1016万例文収録!

「あるかべるばー」に関連した英語例文の一覧と使い方(470ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あるかべるばーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あるかべるばーの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23576



例文

導電性支持体上に少なくとも電荷発生層と電荷輸送層を順次積層した電子写真感光体において、この電荷輸送層が少なくとも高分子電荷輸送物質を含有し、更にこの電荷輸送層にフタル酸エステル、脂肪酸エステル、脂肪族二塩基酸エステル、二価アルコールエステル、オキシ酸エステル、および芳香族カルボン酸エステルから選ばれた少なくとも一種の化合物を含有させることを特徴とする電子写真感光体。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor is obtained by successively forming at least a charge generating layer and a charge transfer layer on a conductive substrate and this charge transfer layer is characterized by the fact that it comprises at least a polymer charge transfer material and the charge transfer layer contains at least one kind of compound selected from phthalate ester, fatty acid ester, aliphatic dibasic acid ester, divalent alcohol ester, oxy acid ester, and aromatic carboxylic acid ester. - 特許庁

同社が我が国で失敗した原因は、①我が国での消費者嗜好の読み違い、②本国での本社業績の不振、の2点が影響したと考えられている。①については、同社は安い日用品の供給を戦略としていたのに対して、我が国の消費者はフランスらしい商品を求めており、期待した品揃えになっていなかったと指摘されている。実際、我が国では成功しなかった同社も南米では成功しているという。②については、本国の競合他社(ALDI(アルディ:ドイツ)、Lidl(リドル:ドイツ)等のハードディスカウンターや同業のハイパーマーケットチェーン)にシェアを奪われ、安売り戦略に転換したことがフランス本国での業績悪化につながったとされる。経営陣が交代したのをきっかけに、新経営陣は業績の伸びが思わしくなかった我が国、メキシコからの撤退を決定した。本年に入ってからは韓国からの撤退も決めており、アジア地域では中国に注力する模様である例文帳に追加

The reason for Carrefour’s failure in Japan may be attributed to the following two factors: (i) misreading consumerspreferences in Japan, and (ii) a business slump in the company’s home country. Regarding (i) Carrefour’s strategy was to supply inexpensive sundries, whereas Japanese consumers were expecting products with a French flavor. Thus, the product lineup did not meet consumer expectations. It is said that Carrefour has operated successfully in South America. Regarding (ii) Carrefour has lost market share in France to hard discounters such as ALDI (Germany) and Lidl (Germany) and hypermarket franchises in the same category, and shifted its strategy to selling at low prices. This strategy is considered to have led to the aggravation of its domestic business performance. As management was replaced, the new management made a decision to withdraw from Japan and Mexico, where it was performing badly. This year, Carrefour has determined that it will withdraw from South Korea. It appears that the operation of Carrefour in Asia will be focused in China. - 経済産業省

0.5重量%から30重量%未満の3弗化沃化メタンと、70重量%を超え99.5重量%以下のプロパンとからなる冷媒と(但し、プロパン+3弗化沃化メタン=100重量%)、冷凍サイクルに使用する冷凍機油としてエポキシ安定剤を必須成分として含有するナフテン油、パラフィン油、アルキルベンゼン油およびこれらの2つ以上の混合物から選択される潤滑油とを含む混合作動流体を用いる。例文帳に追加

This fluid comprises a refrigerant comprising 0.5 to below 30 wt.% trifluoroiodomethane and above 70 to 99.5 wt.% propane (the total is 100 wt.%) and a refrigerator oil for use in a refrigeration cycle, being a lubricating oil selected from among a naphthene oil, a paraffin oil, an alkylbenzene oil, and a mixture of at least two of them and containing an epoxy stabilizer as an essential component. - 特許庁

この装置により作成された検査シート1は、配筋検査に必要な全ての情報を含むため、検査者は多量の図面等を持ち歩く必要が無く、また、検査現場にて必要な図面や書類を多量の書類の中から見つけ出すという必要は無く、検査者の作業負担を軽減することができる。例文帳に追加

Since the inspection sheet 1 prepared by the device includes all the information needed for the bar arrangement inspection, the inspector does not need to carry around a number of drawings etc., or does not need to find the drawings or documents needed at an inspection site out of a number of documents, whereby the work burden on the inspector can be reduced. - 特許庁

例文

撮影手段で建設工事領域を全て撮影するようにし、該撮影して得られた映像を専用ソフトで処理して、建設機械のエリア、及び作業員のエリアを特定し、これらエリア同士が接触したとき或は作業エリアから逸脱した場合には警報を発してターゲット同士の接触を防止するシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for photographing the entire construction work area by photographing means, processing video images obtained by the photographing by dedicated software, specifying an area of a construction machine and an area of an operator, issuing an alarm when the areas are brought into contact or deviate from a work area and preventing contact of targets with each other. - 特許庁


例文

また、この予兆期間中のプレミアム画像領域は、高濃度の無彩色(コントラスト強い白黒画像、或いは黒ベタ画像)としたため、透明の遊技盤100やガラス板22に撮像機器が写り込み易くなり、この写り込んだ撮像機器とLCD106上のプレミアム画像領域との位置合わせが容易となる。例文帳に追加

Since a premium image area during the prediction period is set with the achromatic color of a high concentration (monochrome images of high contrast or black solid images), the imaging equipment is easily projected to a transparent game board 100 and a glass plate 22, and the projected imaging equipment and the premium image area on an LCD 106 are easily positioned. - 特許庁

本エレクトロクロミックセル10では、端子18から端子20までの距離をL、エレクトロクロミック溶液16の導電率をσ、一対の透明電極12の各々の面積抵抗値をR、一対の透明電極12との間隔をhとした場合に、以下の式(1)で得られる値αを2以下に設定した。例文帳に追加

In the electrochromic cell 10, the distance L from a terminal 18 to a terminal 20, the conductivity σ of an electrochromic solution 16, each surface resistance R of a pair of transparent electrodes 12, and the gap h between the pair of transparent electrodes are controlled to satisfy α≤2, wherein α is defined by formula (1). - 特許庁

私は法律以前に、人をだましてはいけないとか、うそをついてはいけないというのは、近代資本主義の発展の大変大きな心理的ベースでもございますから、そういったところ、金さえ儲ければ何をしてもいいのだというふうな、一部、特にアメリカのリーマン・ショックの時代にも色々な事件がございましたけれども、そこはきちんとやっていく必要があるというふうに、私は個人的な意見に近いような話でございますが、そう思っていますね。例文帳に追加

More than observing laws, principles such as never cheating other people or telling lies have formed the philosophical basis of the remarkable development of modern capitalism, so we should act in an appropriate manner in that respect, although the idea that earning money is everything was evident in various incidents that took place around the time of the Lehman shock in the United States in particular. That's how I personally feel about this issue.  - 金融庁

我が国は、東アジアにおいて、特にASEAN+3財務大臣プロセスを中心に、通貨危機の予防・対処に向け、危機に対するいわば「自己保険」としての外貨準備とともに、「マルチの保険」であるIMFの役割を補完する「地域的な保険」の取組として、域内における経済サーベイランスと政策対話の強化や「チェンマイ・イニシアティブ(CMI)」、「アジア債券市場育成イニシアティブ(ABMI)」等の地域協力を積極的に進めています。例文帳に追加

Japan has been actively promoting regional financial cooperation, mainly through the ASEAN+3 Finance Ministersprocess, including efforts to strengthen regional economic surveillance and policy dialogue, to promote the Chiang Mai Initiative (CMI), and to make progress in the Asian Bond Markets Initiative (ABMI).These initiatives aim at preventing and resolving financial crises, and are expected to serve as a regional self-help and support mechanism against crises and to supplement the existing global insurance provided by the IMF, along with the accumulation of foreign reserves that serves as self insurance.  - 財務省

例文

これまでも内閣総理大臣の主導あるいは関係閣僚等の協力により様々な取組が行われてきたが(2002年12月の「バイオテクノロジー戦略大綱」(小泉総理時策定)、2004年 5 月の「健康フロンティア戦略」(与党幹事長・政調会長会議)など)、昨今、内閣総理大臣が経済成長に貢献するイノベーションの創出に資する分野として医薬分野を第一に例示するなど、医薬品産業への期待は高まってきており、2007 年には「新健康フロンティア戦略」、「イノベーション25」(いずれも安倍総理時)が策定された。「革新的医薬品・医療機器創出のための5か年戦略」についても、政府全体の方針として位置付けられている。例文帳に追加

In the past, various efforts were engaged under the initiative of the prime minister or the cooperation with Cabinet members (“Strategic outline of biotechnologyin December, 2002 (established during the Koizumi’s administration)), “Strategy of health frontier” (such as secretary general of the ruling parties/ chairman of the Policy Research Council)), and there are great expectations toward the pharmaceutical industry that in recent years, the prime minister firstly illustrated the medical fields as an example for the filed that benefits the development of innovation contributing to the economic growth. In 2007, “”New strategy of health frontier” and “Innovation 25” (both established during the Abe’s administration) were established. “5 years strategy for development of innovative pharmaceutical products / medical deviceswas placed as the policy of the whole government. - 厚生労働省

例文

第十条 この法律の施行の日が独立行政法人通則法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成二十一年法律第   号)の施行の日前である場合には、第三条のうち、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構法附則第十五条第三項の改正規定中「附則第十五条第三項中」とあるのは「附則第十四条第二項及び第十五条第三項中」とし、前条のうち、特別会計に関する法律第八十五条第三項第一号イの改正規定中「可燃性天然ガス及び石炭の利用の促進又は」とあるのは「可燃性天然ガス及び石炭の利用の促進若しくは」とする。例文帳に追加

Article 10 (1) In the case where the day of enforcement of this Act falls before the day of enforcement of the Act on the Rearrangement of Relevant Acts Upon Enforcement of the Act for the Partial Revision of the Act on General Rules for Incorporated Administrative Agencies (Act No. of 2009), in Article 3, the phrase "in Article 15, paragraph (3) of the Supplementary Provisions" in the provisions for revising Article 15, paragraph (3) of the Act on the New Energy and Industrial Technology Development Organization shall be deemed to be replaced with "in Article 14, paragraph (2) and Article 15, paragraph (3) of the Supplementary Provisions"; and the phrase "promotion of the utilization of combustible natural gas and coal or" in the provisions for revising Article 85, paragraph (3), item (i), (a) of the Act on Special Accounts shall be deemed to be replaced with "promotion of the utilization of combustible natural gas and coal or."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

複製が一回であるか又は各機会ごとになされること。著作者の名称と著作物の題号を各複製に記載すること。次に掲げる場合で、文書及び保存センターを介して又は直接又は間接的利益を得ることを目的としない書店を通して、著作物の単一の複製を作ること。複製された著作物が、公表された論文又は短編又は抜粋であり、複製物の目的が自然人の必要性を満たすもので、複製が調査研究目的にのみ使われ、単一又は時間をおいて別の機会に作られるとき。複製物が原本を保存する目的で作られるとき、又は必要とあれば、妥当な条件下で代用物を入手することが不可能な状態で紛失又は破壊又は無効になる場合の複製の代替目的で作られるとき。例文帳に追加

Making a single copy of the work, through the intermediary of a documentation and archiving center or through a bookshop not aiming at making any direct or indirect profit, and provided that: where the reproduced work is a published article, a short work or an extract of a work, the aim of reproduction is to satisfy the needs of a natural person, the copy will be used only for study or research purposes, and that a single copy is made or at different occasions; where the reproduction is made with the aim of preserving the original copy or, when necessary, replacing a lost, destroyed or has become invalid copy, and it was impossible to obtain such a substitute copy under reasonable conditions.  - 特許庁

4段階の迷彩色で構成された迷彩模様を有する外層材料1と赤外線吸収能を付与した内層材料2の少なくとも2層以上の積層構造体からなる偽装材料であって、外層材料と内層材料を積層した場合の赤外線波長領域600nmから1200nmにおける反射率曲線の積分面積値が、外層材料単独の反射率曲線の積分面積値と比較した場合、面積増加率が外層材料の全ての色相において10%以下である偽装材料。例文帳に追加

An area increasing ratio is 10% or smaller in all of color phases of the outer layer material when an integrated area value of a curved line of reflectivity in infrared ray wavelength areas 600 to 1,200 nm in the case of laminating the outer layer material and the inner layer material is compared with an integrated area value of a curved line of the reflectivity of the single outer layer material. - 特許庁

そのことについてですが、大臣はかねてから「誰がなるかではなく、何をやるかが大事だ」ということをおっしゃっていましたけれども、白川氏のこれまでの発言をお聞きになって、まずこの昇格をどのようにお考えになるかということと、もう一点、副総裁候補の渡辺氏(一橋大大学院教授・前財務省財務官)について財務省ОBということで民主党の中にも異論があると思うのですが、この二点についてお聞かせ下さい。例文帳に追加

You have been saying that the important thing is not who will be appointed but what will be done.In light of what Mr. Shirakawa has said, what do you think of his likely appointment.Also, the nomination of Mr. Watanabe (professor at Hitotsubashi University Graduate School of Commerce and Management and former vice minister of finance for international affairs) for the post of deputy governor has drawn objections from the Democratic Party of Japan (DPJ) because he is a former official of the Ministry of Finance.Please tell me what you think of these matters.  - 金融庁

略平坦な光入射面を有し、光入射面に対向する面上に略三角形状の断面を有するプリズムを連続して形成した上向きプリズムシ−トであって、入射光と当該入射面の法線がなす角の当該プリズムと垂直な方向へ射影した角度成分をθi、当該シ−トの屈折率をn、プリズム前面が光入射面となす角をα、プリズム後面が光入射面となす角をβとした場合に、当該プリズムの形状が、以下の式(1)と式(2)と式(3)を全て満足する上向きプリズムシ−ト。例文帳に追加

The up-facing prism sheet has a substantially smooth light-incident surface, wherein prisms each having a substantially triangle-shaped cross-section are consecutively formed on a surface facing the light-incident surface. - 特許庁

分子中に少なくとも1個のヒドロシリル化反応可能なアルケニル基を有するイソブチレン系重合体、分子中に2個以上のヒドロシリル基を有する化合物、ヒドロシリル化触媒、カーボンブラックを必須成分とし、かつ、分子中に2個以上のヒドロシリル基を有する化合物を2種以上含有させてなる組成物を、金属製シャフトのまわりに硬化させて得られる導電性ローラを用いることにより、上記目的を達成するに至った。例文帳に追加

The conductive roller is provided with as essential components an isobutylene-based polymer having in the molecule at least one hydrosilanizable alkenyl group, a compound having at least two hydrosilyl groups in the molecule, a hydrosilanization catalyst and carbon black, and is obtained by hardening around a metallic shaft a composition containing two or more kinds of compounds having at least two hydrosilyl groups in the molecule. - 特許庁

また、私は、郵政改革(担当)大臣でもございますから、ゴールドウェイ郵便規制委員会(委員長)、アメリカには70万人の国家公務員が郵政公社におりますが、これをきちっと規制する5人の委員がございまして、その委員長さんでございますゴールドウェイ郵便規制委員会の委員長さんとも話をさせていただきました。私も勉強させていただきましたけれども、アメリカの郵便というのは憲法上に郵便というのはきちっとやらねばならないというふうに書いてあるそうでございまして、これは独立戦争の後に最初に憲法をつくったときの憲法起草者の1人が郵便局長さんだったということもございまして、自由主義、あるいは民主主義の中には、情報がきちっと伝わることが大事だということで、郵便事業をきちっとやる国家における権利と義務といいますか、そういうことが憲法上の規則だということを初めて、私はゴールドウェイ委員長から勉強させていただきまして、そんなことを含めて米国の郵便改革の現状等について、なかなかアメリカの郵便も今こういった売り上げが落ちておりまして、それから不況もございまして、2年前のリーマン・ショックの影響もございまして、なかなか苦労しておりまして、そういった苦労話といいますか、いかにゴールドウェイ郵便規制委員会の委員長、5人の合議制のようでございますが、少しアメリカ郵政公社から値上げの話だとか、あるいは一部の郵便局は縮小したいと、こういった提案が来ているそうでございますが、それをどう判断するかということを今審議中でございまして、アメリカの郵便局には法律上、赤字でもつぶしてはいけないというような条項があるのですね。ということは、田舎の地域でも、経営上の理由だけで赤字だからということでつぶしてはならないという条項もございます。これはユニバーサルサービスというのが非常に厳格にアメリカは法律上の規定だそうでございますが、法律でも非常にそこら辺が厳しく、アメリカも立国の民主主義の精神として郵便事業というのは考えているわけでございますので、そういう話をさせていただいたわけでございます。例文帳に追加

In addition, I have obtained approval at today’s cabinet meeting to go on a business trip to China and Hong Kong starting today. During this trip, in Beijing, I will take part in the third high-level economic talks between Japan and China as one of the economic ministers.  - 金融庁

2年前の就任時に、「浅学非才でありますが、全力で頑張りますのでよろしくお願いします」というふうに申し上げた記憶がございまして、改めて浅学非才であったなという認識を持っているわけでありますが、長官・佐藤の個人のパフォーマンスとして反省すべき点の一つとして、もっと常に上機嫌で職員の皆さんと接触すればよかったなというふうには反省をしております。難題が次から次へ降りかかってくるとか、あるいは、たまに問題の本質を捉えていない分析や対処方針などが長官室で提案された場合などには、私は割合と単純な人間なものですから、そういう状況を反映して不機嫌になることもあったかなというふうに思っております。例文帳に追加

When I took office two years ago, I expressed my resolve to do my best. One thing I feel regrettable about personally is that I was unable to communicate with FSA staff in a more cordial atmosphere. When I had to deal with one problem after another or when I was presented with irrelevant analysis or plans by the staff, I may have allowed my irritation to show on my face.  - 金融庁

脚部(11)に装着されて開口部(20)に対して進退可能である締付ネジ(14)と、脚部(12)に形成された貫通穴に回転可能に装着されるスリーブ(16)と、スリーブの下端凹部に締付ネジと同軸方向に摺動可能に配置されるプレッシャパッド(25)および押さえパッド(21)と、プレッシャパッドと押さえパッドとの間に配置される圧縮バネ(23)と、スリーブの上端に吊環ピン(18)を介して回動自在に連結される吊環(17)とを備えたネジ式クランプにおいて、ワークを締付ネジと押さえパッドとの間に挟持して締め付けたときにスリーブに作用するスラスト荷重および/またはラジアル荷重を受けるためのベアリング手段(27)がスリーブの外周に装着される。例文帳に追加

A bearing means (27) for receiving the thrust load and/or the radial load applied to the sleeve when a work is held and tightened between the tightening screw and the holding pad is fitted to the outer circumference of the sleeve. - 特許庁

標章が周知標章又は高評標章であるか否かを決定するに際しては,次の事項を考慮する:その標章が,社会の構成部分であって,それに係る商品又はサービスについての実際の若しくは将来の消費者,又はそれらの販売網に従事している者,又はその商品若しくはサービスを取り扱う業界を含むものの間において知られているか又は容認されている程度, その標章の使用に係る期間,範囲及び地域, その標章の公然の表示に係る期間,範囲及び地域, 公然の表示には,その標章が使用されている商品及び/又はサービスについての広告,公表及び見本市及び/又は博覧会における展示が含まれる, その標章が登録された場合における,その標章権の有効な行使についての情報, その標章の価値, その他の事情例文帳に追加

The following shall be taken into account when determining whether the mark is a well-known mark or a mark with a reputation: the extent to which the mark is known or recognized among the part of the community which covers the real or would-be users of the goods or services or the persons engaged in the respective distribution network or the business circles dealing with the goods or services in question; duration, extent and geographical area of use of the mark; duration, extent and geographical area of public representation of the mark, including advertising, making public and displaying at fairs and/or exhibitions of the goods and/or services in relation to which the mark is used; information about the successful enforcement of the rights in the mark, if registered; value of the mark; other circumstances.  - 特許庁

外径15〜100nmの炭素繊維から構成される3次元ネットワーク状の炭素繊維構造体であって、前記炭素繊維構造体は、前記炭素繊維が複数延出する態様で、当該炭素繊維を互いに結合する粒状部を有しており、かつ当該粒状部は前記炭素繊維の成長過程において形成されてなるものであって前記炭素繊維外径の1.3倍以上の大きさを有するものであることを特徴とする炭素繊維構造体。例文帳に追加

The carbon fiber structure in a three-dimensional network shape, constituted of a carbon fiber having 15-100 nm outer diameter has a granular part for mutually binding each carbon fibers in an extended state of a plurality of the carbon fibers, formed at a growing process of the carbon fibers, and having a size of ≥1.3 times as large as the outer diameter of the carbon fiber. - 特許庁

3. 我々は、強固で持続可能かつ均衡ある成長を達成するための全ての G20 メンバーによる協調した政策措置へのコミットメントを再確認する。我々の主要な優先的政策措置は、トロントでのコミットメントに沿った、各国の状況によって差別化された中期財健全化計画の実施、適切な金融政策の実現、根底にある経済のファンダメンタルズをよりよく反映した、為替レートの柔軟性の向上及び世界需要を維持し、潜在成長を増大させ、雇用創出を助け、世界的なリバランスに貢献する構造改革を含む。我々は、ソウル・サミット以降の進捗を議論し、多角的協調を強化することにより、過度の不均衡を縮小し経常収支を持続可能な水準で維持することの必要性を強調した。我々は、統合された 2 段階のプロセスを通じて、政策措置を必要とするような継続した大規模な不均衡に焦点を当てることを可能にする一連の項目に合意した。第 1段階に必要な作業を完了するため、我々の目標は、大規模な一次産品生産者を含む、国及び地域の状況を考慮する必要性を認識しつつ、4 月の次回会合までに、これらの項目それぞれを評価する参考となるガイドラインに合意することである。これらの参考となるガイドラインは、目標となるものではないが、以下の項目を評価するのに使用される: (i)公的債務と財政赤字、民間貯蓄率と民間債務、(ii)為替・財政・金融・その他の政策を十分に考慮しつつ、貿易収支、投資所得及び対外移転のネットフローから構成される対外バランス。我々はまた、強固で持続可能かつ均衡ある成長のための枠組みを実施し、既に行ったコミットメントをモニターする 2011 年版の行動計画の策定へ向けた予定表を採択した。ソウルで合意したように、我々は、IMF に対し、相互評価プロセスの一部として、対外的な持続可能性と政策の一貫性確保に向けた進捗についての評価を 10 月の会合において提供することを求める。その際、我々はまた、合意されたガイドラインに基づく継続した大規模な不均衡の原因に関する分析によって情報を得て、行動計画を含む MAP に関する報告のレビューを行う。我々はまた、ソウルでのコミットメントを達成するためになされた進捗の評価をレビューする。例文帳に追加

3. We reaffirm our commitment to coordinated policy action by all G20 members to achieve strong, sustainable and balanced growth. Our main priority actions include implementing medium term fiscal consolidation plans differentiated according to national circumstances in line with our Toronto commitment, pursuing appropriate monetary policy, enhancing exchange rate flexibility to better reflect underlying economic fundamentals and structural reforms, to sustain global demand, increase potential growth, foster job creation and contribute to global rebalancing. We discussed progress made since the Seoul Summit and stressed the need to reduce excessive imbalances and maintain current account imbalances at sustainable levels by strengthening multilateral cooperation. We agreed on a set of indicators that will allow us to focus, through an integrated two-step process, on those persistently large imbalances which require policy actions. To complete the work required for the first step, our aim is to agree, by our next meeting in April, on indicative guidelines against which each of these indicators will be assessed, recognizing the need to take into account national or regional circumstances, including large commodity producers. While not targets, these indicative guidelines will be used to assess the following indicators: (i) public debt and fiscal deficits; and private savings rate and private debt (ii) and the external imbalance composed of the trade balance and net investment income flows and transfers, taking due consideration of exchange rate, fiscal, monetary and other policies. We also adopted a timetable for developing the 2011 action plan that will implement our Framework for Strong, Sustainable and Balanced Growth and monitor the commitments already made. As agreed in Seoul, we call on the IMF to provide an assessment as part of the Mutual Assessment Process on progress towards external sustainability and consistency of policies at our October meeting. At that time, we will also review a report on the MAP including an action plan informed by the analysis on the root causes of persistently large imbalances based on the agreed guidelines. We will also review an assessment of progress made in meeting commitments made in Seoul.  - 財務省

また本発明のフレキシブル基板若しくはフレキシブル基板モジュールの製造方法は、樹脂フィルムにポリウレタン系樹脂を塗布し、その上に熱伝導率が高く且つ柔軟性のある高放熱材13を積層し、熱処理を加えて接合し、更に別に用意した樹脂フィルムにポリウレタン系樹脂を塗布したものを、その塗布面を下向きにして前記高放熱材13の上に積層し、熱処理を加えて接合させる。例文帳に追加

The flexible board or the flexible board module is manufactured by applying a polyurethane resin onto the resin film, laminating the high radiation material 13 with high heat conductivity and flexibility onto the resin film, joining both by thermal processing, applying the polyurethane resin onto the differently prepared resin film to laminate the applied surface onto the high radiation material 13 with the surface facing down, and then bonding both by thermal processing. - 特許庁

今回深く立ち入らなかったテーマとして、各国の為替制度をどう考えるかという課題も重要である。この点について一言だけ触れると、1970年代前半までのドルを機軸とする固定相場制、いわゆるブレトンウッズ体制の下では、3つは両立しないとされている「国際金融のトリレンマ」のうち、為替の安定と各国の金融政策の独立性が追求され、国境を越えた資本の自由な移動という点は、むしろ資本移動を抑制すべきという考え方であった。その後、固定相場の維持が困難になり変動相場制に移行した後は、金融政策の独立性とともに、自由な資本移動が積極的に促進されるようになった。例文帳に追加

An important topic that I could not address in depth in this article was the exchange regimes. Under the Bretton Woods system of the dollar-based fixed exchange rate until the early 1970s, among the three objectives of the "international financial trilemma," that is, exchange rate stability, autonomy of monetary policy and free flow of capital, the former two were pursued and many believed that the free flow of capital across borders should be controlled. Subsequently, after it became difficult to maintain fixed exchange rate regime and floating rate regimes were implemented, the free flow of capital were actively promoted rather than just permitted.  - 財務省

バインダー樹脂と黄色着色剤と青色着色剤とを含有する正帯電性緑色トナーであって、前記黄色着色剤が、モノアゾ系顔料、ジスアゾ系顔料、イソインドリノン系顔料、イソインドリン系顔料及びベンズイミダゾロン系顔料から選択される少なくとも1種以上の顔料であり、前記青色着色剤がフタロシアニン系顔料であり、且つ前記黄色着色剤及び青色着色剤が共にハロゲン原子を含有しない顔料である正帯電性緑色トナー。例文帳に追加

The blue colorant is a phthalocyanine pigment, and neither the yellow colorant nor the blue colorant contains a halogen atom. - 特許庁

導電性支持体上に感光層を有する電子写真感光体に対し、帯電を行なう帯電手段、像露光を行なう像露光像手段、反転現像を行なう現像手段、および転写手段を有する電子写真装置において、感光層中に溶媒を含有する感光層を有する電子写真感光体が用いられ、該電子写真感光体の帯電極性と逆極性の繰り返し疲労を受けた後の残留電位変化率が200%以下であることを特徴とする電子写真装置。例文帳に追加

The photosensitive layer contains a solvent and after the photoreceptor is subjected to fatigue due to repeated charging in normal and polarities, the change rate of residual potential is200%. - 特許庁

導電性支持体上に感光層を有する電子写真感光体に対し、帯電を行なう帯電手段、像露光を行なう像露光像手段、反転現像を行なう現像手段、および転写手段を有する電子写真装置において、感光層中に溶媒を含有する感光層を有する電子写真感光体が用いられ、該電子写真感光体の帯電極性と逆極性の繰り返し疲労を受けた後の静電容量変化率が30%以下であることを特徴とする電子写真装置。例文帳に追加

The photosensitive layer contains a solvent and after the photoreceptor is subjected to fatigue due to repeated charging in normal and polarities, the change rate of electrostatic capacity is30%. - 特許庁

特許出願が公衆の利用に供された時に,その特許出願の対象である発明をデンマークにおいて業として実施していた者は,当該出願に基づいて特許が付与された場合は,強制ライセンスを取得することができる。ただし,特別な事情からライセンスの取得が望ましいこと,及びその者がその出願を知らなかったか,合理的に見てその出願を知りうる事情になかったことを条件とする。例文帳に追加

Any person who, at the time when a patent application was made available to the public, was exploiting the invention for which the patent is applied for commercially in this country may, if the application results in a patent, obtain a compulsory license for the exploitation, provided that exceptional circumstances make it desirable, and he had no knowledge of the application and could not reasonably have obtained such knowledge.  - 特許庁

【解決手段】 筋力測定装置に押圧力を検出するためのセンサ部(10)と、該センサ部に結合されループ状に形成可能なベルト(20)と、前記センサ部を被覆可能な弾力性を有するパッド(17)と、前記センサ部に電気的に接続され該センサ部からの検出信号に応じて筋力の測定値を表示する表示器(30)とを設け、センサ部は2次元的に配置された複数の圧力検出素子(12a〜12d)を有し全体として平板状に形成したものである例文帳に追加

This sthenometer is provided with a sensor part 10 for detecting a pushing force, a belt 20 connected to the sensor part and formed into a loop shape, a pad 17 having elasticity capable of covering the sensor part, and a display 30 electrically connected to the sensor part and displaying a measurement value of the muscular strength according to the detecting signal from the sensor part. - 特許庁

0.5重量%から25重量%未満の3弗化沃化メタンと、75重量%を超え99.5重量%以下のイソブタンとからなる冷媒と、冷凍サイクルに使用する冷凍機油としてエポキシ安定剤を必須成分として含有するナフテン油、パラフィン油、アルキルベンゼン油およびこれらの2つ以上の混合物から選択される潤滑油とを含む混合作動流体およびそれを用いた冷凍装置により課題を解決できる。例文帳に追加

This fluid comprises a refrigerant comprising 0.5 to below 25 wt.% trifluoroiodomethane and above 75 to 99.5 wt.% isobutane (the total is 100 wt.%) and a refrigerator oil for use in a refrigeration cycle, being a lubricating oil selected from among a naphthene oil, a paraffin oil, an alkylbenzene oil, and a mixture of at least two of them and containing an epoxy stabilizer as an essential component. - 特許庁

トリメチルホスフィン配位ニッケル触媒およびアルコキシド類を用いてジボロン類とクロロベンゼン誘導体を反応させて、一般式(3)(式中、Aはメチル基で置換されていてもよいエチレン基等を、R^1はフッ素原子等を、mは0〜5の整数を表す。)で表されるフェニルボロン酸エステル類を製造する方法。例文帳に追加

In the method for producing phenylboronic acid esters represented by general formula (3), wherein A is an ethylene group or the like which may be substituted by a methyl group, R^1 is a fluorine atom or the like, and m is an integer of 0-5; diborons and a chlorobenzene derivative are reacted with each other by using a trimethylphosphine coordinated nickel catalyst and alkoxides. - 特許庁

今年3月末の数字で、我が金融庁は、世界でも最も先進的な取組みとして、サブプライム関連の証券化商品、あるいはこの3月期については、その対象を広げてサブプライム関連以外の証券化商品、すなわちサブプライム以外のCLO(合成ローン担保証券)、CDO(合成債務担保証券)、あるいはサブプライム以外のRMBS(住宅モーゲージ担保証券)、さらにはCMBS(商業用不動産担保証券)、そしてレバレッジド・ローンというカテゴリーに分けて、我が国の預金取扱金融機関全てが保有しているこれら証券化商品等について、国全体の分を集計しそれを公表しているということでございます。例文帳に追加

As world-leading disclosure practice, the FSA has compiled and disclosed data regarding subprime-related securitized products as of the end of March 2008. As for the fiscal year ended in March, the FSA expanded the scope of disclosure to include securitized products not related to subprime mortgages, namely non-subprime CLO (collateralized loan obligations) and CDOs (collateralized debt obligations), as well as non-subprime RMBS (residential mortgage-backed securities), CMBS (commercial mortgage-backed securities) and leveraged loans. The FSA then compiled and disclosed nation-wide data regarding all Japanese financial institutions' holdings of securitized products with regard to each of these categories of securities.  - 金融庁

そういった意味で、銀行の資本というのは大きければ大きいほど、確かに安定するわけでございますが、(資本が)大き過ぎると、増強を急ぎ、今度は貸し渋りになります。そういった点は、中央銀行総裁・銀行監督当局による会議で過去何度も、やってまいりまして、本年7月、9月にも金融庁から三國谷長官、それから日本銀行から総裁が行かれまして、まとめたという話は記者会見で申し上げました。そういった意味で、我が国にとってかなりこの話は、日本、フランスとドイツがそういうことに比較的近くて、アメリカとイギリスはSIFIsについて興味を持っているということで、これもまた別に合意しました。そういった意味で、我々は、実態経済はかなりバーゼルの合意については、日本がそういった苦しい金融危機の経験を踏まえてリードした部分もございますから、これは経営努力の範囲内で達成できる可能性があるというふうに、我々は思っております。例文帳に追加

In that sense, banks would indeed be more stable if they have more capital, but on the other hand, too much capital and hasty capital enhancements would lead to a credit crunch. This has been discussed repeatedly in the past at meetings of the Group of Governors and Heads of Supervision. I stated at a press conference that FSA Commissioner Katsunori Mikuniya and the Governor of the Bank of Japan had participated in the meetings of the Group of Governors and Heads of Supervision in July and September 2010, where they served as a consensus builder. Japan’s position is relatively close to France and Germany. The US and the UK were interested in Systemically Important Financial Institutions (SIFIs), so an agreement was reached on SIFIs separately. As Japan played a leading role in some areas based on its bitter experience of financial crisis, we believe the targets under the Basel Accord can be fulfilled within the scope of management efforts in the real economy.  - 金融庁

李氏朝鮮においては「」(ペクチョン/ペッチョン)と呼び、七般公賤(官奴婢、妓生、官女、吏族、駅卒、獄卒、犯罪逃亡者)八般私賤(巫女、革履物の職人、使令:宮中音楽の演奏家、僧侶、才人:芸人、社堂:旅をしながら歌や踊りで生計をたてるグループ、挙史:女連れで歌・踊り・芸をする人、白丁)と言われた賤民(非自由民)のなかで最下位に位置する被差別民を指す言葉である例文帳に追加

In Joseon Dynasty, hakucho was called Pekuchon or Petchon and the term for victim of discrimination placed in the lowest rank of the following people of the lower classes (unfree people): Shichihankosen (the following seven kinds of government-owned humble or lowly people: kannuhi [government-owned slave], kisaeng [female entertainers], court lady, Rizoku [lower ranked local government official], ekisotsu [guards], Gokusotsu ogre, criminal fugitive) and Hachihanshisen (the following eight kinds of privately-owned humble or lowly people: miko [a shrine maiden], a craftsman of leather footwear, shirei [musicians of court music], Buddhist monk, saijin [an entertainer], syado [a group which earned a living by singing or dancing, traveling around], kyoshi [people singing, dancing or performing with girls], hakucho).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当然ですね。これは政治主導でございまして、農産品と申しますか、その取引については明治時代から(存在し)、米の相場を始めたのは江戸時代であると。それから一番古い先物取引は、大阪で始まったという話もあるわけでございます。穀物の取引というのは大変古い歴史と伝統がありまして、それは昔で言う農商務省、農林省がきちっと農業政策の一環としてやっており、それから、原油をはじめ鉱物資源につきましては、私も20年前、通産政務次官をしましたので、これはまた通商政策の一環としてやっているということです。しかし、一番大きな金融取引等々につきましては、(その)先物取引は金融庁の所管でございますから、これはやはり各省縦割りというのが今まであったことは、もう私も重々知っておりますし、また各省は、縦割りの中で来たというのが現実でございまして、そこはまさに私は政治主導の必要があるというふうに思っておりますので、きちっと3大臣で話をして、大所高所に立ってきちっと国際競争力もこれは大事なときでございまして、東京のマーケットそのものの地位を高めるということも、今の経済戦略の中で大事な課題でもございますから、やっていきたいというふうに強く思っております。例文帳に追加

Of course, I intend to do so. This is a matter of political leadership. Trade in agricultural goods has existed since the Meiji period; the rice market was opened in the Edo period. It is said that the first futures trading was conducted in Osaka. Grain trading has a very long history and tradition and it has been promoted by the former Ministry of Agriculture and Commerce and the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries as part of the agricultural policy. Trading in crude oil and other mineral resources has been promoted as part of the trade and commerce policy. For my part, I served as parliamentary secretary for international trade and industry 20 years ago. However, regarding financial products, which account for most of the trading, futures trading is under the jurisdiction of the FSA. I am well aware that ministerial sectionalism has existed until now. The reality is that individual ministries have been operating on the basis of sectionalism. In this respect, we must exercise political leadership. Under the current economic strategy, it is an important task to strengthen the Tokyo market’s international competitiveness and enhance its position from a broad perspective, so the three relevant ministers will discuss this matter and take necessary actions.  - 金融庁

2個体以上のヘテロ接合個体が、同一の又は類似する組織学的グレードである同様のガン又は腫瘍を有する場合に、1つの個体から別の個体に腫瘍又はガンの組織又は細胞を移植することは、移植された組織又はガンの拒絶反応を誘発するだけでなく、該腫瘍又はガンと、類似のペプチドを有する他の腫瘍との間で共有されるペプチドに対する免疫系の免疫認識をも増強する。例文帳に追加

If two or more heterozygous individuals have the same cancer or tumor of the same or similar histological grade, then transplantation of tumor or cancer tissues or cells from one individual to another not only induces rejection of the transplanted tissues or cancer but increases the immunological awareness of the immune system to peptides shared between the tumor or cancer and other tumors possessing similar peptides. - 特許庁

①の契約・法的権利性、あるいは②・③の分離可能性の要件を満たす場合に、のれんとは別の資産として認識することが必要な無形資産の具体例として、SFAS第141号付録Aは、以下の5つを挙げている。すなわち、①販売に関連する無形資産(商標、商品名、登録済みのインターネットのドメイン名等)、②顧客に関連する無形資産(顧客名簿、顧客契約等)、③芸術に関連する無形資産(著作権によって保護されている出版物、絵画、映画等)、④契約に基づく無形資産(ライセンス、雇用契約等)、⑤技術に基づく無形資産(特許権を得た技術、ソフトウェア、データベース等)、が例として挙げられている。例文帳に追加

As concrete examples of intangible assets that need to be recognized as intangible assets separate from goodwill, when they meet the criteria of contracts and legal rights in (i) or separability as described in (ii) and (iii), Appendix A of SFAS 141 cites the following five cases: (i) intangible assets related to sales (trademarks, product names, registered Internet domains, etc.); (ii) intangible assets related to customers (customer lists, customer contracts, etc.); (iii) intangible assets related to art (publications, paintings and movies protected under copyrights, etc.); (iv) intangible assets based on contracts (licenses, employment contracts, etc.); and (v) intangible assets based on technology (patented technologies, software, databases, etc.). - 経済産業省

したがって、そういう意味では、この組織は制度の企画・立案、検査―検査という場合には広い意味でマーケットの市場動向、市場における取引の監視ということも含みますけれども、―そして、具体的な監督対象の業種、あるいは取引所や公認会計士等への監督と、こういった3つのファンクションに分かれているわけですけれども、このファンクションを貫くロジックというのは共有されていると思うのですが、制度の企画立案、検査、監督というのは、それぞれ仕事の性質も違いますので、そういう意味では業態ごとに3つのファンクションを貫くようなきちんとした知識とか、座標軸の共有ということも大事でしょうし、個別事案に対応する場合もそういった制度面の話、個別の監督の話における一貫性といいますか、そういうロジックがきちんと貫かれているといったことを確保するということも大事だと思っております。例文帳に追加

In this sense, although the FSA has three separate functions - namely planning institutional frameworks, inspection (which in this context includes the monitoring of market developments and market transactions in the broad sense), and supervision of business sectors under its jurisdiction, exchanges, certified public accountants and other relevant parties - there is a common logic to all these functions. Nonetheless, planning institutional frameworks, inspection and supervision are different in nature. Thus, it is also important to ensure that common knowledge and standards are shared with regard to each business sector, and that a consistent logic is maintained when individual cases of institutional and supervisory matters are handled.  - 金融庁

一方、EU-ETSに対しては、①第一約束期間の削減目標については、排出枠の設定が緩く、割当の緩さが判明した時点で価格が暴落するなど、キャップの設定に課題があったこと、②各国の排出上限量となる国別割当計画の策定過程において、割当方法及び割当量をめぐって、第一約束期間においては、企業が各国政府を提訴した事例がEU全体で800件程度あり、第二約束期間については、チェコ、ラトビア、ポーランド、ハンガリー、エストニア等旧東欧諸国が欧州委員会の要求する厳しい割当量を巡り、欧州委員会を相手に訴訟を起こしているなど、キャップの衡平性に課題があること、③フランスのボルローエコロジー・持続可能な開発整備相が、「EU域内から環境規制が緩いまたは無い他の地域に工場など移転する、いわゆる『炭素リーケージ』について懸念がある。」と表明し、ドイツの産業エネルギー連盟リヒマン事務総長が、「競争相手に炭素コストが生じなければ、産業界はこのコストを世界市場で転嫁できないので、労働市場が失われるだけではなく、生産拠点の移転もあり得るが、これは、欧州外での排出増加になる。」と発言しているなど、炭素リーケージ及び域内企業の国際競争力低下の懸念があること、等、様々な課題が指摘されている。例文帳に追加

On the other hand, experts have pointed out various issues pertaining to the EU-ETS, including the following. ① Regarding the reduction targets of Phase I, there are problems in cap setting, such as moderate emissions allowances that lead to a price fall when the moderate allocation is realized. ② There are problems related to fairness and equity with respect to the cap. For example, during Phase I, in the process of creating national allocation plans that determine each country’s emissions cap, there were about 800 cases26 in all the EU countries wherein the companies sued their national governments over allocation methods and allocation amounts. Further, during Phase II, the former East European countries, such as Czech Republic, Latvia, Poland, Hungary, and Estonia, sued the European Commission over its strict demand on the allocation amount27. ③ There are concerns about “carbon leakageand a loss of international competitiveness among the EU companies. For example, Jean-Louis Borloo, the French Minister of Ecology and Sustainable Development, expressed his concern about “carbon leakage,” which occurs when economic activities and plant locations move from the EU countries to countries with lesser or no environmental regulations. Secretary General Mr. Richmann of German Federation of Industry and Energy stated that in a situation wherein the competitors do not need to bear carbon costs, domestic industries cannot pass on the carbon costs to the international market. This would lead to not only loss of the labor market but also migration of the manufacturing bases, resulting in increased emissions outside of Europe. - 経済産業省

パネルは2002年5月に報告書を提出し、①本規則はTBT 協定上の「強制規格」に該当する、②本規則とCodex 規格が共に缶詰イワシという同じ産品を扱い、本規則がCodex 規格に対応するラベリング要件を定めていること等から、Codex 規格はTBT 協定上の「関連する国際規格」に該当するが、Codex 規格は本規則の基礎として用いられていない、③提訴国側は、関連する国際規格が存在し、当該国際規格が問題となっている強制規格の基礎として用いられていないことを示せば足り、「関連する国際規格が、追求される正当な目的を達成する方法として効果的でなく又は適当でない場合」に該当するか否かの挙証責任は措置国側にあるとした上で、本件において、Codex 規格が本規則の追求する正当な目的を達成する方法として効果的でなく又は適当でないことはEU によって立証されておらず(加えて、ペルーはCodex 規格が正当な目的達成のために効果的で適当であることを示す十分な証拠と法的根拠を提示しているとの判断も示した。)、本規則はTBT 協定第2条4項に違反すると認定した。例文帳に追加

The Panel issued a report in May 2002, finding that: (i) the EU Regulation constitutes a "technical regulation" under the TBT Agreement; (ii) the Codex standard is a "relevant international standard" as defined in Article 2.4 because both the EU and the Codex standards refer to the same product (preserved sardines) and the EU Regulation sets forth labelling requirements that correspond to the Codex standard although the Codex standard was not used "as a basis for" the EU Regulation; and (iii) the complaining party only bears the burden of establishing a prima facie case by demonstrating that a relevant international standard exists and has not been used as a basis for the technical regulation in question, while the complainant bears the burden of demonstrating that the relevant international standards would be "an ineffective or inappropriate means for the fulfilment of the legitimate objectives." The Panel found that the EU failed to demonstrate that the Codex standard was an ineffective or inappropriate means for the fulfilment of the legitimate objectives (and conversely, Peru demonstrated that the Codex standard was an effective and appropriate means for such objectives). Therefore, the Panel concluded that the EU Regulation violates Article 2.4 of the TBT Agreement. - 経済産業省

外輪とハブとの間に作用するアキシアル荷重を測定する為の第一エンコーダ及び第一センサとは別に、車輪の回転速度を検出する為の第二エンコーダ及び第二センサを設け、このうちの第二センサと第一エンコーダとを互いに近い位置に配置する場合に、第一エンコーダの存在に基づいて第二センサに及ぼされる磁気干渉の影響を、抑制若しくは排除できる様にする。例文帳に追加

To reduce or eliminate an influence of magnetic interference which affects on a second sensor based on the existence of a first encoder, when a second encoder and the second sensor for detecting rotation speed of a wheel is provided in addition to the first encoder and a first sensor for measuring axial load acting on a part between an outer ring and a hub and when the second sensor and the first encoder are located in a position close to each other. - 特許庁

第十九条ハンガリーの部分給付の額の計算1 ハンガリーの実施機関は、前条1の規定の適用によりハンガリーの法令による給付を受ける権利が確立される場合には、両締約国の法令による保険期間であって通算されたものがハンガリーの法令による保険期間であると(a)した場合に支給される理論上の給付の額を計算する 。の規定に従って計算された理論上の額に基づいて、両締約国の法令による全ての保険期間に対する(b)(a)ハンガリーの法令による保険期間の比率を適用することにより、実際に支払われる給付の額を決定する 。例文帳に追加

Article 19Calculating the Amount of Hungarian Partial Benefits1 . If entitlement to a benefit under the legislation ofHungary can be established by virtue of paragraph 1 ofArticle 18, the competent institution of Hungary:(a) shall calculate the theoretical amount of thebenefit which would be paid if the totalizedperiods of coverage completed under thelegislation of both Contracting States had beencompleted under the legislation of Hungary ; and(b) on the theoretical amount calculated inaccordance with (a) of this paragraph, shalldetermine the actual amount of benefit payable byapplying the ratio of the length of the periodsof coverage completed under the legislation ofHungary to the total periods of coveragecompleted under the legislation of bothContracting States . - 厚生労働省

例えば、複数の営業拠点や店舗を展開している場合において、統一的な規程により業務が実施されている、業務の意思決定に必要な情報と伝達が良好である、内部統制の同一性をモニタリングする内部監査が実施されている等、全社的な内部統制が良好に運用されていると評価される場合には、全ての営業拠点について運用状況の評価を実施するのではなく、個々の事業拠点の特性に応じていくつかのグループに分け、各グループの一部の営業拠点に運用状況の評価を実施して、その結果により全体の内部統制の運用状況を推定し、評価することができる。例文帳に追加

For example, when a company has multiple business locations and outlets, its company-level controls are assessed to be operating effectively if 1) the business is performed based on common rules, 2) information and communication are sufficient to make decisions during the course of business, and 3) an internal audit is conducted to monitor the integrity of internal controls. In such a case, management categorizes locations and business units by characteristics, assesses the operation at a certain number of business locations in each category, and uses the results of those assessments to estimate and assess the operation of internal controls for the entire group instead of performing an assessment of operation at each business location.  - 金融庁

私の方からは、一昨日の各金融機関の代表の方に集まっていただいた時に申し上げましたが、私が2週間程前にテレビに出た時に、貸し渋り等の苦情が非常に多いということだったもんですから、個人的に是非直接私にご意見を届けていただきたいと申し上げたら、大量のものが、色々なものが参りまして、これは一々私が全てを見なければいけないんですけれども、私だけで済まされる問題ではないだろうということで、金融庁の方に、貸し渋り・貸しはがし目安箱というのはちょっと言い過ぎなんで、金融庁大臣目安箱みたいなものを設置をいたしました。これは手紙でも、あるいはメールその他でも、電話でも結構だということで、細かい点につきましては後で、もう既にスタートしているもの、また今日スタートするものがございますので、具体的には後で事務方から発表させていただきたいと思います。例文帳に追加

As I said when I met with representatives of financial institutions the day before yesterday, I received a great number of various opinions after I suggested in a television program about two weeks ago - I made this suggestion because I heard that there were numerous complaints about curbs on loans - that opinions about curbs on loans be sent to me directly. I have to examine each and every one of them myself. However, as this is not a problem that does not concern only me, the FSA (Financial Services Agency) has set up a contact point through which opinions and complaints are accepted either via postal mail, e-mail or telephone. Details will be announced later by FSA staff.  - 金融庁

ヒドロキシニトリルリアーゼを触媒とし、3−クロロ−5−ジフルオロメトキシベンズアルデヒドとシアニドドナーとから光学活性3−クロロ−5−ジフルオロメトキシマンデロニトリルを製造する工程と光学活性3−クロロ−5−ジフルオロメトキシマンデロニトリルを加水分解して光学活性3−クロロ−5−ジフルオロメトキシマンデル酸を製造する工程を含むことを特徴とする光学活性3−クロロ−5−ジフルオロメトキシマンデル酸の製造方法。例文帳に追加

The method for producing optically active 3-chloro-5-difluoromethoxymandelic acid comprises the step to produce optically active 3-chloro-5-difluoromethoxymandelonitrile from 3-chloro-5-difluoromethoxybenzaldehyde and a cyanide donor using a hydroxynitrile lyase as a catalyst, and the step to produce the optically active 3-chloro-5-difluoromethoxymandelic acid by hydrolyzing the optically active 3-chloro-5-difluoromethoxymandelonitrile. - 特許庁

カルバミン・ポリリン酸アンモニウム化合物を含浸させた、綿単独糸または綿繊維とポリエステル繊維との混紡糸を用いた織物、編物または不織布よりなる基材、および該基材の片面または両面に設けられた、部分ベンザール化ポリビニルアルコール樹脂、無機粉体および第4級アンモニウム塩型カチオン性化合物を含有する層を含むことを特徴とする防炎印刷用シート素材。例文帳に追加

This flameproof sheet for printing is characterized as comprising a substrate composed of a woven fabric, a knitted fabric or a nonwoven fabric using cotton yarns alone or blended yarns of cotton fibers with polyester fibers impregnated with an ammonium polyphosphate carbamate compound and a layer provided on one or both surfaces of the substrate and containing a partially benzylidenated polyvinyl alcohol resin, an inorganic powder and a quaternary ammonium salt type cationic compound. - 特許庁

ただ、もちろん今般のグローバルな市場の混乱が長期化すれば、保有している有価証券の価値への影響、これはすでにこれまでこの3月期等において認識をされ公表されているわけですが、そういった経路でのリスクの顕在化といったこともありうるでしょうし、また、米国の実体経済のダウンサイド(下方)リスクが顕在化するといったことが起きればそれに関連して我が国の実体経済も影響を受ける、あるいは地域経済の状況が必ずしも芳しくないといったようなことが続いている、こういった様々な要素がございますので、こういった経路を通じて日本の地域金融機関の財務の健全性にも影響が及ぶ可能性はございます。例文帳に追加

Nevertheless, the turmoil in the global financial markets, if prolonged, could lead to the materialization of risks for Japanese financial institutions by affecting the value of securities held by them - valuation losses were recognized and announced in their financial statements for the fiscal year ended in March. Also, if downside risks for the U.S. economy materialize, the Japanese economy will also be affected, and the condition of regional economies in Japan may continue to be unfavourable. These various factors could affect the financial health of regional financial institutions in Japan.  - 金融庁

したがって、潤滑油の透過率αおよび流路15に付着した異物層Xの透過率βの両方に基づいて液体性状を判定することにより、従来の粒子濃度検出方法では高精度の粒子濃度検出が困難であった流路15に付着した異物層Xが増大した場合においても、精度良く液体性状を検出することができる。例文帳に追加

Accordingly, by judging liquid characteristics based on both of the transmissivity α of the lubrication oil and the transmissivity βof the foreign substance X adhered to the flow passage 15, the liquid state can precisely be detected even when the foreign substance X adhered to the flow passage 15 increases, which is difficult to detect particle concentration with high precision in the conventional particle concentration detecting method. - 特許庁

(i) 本法,ブダペスト条約又はその両方の適用上,所定の寄託機関に対してする微生物の寄託及び当該機関による微生物の保管,検査又は試料の分譲,及び (ii) オーストラリアにある所定の寄託機関による,(i)に記載した事項に関連する費用の賦課,及び (iii) オーストラリアにある所定の寄託機関による,これらの事項に関連する報告書の作成,及び (iv) これらの事項に関連しての,所定の寄託機関に関する局長の権限及び機能,及び (t) 本法に基づく特許出願として取り扱われるPCT出願に関連し,本法の特定の規定を除外し,変更し,又は他の規定に代替することによって,本法の作用を修正すること,及び (u) 破棄時期の25年以上前にされた特許出願に関する書類の破棄についての及びそれに関連する規定を作成すること,及び (w) 書類の提出に関連して納付された手数料の全部又は一部を,特定の状況において返還することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (y) 特定の種類の者に対して,手数料の全部又は一部の納付を猶予又は免除することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (z) 規則違反に対し,罰金$1,000以下の刑罰を定めること,及び (za) 1952年法の廃止及び本法の施行の結果として,必要であるか又は便宜である経過規定及び留保規定を制定すること例文帳に追加

(i) the deposit for the purposes of this Act, the Budapest Treaty, or both, of micro-organisms with prescribed depositary institutions and the storage and testing of, and furnishing of samples of, micro-organisms by those institutions; and (ii) the charging of fees by prescribed depositary institutions situated in Australia in relation to the matters described in subparagraph (i); and (iii) the making of reports by prescribed depositary institutions situated in Australia in relation to those matters; and (iv) the powers and functions of the Commissioner in relation to prescribed depositary institutions with respect to those matters; and (t) modifying the operation of this Act in relation to PCT applications that are treated as patent applications under this Act by excluding, varying, or substituting different provisions for, specified provisions of this Act; and (u) making provision for and in relation to the destruction of documents relating to applications for patents filed not less than 25 years before the time of destruction; and (w) making provision for and in relation to the refund, in specified circumstances, of the whole or part of a fee paid in respect of the filing of a document; and (y) making provision for and in relation to the remission of, or the exemption of specified classes of persons from the payment of, the whole or part of a fee; and (z) prescribing penalties for offences against the regulations not exceeding a fine of $1,000; and (za) making such transitional and savings provisions as are necessary or convenient as a result of the repeal of the 1952 Act and the enactment of this Act.  - 特許庁

例文

当該特性・パラメータが含意するところより、保護を請求する製品には対比文献に開示されている製品とは異なる構造及び/又は組成が具備されている場合、当該請求項は新規性を有する。逆に、当業者が当該特性・パラメータに基づいても、保護を請求する製品を対比文献に開示されている製品と区別できない場合、保護を請求する製品は対比文献に開示されている製品と同一であると推定され、請求項には新規性が具備されていないことになるが、出願人が出願書類又は先行技術に基づき、特性・パラメータ特徴を具備する保護請求の製品が、対比文献に開示されている製品と構造及び/又は組成において異なることを証明できる場合を除く。例文帳に追加

Example: a protein whose amino acid sequence is represented by SEQ ID NO:2 ( or Fig.2).  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS