1016万例文収録!

「外転」に関連した英語例文の一覧と使い方(551ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

外転の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27592



例文

少なくとも1層から成る白色二軸延伸ポリエステルフィルムであって、当該フィルムは少なくともベース層から成り、当該ベース層はポリエステルと、ベース層の重量に対し2〜60重量%のシクロオレフィン共重合体とから成り、当該シクロオレフィン共重合体のガラス移温度が70〜270℃であり、上記フィルムは少なくとも1種の紫線安定剤を含有することを特徴とするポリエステルフィルム。例文帳に追加

The two-color biaxially stretched polyester film is composed of at least one layer and the film comprises at least one base layer composed of a polyester and 2-60 wt.%, based on the weight of the base layer, cycloolefin copolymer having a glass transition temperature of 70-270°C and comprises at least one ultraviolet stabilizer. - 特許庁

部磁界によって磁化方向が変化する感磁層を含み、積層面に垂直な方向に電流が流れるように構成された積層体と、この積層体の一方の面側に、積層面に沿った方向を軸方向とするように配設されると共に、複数の導線によって貫かれるように構成された環状磁性層とを備えるようにしたので、複数の導線に電流を流すことによって閉じた磁路を形成することができ、感磁層における磁化の反をより効率よく行うことができる。例文帳に追加

Thus, a closed magnetic path can be formed by making currents run through the plurality of wires, and the inversion of magnetization in the magnetosensitive layer can be much more efficiently executed. - 特許庁

2サイクルタイプの大型のディーゼルエンジンの排気開口部(12)を制御するために設計され、バルブシャフト(14)の下端に配置されたバルブディスク(15)の、燃焼室(3)に面する下面に、回対称なキャビティ(18)として設計された鉢状部を設け、前記キャビティは周状に仕切られているとともに下方に向かって開口しており、前記バルブディスク(15)を直接的に支持する仮想の平面(23)に対する、凹状に形成された前記バルブディスク(15)の下面の最大の上昇を、前記バルブディスク(15)の径の2〜10%の範囲内とする。例文帳に追加

The maximum rising of the lower surface of the valve disc (15) formed in the recession form relative to a virtual plane (23) for directly supporting the valve disc (15) is made within a range of 2-10% of an outer diameter of the valve disc (15). - 特許庁

本発明によれば、薬剤耐性遺伝子を有する直鎖DNAであり、かつ置換または欠損の導入対象である染色体DNA上の領域の両端の側に位置するDNAとそれぞれ相同性を有するDNAを、その両端に有する直鎖DNA用いて微生物を形質換することを特徴とする、染色体DNA上の10kb以上の領域が置換または欠損した微生物の製造法を提供することができる。例文帳に追加

The method for producing the microorganism comprises transforming a microorganism by using a straight-chain DNA having a drug-resistant gene and also having on both ends DNAs respectively homologous to DNAs located outside of both ends of a region on the chromosomal DNA as a target for introducing substitution(s) or deletion(s). - 特許庁

例文

容器41内に堆積している粘着防止剤PW内を各帯状部材BM3が通過するように、容器41内に配置された駆動ローラ42の周面に各帯状部材BM3が巻掛けられている状態で、駆動ローラ42を回駆動させて各帯状部材BM3を長手方向に搬送するようにしたことから、堆積している粘着防止剤PW内において各帯状部材BM3がその長手方向に円滑に移動し、粘着防止剤PW内を通過する際に、各帯状部材BM3に全周に亘って粘着防止剤PWが付着する。例文帳に追加

A drive roller 42 arranged within a container 41 is rotation-drived to carry each strip components BM3 in the longitudinal direction while the strip components BM3 are wound around the outer peripheral surface of the drive roller 42 so that each strip components BM3 passes through an adhesion preventive agent PW deposited in the container 41. - 特許庁


例文

圧胴とドクター刃とを備えるヘッド部が平板状グラビア版の版面を保持する平台部の上を走行して版面の余剰インキを掻き落とすとともに版面と圧胴との間の被印刷物にインキを移させて印刷を行う方式のグラビア展色機であって、版面かられた平台部の上に、研磨面が版面と同一平面となるように設けた砥石と、その砥石における研磨面の高さを調整する調整機構とを具備するようにしたグラビア展色機。例文帳に追加

The gravure drawdown machine has a system wherein a head part equipped with an impression cylinder and the doctor blade runs on a flat bed part holding the plate face of a flat-bed gravure plate and scrapes off the surplus ink on the plate face, while transferring ink onto a printing object between the plate face and the impression cylinder so as to conduct printing. - 特許庁

リフトアップ装置50に車幅方向室側に向けて下傾する傾斜ベース61を設ける一方、該傾斜ベース61に対応してシート本体10に連結ベース20を設け、該連結ベース20と傾斜ベース61を重ね合わせ状に連結してシート本体10をリフトアップ装置50に連結可能であり、両ベース20,61の連結を解除してシート本体10をリフトアップ装置50から分離可能であり、且つ分離したシート本体10は単独で車椅子として用可能な構成とする。例文帳に追加

The seat body 10 can be separated from the lift-up device 50 by disconnecting both bases 20 and 61 and the separated seat body 10 can be diverted to the wheelchair alone. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明に係る情報発信支援システムの代表的な構成は、インターネットを介して情報の登録および閲覧を可能とする公開サーバ10と、インターネット以の媒体により情報の発信を行う業者の備える編集サーバ20とを有し、前記公開サーバ10は、提供者から情報の登録を受ける情報登録手段12と、前記編集サーバ20に情報を送信する情報送手段15と、利用者に対し情報を閲覧させる情報閲覧手段11とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The Web server 10 is provided with an information registering means 12 for accepting the registration of the information from the provider, an information transferring means 15 for transmitting the information to the edition server 20 and an information browsing means 11 for making a user browse information. - 特許庁

インク剥離性を有するブランケットにインク液膜を形成する工程と、ブランケット上のインク液膜に凸版を接触させて凸部形状にインク液膜を除去する工程と、残ったインク液膜に基材を接触させてインク液膜パターンを基材に写させる工程と、を有するパターン形成方法に使用する凸版3であって、該凸版の凸パターンは、凸パターン6の縁の側に複数の微小凸パターン7を備えることを特徴とする凸版である。例文帳に追加

The salient pattern of the letterpress is provided with multiple micro salient patterns 7 on the outside of the edge of the salient pattern 6. - 特許庁

例文

部から振動が加えられた際に、内部のヘッドをディスクプラッタ上から退避させるハードディスクドライブにおいて、ディスクプラッタの回待ちの間に予めディスクプラッタ上のデータをハードディスクドライブに搭載した半導体メモリに先読みしておくことで、ヘッドが退避している状態であっても、上位からのリードコマンドに対し半導体メモリ内のデータを使って応答可能とする。例文帳に追加

The hard disk drive in which, when vibration is applied from the outside, the head of the inside is retracted from on the disk platter, performs look ahead of data on the disk platter beforehand during waiting of rotation of the disk platter into a semiconductor memory mounted on the hard disk drive, and thereby responds using data in the semiconductor memory to a read command from a host even while the head is retracted. - 特許庁

例文

積載したシートを静電気力を利用して吸着して給送するシート給送装置において、回可能な吸着ベルト2と、吸着ベルト2の周表面に電荷を付与する帯電ローラ7とを有する静電吸着手段と、前記静電吸着手段のシート給送方向と交差する方向の所定位置を一対のアーム部材8,9によってそれぞれ独立して揺動可能に支持する接離移動手段とを有することを特徴とする。例文帳に追加

A sheet feeder for feeding a loaded sheet by attraction using electrostatic force has an electrostatic attraction means having a rotatable attraction belt 2 and a charging roller 7 for charging an outer circumference of the attraction belt 2, and a contact/separation movement means for supporting given positions of the electrostatic attraction means along a direction crossing a sheet feed direction, independently swingably with a pair of arm members 8 and 9. - 特許庁

提案編集機能において推論エンジン(知識ベース内の情報を元に推論を実行する方法)を適用し、問題解決知識ベース(列車運行乱れ条件及び、運整理案)を部ファイル形式(XML)で管理することにより、列車運行乱れ条件の変更時及び、他路線適用時などにXMLファイルの記述を変更することのみで、ソフトウェア改修無しでシステムを柔軟に運用できることを実現する。例文帳に追加

To allow a system to be flexibly operated only with modification of XML files without modifying software, in changing train schedule disorder conditions and using other rail lines, by applying an inference engine (a method of inferring based on information inside a knowledge base) to a proposal editing function to manage a problem solving knowledge base (train schedule disorder conditions and operation arranging proposals) in an external file format (XML). - 特許庁

スイスのGATS における約束状況は、分野横断的約束において2つのカテゴリーを設け、第一のカテゴリー「特定の事業所もしくは会社内においてスイスに移動する重要人物(企業内勤者)」については3年間(最大4年まで延長可)、第二のカテゴリー「スイスに移動する他の重要人物」(サービス販売者、商業拠点設置のための責任者)については1年間のうち3ヵ月までの滞在を認めるとともに、これらの人物に関しては、一定の例措置を除き内国民待遇が保障されていることが明記されている。例文帳に追加

Switzerland uses the following two categories in fulfilling its commitments under GATS. The first category ofimportant persons who enter Switzerland with a specific office or company (intracorporate transferees)” will be granted a three-year stay (extension possible for maximum of four years). The second category of “other important persons who enter Switzerland (service suppliers and persons in charge of commercial center establishment)” will be granted a three-month stay per year. bIn addition, it is specifically provided that these two categories of persons shall be guaranteed national treatment except in certain cases. - 経済産業省

この中で取り上げられている論点には、①製造業の生産拠点の海により、米国には(国内に)生産基盤を持たない「空洞化した企業(hollow corporations)」しか残らないのではないか、②サービス産業は製造業よりも概して生産性上昇率や賃金水準が低いため、このまま製造業からサービス産業へのシフトが続けば米国の競争力が失われるのではないか等、後に我が国で論じられたものと共通するものが見られる。例文帳に追加

The points made by the feature have much in common with subsequent debate in Japan, arguing that(1) the offshore shift of the production bases of the manufacturing industry would leave in the United States onlyhollow corporationswith no domestic production facilities and (2) because the rate of increase in productivity and the wage levels of the service industry were lower than the manufacturing industry, an ongoing shift from manufacturing to services would cause the US to lose its competitiveness. - 経済産業省

しかしながら、当該調査は、〔1〕5年おきに行われる調査であるため1、開業後まもなく廃業してしまうような事業所の把握が難しい、〔2〕調査員による調査であるため、看板が出ていないなど観から把握できない事業所の把握が難しい、〔3〕地域単位で調査が実施されるため、調査地域を越えた事業所の移があると、それぞれ「廃業」と「開業」としてカウントされてしまうなどの問題点が指摘されている。例文帳に追加

However, three problems can be seen with this particular study: 1) since this study is conducted every five years, it is difficult to take into account business establishments that exited soon after they entered; 2) since this is a study conducted by researchers, it is difficult to take into account business establishments that display no obvious sign of their presence, such as those that do not have business signs on their property, and; 3) since this study is conducted on a district basis, when business establishments move outside the district being studied, they will be treated as having exited or entered. - 経済産業省

2006年度に我が国が排出した温室効果ガスの88%を占めるエネルギー起源二酸化炭素の部門別排出実績を見ると、産業部門は1990年比4.6%削減と順調に削減が進んでいるのに対し、それ以の部門では、業務その他部門(1990年比39.5%増加)、家庭部門(同30.0%増加)、運輸部門(同16.7%増加)、エネルギー換部門(同13.9%増加)と総じて基準年より大幅にエネルギー起源二酸化炭素排出量が拡大している。例文帳に追加

Considering fiscal 2006 CO2 emissions from fuel combustion that account for 88% of Japan’s total greenhouse gas emissions by sector, emissions in the industries sector showed steady improvement with a reduction of 4.6% compared to the 1990 levels. Meanwhile, other sectors as a whole substantially increased their CO2 emissions from fuel combustion from the base year levels. The emissions in commercial and other sectors increased 39.5%, in the residential sector 30.0%, in the transportation sector 16.7%, and in the energy conversion sector 13.9%, from the 1990 levels. - 経済産業省

このような地域間格差是正のため、政府は、従来の沿海地域の発展を優先させる政策から、「西部大開発プロジェクト」の推進等、中西部の発展を重視する政策に換し、地域間のバランスのとれた経済発展を目指す方針を打ち出しているが、短期的には中西部向けの国直接投資が急増する可能性は小さく、結局は政府による中西部への財政支出が求められ、それが国家財政に一層の負担をかけていくことが予想される19)。例文帳に追加

Over the short term, however, it is unlikely that FDI into the central and western regions will suddenly increase, and as a result, the government will most likely be called upon to supply financing to the central and western regions, placing a further burden on the national finance19. - 経済産業省

我が国においても、現在までに、都市再生特別措置法34に基づく都市再生基本方針35において、「高度成長期を通じて生じていた都市の延化を抑制し、求心力のあるコンパクトな都市構造に換を図る。」36ものとされ、また、住宅宅地審議会においても新たな宅地政策の基本的方向としてコンパクトなまちづくりが打ち出されるなど37、今後の基本的な都市のあり方として定着してきたところである。例文帳に追加

In Japan, too, the goal of "curbing the spread of urban areas which began during the period of economic growth, and to convert them to compact urban structures with centripetal force"34) has been adopted in the Basic Policy on Urban Renaissance35) under the Urban Renaissance Special Measures Law,36) and the Housing and Building Land Council too adopted compact town development as the guiding principle for its new building land policy.37) Compact urban planning has thus established itself as the key concept for city development in the future. - 経済産業省

情報連絡体制については、東京電力では、地震発生当初、対策本部を立ち上げて発電所の状況についての情報集約、部への連絡対応を行うこととなっていたが、緊急時対策室の出入り口ドアが変形して入室できない状況であり、仮設の災害対策本部を設置して作業を行ったが、状況把握、情報連絡の遅れにつながったことを教訓とし、情報収集装置の固定、倒防止や電源の多重化などの措置を行った。例文帳に追加

For the information communication system, TEPCO originally planned to set up an emergency response headquarters to collect information on the state of the power station and provide external communication in case of earthquakes. However, the doorway of the emergency response room was deformed to prevent access, and it was inevitable to set up a temporary emergency response headquarters to perform operations, resulting in delay in cognizance of the situation and communication. Using this as a lesson, the company has taken actions such as securing the information collection systems, preventing the system equipments from overturning and multiplexing the power supply. - 経済産業省

原子力安全・保安院の安全審査が終了すると、経済産業大臣は、審査結果について、平和の目的以に利用されるおそれがないこと、許可することによって原子力の開発及び利用の計画的な遂行に支障を及ぼさないこと及び原子炉を設置するために必要な経理的基礎があることという観点で原子力委員会の意見を、原子炉を設置し、運を的確に遂行するための技術的能力、原子炉による災害防止上支障がないことという観点で原子力安全委員会の意見を、聴かなければならない。例文帳に追加

When the safety examination by NISA is completed, the Minister of Economy, Trade and Industry shall listen to the views from the Atomic Energy Commission from the perspective that there would be no possibility of nuclear power to be used except for peaceful purpose, the license would not obstruct planned execution of nuclear development and utilization, and there would be accounting foundation for establishing a reactor; the said Minister also shall listen to the views from the Nuclear Safety Commission from the perspective that the technical competence of properly installing and operating a reactor would be provided, and that there would be no problem in preventing nuclear hazards caused by a reactor. - 経済産業省

日本の特許出願が最近、若干減少しているが、これは、企業が守りを主眼とする大量の特許出願・取得から、中核となる事業を展開する上で有益な特許の取得へと特許出願の戦略を換する動きが増えつつあるとともに、グローバル化の進展に伴って海への出願を重視し、国内出願は厳選する考え方が強まりつつあることも背景にあると考えられている。例文帳に追加

The number of patent applications in Japan has recently been slightly decreasing. This is believed to be due to a shift in patent application strategies amongst Japanese businesses from placing emphasis on defensiveness by applying for and being granted large numbers of patents to focusing on gaining patents that are useful in the development of core business operations. Another reason believed to be responsible for the decrease is that with increasing globalization, businesses are placing increasing importance on applying for patents overseas and are becoming more selective about the patent applications they file domestically. - 経済産業省

一方、需に関しては、原油や鉄鉱石等の原材料輸入の急増を背景に、2003年末から2004年初めにかけて輸入の増加が顕著であったが、政府の投資抑制策効果等により徐々に伸びが鈍化し(36.0%)、引き続き好調な輸出(同35.4%)とあいまって年半ば以降に黒字にじ、最終的には貿易収支は同25.6%増の320億ドルとなり、GDPの押上げに寄与したものと考えられる。例文帳に追加

At the same time, foreign demand, coupled with a dramatic rise in the import of raw materials such as crude oil and iron ore, saw sharp rises in imports of these materials from the end of 2003 to the beginning of 2004. However, measures to curb investment by the government have had a slight calming effect (36.0%), continued buoyant exports (35.4%) led to a surplus from the middle of the year, and the trade balance rose 25.6% to US$32 billion, which is thought to have contributed to the increase in GDP. - 経済産業省

飛行船による次に掲げる飛行を含む千時間(模擬飛行時間を有するときは、当該時間(百時間を限度とする。ただし、飛行訓練装置に係る時間にあつては、二十五時間を限度とする。)を減じた時間とすることができる。)以上の飛行時間(飛行船について操縦者の資格を有するときは、飛行船による機長以の操縦者としての飛行時間についてはその二分の一(自家用操縦士にあつては、五十時間を限度とする。)を算入するものとし、飛行機、滑空機又は回翼航空機のいずれかについて操縦者の資格を有するときは、飛行機による操縦者としての飛行時間(飛行機による機長以の操縦者としての飛行時間についてはその二分の一(自家用操縦士にあつては、五十時間を限度とする。)を限度とする。)若しくは二百時間のうちいずれか少ない時間又は滑空機若しくは回翼航空機による機長としての飛行時間の三分の一若しくは二百時間のうちいずれか少ない時間のうちいずれかを充当することができる。)を有すること。例文帳に追加

A person must have at least 1,000 hours of flight hours including the following flights by airship (If a person has simulated flight hours, such hours (up to 100 hours, but 25 hours for the flight training system) can be included) (If a person has a pilot qualification for airship, a half of the flight hours as other than pilot-in-command by airship can be included (up to 50 hours for a private pilot), and if a person has a pilot qualification for aircraft, glider, or rotorcraft, the flight hours as a pilot by aeroplane (a half of the flight hours for the flight a sub-pilot (up to 50 hours for a private pilot)) or 200 hours (fewer one shall be applied), or one third of the flight hours as a pilot-in-command by glider or rotorcraft or 200 hours (fewer one shall be applied) can be included).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条 この法律において「特定大学技術移事業」とは、大学(学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)第一条に規定する大学及び高等専門学校並びに国立大学法人法(平成十五年法律第百十二号)第二条第四項に規定する大学共同利用機関をいう。以下同じ。)における技術に関する研究成果(以下「特定研究成果」という。)について、特定研究成果に係る特許権その他の政令で定める権利のうち国以の者に属するものについての譲渡、専用実施権の設定その他の行為により、特定研究成果の活用を行うことが適切かつ確実と認められる民間事業者に対し移する事業であって、当該大学における研究の進展に資するものをいう。例文帳に追加

Article 2 (1) In this Act, the term "Specified University Technology Transfer Operations" shall mean, the operation of transfer of the patent rights or other rights provided by Cabinet Order relating to those technological research results (hereinafter referred to as "Specified Research Results") obtained at universities (referring to universities and national colleges of technology provided in Article 1 of the School Education Act (Act No. 26 of 1947) and inter-university research institutes provided in Article 2, paragraph 4 of the National University Corporation Act (Act No. 112 of 2003); the same shall apply hereinafter), which are held by parties other than the State, to private business operators whose utilization of the Specified Research Results is confirmed to be both appropriate and assured, and the transfer of which shall contribute to the advancement of the research being done at the said universities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百五十条の五 事業者は、産業用ロボツトの可動範囲内において当該産業用ロボツトの検査、修理、調整(教示等に該当するものを除く。)、掃除若しくは給油又はこれらの結果の確認の作業を行うときは、当該産業用ロボツトの運を停止するとともに、当該作業を行つている間当該産業用ロボツトの起動スイッチに錠をかけ、当該産業用ロボツトの起動スイッチに作業中である旨を表示する等当該作業に従事している労働者以の者が当該起動スイッチを操作することを防止するための措置を講じなければならない。ただし、産業用ロボツトの運中に作業を行わなければならない場合において、当該産業用ロボツトの不意の作動による危険又は当該産業用ロボツトの誤操作による危険を防止するため、次の措置を講じたときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 150-5 The employer shall, when carrying out the work inspecting, repairing, adjusting (excluding those for teaching, etc.), cleaning or lubrication, or confirmation of these results for an industrial robot within its movement range, take measures of stopping the operation of the industrial robot, locking the start switch while carrying out the said work, posting a sign on a start switch of the said industrial robot to indicate the work is in progress in order to prevent the persons other than the worker who engages in the operation from operating the said start switch. However, this shall not apply to the case where the work has to be carried out during operation of the industrial robot, and when taking the following measures for preventing dangers due to an unexpected activation or an operational error of the industrial robot.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第2条 国家の政策の宣言 国家は,効果的な知的上かつ産業上の財産制度がフィリピンにおける創造的な活動の発展のために重要であり,技術移を促進し,国からの投資を誘引し,また,フィリピンの製品に対する市場のアクセスを保証するものであることを認識する。本制度は,科学者,発明者,芸術家その他の才能に恵まれた公民の排他的権利を,それらの者の知的所有権及び創作物に対して,人民に対して有益であるときには特に,本法で定める期間について保護し,及び確保する。 知的所有権の利用は,社会の機能を支える。この目的のため,国家は,国の発展及び進展並びに公共の利益の促進のために知識及び情報の普及を促進する。 特許,商標及び著作権の登録のための行政手続を合理化し,技術移に関する登録を緩やかにし,そしてフィリピンにおける知的所有権の行使を高めることも,国家の政策である。例文帳に追加

Sec.2 Declaration of State Policy The State recognizes that an effective intellectual and industrial property system is vital to the development of domestic and creative activity, facilitates transfer of technology, attracts foreign investments, and ensures market access for our products. It shall protect and secure the exclusive rights of scientists, inventors, artists and other gifted citizens to their intellectual property and creations, particularly when beneficial to the people, for such periods as provided in this Act. The use of intellectual property bears a social function. To this end, the State shall promote the diffusion of knowledge and information for the promotion of national development and progress and the common good. It is also the policy of the State to streamline administrative procedures of registering patents, trademarks and copyright, to liberalize the registration on the transfer of technology, and to enhance the enforcement of intellectual property rights in the Philippines. - 特許庁

の結果,登録商標が,その登録に指定する一部の商品又はサービスに付随しての使用についてはある者の財産となるが,それ以の商品又はサービスに付随しての使用については他の者の財産となり,かつ,登録官がその移を認可する場合は,各人は, (a) 法律の適用上,その者が商標の所有権を取得しているか又は保持している商品及びサービスに付随して商標を使用するときは,その商標の個別に登録された所有者であるとみなし,かつ (b) 法律第43条から第46条までの適用上,その商標の個別の登録を有する者であるとみなす。例文帳に追加

Where, as a result of a transfer, a registered trade-mark becomes the property of one person for use in association with some of the wares or services specified in the registration, and of another person for use in association with other such wares or services, and the transfer is registered by the Registrar, each person (a) for the purposes of the Act, is deemed to be a separate registered owner of the trade-mark for use in association with the wares and services in respect of which the person has acquired or retained ownership of the trade-mark; and (b) for the purposes of sections 43 to 46 of the Act, is deemed to have a separate registration of the trade-mark.  - 特許庁

大きな新しい構造無しに、少しだけの変更でもって、従来のタービンハウジング内へと適合し、必要な高い回数において、公知のタービン羽根車よりも高い回トルクを有しており、不利な制動する効果無しに、より大量なラッカー塗料の量が、噴霧ベル、もしくは、1つの噴霧カップに対して付着され得、従って、所定のラッカー塗装されるべき面が、更により短い時間内において、均等なラッカー塗料層を備えられ得る、タービン、もしくはタービン羽根車を提供するために、タービン羽根の前面、および同様に背面における、半径方向で側の部分が、この前面および背面の半径方向で更に内側に位置する部分よりも、より小さな曲率半径を有していることが提案される。例文帳に追加

Radially outward parts in a front surface and a back surface of the turbine vane have smaller radius of curvature than radially inward parts of the front surface and the back surface. - 特許庁

基体1と基体1に連結された揺動体2との間に設けられた複数の棒又は板状のスプリング3と、スプリング3毎に設けられ、対応するスプリング3にカム面6bが当接する突出位置4とカム面6bが突出位置4よりも対応するスプリング3から遠くに位置する退避位置5との間で回変位可能な作動切換カム6と、作動切換カム6を回変位させる操作装置7を備え、作動切換カム6は周面がカム面6bになっており、操作装置7は突出位置4に変位させる作動切換カム6と退避位置5に変位させる作動切換カム6との組み合わせが異なる複数の反力調整位置を有し、突出位置4に変位された作動切換カム6は対応するスプリング3を揺動体2の揺動に応じて湾曲させて揺動に対する反力を発生させる。例文帳に追加

The actuation changeover cam 6 displaced to the projection position 4 bends the corresponding spring 3 in response to the rocking of the rocking body 2, so as to generate the reaction force with respect to the rocking. - 特許庁

波力発電用タービン25は、筒状形状の浮体の頂部に設けられ、前記浮体内で振動水柱上に形成される空気室18を気と連通させるタービンケーシング35と、このタービンケーシング35内に格納され、静翼としてのトーラス状あるいはピストン状のノズル37と、このノズル37から半径方向内方側に吹き出される空気流により回駆動され、タービン軸26と回一体に連結された動翼としての羽根車50とを有し、前記浮体内の振動水柱の昇降に伴なってノズル37から羽根車50に空気流が半径方向内方に対し所要の角度をなして吹き出されるように設定したことを特徴とするものである。例文帳に追加

In this case, the air flow is set to be blown off from the nozzle 37 to the impeller 50 at a desired angle with respect to a radial inward in association with the rise and fall of the vibratory water column in the floating body. - 特許庁

小屋裏頂部に配設され排気用開口部32を有するとともに一対の軸受部(34)が排気用開口部32の長手方向両端部の側に設けられかつ底面部にはフィン係合面35が形成されたルーフゲート30と、このゲート30の両軸受部(34)に小判形状の中空軸44を介して回動可能に支持されたルーフフィン40と、中空軸44の一端部内に挿入され当該中空軸44の内面45と摺接しつつ回可能な中空軸駆動部材51を有し当該中空軸駆動部材51を介して中空軸44を回動する回駆動部50とを備え、ルーフゲート30の軸受部(34)に、中空軸44が回動されてフィン40がフィン係合面35と接触する場合に当該フィン40を当該フィン係合面35と密着する方向へ変位させかつ密着状態を維持する押圧係止面37を設ける。例文帳に追加

Each bearing part 34 of the roof gate is provided with a pressing locking surface 37 for displacing the fin 40 in a direction to come in close contact with the fin engaging surface 35 and maintaining the close contact state when the hollow shaft 44 is turned and displace the fin 40 into close contact with the fin engaging surface 35. - 特許庁

支持金物6にはシャフト挿通孔10と平行する貫通孔19を開設し、該貫通孔19には剛球18を挿入してその上側に設けた圧縮コイルスプリング20により該剛球18を該貫通孔19下端から突出するように賦勢し、回ブロック8の周には測定杵50、炭素棒51、アンダーカットゲージ52等の測定用又は加工用の部品を着脱自在に保持するためのホルダー21を少なくとも2個以上螺着し、上記支持金物6の傾斜面に摺接する該回ブロック8上面には上記ホルダーの数に相応して各ホルダーが真下を向いたときに上記剛球の一部が嵌合可能な位置にV型溝17が凹設されている。例文帳に追加

A through-hole 19 is bored in a support metal utensil 6 in parallel to a shaft through-hole 10 and a rigid sphere 18 is inserted into the through- hole 19 and energized by a compression coil spring 20 provided on the upper side of the rigid sphere 18 so as to be protruded from the lower end of the through-hole 19. - 特許庁

事例5)本人の場合(送付(郵送、FAX等)):運免許証や健康保険の被保険者証等の公的証明書のコピーの送付を顧客等から受け、当該公的証明書のコピーに記載された顧客等の住所にあてて文書を書留郵便により送付事例6)代理人の場合(来所):本人及び代理人について、運免許証、健康保険の被保険者証、旅券(パスポート)、国人登録証明書、年金手帳、弁護士の場合は登録番号、代理を示す旨の委任状(親権者が未成年者の法定代理人であることを示す場合は、本人及び代理人が共に記載され、その続柄が示された戸籍謄抄本、住民票の写し)例文帳に追加

Case 5 In the case of principal (sending (mailing and faxing, etc.)): After receiving a copy of official certificate such as driver’s license and health insurance identification card from a customer, etc., the entity handling personal information send the documents to the address of the customer, etc. described in the copy of the official certificated concerned by registered mail.  - 経済産業省

第二百十五条 会社法第七編第四章第一節(第九百七条を除く。)(総則)並びに第九百三十三条(第一項第一号及び第二項第七号を除く。)(国会社の登記)、第九百三十四条第二項(日本における代表者の選任の登記等)、第九百三十五条第二項(日本における代表者の住所の移の登記等)及び第九百三十六条第二項(日本における営業所の設置の登記等)の規定は、国相互会社の登記について準用する。この場合において、同法第七編第四章第一節(第九百七条を除く。)中「この法律」とあるのは「保険業法及びこの法律」と読み替えるものとするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。例文帳に追加

Article 215 The provisions of Part VII, Chapter IV, Section 1 (excluding Article 907) (General Provisions), and Article 933 (excluding paragraph (1), item (i) and paragraph (2), item (vii)) (Registration of Foreign Company), Article 934, paragraph (2) (Registration of Appointment of Representative Person in Japan, etc.), Article 935, paragraph (2) (Registration of Relocation of Domicile of Representative Person in Japan, etc.) and Article 936, paragraph (2) (Registration of Establishment of Business Office in Japan, etc.) of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to the registration of a Foreign Mutual Company. In this case, the term "this Act" in Part VII, Chapter IV, Section 1 (excluding Article 907) of that Act shall be deemed to be replaced with "the Insurance Business Act and this Act"; any other necessary technical change in interpretation shall be specified by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 組合が前号の規定により保有することとなった金銭債権であって、株式等保有会社が合併により消滅する場合における存続会社(合併後存続する株式会社等又は合併により設立する株式会社等であって、株式等保有会社以のものをいう。)若しくは分割により承継会社(新設分割により設立する株式会社等又は吸収分割により営業を承継する株式会社等であって、株式等保有会社以のものをいう。以下この号において同じ。)に営業を承継させる場合における当該承継会社がその債務を承継したもの又は株式等保有会社(株式会社に限る。)が株式交換若しくは株式移により完全子会社となる場合における当該完全子会社に対するものの保有例文帳に追加

(viii) In the event of monetary claims that the Partnership holds pursuant to the preceding clause, the holding of monetary claims, the obligations of which, in the event the Share Held Company disappears as a result of a merger, the surviving company (meaning a business corporation, etc., that survives after the merger, or a business corporation, etc., incorporated as a result of the merger, that is other than a Share Held Company) assumes, or in the event a successor company (meaning a business corporation, etc. that is incorporated as a result of an incorporation-type split or a business corporation, etc. that assumes the business as a result of an absorption-type corporate Split, that is other than a Share Held Company. The same shall apply hereinafter in this clause) assumes the business pursuant to a corporate separation, the successor company assumes, or those against a Wholly Owned Subsidiary in the event that the Share Held Company (limited to a business corporation) becomes the Wholly Owned Subsidiary as a result of an exchange of share or a transfer of share;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十九条の二 原子力事業者等は、特定核燃料物質が当該原子力事業者等の工場等から運搬され又は国の工場等から当該原子力事業者等の工場等に運搬される場合で政令で定める場合においては、運搬が開始される前に、当該特定核燃料物質が発送人の工場等から搬出されてから受取人の工場等に搬入されるまでの間における当該特定核燃料物質の運搬について責任を有する者(本邦において当該特定核燃料物質の運搬について責任を有する者を含む。)を明らかにし、当該特定核燃料物質の運搬に係る責任が移される時期及び場所その他の文部科学省令で定める事項について発送人、当該特定核燃料物質の運搬について責任を有する者及び受取人の間で取決めが締結されるよう措置しなければならない。例文帳に追加

Article 59-2 (1) In a case provided for in the Cabinet Order where specified nuclear fuel material is shipped from the factory, etc. of an licensee of nuclear energy activity, etc. or shipped from a factory, etc. in a foreign state to a factory, etc. of said licensee of nuclear energy activity, etc., the licensee of nuclear energy activity, etc. shall, before commencing shipment, clarify the person responsible (including any person responsible for shipment of said specified nuclear fuel material outside of Japan) for shipment of said specified nuclear fuel material from the time when it leaves the factory, etc. of the sender to the time when it arrives at the factory, etc. of the receiver, and take measures so that agreement can be concluded among the sender, the person responsible for shipment of said specified nuclear fuel material and the receiver regarding the specifying time and place at which the responsibility pertaining to the shipment of said specified nuclear fuel material is transferred as well as any other matters specified by the Ordinance of MEXT.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 次に掲げる資産の譲渡(租税特別措置法第三十七条の十第三項又は第四項(株式等に係る譲渡所得等の課税の特例)の規定によりその額及び価額の合計額が同条第一項に規定する株式等に係る譲渡所得等に係る収入金額とみなされる金銭及び金銭以の資産の交付の基因となつた同条第三項又は第四項各号に規定する事由に基づく同条第二項に規定する株式等についての当該金銭の額及び当該金銭以の資産の価額に対応する権利の移又は消滅を含む。以下この項において同じ。)により生ずる所得は、法第百六十一条第一号に規定する国内にある資産の譲渡により生ずる所得とする。例文帳に追加

(2) Income arising from the transfer of the following assets (including the transfer or extinguishment of rights corresponding to the amount of money and the value of assets other than money with regard to shares, etc. prescribed in Article 37-10(2) (Special Provisions for Taxation on Capital Gains, etc. from Shares, etc.) of the Act on Special Measures Concerning Taxation, which has resulted from the event prescribed in each item of paragraph (3) or paragraph (4) of the said Article that has been the cause of the delivery of the said money and the said assets other than money in the case where the sum of the amount and value thereof shall be deemed to be the amount of revenue pertaining to capital gains, etc. from shares, etc. prescribed in paragraph (1) of the said Article pursuant to the provision of paragraph (3) or paragraph (4) of the said Article; hereinafter the same shall apply in this paragraph) shall be treated as income arising from the transfer of assets located in Japan prescribed in Article 161(i) of the Act:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「決済用預金」の全額保護に伴い、預金者が決済資金以の資金を「決済用預金」に振り替えるという、いわゆるモラル・ハザードが発生することを可能な限り防止する必要がある。また、預金者の行動により、金融機関においても預金者の選別行動を意識した経営改善努力を行う動機が失われるというガバナンスの機能不全を招かないようにする必要がある。この点について、付利しない(さらに加えて手数料を徴収する)預金であれば、預金者にコスト(機会費用も含む)が発生するため、預金者には真に決済に必要な資金以を「決済用預金」に預け入れることに対する抑制が相応に働くものと考えられる。また、「決済用預金」に対する預金保険料をその他の預金よりも高く設定することで、金融機関が金利の付かない無コストの資金を集めることに対する抑制となりえ、同時に金融機関の適切な原価計算に基づいて預金者に適正な嫁(手数料の徴収等)がなされることとなれば、預金者のモラル・ハザード防止につながると考えられる。例文帳に追加

Since zero interest incurs costs to the depositor (including opportunity cost),there will be a disincentive for depositors to deposit funds in excess of what is truly necessary for payment and settlement.  - 金融庁

室内を連通させるパイプ1やダクトに挿入して装着する円筒状の風洞2と、風洞2内で羽根車4が回し換気流を形成する送風機を備えた本体3、本体3の風洞2の室内側開口部の周に連設され、平面部7を有する半径方向に張出したフランジ部6、フランジ部6の端縁に形成され、室内側の壁面に端面が当接される背面側へ突出した立上り部8を備え、風洞2とフランジ部6と立上り部8で、フランジ部6背面に連続した形態の収納部13を画成し、収納部13に、上部側に速結端子15を下部側に電源スイッチ17を収め込んだパッケージ14を収め込む。例文帳に追加

An accommodating part 13 continued to the back face of the flange part 6 is defined by the air channel 2, the flange part 2 and the raised part 8, and a package 14 provided with a connecting terminal 15 at its upper side, and a power source switch 17 at its lower side is accommodated in the accommodating part 13. - 特許庁

第1に、光の光路を変える光学素子と前記光学素子を回し移動する為にシャフトに取り付けたモ−タと前記光学素子の位置決めをする為のストッパ部を設けたメカニカル光スイッチで、第2に、第1のモ−タがステッピィングモ−タであり、第3に、第1又は第2で、前記光学素子が支持板に搭載され、前記支持板が、モ−タのシャフトに取り付けられた構造で、第4に、第3で、前記支持板が磁石に吸引等をする物質からなり、支持板のに置かれた磁石との磁力により位置を保持し、第5に、第3で、前記支持板が磁石等からなり、支持板のに置かれた磁石等との磁力により位置を保持し、第6、第7は、夫々第4、第5で、前記ストッパ部が夫々磁石や磁石等からなり、第8に、第1〜第7の何れかの光スイッチを1個又は複数個用いた1入力複数出力又は複数入力複数出力にした構造であるので、小型で低価格化が可能になる。例文帳に追加

The mechanical optical switch is provided with an optical element which alters the optical path of light, a motor which is fitted on a shaft to rotate and move the optical element and a stopper part to position the optical element. - 特許庁

地盤側に固定される下部支承板2と、この下部支承板2上に動可能に載置されてなる球体5と、この球体5に支持されてなり該球体5を挟んで上記下部支承板2の上方に固定され軽重量構造物側に固定される上部支承板3と、上記下部支承板2の上面及び/又は上部支承板3の下面に形成されてなるとともに上記球体5を囲むリング状のストッパ部7,9と、このストッパ部7,9の内周面に固定されゴム又は弾性発泡体からなるとともにリング状に成形された一方の衝撃吸収体8,10と、を備えてなり、上記下部支承板2の周面から上記上部支承板の周面には、ほぼ筒状に成形された他方の衝撃吸収体6が固定されてなる。例文帳に追加

The other impulse absorbers 6 molded in an approximately cylindrical shape are fastened extending over the outer circumferential surface of the upper bearing plate from the outer circumferential surface of the lower bearing plate 2. - 特許庁

翼航空機による次に掲げる飛行を含む百五十時間(模擬飛行時間を有するときは、当該時間(十時間を限度とする。)を減じた時間とすることができる。)以上の飛行時間(回翼航空機について操縦者の資格を有するときは、回翼航空機による機長以の操縦者としての飛行時間についてはその二分の一又は五十時間のうちいずれか少ない時間を算入するものとし、飛行機、滑空機又は飛行船について操縦者の資格を有するときは、飛行機による操縦者としての飛行時間(飛行機による機長以の操縦者としての飛行時間についてはその二分の一(自家用操縦士にあつては、五十時間を限度とする。)を限度とする。)若しくは百時間のうちいずれか少ない時間又は滑空機若しくは飛行船による機長としての飛行時間の三分の一若しくは五十時間のうちいずれか少ない時間のうちいずれかを充当することができる。)を有すること又は独立行政法人航空大学校、国土交通省航空大学校、運輸省航空大学校若しくは指定航空従事者養成施設において次に掲げる飛行を含む百時間以上の飛行訓練(五十時間以内は飛行機によるものをもつて充当することができ、模擬飛行時間を有するときは、当該時間(十時間を限度とする。)を充当することができる。)を受けたこと。例文帳に追加

A person must have at least 150 hours of flight hours including the following flights by rotorcraft (If a person has simulated flight hours, such hours can be included (up to 10 hours)) (If a person has a pilot qualification for rotorcraft, a half of the flight hours as other than pilot-in-command by rotorcraft or 50 hours (fewer one shall be applied) can be included, and if a person has a pilot qualification for aeroplane, glider, or airship, the flight hours as a pilot-in-command by aeroplane (a half of flight hours for the flight other than pilot-in-command (up to 50 hours for a private pilot) or 100 hours (fewer one shall be applied)), or one third of flight hours as a pilot-in-command by glider or airship or 50 hours (fewer one shall be applied) can be included), or a person must complete at least 100 hours of flight training including the following flights at independent administrative institution Civil Aviation College, Ministry of Land, Infrastructure and Transportation Civil Aviation College, Ministry of Transport Civil Aviation College, or designated aviation business training facility (Up to 50 hours of flight by aeroplane and simulated flight hours (up to 10 hours) can be included).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十条 新保険業法第二百五十条(新保険業法第二百七十条の四第九項において準用する場合を含む。)、第二百五十四条又は第二百五十五条の二の規定は、平成十八年四月一日以後に新保険業法第二百四十一条第一項の規定による合併等の協議の命令若しくは保険管理人による業務及び財産の管理を命ずる処分がされる場合又は保険会社(国保険会社等を含む。以下この条において同じ。)が新保険業法第二百六十条第二項に規定する破綻保険会社に該当することとなる場合における保険契約の移、合併契約又は株式の取得における契約条件の変更について適用し、同日前に旧保険業法第二百四十一条第一項の規定による合併等の協議の命令若しくは保険管理人による業務及び財産の管理を命ずる処分がされた場合又は保険会社が旧保険業法第二百六十条第二項に規定する破綻保険会社に該当することとなった場合における保険契約の移、合併契約又は株式の取得における契約条件の変更については、なお従前の例による。例文帳に追加

Article 10 The provision of Article 250 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 270-4, paragraph (9) of the New Insurance Business Act.), Article 254 or 255-2 of the New Insurance Business Act, shall be applied to the Modification of Contract Conditions in the transfer of insurance contracts, merger agreement, or acquisition of shares in the case where the order for consultation on Merger, etc. or disposition ordering the management of the business and property by the Insurance Administrator pursuant to the provision of Article 241, paragraph (1) of the New Insurance Business Act is issued or in the case where the Insurance Company (including Foreign Insurance Companies, etc.; hereinafter the same shall apply in this Article.) falls under the category of the Bankrupt Insurance Company prescribed in Article 260, paragraph (2) of the New Insurance Business Act after 1 April 2006; with regard to the Modification of Contract Conditions in the transfer of insurance contracts, merger Agreement, or acquisition of shares in the case where the order for consultation on Merger, etc. or disposition ordering the management of the business and property by the Insurance Administrator pursuant to the provision of Article 241, paragraph (1) of the New Insurance Business Act is issued or in the case where the Insurance Company (including Foreign Insurance Companies, etc.; hereinafter the same shall apply in this Article.) falls under the category of the Bankrupt Insurance Company prescribed in Article 260, paragraph (2) of the New Insurance Business Act before 1 April 2006, the provisions then in force shall remain applicable.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) (5)は,次の場合は,何れの商標の登録使用者についても効力を失う。 (a) 当該商標が何らかの理由で登録商標でなくなった場合 (b) 当該商標の登録に係る商品又はサービスが登録後に制限され,登録使用者の登録の対象であった商品又はサービスの全部又は一部が除されることになった場合 (c) 登録所有者が,当該商標の使用について及び当該商標の登録使用者が提供する商品又はサービスの質について管理を行わなくなった場合 (d) 当該商標の最終登録満了日において,(2)に基づく新たな申請が当該商標の登録更新申請を伴っていない場合 (e) 当該登録商標の譲渡又は移の日において,権原の移が本法の規定に従って登録簿に登録されていない場合は,それが登録されるまで,また,当該登録商標の後の所有者が(2)に基づく新たな申請をしていない場合は,それがされるまで例文帳に追加

(6) The provisions of subsection (5) shall cease to have effect with regard to any registered user of a trade mark . (a) if the trade mark ceases to be a registered trade mark for any reason; (b) if the goods or services for which the trade mark is registered are subsequently limited so as to exclude any or all of the goods or services in respect of which the registration of the registered user has been made; (c) if the registered proprietor ceases to exercise control over the use of the trade mark and over the quality of the goods or services provided by the registered user concerned in relation to that trade mark; (d) at the date of expiration of the last registration of the trade mark unless a fresh application under subsection (2) accompanies any application for renewal of the registration of that trade mark; (e) at the date of any assignment or transmission of the registered trade mark, unless and until the devolution of title is recorded on the Register in accordance with the provisions of this Act and the subsequent proprietor of the registered trade mark makes a fresh application under subsection (2). - 特許庁

それを実は思って帰ってきたわけでございますが、それが円高ということでございまして、そういった不況でもございますし、また今さっき申しましたように、日本の企業のうち99.7%が中小企業でございまして、4,000万人以上の人が実は中小企業で働いておられるわけでございますから、そういった意味で、中小企業金融円滑化法案というのは、本当に私は時宜にかなった、これは、年末と年度末・決算期(を)2回(含む)ということで、時限立法で3月いっぱいで、そこまでに景気がよくなればということで2年間の時限立法にさせていただけたという話は聞いておりますけれども、なかなか残念ながら、今景気がこういう状態ですから、しっかりそのことを視野に入れつつ、やはり中小企業は経済の太宗を占めると、なかなか大企業であれば、すぐ海に工場を移したり等々、いろいろできるわけでございますけれども、中小企業はなかなか海に移する中小企業もあるのでございますけれども、なかなかそうはいかないところもございますから、そういったことを勘案しながら、しっかり前向きに、この決断をせねばならない時期が、延長せねばならない時期がだんだんだんだん迫りつつあるのかなというふうにも思っております。例文帳に追加

That is what the strong yen does, and that is the kind of recession we are in. As I just mentioned, 99.7 percent of companies in Japan are SMEs, and more than 40 million people in fact work at SMEs. In that sense, I believe the SME Financing Facilitation Act is timely legislation. It is temporary legislation that is due to expire at the end of March, after covering the calendar year end and the fiscal year end-the end of the accounting term-twice. I have been told that it was made temporary legislation with a two-year timeframe based on the expectation that the economy would recover by then. Regrettably, however, the economy is currently in such a state. The deadline is fast approaching for us to take these circumstances into consideration, take a positive approach, and make the decision to postpone its expiration.  - 金融庁

一方、EU-ETSに対しては、①第一約束期間の削減目標については、排出枠の設定が緩く、割当の緩さが判明した時点で価格が暴落するなど、キャップの設定に課題があったこと、②各国の排出上限量となる国別割当計画の策定過程において、割当方法及び割当量をめぐって、第一約束期間においては、企業が各国政府を提訴した事例がEU全体で800件程度あり、第二約束期間については、チェコ、ラトビア、ポーランド、ハンガリー、エストニア等旧東欧諸国が欧州委員会の要求する厳しい割当量を巡り、欧州委員会を相手に訴訟を起こしているなど、キャップの衡平性に課題があること、③フランスのボルローエコロジー・持続可能な開発整備相が、「EU域内から環境規制が緩いまたは無い他の地域に工場など移する、いわゆる『炭素リーケージ』について懸念がある。」と表明し、ドイツの産業エネルギー連盟リヒマン事務総長が、「競争相手に炭素コストが生じなければ、産業界はこのコストを世界市場で嫁できないので、労働市場が失われるだけではなく、生産拠点の移もあり得るが、これは、欧州での排出増加になる。」と発言しているなど、炭素リーケージ及び域内企業の国際競争力低下の懸念があること、等、様々な課題が指摘されている。例文帳に追加

On the other hand, experts have pointed out various issues pertaining to the EU-ETS, including the following. ① Regarding the reduction targets of Phase I, there are problems in cap setting, such as moderate emissions allowances that lead to a price fall when the moderate allocation is realized. ② There are problems related to fairness and equity with respect to the cap. For example, during Phase I, in the process of creating national allocation plans that determine each country’s emissions cap, there were about 800 cases26 in all the EU countries wherein the companies sued their national governments over allocation methods and allocation amounts. Further, during Phase II, the former East European countries, such as Czech Republic, Latvia, Poland, Hungary, and Estonia, sued the European Commission over its strict demand on the allocation amount27. ③ There are concerns about “carbon leakageand a loss of international competitiveness among the EU companies. For example, Jean-Louis Borloo, the French Minister of Ecology and Sustainable Development, expressed his concern about “carbon leakage,” which occurs when economic activities and plant locations move from the EU countries to countries with lesser or no environmental regulations. Secretary General Mr. Richmann of German Federation of Industry and Energy stated that in a situation wherein the competitors do not need to bear carbon costs, domestic industries cannot pass on the carbon costs to the international market. This would lead to not only loss of the labor market but also migration of the manufacturing bases, resulting in increased emissions outside of Europe. - 経済産業省

第二百五十条 保険会社等又は国保険会社等は、次に掲げる場合に該当する場合には、第百三十五条第一項(第二百十条第一項及び第二百七十二条の二十九において準用する場合を含む。)の契約において、第百三十五条第四項(第二百十条第一項及び第二百七十二条の二十九において準用する場合を含む。)に規定する軽微な変更のほか、当該契約により移するものとされる保険契約(特定契約を除く。)について保険金額の削減その他の契約条項の変更(当該軽微な変更、特定補償対象契約以の補償対象契約(第二百七十条の三第二項第一号に規定する補償対象契約をいう。)について第三項第一号に規定する公告等の時以後に収受した保険料により積み立てるべき責任準備金を減額する変更及び特定補償対象契約について同号に規定する公告等の時以後に発生する解約返戻金その他これに類するものとして内閣府令・財務省令で定める給付金に関しこれら以の当該特定補償対象契約に係る保険金その他の給付金に比して不利な内容を定める変更を除く。以下この款において「契約条件の変更」という。)を定めることができる。例文帳に追加

Article 250 (1) In addition to the minor modifications prescribed in Article 135, paragraph (4) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 210, paragraph (1) and Article 272-29) made to the contract set forth in Article 135, paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 210, paragraph (1) and Article 272-29), an Insurance Company, etc., or Foreign Insurance Company, etc., may, in the cases that fall under the following listed cases, prescribe a reduction in the amount of insurance claims and any other modifications to contract clauses with regard to insurance contracts (excluding specified contracts) that will be transferred pursuant to that contract (excluding said minor modifications, that reduce the policy reserves that should be reserved from Insurance Premiums received after the time of the public notice, etc., prescribed in paragraph (3), item (i) with regard to Covered Insurance Contracts other than specified Covered Insurance Contracts (referred to as Covered Insurance Contracts prescribed in Article 270, paragraph (3), item (i)), and modifications that will establish disadvantageous content relating to cancellation refunds or any other similar benefits specified by a Cabinet Office Ordinance or Ordinance of the Ministry of Finance that accrue after the time of the public notice, etc., prescribed in that item with regard to specified Covered Insurance Contracts compared to other insurance claims or any other benefits pertaining to said specified Covered Insurance Contracts; hereinafter referred to in this Subsection as "Modifications to Contract Conditions"):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ニ 社債券及び法第二条第一項第十七号に掲げる有価証券のうち社債券の性質を有するもので、令第一条の四第一号若しくは第二号若しくは第一条の七の四第一号若しくは第二号又はロ若しくはハに掲げる有価証券(当該社債券の発行者以の者が発行したものに限る。)により償還される旨又は償還することができる旨の特約が付されているもの(以下ニにおいて「換債券」という。) 当該償還により取得する有価証券(以下ニにおいて「償還有価証券」という。)が次に掲げる有価証券である場合の区分に応じ、次に定めるいずれかの場合に該当すること。例文帳に追加

(d) corporate bond certificates and the Securities set forth in Article 2, paragraph (1), item (xvii) of the Act which have the nature of corporate bond certificates, with special provisions that the relevant corporate bond certificates or Securities shall or may be redeemed through the Securities set forth in Article 1-4, item (i) or (ii) or Article 1-7-4, item (i) or (ii) of the Cabinet Order, or sub-item (b) or (c) above (limited to those issued by a person other than the Issuer of the relevant corporate bond certificates) (hereinafter such corporate bond certificates shall be referred to as the "Convertible Bond Certificates" in this sub-item (d)): that the relevant corporate bond certificates fall under any of the following cases according to the cases where the Securities to be acquired upon the relevant redemption (hereinafter referred to as the "Securities Acquired Upon Redemption" in this sub-item (d)) are the Securities set forth respectively below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ニ 社債券及び法第二条第一項第十七号に掲げる有価証券で社債券の性質を有するもので、令第一条の七第二号イ若しくはロ若しくは第一条の八の四第三号イ若しくはロ又はロ若しくはハに掲げる有価証券(当該社債券の発行者以の者が発行したものに限る。)により償還される旨又は償還することができる旨の特約が付されているもの(以下ニにおいて「換債券」という。) 当該償還により取得する有価証券(以下ニにおいて「償還有価証券」という。)が次に掲げる有価証券である場合の区分に応じ、それぞれ次に定めるいずれかの要件に該当すること。例文帳に追加

(d) corporate bond certificates and the Securities set forth in Article 2, paragraph (1), item (xvii) of the Act which have the nature of corporate bond certificates, with special provisions whereby the relevant corporate bond certificates or Securities shall or may be redeemed through the Securities set forth in Article 1-7, item (ii), sub-item (a) or (b), or Article 1-8-4, item (iii), sub-item (a) or (b) of the Cabinet Order, or sub-item (b) or (c) above (limited to those issued by a person other than the Issuer of the relevant corporate bond certificates) (hereinafter such corporate bond certificates shall be referred to as the "Convertible Bond Certificates" in this sub-item (d)): that the relevant corporate bond certificates satisfy any of the following requirements according to the cases where the Securities to be acquired upon the relevant redemption (hereinafter referred to as the "Securities Acquired Upon Redemption" in this sub-item (d)) are the Securities set forth respectively below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

ニ 社債券及び法第二条第一項第十七号に掲げる有価証券のうち社債券の性質を有するもので、令第一条の四第一号若しくは第二号若しくは第一条の七の四第一号若しくは第二号又はロ若しくはハに掲げる有価証券(当該社債券の発行者以の者が発行したものに限る。)により償還される旨又は償還することができる旨の特約が付されているもの(以下ニにおいて「換債券」という。) 当該償還により取得する有価証券(以下ニにおいて「償還有価証券」という。)が次に掲げる有価証券である場合の区分に応じ、それぞれ次に定めるいずれかの場合に該当すること。例文帳に追加

(d) corporate bond certificates and the Securities set forth in Article 2, paragraph (1), item (xvii) of the Act which have the nature of corporate bond certificates, with special provisions whereby the relevant corporate bond certificates or Securities shall or may be redeemed through the Securities set forth in Article 1-4, item (i) or (ii), or Article 1-7-4, item (i) or (ii) of the Cabinet Order, or sub-item (b) or (c) above (limited to those issued by a person other than the issuer of the relevant corporate bond certificates) (hereinafter such corporate bond certificates shall be referred to as the "Convertible Bond Certificates" in this sub-item (d)): that the relevant corporate bond certificates fall under any of the following cases according the cases where the Securities to be acquired upon the relevant redemption (hereinafter referred to as the "Securities Acquired Upon Redemption" in this sub-item (d)) are the Securities set forth below, respectively:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS