1016万例文収録!

「本当だよ!」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 本当だよ!の意味・解説 > 本当だよ!に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

本当だよ!の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 634



例文

回路遮断器の遮断動作前に警報や一部の負荷の使用を停止するような過電流検出装置において,周囲温度に関わらず回路遮断器が本当に遮断動作する直前に警報や一部の負荷の使用を停止するようにして,回路遮断器に接続される負荷ができるだけたくさんの電気を使用できるようにすること。例文帳に追加

To use as much electricity as possible for loads connected to a circuit breaker by stopping the use of an alarm or some of the loads immediately before really turning off a circuit breaker regardless of ambient temperatures, in an overcurrent detection device for stopping the use of the alarm or some of the loads before turning off the circuit breaker. - 特許庁

やはり風評被害ということについては、行政(機関)の長としても、本当に細心の注意を払っていかねばならないというふうに認識いたしておりまして、また第2次調査の結果についても、概要を公表するかどうかも含めて、現時点では取扱いは未定でございます。例文帳に追加

I recognize that as the head of an administrative agency, I must take great care to prevent harmful rumors. Regarding the results of the second-round survey, we have not made a decision as to what to do, including whether to announce the key points.  - 金融庁

それは、概念の不明瞭さ、精神の混乱、自信に満ちた言葉使いといったもので、そのせいで彼が自分の主題に本当に精通しているという、人を欺く観念に導かれるのですが、そのじつ彼はこれまでのところはその要素についてさえ理解しそこねてきました。例文帳に追加

indistinctness of ideas, confusion of mind, and a confident use of language, which led to the delusive notion that he had really mastered his subject, while he had as yet failed to grasp even the elements of it.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

今日は、全銀協の会長といろいろな面で、本当にちゃんとしなければいけないということで、現状認識から、いろいろな面で本当によく一致しましたね。3党で出した貸し渋りの法案、全銀(協)の会長は「あれを契機に金融庁の方針が変わったのではないですか」と言っていました。あれで金融庁が変わったかどうか知らないけれども、当時、馬鹿にしていたから変えてないでしょう、恐らく、あれでは。例文帳に追加

Today, the chairman of the Japanese Bankers Association and I agreed on a variety of matters, including the assessment of the current economic situation. Regarding the bill that the three parties, then opposing parties, previously submitted as a measure to deal with curbs on new loans, the chairman told me, “That has apparently prompted the FSA to make a policy change.” I am not sure whether that led to a policy change by the FSA, and there was probably no change because the FSA paid no heed to us at that time.  - 金融庁

例文

もう一点は生命保険協会でございまして、ご存じのように(行方)不明になった場合、大体従来は生きた死んだ(の認定)というのは、基本的に法務省が権限を持っておりますので、法務省と金融庁の局長と(が)それこそ本当に何回も交渉させていただいて、3カ月経った後、簡単な説明で、要するに死亡届を受理していただける(ようになった)。例文帳に追加

Another example is cooperation provided by the Life Insurance Association of Japan. Basically, the Ministry of Justice has jurisdiction over death certification in the case of missing persons, so the relevant director-generals of the Ministry of Justice and the FSA held many rounds of negotiations. As a result, it has been arranged that death notices concerning missing persons may be accepted through simplified procedures after the passage of three months.  - 金融庁


例文

二重ローンの問題を、早くきちんと解決することが必要だということは、私も強く申し上げておりますが、何も金融庁だけでできる話ではございませんから、広く内閣官房で、政府の機能を全部集めて、これは本当に重要な問題ですから、大事な問題としてやっているということでございます。例文帳に追加

Although I have stressed the need to resolve the double loan problem at an early date, this is not a matter that can be dealt with by the FSA alone. So, the Cabinet Secretariat, at which all the government functions have been concentrated, is dealing with this as a matter of critical importance.  - 金融庁

私は、これはもう本当に各党・各会派が、今、一生懸命やっていただいておりますから、それをしっかり温かく見守らせていただきたいと思っていまして、今から、それがうまくいかなかったときにどうだこうだというのは、まさに閉会中もやるというようなことを、私の党の幹事長から聞いております(から適切でないと思います)。例文帳に追加

I hear that political parties and parliamentary groups have effectively established an inter-party consultation forum and vigorous consultations are ongoing, so I will watch how the consultations will proceed. I have been told by our party's secretary general that the consultations will continue while the Diet is out of session, and it would not be appropriate for me to make comments on the assumption of the failure of the consultations to work out an agreement.  - 金融庁

「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」例文帳に追加

"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the English is good or not unless it's been checked by a native speaker." "What do you mean by good English!? English used by native speakers? Are natives really that great, anyway?" - Tatoeba例文

専制的、あるいはいわゆる家父長的統治という体制に属するような事物が、私たちの習慣に入り込んでおり、その一方で、私たちの諸制度の一般的自由が、抑制を道徳教育として本当に効力があるものにするために必要なだけの統制を行使することを妨げているのは、この国の諸制度が矛盾の塊だというだけのことなのです。例文帳に追加

It is only because the institutions of this country are a mass of inconsistencies, that things find admittance into our practice which belong to the system of despotic, or what is called paternal, government, while the general freedom of our institutions precludes the exercise of the amount of control necessary to render the restraint of any real efficacy as a moral education.10  - John Stuart Mill『自由について』

例文

おそらく、近く予定される衆議院の解散総選挙によって、本当の意味での民意と、それを確認することによって内外様々な課題、大きな課題があるわけですから、それに対して、政府、また国会が一体になって取り組めるような体制を作っていくということが、今、なによりも求められていることだと思っているところであります。例文帳に追加

The forthcoming general election following the dissolution of the House of Representatives will probably clarify what the people really want, and there are a variety of challenges both at home and abroad, so what is now necessary more than anything else is to establish a framework that enables the government and the Diet to work as one to deal with them.  - 金融庁

例文

大変色々な問題があるわけですから、そんなことを厚労省や与党も色々お考えのようでございますし、また国会でも色々な意見をいただきますので、そんなことをしっかり参考にさせていただきながら、いずれにしても高齢化社会における年金という非常に大事なものでございますから、しっかり国民のご意見を聞きつつ、本当に再発防止に努めてまいらねばならないと思っております。例文帳に追加

As there are various problems, the Ministry of Health, Labour and Welfare and the ruling parties are apparently considering various ideas, and various opinions have also been expressed in the Diet. Therefore, in light of those ideas and opinions, we must make serious efforts to prevent a recurrence of cases like this while also listening carefully to the people's voice, as pensions are very important for the aging society.  - 金融庁

今の時点でまだ予断をもって言うことは正しくないと思いますけれども、特に今この津波・地震の被災で本当に何万人という方が命を落としておられる非常時ですから、こういったときだからこそ、特にみずほ(銀行)というのは大手の銀行で、非常に強い公共性・広域性が求められると思うので、(こういうことは)大変残念です。例文帳に追加

It would not be appropriate for me to comment on that with prejudgment. However, this problem is very regrettable given that Mizuho Bank is a major bank with a public nature and is strongly required to serve public goods at this time of emergency when tens of thousands of people have been killed by the earthquake and tsunami disaster.  - 金融庁

よろしいですか。成長産業にきちっとしたお金が入っていくべきだと、それから雇用を新しく生むような分野にしっかりお金が入っていくべきだと、それはお金の使い方として、さっき言いました。そういうことで、本当に真に経営改善につながる支援策は何なのか、どういう対応策をとればいいのか、そういうことを勉強していくということです。例文帳に追加

Does that answer your question? Funds should flow to growth industries and business sectors that create new jobs, as I mentioned earlier in relation to how money should be used. I will examine what support measures will truly lead to the improvement of business management and what measures should be taken.  - 金融庁

これは本当にくどいように申しましたように、損保協会に加入している1社が航空写真で(全損であると認定したら、他社でも)全損というふうに認めてくれということをお願いしたら、彼らは当然みんなビジネスでございますが、そこを引き受けていただきまして、大変早い時期にきちんと損害保険を被災地の皆さんのもとに、あるいは企業のもとに届けていただけたと思っています。例文帳に追加

As I have mentioned over and over again, we requested that if one of the association's member companies recognized total loss in a case of insured damage based on aerial photographs, other companies do the same. Regardless of their commercial interests, non-life insurance companies agreed to do so, and paid insurance benefits to people and companies in the disaster-stricken areas very quickly.  - 金融庁

(災害時の行方不明者の死亡認には)大体普通は1年(の時間が必要)でしたけれども、こんな1000年に一遍の大水害を受けた、2万人近い方が犠牲になられた、あるいは被災された、本当に災害非常時でございますから、それはそれ用の生命保険、たしか1,500億円出していただいているわけでございます。例文帳に追加

Usually, death certificates concerning people who remain missing after a disaster are issued after the passage of one year. However, nearly 20,000 people were killed or left missing in the once-in-a-millennium tsunami disaster, and many others were affected by it, so life insurance benefits totaling 150 billion yen have been paid.  - 金融庁

大臣、本当に申しわけない、お言葉を返すようで。今回の預金保険機構がやっているのはそうではなくて、資金援助等の方式によって事業承継をさせたいという処理の仕方であって、それの最終的な処理の中で事業承継等をやったときの中でロスが出た場合には、それはそこの部分について預金者の一部に負担が生じ得るというだけの話であって、ちょっと違うのではないかなと僕は思うのです。例文帳に追加

I am terribly sorry if I sound argumentative: what the DICJ is doing now is dealing with how to transfer the Bank's business by such means as financial assistance. This seems to be slightly different from the possibility of a burden being incurred by some depositors if losses arise in the course of business transfer or other arrangements in the final process.  - 金融庁

更に大覚寺と南朝の関係を考えた場合、義昭とは無関係に(あるいは名前だけ使って)大覚寺の僧侶が南朝再興を目指す後南朝や北畠氏などと連携して挙兵に及ぶ可能性は十分考えられることから、この挙兵が本当に義昭と関係あるかどうかはハッキリとしないのである。例文帳に追加

And when considering the relationship of Daikaku-ji temple and the Southern Court, there is a great possibility that monks of the Daikaku-ji cooperated with Gonancho (Second Southern Court) and the Kitabatake clan who advocated the reconstruction of the Southern Court, raised an army without Gisho (or only using the name of Gisho), so whether the rebels really had something to do with Gisho was quite doubtful.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

具体的な検証の進め方については、今さっき申し上げましたように、メンバーの方々が公正・中立な立場でご判断をされる事柄であって、私は見識があって知識があって経験があり、それぞれの分野における本当に立派な方が引き受けて頂けたというふうに思っておりますので、今、予断を持ってお答えすることは差し控えさせて頂きたいと思っています。例文帳に追加

As I said, it is up to the committee members to decide from their fair and neutral standpoint specifically how to proceed with the review. As I believe that people with excellent judgment, knowledge and experience in their respective fields have agreed to sit on the committee, I would like to refrain from answering your question with a preconceived idea.  - 金融庁

なかなかあれは、難しい法律でございますから、内閣法制局と連休中も、向こうの部長を充てていただいて打ち合わせをするというようなことで、本当に従来の金融の枠組みとは違って、千年に一遍の津波を受けて、金融機能をどうして面的に強化していくのかと、あるいは預金者に安心していただくのかという、大変難しい、しかし貴重な法律でございます。例文帳に追加

As that is a difficult law, the FSA staff consulted with a director at the Cabinet Legislation Bureau during the holiday season. It is a valuable law that concerns the difficult issue of how to strengthen the financial functions in a comprehensive manner outside the existing framework of finance after the once-in-a-millennium tsunami and how to reassure depositors.  - 金融庁

これにより、トーションバー体一本当たりのねじり反力および寸法を従来と同じレベルに維持しつつ、トータルのねじり反力を従来よりも高めることができるから、トーションバー体の製造に用いるベンダーや熱処理炉は従来のものを利用することができ、さらにはトーションバー体を組み付ける作業も従来と同様に容易に行うことができる。例文帳に追加

Thus, since a total torsional reaction can be enhanced more than a conventional torsional reaction while a maintaining torsional reaction and a dimension per one torsion bar body on the same level as a conventional level, a bender and a heat treatment furnace used for manufacturing the torsion bar body can use a conventional one, and torsion bar body installing work can also be easily performed in the same manner as that of as conventional work. - 特許庁

ただし首藤山内氏の明らかな末裔は戦国時代当時には別に備後国に存在し(この山内氏はその後毛利氏に帰属し、江戸時代まで続いている)ている一方、一豊の山内氏は曽祖父以前から八代分について名前すら伝わっておらず本当に首藤山内氏の末裔であるかどうかは不明である。例文帳に追加

However, it isn't known whether they were actually the descendants of the Sudo Yamanouchi clan because the apparent descendants of that clan existed separately in Bigo Province during the Warring States period (this Yamauchi clan later became part of the Mori clan and continued into the Edo period) and a record of even the name of the ascendants of Kazutoyo has not been found for eight generations preceding Katsutoyo's great grandfather.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

窒素ガスの純度を簡単に測定する方法は無いということで、あまり窒素ガスの純度を測定しようとすることはしていなかったが、液体空気より窒素ガスを得る方式は別として、空気中の酸素を消費して窒素ガスの純度を高めるようにした脱酸素手段によって窒素ガスを得る方式では、本当に窒素ガスの純度が確保されているのか心配でもあった例文帳に追加

To solve the problems that, since there is no method for measuring the purity of nitrogen gas in a simple way, the purity is not measured so far and that aside from a system for obtaining nitrogen gas from liquid air, a system for obtaining the gas with a deoxidizing means for enhancing the purity of the gas by consuming oxygen in the air arouses an apprehension whether the purity is ensured or not. - 特許庁

ただし、これは、そういうことでございますけれども、また、それをきちんと改善しようということで、フランスのサルコジ大統領、あるいはドイツのメルケル首相、それから昨日はフランス、ドイツ、スペイン、イタリアも会合をしたというような情報も得ていますし、やっぱり一生懸命EUの方々が本当にご努力していると(思います)。例文帳に追加

Even so, I hear that in order to improve the situation, French President Sarkozy, German Chancellor Merkel, and the Spanish and Italian leaders held a meeting yesterday. I think that the EU officials are making serious efforts.  - 金融庁

この五百塵点劫は、法華経の経文を読む限りでは、たとえ話として引用しているだけであるが、日蓮は釈迦御所領御書などで、「過去五百塵点劫より、このかた、この娑婆世界は釈迦菩薩の御進退の国土なり」などと、五百塵点劫の言葉に開近顕遠の意味を持たせたことから、釈尊が本当に覚った時と解釈されるようになった。例文帳に追加

It seems that the "gohyaku jin-tengo" was quoted only as a metaphor in the Lotus Sutra; however, Nichiren (founder of the Nichiren sect) gave the meaning of kaigon-ken-non (discarding the assumption that Shakyamuni attained enlightenment for the first time in India and revealing that he originally gained enlightenment in the immensely distant past) to the word "gohyaku jin-tengo" by saying things like "for as long as gohyaku jin-tengo, this land has been ruled by Buddha;" thus it came to be interpreted as the time of actual enlightenment of Buddha.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だから、郵便局は、生き生きとした活動を展開して地域社会、日本全体に貢献すると同時に、そうした信用金庫、信用組合、あるいはそうした(保険)代理店等も、やはり生き生きと活動してもらうということでなければ意味がない、ということが基本的な立場ですから、そういう面で、ではどういうあり方が良いのか、ということを、今、本当に苦労しています。例文帳に追加

Our basic stance is that the reform would be meaningless unless “shinkin banks,” credit cooperatives and insurance brokers operate vigorously at the same time as post offices make contributions to local communities and the whole of Japan through their vigorous activity, so we are struggling to find a desirable approach.  - 金融庁

したがって、今回の判断で日本の企業が国際的な資本市場から資本がとりにくくなるということは、全く考えておりません。そういった意味では、やはり時代がコペルニクス的に大きく変われば、金融庁のかつての方針も、それに合わせて変えていく必要があると思っておりますので、私はたまたま責任者でございますから、本当に政治主導で変えさせていただいたというところが実態でございます。例文帳に追加

Therefore, I do not think at all that the decision I have made at this time will make it difficult for Japanese companies to raise funds in international capital markets. Now that a Copernican change has occurred, the FSA needs to change its existing policies accordingly. As I happened to be the minister in charge, I have exercised my political initiative to make a change of course.  - 金融庁

また『武公伝』に角左衛門の説話として、御謡初の夜の席での雑談で、志水伯耆から「先年吉岡清十郎ト仕合ノ節、吉岡先ヲ打タル由致風聞候ガ如何ニテ候哉」と、武蔵が先に清十郎から打たれたという話があるが本当か、と武蔵が訊ねられ武蔵が否定する話が記述されている。例文帳に追加

"Buko-den" lists another tale by Kakuzaemon; according to that, at a dinner party of a first lesson of Yokyoku (Noh song) of year, Hoki no Kami (Governor of Hoki Province) Shimizu asked Musashi "I heard that at the fight of some years ago with Seijuro YOSHIOKA, Yoshioka had beaten you first, was that a fact?" and Musashi denied it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数の半導体チップ11,12の間に配置されたスクライブレーン51上に、プローブカードの針16を複数本当接可能なように設けられた検査用パッド31と、検査用パッド31と半導体チップ11上にある電極パッド21との間を電気的に導通した導体41とを備えている。例文帳に追加

The semiconductor device comprises an inspection pad 31 that is so provided on a scribe lane 51, arranged between a plurality of semiconductor chips 11 and 12, that a plurality of needles 16 of a probe card can abut, and a conductor 41 which electrically connects the inspection pad 31 with an electrode pad 21 on the semiconductor chip 11. - 特許庁

また「もしその事業が本当に日本の為になるもので、しかも住友のみの資本では到底成し遂げられない大事業であれば、住友はちっぽけな自尊心に囚われないで何時でも進んで住友自体を放下し、日本中の大資本家と合同し、敢然之を造上げようという雄渾なる大気魄を絶えず確りと蓄えて居ねばならない」という言葉も残している。例文帳に追加

He also had a firm belief that Sumitomo should always keep a spirit of serving the nation before everything else, and Sumitomo should be willing to join hands with other major capitalists all over Japan if necessary, without being caught up in their small pride, in order to accomplish great businesses that should need more than Sumitomo's capital to be completed but would definitely contribute to Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

甕棺内に頭部を除く全身が埋葬されていたと考えられる事例が見つかっており、しばしば戦闘の際に敵に頭部を切り取られた死者を連れ帰り、埋葬したものと理解されているが、このような例が本当に戦闘の犠牲者なのか、それとも何らかの儀礼的行為によるものなのかは実際のところは未だ論証されていない。例文帳に追加

Also in some cases, kamekan with whole body except the head part were excavated, and these were interpreted as an enemy taking the victim's head from the battle field and the victim's body was taken back to the settlement for burial, however it is not proven if they really were victims of a battle, or if it was the result of some ritual.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まだ、具体的にそういう話は、昨日も聞いていませんけれども、とにかく、何度も言うように、日本郵政が、どうやったら国民全体に対して、地域社会に対して貢献できるのか、また日本経済にどう寄与できるのか、世界経済にどう寄与できるのかという、そういう視点から事業展開をしていくわけですから、閉鎖的な、そういう考えを、私は、本当に一切持っていません。例文帳に追加

I did not hear about any such specific matters yesterday. In any case, as I have said over and over again, Japan Post will pursue new businesses from the perspective of how it can contribute to the people, to local communities, to the Japanese economy and to the global economy, so I do not have an exclusionism approach in mind at all.  - 金融庁

嫌なことにタクシーの運転手さんが起こす交通事故が2倍になったのです。ですから、これは一昨年か何か法律をまた改正しましたね。需給調整で役所が完全に許認可権を持つというのも行き過ぎですけれども、タクシーの場合は公共の交通機関、これをやはり本当にいたずらに規制緩和したらやはりそういうことになりがちですから、そこら辺は私がよく言うバランスだと思うのですよ。例文帳に追加

On the dark side, traffic accidents caused by taxi drivers doubled. Therefore, some law was revised again two years ago. While it is over-the-top for a government office to have complete authority to give approvals and licenses to adjust demand and supply, taxis are a means of public transport, so unnecessary deregulation tends to lead to such an outcome. Balance is required in that sense, as I have often said.  - 金融庁

また、圧延機4入側に設けられた少なくとも3本以上の水平ロール1、2により圧延材3を少なくとも2カ所以上で面接触状態になるよう挟持するとともに、前記水平ロール1本当たりの押え力を400kgf以上とすることを特徴とする圧延材の蛇行防止方法。例文帳に追加

In such a case, the rolled stock 3 is clamped so as to be the plane-contact state at at least two or more places with at least three or more horizontal rolls 1, 2 which are provided on the inlet side of the rolling mill 4 and also the pressing force per horizontal roll is defined as400 kgf. - 特許庁

アリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。例文帳に追加

It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of the world, there has not yet been a single king. - Tatoeba例文

なかなかこれは、神ならぬ身の人間の考えることでありますから、大変でありますけれども、ある意味では、我が国の経済財政運営において経験したことがないような状況に突入しているわけで、小泉経済財政運営の延長線上で起きていったことですけれども、これをどう切り抜けていくか、という本当に大変な事態だと私どもは思っています。例文帳に追加

There is a limit to what we mortals can devise, and Japan has got into a situation that it has never experienced in its economic and fiscal policy management. We are at a very critical junction as we face the challenge of how to survive this situation, which has arisen as a consequence of the economic and fiscal policy management of the Koizumi government.  - 金融庁

そのような意見を受けて、信託協会でも自主的に今プロジェクトチームを作ってその辺を検討して頂いているという話を昨日聞かせて頂きまして、これは本当に関係省庁、それから色々な関係業界といったところの総力を挙げてきちんと再発防止に努めていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

I was told yesterday that in response to this suggestion, the Trust Companies Association of Japan voluntarily set up a project team to study the idea. The FSA, together with relevant ministries and agencies and various industries, will make every possible effort to prevent a recurrence of this problem.  - 金融庁

そういうふうに、やはり一つのサイン、症状、社会の変化、それを見て、一体どういう経済の変化なのか、あるいは政治の変化なのか、それを見る目というのを、やはり本当に責任感を持って、私より上に、内閣というのがありますけれども、金融に対しては私が日本国の責任者ですから、そういった意味ではたくさんの金融庁のスタッフがいますけれども、非常にいい研究をさせていただきました。例文帳に追加

As someone responsible for financial services in Japan, I have studied ways how to grasp changes in the economy or politics by looking at a single sign, symptom or change in society.  - 金融庁

本発明は、本当の、簡略でないアナログのS字の滑らかな速度指令を発生させる手段と、S字の滑らかなバッファ速度指令を発生させる手段と、計算力が低くビットが少ない固定小数点の計算機用に使用される、S字の滑らかなバッファ位置指令を発生させる装置を提供する。例文帳に追加

To provide a means for generating an analog S-letter smooth speed command that is not abbreviated, and a means for generating an S-shaped smooth buffer speed command, and generate an S-letter smooth buffer position command used for fixed-point computers having low calculation power and a small number of bits. - 特許庁

絶えず再起する独創性でその信念と行いの基盤が単なる伝統になってしまうのを防いでいる人たちが連綿と続いていなければ、こうした生気のない事態は、なにか本当に活気のあるものからの最小の衝撃にも耐えないだろうし、ビザンチン帝国でのように、文明が死に絶えないという理由はないのです。例文帳に追加

and unless there were a succession of persons whose ever-recurring originality prevents the grounds of those beliefs and practices from becoming merely traditional, such dead matter would not resist the smallest shock from anything really alive, and there would be no reason why civilization should not die out, as in the Byzantine Empire.  - John Stuart Mill『自由について』

引き続き、こうした対応を促すとともに、金融機関に対して7月に実施いたしました(改正)金融機能強化法、これはもうご存じのように、6月22日に法律が全党一致で成立いたしまして、本当にこの大震災、千年に一遍という津波に対する、言うなれば震災特例に近いような金融機能強化法でございます。例文帳に追加

We are continuing to urge them to do so, and are encouraging them to positively consider making use of the Revised Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions that was put into force in July. This act, which is something like a special law intended to deal with the impact of this huge earthquake and the once-in-a-millennium tsunami, was enacted on June 22 with the unanimous support of all parties and put into force in July.  - 金融庁

伝言情報転送では、伝言相手が移動する場合には、事前に曜日と時間毎の連絡先と移動先ごとの最適通信手段を登録しておかなければならず、変更があるごとに登録の修正をしなければならないことと、移動する伝言相手に本当に伝言情報が伝わったと確認が取れるまで、自分で繰り返し伝言要求しなければならないので、自動で行えるようにする。例文帳に追加

To automate correction of registration at each change since a contact address for each day of the week and each time, and an optimum communication device for each destination need be registered in advance when a message party moves in message information transmission, and to automate a repetitive message request by oneself until verification of actual transmission of message information to the moving message party. - 特許庁

但し藤原定家の作り上げた「青表紙本」系統の本文が本当に元の本文に手を加えていないかどうかについては、近年になって藤原定家の『土佐日記』等の他の古典の写本作成に対する態度を詳細に調査することによってある場合には積極的に本文に手を加えることもあるということが明らかになってきたために、再検討の必要が唱えられている。例文帳に追加

However, questions have been raised concerning whether FUJIWARA no Sadaie's 'Aobyoshibon' line had in fact been altered because a close examination in recent years of his attitude toward making manuscripts for other classics like "The Tosa Diary" revealed that he sometimes revised the text of his own accord.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『波賀聞書』によると、庭の見張り組は「五十人組は東へ回れ」「三十人組は西へ回れ」などと声高に叫ぶことであたかも百人以上の大勢が討ち入ったかに装ったとしており、これが功を奏し、長屋にいた吉良家臣たちは本当にその人数がいると信じ込み、ほとんどの者が恐怖で長屋から出てこなかったという。例文帳に追加

According to "Haga Kikigaki," most of Kira's retainers became too scared to come out from their long house since the guards in the yard truly made Kira's retainers believe that there were more than a hundred people joined up for this raid by shouting 'a group of fifty go around to the east' and 'a group of thirty go around to the west.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

検出された文字領域が、検出された写真領域と重なっている場合には(ステップS18で「YES」)、当該重なっている部分について、ステップS14で文字領域を検出するために用いた方法よりも文字判定精度が高い第2の方法を用いて、本当に文字領域であるか否かを再判定する領域再判定処理を実行する(ステップS19)。例文帳に追加

When the detected character region overlaps with the detected photographic region ("YES" at a step S18), region re-determination processing for re-determining whether it is a true photographic region or not is executed on the overlapped part, by using a second method with a higher character determination accuracy than the method used for detecting the character region at the step S14 (a step S19). - 特許庁

それからもう1点は身近な話でございますけれども、私は政治家というのは鳥の目と虫の目が大事だと思っております。両方です。やはり本当に身近な虫の目もないと、民主主義国家において政治は駄目だと、私は25年させていただいて、そう思っておりまして。「虫の目」と言ったらおしかりいただくかもしれませんけれども、やはり改正貸金業法の(完全施行)後、こんなことは明治以来、多分、例がないと思うのですが、施行したすぐ後に改正貸金業法フォローアップチームを作りました。これは1,500万人の方が貸金業を利用しておられる中で、全会一致で多重債務者を防ごうという法律を作ったわけでございます。特にこの10年間、デフレの中で1世帯当たり100万円、所得が減ったわけでございますから、そういった時代において、現実に色々な一人一人の生活の本当にうめき声やため息が聞こえてくるわけでございます。例文帳に追加

Another point that I would like to make is closer to home. In my opinion, it is critical for a politician to have a bird's eye and an insect's eyeboth of these. Having been a politician for 25 years, I feel that it is imperative that politics in a democratic nation have an insect's eye to really look at things up close. I might get a disapproving look if I use the expression "an insect's eye" in this context but, right after the Amended Money Lending Business Act came into full force, we established the Amended Money Lending Business Act Follow-Up Team, which was in all likelihood an unprecedented move since the Meiji era. While 15 million people use services of the money lending industry, we enacted, with unanimous support, a law designed to prevent multiple debtors from being generated. As the level of per-household income dropped by one million yen amid deflation notably in the past ten years, we hear, and really hear, suffering voices and sighs of people in various forms of livelihood hardships attributable to those difficult times.  - 金融庁

なおかつ、私は何回か申しましたけれども、本当にお気の毒でございますが、何万人という方が命を落とされ、今も何十万人という方が被災しておられますけれども、そのような中で災害のときに日本の社会が、秩序正しくきちんとやっていることを、あらゆる海外のメディアも高く評価しております。例文帳に追加

Moreover, while it is truly unfortunate that tens of thousands of people were killed in the disaster and hundreds of thousands of people were affected by it, foreign media organizations have invariably praised the orderliness displayed by Japanese society in this time of disaster.  - 金融庁

タイ政府から打ち出されている洪水対策は、先程列挙した今般洪水の天災以外の側面をおおむね改善する対策の内容になっていることは評価すべきであるが、本対策が今後本当に実現していくのかについて注意深く見守りつつ、我が国としてもJICA の新しい洪水対策マスタープランの策定等を通じて、必要な支援策や助言を継続していくことが求められるところである*51。例文帳に追加

The flood control measures of the government can be effective in improving factors associated with disasters other than factors related to natural disasters equivalent to the 2011 floods as listed earlier. Japan still needs to continue providing necessary support measures and advice through, for instance, the formulation of a new flood control master plan of JICA, while paying close attention to whether these measures are put in place.*51 - 経済産業省

被害者が本当に死んでいるという事実がまず立証されなければ、誰にも彼女に関する殺人罪を適用されるいわれはないのです。被害者の死亡に関して一抹の疑いが残る限りは、犯行が行われたものとは立証され得ません。状況証拠がいかに強力で、明白で、疑問の余地がないものであろうとも、それは同じなのであります。例文帳に追加

The fact that the victim is indeed dead must first be made certain before anyone can be convicted for her killing, because, so long as there remains the remotest doubt as to the death, there can be no certainty as to the criminal agent, although the circumstantial evidence indicating the guilt of the accused may be positive, complete, and utterly irresistible.  - Melville Davisson Post『罪体』

祖母はもうこの世にはいませんが、いま見守ってくれているはずです。私という人間を作り上げてくれたほかの家族と一緒に、祖母は見守ってくれています。今夜ここに家族のみんながいたらいいのに。それは少し寂しい。両親や祖父母が私に与えてくれたものは、あまりに計り知れない。妹のマヤ、姉のアルマ、そして兄弟や姉妹全員に。これまで支えてくれて本当にありがとう。みんなに感謝します。例文帳に追加

And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight. I know that my debt to them is beyond measure. To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, thank you so much for all the support that you've given me. I'm grateful to them. - Tatoeba例文

例文

T>0.8 … 0≦K+6.67T−21.7 … 0≦45−10T−K … 0≦106.8−57.5T−K … 7≦E≦13 … Kは、バンドコードの1本当たりの断面積S(mm^2 )とその2%モジュラスM(N/mm^2 )とから(S・M/100)で得られる伸び抗力値(N)、Tは、リム組みしていない自然状態でのタイヤ内におけるバンドコードの伸び率(%)、Eはプライの巾1cm当たりのバンドコードの打ち込み本数。例文帳に追加

M/100) from sectional area S (mm2) per band cord and its 2% modulus M (N/mm2); T is coefficient (%) of extension of band cord in tire in natural condition without rim assembly; and E is driven number of band cords per width 1 cm of ply). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS