1016万例文収録!

「かなうち」に関連した英語例文の一覧と使い方(385ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かなうちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かなうちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19348



例文

その他、一般の日本人向けの商業商品においても、タイ王国のスープ料理として名高い「トムヤム」スープ風味の「トムヤム茶漬けの素」、ベトナム麺を本来ベトナム人は食べない高菜を用いてうどん質を全く変えてご当地化した「盛岡冷麺」、牛肉の照り焼きを米で挟んだ「ライスバーガー」など、果たして日本料理なのか異国料理なのか判別に悩むものも多数存在する。例文帳に追加

Many other commercialized products exist in Japan that are difficult for Japanese to tell whether they are nihon-ryori dishes or foreign dishes for example; 'the essence of tom yam chazuke (boiled rice with tea poured over it' with the flavor of the 'tom yam' soup famous as a soup dish in the Kingdom of Thailand, 'the Morioka reimen' (cold noodles), the pho (Vietnamese noodle soup) Japanized by completely changing the udon nature using the leaf mustard that Vietnamese never ate originally, and 'rice burger' in which boiled rice is placed on the both sides of a teriyaki (grilled with soy sauce and sugar) beef paddy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この黒板説については、近年になって反論が出され、海事史の金指正三博士は1990年に潮流のコンピュータ解析を行い、合戦の行われた日は小潮流の時期で、8ノットという早い潮流は無く、また大正時代に潮流を調査した場所は最も狭い早鞆瀬戸であり(ここで千艘以上の兵船で戦うことは不可能)、広い干珠島、満珠島辺りの海域では潮流は1ノット以下であり合戦に影響を与えるものではないとした。例文帳に追加

Concerning KUROITA's theory, in recent years objections to it have surfaced; in 1990 the maritime historian Dr. Shozo KANASASHI ran a computer analysis of the tides on the day of the battle, and concluded that there was a neap tide that day, and thus that there could not have been a strong, swift current of eight knots, and moreover pointed out that the tidal study done in the Taisho period had been conducted at the narrowest point of the Kanmon straits (where it would have been impossible for more than 1000 ships to fight), concluding that in the spacious area of sea near Kanju and Manju islands, the tide was under one knot in speed and would have had no influence over the course of the battle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

既指定物件は近畿地方に集中しており、近畿以外の地区に所在するものは神奈川・高徳院の銅造阿弥陀如来坐像(鎌倉大仏)、東京・大倉集古館の木造普賢菩薩騎象像(本来どこの寺院にあったものか不明)、岩手・中尊寺の金色堂堂内諸像及天蓋、福島・勝常寺の木造薬師三尊像、大分・臼杵市所有の臼杵磨崖仏がある。例文帳に追加

Most of the aforementioned sculptures designated national treasures are concentrated in the Kinki (Kansai) region, but there are some sculptures located outside the Kinki region, including the bronze seated statue of Amitabha Tathagata in Kotokuin Temple in Kanagawa (the Big Buddha of Kamakura), the wooden statue of Samantabhadra (Fugen Bosatsu in Japanese) riding an elephant in the Okura Shukokan Museum of Fine Arts in Tokyo (it is not known at which temple this statue originally resided), the statues and the canopy in the Golden Hall of Chuson-ji Temple in Iwate, the three wooden statues that comprise the Yakushi Triad housed in Shojo-ji Temple in Fukushima, and the Usuki Magaibutsu (the stone-cliff Buddha) owned by the city of Usuki in Oita.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当日の早朝、一行は決行前の宴を催し一晩過ごした東海道品川宿(東京都品川区)の旅籠を出発し、東海道(現在の国道15号)に沿って進み、大木戸を経て札ノ辻を曲がり、網坂(東京都港区(東京都)、慶應義塾大学付近)、神明坂、中之橋(現在の首都高速都心環状線を過ぎる)を過ぎて桜田通りへ抜け、愛宕神社(東京都港区)(港区)で待ち合わせたうえで、外桜田門へ向かう。例文帳に追加

Early that morning, the group left the inn at Shinagawa (Shinagawa Ward, Tokyo) where they had had a party the night before, and proceeded along the Tokaido (now the National Route 15); they turned at Fudanotsuji after going through Okido; they passed Amisaka (near present-day Keio University, Minato Ward, Tokyo), Myojinzaka and Nakanohashi (now the Tokyo Metropolitan Expressway Ring Route) to Sakurada Street, and finally assembled at the Atago Jinja Shrine on the street leading to the Sakuradamon Gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大和駅(茨城県)と大和駅(神奈川県)にそれぞれ存在する大和駅及び千葉県にある日向駅、大阪府にある淡路駅、奈良県にある磐城駅・但馬駅・石見駅、和歌山県にある岩代駅、前述の高知県安芸市にある安芸駅は、外の地域の旧国名と同じ名称の駅名となっているが、旧国名と駅名との間に関係はない(なお、宮崎県日向市の駅は前出の例に従い日向市駅である)。例文帳に追加

The examples of the names of stations in which the old provincial names of other places are used and the old provincial names have no relation with the station in question include two Yamato Stations which exist in Ibaraki Prefecture and Kanagawa Prefecture respectively, Hyuga Station in Chiba Prefecture, Awaji Prefecture in Osaka Prefecture, Iwaki Station, Tajima Station, Iwami Station in Nara Prefecture, Iwashiro Station in Wakayama Prefecture, and Aki Station in Aki City in Kochi Prefecture of which we have already mentioned; the station in Miyazaki City in Miyazaki Prefecture is Hyugashi Station following the examples already explained.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

ただ日本を含めた諸外国の研究者は、一進会が大日本帝国の侵略の意図を見抜けず韓国を亡国へと導く役割を果たしたことは事実であるが、対等合併論自体は日本の朝鮮併合論(朝鮮が日本に従属し、主権を放棄する形で植民地となる。)とは明らかに異なり、寧ろ併合後の日本が一進会すらも用済みとして切捨て、植民地統治を開始したことを踏まえて、「一進会もまた犠牲者であり、必ずしも責められるべき点ばかりではなかった」とする同情的意見も強い。例文帳に追加

However, many researchers of other countries including Japan, have sympathetic views stating that, although it is true that the Iljinhoe group played a role making Korea a lost country without foreseeing the Empire of Japan's intension of invasion, their theory of equal merger was totally different from Japan's theory of Korean annexation (Korea comes under the rule of Japan to become a colony by relinquishing sovereign power), so considering Japan discarded the Iljinhoe after the group served their purpose, 'the Iljinhoe were also victims and should not be totally blamed'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本民藝館の創設者であり民芸運動の中心人物でもある柳宗悦は、日本各地の陶磁器、染織、漆器、木竹工など、無名の工人の作になる日用雑器、朝鮮王朝時代の美術工芸品、江戸時代の遊行僧・木喰(もくじき)の仏像など、それまでの美術史が正当に評価してこなかった、西洋的な意味でのファインアートでもなく高価な古美術品でもない、無名の職人による民衆的美術工芸の美を発掘し、世に紹介することに努めた。例文帳に追加

Muneyoshi YANAGI, who was the founder and key figure of the Mingei (National Art) Movement worked hard to discover beauty of folkish art craftworks by unknown craftsman of ceramic ware, dyeing and weaving, lacquer ware, and woodwork such as daily use ware in various places in Japan and art crafts in Korean Dynasties period and Buddha statues of traveling monk or mokujiki in the Edo period which had not been fairly evaluated and not fine arts or expensive antiquities in the western sense and introduced them to public.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またその政治力の欠を補うために後藤象二郎・江藤新平・大木喬任を参議に追加した(ただし、後藤が左院議長、当時の各省の卿の中で江藤・大木のみが現職参議ではない例外の存在であったこと、大久保帰国後に卿と参議を兼務させる方針を改めて打ち出していることなど、必ずしも合理性が無い訳ではない)ことも、国外にいて情報入手が限られていた大久保・木戸の不信感を高めたのである。例文帳に追加

Furthermore, he added Shojiro GOTO, Shinpei ETO and Takato OKI to Sangi (the Councilor) in order to make up the loss of political power (although it was not totally unreasonable because GOTO became chairman of Council of the Left, only ETO and OKI were exceptionally not incumbent councilors among kyo of ministries at that time, and a policy of holding two posts of kyo and sangi concurrently was hammered out after OKUBO returned to Japan), which raised distrust of OKUBO and KIDO as well, who had only limited information while being away from home.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新型インフルの対策のところで、金融庁として何か具体的に、例えば自転車通勤の駐輪場を広げるとか、マスクの備蓄を増やすとか、何か具体的にとっていることがあればということと、金融機関の事業の継続の要請の中で、日銀が主な仕事かもしれませんが、窓口の業務の継続であるとか、感染が広がった場合の窓口業務の維持などについてどのような要請を行っているか、もう少し具体的なところがあれば教えてください。例文帳に追加

In relation to countermeasures against the new type of influenza, has the FSA taken any specific measures, such as expanding the parking space for bicycles used by employees commuting by bicycle and stockpiling more masks? Also, what specific requests, if any, has the FSA made to financial institutions with regard to the continuation of over-the-counter services in the event of a widespread outbreak of infection, although the BOJ (Bank of Japan) may be mainly responsible for such affairs.  - 金融庁

例文

言外には、最近問題になっている、今さっき質問も出ました銀行の為替デリバティブに関わる紛争解決も増えているのかということだろうと思うのでございますけれども、全国銀行協会によれば、現在紛争申立件数は全般的に大幅な増加をいたしておりますが、最近は円高などに伴う為替デリバティブ等のリスク性商品に関わる紛争案件も増えていると聞いております。同協会としては、こうした事態を重く受け止め、今後紛争解決処理のスピードアップに向けた体制強化に取り組む予定だというふうに承知しております。例文帳に追加

I presume that the questioner implicitly asked whether the dispute resolution of cases related to currency derivatives sold by banks that we discussed earlier is increasing. According to the Japanese Bankers Association, the number of disputes filed is generally increasing sharply. I hear that the number of disputes arising from the strong yen in relation to high-risk products, such as currency derivatives, is increasing. I understand that taking this situation seriously, the association plans to make efforts to strengthen institutional systems to accelerate the resolution of disputes.  - 金融庁

例文

まず株価なのですけれども、一時1万円台をうかがう水準まで上がっていた株価が、今日は9,000円台、9,050円でしたか、終値の水準まで下がってきています。経済の先行きに再び不透明感が出てきていて、かつ、アメリカ経済の行方にも若干懸念が出てきています。金融庁としての現状認識、そして、改めて何か対応を検討されるということがあるようでしたら、以上よろしくお願いいたします。例文帳に追加

First, I would like to ask you about stock prices. Stock prices (as measured by the Nikkei stock average), which temporarily rose close to 10,000, fell to around 9,050 at the closing today. Uncertainty is growing again over the prospects of the Japanese economy, and there are also concerns over the future course of the U.S. economy. Could you tell us how the FSA (Financial Services Agency) views the current situation and whether it is considering any measures to deal with the situation?  - 金融庁

個々の証券会社・グループというものについては、逐一行政当局としてはコメントする立場にないということは皆さんよくご存じだと思いますが、一般論として申し上げれば、証券会社・グループの収益環境は投資信託への資金流入の好調、一方で株式売買高が足下で低迷してきているほか、大型の引受案件、これは新たな上場とかM&Aだとか、そういったものが少なくて、総じて言えば必ずしも良好とは言えなかったというふうに銀行と証券、明暗を分けたというふうな感じがいたしております。例文帳に追加

As the regulatory authority, the FSA is not in the position to comment on each and every securities company and group on an individual basis, but generally speaking, the earnings environment for securities companies and groups has not necessarily been favorable as a whole, given the recent sluggish stock trading volume, in addition to the limited number of large-scale securities underwriting opportunities, IPO (initial public offerings), M&A(mergers and acquisitions) and so forth, notwithstanding the strong influx of funds into investment trusts. This seems to have resulted in the contrasting financial results of banks and securities companies.  - 金融庁

大臣は前回の会見から、「竹中さんの道義的責任は免れない」とずっとおっしゃっておられますけれども、竹中さんもそうですが、当時の金融当局の幹部の方々なのですが、一切、振興銀に対する取材にはお答えになっていないのですね。説明責任という、竹中さんは今海外出張中だそうなのですけれども、説明責任といいますか、何か道義的責任を免れないのであれば、何をすべきかというふうにお考えでしょうか。例文帳に追加

Since the previous press conference, you have consistently stated that “Mr. Takenaka cannot evade moral responsibility”. Neither Mr. Takenaka nor any other senior official of the financial authority at the time have responded to interviews regarding the Incubator Bank of Japan. Mr. Takenaka is apparently on an overseas business trip at present. If he cannot evade accountability or some kind of moral responsibility, what do you think should be done?  - 金融庁

金融庁は、昨年の12月に中小企業金融円滑化法が施行されて以来、その施行状況や効果、影響を注視してきたところでございまして、私自身も数度にわたって、実は昨日も仙台に行ってまいりましたが、東京、大阪、名古屋、北九州・福岡、仙台と行ってきたわけでございますが、私自身も各地の中小企業団体、あるいは金融機関の皆様方から生の声を聞かせて頂きました。これらによれば、中小企業者の業況、資金繰りは依然厳しく、先行きの不透明感から今後、貸付条件の変更等への需要は一定であると考えられております。例文帳に追加

Since the SME Financing Facilitation Act came into force last December, the FSA has been closely watching the status of its implementation as well as any effect and impacts from it, and I have visited Tokyo, Osaka, Nagoya, Kitakyushu and Fukuoka and Sendai to hear actual voices from SME business groups and financial institutions in the respective regions a number of times. Our findings from those actions show that the business and financing conditions of SMEs still remain severe and, given the uncertainty about the future, there will likely be a constant level of demand for lending term changes and other arrangements.  - 金融庁

その趣旨は、我が国全体の経済を見渡したときに、自己資本不足が場合によって懸念されるけれども、市場における資本調達、自力での資本調達が必ずしも容易ではないという状況に備えて、必要な場合には公的な支援によって資本基盤を磐石なものにし、金融仲介機能をしっかりと果たしていっていただくという趣旨であるわけですけれども、この文脈の中では、農林系統金融機関もその他の銀行等についても同様であるという趣旨であろうかと思います例文帳に追加

This is intended to secure its capital base through government support in case it should face difficulty raising capital on its own although there is the risk of a capital shortage in light of the economic condition, thereby helping it exercise its financial intermediary function properly. I believe that this purpose also applies to agriculture-related financial institutions and other financial institutions like banks.  - 金融庁

貸借関係だとか何だと言ったって、色濃くその国の生活習慣とか人間関係とか、いろいろなものがやはりこれに絡んでいることは間違いないので、それが無色透明な貸借関係ということはないわけで、そうした債務を返済猶予としたことがすぐ不良債権ではないという判断を、金融庁自体もそういう判断をして検査等をやるわけですから、そういうことについて外資の方々がおかしいと思われることは私はないと思うのだけれども例文帳に追加

There is no doubt that essentially, the lender-borrower relationship in each country strongly reflects the various circumstances of the country, such as social customs and the state of human relationships. The lender-borrower relationship is not pure and mechanical. The FSA will conduct its inspections, etc. based on the judgment that loans to which the moratorium scheme is applied are not necessarily non-performing loans, so I do not think foreign companies should regard that as unnatural  - 金融庁

7顧客説明管理規程、顧客説明マニュアルを分別する必要は必ずしもないことに注意する。金融機関によってはコンプライアンス・マニュアル等に一体化されている場合もある。また、商品や業務毎に分けた複数の顧客説明管理規程や顧客説明マニュアルが存在する場合もある。これらの形式にこだわらず、記載すべき事項が明文化され、取締役会等の承認を受けた上、顧客説明を行なう者に周知徹底され、顧客に対する適切かつ十分な説明がなされる態勢となっているか否かを検証する例文帳に追加

7 When the Customer Explanation Manual fails to stipulate necessary matters sufficiently, the inspector should review whether appropriate and sufficient explanations to the Customer are ensured by verifying the contents of the manual and training, etc. from a comprehensive perspective. - 金融庁

2006年の中南米・カリブ海(LAC)地域は、世界経済の高成長、好調な国際商品市況等に支えられた20%を超える輸出の増加などの外的要因に加えて、健全な財政金融政策が継続されることにより、低インフレ率の下、堅調な国内需要に支えられ、実質5%を超える経済成長を達成するなど、アルゼンチン金融危機以降、4年連続で高い経済成長を達成しています。例文帳に追加

In 2006, the Latin American and Caribbean (LAC) region achieved a high economic growth of more than 5% real GDP for the fourth consecutive year since Argentina's financial crisis. This achievement was supported by favorable external factors such as a strong growth of the global economy and active international commodity market, resulting in more than a 20% export increase. Other factors include low inflation rate and a steady increase of domestic demand against a backdrop of sound fiscal and monetary policies.  - 財務省

許可に基づいて製造される製品の平均価格が,特許権者の同意により又は同意をもって販売されている同等の製品のカナダにおける平均価格の25%以上である場合は,特許権者は,製品が販売される契約の実質がその性質において商業的であることを理由として,許可が付与された者に対する特許権者による通知により,(3)に基づく命令を連邦裁判所に申請することができる。例文帳に追加

If the average price of the product to be manufactured under an authorization is equal to or greater than 25 per cent of the average price in Canada of the equivalent product sold by or with the consent of the patentee, the patentee may, on notice given by the patentee to the person to whom an authorization was granted, apply to the Federal Court for an order under subsection (3) on the grounds that the essence of the agreement under which the product is to be sold is commercial in nature.  - 特許庁

(d) 出願人が登録を受ける権利の基礎としている商標であって,出願人若しくはその指名した前権利者による登録又は登録出願の対象が他の同盟国における又は関するものである商標の場合は,その出願及び登録の詳細,並びに,その商標がカナダでは使用されてもおらず,公知でもない場合は,願書に記載された商品又はサービスの各一般分類について出願人又は場合によってその指名した前権利者によりその商標が使用された国の名称例文帳に追加

(d) in the case of a trade-mark that is the subject in or for another country of the Union of a registration or an application for registration by the applicant or the applicant’s named predecessor in title on which the applicant bases the applicant’s right to registration, particulars of the application or registration and, if the trade-mark has neither been used in Canada nor made known in Canada, the name of a country in which the trade-mark has been used by the applicant or the applicant’s named predecessor in title, if any, in association with each of the general classes of wares or services described in the application.  - 特許庁

使用予定商標の登録出願が容認された場合は,登録官は,出願人にその旨を通知し,商標を登録し,願書に記載された商品又はサービスに関し,次の者によりカナダでその商標の使用が開始された旨の宣言書を受領した後,登録証を発行する。 (a) 出願人 (b) 出願人の権原の承継人,又は (c) 出願人が直接的若しくは間接的に商品又はサービスの特性又は品質を管理している場合は,出願人により又は出願人の許可を得て商標の使用を許諾された法主体。例文帳に追加

When an application for registration of a proposed trade-mark is allowed, the Registrar shall give notice to the applicant accordingly and shall register the trade-mark and issue a certificate of registration on receipt of a declaration that the use of the trade-mark in Canada, in association with the wares or services specified in the application, has been commenced by (a) the applicant. (b) the applicant’s successor in title. or (c) an entity that is licensed by or with the authority of the applicant to use the trade-mark, if the applicant has direct or indirect control of the character or quality of the wares or services.  - 特許庁

発明の実施を公衆に提供したいと望む所有者の請求により,かつ,特許が国内特許登録簿に登録された排他的ライセンスの対象となっていないことを条件として,如何なる特許についても,発明の特許性に明らかに影響する先発明を示していない報告書が作成されたときは,工業所有権庁長官の決定に基づいて,これを実施許諾用意の制度の対象とすることができる。例文帳に追加

At the request of an owner who wishes to make a public offer of working of his invention and on condition that the patent is not the subject of an exclusive license entered in the National Patent Register, the system of licenses of right may be applied to any patent at the decision of the Director of the National Institute of Industrial Property if a documentary report has been drawn up not showing any anticipation manifestly affecting the patentability of the invention.  - 特許庁

2以上の内の1特許共有者は,他の特許所有者の同意なく特許の侵害を申し立てられた行為に関し訴訟を提起することができる。ただし,その他の全特許所有者が被告として当該訴訟の当事者とならない限り,当該訴訟を提起してはならない。ただし,本項の要件に従い被告となった当該他の者の何れも,この者が当該訴訟に出廷し,かつ,参加しない限り,如何なる費用又は支出に対しても負担義務を有さないものとする。例文帳に追加

One of two or more joint proprietors of a patent may without the concurrence of the others bring proceedings in respect of an act alleged to infringe the patent, but shall not do so unless all the others are made parties to the proceedings as defendants, but any of the others who, pursuant to the requirements of this subsection, is made a defendant shall not be liable for any costs or expenses unless he enters an appearance and takes part in the proceedings.  - 特許庁

本附則の規定に従うことを条件として,本法により廃止された法規に基づいて制定され,許可され,発令され,付与され又は履行された如何なる命令,規則,規定,特許,要件,証明書,通知,裁定,指示,許可,同意,申請,請求又は事柄も,本法施行の直前に効力を有し,かつ,本法に基づいて制定,許可,発令,付与され又は履行された筈である限り,継続して有効とし,これに対応する本法の規定に基づいて制定,許可,発令,付与又は履行されたものとして効力を有する。例文帳に追加

Subject to the provisions of this Schedule, any order, regulation, rule, patent, requirement, certificate, notice, decision, direction, authorization, consent, application, request or thing made, granted, issued, given or done under any enactment repealed by this Act shall, if in force immediately before the commencement of this Act, and insofar as it could have been made, granted, issued, given or done under this Act, continue in force and have effect as if made, granted, issued, given or done under the corresponding provision of this Act.  - 特許庁

登録商標の権利者,又は使用権者は,ブルネイ・ダルサラーム国で次の商品に関する当該商標の使用がその使用に対する自己の排他的使用権を侵害することになる場合,次のことを書面で税関長に通知することができる。自己が,当該書面に指定されている商品に関して登録された商標の権利者,又は,場合により,使用権者であることを主張すること,又現在又は如何なる時においても税関の管理下におかれる侵害商品を差押えることを税関長に請求すること。例文帳に追加

The proprietor of a registered trade mark, or a licensee, may give notice in writing to the Controller of Customs claiming that he is the proprietor or, as the case may be, a licensee of such trade mark registered in respect of the goods specified in the notice; and requesting him to detain any infringing goods that are or at any time come under customs control, if the use of that trade mark in Brunei Darussalam in relation to those goods would infringe his exclusive right to that use.  - 特許庁

欠陥の補正又は意見書の提出の期限が切れた場合,産業財産登録庁は,規則23に規定されている通り手続を進めるものとし,当該欠陥又は規則17に該当する状況がまだ継続していることに関する如何なる通知も新しく発行しないものとするが,ただしこの場合,特許法第31条(1)の規定に従って,クレーム補正に関する意見書又は分割出願の提出がなされた場合はその限りではないものとする。例文帳に追加

Upon termination of the term for rectification of deficiencies or for submitting allegations, the Industrial Property Registry shall proceed as stipulated in Rule 23, without issuing any new notification regarding the continued presence of the defects or circumstances referred to in Rule 17, unless allegations amending the claims or dividing the application have been filed, pursuant to the provisions of Article 31 paragraph 1 of the Law. - 特許庁

産業財産登録庁による審査によって当該特許の付与を妨げる如何なる欠陥も提示されていないとき,又はそのような欠陥が公正に補正されたとき,産業財産登録庁は出願人に対し,付与に向けての手続を進行させるために,出願人が技術水準に関する報告書を申請しなければならないことを通知しなければならないものとするが,ただし,この場合,出願人がまだその申請をしていない場合はその限りではないものとし,かつ,産業財産登録庁はその申請書提出の最長期間を設定しなければならないものとする。例文帳に追加

When the examination carried out by the Industrial Property Registry does not reveal any defects preventing the grant of the patent, or when such defects have been duly rectified, the Industrial Property Registry shall notify the applicant that for the granting procedure to continue, she/he must request a report on the state of the art, if she/he has not already done so, and shall set a maximum term for submission of the request. - 特許庁

取引表象についての権利を侵害された者の請求により,裁判所は,可能な場合は,商品,その包装,ちらし,商業文書等に許可なく付された表象を除去するか,又は悪用されないことを確実にするように改変することを命じることができる。また,このことができない場合は,裁判所は,当該取引表象が付された物品を廃棄するか,又は指定する態様で変更するよう命じるものとする。裁判所はまた,請求に基づいて,当該物品を対価と引き換えに原告に引き渡すよう命じることができる。例文帳に追加

At the request of a person whose right to a trade symbol has been infringed, the court may order that, if practicable, a symbol placed on goods, their packaging, leaflets, commercial documents or the like without authorization shall be erased or altered in such a way as to ensure that it will no longer be misused. If this cannot be done in any other way, the court shall order that the material so marked be destroyed or changed in a specified manner. The court may also, on request, order that the material be surrendered to the plaintiff against payment.  - 特許庁

カラー・シーケンス・タイミング制御回路のラインデータ仕分けユニットにおいて、入力されたピクセル/サブピクセルはバッファリング、保存及び出力され、カラー・シーケンス法及びサブピクセルのカラーに従って、カラーデータ仕分けユニットによって仕分けされ、駆動制御装置が、フルカラー・フレームを生成するために、仕分けされた様々なカラーのサブピクセルを、短い時間変化内に表示パネルに書き込む。例文帳に追加

In a line data sorting unit of a color sequential timing controlling circuit, inputted pixels/sub-pixels are buffered, sorted, and outputted, they are also sorted by a color data sorting unit according to the color sequential method and colors of sub-pixels, a driving controller writes sorted sub-pixels of various colors onto a display panel within a short time variation to generate a full-color frame. - 特許庁

雰囲気分析装置及び雰囲気分析方法に関し、例えばミニエンバイロメントなどの容器内に設置したセンサーと外部の制御回路とを容器に何らの加工を施すことなく接続することを可能にすると共にセンサーから引き出されたフレキシブルフラットケーブルを引き出し方向と例えば反対方向など如何なる位置に在る同軸ケーブルにも無理なく接続することを可能にし、容器内の汚染物質を同定する為の資料を容易に取得することが可能であるようにする。例文帳に追加

To connect a sensor installed in a container, such as, a mini-environment to an external control circuit without having to apply processings on the container, to reasonably connect a flexible flat cable pulled out of the sensor also to a coaxial cable existing at any position, such as the direction opposite to the drawing direction, and to readily obtain a document for identifying pollutants inside the container, in an atmosphere analyzer and atmosphere analysis method. - 特許庁

調湿・ガス吸着性を有する多孔質の連続皮膜を形成するためのコーティング剤であって、少なくとも、平均細孔半径1〜10nm、比表面積80m^2/g以上、及び平均粒径80μm以下の特性を有する無機多孔質材料と、多孔質皮膜形成材料と、塩化リチウム、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム及び塩化カルシウムからなる群から選ばれる少なくとも1種の塩化合物とを含有してなることを特徴とするコーティング剤。例文帳に追加

The coating agent for forming the continuous porous film having humidity control/gas adsorption properties includes at least an inorganic porous material having 1 to 10 nm average pore radius, ≥80 m^2/g specific surface area and ≤80 μm average particle diameter, a porous film forming material and at least one salt compound selected from the group consisting of lithium chloride, sodium chloride, magnesium chloride and calcium chloride. - 特許庁

過給機を備えた内燃機関の出力を制御する装置は、検出されたアクセルペダル開度が所定値以下ならば、該検出されたアクセルペダル開度に基づいてスロットル弁の開度を制御するスロットル制御手段と、検出されたアクセルペダル開度が所定値より大きければ、該検出されたアクセルペダル開度に基づいて、過給機により生成される過給圧を制御する過給圧制御手段を備える。例文帳に追加

This device for controlling outputs of an internal combustion engine with a supercharger is equipped with a throttle control means for controlling an opening of a throttle valve based on a detected accelerator pedal opening when it is below a predetermined value, and a supercharging pressure control means for controlling supercharging pressure generated by the supercharger based on the detected accelerator pedal opening when it exceeds the predetermined value. - 特許庁

過去試料も含め多数の病理細胞組織試料や生物学的研究細胞組織試料を診断や治療の決定や研究の為に新しく採取した試料とも含めた観察決定の為に縦横整然と配列されたテッシュアレイヤーやセルアレイヤーを作製するにおいて、従来は高価な機器を使用して熟練技術を必要としていたが、それらの機器や熟練を必要としない、縦横のインデックスが定まった試料挿入孔を配列している方形のアレイヤーゲルと前記アレイヤーを成形する容器固定ゼリーゲル化槽装置の機能性に関すること。例文帳に追加

To provide a technique not requiring an expensive device or skill in the production of a tissue arrayer or cell arrayer regularly arranged longitudinally and laterally in order to determine observation inclusive of a newly sampled specimen for the purpose of determining or researching the diagnosis or treatment of a large number of pathological cell tissue specimens or biological research cell tissue specimens inclusive of the past specimens. - 特許庁

上記課題を達成するための圧電振動子の検査装置は、高価なネットワークアナライザを用いることなく、圧電振動子20の温度を変化させるためのペルチェ素子24と、前記圧電振動子20に発振信号を送り、当該圧電振動子20の周波数信号を受信・出力する発振回路14と、前記発振回路14の出力信号を測定する周波数カウンタ28と、を周波数を計数するための主要部として備えることを特徴とする。例文帳に追加

The piezoelectric vibrator inspection apparatus, which does not use an expensive network analyzer, includes as a principal section for counting a frequency, a Peltier element 24 which changes the temperature of the piezoelectric vibrator 20, an oscillator circuit 14 which transmits an oscillation signal to the piezoelectric vibrator 20 and receives and outputs the frequency signal of the piezoelectric vibrator 20, and a frequency counter 28 which measures the output signal of the oscillator circuit 14. - 特許庁

少なくともバインダー樹脂と着色剤とを含有する静電荷像現像用トナーであって、該バインダー樹脂は、少なくともバインダー樹脂の合成反応前、反応中、または反応後のバインダー樹脂あるいはバインダー樹脂用材料とを含む有機溶媒液に水を加えて水混合液となし、減圧下で該水混合液をバブリング処理して、少なくとも該混合液に可溶な可溶性成分を低減してなることを特徴とする静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

The toner for electrostatic charge image development contains at least a binder resin and a colorant, wherein the binder resin is prepared by adding water to an organic solvent liquid containing the binder resin or a binder resin material at least before, during or after the synthesis reaction of the binder resin to obtain a water-mixture liquid, bubbling the water mixture liquid under reduced pressure and decreasing a soluble component soluble in at least the mixture liquid. - 特許庁

液晶表示装置(LCD)における偏光板用保護フィルムとして好適なセルロースエステルフィルムについて、セルロースエステルフィルム幅手方向の配向角分布が良好で、しかも支持体からの剥離の際、フィルムにいわゆる横段状故障(横段状の膜厚ムラ)を生じることなく、高品質であるうえに、安定な剥離性が実現可能であり、コスト的にも非常に有利である、安価なセルロースエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To prepare an inexpensive cellulose ester film suitable as a polarizing plate-protecting film in a liquid crystalline display device (LCD), which has a good alignment angle distribution in the width direction of the cellulose ester film, causes no so-called tiered film troubles (uneven thickness in tiers) of the film when peeled off from a support, has high qualities, realizes stable peelability and is very advantageous from a cost standpoint. - 特許庁

本発明の目的とする所は、目的に対して積極的に、モレキュラーコンポジットを構成する超微粒子フィラー、特に平板状超微粒子フィラー(無機フィラー)をそのコンポジット中で合目的に構造制御を行う事により、最も効率的にパフォーマンスが発現するように、且つ任意に分子オーダーにて無機フィラーを一定方向に配列させた有機/無機複合体、又は無機/無機複合体の工業的安価な製造方法を提案するにある。例文帳に追加

To propose an industrially inexpensive method for producing an organic/inorganic composite or an inorganic/ inorganic composite in which an inorganic filler has been oriented in a specified direction on the molecular order so as to most efficiently or arbitrarily exhibit the performance positively for a purpose by effecting structural control of a superfine particle filler, particularly a tabular superfine particle filler (inorganic filler) constituting a molecular composite in the composite suitably for a purpose. - 特許庁

本発明の光触媒紙状物は、光触媒を単独あるいは吸着剤と混合して無機繊維に予め担持させた後、紙抄造工程に供することで製造した紙状物であって、基材繊維を劣化させることなく、光触媒によるシックハウス症候群誘発物質などの有害物質分解除去効果ならびに抗菌性、抗カビ性、抗ダニ性などの生活環境改善効果を発揮することを特徴とする。例文帳に追加

The photocatalytic paper material is produced by previously carrying a photocatalyst optionally mixed with an adsorbent on inorganic fibers and feeding the fibers to a paper making process and exhibits effects of decomposing and removing harmful substances such as sick house syndrome inducing substances and effects of improving the living environment such as antibacterial, mildew-proof and anti-tick properties by the photocatalyst without deteriorating the base fibers. - 特許庁

入力テキストを音声信号に変換し、音声出力をする音声合成装置で、暗証番号、電話番号、及びカード番号などユーザの利用状況によっては、読み上げて欲しくない情報を、パターン形態素生成手段で形態素生成し、読み上げ内容変更手段で形態素生成した情報を読み飛ばし、またはビープ音や無音などの別の内容に変更し、読み制御信号入力手段でユーザの利用状況に応じて入力テキストを内容変更して読み上げるか、内容変更しないで読み上げるかを選択可能とする。例文帳に追加

It makes it possible to decide whether to change the text content to read in the read control signal input or to read it without changing the content depending on the situations of the use by the user. - 特許庁

一つの膜型血液透析器を汎用型の血液透析監視制御装置で制御し、置換液として安価な透析液を使用して行われる、大量液置換型血液透析療法で使用される血液透析器において、血液透析器の特徴的構造により、効率的に、多量の溶質の除去を行いながら透析液の汚染物質の血液への流入の危険性を軽減することができる血液透析器を提供する。例文帳に追加

To provide a hemodialyzer reducing a danger of inflow of pollutant in dialysis fluid into the blood while efficiently removing a large amount of solute by a characteristic structure of the hemodialyzer in the hemodialyzer for use in a massive fluid replacement type hemodialysis method controlling a single membrane type hemodialyzer by a general-purpose hemodialysis monitor control device and using a low cost dialysis fluid as replacement fluid. - 特許庁

昇降空間Eを昇降する昇降リフト2と昇降リフト2を昇降案内するガイドレール30を立設して、昇降リフト2を索状体8で吊下げ巻上げる巻取ドラム7を備え、巻取ドラム7の回転に連動して軸方向に移動する案内ローラ13を設け、案内ローラ13は巻取ドラム7に索状体8を垂直に巻取ドラム7に巻回することで整列させることができ、巻取ドラム7の表面を溝なしにして安価な昇降装置6を容易に提供することができる。例文帳に追加

Accordingly, a groove is not formed on the surface of the winding drum 7, and the lifting-lowering device 6 at a low cost can be provided easily. - 特許庁

脚部21は支持杆23の一側端部を支持する上部壁31と、設置床面14に載置される下部壁33とを有し、上部壁31と下部壁33間に幅方向に延びる傾斜壁35が形成され、傾斜壁35が側面から見て前後対称に形成され、且つ下方に向い内側に夫々屈折されて傾斜部39が形成され、傾斜部39の下部に前後方向に夫々延びる取付部37が形成され、取付部37を支持金具41に脚部21の前後両サイドからボルト43止めする。例文帳に追加

On the lower part of the sloped part 39, a fitting part 37 extending in the back and forth direction is formed, which is fixed to the supporting metal fitting 41 with a bolt 43 on both front and rear sides of the leg 21. - 特許庁

U形側溝、落し蓋側溝、管渠側溝、自由勾配側溝等排水ブロックによる道路排水施設において通水断面の内、平水位以下が流れ方向の越流壁によって雨水がもっぱら落下流入する車道側の通水部と、側壁ないし底部に浸透吐出口を設けた路肩側の浸透通水部とに区分された排水ブロック工の直下ないし路肩歩道側に密着して浸透トレンチを併設し、越流壁以上の高水位時のみ浸透通水部から浸透トレンチへも排出し流出量を抑制する。例文帳に追加

The drain block port is divided into the water conducting section on a roadway side into which rain water under an ordinary water level chiefly drops and flows along the overflow wall in the flowing direction of the water conducting cross section, and into the infiltration water conducting section on the road shoulder side provided with an infiltration ejection port on the sidewall or at the bottom. - 特許庁

戸枠とモルタル部の間に挿入して当該戸枠とモルタル部との間隙を広げるための爪と、該爪を一次拡張機構と二次拡張機構により広げるための爪拡張手段と、該爪拡張手段に駆動力を与えるための油圧シリンダーとを本体金具に係着して配設し、外部油圧ポンプによる油圧シリンダーのロッドの伸長により戸枠とモルタル部との間隙を広げて戸枠をモルタル部より引き剥がすことができる装置とする。例文帳に追加

A claw for spreading a clearance between the door frame and the mortar part by inserting into the clearance between the door frame and the mortar part, a claw expansion means for spreading the claw by a primary expansion mechanism and a secondary expansion mechanism, and a hydraulic cylinder for providing a drive force to the claw expansion means are connected to a body metal fitting. - 特許庁

共有データのレプリカを有し、データ変更を他のコンピュータと相互に通知しあうことによりレプリカの内容の同一性保持を図るコンピュータであって、他のコンピュータからレプリカ内のデータの変更要求を受信する手段と、変更要求の受信順番にかかわらず、受信した変更要求によるレプリカの更新実行のタイミングを、変更要求に含まれる情報を用いて、変更要求の受信毎に制御する制御手段とを有する。例文帳に追加

A replica controller 7 adds an access to be given the data stored in a data storing device 17 and also a packet transmission request to be given to a transmission queue 9 based on the access request given from an application 5. - 特許庁

特に高価な設備等を必要とせず、予め混合しておくなどといった手間や使用直前に製造するといった制約もなく簡便で、なお且つ、特に危険な試薬を用いることもなく安全に次亜臭素酸およびその水溶性塩を製造することができる方法であって、またさらに、有害な臭素酸の発生もなく安定で、高い殺菌・殺微生物効果を有する次亜臭素酸およびその水溶性塩を、効率良く迅速に生成することができるようにする。例文帳に追加

To efficiently and rapidly produce stable hypobromous acid having high antiseptic and microbicidal effects and its water-soluble salt without generating harmful bromic acid in a method capable of safely and simply producing hypobromous acid and its water-soluble salt not requiring expensive installation, free from labor such as previously mixing or restriction of producing it immediately before using it and not using especially dangerous reagent. - 特許庁

第1樹脂絶縁層2と、厚み0.5mm以上の第1金属層1と、厚み1mm以上の第2金属層3で構成され、第1金属層1の端縁は第1樹脂絶縁層2の周縁より内側に位置し、第1樹脂絶縁層2には第1金属層1の端縁全周に接するように第2樹脂絶縁層4が付加されており、少なくとも第1金属層1が電気配線の機能を有する配線板の製造方法であって、第1樹脂絶縁層2と第1金属層1及び第2金属層3の一体化、ならびに第2樹脂絶縁層4の付加の成形は同一金型内で実施される。例文帳に追加

In the method, integration of the first resin insulation resin layer 2 with the first metal layer 1 and the second metal layer 3, and the molding of the addition of the second resin insulation layer 4 is executed in the same die. - 特許庁

長期間の充放電サイクルにおいて3V以上の平均放電電圧を保持でき、且つリチウムコバルト酸化物系正極材料と同等若しくはそれ以上の放電容量を有することのできる材料であって、資源的な制約が少なく且つ安価な原料を使用して得ることができ、更に、公知の低価格の正極材料と比較して、より優れた充放電特性を発揮できる新規な材料を提供する。例文帳に追加

To provide a new material which can hold an average discharge voltage of ≥3 V and can have a discharge capacity equal to or above that of a lithium-cobalt oxide based positive electrode material in a charge-discharge cycle over a long period, and which can be obtained using inexpensive raw material having little restraint in resources and further can exhibit more excellent charge-discharge properties compared with well-known inexpensive positive materials. - 特許庁

送信信号を、高距離分解能送信した場合、高ドップラ分解能送信した場合、および、高PRF送信した場合に得られる各処理結果、並びに、追尾処理により得られる航跡情報から得られる処理結果の全てが揃うまで待たずに、出力されるタイミングが早い結果から順に用いて目標を類別することにより、無駄な待ち時間の発生を防ぎ、迅速に類別結果を得ることが可能な目標類別装置を得る。例文帳に追加

To provide a target classifier capable of preventing generation of wasteful waiting time and quickly obtaining classified result and by classifying a target using output result in the order of the earlier output timing without waiting for completion of all of each processing result obtained when transmission signal is high-distance resolution transmitted, high-Doppler resolution transmitted and high-PRF transmitted, and a processing result obtained from the tracking information by tracking processing. - 特許庁

例文

バルコニーや、ベランダに必ず設置される物干し竿掛けにおいて、該物干し竿掛けは、バルコニーやベランダからの侵入する侵入盗を感知センサーにて感知して、明るいフラッシュ光にて撤退させる構成、並びに物干し竿掛けに照明装置を備え任意に自動点灯、または自動消灯可能に構成して防犯対策を講じた構成、夜間の洗濯物取り込み作業等を安全に行うための照明設備を構成する等の機能を有した物干し竿掛けを提供する。例文帳に追加

The clothes pole holder which is always set in a balcony or in a veranda has such various functions as follows; sensing an intruder intruding from the balcony or veranda and making the intruder retreat with bright flushing light, or preventing crimes with a lighting device mounted in the clothes pole holder to be automatically turned on or turned off, or having lighting device for a user to safely take in the washing at night. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS