1016万例文収録!

「ある状態」に関連した英語例文の一覧と使い方(735ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ある状態の意味・解説 > ある状態に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ある状態の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 36760



例文

6 前項に規定する銀行は、内閣府令で定めるところにより、その中間事業年度経過後三月以内に中間貸借対照表等及び中間連結貸借対照表等の内容である情報を、その事業年度経過後三月以内に貸借対照表等及び連結貸借対照表等の内容である情報を、五年間継続して電磁的方法(電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であつて内閣府令で定めるものをいう。以下同じ。)により不特定多数の者が提供を受けることができる状態に置く措置をとることができる。この場合においては、第四項の規定による公告をしたものとみなす。例文帳に追加

(6) A Bank which gives public notice as prescribed in the preceding paragraph may, pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance, take measures to make the information contained in Interim Balance Sheet, etc. and Interim Consolidated Balance Sheet, etc. within three months after the end of the relevant interim Business Year, and the information contained in Balance Sheet, etc. and Consolidated Balance Sheet, etc. within three months after the end of the relevant Business Year, accessible to many and unspecified persons continually for five years by the Electromagnetic Method (the method specified by a Cabinet Office Ordinance which uses electronic data processing system; the same shall apply hereinafter). In this case, the Bank shall be deemed to give public notice pursuant to the provision of paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

先ほどの中小企業向け融資の円滑化に絡んでですけれども、円滑化に際しては地域金融機関の役割が非常に重要なのだろうと思うのですが、国内の地域金融機関を見渡したときに、地銀と信金・信組を合わせて550機関あり、それに郵貯と農協なんかも加わり、かなり過当競争の状態あるわけですが、こうした中で、中小企業円滑化を求めるということなのですが、現状の地域金融機関の状況についてどんなふうに見てらっしゃったのかということ、併せて、政策的に何か対応するべきことがある、というふうにお考えなのかどうかお聞きしたいと思います。例文帳に追加

In relation to the need to facilitate financing for small- and medium-size companies that you spoke of earlier, I think that regional financial institutions have a very important role to play in doing that. Across Japan, there are a total of 550 regional financial institutions, including regional banks, Shinkin Banks and credit associations, and there are also Japan Post Bank and agricultural credit cooperatives. This situation is creating excessive competition. As you call for financing for small- and medium-size companies to be facilitated in a situation like this, how do you view the condition of regional financial institutions? Also, do you think that some policy measures will have to be implemented, too?  - 金融庁

ただ、ずっと日本の景気が私はデフレ状態から脱却していないと。そういう中で、食料品、石油製品等々の世界的な値上がり、それから国民の所得が依然として伸び悩んでいる、更にはここ1年位、アメリカ発のあるいは世界のきっかけとしてはサブプライムローン問題に端を発した証券化商品の大変なマーケットの混乱といった中で、日本としてはバブル崩壊という大変な辛い経験をした訳ですけれども、その結果としての影響が他の国々に比べると大きくない、しかし非常にデリケートな状況だと思っておりますので、そこはやはりオールジャパンできちっと対応を迅速にやっていくということが重要だろうということで、ある意味では財政と金融というのは車の両輪だと思いますので、そういう意味で総理がこういう形で責任者を一人、つまり私に任命をされたというふうに指示を頂いております。例文帳に追加

However, the Japanese economy has remained stuck in deflation, while prices of foods, oil and other products have surged around the world and the growth in personal income has stagnated in Japan. In addition, over the past one year or so, the violent turmoil in the securitization product market caused by the subprime mortgage problem in the United States has put Japan in a precarious situation, although its damage is limited compared with other countries because we had already suffered from the bitter experience of the bursting of the economic bubble. So, it is important that we respond to this situation properly and quickly with all of us Japanese working as one. As both fiscal management and financial management are the vital elements of economic management, the Prime Minister has appointed me to serve concurrently in these two posts.  - 金融庁

今、法律が通るか通らないか分からなくて、非常に郵政の方々は不安になっておりまして、「はっきりさせてくれ」という声も、実際、現地から非常に私の耳にも入ってきますし、早くしないと「宙ぶらりんの状態で非常に不安」という声も聞きますので、そういった意味でも方向性を、やはり各党各会派、色々お立場はあると思いますけれども、それはきちんとやっていくべきだと思いますし、また、ネットワークそのものを認めない、あるいは必要ないという政党は、確かないわけでございますから、明治以来のネットワークは、確か私も当時、まだ議席を持っておりましたが、どの政党もネットワークが必要だということでございます。例文帳に追加

As it is uncertain whether the bills will be enacted, people at Japan Post are very much worried, and voices calling for clarity have reached my ears. Some people have expressed worries that their situation will continue to hang in the balance unless action is taken quickly. In that sense, political parties and parliamentary groups should make efforts to set a clear direction although they may have their respective positions. I understand that there is not any political party that does not recognize the value or necessity of the network of post offices that has existed since the Meiji period.  - 金融庁

例文

それからもう一点は、もうよくこの会見でも議題になりましたバーゼル III をめぐる問題でございますが、2年前、ご存じのようにリーマン・ブラザーズ・ショックがございまして、世界がご存じのように金融危機になったわけでございまして、それが大変、実体経済にも影響を及ぼすということでございまして、世界的に非常に各国各国、財政出動をする、あるいはそういったことが今の状態でございまして、金融がまさに激動した世界の状況に今あるわけでございますが、私は1929年の世界大恐慌の後は、各国の経済がブロック化しまして、これが後からよく言われるように第二次世界大戦の遠因の一つになったと、こういうことを言われるわけでございます。例文帳に追加

The other issue relates to Basel III, which has often been brought up in press conferences here. Two years ago, the Lehman Brothers shockwave triggered the Global Financial Crisis. It even affected the real economy, and countries across the world increased public spending-this is the situation we are in today. We are currently in a state of global financial turbulence. After the Great Depression in 1929, nations transformed their economies into economic blocks, which have often been claimed in later years to be one of the remote causes of the Second World War.  - 金融庁


例文

(a)最終拒絶又は処分の後,補正は,クレームを取り消すことにより,又は定められた方式要件を遵守することにより行うことができ,また,不服申立での検討対象として,拒絶されたクレームをより良好な形で提示する補正も認められる。ただし,これらに関する手続は,当該出願を不服申立の対象となっている状態から救済することにはならず,取り下げられたとみなされたことから回避させることにもならない。 (b)出願の実体的事項に係わる補正は,最終拒絶又は不服申立がなされた後に,又は通常そのような補正が不適とされるときに提示する場合は,これが必要であること,及びこれを以前に提示しなかったことの適切かつ十分な理由を示せば,認められることがある例文帳に追加

(a) After final rejection or action, amendments may be made canceling claims or complying with any requirement of form which has been made, and amendments presenting rejected claims in better form for consideration on appeal may be admitted; but any proceedings relative thereto, shall not operate to relieve the application from its condition as subject to appeal or to save it from being considered withdrawn. (b) Should amendments touching the merits of the application be presented after final rejection, or after appeal has been taken, or when such amendment might not otherwise be proper, they may be admitted upon a showing of good and sufficient reasons why they are necessary and were not earlier presented. - 特許庁

統制局と少なくとも2局以上の端末局から構成され、通信路として衛星回線または地上系回線である無線回線または有線回線を介してネットワーク接続される防災情報ネットワークシステムにおいて、防災情報発令側のコンピュータ(以下PCという)から受令側のPCに防災情報を配信する場合、統制局PCから複数の端末局PCに同一の防災情報を、同報または順次同報にて配信しようとしたとき、通信不能状態ある端末局PCをあらかじめ除外して統制局PCから防災情報を配信し、不要な再配信でネットワークの通信トラフィックを下げないと共に、統制局PC側で、一早く通信不能な端末局PCを発見する。例文帳に追加

To quickly discover a terminal office computer incapable of conducting communication by the computer side of a control office. - 特許庁

主成分である液化ガスよりも易揮発性の不純物成分(I_n)を1成分以上含む液化ガスが貯蔵されている容器内の液相における、不純物成分濃度(Cl_n)の推定方法であって、該容器における気相中の不純物成分濃度の実測値(Cv_n)と、該容器内において一定温度(t℃)で平衡状態ある該液化ガス液相中と気相中における各不純物成分(I_n)の濃度比(気液平衡定数K_n=[液相中の不純物成分濃度(Cl_n)]/[気相中の不純物成分濃度(Cv_n)])から、下記式〔1〕により、該液相中の不純物成分濃度(Cl_n)を推定することを特徴とする、液化ガスの液相中の不純物成分濃度の推定方法。例文帳に追加

In this estimation method of the impurity component concentration (Cl_n) in the liquid phase in a container storing the liquified gas including one or more component of the impurity components (I_n) having higher volatility than the liquified gas which is a main component. - 特許庁

通気性のある帽子本体1と、この帽子本体1に内装可能なようにヘルメット本体21の周胴部22に下縁に達する径寸法調整用の切欠23が適当数設けられた合成樹脂製の簡易ヘルメット2よりなる作業帽であって、前記簡易ヘルメット2の頂部が、帽子本体1に内装されたときに帽子本体1の頂部形状を内側から保持する外側頂部24と、この外側頂部24との間に若干の間隔26が形成された状態としてヘルメット本体21と一体成形された内側頂部25との二重構造とされていて、前記外側頂部24と内側頂部25にはそれぞれ幅方向に延びる長窓孔24a、25aを所要の間隔をおいて縞模様状に配設したものとしてある例文帳に追加

The working cap comprises an air-permeable cap body 1 and a simple synthetic resin helmet 2 where the circumferential shell part 22 of the helmet body 21 is provided with an appropriate number of notches 23 reaching the lower rim for adjusting the diameter dimension of the helmet 2 so as to be internally settable in the cap body 1. - 特許庁

例文

一商品取引清算機関が保管することにより管理する有価証券等(混蔵して保管される 有価証券等を除く。次号において同じ。) 充用有価証券等の保管場所については自 己の固有財産である有価証券等その他の充用有価証券等以外の有価証券等(以下こ の条において「清算機関固有有価証券等」という。)の保管場所と明確に区分し、か つ、当該充用有価証券等についてどの会員等から又はどの会員等を通じ預託を受けた有価証券等であるかが直ちに判別できる状態で保管することにより管理する方法例文帳に追加

(i) Securities, etc. for retention under the management of a Commodity Clearing Organization (excluding Securities, etc. which are retained and commingled; the same shall apply in the following item): a management method by which the Commodity Clearing Organization controls the location for the retention of Securities, etc. for allocation that is clearly separate from that for the Securities, etc. of a person's own property and other Securities, etc., than that for the Securities, etc. for allocation (hereinafter referred to as the "Securities, etc. of a Clearing Organization's Own Property" in this Article), and that said Securities, etc. for allocation are retained in an available condition that is immediately distinguishable as to which customer deposited such property or for which customer such property was deposited;  - 経済産業省

例文

16 この法律において「認知症対応型通所介護」とは、居宅要介護者であって、脳血管疾患、アルツハイマー病その他の要因に基づく脳の器質的な変化により日常生活に支障が生じる程度にまで記憶機能及びその他の認知機能が低下した状態(以下「認知症」という。)であるものについて、老人福祉法第五条の二第三項の厚生労働省令で定める施設又は同法第二十条の二の二に規定する老人デイサービスセンターに通わせ、当該施設において入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話であって厚生労働省令で定めるもの及び機能訓練を行うことをいう。例文帳に追加

(16) The term "Outpatient Long-Term Care for a Dementia Patient" as used in this Act means to provide care for bathing, bodily waste elimination, meals, etc., and for other daily activities as determined by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare, and functional training for an In-Home Person Requiring Long-Term Care who is in the condition that memory functions and other cognitive functions have become underactive as far as causing disorder with performing daily activities due to organic changes of the brain that are caused by cerebral vascular disease, Alzheimer's disease, or other factors (herein referred to as "Dementia"). This is accomplished by having said person commute to a facility as determined by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare as set forth in Article 5-2, paragraph (3) of the Public Aid for the Aged Act or Long-Term Care Day Service Centers for the elderly as provided in Article 20-2-2 of the same Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明のエレクトレット体の製造方法は、体積固有抵抗値が10^^14Ω・cm以上の熱可塑性樹脂からなる不織布に水を担持させた後に、水を介して超音波振動を作用させて、前記不織布をエレクトレット化させる方法、体積固有抵抗値が10^14Ω・cm以上の熱可塑性樹脂からなる不織布の水を供給した地点で、水を介して超音波振動を作用させて、前記不織布をエレクトレット化させる方法、或いは体積固有抵抗値が10^14Ω・cm以上の熱可塑性樹脂からなる不織布を水中に浸漬した状態で、水を介して超音波振動を作用させて、前記不織布をエレクトレット化させる方法である例文帳に追加

This electret manufacturing method comprises a step to apply ultrasonic vibration through water to a nonwoven fabric consisting of a thermoplastic resin having10^14 Ω-cm volume resistivity in such a state that water is carried by the nonwoven fabric or supplied to the nonwoven fabric or the nonwoven fabric is immersed in water. - 特許庁

光回折構造を含む表示体の表示面2を、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる第1直線縞6_1 と第2直線縞6_2 の縞対6と、それら直線縞6_1 、6_2 を構成する回折格子7_1 、7_2 との二重構造で構成し、パターン領域X、Yの回折格子7_1 、7_2 の傾き角β_1 、β_2 、縞対6の傾き角αが相互に同じで、縞対6のピッチd_1 、d_2 が相互に異なるものとすることにより、目視状態では隠しパターンX又はYは判別困難であるが、隠しパターンの縞対6のピッチd_1 又はd_2 と同じピッチの透明部と不透明部からなる判別具をその上に重ね合わせることで、隠しパターンX又はYが判別可能となる。例文帳に追加

The display surface 2 of the display body including the optical diffraction structure is constituted of double structure having stripe pairs 6 of first and second linear stripes 6_1 and 6_2 which are adjacent to each other and parallel with each other and have different diffraction characteristics, and diffraction gratings 7_1 and 7_2 which constitute the linear stripes 6_1 and 6_2. - 特許庁

シャフト差込孔の軸中心線を第1の垂直面内に配しかつ規定のライ角αで傾けしかもフェース面の中心を規定のフェース角で傾けた基準状態において、ヘッド底面をなすソール部4を、ヘッド重心Gを通りかつ前記第1の垂直面に平行な第2の垂直面VP2と、ヘッド重心Gを通りかつ前記第2の垂直面VP2と直交する第3の垂直面VP3とにより、トウ側のソール前部4A、トウ側のソール後部4B、ヒール側のソール前部4C、及びヒール側のソール後部4Dの4領域に仮想区分したときに、少なくとも前記トウ側のソール前部4Aの平均厚さt1が、前記ヒール側のソール前部4Cの平均厚さt2よりも大である例文帳に追加

In such a case, average thickness t1 of the toe side sole front 4A is greater than average thickness t2 of the heel side sole front 4C at least. - 特許庁

二 支払不能(再生債務者が、支払能力を欠くために、その債務のうち弁済期にあるものにつき、一般的かつ継続的に弁済することができない状態をいう。以下同じ。)になった後に契約によって負担する債務を専ら再生債権をもってする相殺に供する目的で再生債務者の財産の処分を内容とする契約を再生債務者との間で締結し、又は再生債務者に対して債務を負担する者の債務を引き受けることを内容とする契約を締結することにより再生債務者に対して債務を負担した場合であって、当該契約の締結の当時、支払不能であったことを知っていたとき。例文帳に追加

(ii) Where the rehabilitation creditor has assumed a debt to the rehabilitation debtor by, after the rehabilitation debtor became unable to pay debts (the condition in which rehabilitation debtor, due to the lack of ability to pay, is generally and continuously unable to pay his/her debts as they become due; the same shall apply hereinafter), concluding a contract for disposing of the rehabilitation debtor's property with the rehabilitation debtor with the intent to set off any debt to be assumed by the rehabilitation creditor under the contract exclusively against rehabilitation claims, or concluding a contract for assuming any debt owed by another person to the rehabilitation debtor, and the rehabilitation creditor knew, at the time of conclusion of the contract, that the rehabilitation debtor was unable to pay debts.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 支払不能(清算株式会社が、支払能力を欠くために、その債務のうち弁済期にあるものにつき、一般的かつ継続的に弁済することができない状態をいう。以下この款において同じ。)になった後に契約によって負担する債務を専ら協定債権をもってする相殺に供する目的で清算株式会社の財産の処分を内容とする契約を清算株式会社との間で締結し、又は清算株式会社に対して債務を負担する者の債務を引き受けることを内容とする契約を締結することにより清算株式会社に対して債務を負担した場合であって、当該契約の締結の当時、支払不能であったことを知っていたとき。例文帳に追加

(ii) If such creditor assumed debts owed to the Liquidating Stock Company after the Liquidating Stock Company became unable to pay its debts (hereinafter in this Subsection referring to the status under which, due to its lack of capacity to pay, the Liquidating Stock Company is generally and continuously unable to pay debts that are due) by entering into contracts with the Liquidating Stock Company under which assets of the Liquidating Stock Company are to be disposed of for the purpose of offsetting obligations the creditors assume under the contract exclusively against the Agreement Claims or by entering into contracts under which the creditors assume obligations of a person who owes the obligations to the Liquidating Stock Company, and creditors had the knowledge at the time of executing such contracts that the Liquidating Stock Company was unable to pay debts;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十六条 二次健康診断等給付は、労働安全衛生法(昭和四十七年法律第五十七号)第六十六条第一項の規定による健康診断又は当該健康診断に係る同条第五項ただし書の規定による健康診断のうち、直近のもの(以下この項において「一次健康診断」という。)において、血圧検査、血液検査その他業務上の事由による脳血管疾患及び心臓疾患の発生にかかわる身体の状態に関する検査であつて、厚生労働省令で定めるものが行われた場合において、当該検査を受けた労働者がそのいずれの項目にも異常の所見があると診断されたときに、当該労働者(当該一次健康診断の結果その他の事情により既に脳血管疾患又は心臓疾患の症状を有すると認められるものを除く。)に対し、その請求に基づいて行う。例文帳に追加

Article 26 (1) Follow-up medical examination benefits shall be paid to a worker, based on his/her claim, where said worker has, in his/her most recent medical examination conducted under the provision of Article 66, paragraph (1) of the Industrial Health and Safety Act (Act No. 57 of 1972) or a medical examination pertaining to said medical examination conducted under the provision of the proviso to paragraph (5) of said Article (hereinafter referred to as an "initial medical examination" in this paragraph), undergone blood pressure tests or blood tests or other tests concerning physical conditions related to the occurrence of a cerebrovascular disease or heart disease resulting from an employment-related cause, which are specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, and said worker who has undergone these tests is diagnosed as showing abnormalities in the findings for all items in those tests (excluding workers who, based on the results of said initial medical examination or for other reasons, are found already to have symptoms of cerebrovascular disease or heart disease).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 この法律において「独占的状態」とは、同種の商品(当該同種の商品に係る通常の事業活動の施設又は態様に重要な変更を加えることなく供給することができる商品を含む。)(以下この項において「一定の商品」という。)並びにこれとその機能及び効用が著しく類似している他の商品で国内において供給されたもの(輸出されたものを除く。)の価額(当該商品に直接課される租税の額に相当する額を控除した額とする。)又は国内において供給された同種の役務の価額(当該役務の提供を受ける者に当該役務に関して課される租税の額に相当する額を控除した額とする。)の政令で定める最近の一年間における合計額が千億円を超える場合における当該一定の商品又は役務に係る一定の事業分野において、次に掲げる市場構造及び市場における弊害があることをいう。例文帳に追加

(7) The term "monopolistic situation" as used in this Act means circumstances in which each of the following market structures and negative effect in the market exist in any particular field of business where the aggregate total value (this term refers to the prices of the relevant goods less an amount equivalent to the amount of taxes levied directly on such goods) of goods of the same description (including goods capable of being supplied without making any material change to the facilities for, or kinds of, such business activities; hereinafter referred to as "particular goods" in this paragraph) and those of any other goods having an extremely similar function and utility thereto, which are supplied in Japan (excluding those exported), or the total value (this term refers to the prices of the relevant services less an amount equivalent to the amount of taxes levied on the recipient of such services with respect thereto) of services of the same description which are supplied in Japan, during the latest one-year period designated by a Cabinet Order, exceeds hundred billion yen:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八条の四 独占的状態あるときは、公正取引委員会は、第八章第二節に規定する手続に従い、事業者に対し、営業の一部の譲渡その他当該商品又は役務について競争を回復させるために必要な措置を命ずることができる。ただし、当該措置により、当該事業者につき、その供給する商品若しくは役務の供給に要する費用の著しい上昇をもたらす程度に事業の規模が縮小し、経理が不健全になり、又は国際競争力の維持が困難になると認められる場合及び当該商品又は役務について競争を回復するに足りると認められる他の措置が講ぜられる場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 8-4 (1) When a monopolistic situation exists, the Fair Trade Commission may order the relevant entrepreneur, pursuant to the procedures provided for in Section II of Chapter VIII, to transfer a part of its business or to take any other measures necessary to restore competition with respect to the relevant goods or services; provided, however, that this shall not apply to cases where it is found that such measures may, in relation to the said entrepreneur, reduce the scale of business to such an extent that the expenses required for the supply of goods or services which the said entrepreneur supplies will rise sharply, undermine its financial position, or make it difficult to maintain its international competitiveness, or where such alternative measures may be taken that is found sufficient to restore competition with respect to the relevant goods or services.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十二条の四 家庭裁判所は、最高裁判所規則の定めるところにより第三条第一項第一号に掲げる少年に係る事件であつて次に掲げる罪のもの又は同項第二号に掲げる少年(十二歳に満たないで刑罰法令に触れる行為をした少年を除く。次項において同じ。)に係る事件であつて次に掲げる罪に係る刑罰法令に触れるもの(いずれも被害者を傷害した場合にあつては、これにより生命に重大な危険を生じさせたときに限る。)の被害者等から、審判期日における審判の傍聴の申出がある場合において、少年の年齢及び心身の状態、事件の性質、審判の状況その他の事情を考慮して、少年の健全な育成を妨げるおそれがなく相当と認めるときは、その申出をした者に対し、これを傍聴することを許すことができる。例文帳に追加

Article 22-4 (1) The family court may, pursuant to the Rules of the Supreme Court, permit, upon request, the victim, etc. to observe the proceedings on the date of the hearing of a case of a Juvenile as prescribed in Article 3, paragraph (1), item (i) who committed a crime listed in any of the following items or for a case of a Juvenile as prescribed in item (ii) of the same paragraph (excluding any Juvenile under 12 years of age who committed an act violating laws and regulations of criminal nature; the same shall apply in the next paragraph) who committed an act violating criminal laws and regulations concerning crimes listed in any of the following items (limited to any act that caused serious danger to victim's life in either of said cases where the victim was injured) if the court found it appropriate and unlikely to hinder sound development of the Juvenile in light of the age of the Juvenile, emotional state, the nature of the case, status of the hearing and other circumstances.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、検疫所長は、検疫感染症の病原体に感染したおそれのある者で停留されないものに対し、出入国管理及び難民認定法(昭和二十六年政令第三百十九号)第二条第五号に規定する旅券の呈示を求め、当該者の国内における居所、連絡先及び氏名並びに旅行の日程その他の厚生労働省令で定める事項について報告を求め、同項の規定により定めた期間内において当該者の体温その他の健康状態について報告を求め、若しくは質問を行い、又は検疫官をしてこれらを行わせることができる。例文帳に追加

(2) In the cases referred to in the preceding paragraph, the quarantine station chief may demand that a suspected patient of the quarantinable infectious disease-causing pathogens whose activity is not restricted present a passport as prescribed in Item 5 of Article 2 of the Immigration-Control and Refugee-Recognition Law (Cabinet Order No. 319 of 1951), and have him/her report the details of their residence in Japan - contact address, name, travel schedule and other details specified by the Ordinance of the Health, Labour and Welfare Ministry, as well as demanding a report of his/her body temperature and other physical conditions within the period specified by the paragraph, or to ask questions. A quarantine officer may be assigned to this job.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十七条 検疫所長は、検疫感染症及びこれに準ずる感染症で政令で定めるものの病原体を媒介する虫類の有無その他これらの感染症に関する当該港又は飛行場の衛生状態を明らかにするため、検疫港又は検疫飛行場ごとに政令で定める区域内に限り、当該区域内にある船舶若しくは航空機について、食品、飲料水、汚物、汚水、ねずみ族及び虫類の調査を行い、若しくは当該区域内に設けられている施設、建築物その他の場所について、海水、汚物、汚水、ねずみ族及び虫類の調査を行い、又は検疫官をしてこれを行わせることができる。例文帳に追加

Article 27 (1) The quarantine station chief may conduct investigations into food, drinking water, sewage and other waste, filthy water, rats and insects in vessels or aircrafts only within the area of each quarantine port or quarantine airport specified by a Cabinet Order, or conduct investigations of seawater, sewage and other waste, filthy water, rats and insects in facilities, buildings and other places located in such areas, or may assign a quarantine officer to the job, in order to determine whether or not there are insects that can transmit quarantinable infectious disease-causing pathogens or other diseases equivalent to those specified by a Cabinet Order, and to clarify the hygiene conditions with respect to such diseases in the quarantine port or quarantine airport.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十条の二 審査官は、前条の規定により特許出願について拒絶の理由を通知しようとする場合において、当該拒絶の理由が、他の特許出願(当該特許出願と当該他の特許出願の少なくともいずれか一方に第四十四条第二項の規定が適用されたことにより当該特許出願と同時にされたこととなつているものに限る。)についての前条(第百五十九条第二項(第百七十四条第一項において準用する場合を含む。)及び第百六十三条第二項において準用する場合を含む。)の規定による通知(当該特許出願についての出願審査の請求前に当該特許出願の出願人がその内容を知り得る状態になかつたものを除く。)に係る拒絶の理由と同一であるときは、その旨を併せて通知しなければならない。例文帳に追加

Article 50-2 Where the examiner intends to give a notice of reasons for refusal for a patent application under the preceding Article, and these reasons for refusal are the same as the reasons for refusal stated in the previous notice under the preceding Article (including its application mutatis mutandis under Article 159(2) (including its application mutatis mutandis under Article 174(1)) and Article 163(2)) with regard to another patent application (limited to the case where both patent applications are deemed to have been filed simultaneously by applying the provision of Article 44(2) to either or both of them) (excluding such a notice of reasons for refusal of which the applicant of the patent application could have never known the content prior to the filing of a request for examination of the patent application), the examiner shall also give a notice to that effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百五十六条 事業者は、手掘り(パワー・シヨベル、トラクター・シヨベル等の掘削機械を用いないで行なう掘削の方法をいう。以下次条において同じ。)により地山(崩壊又は岩石の落下の原因となるき裂がない岩盤からなる地山、砂からなる地山及び発破等により崩壊しやすい状態になつている地山を除く。以下この条において同じ。)の掘削の作業を行なうときは、掘削面(掘削面に奥行きが二メートル以上の水平な段があるときは、当該段により区切られるそれぞれの掘削面をいう。以下同じ。)のこう配を、次の表の上欄に掲げる地山の種類及び同表の中欄に掲げる掘削面の高さに応じ、それぞれ同表の下欄に掲げる値以下としなければならない。例文帳に追加

Article 356 (1) The employer shall, when carrying out excavating work of natural ground (excluding natural ground composed of rock beds without cracks that cause collapse or fall of rocks, natural ground composed of sand, and natural ground in a condition which is liable to collapse due to blasting etc., hereinafter the same shall apply in this Article) by the method of manual excavation (meaning the method of excavation without excavating machines such as power shovel and tractor shovel; hereinafter the same shall apply in next Article), make the gradient of the excavation surface (in the case that there is a horizontal step with a depth of 2 m or more on the excavation surface, each excavation surface divided by the said horizontal step; the same shall apply hereinafter) the value listed in the right column of the following table or less corresponding to the type of the ground listed in the left column and the height of the excavation surface listed in the middle column of the same table, respectively:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項前段に規定する中間事業年度に係る説明書類及び事業年度に係る説明書類又は同項後段に規定する書類が電磁的記録をもつて作成されているときは、銀行持株会社の子会社である銀行の営業所において、当該電磁的記録に記録された情報を電磁的方法により不特定多数の者が提供を受けることができる状態に置く措置として内閣府令で定めるものをとることができる。この場合においては、同項前段に規定する中間事業年度に係る説明書類及び事業年度に係る説明書類又は同項後段に規定する書類を同項の規定により備え置き、公衆の縦覧に供したものとみなす。例文帳に追加

(3) When the explanatory documents for the interim Business Year and those for the entire Business Year referred to in the first sentence of paragraph (1) or documents referred to in the second sentence of that paragraph are prepared in the form of electromagnetic record, the Bank Holding Company may take measures specified by a Cabinet Office Ordinance as those for making the information contained in the electromagnetic record accessible to many and unspecified persons at its subsidiary Bank's business offices. In this case, the Bank Holding Company shall be deemed to keep the explanatory documents for the interim Business Year and those for the entire Business Year referred to in the first sentence of paragraph (1) or documents referred to in the second sentence of that paragraph and make them available for public inspection, pursuant to the provision of that paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

その内容ははなはだ多様であって一概に語ることはむずかしいが、(1)世襲による家元に流儀の芸事に関する規範性・正統性を求め、流儀の同一性を保持すること、(2)家元を政治的な権威として流儀内の統率を行い、上意下達方式を中心にして流儀の運営を行うこと、(3)経済的には流儀内の素人、玄人(職分)などから資金を集めこれを流儀全体のために家元が再分配するかたちをとっていること、(4)免状発行の権限が家元にあること、(5)家元個人またはその家の私的な部分と流儀の公的な部分とが未分化な状態にあり、家元の存在そのものが流儀の根幹にかかわる制度をしいていること、などが特徴として挙げられる。例文帳に追加

Although this system cannot be defined clearly because of its diversity, here are some characteristics: (1) hereditary Iemoto exists as a normative and legitimate model with regard to the school's accomplishments in order to preserve the identity of the style; (2) as a political authority, Iemoto leads and manages the school by top-down control system; (3) financially, Iemoto redistributes money collected from novices, experts, et al. to the entire school; (4) Iemoto has the authority to issue certificates; (5) Iemoto himself or herself is at the core of the school, and Iemoto's or his/her family's private matters and the school's public matters are not clearly differentiated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初、こうした政策は元寇などによって混乱する社会秩序の回復を図りたい鎌倉幕府の政策と軌を一にするもの(安達泰盛による幕政改革も「弘安徳政」と呼ばれている)であったが、やがて徳政の本格化とともに朝廷の威信回復の考えが旧体制(鎌倉幕府以前への)復帰を模索する動きに結び付けられるようになると、鎌倉幕府は皇位継承における両統迭立政策を名目とした政治介入を行い、亀山・伏見両上皇の院政停止を行った事から朝幕間に緊張状態を生み、やがて後醍醐天皇の親政に至ってついに鎌倉幕府に対する討幕運動へと転化することになったのである例文帳に追加

Initially, these reforms were in agreement with the Kamakura bakufu's policies to recover public order after confusion due to Mongolian attempts to invade Japan, etc. (the bakufu reforms by Yasumori ADACHI are also called 'Koan-Tokusei'), but when the scale of tokusei was enlarged and consideration of reversion to the old system (before the Kamakura bakufu) became linked with the idea of recovering the authority of the Imperial Court, the Kamakura bakufu used Ryoto tetsuritsu policies for the Imperial succession as a reason to intervene politically and terminated the cloistered governments of Retired Emperors Kameyama and Fushimi, causing tension between the bakufu and the Imperial Court, leading to Emperor Godaigo's direct governance, which eventually transformed into the movement to overthrow the Kamakura bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同じく強化法の関連で、施行を前提にした話ですが、旧強化法と比べた場合、今回、申請要件が中小企業金融の円滑化の要請を背景に緩和というか、経営責任についてみると要件が緩和されているという状態ですが、一方、ここで改めてなのですが、モラルハザードの懸念があり、旧強化法と比べると可能性としては高まると思うのですが、そのあたりのモラルハザード防止の運用は、今後の金融庁の制度の運用にかかっている面が多いかと思うのですが、そのモラルハザード防止の面でどういった運用、あるいはモラルハザード防止をどのように担保していくのか、ということについてお聞かせいただきたいのですが。例文帳に追加

I would also like to ask you about the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions on the premise of the bill’s enactment. Compared with the existing law, the new law relaxes the application requirements related to management responsibility because of the need to facilitate financing for SMEs. I think that the new law is more likely to create moral hazards than the existing law and the prevention of moral hazards depends largely on how the FSA operates the recapitalization scheme. Could you tell me how the FSA intends to operate the scheme in order to prevent moral hazards and how it intends to ensure the prevention?  - 金融庁

よくお分かりのように、住宅ローン組んだけれども、当時、会社がリストラになったという方の声が、当時野党であった民主党にも社民党にも国民新党にもたくさん来ておりまして、当然自分はずっと勤められるという前提のもとで、皆様方もそうでございますが、私もそうでございます、住宅ローンを組んでおりまして、突然会社がリストラになる、あるいは倒産するということがありまして、住宅ローンを抱えて非常に困っておられる方がたくさんおられましたので、ああいう住宅ローンに関する条件変更というのを入れた経緯がございますから、そこら辺をしっかり、まだ雇用状態は非常に厳しゅうございますから、そういったことを視野に入れつつ、国民のための金融、国民のための政治でございますから、そういうことをしっかり視野に入れつつ、延長を視野に入れつつやっていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

As you know, the DPJ, SDP and PNP, which were opposition parties at the time, had been told by many people how they took out a home loan only to be made redundant by their employers. There were many people in an extremely difficult situation with home loans that they had taken out based on the assumption that they would be employed indefinitely, only to be made redundant by their employers or see their employers go bankrupt all of a sudden. Events like this led to the revision of the terms related to home loans. As employment conditions remain extremely tough, and given that finance and politics are for the people, we intend to conduct studies with this in mind, considering the postponement of the expiration of the Act as a possibility.  - 金融庁

「成分Aを有効成分とする肌の保湿用化粧料」が、角質層を軟化させ肌への水分吸収を促進するとの整肌についての属性に基づくものであり、一方、「成分Aを有効成分とする肌のシワ防止用化粧料」が、体内物質Xの生成を促進するとの肌の改善についての未知の属性に基づくものであって、両者が表現上の用途限定の点で相違するとしても、両者がともに皮膚に外用するスキンケア化粧料として用いられるものであり、また、保湿効果を有する化粧料は、保湿によって肌のシワ等を改善して肌状態を整えるものであって、肌のシワ防止のためにも使用されることが、当該分野における常識である場合には、両者の用途を区別することができるとはいえない。例文帳に追加

The invention "cosmetic products containing Ingredient A as an active ingredient for use in moisture retention of the skin" is derived from an attribute that adjusts the skin by softening the stratum corneum and thus helps the skin to absorb water. On the other hand, the invention "cosmetic products containing Ingredient A as an active ingredient for use in prevention of skin wrinkles" is derived from an unknown attribute that improves the skin condition by promoting production of Substance X inside the body. Though they are different in the expressive aspect of the limitation of use, when the both inventions are applied to the skin for external use as skin-care cosmetics and the common knowledge in the area shows that the cosmetics with a moisturizing effect are the cosmetics which prevent skin wrinkles etc. for better skin conditions by moisturizing and also applied to prevent skin wrinkles, there are no difference is noted in the use of these two inventions.  - 特許庁

複製が一回であるか又は各機会ごとになされること。著作者の名称と著作物の題号を各複製に記載すること。次に掲げる場合で、文書及び保存センターを介して又は直接又は間接的利益を得ることを目的としない書店を通して、著作物の単一の複製を作ること。複製された著作物が、公表された論文又は短編又は抜粋であり、複製物の目的が自然人の必要性を満たすもので、複製が調査研究目的にのみ使われ、単一又は時間をおいて別の機会に作られるとき。複製物が原本を保存する目的で作られるとき、又は必要とあれば、妥当な条件下で代用物を入手することが不可能な状態で紛失又は破壊又は無効になる場合の複製の代替目的で作られるとき。例文帳に追加

Making a single copy of the work, through the intermediary of a documentation and archiving center or through a bookshop not aiming at making any direct or indirect profit, and provided that: where the reproduced work is a published article, a short work or an extract of a work, the aim of reproduction is to satisfy the needs of a natural person, the copy will be used only for study or research purposes, and that a single copy is made or at different occasions; where the reproduction is made with the aim of preserving the original copy or, when necessary, replacing a lost, destroyed or has become invalid copy, and it was impossible to obtain such a substitute copy under reasonable conditions.  - 特許庁

本類には,特に,次が含まれる。 -建築物,道路,橋梁,ダム又は送電線の建設に関連するサービス及び塗装工,配管工,暖房装置据え付け工又は屋根職人のサービスなど建設の分野を専門とする事業のサービス -建設計画書の検査などの建設サービスに付随するサービス -造船にかかるサービス -工具又は建築材料の賃貸借にかかるサービス -修理サービス,すなわち,摩損,損傷,悪化又は部分的破壊の後に物体を良好な状態に戻すサービス(欠陥が生じて原状に戻す必要がある建築物又はその他の物体の修復) -電気,家具,器具,工具等の分野の修理サービスなどさまざまな修理サービス -性質を変えることなく物体を原状で保存するための保守サービス(本類と第40類との間の相違については,第40類の注釈参照)例文帳に追加

This Class includes, in particular: services relating to the construction of buildings, roads, bridges, dams or transmission lines and services of undertakings specialising in the field of construction such as those of painters, plumbers, heating installers or roofers; services auxiliary to construction services like inspections of construction plans; services of shipbuilding; services consisting of hiring of tools or building materials; repair services, i.e., services which undertake to put any object into good condition after wear, damage, deterioration or partial destruction (restoration of an existing building or another object that has become imperfect and is to be restored to its original condition); various repair services such as those in the fields of electricity, furniture, instruments, tools, etc.; . services of maintenance for preserving an object in its original condition without changing any of its properties (for the difference between this Class and Class 40 see the Explanatory Note of Class 40).  - 特許庁

本発明は、上述したように誤り訂正を行なった回数が多い場合には駆動モータの回転数を下げるようにしたので、再生時の回転数よりも少ない回転数で記録された媒体であっても良好なる状態で記録されたものについては高速回転で再生でき、誤りデータの多い場合だけ下げてそのデータ信頼性を確保すればよく、よって、特に高速回転モードを備えた装置では、低速回転モードの装置により記録された記録媒体について、できる限り高速回転モードで再生でき、よって、データ転送レートを下げることなく互換性を維持できるものとなり、また、誤り訂正コードを活用しているので記録媒体について特別な変更、書込み等も要しないものである例文帳に追加

In the present invention, as described above, the rotational speed of a drive motor is reduced when the number of error corrections performed is large, whereby data that is recorded under good conditions even on a medium recorded at a rotational speed lower than the rotational speed of the reproduction process, can be reproduced at high-speed rotation, and the rotational speed is reduced only when a large amount of error data is present to ensure the data reliability. Therefore, particularly in an apparatus having a high-speed rotation mode, a recording medium recorded by a low-speed-rotation-mode apparatus can be reproduced in the high-speed rotation mode as much as possible, and compatibility can be maintained without reducing the data transfer rate. Further, with the use of error correction codes, no special change, writing, etc., are required for the recording medium.  - 特許庁

(a) ある者に対し,特定の者の製品以外の製品を販売することを禁止する趣旨の契約書の条件に影響を及ぼすこと,又は (b) 他の理由で無効となるような契約を有効にすること,又は (c) 契約を解除する権利,又は契約の中の条件であって,本条とは無関係に行使可能なものを解除する権利に影響を及ぼすこと,又は (d) 特許製品の賃貸契約又は特許製品を実施するライセンスに関する契約における条件であって,特許製品を修理して良好な状態に保つために必要な特許製品に関する新たな部品の供給権を賃貸人又は実施許諾者に留保するものに影響を及ぼすこと例文帳に追加

(a) affects a condition in a contract that prohibits a person from selling products other than those of a particular person; or (b) validates a contract that would otherwise be invalid; or (c) affects a right to terminate a contract, or to terminate a condition of a contract, being a condition exercisable independently of this section; or (d) affects a condition in a contract for the lease of, or a license to exploit, a patented product, that reserves to the lessor or licensor the right to supply new parts of the patented product that are required to put or keep it in repair.  - 特許庁

(2) 本条が適用される行為とは,次をいう。 (a) 商品の状態,条件,外装又は包装に変更を加えた後に,その商品に当該商標を使用すること (b) 当該商標が商品に付されている場合において,当該商標を変更,一部除去若しくは一部抹消すること,他の商標を当該商品に付すること,又は商標の名声を傷付ける虞のある別の事項を書面その他により当該商品に付加すること (c) 当該商標が商品に付されており,かつ,その商品に当該商標の登録所有者又は登録使用者とその商品との間の業としての関係を示す他の事項も付されている場合において,当該商標をその商品から全部又は一部除去又は抹消すること。ただし,当該他の事項が完全に除去又は抹消されるときはこの限りでない。例文帳に追加

(2) The acts to which this section applies are . (a) the application of the trade mark upon goods after they have suffered alteration to their state, conditions, getup or packing; (b) in a case in which the trade mark is upon the goods the alteration, partial removal or partial obliteration of the trade mark, the application of some other trade mark to the goods or the addition to the goods of other matter in writing or otherwise that is likely to injure the reputation of the trade mark; and (c) in the case in which the trade mark is upon the goods and there is also other matter upon the goods indicating a connection in the course of trade between the registered proprietor or registered user and the goods, the removal or obliteration, whether wholly or partially, of the trade mark unless that other matter is wholly removed or obliterated. - 特許庁

審査官は、前条の規定により特許出願について拒絶の理由を通知しようとする場合において、当該拒絶の理由が、他の特許出願(当該特許出願と当該他の特許出願の少なくともいずれか一方に第四十四条第二項の規定が適用されたことにより当該特許出願と同時にされたこととなつているものに限る。)についての前条(第百五十九条第二項(第百七十四条第一項において準用する場合を含む。)及び第百六十三条第二項において準用する場合を含む。)の規定による通知(当該特許出願についての出願審査の請求前に当該特許出願の出願人がその内容を知り得る状態になかつたものを除く。)に係る拒絶の理由と同一であるときは、その旨を併せて通知しなければならない。例文帳に追加

Where the examiner intends to give a notice of reasons for refusal for a patent application under the preceding Article, and these reasons for refusal are the same as the reasons for refusal stated in the previous notice under the preceding Article (including its application mutatis mutandis under Article 159(2) (including its application mutatis mutandis under Article 174(1)) and Article 163 (2)) with regard to another patent application (limited to the case where both patent applications are deemed to have been filed simultaneously by applying the provision of Article 44(2) to either or both of them) (excluding such a notice of reasons for refusal of which the applicant of the patent application could have never known the content prior to the filing of a request for examination of the patent application), the examiner shall also give a notice to that effect.  - 特許庁

形状が、短軸径0.05〜50μm、長軸径0.1〜500μm、短軸径と長軸径の比(アスぺクト比)が2〜100の短繊維状であるか、または、球状粒子から放射状に1本または複数本の針状物が突出したうに状であり、かつ、重合体分子鎖中に架橋構造を有する(メタ)アクリロニトリル系架橋重合体、および、(メタ)アクリロニトリル、および分子中に重合性二重結合基を2個以上含有する単量体を必須成分とする重合性単量体成分と、油溶性重合開始剤とを含む単量体混合物を、水媒体中で微小液滴となるように分散させた状態で重合させる、短繊維状またはうに状の(メタ)アクリロニトリル系架橋重合体の製造方法。例文帳に追加

The other objective method for producing the polymer comprises polymerizing a monomer mixture comprising a polymerizable monomer component composed essentially of (meth)acrylonitrile and a monomer which contains two or more polymerizable double bond groups in the molecule, and an oil-soluble polymerization initiator, in a condition that the mixture is dispersed in an aqueous medium 1 so as to be in the form of minute liquid droplets 2. - 特許庁

鉄道の信号保安装置に組み込まれる電動モータ10がブラシレスモータであるときそれに付設されてその故障を検出するモータ故障検知回路30であって、モータ10における本体部13と駆動回路12との電流供給路U,V,Wに介挿して設けられた遮断回路20と、モータ10の回転を検出してパルス信号H1,H2,H3を生成する回転検出手段14と、そのパルス信号を整流して駆動回路12の電源電圧Vcとは逆極性の反転電圧V1,V2を生成する反転整流手段31,32と、その反転電圧V1,V2に基づいて動作し遮断回路20の導通遮断状態を制御する判定回路33+35+36とを備える。例文帳に追加

The motor failure detection circuit 30 is attached to an electric motor 10, that is a brushless motor to be incorporated into the signal protecting apparatus of a railway and detects the failure. - 特許庁

フィルタ保持手段3と、流体通過手段と、流速計測手段と、圧力損失測定手段と、四つの手段の相互間を流体が通過できるようにそれぞれの間を連結する流路6とを備えてなるともに、主流路7から分岐して配設されて外部に連通する支流路8と、流速計測手段で計測された流体の流速の値の大小に連動して、主流路7及び支流路8を、それぞれの流路開口率が連続的又は間欠的に変化するように開閉し得る一以上の流路開閉部材9とを有する流速調整手段を更に備えてなり、流速調整手段によってフィルタ2を通過する流体の流速を一定に維持した状態で圧力損失を測定することが可能である例文帳に追加

The pressure loss, which can be measured as the fixed flow rate of the fluid transmitted through the filter 2, is maintained by the flow rate regulating means. - 特許庁

コアボーリングマシンの削孔用チューブ20を用いて、大断面コンクリートCに、相互に一部重複する複数のボーリング孔を一列に削孔することで、前記コンクリートを切断する工法において、先行ボーリング孔1の上部に設置されるガイドプレート26と、ガイドプレート26を貫通して先行ボーリング孔1内に昇降可能、かつ回り止め状態に挿通されるガイドロッド28と、ガイドロッドの28下部外周に同軸に連結され、かつ削孔用チューブ20の下端にこれと平行かつ相対回転可能に連結された連結パイプ30と、ローラ支持パイプ32の外周に放射状に配置され、かつ先行ボーリング孔1の内壁1aに沿って転動する複数のガイドローラ46とを備えたものである例文帳に追加

Further, a plurality of guide rollers 46 are radially disposed on an outer periphery of a roller support pipe 32 so as to be rotated along an inner wall 1a of the preceding drilling hole 1. - 特許庁

用紙を搬送する駆動源であるメインモータ、印字面が上向きに排出されるフェイスアップトレイ部、フェイスアップトレイ部の開閉を検出するフェイスアップトレイ開閉センサ、印字面が下向きに排出される排紙搬送路及びフェイスダウン排紙ローラ対、該フェイスダウン排紙ローラをメインモータとは独立して回転駆動させるステッピングモータを有し、印字開始前にフェイスアップトレイ部が開いている状態で、印字をする場合、フェイスアップトレイ開閉センサによってフェイスアップトレイ部が開いている事を検出し、フェイスダウン排紙ローラを回転駆動させるステッピングモータを駆動せずに、フェイスアップトレイ部に排紙する。例文帳に追加

In the case of printing data in the opened state of the face up tray part before the start of printing, the opened state of the face up tray part is detected by the face up tray opening/closing sensor and paper is discharged to the face up tray part without driving the stepping motor for rotating the face down discharging rollers. - 特許庁

個人データを記憶するメモリを備えた各種電子機器において、認識データを入力するためのデータ入力部と、該データ入力部から入力された認識データと上記メモリに記憶されたデータとを比較する比較演算部と、上記データ入力部及び比較演算部に接続され、上記データ入力部から入力された信号に基づいて、上記メモリ及び上記比較演算部に信号を出力する制御部とを備え、該制御部により、登録時、認識データを上記メモリに記憶する一方、照合時、上記比較演算部において、認識データと上記メモリに記憶されたデータを比較し、該両認識データが合致した場合に、電子機器を使用可能な状態にしたことにある例文帳に追加

By the control part, the recognition data are stored in the memory in registration, the recognition data and the data stored in the memory are compared in the comparison operation part in collation and the electronic equipment is turned to a usable state in the case where both recognition data match with each other. - 特許庁

マイクロレンズを形成する際の露光波長では解像しない微細なパターンの分布状態により露光する際の透過光量分布を制御するフォトマスクを用いたマイクロレンズの形成方法において使用する、固体撮像素子レンズ用感光性樹脂組成物であって、 残膜率飽和露光量を前記フォトマスクを介して感光性樹脂組成物に照射、現像した時のマスク開口率と残膜率の関係において、マスク開口率が20%から80%の範囲で最小2乗法により直線近似した時のR^2が0.950〜1.000の範囲であることを特徴とする固体撮像素子レンズ用感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The relation between the aperture ratio of the mask and the film remaining rate when the photosensitive resin composition is irradiated through the photomask with light in the saturation exposure light quantity of the film remaining rate shows that R^2 in linear approximation by a least squares method ranges from 0.950 to 1.000 in a range of 20% to 80% of the mask aperture ratio. - 特許庁

飲食店において、客が商品入力手段により商品データを入力すると、商品データの入力により商品の種類を判定し、商品表示手段のうちの一つを選択して、商品表示手段に商品データを送り、商品データが商品表示手段に表示されると、従業員又はロボットは表示に従い商品を作成し、商品完成後、商品を取次ぎ部に載置する又は客に提供した後、作業完了ボタンを押すことによって、次の商品を商品表示手段に表示する商品の注文システムであり、自分の現在の注文状況が把握できること、商品が新鮮な状態で提供できること、客は自分の好きな商品を気兼ねなく注文でき、従業員は客の注文にすぐに対応できること等の効果がある例文帳に追加

Consequently, the customer is able to grasp the current order state and articles can be provided in a fresh state; and the customer can order favorite articles with composure and the employee immediately answers to the customer's order. - 特許庁

ユーザが送信開始ボタン20dを押下することにより入力された送信指示に基づいて選択された画像ファイルがマルチファンクションプリンタ60へIrSimple規格の単方向通信により送信されるようLED34及びIrDAコントローラ40を制御する一方、同一の画像ファイルが選択された状態で、ユーザによって画像ファイルを送信する指示が所定時間内に3回以上連続して入力されたときに、送信条件が変更されるようIrDAコントローラ40及びLED34を制御するか、又は、送信エラーが発生した可能性があることをユーザに知らせるメッセージをディスプレイ24に表示する。例文帳に追加

When an instruction to transmit the image file is input by the user successively three or more times with in a prescribed time, while the same image file is selected, the IrDA controller 40 and LED 34 are controlled so that transmission conditions are changed, or a message letting the user know that a transmission error possibly occurs is displayed on a display 24. - 特許庁

レール部材31は固定レール31aと、移動レール31bと、固定レール31aと移動レール31bとの間に備えられた中間走行レール31cと、中間走行レール31cと固定レール31aおよび移動レール31bとの係合を支持する回転支持部材である複数のベアリング31dとからなり、固定レール31aと移動レール31bと中間走行レール31cとベアリング31dとを予め組み込んだ状態で固定レール31aを内箱20の両側壁面に固定し、移動レール31bをそれぞれの貯蔵室ドアに固定したので滑らかに移動レール31bが移動でき、引出しの操作力を低減することができる。例文帳に追加

A rail member 31 is composed of a fixed rail 31a, a moving rail 31b, an intermediate traveling rail 31c mounted between the fixed rail 31a and the moving rail 31b, and a plurality of bearings 31 as rotation supporting members for supporting engagements of the intermediate traveling rail 31c, and the fixed rail 31a and the moving rail 31b. - 特許庁

表面に導電性のリードパターンを有するとともに複数のガイド孔を有する絶縁性のテープと、前記テープに固定される半導体チップと、前記テープに設けた所定のリードと前記半導体チップの所定の電極を電気的に接続する手段と、前記半導体チップを含む部分を覆う絶縁性の樹脂体とを有するテープキャリアパッケージ型半導体装置を収容するトレーであるとともに電気特性試験用のトレーをも兼ねるトレーであって、前記ガイド孔の少なくとも幾つかにそれぞれ挿入され、挿入によって前記半導体装置をトレーに固定することができる複数のガイドピンと、前記電気特性試験用の測定端子が当接される箇所のリード部分を支持するテープ部分を密着状態で支持する支持部分を有する。例文帳に追加

The tray has a plurality of guide pins which are inserted into at least some of the guide holes respectively whereby the semiconductor device can be fixed to the tray and a support section for supporting a part of the tape which supports close a part of the lead with which a measurement terminal for testing the electrical characteristics is brought into contact. - 特許庁

光源ランプから内視鏡の照明用ライトガイドに入射する照明光の光束を調整するために、前記光源ランプと前記照明用ライトガイドとの間で照明光路を部分的に遮るように前記光路の側方の一方向からのみ前記光路に出し入れされる絞りを有し、前記光源ランプから前記照明用ライトガイドに向かう光線束が前記絞りによって完全に遮られる直前の有効照明状態において前記光路の中心に近い領域の光線を前記ライトガイドに入射させるための極細幅のスリットが前記絞りに形成されている内視鏡用光源装置の製造方法、およびこの製造方法によって製造された内視鏡用光源装置において、前記絞りを駆動する駆動装置に掛かる負荷を抑え、かつ長寿命の絞りを実現する内視鏡用光源装置の製造方法および、この製造方法によって製造された内視鏡用光源装置を提供することである例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a light source device for an endoscope which suppresses the load acting on a driver for driving a diaphragm and realizes the long-life diaphragm and a light source device for the endoscope manufactured by this manufacturing method. - 特許庁

石灰質や珪酸等からなる各種ネクトン、プランクトン、藻類、海藻等が埋没して堆積し、腐植溶性を帯びた結晶体である貝化石を有効成分としてなり、動物の排泄物及び飼料がもたらす有機物負荷を専ら逓減する環境汚染負荷の逓減につながる添加物によって、そのミネラルを動物が吸収し生理活性が高まり、良好な健康状態が保持されて飼料中の肉や血となる成分が充分に消化吸収され、排泄物に残る有機物が減少し、有機物負荷が少なく且つ排泄物自体の分解能が高いから、莫大な費用をかけないで、水域に於ける養殖漁場及び陸上における飼育場の環境汚染を減らすことが出来る。例文帳に追加

This additive comprises seashell fossil which is a crystal having soluble humus produced by accumulation of buried various nektons comprising calcareous, silicic acid or the like, planktons, algae or the like, as the active component and successively reduces the organic load of animal feces on environment and feeds. - 特許庁

例文

伸縮ブーム2の先端部にジブの基端部を枢着し、該ジブ3を伸縮ブーム2の先端部に設けたマスト41を介してウインチ44により起伏せしめるようにしたジブ付きクレーンであって、前記マスト41を伸縮ブーム先端部付近に設けた油圧シリンダ7を伸長させることによって格納姿勢にあるマスト41を押圧して立起し得るようにし、前記油圧シリンダ7は全縮小時には伸縮ブーム先端部内に位置し伸長して前後マスト41を押圧させる時にはブーム先端部の下方に突出するよう配置したジブ付きクレーンにおいて、油圧シリンダ7を伸長した状態でジブ作業して油圧シリンダ7とジブ3が当接するのを防止する。例文帳に追加

To provide a safety device for a crane with a jib capable of pivoting a terminal part of the jib to a tip part of a telescopic boom 2 to raise the jib 3 by a winch 44 through a mast 41 provided in the tip part of the telescopic boom 2 and preventing damage of a second telescopic cylinder 7 and the jib 3 by carelessly abutting the jib 3 on the second telescopic cylinder 7. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS