1016万例文収録!

「私の状況」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 私の状況の意味・解説 > 私の状況に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

私の状況の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 296



例文

デフレが、もう極端な形で、ある意味では、世界中で日本だけが進行している、国が縮んでいっているという状況において、どもとしては、「脱官僚」と言いますけれども、「脱財務省」、まずこれをやらなければ、こういう危機における有効な経済対策はできない、ということを一貫して主張し続けているわけでありますので、そのことは本予算についても同様に、自身が、閣僚という立場で、また国民新党という立場で、今後ともこの点は強く主張をしてまいりたいと考えております。例文帳に追加

Japan is shrinking, as it is the only country in the world where deflation is progressing in an extreme way. We have consistently argued that under these circumstances, while the what-is-calledbreaking bureaucracy-led governmenthas been advocated, we cannot implement effective economic measures to deal with a crisis like this unless we first break away from the control by the Ministry of Finance. In my capacity as a cabinet member and from the standpoint of the Peoples New Party, I will also stress this point in relation to the annual budget.  - 金融庁

冒頭の方から今申し上げたような説明を細かくさせていただいて、また、日銀総裁の方からも、全体としては、先ほど申し上げました我が国の金融機関に対する影響ということにつきまして、我が国の金融機関のリーマン・ブラザーズに対する債権等の保有状況を相当程度確認した段階において、各金融機関の自己資本の厚み等に照らして、我が国の各金融機関の経営に重大な影響を与えるような事項は確認されていない、と説明がございました。例文帳に追加

At the beginning of this meeting, I explained in detail the matters that I mentioned just now. In addition, the BOJ Governor reported on the impact on Japanese financial institutions, which I told you about earlier, and he said that there was nothing to suggest that there would be a serious impact on the management of Japanese financial institutions, in light of the depth of their capital cushion based on the investigation of most of the holdings of loan claims on Lehman Brothers.  - 金融庁

金融(担当)大臣として今までの主な施策としては、少し自慢めいて言うのは大変は嫌いでございますけれども、昨年6月、改正貸金業法の完全施行に際して、「改正貸金(業法)フォローアップチーム」を設置し、施行状況の実態把握等を実施し、それから昨年の9月には日本振興銀行の破たんや武富士の会社更生手続開始の申立てに対し、金融システムの安定、利用者の保護といった観点から、適切に対応させていただいたつもりでございます。例文帳に追加

Let me cite major measures that I have so far implemented as the Minister for Financial Services, although I do not want to sound boastful.In June last year, I established the Revised Money Lending Act Follow-up Team when the revised act was fully put into force, in order to grasp the status of enforcement.I believe that in September last year, I appropriately dealt with the failure of Incubator Bank of Japan and Takefuji's application for corporate reorganization procedures, from the perspective of the stability of the financial system and the protection of users.  - 金融庁

今後の動向につきましては、これはまさしく今後の経済全体の動きとも関連するものでございます。足もとの景気は、このところ持ち直しの動きが見られるところでございますが、どもとしては、これまでも様々な施策を講じながら、この警戒水準を保ちながら、この水準を見てきたところでございますが、引き続き、金融機関の財務状況やリスク管理態勢などにつきましては、きめ細かくフォローしてまいりたいと考えているところでございます。例文帳に追加

As for the future outlook, whether non-performing loans will increase or not will depend on the future course of the entire economy. Although the economy is showing signs of a recovery, we have taken a variety of measures and have kept a watch on the level of the balance of non-performing loans. We will continue to keep a close eye on the financial conditions and risk management systems of financial institutions.  - 金融庁

例文

しかし、一応みずほ銀行のシステムの稼動状況については、為替取引の処理システムについては正常に稼動していること、また営業店の窓口業務・ATMなどの通常の業務運営も正常化していることなど、しばらくは前には、3日間連休がございまして、あの間に完全に復旧していただければありがたいというふうには思っておりましたけれども、なかなかそうはいきませんで、まだ一部サービスの不都合が解消していないということでございましたが、この前きちんと、確かインターネットによる取引なども全部正常に復帰したという報告を受けておりました。例文帳に追加

As for the status of the operation of Mizuho Bank's system, the exchange transaction processing system is functioning normally and over-the-counter services at retail branches as well as the operation of ATMs have returned to normal. Although I was hoping that the problem would be resolved during the three-day weekend, some services remained disrupted. However, the other day, I received a report that Internet and other transactions had all returned to normal.  - 金融庁


例文

住専債権には、鮮烈な思い出がございますが、回収等については法律を踏まえて平成23年12月を目途として完了するとの処理計画をRCC(整理回収機構)において作成しているところであるということはご存じのとおりです。現在、RCCにおいて国民負担の最小化のために債務者の状況に配慮しつつ、債権の回収に努力しているところであり、また、金融庁においても今後のRCCの住専勘定の閉じ方等について検討を行っているところであります。例文帳に追加

I have a stark memory of the circumstances around jusen loan claimswell, I am sure that all of you know that the RCC (Resolution and Collection Corporation) is in the process of developing a disposal plan designed to complete the debt collection and other related procedures by December 2011 in accordance with law. The RCC is currently working hard to collect debts to minimize the burden on taxpayers, taking into account, at the same time, the circumstances of debtors, and the FSA is also examining ways how to eventually close the RCC's jusen account.  - 金融庁

こうした状況を踏まえまして金融庁としては、今年の2月に金融商品取引法に関する質疑応答集を公表し、金融商品の販売・勧誘にかかる法令の考え方の明確化を図ることをさせていただき、また、ども当局の検査・監督においても、当局サイドの担当者が同法の趣旨を十分にわきまえた対応をするということが重要であるということで、そのための対応にも努めているということでございます。例文帳に追加

In light of this situation, the FSA released Frequently Asked Questions concerning the Financial Instruments and Exchange Act in February this year in order to clarify the concept of this act in relation to sales of and solicitation for financial products. Also, we have been striving to ensure that inspectors and supervisory officials fully understand the purpose of the act.  - 金融庁

名古屋においては、金融機関の経営陣や愛知県商工会議所連合会をはじめとする中小企業4団体というのがございますが、ちょうども20年前、通産政務次官をしておりまして、中小企業担当の政務次官、当時は衆議院から出た政務次官が中小企業担当ということでございましたが、1年3か月、中尾栄一通産大臣のもとで、中小企業政策の下働きをさせていただきましたが、(昨日)中小企業4団体の方々と、地方の状況についての意見交換を行ったとところであります。例文帳に追加

In Nagoya, there are management teams of financial institutions and four SME organizations such as the Federation of Aichi Prefecture Chamber of Commerce and Industry. Yesterday, I exchanged opinions with the four SME organizations about the state of regional communities. I had the opportunity to work on SME policies for one year and three months under Minister of International Trade and Industry Eiichi Nakao while I served as the Parliamentary Vice-Minister of International Trade and Industry 20 years ago, when the Parliamentary Vice-Minister appointed from the House of Representatives was required to take charge of SMEs.  - 金融庁

ユーロ発足時、自身は、景気の状況が各国で異なる場合に、為替による調整はできず、安定成長協定で各国の財政政策には制約があり、国境をまたいだ財政の移転はできず、金融政策は一つに統一されて国別の対応が出来ないユーロ圏では、一つの金融政策が不況の国にとっては緊縮的にすぎる一方、好況の国にとっては緩和的にすぎるといった問題がいずれ顕在化するのではないかと懸念していた。例文帳に追加

At the time when the euro was introduced, I myself had concerns regarding the euro zone. In the euro zone, where member authorities cannot adjust exchange rates, their fiscal policy is constrained by the Stability and Growth Pact, an option of fiscal transfer across national borders is excluded, and single monetary policy makes impossible the country-specific responses, even in a situation where member countries experience different economic climates, I worried that there would be a problem that a single monetary policy decision could be too tightening for some countries in recession while being too loosening for others in boom.  - 財務省

例文

「評判」以外にも、元来は制度等の面において差がなかった2地域が、集積の力等により経済活動に大きな差を見るような事態に至った場合、この両地域における制度の整備状況と実効性(的所有権の配置、法律の制定とその執行関連サービス、資金供給メカニズム、研究開発メカニズム、労働市場、商慣行等々の態様)にも大きな違いが見られるようになることは容易に想像できる。例文帳に追加

There are other factors as well. Suppose there are two areas in which there has not been any difference in institutions or other conditions, but through agglomerations or otherwise, great differences have appeared in economic activity. It is easy to imagine large differences in the status of institutions and their effectiveness (assignment of private property rights, formulation of laws and services related to their enforcement, fund supply mechanisms, R&D mechanisms, labor market, commercial practices, etc.). - 経済産業省

例文

財務省の手のひらに乗ってしまって、財務省のおっしゃるとおり、そのそろばん勘定に合わせているうちに日本は沈没してしまう、国民生活は惨憺(さんたん)たる状況、そういうことがあってはならないわけでありますが、も、自民党時代は閣僚、あるいは政調会長として予算編成に何度も携わりましたけれども、こうした非常事態と言っても良いときには、非常事態の予算があるわけであって、平時の予算を組むような財務省の感覚で、「入るをもって出ずるを制す」というようなことにとらわれていっては大変な話になると思います。例文帳に追加

We must prevent a situation in which Japan sinks and the people’s lives become miserable while we do the bidding of the Ministry of Finance in fiscal management. When I was a member of the LDP (Liberal Democratic Party), I was often involved in the compilation of budgets as a cabinet minister and as the chairman of the Policy Research Council (of the CDP). There is an emergency budget suited to times of emergency like this. If we are constrained by the idea that the expenditure should be limited by the revenue, just like the Ministry of Finance, which is behaving as if this is a budget compilation in normal times, the situation will become very serious.  - 金融庁

議論の詳細が公表されていない現状では、具体的なコメントは差し控えたいのですが、常々が申し上げているとおり、欧州債務危機に対処するためギリシャへの支援に加えて、欧州自身により、一刻も早く経済成長の回復、それから財政赤字の改善、金融市場の信認の回復を同時に実現するような包括的な政策パッケージを策定し、着実に実施していくことが肝要であると思っておりまして、我が国といたしましても、引き続き、状況を注視してまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

I am aware that the euro-zone finance ministers held a meeting on Monday, February 20, European time, and that debate on aid for Greece is ongoing. As the details of the debate have not been made public, I would like to refrain from making specific comments. However, as I have been saying all along, I believe it is essential that in addition to extending aid to Greece in order to deal with the European debt crisis, Europe should adopt and steadily implement a comprehensive package of measures which realizes economic recovery as early as possible, and which simultaneously improves the fiscal deficit and regains the trust of financial markets. Japan will continue to carefully monitor the situation.  - 金融庁

それはからお答えしますが、1,000万円以内の方は、週明けから普通に払戻ししていただけることになります。1,000万円以上の皆さんは、これは債権、債務の状況が確認されたところで、大体数カ月はかかると思いますが、払戻しが行われるようになりますけれども、それ以前にお急ぎの方に対しては、概算払制度というものがありますので、想定される弁済率に基づいて、概算払いは若干早めに行われる可能性があります。例文帳に追加

I will take this question. Those who have 10 million yen or less in deposit can receive the payback as a regular transaction as of the beginning of next week. For those with more than 10 million yen, the payback will start as soon as the bank's credit and debt picture can be confirmed, a process that will likely take roughly several months. If a depositor wants an earlier payback, there is a system called estimated proceeds payment whereby the payment can be accelerated a little by applying an estimated proceeds payment rate.  - 金融庁

我々としては、現下の非常に厳しい経済情勢、モラトリアム法案(中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律案)も急いで、緊急的に4日に施行いたしましたけれども、そうした「借金の返済を猶予するようなことだけで、中小企業や零細企業、商店、またサラリーマンの方々が、現在の不況が脱せられる、そんな状況ではない」と、は、本会議場においても、委員会においても、また皆さん方にも申し上げてまいりました。例文帳に追加

Under the current difficult economic condition, we put into force the moratorium bill (Bill concerning Temporary Measures to Facilitate Financing for SMEs, etc.) on December 4 as an urgent step. However, I have been saying at plenary sessions and committee meetings (of the Diet) as well as here that the situation is such that granting a moratorium on loan repayments alone would not enable SMEs, small shops and salaried workers to overcome the current recession.  - 金融庁

信用の質の低下が継続することで銀行は収益の維持が困難となっている、結果として銀行株価は急落し信用デフォルトリスクは高騰している、資産担保証券の市場価格及び延滞率の状況を見れば、4月報告で公表した損失推計、先ほど申し上げた損失については据え置く、ということを言っているわけでして、日本の金融行政を預かるどもとしては、警戒水準を高くしてウォッチをしていく所存であります。例文帳に追加

Banks face difficulties in maintaining earnings due to falling credit quality. Consequently, bank share prices have fallen sharply and credit default risk has risen. Market prices of asset-backed securities and the delinquency rate provide little reason for changing the estimates of the losses published in the April report, which I spoke of earlier. This is what the latest report says. As Japan's financial regulators, we will watch future developments with heightened vigilance.  - 金融庁

これは、両法案とも急いで成立を図るべき法律でありまして、特に中小企業金融円滑化法案(中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律案)ですか、これについては年末がもう目の前ですから、直ちに成立をし、施行させていくということをやらなければいけないわけでありまして、自公が、これについて引き延ばしと言っていいような審議拒否をしている状況というのは、は、到底理解されるものではないと思っております。例文帳に追加

Both bills should be enacted quickly. Especially, the bill to facilitate financing for small and medium-size enterprises (SMEs) (Bill on Extraordinary Measures to Facilitate Financing for SMEs, etc.) must be immediately enacted and put into force, as the end of the year (when SMEs may face financial difficulties) is around the corner. It is incomprehensible why the LDP (Liberal Democratic Party) and New Komeito are refusing to deliberate the bill as a sort of delaying tactic.  - 金融庁

前、は与党にいたときに、中部圏整備委員会の委員長というのを実は5年ほどさせていただいた経験もございまして、中部圏というのはそういった意味でも、色々勉強させていただいたところでございますが、輸出企業において、現在でございますが、また特に円高の影響等もあり、先行き不安感があるなど中小企業をめぐる状況は、なお厳しいものがあるという意見が出ておりました。例文帳に追加

I also gained the experience of serving as the chairman of the Chubu Regional Development Committee for about five years when I belonged to a ruling party, so in that sense, I have learned various things from the Chubu region. During the exchange of opinions, I found that, although business is recovering in some parts of the manufacturing sector, the situation surrounding SMEs remains harsh as exemplified by the uncertain outlook especially due to such factors as the impact of the strong yen on exporting companies. Aichi Prefecture and the Chubu region were highly advanced as Japan's manufacturing and production center until the Lehman Brothers shockwave struck two years ago.  - 金融庁

それはケース・バイ・ケースにおいて、そのときのきちっと金融担当大臣が判断するべきことだと思っていますよ。一般論として言えるものではないと、は思っていますね。ただし、当然、破綻法制があるわけですから、法制があれば法律によって、状況によってそれが施行されるということも当然あり得るわけです。これは当たり前ですけれども一般論でございまして、ケース・バイ・ケースによって、そのときにはやっぱり金融大臣がきちっと判断することだと思っております。例文帳に追加

The decision should be made by the Minister for Financial Services at the time on a case-by-case basis. It is not a matter that can be generalized. Nevertheless, we do have a legal system for bankruptcy, so there may be circumstances in which the law is enforced under the legal system, as a matter of course.  - 金融庁

北洋銀行、それから南日本銀行がこれについて検討をし始めたということを発表されているということは、この趣旨にかなって、特に北海道あるいは鹿児島といった経済状況が非常に厳しいところでこれを活用して円滑な資金供給が出来るということは、は申請をしていただいてそういうふうになれば非常にありがたいことでありますし、ほかの地域あるいはほかの金融機関でも是非こういうことをやっていただければありがたいというふうに思っております。例文帳に追加

The announcements by Hokuyo Bank and Minami Nippon Bank that they will consider applying are in accordance with the purpose of this Act. In particular, I would greatly appreciate it if applications were filed in regions such as Hokkaido and Kagoshima, where the economic condition is very severe, so that funds could be provided smoothly there, and I would also appreciate it if applications were filed in other regions or by other financial institutions.  - 金融庁

埼玉といいますと首都圏でございますから、そういったところでは、の印象としては、仙台や北九州、福岡に比べれば、比較的業況はいいようには感じましたが、それでも意見交換の中では、中小企業をめぐる状況について、リーマン・ショック以降大幅に落ち込んでいた売り上げは改善をしましたが、円高の影響もあり先行きに不安を感じている経営者が多いという意見が出ました。例文帳に追加

As Saitama is part of the Tokyo metropolitan area, my impression was that its business conditions are relatively good compared to Sendai City, Kitakyushu City and Fukuoka City. Nevertheless, in the exchange of opinions, I was told by top management executives about the situation surrounding SMEs that despite improvements in sales which had plummeted since the Lehman Brothers shockwave, they have concerns over the future outlook due in part to the impact of the strong yen.  - 金融庁

これは出来るだけ早く対応するようにと既に指示は出しておりますけれども、いずれにしても作業も成立後もかかるわけで、それから「さあどうぞ」といって審査をして、そして注入して貸し出しをするということになると、本当にぎりぎりの状況に来ているなというふうには認識をして、さっきも金融庁の方に、これは国会で今ご審議いただいていることではありますけれども、とにかく年内に必要な資金が適切に行くようにしてほしいという指示を改めてさっき出したところです。例文帳に追加

Although we have already issued an instruction for acting as quickly as possible, there will be procedural work to be done after the bill’s enactment. As the application for capital injection must be screened before capital is actually injected, leading to the provision of loans, I fear that time is running out. So, I have instructed the FSA again to make sure that funds properly flow to where needed by the end of the year, although the bill is still under deliberation in the Diet.  - 金融庁

少し話が横にいきましたけれども、これは臨時の措置でございまして、は何度も申しましたように、中小企業等の資金需要が高まる年末、年度末の2回ずつ含めることができるように、来年3月末までの時限法としているところでございますが、同法の期間を延長するかどうかについては、今後、我が国経済及び中小企業との資金繰りの改善状況や来年度以降の見通し、金融機関の金融円滑化に向けた取り組みの進捗状況などを総合的に勘案し、色々なところからヒアリング、今お話がございました、ご指摘があったようにさせていただきまして、延長を視野に入れつつ、今後検討していきたいと、この前の答弁どおりでございます。今、円高でございまして、非常に中小企業は特に厳しいわけでございますから、先般も申し上げましたように、大体2年ぐらい経ったら経済が結構回復するのではないかという予測のもとで、中小企業金融円滑化法案をつくらせていただきましたが、そういったことも視野に入れつつ、延長を視野に入れつつ、今後検討してまいりたいというふうに思っています。例文帳に追加

Having gone off on a tangent a bit, let's get back: This is a temporary measure, legislation that expires at the end of March 2011 to cover the calendar year end and the fiscal year end twice when there is greater demand for funds among SMEs. As to whether or not we will postpone the expiration of the Act, we will take all factors into consideration, such as the improvement status of the Japanese economy and cash flows of SMEs and the prospects for next fiscal year onwards, and the progress made in financial institutions' financial facilitation efforts, conduct interviews with various parties as just pointed out, and conduct studies by taking into account the possibility of the postponement of its expiration, as I stated previously. As the yen is strong at the moment, the situation is extremely tough especially for SMEs. As I stated earlier, the SME Financing Facilitation Act was created based on projections that the economy should recover substantially in about two years, so with this in mind, we will conduct studies while considering the postponement of its expiration as a possibility.  - 金融庁

は、事務方から聞いているところによりますと、日本振興銀行に対して、直近の21年3月期を基準日とする検査のほかに、過去、今さっき(申し上げた)ように19年3月期及び17年3月期を基準日とする前回及び前々回検査を実施しておりますが、上記検査の結果、同行は、前回及び前々回検査の検査基準日において、財務状況に関しては資産超過の状況にあったものと認識しておりますが、また業務運営に関しても、直近検査に認められたような行政処分につながる重大な法令違反や体制の不備等はなかったものと認識をしておりますが、が何回も申しましたように、途中から無理な業容の拡大や経営陣による、率直に言えば無理な経営拡大を急ぎ過ぎたといいますか、最初はも先週言いましたように、最初の1回目の検査のときには、非常に中小企業を対象とした新しいビジネスモデルだというようなことでやっておられたけれども、それからリーマン・ショックも重なったということもあるのかもしれませんけれども、非常に無理な業容の拡大を行い、当時の木村剛会長のもとで、非常にこの方は能力のある方で、しかし、悪く言えばワンマン経営だったというふうなことを漏れ聞いておりますけれども、業容拡大に非常に走ったということが、今日の結果を招いたのではないかなというふうに思っております。例文帳に追加

According to what I have heard from the administrative staff, the Incubator Bank of Japan was inspected twice before the latest inspection for the fiscal year ended March 31, 2009, as I just mentioned: the previous inspection was for the fiscal year ended March 31, 2007 and the one before that was for the fiscal year ended March 31, 2005. My understanding is that as at the end of the fiscal year subject to each of the previous two inspections, the Bank’s financial position was assets in excess of liabilities according to the results of these inspections. Also, my understanding is that there were no material violations of laws and regulations, inadequacies in systems or other such problems in its business operations that would lead to administrative actions as found in the latest inspection. As I have repeatedly stated, at the time of the first inspection, the Bank engaged in operations allegedly based on a new business model targeted at small and medium-sized enterprises (SMEs). The Lehman Brothers shockwave that struck at the time may have been one of the factors. That said, then-Chairman Takeshi Kimura is an extremely capable person, who, according to what I have been told, had an authoritarian management style, so I suspect overambitious business expansions gave rise to the present outcome.  - 金融庁

のほうから、今も、ちょっと事務方から連絡が入ったのですけれども、為替レートが、また今、85円50銭まで下がっているということなのですが、今日の閣僚懇で、まあ「閣僚懇の中身は言うな」ということらしいのですけれども、そうとばかりは言っていれないので申し上げるけれども、こうした急激な円高が起きているということについて、G20や国際会議が何度も開かれている中で、こうして為替レートが急速に、乱高下というよりも、一つのドル安というようなトレンドが急速に進んでいるという、そうした状況に対して、我が国自身がこれにどう対応するか、ということとあわせて、アメリカや国際社会に対してこれの対応を求めるべきではないか、ということを、は、(藤井)財務大臣にもお話をいたしまして、また、菅副総理に対しても、経済財政政策の責任者なので、「こうした一つの、もう円高のトレンドというような状況が非常に急激な形で進んでいるときに、それに対しての経済財政運営、やはり、これは機動的にやっていくべきなので、そういうことに対して、この政権はきちんとやっていく必要があるんじゃないの」と、補正予算、来年度予算編成についても、「マニフェストを実現するということも大事だけれども、そうした国内の経済にきちんと対応していくという、そういうことをやるべきではないですか」ということを、は、申し上げました例文帳に追加

Just now, I heard from my staff that the Yen has risen to the dollar up to 85.50 yen. At today’s informal meeting of cabinet ministers -- although we are supposed to refrain from talking about what is discussed at the meeting -- regarding this rapid rise of the yen, I told the Minister of Finance (Mr. Fujii) that we should consider how Japan should deal with the excessively volatile exchange rate movements, or I should say the rapid decline of the dollar, and we should also urge the United States and the international community to take action to deal with it. I also suggested to Deputy Prime Minister Kan, who is responsible for economic and fiscal policies, that the government should flexibly take economic and fiscal policy measures at a time when a trend like the yen’s rise is rapidly progressing. Regarding the compilation of the supplementary budget and the budget for the next fiscal year, I said that although it is important to implement the election manifesto, the government should take appropriate measures with regard to the (ailing) domestic economy  - 金融庁

の狭い守備範囲で言うと、一つは、ご承知のように郵政見直し、去年、株と資産の凍結という、一つの大きな仕組みというか、枠を作ったわけでありますけれども、そうした状況の中で、今年は、どういう事業を展開していくのか、そのための組織をどうするのかと。通常国会にこれを提出いたします。そのために、現在、昨年12月から、日本郵政の社長以下幹部とどもとの間で、新しい事業展開の中身、またその組織について検討を重ねているわけでありますが、一応、めどとしては今月末ぐらいまでの間に、それぞれの方向性を、一応出していきたいと考えて、今、取り組んでいる最中であります。例文帳に追加

In the narrow area of my responsibility, we have to deal with the issue of the reform of the postal businesses. Last year, we established a broad scheme, or I should say a broad framework, by suspending (the sale) of their stocks and assets. This year, we will consider what services the postal businesses should provide and how to reorganize those businesses. And we will submit a relevant bill to the ordinary session of the Diet. To that end, since last December, we have been discussing with the president and other senior officials of Japan Post the new services and the reorganization. We are working on these issues with a view toward setting forth its policy direction by the end of this month.  - 金融庁

ただ、ずっと日本の景気がはデフレ状態から脱却していないと。そういう中で、食料品、石油製品等々の世界的な値上がり、それから国民の所得が依然として伸び悩んでいる、更にはここ1年位、アメリカ発のあるいは世界のきっかけとしてはサブプライムローン問題に端を発した証券化商品の大変なマーケットの混乱といった中で、日本としてはバブル崩壊という大変な辛い経験をした訳ですけれども、その結果としての影響が他の国々に比べると大きくない、しかし非常にデリケートな状況だと思っておりますので、そこはやはりオールジャパンできちっと対応を迅速にやっていくということが重要だろうということで、ある意味では財政と金融というのは車の両輪だと思いますので、そういう意味で総理がこういう形で責任者を一人、つまりに任命をされたというふうに指示を頂いております。例文帳に追加

However, the Japanese economy has remained stuck in deflation, while prices of foods, oil and other products have surged around the world and the growth in personal income has stagnated in Japan. In addition, over the past one year or so, the violent turmoil in the securitization product market caused by the subprime mortgage problem in the United States has put Japan in a precarious situation, although its damage is limited compared with other countries because we had already suffered from the bitter experience of the bursting of the economic bubble. So, it is important that we respond to this situation properly and quickly with all of us Japanese working as one. As both fiscal management and financial management are the vital elements of economic management, the Prime Minister has appointed me to serve concurrently in these two posts.  - 金融庁

ヨーロッパの金融機関も、特にアメリカとヨーロッパの関係ですから、日本よりもずっと深い関係がございまして、そういった意味でどちらが大きいのかということは、まだは、ヨーロッパの金融市場できちんと話がついて、安定してやっていきたいと強く希望いたしておりますので、今、から論評することは控えますけれども、極めて深刻な状況であるということは、今、ヨーロッパに行ってお会いしてきたドイツ連銀の副総裁の話だとか、イギリスの中央銀行の総裁の話等々を総合しますと、それはかなり厳しいけれども、今言いましたように、これは国会で承認されなければいけませんから、欧州金融安定化基金の拡充に向かっては、ドイツの連邦議会は可決しましたが、あと、スロバキアの議会が1個、残っているのではないですかね。例文帳に追加

European financial institutions have much closer relationships with U.S. financial institutions than with Japanese ones. I refrain from commenting on which crisis is more serious, as I strongly hope that this crisis will be settled through negotiations in the European financial markets and stability will be restored. Judging from what I heard from the vice-president of Deutsche Bundesbank and the governor of the Bank of England, the situation is very serious. As I said, the bailout plan is subject to parliamentary approval. While German Bundestag (national parliament of the Federal Republic of Germany) has approved the plan to expand the EFSF, the Slavak parliament has yet to do so.  - 金融庁

は大変時宜を得た質問だと思っています。もこの前、先週申し上げたように、やはり少額、無担保、無保証と、この消費者金融の市場というのはご存じのようにあるのです。やはり社会的に必要な部分だとは思っていまして、そういった意味で、今度、武富士の会社更生手続開始の申し立てにより、貸金業法の見直しが直ちに必要になるとは考えていませんけれども、今申し上げましたようなマーケットがあるのは事実でございますし、そういった意味で、今度の改正貸金業法というのは、上限金利もご存じのように引き下げやら、総量規制の導入など、多重債務問題ということが大変大きな問題になりまして、これは全党一致でこの法律ができ上がって、抜本的かつ総合的な対策を講じたわけでございますが、になって、当庁としては、改正貸金業法フォローアップチームを中心に、貸金業者の動向を含めた改正貸金法の完全施行後の状況をフォローアップしてまいっております。例文帳に追加

As I commented last week, a consumer loan market that offers small, unsecured, unguaranteed loans is, in my view, something that society needs after all. In that sense, I do not think that there will be any urgent need to review the Money Lending Act as a result of Takefuji's filing for the commencement of corporate reorganization proceedings. However, given the existence of a market that I have just mentioned, and the fact that the multiple-debt problem developed into a very serious problem, the recent revision to the Money Lending Act, which represents a fundamental and comprehensive step to address the issue that includes lowering upper interest-rate limits and introducing a cap on the total amount of borrowing, was enacted with unanimous support from all parties. After I assumed office, the FSA has been working, mainly in its Revised Money Lending Act Follow-Up Team, to follow up on the situation after the revised Money Lending Act took full effect, including any moves made by money lending businesses.  - 金融庁

「年を越せる、越せない」という表現は、は直接番組を見ていませんので分かりませんが、一般的には、事業会社あるいは中小零細企業の方々の口から「年末越え、年度越えの資金の手当てがうまくいくかどうか」といったことについての懸念などとともに発せられることの多い表現ではないかなという気がするわけでございますが、我が国の現在の実体経済の状況というのは、地域経済そして中小零細企業の業況というのは大変厳しいものがあるわけでございまして、そういう意味でそういった事業会社の経営において、年を越せるか越せないかといったことが語られることがあるやに思いますけれども、金融システムそのものにつきましては、先ほど申し上げたような、全体としての安定性をきちんと保っていくという対応が行われ、かつその対応が相当程度定着をしてきているということでございます例文帳に追加

As I did not watch that television program, I do not exactly know what he meant by the expressionkeep themselves going beyond the end of the year.” However, similar expressions are often used by business managers, including SME managers, such as when they say that they do not knowwhether we can secure sufficient funds to keep us goingbeyond the end of the year, or beyond the end of the fiscal year. The condition of Japan’s real economy - the condition of regional economies and SMEs - is very severe. Therefore, business managers apparently speak of the difficulty of keeping themselves going beyond the end of the year. However, we have taken measures to keep the financial system stable, and those measures have now been well established, as I said earlier.  - 金融庁

そういうことの中で、倒産、自主閉業という状態が進んでいることに対して、金融庁としてちゃんとした対応をしたいということで返済猶予等を含めての対策をが今出していることについてぜひご理解をいただきたいという話をはしたのですが、会長も「よく分かります」ということで、それでは、ぜひ11月の臨時国会に、法律名はまだ決めていないけれども、そういう立法に向けて、今、取りかかっているので、銀行サイドのそうした銀行の実務を踏まえて、どうしたら良い法律になっていくかということについてのご意見と知恵をいただきたいという話をしたら、「ぜひぜひ」ということでありまして、話が早いので、「では、来週からやりましょう」という話で、うちのほうのいろいろな都合からも、「では、水曜からやりましょうか」という話になりまして、うちの副大臣、政務官のところに全銀(協)のほうで、これは第二地銀以上ですが、その代表の方といいますか、そういう方にお出でいただくということで、会長の方から、「どもの方から、では、何人か行かせますから、よく状況を聞いていただき、我々の考え方も聞いていただいて」ということで、「ぜひお願いします」ということで、来週の水曜日から、副大臣にもすぐ「こちらからも対応してやれよ」ということを指示いたしました。例文帳に追加

Although the FSA has made efforts since last year to restore the state of its inspection and supervision to what it should be by revising the direction of its guidance, the lender-borrower relationship is, unfortunately, not in an ideal state.  - 金融庁

金融当局の対応も、前回の危機のときは、セーフティネットや破綻処理スキームが未整備でございましたし、また健全性を図る尺度、健全性の基準であるとか、あるいは、破綻を予防する枠組みなども未整備でございました。そういう中での取組みでしたから、ある程度の試行錯誤が不可避であったと思います。それに引き換えまして、今回、どもが対応した環境というのは、健全性規制の枠組みが、ある程度整っている状況の下での対応になりました。そういう中で、早期診断・早期対処、あるいはストレステストを行う、また、そのモニタリングの結果を情報発信するということができました。また、さらに日本の場合は、金融セクターは相対的に健全でしたけれども、実体経済が急速に悪化したという特徴もございましたので、金融セクターによる金融仲介機能の発揮という点に重点を置いた対応をしてきたということでございます。例文帳に追加

As for the response of the financial authorities, in the previous crisis, there was neither a safety net nor a scheme for dealing with failures. Nor was there a yardstick to measure financial soundness or a framework for preventing failures. In a situation like that, a trial and error process was inevitable. In contrast, we are dealing with the current crisis under a fairly-well-developed regulatory framework concerning financial soundness. In this situation, we have been able to provide early diagnosis and treatment, conduct stress tests and disclose information concerning the results of monitoring. Moreover, we placed emphasis on the exercise of the financial sector's financial intermediary function, as Japan's real economy deteriorated rapidly despite the relative soundness of the financial sector.  - 金融庁

いわゆる一斉注入といった議論が出てくる背景には、申請を考えている金融機関の風評リスクの問題というものが指摘されることがございますけれども、は、この機能強化法の申請を検討していただくということは、言ってみれば、今申し上げた、「先を読む経営」、すなわち、足下の状況に対応するということに汲々とするだけはなくて、半年後、1年後、更には3年後、5年後の経営がどうなっていくのか、営業環境はどうなっていくのか、そういったことをしっかりと読んでいくという努力をしていく中でのご判断ということでありましょうし、また、地域経済あるいは地域の中小企業に対して、金融面から金融仲介機能をしっかり発揮することによって支えていく、サポートしていくことへのコミットメントを表明するという側面もあるのではないかと思っているところであります。例文帳に追加

The issue of reputational risk for financial institutions considering making an application for capital injection is sometimes cited as a background factor for the argument for simultaneous capital injections. However, I think that considering making an application for capital injection will mean, so to speak, making judgment as part of forward-looking management, namely considering how the management should be conducted and how the operating environment will change one year, three years and five years from now. It may also be regarded as the expression of a commitment to supporting local economies and local SMEs by exercising the financial intermediary function properly.  - 金融庁

当庁としては、捜査の進捗を見守るとともに、当庁の行政処分を受けた日本振興銀行における業務改善計画の実施状況とその実効性について、今さっき申し上げましたようにしっかりフォローアップしていきたいと思っておりまして、今さっき金融マニュアル策定に従事したのではないかということでございますが、まさに金融検査マニュアルや金融再生プログラム等の策定に関する検討に同氏が参加していたのは事実でございますが、この「ワン・オブ・ゼム」でございまして、検査マニュアル等については、当時の経済情勢、金融情勢を背景に木村氏のみならず、各界から多数の有識者が参加し、議論をしておられますので、メンバー全体の意見を幅広く参考にした上で適正な手続において策定したものであるというふうには承知いたしております。例文帳に追加

The FSA will watch closely how the investigation proceeds and, having already issued a business improvement order against the Incubator Bank of Japan, we are also hoping to scrupulously follow up on the implementation status and effectiveness of its business improvement plan. On the subject of his involvement in Financial Inspection Manuals formulation that you mentioned, it is true that he participated in the deliberations on the development of our Financial Inspection Manuals and Financial Revitalization Program. That said, he was just "one of the team," so to speak, and our inspection manuals and the likes of them are products of the participation of and discussions by a large number of well-informed people from various quarters, and not only Mr. Kimura, against the backdrop of economic conditions and financial conditions that existed at the time. My understanding is that they were developed in a proper process, drawing on a broad range of views provided by all members.  - 金融庁

まず1点、この日本振興銀行は、今、少しは内輪のような話をいたしましたが、平成20年以降、急速に貸金業者からの債権買い取りビジネス、それから平成21年以降に特に増加傾向が顕著となった大口融資に対して、任意のヒアリング、あるいは報告徴求命令、立入検査等を通じて、経営管理体制やリスク管理の整備状況について検証を行ってきたところでございまして、そういった中で平成21年6月開始の立入検査の結果において、大口融資者あるいは債権買取業務に関する信用リスク管理体制に関して重大な問題が認められたため、先般5月27日に業務停止命令及び業務改善命令を発出し、対応を示したものでございまして、この大口融資先の自己査定見直し結果が、ご存じのように新しい経営陣になりまして、大幅に変更したということがあるのではないかと思っております。例文帳に追加

First, what I just said about the Incubator Bank of Japan may have sounded a bit like an inside story, but it is based on the findings of our workwe examined the bank's corporate management structure and the status of its risk management system development through noncompulsory hearings, orders to submit a report, on-site inspections and other means to look into its business of purchasing loan claims from money lending businesses, which suddenly picked up in and after 2008, and of making large loans, which started showing a remarkable increase in 2009. As, in so doing, we detected a serious problem with respect to its credit risk management system concerning major borrowers and its loan claim purchase business in the results of our on-site inspection that was begun in June 2009, we recently issued a business suspension order and business improvement order on May 27 to show it a direction. My guess is that following the subsequent replacement of the bank's management, which you surely know about, the results of reassessment conducted by the new management concerning those major borrowers led to the significant change in numbers.  - 金融庁

昨日の基本政策(閣僚)委員会のワーキングチームで、内容について、補正の中身についての検討を更に進めていくということでありますので、内容については、いろんな角度からの「こうやるべきだ」という意見がありますけれども、経済の実態、地域の実態に合った形での対策になるように、特に、民需が非常に弱い状況において、政府支出によって民需を引っ張り出していく、政府支出によって内需を創出していくという努力を、思い切って、大胆にやらなければならないということをは主張しているわけでありますが、そうしたものが反映された補正予算になるように努力をしたいと思っています。例文帳に追加

At a meeting yesterday of the Basic Policy Cabinet Committee’s working group, it was decided that the group will hold a further debate on the contents of the supplementary budget. While opinions have been expressed from various perspectives with regard to the contents of the supplementary budget, I have been arguing that aggressive, bold efforts should be made to stimulate private demand and create domestic demand through government expenditures, as private-sector demand is particularly weak, so that measures suited to the actual state of the economy and the actual circumstances of each region will be taken. I will try to have my argument reflected in the supplementary budget.  - 金融庁

もう1点は、昨日、福岡県の北九州市と福岡市に出張してまいりまして、中小企業の業況及び資金繰り、中小企業金融円滑化法、これは、来年3月31日までの時限立法でございますから期限がございまして、今週月曜日に東京で、各種、銀行協会を初め色々な金融界の方から、経済産業大臣とで色々意見も聞かせていただきましたし、また、金融庁といたしましても、大阪、それから名古屋にも行かせていただきまして、今回はかつて、4大工業地帯の一つである北九州市、ここは非常に製造業の中小企業が多いところでございます。それから福岡市というのは、九州の中心都市でございまして、そういったところにおいてお話を聞かせていただいたわけでございまして、金融機関、あるいは地元中小企業幹部の方たちと、地方の状況について意見交換を行いました。例文帳に追加

Secondly, I went on an official trip to Kitakyushu City and Fukuoka City in Fukuoka Prefecture yesterday. I exchanged opinions with executives of financial institutions and local Small and Medium-sized Enterprises (SMEs) about the situation in the region regarding business conditions and cash flows of SMEs and the SME Financing Facilitation Act, which is due to expire on March 31, 2011. This Monday, I also had the opportunity with the Minister of Economy, Trade and Industry in Tokyo to listen to a wide range of opinions on the SME Financing Facilitation Act from a wide spectrum of people in the financial sector including various banking associations. I also went to Osaka and Nagoya. In the latest trip, I visited Kitakyushu City, which used to be one of the four major industrial zones and is home to an extremely large number of SMEs in the manufacturing sector. I then went to Fukuoka City, the central city of Kyushu.  - 金融庁

前々から申しておりましたように、また国会でも答弁しておりますように、日本郵政グループの22年度連結決算でございますが、色々数字はございますが、経常収益はマイナス6.9%、経常利益がマイナス5%、詳しいことは言いませんけれども、当期純利益がマイナス7%、いずれも減少しているわけでございまして、減収・減益の状況でございまして、非常にが申しておりますように、5分社化しまして、一つひとつの財務基盤が非常に脆弱になってきたということを申しております。また、郵政事業の経営基盤の根本とも言うべき、総引受郵便物数、それから郵便貯金残高及び簡易保険の資産が、いずれもこの10年程度の間で減少傾向となっておりまして、さらに一層、郵政事業の経営基盤が脆弱となるところを、残念ながら今度の決算は示しているところだというふうに思っております。例文帳に追加

As for Japan Post Group’s consolidated financial results in fiscal 2010, recurring revenues dropped 6.9%, recurring profit declined 5% and net profit fell 7.7%. Although I will not go into further details, both revenues and profits declined. As I have been telling you and stating in the Diet, since Japan Post was split into five companies, the financial foundation of each company has weakened considerably. In addition, the total volume of mail delivered, the amount of outstanding postal savings and the amount of postal insurance assets, which constitute the foundation of the postal businesses, have been declining over the past 10 years or so. Regrettably, the latest financial results indicate that the foundation of the postal businesses is weakening further.  - 金融庁

それからもう一点は、もうよくこの会見でも議題になりましたバーゼル III をめぐる問題でございますが、2年前、ご存じのようにリーマン・ブラザーズ・ショックがございまして、世界がご存じのように金融危機になったわけでございまして、それが大変、実体経済にも影響を及ぼすということでございまして、世界的に非常に各国各国、財政出動をする、あるいはそういったことが今の状態でございまして、金融がまさに激動した世界の状況に今あるわけでございますが、は1929年の世界大恐慌の後は、各国の経済がブロック化しまして、これが後からよく言われるように第二次世界大戦の遠因の一つになったと、こういうことを言われるわけでございます。例文帳に追加

The other issue relates to Basel III, which has often been brought up in press conferences here. Two years ago, the Lehman Brothers shockwave triggered the Global Financial Crisis. It even affected the real economy, and countries across the world increased public spending-this is the situation we are in today. We are currently in a state of global financial turbulence. After the Great Depression in 1929, nations transformed their economies into economic blocks, which have often been claimed in later years to be one of the remote causes of the Second World War.  - 金融庁

大変きちんと時宜を得たご質問、またご意見でございまして、日本振興銀行に関しては、平成20年以降急増した貸金業者からの債権、買い取りビジネスや21年以降急に増加傾向が顕著だった大口融資に関して任意のヒアリング、報告徴求命令、立入検査等を通じて経営管理体制やリスク管理体制の状況について検証を行ってきたところでございますし、そうした中、平成21年6月開始の立入検査の結果において、大口融資や債権買取業務に関する信用リスク管理体制等に関して重大な問題が認められたため、先般5月27日に業務停止命令及び業務改善命令を発出し、対応を行ったものである。そういうことでございますけれども、今質問のことはよく分かっていますし、ペイオフをさせていただいたというのは、は善良な預金者もおられたと思いまして、本当に担当大臣として、その人たちに対しては申しわけないというふうに思っております。例文帳に追加

We examined the governance system and the risk management system of the Incubator Bank of Japan through voluntary interviews, reporting orders, on-site inspections and other activities in relation to its business of purchasing debts from money lenders which had increased rapidly since 2008 and large loans which soared sharply since 2009. As the results of the on-site inspection launched in June 2009 identified serious problems including those in the credit risk management system relating to large loans and debt factoring operations, we issued a business suspension order and a business improvement order on May 27 and took action accordingly. That is what happened, and I do understand what have asked. As the Minister for Financial Services, I truly feel sorry for honest depositors for having had the “pay-offscheme implemented.  - 金融庁

2年前の就任時に、「浅学非才でありますが、全力で頑張りますのでよろしくお願いします」というふうに申し上げた記憶がございまして、改めて浅学非才であったなという認識を持っているわけでありますが、長官・佐藤の個人のパフォーマンスとして反省すべき点の一つとして、もっと常に上機嫌で職員の皆さんと接触すればよかったなというふうには反省をしております。難題が次から次へ降りかかってくるとか、あるいは、たまに問題の本質を捉えていない分析や対処方針などが長官室で提案された場合などには、は割合と単純な人間なものですから、そういう状況を反映して不機嫌になることもあったかなというふうに思っております。例文帳に追加

When I took office two years ago, I expressed my resolve to do my best. One thing I feel regrettable about personally is that I was unable to communicate with FSA staff in a more cordial atmosphere. When I had to deal with one problem after another or when I was presented with irrelevant analysis or plans by the staff, I may have allowed my irritation to show on my face.  - 金融庁

WTO的に見れば問題があるようなことをやっているということを、今まで日本に対して自由化、自由化と言っていたアメリカやヨーロッパが、あるいはほかの国々がこういう状況になると保護主義に走るというのは、これは絶対的には悪だと思っていますので、これは何としても阻止しなければいけませんし、各国とも多分言葉としてはみんなそうだと、WTOの世界でもG7の世界でも保護主義は良くないよねというのが今までの流れですし、これからもそうでしょうけれども、言葉は言葉として実際にそういうことをやるとすれば、日本としては断固たる対策、対応を取っていかなければいけないと思います。例文帳に追加

I think that it is absolutely inappropriate that the United State and Europe, which previously urged Japan to carry out liberalization, as well as other countries, employ practices that are problematic under WTO rules and engage in protectionism now that the situation has become like this, and I think we must stop this by all means. All countries, whether they are in the WTO or in the G-7, have been saying all along and will continue to say that protectionism is not good. However, if countries engage in protectionism regardless of what they say, I believe that Japan should take resolute actions.  - 金融庁

今般、同法の期限の延長期間を1年としたのは、法制当時よりも現在の経済状況は2年前のリーマン・ショック直後の中小企業金融円滑化法は1年程度の法律としていたのでありますが、現在の経済情勢は2年前のまさにトヨタ自動車の売り上げが4割減ったという、の地元九州・福岡県は愛知県に次いで2番目に大きな自動車100万台以上生産しておりますけれども、トヨタだ日産だというのが本当に軒並み派遣切りをしまして、そのことをはもろに感じたわけでございますが、そういった中、この法律を施行させて頂いたわけでございますけれども、同時に資本主義社会、自由主義社会においては、法によって借り手のモラルハザードという金融規律の低下が懸念されている。やっぱりそこは、当然、自由主義社会で大事なことでございまして、やっぱり借りたお金は利子をつけて返すということは原則でございますから、その影響も注視する必要があると思っております。例文帳に追加

When the SME Financing Facilitation Act was established just after the Lehman shock two years ago, it was given the duration of roughly one year. With Toyota suffering a 40 percent drop in car sales two years agomy home prefecture, Fukuoka, Kyushu, produces more than one million cars and is the second largest car-producing prefecture after Aichione after another of the car makers, including Toyota and Nissan, fired temporary workers. It was under those circumstances that we launched this Act, but, at the same time, it is also true that in the context of a capitalist society and a free society, there is a concern that the Act might result in financial discipline deteriorating in the form of moral hazard on the part of borrowers. As it is, indeed, naturally an important factor in a free society, and the basic rule in borrowing money is to pay it back with interest, I do think it necessary to heed any impact of the Act.  - 金融庁

また、金融(担当)大臣としてでございますが、金融庁の任務としては金融システムの安定、それから利用者の保護、それから利用者利便の向上、それから公正・透明で活力あるマーケットの確立ということが、金融庁の大前提でございますが、今日、総理大臣から頂きました金融の円滑化ということもございまして、3年前のリーマン・ショック以来、大変世界的に不況でございまして、そういった中で中小企業金融円滑化法を亀井前大臣が作られたわけでございますけれども、これを先般皆様方にも発表させていただきましたように、1年間延長するということを、東京、大阪、名古屋、福岡、北九州、仙台と、色々な日本の地域に行って中小企業4団体あるは地域の金融機関から色々ヒアリングをさせていただいて、確かに金融の規律ということも一面にはありますけれども、今の状況において政策というのは、太陽があれば月があり、光があれば陰があるということをは何回か申し上げましたように、やはり1年間延長することが、今の金融の行政(機関)の長としては、正しい決断だと思って判断させていただいたわけでございまして、次期通常国会に提出し、その早期成立に全力を挙げたいというふうに思っております。例文帳に追加

Regarding my duties as the Minister for Financial Services, the basic missions of the Financial Services Agency (FSA) are to ensure the stability of the financial system, protect users, improve the convenience of users, and establish a fair and transparent market. However, the facilitation of financing, regarding which I received an instruction from the Prime Minister today, is also important. As the global recession has continued since the Lehman shock, which occurred three years ago, Mr. Kamei, my predecessor as the Minister for Financial Services, put into force the SME Financing Facilitation Act (Act concerning Temporary Measures to Facilitate Financing for SMEs, etc.). After holding hearings with four associations of small and medium-size enterprises (SMEs) and regional financial institutions in various places across Japan, including Tokyo, Osaka, Nagoya, Fukuoka, Kitakyushu and Sendai, I concluded that it would be the right decision to extend this act for one year as the head of the administrative agency in charge of financial affairs. We will submit a relevant bill to the next ordinary session of the Diet and do all we can to have it enacted at an early date.  - 金融庁

の方からせっかくの機会だから言えば、今日、全銀協(全国銀行協会)の会長がお出でになられまして、当面、中小企業、零細企業向けの融資の実態、これが本来は当事者間できちんとやっていけばいいことなのだけれども、残念ながら前から皆さん方にも言っているように、小泉・竹中さんのああいう間違った金融政策のもとで、うちの金融庁自体が、この適正ではない方向で末端での指導をしたという経緯の中で、しかし去年あたりから金融庁自体もそれを修正して、あるべき検査・監督に変えていくという、一生懸命努力して頑張っていますよね。だけれども、残念ながら、そうした貸し手と借り手との関係がうまく理想どおりにいっていない。そういう中で、経済が今の非常に厳しい、特に中小企業にとって厳しい状況下にあって、そういう中小・零細企業が潰れないで頑張っていくためには、本来、経済が本調子でちゃんといっている場合は、しっかりした中小企業はきちんと資金繰りをしていけるわけだけれども、なかなか当面仕事も来ないというような、これは中小企業者の責任ということではなくて経済全体の責任です。例文帳に追加

Let me use this occasion to talk about my meeting today with the chairman of the Japanese Bankers Association (ZENGINKYO). Regarding loans to small and medium-size enterprises (SMEs), the relationship between lenders and borrowers is essentially a matter that should be dealt with by themselves. However, as I have been telling you, the FSA (Financial Services Agency) unfortunately guided financial institutions in the wrong direction under the wrong financial policy of Mr. Koizumi (former Prime Minister) and Mr. Takenaka (former Minister for Financial Services).  - 金融庁

が(本年)8月にアメリカのバーナンキ(連邦準備制度理事会議長)、あるいは中国の周小川(中国人民銀行行長)、中央銀行のそれぞれのトップとお会いしてきた時も皆様方にお伝えしましたように、金融機関、特に国際業務をする銀行は、自己資本が高ければ高いほど確かに安定はいたしますけれども、日本でも12年前、大変な金融ショックがあり、官民挙げて非常に苦しい経験があるわけでございますが、あれを振り返っても一時自己資本を確保するために貸し渋り、貸し剥がしが非常に横行しまして、普通であれば健全にやっていける持続可能な企業まで倒産せざるを得ないというような現象が起きまして、特に中小企業にはその被害が大変広く及びまして、もう皆様方もよくお分かりのように、あのとき株価も7,000円を割るかというような状況があったわけでございますから、そういったことを踏まえて、我が国の主張は、これまでのG20の首脳声明や先般の中央銀行総裁・金融監督当局長官会合での合意にもこの前から発表させていただいておりますように、反映されています。例文帳に追加

As I informed you when I met with US Federal Reserve Board (FRB) Chairman Ben Bernanke, the Governor of the People's Bank of China Zhou Xiaochuan and other governors of central banks in August 2010, financial institutionsespecially banks engaged in international operations—will certainly become more stable if they have more capital. In Japan, however, both public and private sectors had a very bitter experience during the financial crisis 12 years ago. Looking back, even sustainable companies that would otherwise have been sound were forced into bankruptcy due to the widespread credit crunch and credit withdrawal resulting from financial institutions seeking to secure capital temporarily, and the damage incurred was particularly extensive among small- and medium-sized enterprises (SMEs). At the time, the Nikkei Average looked as though it was about to fall below 7,000 yen, so Japan's argument based on such experience has been reflected in the G20 Summit declarations to date and the agreement announced at the recent meeting of the Group of Governors and Heads of Supervision.  - 金融庁

例文

第五十六条の二 内閣総理大臣は、公益又は投資者保護のため必要かつ適当であると認めるときは、金融商品取引業者等、これと取引をする者、当該金融商品取引業者等(登録金融機関を除く。)がその総株主等の議決権の過半数を保有する銀行等(以下この項において「子特定法人」という。)、当該金融商品取引業者等を子会社(第二十九条の四第三項に規定する子会社をいう。以下この条において同じ。)とする持株会社(的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律第九条第五項第一号に規定する持株会社をいう。以下この条において同じ。)若しくは当該金融商品取引業者等から業務の委託を受けた者に対し当該金融商品取引業者等の業務若しくは財産に関し参考となるべき報告若しくは資料(当該子特定法人にあつては、当該金融商品取引業者等(登録金融機関を除く。)の財産に関し参考となるべき報告又は資料に限る。)の提出を命じ、又は当該職員に当該金融商品取引業者等、当該子特定法人、当該金融商品取引業者等を子会社とする持株会社若しくは当該金融商品取引業者等から業務の委託を受けた者の業務若しくは財産の状況若しくは帳簿書類その他の物件の検査(当該子特定法人にあつては当該金融商品取引業者等(登録金融機関を除く。)の財産に関し必要な検査に、当該金融商品取引業者等を子会社とする持株会社又は当該金融商品取引業者等から業務の委託を受けた者にあつては当該金融商品取引業者等の業務又は財産に関し必要な検査に限る。)をさせることができる。例文帳に追加

Article 56-2 (1) When the Prime Minister finds it necessary and appropriate for the public interest or protection of investors, he/she may order a Financial Instruments Business Operator, etc., a person who conducts transactions with the Financial Instruments Business Operator, etc., a Bank, etc., the majority of whose Voting Rights Held by All the Shareholders, etc. are held by the Financial Instruments Business Operator, etc. (excluding Registered Financial Institutions) (hereinafter such a Bank, etc. shall be referred to as a "Subsidiary Specified Juridical Person" in this paragraph), a Holding Company (meaning holding companies prescribed in Article 9(5)(i) of the Act on Prohibition of Private Monopolization and Maintenance of Fair Trade; hereinafter the same shall apply in this Article) which holds the Financial Instruments Business Operator, etc. as its Subsidiary Company (meaning subsidiary companies prescribed in Article 29-4(3); hereinafter the same shall apply in this Article), or a person who received entrustment of business from the Financial Instruments Business Operator, etc. to submit reports or materials that will be helpful for understanding the business or property of the Financial Instruments Business Operator, etc. (with regard to said Subsidiary Specified Juridical Person, limited to reports or materials that will be helpful for understanding the property of the Financial Instruments Business Operator, etc. (excluding Registered Financial Institutions)), or have the officials inspect the status of the business or property, or the books and documents or other articles of the Financial Instruments Business Operator, etc., the Subsidiary Specified Juridical Person, the Holding Company which holds the Financial Instruments Business Operator, etc. as its Subsidiary Company, or the person who received entrustment of business from the Financial Instruments Business Operator, etc. (with regard to the Subsidiary Specified Juridical Persons, the inspection shall be limited to what is necessary to understand the property of the Financial Instruments Business Operator, etc. (excluding Registered Financial Institutions), and with regard to the Holding Company which holds the Financial Instruments Business Operator, etc. as its Subsidiary Company, or the person who received entrustment of business from the Financial Instruments Business Operator, etc., the inspection shall be limited to what is necessary to understand the business or property of the Financial Instruments Business Operator, etc.).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS