Retrieveとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 (…を)取り戻す、回収する、救う、救い出す、(…を)回復する、復旧する、挽回(ばんかい)する、埋め合わせる、つぐなう、繕(つくろ)う
Retrieveの |
Retrieveの |
|
Retrieveの学習レベル | レベル:6英検:準1級以上の単語学校レベル:大学以上の水準TOEIC® L&Rスコア:730点以上の単語大学入試:最難関大対策レベル |
研究社 新英和中辞典での「Retrieve」の意味 |
|
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
科学技術論文動詞集での「Retrieve」の意味 |
|
retrieve
その4k x 4k CCDカメラを使ったわれわれの実験は、2/5ナイキスト周波数までの信号が回復され、再構成に使えることを示した。
Wiktionary英語版での「Retrieve」の意味 |
retrieve
語源
Recorded in Middle English c. 1410 as retreve (altered to retrive in the 16th century; modern form is from c. 1650), from Middle French retruev-, stem of Old French retrover (“to find again”, modern retrouver), itself from re- (“again”) + trover (“to find”), probably from Vulgar Latin *tropāre (“to compose”).
動詞
retrieve (三人称単数 現在形 retrieves, 現在分詞 retrieving, 過去形および過去分詞形 retrieved)
- (transitive) To regain or get back something.
- (transitive) To rescue (a creature).
- (transitive) To salvage something
- (transitive) To remedy or rectify something.
- (transitive) To remember or recall something.
- (transitive) To fetch or carry back something, especially (computing) a file or data record.
- (transitive) To fetch and bring in game.
- (intransitive) To fetch and bring in game systematically.
- (intransitive) To fetch or carry back systematically, notably as a game.
- (sports, transitive) To make a difficult but successful return of the ball.
- (obsolete) To remedy the evil consequence of, to repair (a loss または damage).
派生語
関連する語
Weblio例文辞書での「Retrieve」に類似した例文 |
|
retrieve
取り上げた
取り上げた
拾うこと
へりを取る
to collect something
「Retrieve」を含む例文一覧
該当件数 : 2773件
retrieve information on the Internet発音を聞く 例文帳に追加
インターネットで情報を検索する - 研究社 英和コンピューター用語辞典
retrieve sample data from a media file例文帳に追加
メディアファイルからサンプルデータを取り出す - Weblio Email例文集
The new system can retrieve data much faster.発音を聞く 例文帳に追加
新しいシステムはデータをいっそう速く引き出せる. - 研究社 新英和中辞典
Honor, once lost, is virtually impossible to retrieve.発音を聞く 例文帳に追加
名誉は一度失うと挽回することがきわめて難しい. - 研究社 新和英中辞典
|
|
|
Retrieveのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2023 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright(C)1996-2023 JEOL Ltd., All Rights Reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのretrieve (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |