緊急事態に関連する発明の実施を含む)を必要としていること 5) その特許が,植物品種権法(RT I 1998, 36/37, 553; 2000, 10, 56; 2001, 93, 565; 2002, 53, 336; 61, 375; 63, 387)による植物品種権の付与,又は法的保護が付与されている植物品種の実施を妨げていること (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764)例文帳に追加

(1) A person who is interested in using a patented invention and is capable of doing so in the Republic of Estonia, may, upon refusal of the proprietor of the patent to grant a licence, file an action in court for acquiring a compulsory licence if: 1) the proprietor of the patent has not used the invention in the Republic of Estonia within three years after publication of the notice concerning the issue of the patent or within four years after filing a patent application, and in such case the term which ends later shall apply; (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764) 2) the proprietor of the patent does not use the invention in the extent which would correspond to the needs of the domestic market of the Republic of Estonia; 3) the patent hinders the use of another, technically advanced invention significant for the economy of the Republic of Estonia; 4) national defence, environmental protection, public health and othersignificant national interests of the Republic of Estonia require the use of the invention, including the need to use the invention in connection with a natural disaster or other emergency. 5) the patent hinders the grant of plant variety rights pursuant to the Plant Variety Rights Act (RT I 1998, 36/37, 553; 2000, 10, 56; 2001, 93, 565; 2002, 53, 336; 61, 375; 63, 387) or the use of a plant variety which is granted legal protection. (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764)  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS