1016万例文収録!

「りっぽうけん」に関連した英語例文の一覧と使い方(325ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > りっぽうけんの意味・解説 > りっぽうけんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

りっぽうけんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16667



例文

各アンテナ素子毎に、ベースバンド信号に対し固定的な遅延量を与える遅延回路と、ベースバンド信号又は前記固定的な遅延量が与えられたベースバンド信号のいずれか一方を選択的に出力するスイッチ回路を設け、信号処理されたキャリア信号に基づいて各スイッチ回路のオン/オフの組み合わせを決定するという簡素の回路構成により、選択ダイバーシティ型のOFDM受信装置を構成する。例文帳に追加

The selective diversity OFDM receiver is constituted in a simple circuit configuration that is provided with, for each antenna element, a delay circuit for imparting a fixed delay quantity to a baseband signal and a switch circuit for selectively outputting either one of a baseband signal or the baseband signal to which the fixed delay quantity is imparted, and that determines the ON/OFF combination of respective switch circuits on the basis of a processed carrier signal. - 特許庁

② 金融商品仲介業務に従事する者が法令を遵守するために顧客に告知しなければならない融資業務に係る情報や、金融商品仲介業務を行うため又は委託金融商品取引業者の法令遵守のために行われる当該委託金融商品取引業者との間での顧客情報の授受について、内部管理責任者(日本証券業協会自主規制規則「協会員の内部管理責任者等に関する規則」に定める内部管理責任者をいう。)等が適切に管理を行っているか。例文帳に追加

(ii) Whether internal administrators (referring to internal administrators prescribed in the self-regulatory regulations of the Japan Securities Dealers Association, entitledRegulations Concerning Internal Administrators, etc., of Association Members”) appropriately control information exchanged among Financial Instruments Business Operators. Such information includes that pertaining to loan business to be given to clients for the purpose of legal compliance of those engaged in financial instruments intermediary services, as well as information for the purpose of conducting financial instruments intermediary services and the purpose of legal compliance of entrusted Financial Instruments Business Operators.  - 金融庁

国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成18年12月推計)」(以下「新人口推計」という。)1 によれば、今後、一層少子高齢化が進行し、本格的な人口減少社会になる見通しとなっている。そのうち、出生中位・死亡中位の推計によれば、2055(平成67)年には合計特殊出生率は1.26、人口は9,000万人を下回り、高齢化率は約4割、1年間に生まれる子どもの数は50万人を下回る、という姿が示されている(図表1−2−1)。例文帳に追加

In the future, the country will face further aging of society with fewer children and move into a full-fledged era of population decrease .(National Institute of Population and Social Security Research, “Population Projection for Japan” [December 2006], Hereinafter referred to as “the new population projection”) 1.According to the projection of medium-fertility and medium-mortality, the result shows that the total fertility rate will rise to 1.26, and the population will fall below 90 million people. Also, the aging rate will rise to about 40 % and the number of infants born each year will fall below 500 hundred thousand people .(Chart 1-2-1). - 厚生労働省

WTO的に見れば問題があるようなことをやっているということを、今まで日本に対して自由化、自由化と言っていたアメリカやヨーロッパが、あるいはほかの国々がこういう状況になると保護主義に走るというのは、これは絶対的に私は悪だと思っていますので、これは何としても阻止しなければいけませんし、各国とも多分言葉としてはみんなそうだと、WTOの世界でもG7の世界でも保護主義は良くないよねというのが今までの流れですし、これからもそうでしょうけれども、言葉は言葉として実際にそういうことをやるとすれば、日本としては断固たる対策、対応を取っていかなければいけないと思います。例文帳に追加

I think that it is absolutely inappropriate that the United State and Europe, which previously urged Japan to carry out liberalization, as well as other countries, employ practices that are problematic under WTO rules and engage in protectionism now that the situation has become like this, and I think we must stop this by all means. All countries, whether they are in the WTO or in the G-7, have been saying all along and will continue to say that protectionism is not good. However, if countries engage in protectionism regardless of what they say, I believe that Japan should take resolute actions.  - 金融庁

例文

ファクシミリ通信システム1は、画像の形成に対して受信側のファクシミリ装置5にセットされている記憶部付き画像形成媒体33Aが足りるかどうかを、前記画像データの送信前に判断するための判断情報を、送信側のファクシミリ装置3から受信側のファクシミリ装置に通知すること、及び、受信側のファクシミリ装置から送信側のファクシミリ装置に通知することの少なくとも一方を実行する通知部7を備える。例文帳に追加

The facsimile communication system 1 includes a notification section 7 which at least either notifies a receiving facsimile machine by means of a transmitting facsimile machine 3 or notifies the transmitting facsimile machine by means of the receiving facsimile machine, as to information for determining whether the quantity of image forming mediums 33A having a storage part set in the receiving facsimile machine 5 is sufficient for image formation before transmission of image data. - 特許庁


例文

(ⅳ)医療・介護・予防分野でのICT 利活用を加速し、世界で最も便利で効率的なシステムを作り上げる。このため、レセプト等の電子データの利活用、地域でのカルテ・介護情報の共有、国全体のNDB(ナショナルデータベース)の積極的活用等を図る。特に、全ての健保組合等に対して、レセプトデータの分析、活用等の事業計画の策定等を求めることを通じて、健康保持増進のための取組を抜本的に強化する。【健康保険法等に基づく厚生労働大臣指針を今年度中に改正】例文帳に追加

(iv) Accelerate ICT use in medical care, nursing care, and preventative care and create the world’s most convenient and efficient system. Make use of electronic data, such ashealth insurance claim statements, share medical records and nursing care information on a co munity-wide basis, and actively utilize the National Database (NDB). In particular, drastically strengthen health and preventive care by asking all health insurance associations, etc. to formulate plans on analyzing and utilizing health insurance claim statement data, etc. (Amend Guidelines of the Minister of Health, Labour and Welfare pursuant to the Health Insurance Act, etc. by the end of this fiscal year)  - 経済産業省

現在東京本館にある専門室は、本館2階に科学技術・経済情報室(科学技術及び経済社会関係の参考図書、科学技術関係の抄録・索引誌)と人文総合情報室(総記・人文科学分野の参考図書類、図書館・図書館情報学関係の主要雑誌等)、本館3階に古典籍資料室(貴重書、準貴重書、江戸期以前の和古書、清代以前の漢籍等)、本館4階に地図室(一枚ものの地図、住宅地図等)と憲政史料室(日本近現代政治史料、日本占領関係資料、日系移民関係資料)、新館1階に音楽・映像資料室(レコード、CD、ビデオ、DVD等)と電子資料室(CD-ROMなどの電子資料、電子ジャーナル等)、新館3階に議会官庁資料室(内外の議会会議録・議事資料、官公報、法令集、判例集、条約集、官庁刊行資料目録・要覧・年次報告、統計資料類、政府間国際機関刊行資料、法律・政治分野の参考図書等)、新館4階に新聞資料室(新聞の原紙、縮刷版・復刻版、マイクロフィルム、新聞切抜資料)、の計9室である。例文帳に追加

Nine special materials rooms are currently available in the Tokyo Main Library, as follows: the Business, Science and Technology Room (reference books on business and social science, science and technology; abstracts and indexes of science and technology) and the Humanities Room (reference books on general subjects and humanities; core journals of library and information science) on the second floor of the main building; the Rare Books and Old Materials Room (rare books, semi-rare books, Japanese old books up to the Edo period, Chinese old books up to the Qing dynasty, etc.) on the third floor of the main building; the Map Room (single-sheet maps and residential maps) and the Modern Japanese Political History Materials Room (Kensei-shiryoshitsu) (documents and microfilms related to modern Japanese political history, microfilms of GHQ documents and materials related to Japanese immigrants) on the fourth floor of the main building; the Audio-Visual Materials Room (phonograph records, CDs, DVDs, VHS tapes, etc.) and the Electronic Resources Room (electronic resources such as CD-ROMs, electronic journals, etc.) on the first floor of the Annex; the Parliamentary Documents and Official Publications Room (parliamentary documents, official gazettes, statutes, court reports and treaties of Japan and other countries, publication catalogues, directories, annual reports, statistics of Japanese and foreign government offices and publications of international organizations, reference books on law and politics, etc.) on the third floor of the Annex; and the Newspaper Reading Room (Newspapers (original, reduced and reprinted edition and microfilm), newspaper clippings) on the fourth floor of the Annex.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方の締約国の居住者が法人の株式又は組合若しくは信託財産の持分の譲渡によって取得する収益に対しては、その法人、組合又は信託財産の資産の価値の五十パーセント以上が第六条に規定する不動産であって他方の締約国内に存在するものにより直接又は間接に構成される場合に限り、当該他方の締約国において租税を課することができる。ただし、当該譲渡に係る株式又は持分と同じ種類の株式又は持分(以下「同種の株式等」という。)が公認の有価証券市場において取引され、かつ、当該一方の締約国の居住者及びその特殊関係者が所有する同種の株式等の数が同種の株式等の総数の五パーセント以下である場合は、この限りでない。例文帳に追加

Gains derived by a resident of a Contracting State from the alienation of shares in a company or of interests in a partnership or trust may be taxed in the other Contracting State where the shares or the interests derive at least 50 per cent of their value directly or indirectly from immovable property referred to in Article 6 and situated in that other Contracting State unless the relevant class of the shares or the interests is traded on a recognised stock exchange and the resident and persons related or connected to that resident own in the aggregate 5 per cent or less of that class of the shares or the interests.  - 財務省

一方の締約国の居住者が法人の株式又は組合若しくは信託財産の持分の譲渡によって取得する収益に対しては、当該法人、組合又は信託財産の資産の価値の五十パーセント以上が第六条に規定する不動産であって他方の締約国内に存在するものにより直接又は間接に構成される場合に限り、当該他方の締約国において租税を課することができる。ただし、当該譲渡に係る株式又は持分と同じ種類の株式又は持分(以下「同種の株式等」という。)が第二十二条7(c)に規定する公認の有価証券市場において取引され、かつ、当該一方の締約国の居住者及びその特殊関係者が保有し、又は所有する同種の株式等の数が同種の株式等の総数の五パーセント以下である場合は、この限りでない。例文帳に追加

Gains derived by a resident of a Contracting State from the alienation of shares in a company or of an interest in a partnership or trust may be taxed in the other Contracting State where the shares or the interest derive at least 50 per cent of their value directly or indirectly from immovable property referred to in Article 6of this Convention and situated in that other Contracting State unless the relevant class of the shares or the interest is traded on a recognised stock exchange specified in subparagraph (c) of paragraph 7 of Article 22 of this Convention and the resident and persons related or connected to that resident hold or own in the aggregate 5per cent or less of that class of the shares or the interest  - 財務省

例文

CMC系保冷素材(1)に、発泡スチロールポリマー(2)の細片に、−イオン化した水を浸透させ、ウレタンホームの細片(3)を混入塩(4)を加え、ジェル状のに形成し、冷凍凍結した水が、塩と再融合の際に周囲の熱を下げる効果を利用、連結凍結を防止するため、サラダ油等(5)を混入した(2)と(3)作用で、ジェル状に形成し、保冷時間を長くする様に配合した、廃棄焼却する素材を使用する事が、出来る安価な保冷剤の提供。例文帳に追加

This cold insulating agent is obtained by mixing negatively charged water into a CMC-based cold insulating material 1, also adding small pieces 2 of foamed polystyrene, small pieces 3 of foamed polyurethane, salt 4, salad oil 5, etc., agitating to form a gel state, also mixing an aseptic agent harmless to human body and filling in a bag. - 特許庁

例文

この目的を達成するために、携帯機器101内のノイズ発生源から出力されるノイズ信号を抽出するピックアップアンテナ133と、テレビ受信用アンテナ117からの信号が一方の入力に供給されるとともに他方の入力にピックアップアンテナ133からのノイズ信号が供給されるノイズキャンセル部137を設け、ノイズキャンセル部137においてテレビ受信用アンテナ117に飛び込んだノイズ信号をノイズキャンセル部137によりキャンセルする。例文帳に追加

A noise canceler includes: a pickup antenna 133 which extracts the noise signal output from the noise occurrence source in the mobile device 101, and a noise canceling unit 137 which is supplied with a signal from a television receiving antenna 117 at one input, and also supplied with the noise signal from the pickup antenna 133 at the other input, and the noise canceling unit 137 cancels the noise signal reaching the television receiving antenna 117. - 特許庁

下りデータチャネルに対する送達確認情報(ACK/NACK)及び下りチャネル状態を示す情報(CQI)の少なくとも一方を含む上り制御チャネルがシングルキャリア方式でパーシステント スケジューリングが適用されるユーザ装置から送信される場合に、カザック符号系列数を数多く確保すること及び送信帯域の変動を少なくすることを図りながら、各ユーザ装置からの上り制御チャネルを多重すること。例文帳に追加

To multiplex up control channels from respective user apparatuses while securing many CAZAC code sequences and reducing fluctuation in a transmission band, when an up control channel including at least one of acknowledge information (ACK/NACK) to a down data channel and information (CQI) showing a down channel state is transmitted, in a signal carrier system, from a user apparatus to which persistent scheduling is applied. - 特許庁

日本国特許庁及び米国特許商標庁で通常の早期審査を受けるためには、先行技術調査の実施、その結果及び先行技術と請求項に係る発明とを対比説明し、特許性があることの説明の提出が必要であるが、「特許審査ハイウェイ」においては、第1庁で特許された請求項や第1庁でのオフィス・アクション等を提出することにより、それらの要件を省略することができる。(「日米特許庁における特許審査ハイウェイ試行プログラムについて」参照)例文帳に追加

Where the applicant desires a normal accelerated examination through the ordinary procedure at the JPO or the USPTO, he is required to carry out a prior art search and describe the comparison between the prior art and the claimed invention, thereby explaining the patentability of the claimed invention to the OSF. Under the PPH, the applicant can omit to these requirements by submitting to the OSF the claims to which the OFF has granted a patent and the office actions that have been given by the OFF (seePatent Prosecution Highway Pilot Program between the JPO and the USPTO”).  - 特許庁

メカニカルフロス法により気泡分散ウレタン組成物14を調製する工程、クッション層9を送り出しつつその上に気泡分散ウレタン組成物を連続的に吐出する工程、厚さを均一に調整しつつ気泡分散ウレタン組成物を硬化させることによりポリウレタン発泡体からなる研磨層を形成して長尺積層シート17を作製する工程、及び長尺積層シートを裁断19する工程を含む積層研磨パッドの製造方法。例文帳に追加

This manufacturing method of a stacked polishing pad includes processes of: preparing bubble dispersed urethane composition 14 by mechanical froth method; delivering a cushion layer 9 and simultaneously continuously discharging bubble dispersed urethane composition thereon; a adjusting the thickness to be uniform and also hardening the bubble dispersed composition to form a polishing layer made of polyurethane foamed body and manufacture a long stacked sheet 17; and cutting 19 the long stacked sheet. - 特許庁

やっぱり食べ物と水と空気がないと、人間というのは生物としての生命を維持できないわけです。ですから、そういった意味で農業というのは、非常に自然条件に制約されますし、日本は化学肥料の発達あるいは農耕の進歩によって反収(たんしゅう)等々は非常に高度の集約的な農業になっておりますけれども、やはりどうしても自然の障害、例えば耕地面積の広さとか、こういったことがございますし、それから農業の高齢化の問題もあります。例文帳に追加

Human beings cannot live without food, water and air. Agriculture is greatly constrained by natural conditions, and although agriculture is a highly intensive industry in Japan due to the development of chemical fertilizers and advances in cultivating technologies, there are natural impediments, such as the size of cultivated land and the aging of people engaging in agriculture.  - 金融庁

パネル31の一方の面に予め形成されている黒色膜に対してレーザトリミングにより所定個所の前記黒色膜を削除してブラックマトリックスを形成するレーザトリミング工程と、この工程により黒色膜が削除された個所に、パネル31の他方の面からインクジェット11により複数色のインクを順次噴射してカラーフィルタを形成するインクジェット工程とを設ける。例文帳に追加

The method includes a laser trimming process to remove a black film in specified regions by laser trimming in the black film preliminarily formed on one surface of a panel 31 to form a black matrix and an ink jet process to successively inject ink of a plurality of colors by an ink jet device 11 from the other surface of the panel 31 in the regions where the black film is removed so as to form a color filter. - 特許庁

駆動源からの動力を、一方は遊星歯車機構10に伝え、他方はHST21を介して遊星歯車機構に伝えて合成する構成において、モータ出力軸26の出力回転数を検出する手段81と、合成出力回転数を検出する手段82を設け、モータ出力軸の出力回転数に対応する合成出力の演算値と、合成出力回転数の検出値を比較して変速装置の異常を検出する構成とした。例文帳に追加

The detecting device comprises a means 81 for detecting output rotation speed of a motor output shaft 26 and a means 82 for detecting a synthetic output rotation speed, and compares calculated value of a synthetic output corresponding to the output rotation speed of the motor output shaft with a detected value of the synthetic output rotation speed to detect abnormality of a transmission. - 特許庁

・ 日本に基盤を置く製薬企業として、国内又はアジアのニーズにより合った医薬品の開発及び供給について取り組んでいくことは評価されるべきであり、政府の取組と同様に極めて重要である。さらに、医薬品アクセスの悪い発展途上国に対する人道的支援や、新型インフルエンザや災害、バイオテロ等の不測の事態の発生に対する危機管理等について、社会的・国際的に貢献することも期待されている。例文帳に追加

As a company whose base is placed in Japan, approach to develop and supply the pharmaceutical products better suiting the domestic or Asian needs as pharmaceutical company is regardable and is very important same as the approach by the government. Furthermore, it is also expected to conduct social and international contributions such as humanitarian support to developing countries with poor access to pharmaceutical products and risk management on onset of unanticipated occurrences including new flu, disasters and bio terrorism, etc. - 厚生労働省

第1凹部が設けられる第1カム部材ならびに第1凹部に挿入される第1突部が設けられる第2カム部材で構成されるアシストカム機構を備え、入力部材から出力部材への動力伝達状態での第1凹部および第1突部の当接面の少なくとも一方が加速時にクラッチばねの付勢力を強めるべく傾斜面として形成される多板式クラッチにおいて、クラッチ操作荷重の低減効果を充分に得つつ、唐突なクラッチ接続感の発生を抑制する。例文帳に追加

To prevent the abrupt generation of feeling that a clutch is connected while sufficiently obtaining a reduction effect of a clutch operation load. - 特許庁

第十八条 一の地域において従事する同種の労働者の大部分が一の労働協約の適用を受けるに至つたときは、当該労働協約の当事者の双方又は一方の申立てに基づき、労働委員会の決議により、厚生労働大臣又は都道府県知事は、当該地域において従事する他の同種の労働者及びその使用者も当該労働協約(第二項の規定により修正があつたものを含む。)の適用を受けるべきことの決定をすることができる。例文帳に追加

Article 18 (1) When a majority of the workers of the same kind in a particular locality come under application of a particular collective agreement, the Minister of Health, Labor and Welfare or the prefectural governor may, at the request of either one or both of the parties to the collective agreement concerned and, pursuant to a resolution of the Labor Relations Commission, decide that the collective agreement concerned (including an agreement revised pursuant to the provisions of paragraph 2) should apply to the remaining workers of the same kind employed in the same locality and to their employers.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3の規定に従うことを条件として、一方の締約国の企業が他方の締約国内にある恒久的施設を通じて当該他方の締約国内において事業を行う場合には、当該恒久的施設が、同一又は類似の条件で同一又は類似の活動を行う別個のかつ分離した企業であって、当該恒久的施設を有する企業又は当該企業が取引を行う他の企業と全く独立の立場で取引を行うものであるとしたならば当該恒久的施設が取得したとみられる利得が、各締約国において当該恒久的施設に帰せられるものとする。例文帳に追加

Subject to the provisions of paragraph 3, where an enterprise of a Contracting State carries on business in the other Contracting State through a permanent establishment situated therein, there shall in each Contracting State be attributed to that permanent establishment the profits which it might be expected to make if it were a distinct and separate enterprise engaged in the same or similar activities under the same or similar conditions and dealing wholly independently with the enterprise of which it is a permanent establishment or with other enterprises with which it deals.  - 財務省

吸入溝11Bは、旋回スクロール端板15aとフロントエンドプレート11bとの対向位置において、前記端板15aまたはハウジング11の少なくともいずれか一方側に設けられており、自転防止機構26は、旋回ピン31と、ハウジングピン32と、これら旋回ピン31およびハウジングピン32を摺動接触部にて摺動させながら半径方向の変位を許容しつつ最大変位を規制する突起拘束部材33とを備える。例文帳に追加

The autorotation preventing mechanism 26 is provided with a turning pin 31, a housing pin 32 and a projection constraining member 33 for regulating the maximum displacement of the turning pin 31 and the housing pin 32 while sliding them and allowing the displacement thereof in the radial direction. - 特許庁

基板11の上面に装着された電子部品13により構成された電気回路15と、電気回路15を覆う金属製のカバー18と、カバー18と電気的に接続されるとともに、基板11の上面に設けられたグランド端子16と、電子部品13が埋設された樹脂埋設部23とを備え、グランド端子16に導体片17が装着され、少なくともこの導体片17の上面と側面のうちのいずれか一方が樹脂埋設部23より露出し、この導体片17の露出部分においてカバー18と導体片17とが接続されたものである。例文帳に追加

The module includes: an electric circuit 15 consisting of an electronic component 13 attached on the upper surface of a substrate 11; a metallic cover 18 for covering the electric circuit 15; a ground terminal 16 electrically connected to the cover 18 and provided on the upper surface of the substrate 11; and a resin embedding part 23 having the electronic component 13 embedded therein. - 特許庁

超伝導体と,該超伝導体を磁場により浮上させるための磁気回路とを有し,浮上した超伝導体の光学位置を検出する微小振動検出装置において,コヒーレントな光源と,前記超伝導体に設けられた反射板と,前記磁気回路に設けられた基準反射板と,前記各反射板に前記光源からの光を照射する光学系と,前記各反射板からの反射光のうちの一方の周波数を実効的に空間方向に変調する光学系と,前記変調された光と変調されない光との干渉模様を撮像する撮像手段と,該撮像手段の出力を処理し,前記超伝導体の光学位置を示す信号に変換する処理手段とを有することを特徴とする微小振動検出装置。例文帳に追加

This small oscillation detecting device has a superconductor and a magnetic circuit for floating the superconductor by a magnetic field, and it detects an optical position of the floating superconductor. - 特許庁

鎌倉幕府の成立時期をめぐっても諸説あり、源頼朝が征夷大将軍に任命された建久3年(1192年)説、日本国総守護地頭に任命された建久元年(1190年)説、公文所及び問注所を開設した元暦元年(1184年)説、守護・地頭の任命を許可する文治の勅許が下された文治元年(1185年)説、事実上、東国の支配権を承認する寿永二年の宣旨が下された寿永2年(1183年)説、頼朝が東国支配権を樹立した治承4年(1180年)説がある。例文帳に追加

There are also several theories on when the Kamakura Bakufu was established, such as the theory that it was founded in 1192, when MIYAMOTO no Yoritomo was appointed to seii taishogun, the theory of 1190, when he was appointed to Japan general Shugo and Jito (military governor and estate steward), the theory of 1184, when he opened a Kumonjo (administration office) and monchujo (a court of justice), the theory of 1185, when the Bunji imperial sanction was declared, which licensed the appointment of Shugo and Jito, the theory of 1183, when Juei-ninen no Senji was declared for approving, in fact, the dominion of Togoku and the theory of 1180, when he established the dominion of Togoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金属箔からなる集電体6の両面にそれぞれ第1と第2の合剤層7a、7bが形成された電極3であり、集電体6の長手方向に沿った側縁部61,62のうち少なくとも一方において、金属箔が露出して合剤層7a、7bのいずれも形成されない部分が集電体6の両面に長手方向に連続して形成された合剤非形成部が設けられ、電極3の厚み方向にみた場合、合剤層7a、7bが、それぞれの合剤非形成部に対して近い方の端縁部の形成位置が、集電体の短手方向に互いにずれた位置にあり、合剤層7a、7bが、下記(数1)を満たすように形成されていることを特徴とする電極シート。例文帳に追加

An electrode 3 has a first and a second mixture layers 7a, 7b formed on either face of a collector 6 made of a metal foil. - 特許庁

長方形状のマイクロストリップラインエレメントと、このマイクロストリップラインエレメントの一方側長辺の一端側に接続されている入力側マイクロストリップラインと、マイクロストリップラインエレメントの他方側長辺の他端側に接続されている出力側マイクロストリップラインとからなる複合型エレメント40a〜40dを基板上に複数組平行に配置し、縦続接続してローパスフィルタを形成する。例文帳に追加

A plurality of sets of composite type elements 40a-40d each composed of a rectangular microstripline element, an input microstripline connected to one end of one long side of the microstripline element and an output microstripline, connected to the other end of the other long side of the element, are laid in parallel on a board and cascade-connected, to form the low-pass filter. - 特許庁

底面を含めて4つの側面がほぼ同一の大きさの正方形状をなす可撓性材料を用いて、側面がツートン又はそれ以上の色分けをして縫合わせて、ほぼ中空の立方体状の容器に仕上げ、各面を対称的に折り曲げて、比較的安定した形状のほぼ平面をなすように容積の約1/10程度に折り畳むことにより、梱包、輸送にも便利で、かつ外観上にも美観を呈せしめることが可能となった。例文帳に追加

A mid-hollow cubic container is formed with four sides and a bottom of approximately same sized square of flexible material, and the side parts are sewed up with two colors or more, and each side is folded symmetrically and whole are folded to a relatively stable plain shape which is approximately tenth part of the volume, then, the container can be convenient for transport and storage and also look good in appearance. - 特許庁

本発明は、一方の配線ケーブルを他方の配線ケーブルに接続する際、両方の配線ケーブルにそれぞれ接続されたフェルールの端面を突き合わせ、突き合わせたフェルール部分に被せられ両方の配線ケーブルのコアを調心する割りスリーブ1と、前記割りスリーブ1を覆うように設けられ両方の配線ケーブルのフェルールを固定するゴム管2とを具備することを特徴とするものである。例文帳に追加

The simple connection type adapter includes a split sleeve 1 which butts the end surfaces of ferrules respectively connected to both distribution cables against each other and aligns the cores of both the distribution cable put on the butted ferrule portions in connecting the one distribution cable to the other distribution cable and a rubber tube 2 which is disposed to cover the split sleeve 1 and fixes the ferrules of both the distribution cables. - 特許庁

(b)ある者がカナダの領域内に滞在し、又は居住する期間中に日本国の法令の適用を受ける場合には、その者並びにその者の配偶者及び被扶養者(その者と同居し、かつ、被用者又は自営業者としての就労を理由とするカナダ年金制度法又はカナダの州の包括的な年金制度の適用を受けていない配偶者及び被扶養者に限る。)については、当該期間は、カナダ居住期間として考慮しない。例文帳に追加

(b) if a person is subject to the legislation of Japan during any period in which that person is present or resides in the territory of Canada, that period shall not be considered as a period of residence in Canada for that person and for that person's spouse or common-law partner and dependants who reside with him or her unless that person's spouse or common-law partner and dependants are subject to the Canada Pension Plan or to the comprehensive pension plan of a province of Canada by reason of employment or self-employment. - 厚生労働省

2 旧外国保険事業者法の免許を受けた外国保険会社等に係るこの法律の施行の際現に存する旧外国保険事業者法第十三条の責任準備金及び前項の規定によりなお従前の例によることとされる場合における同条の責任準備金は、新法第百九十九条において準用する新法第百十六条の規定により日本において責任準備金として積み立てられたものとみなす。例文帳に追加

(2) The policy reserve set forth in Article 13 of the Former Foreign Insurance Business Operators Act in existence at the time when this Act enters into force pertaining to a Foreign Insurance Company, etc. Licensed under the Former Foreign Insurance Business Operators Act and the policy reserve set forth in that Article to which the provisions then in force shall remain applicable pursuant to the provision of the preceding paragraph shall be deemed to have been set aside in Japan as policy reserve pursuant to the provision of Article 116 of the Current Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 199 of the Current Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

電圧と電流の少なくとも一方が勾配を含んだデータに基づき被測定物のインピーダンスを演算するように構成された交流インピーダンス測定システムにおいて、 前記電流データと電圧データおよびこれらに基づき算出されたインピーダンスの少なくともいずれかに対して前記勾配成分に起因するインピーダンスの演算誤差を軽減する演算処理部を設けたことを特徴とするもの。例文帳に追加

The alternating current impedance measuring system composed to calculate the impedance of an object to be measured based on the data of voltage and current, at least one of which contains gradient, is characterized in that a calculation processing unit is provided, which reduces the calculation error of the impedance caused by the gradient component for at least any one of the current data, the voltage data and the impedance calculated based thereon. - 特許庁

本発明のガスセンサは、導電型の異なる第1半導体層及び第2半導体層と、各々の半導体層とそれぞれコンタクトしているオーミック電極と、これらのオーミック電極のうちのいずれか一方の表面に設けられ、水素原子を有する分子から水素原子を解離する触媒層と、を備え、触媒層が設けられたオーミック電極とコンタクトしている半導体層は、不純物濃度に応じた所定の膜厚を有する。例文帳に追加

The gas sensor is provided with a first semiconductor layer and a second semiconductor layer of different conductivity types, ohmic electrodes in contact with the respective semiconductor layers, and a catalyst layer provided on one surface of the ohmic electrode for dissociating a hydrogen atom from a molecule having the hydrogen atom, and the semiconductor layers in contact with the ohmic electrode provided with the catalyst layer has a specified thickness corresponding to a concentration of an impurity. - 特許庁

正極板、セパレータおよび負極板から成る極板群であって、該極板群の端面に正極板と負極板の中少なくとも一方の極板の基板端部を突出させたフープ部を備え、前記端面に板状の集電端子を取り付けた極板群を備えたアルカリ蓄電池において、前記フープ部端面に、極板群との接合面に複数の歯を設けた板状有歯部材の歯を接合し、前記有歯部材の極板群との接合面と反対側の面に前記集電端子をレーザー溶接によって接合する。例文帳に追加

Teeth of a like-like toothed member provide with several teeth on the surface to be connected to the plate group are connected to the end surface of the hoop part, and the collector terminal is connected to the side of the toothed member opposite to the surface connected to the plate group by laser-welding. - 特許庁

経路探索部3が誘導経路の探索を行う際に、少なくとも一方のリンクがランダバウトの構成道路となっているリンク間では右左折コストを加算しないようにすることにより、ランダバウトのリンクにおいて無駄に右左折コストが加算されてしまうことがなくなるようにして、本当はランダバウトを通過した方が目的地に早く到達できるのに、ランダバウトを避ける遠回りルートが探索されることを抑制できるようにする。例文帳に追加

In the search for a guidance route by a route searching unit 3, the disadvantage of finding a detour route that wastefully avoids roundabouts which would actually make possible earlier arrival at the destination is restrained by refraining from meaningless avoidance of the cost of right and left turns between links, of which at least one involves a roundabout or roundabouts. - 特許庁

三権分立の「政体」に始まり、大院・小院の2院制の「議事院」「学校」「変制」、封建制から郡県制への移行や世襲制の廃止、税制改革まで唱えた「国体」「建国術」「製鉄法」「貨幣」「衣食」女子教育を勧めた「女学」遺産の平均分与の「平均法」「醸造法」「条約」「軍艦国体」「港制」「救民」「髪制」寺の学校への開放を唱えた「変仏法」「商律」「時法」太陽暦の採用を勧めた「暦法」西洋医の登用を訴えた「官医」と内容は多岐にわたる。例文帳に追加

His petition dealt with a wide range of matters: 'Constitution,' i.e. the separation of the administrative, legislative, and judiciary branches of government; 'Giji-in' (Diet), i.e. having a bicameral parliament with a lower and upper house; 'Schools'; 'System reform'; 'National polity,' i.e. the shift from the feudal system to the county/prefecture system, abolishment of the hereditary system, and tax system reform; 'Nation building techniques'; 'Iron and steel production'; 'Currency'; 'Food and clothing'; 'Education for women' that promoted the education of girls; 'Heikin-ho' (averaging method), i.e. the average distribution of property; 'Brewing methods'; 'Treaties'; 'National warship program'; 'Harbor regulations'; 'Citizen welfare'; 'Laws concerning hair'; 'Henbutsu-ho' (laws concerning temples), i.e. the opening up of temple schools to the public; 'Shoritsu' (commercial laws); 'Jiho' (timetable method); 'Rekiho' (method of making calendars), i.e. the promotion of the adoption of the solar calendar; and 'Kani' (office doctor), i.e. the promotion of the adoption of Western medical science.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イギリスにおいては、9 月 14 日に、中堅銀行のノーザンロックが、サブプライムローン関連商品をほとんど保有していなかったにもかかわらず、①欧州の短期金融市場が非常にタイトであったことや、②返済が長期にわたる住宅ローン業務に特化する一方で、資金調達の多くを短期の市場性資金に頼っていたことから、資金調達が困難となり、イギリス当局において、流動性支援のための緊急融資が行われた。例文帳に追加

In the United Kingdom, Northern Rock, a midsized bank, fell into funding difficulties on September 14 in spite of the fact that it did not hold many subprime mortgage-related products, due to the facts that (i) the condition of the European short-term money markets were extremely tight, and (ii) it relied on short-term financial markets for a large portion of its funding, while specializing in long-term mortgages.  - 金融庁

メインタンクから送液手段によりインク供給チューブを介してインクを供給される記録ヘッドをキャリッジに搭載し、前記メインタンクから前記記録ヘッドに至る供給系の間に脱気装置を介在し、前記キャリッジを往復移動させながら印字信号に対応して前記記録ヘッドからインクを吐出して被記録材に記録するインクジェット式記録装置において、前記脱気装置内のインクに面したインク通路において一方を大気に開放した可撓性部材を備え、且つ前記脱気装置が前記キャリッジに搭載されている構造とする。例文帳に追加

A flexible member having one end opening to the atmosphere is provided in an ink passage facing ink in the deaerator, and the deaerator is mounted on the carriage. - 特許庁

グレーティングフィルタ1は、光ファイバのコアに所定長さのグレーティングが形成されているファイバグレーティングであって、前記グレーティングは前記光ファイバの一方の端面の近傍に設けられているファイバグレーティング2と、前記ファイバグレーティングの前記グレーティングの両端を固定すると共に、前記ファイバグレーティングの前記端面と略同一面を構成する端面11を有する少なくとも一つの基板4とを備える。例文帳に追加

A grating filter is a fiber grating having a grating formed having specified length in a core of an optical fiber, and the grating has a fiber grating 2 provided nearby one end surface of the optical fiber and at least one substrate 4 having an end surface 11 where both ends of the grating of the fiber grating are fixed and which constitutes nearly the same plane as the end surface of the fiber grating. - 特許庁

財政規律というものを十分守りながら、しかし、さっき総理も言われておられましたけれども、何が起こるか分からないというもののために、特にさっき過去において総理も5,000億円規模だったよねと言っておりましたけれども、100年に一度というこの金融経済危機、今日のように、本当に世界から日本にどんどこ飛び込んでくるというようなことも含めて、今回初めてこういう形で、しかも1兆円規模でやったわけでございますので、あくまでも財政規律というものを前提にしながらの特別の対応だということでございます。例文帳に追加

We intend to maintain fiscal discipline. However, to prepare for what could happen, as the Prime Minister said earlier - we are now facing a once-in-a-century financial crisis and Japan has been impacted by a series of global events - we are allocating one trillion yen in this way for the first time, compared with 500 billion yen, which was the largest amount of reserves allocated in the past, as the Prime Minister pointed out. This is a special step taken on condition that we maintain fiscal discipline.  - 金融庁

最大暖房時又はフットモード時等の空調ケーシング2で発生する通風抵抗が大きくなるときには、袋状部材3dにエンジン冷却水を注入して袋状部材3dを膨らませて空気流路3bの実質的な断面積を縮小させ、一方、最大冷房時又はフェイスモード時の空調ケーシング2で発生する通風抵抗が小さくなるときには、袋状部材3d内のエンジン冷却水を排出して袋状部材3dを萎ませて実質的な断面積を拡大させる。例文帳に追加

When ventilation resistance generated in an air-conditioning casing 2 in the maximum heating or in the foot mode, or the like, is large, engine cooling water is injected to a bag-like member 3d for expansion and for reducing the essential sectional area of an air channel 3b. - 特許庁

2 1の規定に従うことを条件として、オーストラリアの法令に基づく年金制度に加入している被用者であってオーストラリア政府(オーストラリアの地方政府及び地方公共団体を含む。)に雇用されているものが、オーストラリア政府によりオーストラリアの領域から日本国の領域内において就労するために派遣される場合には、当該被用者及びその雇用者については、その雇用関係に関し、オーストラリアの法令のみを適用する。例文帳に追加

2. Subject to paragraph 1 of this Article, where an employee who is covered under the legislation of Australia and employed by the Government of Australia, including a political subdivision or local authority of Australia, is sent by the Government of Australia from the territory of Australia to work in the territory of Japan, the employee and the employer of that employee shall, with respect to that employment, be subject only to the legislation of Australia. - 厚生労働省

従って、電源回路部54及び制御回路部66をそれぞれ二つに分けて設けて各ハウジングケース40L,40R内にそれぞれ一つずつ収納する場合や、電源回路部54及び制御回路部66を一つに集約し、これを左右一対のアクチュエータ12L,12Rの一方のハウジングケース内にまとめて収納する場合に比して、各ハウジングケース40L,40Rの張り出し量が均等となると共にその張り出し量も少なくなる。例文帳に追加

Thus, the amount of protrusion of the respective housing cases 40R, 40L is made equal and is reduced, as compared with a case when both power circuit 54 and the control circuit 66 are independently provided and are accommodated in the housing cases 40R, 40L, or a case when the power circuit 54 and the control circuit 66 are integrated into one housing case and are collectively accommodated therein. - 特許庁

産屋を完全に葺かずにおくことは生産習俗であり(沖縄)、産屋を海浜に設けるのは水の神秘的勢能による生児の霊力の証示と関連し、夫がトヨタマヒメに生児の名を問うたのは「古事記」垂仁天皇条と同じく命名権が母に存した制の名残であり、トヨタマヒメが海阪を塞き止め海陸往来が絶えたのはヨモツヒラサカと同じく古代日本人の住域を中心とする異郷意識の発露である。例文帳に追加

The ubuya not being completely thatched was a childbirth folkway (Okinawa), the ubuya built on the seaside was associated with the demonstration of the spiritual power of the newborn using the mysterious power of water, the fact that the husband asked Toyotama-hime the name of the newborn can be traced back to the system when the mother had the naming rights as in the article of Emperor Suinin in 'Kojiki,' and when Toyotama-hime intercepted Unazaka and the traffic between land and sea came to an end, it was an outburst of a sense of strange land among the ancient Japanese, centered around the area of residence, similar to Yomotsu Hirasaka (the slope that leads to the land of the dead).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

座1あるいは背2の少なくとも一方の身体支持構造体5が、実際に人体に当たる部分を占めるパッド4と該パッド4を支持する構造体本体5とに分離されると共に接合手段8を介して着脱可能に構成され、構造体本体5にはパッド4の周囲を包囲してパッド4を嵌合させる凹部6を内方に形成する縁部7を設け、該縁部7の高さがパッド4よりも低く、パッド4が周辺の構造体本体5の縁部7よりも突出して実際に人体に当たる部分を構成するようにしている。例文帳に追加

The height of the periphery 7 is lower than that of the pad 4, making the pad 4 project from the periphery 7 in the proximity of the body 5 to form a part to be actually brought into contact with the body. - 特許庁

具体的には、JOGMECとウズベキスタン地質鉱物資源国家委員会との間の覚書によって、ウズベキスタンの鉱物資源の共同探査、探鉱開発における日本企業参入の検討、鉱物資源及び探査技術の情報交換、人材育成の4分野における相互協力のほか、JOGMECとウズベクネフチガス社との間の覚書によって、ウズベキスタンにおける探鉱・生産作業協力、石油・天然ガス産業に関する技術協力、JOGMECによる我が国への研修生受入について一致するなど、様々な分野での協力を行うこととしている。例文帳に追加

Also, exploration in Uzbekistan and production cooperation, technical cooperation regarding oil and natural gas industries, and acceptance by Japan of trainees through JOGMEC were agreed based on a memorandum between Uzbekistan and JOGMEC. - 経済産業省

請求項に係る装置の全ての構成要素が引用文献に記載されるように当該技術分野において周知であるとしても、引用文献のいずれも、(1)動物の一方に搾乳ユニットが設けられ、洗浄/乾燥ユニットが他方に設けられる事項、また、(2)出口に桶が取り付けられる事項は記載されていない。する単一のロボットを提供する。さらには、ロボットは、複数の牛にユニットを運ぶよう適用されてもよい。例文帳に追加

Although all of the elements of the claimed device are conventional in the art as evidenced by the references, neither of the references teaches either (1) a milking unit situated on one side of the animal and a cleaning/drying unit on the other, or (2) a manger attached to an exit door. Reference D2 provides a single robot to operate both the milking unit and the cleaning unit; furthermore, the robot may be adapted to transport the units to multiple cows.  - 特許庁

ダイアフラム3とプレート4とを組み付ける際にダイアフラム3に設けた一方の連結要素であるリブ10が座屈することがなく、もってダイアフラム3とプレート4とを容易に組み付けることができるとともに、組付け後にリブ10がプレート4に設けた他方の連結要素である長穴9から抜けることがなく、もってダイアフラム3とプレート4とを確実に組み付けることができるダイアフラムアクチュエータ1を提供する。例文帳に追加

To provide a diaphragm actuator in which a rib of one connecting element arranged on a diaphragm may not be buckled when the diaphragm and a plate are assembled to be easily assembled the diaphragm and the plate, and the rib may not be slipped off after assembly from an oblong hole of the other connecting element arranged in the plate to certainly assemble the diaphragm with the plate. - 特許庁

ポンプは、管状の液体入口部および液体出口部を有するハウジングの内部に台座が回転自在に設けられ、台座の上面側に複数の羽根板がほぼ放射状に立設されてなる遠心型の液体供給ポンプであって、ハウジングの液体入口部および液体出口部の一方には雄型のルアーロックタイプ接手が、および他方には雌型のルアーロックタイプ接手が設けられていることを特徴とする。例文帳に追加

The pump is a centrifugal liquid supply pump in which a pedestal is provided rotatably in a housing having a tubular liquid inlet and liquid outlet, a plurality of blades are erected nearly radially on the top face side of the pedestal, a male lure lock type joint is provided in one of the liquid inlet and the liquid outlet of the housing and a female lure lock type joint is provided in the other. - 特許庁

例文

創業経緯について比較しても(第1-2-14図)、今回調査では「他社での勤務経験がなく独自に開業した:独自型」創業の割合が高い一方で、「既存企業の指揮系統下で創業した:分社型」創業の割合が低い。それまでの職場で培ってきた経験・ノウハウ・人脈を活かした創業ではなく、ネットビジネスなどの少額な資金でも創業可能で、長い事業経験をそれほど必要としない分野での創業が多いと言えるだろう。例文帳に追加

A comparison of startup backgrounds (Fig. 1-2-14) reveals that in the 2006 study, while the "Independent model: started up/entered on one's own without work experience at other enterprises" proportion of startups is high, the "Split-up model: started up at the command of such as Internet business that do not require many funds or extensive business experience. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS