1016万例文収録!

「つよがり」に関連した英語例文の一覧と使い方(68ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > つよがりの意味・解説 > つよがりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

つよがりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3419



例文

「異議あり! 弁護人は、罪体《コーパス・デリクタイ》が立証されていないということを理由に、そのような申立を行うというのですか? 冗談を言っちゃいけません! それとも、証拠のことを頭に入れておられないのですか? 罪体《コーパス・デリクタイ》とは法律用語でして、犯罪構成事実、あるいは犯罪が実行されたことを示す重要な証拠品のことを指すんです。例文帳に追加

What!he said, "the gentleman bases his motion on a failure to establish the corpus delicti? Does he jest, or has he forgotten the evidence? The term 'corpus delicti' is technical, and means the body of the crime, or the substantial fact that a crime has been committed.  - Melville Davisson Post『罪体』

一方、二条駅まで乗り入れなかったのは、京都市交通局にとって車両使用料がかさむこと(相互乗り入れではなく、京阪車両の東西線への片乗り入れのため、乗り入れ車両の延べ走行距離に応じた車両使用料を、京都市交通局が一方的に京阪電気鉄道に支払わなければならない)、地上側の電力設備の増強が必要なこと、輸送力が過剰になること(二条~京都市役所前間を増発する必要性に乏しい)などが理由である。例文帳に追加

On the other hand, the reason it wasn't extended up to Nijo Station was because the Kyoto Municipal Transportation Bureau would need to pay an extra fee for use of railway cars (the fee is required because only Keihan trains use the Tozai Line instead of providing mutual usage between the two organizations, so the Kyoto Municipal Transportation Bureau must pay the fee to Keihan Electric Railway one-sidedly, depending on the total travel distance), the enhancement of the electric power system on the ground would be needed, and the carrying capacity would be too much (there was little need to increase the number of trains for the section between Nijo and Kyoto Shiyakusho-mae).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

・ 親会社がリスク遮断措置を講じている事業会社である等、証券会社と一体的に業務を運営しているとは認められない場合においては、親会社等を含むグループ全体の連結規制・監督の対象とする必要はなく、必要に応じて、当該証券会社とその子会社を対象とする連結規制・監督を行うこととすべきではないか(そのような場合に、親会社に起因する事由によって証券会社の適切な業務運営が妨げられる事態等が発生したときには、主要株主に対する措置命令(後述)で対応すべきではないか)。例文帳に追加

In cases that the parent company is a business corporation that implements risk-isolation measures, which means that the parent company does not conduct its operations with its securities subsidiary in an integrated manner, there is no need to make the group subject to group-wide consolidated regulation and supervision that includes parent companies.  - 金融庁

(1) 請求があったときは,ハンガリー特許庁は,特許出願及び調査手数料,審査及び付与手数料並びに植物品種,実用新案,意匠及び回路配置保護の出願手数料を免除することができ,更に,特許,植物品種及び実用新案保護の維持手数料を,1年目から5年目までの期間につき猶予することができる。ただし,自然人としての権利所有者が,その賃金,収入及び金融状態のために,手数料を納付できないことを条件とする。猶予対象となった手数料は,6年目の維持手数料と共に納付しなければならない。例文帳に追加

(1) Upon request the Hungarian Patent Office may accord an exemption from the patent filing and search fee, the examination fee and granting fees as well as from the fees of applications for plant variety, utility model, design and topography protection, moreover the Office may grant deferment of maintenance fees of patent, plant variety and utility model protection for the period from the first till the fifth years, if the holder of the right as natural person ? due to his wages, income and financial standing ? is unable to cover them; the fees subject to the deferment shall be paid together with the maintenance fee for the sixth year. - 特許庁

例文

保健大臣の要請があった時、医薬品が粗悪品であったため若しくは禁止されている価格、で提供された場合に、又は重大な事態や治療不能疾患若しくは風土病に対処する医薬品やそれらの疾患の予防に使われている製品に特許が関連している場合に、国が必要とする十分な量の特許医薬品が利用可能とならない場合、又は、医薬品若しくはその製造工程又はその調合に必要な原材料やその原材料の工程に発明が関与している場合。例文帳に追加

Upon the request of the Minister of Health, when the quantity of patented medicines made available fail to adequately meet the national needs, due to their poor quality or if they are offered at a prohibitive price, or if the patent is related to medicines addressing critical cases, incurable or endemic diseases or products used in the prevention of these diseases, or where the invention is related to the medicines, their manufacturing process, the raw materials necessary for their preparation or the process of manufacturing of those materials.  - 特許庁


例文

製品は,それが定型文の独自性部分において列挙された発明及び実用新案のすべての特徴又はそれと同等な特徴であって実施開始日での当該技術分野においてそのように知られているものを含む場合は,発明及び実用新案の特許によって保護される発明を含むものとみなされる。発明特許によって保護される方法は,定型文の独自性部分において列挙された発明のすべての特徴又はそれと同等な特徴であって実施開始日での当該技術分野においてそのように知られているものが利用されている場合は,利用されているとみなされる。例文帳に追加

The product shall be deemed containing an invention protected by a patent for invention, utility model if it contains every feature of the invention, utility model listed in an independent point of the formula or a feature equivalent thereto, which is known as such in this field of technology at the date of beginning exploitation. The method protected by a patent for an invention shall be deemed applicable if every feature of the invention listed in an independent point of the formula or equivalent to it feature which is known as such in the field of technology on the date of beginning the exploitation is applied. - 特許庁

金属面のための非クロム酸塩腐食防止塗料組成物であって、前記組成物が リン酸塩,リンケイ酸塩,ケイ酸塩、およびそれらの混合物よりなるグループから選択される少くとも1個の防止剤、 チタン酸塩,亜鉛塩、およびそれらの混合物よりなるグループから選択される少くとも1個の防止剤、ならびに前記防止剤を前記金属面に近接して配置できる前記防止剤のための担体 を含む組成物。例文帳に追加

A non-chromate, corrosion-inhibiting coating composition for a metal surface includes at least one inhibitor selected from the group consisting of phosphates, phosphosilicates, silicates and mixtures thereof, at least one inhibitor selected from the group consisting of titanates, zinc salts and mixtures thereof and a carrier for these inhibitors, wherein the carrier is capable of placing the inhibitors in proximity with the metal surface. - 特許庁

この変換器は、AC入力を受け取り、かつ整流器出力を提供する整流器と、前記整流器の出力の両端間に接続された直列接続された電流−磁界エネルギ蓄積デバイスおよび電流断続器と、前記直列接続された磁界エネルギ蓄積デバイスおよび電流断続器の中間点と前記整流器出力の端子との間に接続された直列接続された窒化ガリウム・ダイオードおよび出力電荷蓄積デバイスとを備え、前記変換器は過渡電圧抑制回路を必要としないことを特徴とする。例文帳に追加

The converter eliminates the need for an overvoltage suppressing circuit. - 特許庁

(2) 発明は,技術水準の一部でないときは,新規性を有するとみなす。技術水準は,特許出願の出願日前又は優先権が主張されているときは優先日前に,何れかの場所で,書面若しくは口頭の説明により,実施により,又はそれ以外の方法により,公衆が利用することができるようになったすべてのものを含む。新規性の決定をするときは,出願日又は優先権が主張されているときは優先日に則して,先に特許庁に対して行われた特許出願の内容及び実用新案法の規定により先に特許庁に対して行われた実用新案登録出願の内容も考慮するものとする。ただし,これらの特許出願が本法第24条に従って公開され,また,これらの実用新案登録出願が実用新案法第33条に従って公開されることを条件とする。例文帳に追加

(2) An invention shall be considered to be new if it does not form part of the state of the art. The state of the art shall be held to comprise everything made available to the public by means of written or oral description, by use, or in any other way, in any part of the world before the filing date of the patent application or before the date of priority if priority is claimed. In determining novelty, the content of patent applications and the content of registration applications of utility models which were filed with the Patent Office earlier pursuant to the Utility Models Act shall also be taken into consideration according to their filing dates or, if priority is claimed, dates of priority provided that the patent applications are published pursuant to § 24 of this Act andregistration applications of utility models are published pursuant to § 33 of the Utility Models Act.  - 特許庁

例文

(2) 特許訴訟においては,原告が,当該発明は特許されていること及び自己が特許権者又は自己の名義で侵害手続を提起することができる実施者であることを証明した場合は,別段のことが示されるまでの暫定措置が,特別の評価に値する原告の権利を保護するために必要とみなされる。別段のことを示す際は,事件のすべての事情,特に,特許がハンガリー特許庁若しくは第1審裁判所により取り消されたこと,又はハンガリー共和国においても有効な欧州特許が欧州特許庁若しくは欧州特許機構の他の加盟国の異議申立部により取り消された事情が考慮に入れられる。特許侵害の開始から6月,又は原告が侵害及び侵害者の身元を認識した日から60日を既に経過している場合は,特別の評価に値する原告の権利を保護する必要性を立証する推定に関する規定は適用しない。例文帳に追加

(2) In patent litigation, provisional measures ?until the contrary is rendered probable ? shall be considered necessary to protect the plaintiff's rights deserving special appreciation if the plaintiff proves that the invention is patented, and he is the patentee or an exploiter entitled to institute proceedings for infringement in his own name. In rendering the contrary probable, all circumstances of the case shall be taken into consideration, in particular that the patent was revoked by the Hungarian Patent Office or by the court of first instance, or the European patent effective also in the Republic of Hungary was revoked by an opposition division of the European Patent Office or in another Member State of the European Patent Organisation. The provision relating to the presumption substantiating the necessity of protecting the plaintiff's rights deserving special appreciation shall not apply where six months have already elapsed from the beginning of patent infringement or sixty days from the date on which the plaintiff became aware of the infringement and of the identity of the infringer. - 特許庁

例文

本発明は、流体制御弁取付構造において、弁本体21とパイロット部22とを組み付けるものであって、呼び長さ方向に貫通孔41が形成されたネジ23と、貫通孔41を貫通し、流体制御弁13と流路ブロック12とを組み付けるネジ24とを有するので、(a)設置面積を小さくでき、(b)ネジ24は作業場で転がりにくく作業性が向上するとともに、(c)設置面の密閉性を確保して流体の外部漏れを防止することができ、(d)流体制御弁13の交換時に動作・密閉性の確認作業をする必要がなく、(e)一方向からの作業により流体制御弁取付構造の組み立てが可能となり、(f)組み立てに必要なネジの点数を2点に抑えることができる。例文帳に追加

This fluid control valve attachment structure is for assemblying a valve main element 21 and a pilot part 2, and includes a screw 23 having a through hole 41 formed in a nominal length direction and a screw 24 passing through the through hole 41 and assembling the fluid control valve 13 and a flow passage block 12. - 特許庁

内袋を有した耐圧容器の内部にクリーム状染毛剤が充填され、更に、内袋と耐圧容器間に圧縮ガスが充填されたエアゾール型クリーム状染毛剤組成物であり、且つ、アルカリ剤を配合したクリーム状染毛剤第1剤及び酸化剤を配合したクリーム状染毛剤第2剤の両者を押圧により同時噴出する機構の押圧アタッチメントを有する同時噴出型染毛剤組成物において、頭髪に施術する際薬剤と頭髪とのなじみがよく、1剤と2剤の混合性に優れ、また、頭髪のすすぎ時や仕上がりの指通りやツヤを向上させる効果に優れ、さらに、噴出する時その噴出量が経時的に安定である同時噴出型クリーム状染毛剤組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a simultaneously spraying type creamy hair dye composition which has good compatibility with hair, when applied to the hair, has the good miscibility of a first agent with a second agent, has an excellent combing property with fingers and an excellent gloss-improving effect, and can temporally stabilize the quantity of the spraying when sprayed. - 特許庁

地域再生本部では、地域経済の活性化と地域雇用の創造の実現のためには、地域の産業、技術、人材、観光資源、自然環境、文化、歴史等地域が有する様々な資源や強みを知恵と工夫により有効活用し、文化的・社会的つながりによる地域コミュニティの活性化や、民間事業者の健全なビジネス展開を通じ十分な雇用を確保することが重要としており、「地域再生推進のための基本指針」に基づき、2004年1月に392の提案主体から673の構想が提出され、2004年2月27日には地域限定措置として23件、全国措置として118件が「地域再生推進のためのプログラム」として決定された。例文帳に追加

In order to revitalize the economy and generate employment in the local regions, the Headquarters for the Regional Revitalization attaches importance on the various resources and strengths of the regions including their industry, technology, human resources, tourism resources, natural environment, culture and history to revitalize the regional communities through cultural and social interactions while making use of its knowledge and ingenuity, and on securing sufficient employment through the sound development of private business. Therefore, based on theBasic Guidelines for the Promotion of Regional Revitalization,” 673 ideas were submitted from 392 entities in January 2004. From them, selection was made on February 27, 2004 for “the Program for the Promotion of Regional Revitalization,” with 23 adopted as measures limited to certain regions and 118 adopted as national measures. - 経済産業省

9 人事院は、毎年、遅滞なく、国会及び内閣に対し、前年において人事院がした第三項の承認の処分(第一項の規定に係るものを除く。)に関し、各承認の処分ごとに、承認に係る者が離職前五年間に在職していた第二項の人事院規則で定める国の機関、特定独立行政法人又は日本郵政公社における官職、承認に係る営利企業の地位、承認をした理由その他必要な事項を報告しなければならない。例文帳に追加

(9) With reference to the dispositions of approvals set forth in paragraph 3 which were given by the National Personnel Authority during the preceding year (excluding those pertaining to the provision of paragraph 1), the National Personnel Authority shall report annually, without delay, to the Diet and the Cabinet, with respect to each of the dispositions of approvals, the government positions in the state organ provided for by rules of the National Personnel Authority as set forth in paragraph 2, specified independent administrative institution or the Japan Post, which were held by the persons pertaining to the approval during the five years prior to his/her separation, his/her position in the profit-making enterprise pertaining to the approval, the reasons for the approval and other necessary matters.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前条の規定により賠償の責めに任ずべき者は、当該請求権者が受けた損害の額の全部又は一部が、有価証券届出書又は目論見書のうちに重要な事項について虚偽の記載があり、又は記載すべき重要な事項若しくは誤解を生じさせないために必要な重要な事実の記載が欠けていたことによつて生ずべき当該有価証券の値下り以外の事情により生じたことを証明した場合においては、その全部又は一部については、賠償の責めに任じない。例文帳に追加

(2) The person liable for damages under the preceding Article, when he/she proves that all or part of the damage sustained by the person who entitled to claim damages was caused by any reason other than the decline in value of the Securities that should arise from the fact that the Securities Registration Statement or the Prospectus contains any fake statement on important matters or lacks a statement on important matters that should be stated or on a material fact that is necessary for avoiding misunderstanding, shall not be liable for that all or part of the damages.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十七条 労働委員会は、使用者が第七条の規定に違反した旨の申立てを受けたときは、遅滞なく調査を行い、必要があると認めたときは、当該申立てが理由があるかどうかについて審問を行わなければならない。この場合において、審問の手続においては、当該使用者及び申立人に対し、証拠を提出し、証人に反対尋問をする充分な機会が与えられなければならない。例文帳に追加

Article 27 (1) When a motion that an employer has violated the provisions of Article 7 is received, the Labor Relations Commission shall conduct an investigation without delay and, if it is deemed necessary, shall hold a hearing on the reasons for the motion. In this case, with regard to the procedures for such a hearing, sufficient opportunity to present evidence and to cross-examine the witnesses shall be given to the employer concerned and to the movant  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項第一号に規定する居宅介護支援計画とは、居宅において生活を営む要介護者が居宅介護その他居宅において日常生活を営むために必要な保健医療サービス及び福祉サービス(以下この項において「居宅介護等」という。)の適切な利用等をすることができるようにするための当該要介護者が利用する居宅介護等の種類、内容等を定める計画をいう。例文帳に追加

(3) An in-home care support plan prescribed in paragraph (1), item (i) means a plan which, for the purpose of allowing a person requiring long-term care who leads his/her life at home to use, etc. appropriately in-home care services and any other health and medical services and welfare services that are necessary for leading a daily life at home (hereinafter referred to as "in-home care services, etc." in this paragraph), specifies such matters as the types and contents of the in-home care services, etc. to be used by said person requiring long-term care.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

国司は中央政府から検田権を委譲されると、治田(ちでん、田堵の開発した小規模の墾田)や公験(くげん、正式に土地所有を認めた文書)のない荘園・私領(郡司・郷司など在地領主の所領)を次々に没収して国衙領に組み入れ、税収を確保しようとした(この権限が強かったことは、若狭国にあった摂関家の荘園が国司に接収された際に関白藤原頼通が国司に公験不備を指摘されると、国司の判断を妥当とした(『小右記』万寿2年9月1日・13日条)ことでも明らかである)。例文帳に追加

When the right of cadastral surveys was transferred to kokushi from the central government, the shoens and private lands (lands of local lords such as gunji (district managers), goji (a local government official under the ritsuryo system) and so on) without chiden (small scale land already developed by tato) or kugen (official documents authorized by kokushi or gunji (local magistrates) for transfer of the ownership of private property) were confiscated one after another into kokugaryo (territories governed by provincial government office) in order for them to secure tax revenue (it is clear that this authority was strong because when the shoen of sekkan-ke in Wakasa Province was confiscated by kokushi and it was pointed out that FUJIWARA no Yorimichi, the chief adviser to the emperor, was wrong in kugen, the judgment of kokushi was justified (in the description on September 1 and 13, 1025 in "Shoyuki" (Diary of FUJIWARA no Sanesuke)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イ.当該店頭デリバティブ取引の対象となる金融指標等の水準等(必要に応じてボラティリティの水準を含む。以下同じ。)に関する最悪のシナリオ(過去のストレス時のデータ等合理的な前提を踏まえたもの。以下同じ。)を想定した想定最大損失額について、前提と異なる状況になればさらに損失が拡大する可能性があることも含め、顧客が理解できるように説明しているか。例文帳に追加

A. Whether the over-the-counter derivatives business operator provides explanations to customers, in a way that they can understand, about the maximum anticipated loss assuming the worst-case scenario (based on reasonable assumptions such as data from previous times of stress; the same shall apply hereinafter) regarding, inter alia, the levels of financial indices that cover the said over-the-counter derivative transactions (including, as necessary, levels of volatility; the same shall apply hereinafter), including the fact that circumstances different to those assumed may result in any loss becoming even greater.  - 金融庁

それから、リスクアセットを4%ということになりますと、これがリスク対象は550兆円として、これで11兆ということを計算いたしまして、ですから正直言って、少なければ少ない方がいいんじゃないかという人もいれば、多く準備しておいてどんどんやった方がいいんじゃないか、いろんな意見があるんですけれども、一つの12兆にした根拠としては今言った3つぐらいがございますけれども、いずれにしても、どんどんこれを活用して、ユーザーに使っていただきたいというのが私の率直な気持ちでございます。例文帳に追加

If the risk asset ratio is to be increased by 4 percentage points, 11 trillion yen would be necessary on the assumption of the risk asset amount of 550 trillion yen. To tell the truth, there are a variety of opinions, with some people arguing that the smaller the quota for capital injection, the better, while others insist that we should make an abundant amount of funds available for active capital injection. In any case, I hope that the scheme will be actively used.  - 金融庁

また、投資法人については、リーマン・ショックの中で経営が不安定化したJリートが散見されたことを踏まえて、資金調達手段の多様化を含め、財務基盤の向上のためにどのような規制の見直しが必要か、またJリートはご存じのように、去年、日本銀行が買うようになりましたが、Jリートの運用に当たってはスポンサーの影響力が大きい中で、現在のガバナンス構造のままで良いのか、引き続きインサイダー規制が適用されないままで良いのかといった点が論点になるのではないかというふうに考えております。例文帳に追加

Regarding investment corporations, it is necessary to consider which regulations should be revised in order to strengthen their financial foundation through measures such as the diversification of fund-raising means in light of the fact that the management of some J-REITs (Japanese Real Estate Investment Trusts) became unstable in the wake of the Lehman Shock.  I think that another point of debate will be whether the governance structure of J-REITS, which the BOJ started buying last year, should remain unchanged and whether they should be allowed to remain exempted from the application of insider trading regulation even though J-REITS' sponsors have significant influence over their management.  - 金融庁

3協定第四条1(a)(iii)及び(iv)の規定に関し、「事業の管理及び支配の主たる場所」とは、法人又はその他の者の役員及び上級管理者が当該法人又はその他の者のための戦略上、財務上及び運営上の方針について日々の重要な決定を行い、かつ、当該法人又はその他の者の従業員がそのような決定を行うために必要な日々の活動を行う場所をいうことが了解される。例文帳に追加

3. With reference to clauses (iii) and (iv) of subparagraph (a) of paragraph 1 of Article 4 of the Agreement, it is understood that the term “a primary place of management and controlmeans a place where executive officers and senior management employees of a company or any other person make day-to-day key decisions for the strategic, financial and operational policies for the company or the person, and the staff of such company or person conduct the day-to-day activities necessary for making those decisions.  - 財務省

MDG達成の観点から資金が必要でも、債務持続性の観点から、借入を大きく増やすべきでない国もあります。我々はこれに反対するものではありませんが、利用可能なグラントの量が限られていることを踏まえると、債務持続性に苦しんでいる国にとっては、援助量を増やすより、制度政策環境の改善に向けて、キャパシティ・ビルディングや政策対話を行うことがまず大切であると考えます。また一般論として、ローンの場合は、貸す方・借りる方の両方において、より厳しい審査・執行・監視を通じて、援助の有効性を高める制度が構築されていくと考えます。例文帳に追加

For these countries, some argue that they should be provided with more grants.  - 財務省

我々は,最近の高い若年者の失業は,若年者の当面の悪状況に留まらない問題であることを意味する可能性があり,最近の若年者の高い失業と不完全雇用の水準は,多くの国で国によって決定された社会的保護の床の持続可能性に影響を与える可能性があり,生産性主導の高い成長の持続にとって必要とされるスキルの獲得速度に影響するということについて,我々の首脳が留意することを求める。例文帳に追加

We will ask our Leaders to take note that the current implications of high youth unemployment go beyond the immediate circumstance of youth: the current high levels of youth unemployment and underemployment in many countries impact the sustainability of our nationally determined social protection floors, and affect the speed of skill acquisition needed to sustain high productivity-led growth.  - 財務省

もし、専利出願を対比文献により公開された内容と比べた結果、その請求項により限定された技術方案が対比文献により公開された技術方案と実質的に同一であり、そして当業者が両者の技術方案に基づき、両者が同じ技術分野に適用することができ、同じ技術的問題を解決でき、かつ期待される効果も同じであると確定しているならば、両者は同様の発明又は実用新案であると判断する。例文帳に追加

When an application is compared with the contents disclosed in a reference document, if the technical solution defined in a claim therein and the technical solution disclosed in the reference document are substantially the same, and the person skilled in the art from the solutions can conclude that both of them can be applied to the same technical field, solve the same technical problem, and have the same expected effects, then they can be regarded as identical inventions or utility models.  - 特許庁

したがって、明細書及び図面に記載された発明の実施についての教示と出願時の技術常識とに基づいて、当業者が発明を実施しようとした場合に、どのように実施するかが理解できないとき(例えば、どのように実施するかを発見するために、当業者に期待しうる程度を超える試行錯誤や複雑高度な実験等を行う必要があるとき)には、当業者が実施することができる程度に発明の詳細な説明が記載されていないことになる。例文帳に追加

Therefore, if "a person skilled in the art" who is supposed to have ordinary skill cannot understand how to carry out the invention on the basis of teachings in the specification (excluding claims) and drawings taking into consideration the common general knowledge as of the filing, then, such a description of the invention should be deemed insufficient for enabling such a person to carry out the invention. For example, if a large amount of trials and errors or complicated experimentation are needed to find a way of carrying out the invention beyond the reasonable extent that can be expected from a person skilled in the art who is supposed to have ordinary skill, the detailed description of the invention is not described in such a manner that enables a person skilled in the art to carry out the invention.  - 特許庁

(c) 知的所有権保護の分野において,ハンガリーが欧州連合の加盟国であることから生じる任務を遂行すること,欧州連合の意思決定手続において示すべき政府の立場の決定並びに欧州連合理事会及び委員会の知的所有権に関する専門機関における政府の代表に参加すること,必要とされる協力に関する専門的職務を遂行すること,更に,欧州連合の工業所有権当局と協力すること例文帳に追加

(c) in the field of intellectual property protection it shall carry out the tasks deriving from Hungary being a Member State of the European Union, it shall participate in establishing the Government position to be represented in the decision-making processes of the European Union as well as in representing it in the expert bodies on intellectual property of the Council and Commission of the European Union, it shall perform the professional tasks of co-ordination involved, furthermore it shall co-operate with the industrial property authorities of the European Union; - 特許庁

(7) (6)の規定に従うことを条件として,(4)の規定に基づく主張があったときは,局長はその旨を各特許出願人(主張者以外の者)及び局長が利害関係人と認めるその他の者に通知し,また,(3)又は(4)の規定に基づく請求又は主張について決定する前に局長は,必要な場合は,請求若しくは主張において対象となる者又は請求若しくは主張をした者及び(4)の規定に基づく主張の場合に,その旨が前記のとおり通知された者を聴聞する。例文帳に追加

(7) Subject to the provisions of subsection (6) of this section, where a claim is made under subsection (4) of this section, the Commissioner shall give notice of the claim to every applicant for the patent (not being the claimant) and to any other person whom the Commissioner may consider to be interested; and before deciding upon any request or claim made under subsection (3) or subsection (4) of this section, the Commissioner shall, if required, hear the person in respect of or by whom the request or claim is made, and, in the case of a claim under the said subsection (4) any person to whom notice of the claim has been given as aforesaid. - 特許庁

加速手続の場合は,第VII章及び第IX章の規定を適用除外して,次のとおりとする。 (a) 不備の更正又は意見の提出について15日の期限を定めることもできる。 (b) 商標出願は,調査報告の出願人への送付(第60条(3))から1月(第61/A条(1))の満了前にも公告することができる。 (c) 異議申立に関して,ハンガリー特許庁は,事実の解明のためには当事者を一緒に聴聞することが必要な場合又は期限内に当事者が一致して適時にそのように請求する場合は,口頭による聴聞のみを行う。例文帳に追加

In the case of an accelerated procedure, by way of derogation from the provisions of Chapters VII and IX: (a) a time limit of fifteen days may also be fixed for the rectification of irregularities or for the submission of comments; (b) the trademark application may also be published prior to the expiry of one month [Article 61/A(1)] from sending the search report to the applicant [Article 60(3)]; (c) with respect to opposition, the Hungarian Patent Office shall only hold an oral hearing if the clarification of the facts requires that the parties be heard together or if the parties so request unanimously in due time. - 特許庁

第41条及び第73条を適用除外して,加速手続の場合は,次のとおりとする。 (a) 不備の更正又は意見の提出について,15日の期限を設けることもできる。 (b) 正当な根拠がある場合に限り,期限延期を認めることができる。 (c) 事実の解明のために当事者を一緒に聴聞することが必要な場合又は当事者の何れかが適時にそのように請求する場合は,ハンガリー特許庁は,口頭による聴聞のみを行う。例文帳に追加

By way of derogation from the provisions of Articles 41 and 73, in the case of accelerated procedures: (a) a time limit of fifteen days may also be fixed for rectifying the irregularities or submitting comments; (b) an extension of time limits may be granted only in justified cases; (c) the Hungarian Patent Office shall only hold an oral hearing if the clarification of the facts requires that the parties be heard together or if any of the parties so requests in due time. - 特許庁

特許付与から3年が経過した後,特許所有者及びライセンスを付与された他人の何れも,王国,又は王国評議会一般命令によって指定されている他国において,誠実にかつ十分な規模で,その製品が製造され又は方法が利用されている産業施設を運営していない場合は,当該施設の欠如に対する有効な理由の存在が証明される場合を除き,特許所有者は,当該施設の運営に必要とされるライセンスを付与する義務を負う。例文帳に追加

If, after three years have elapsed since the grant of the patent, neither the patent holder nor any other party who has been granted a licence operates an industrial establishment in the Kingdom or in another State to be designated by general order in council for the Kingdom in which the product concerned is being made or where the process concerned is being applied in good faith and on a sufficient scale, the patent holder shall be obliged to grant the licence needed for operating such an establishment unless valid reasons are shown to exist for the absence of such an establishment. - 特許庁

本発明の課題は明瞭なコントラストを持つ画像の形成・消去が可能で、日常生活の環境下で経時的に安定な画像を保持可能で、実用条件下での使用において付着するホコリ、油性インク、塗料、油脂(指紋等も含む)、泥等の汚染物質を簡便に除去可能で、かつ印字・消去の繰り返しに伴う表面状態の変化が少なく、繰り返し耐久性が良好な可逆性感熱記録材料を提供することである。例文帳に追加

To provide a reversible thermal recording material capable of forming and erasing an image with a clear contrast, holding an image stably in the lapse of time in a daily life environment, easily removing contaminant such as dust, oil-based ink, paint, grease (including fingerprints), and mud sticking in use under practical conditions, causing no change in a surface state due to repeated printing and erasing, and having good repetition durability. - 特許庁

第1オブジェクトがリンク先として設定された第2オブジェクトが選択されることにより、ブラウザの表示領域に、第1オブジェクトが表示されるように記述された言語ファイルのデータ構造であって、第1オブジェクトに係る記述よりも後段に、ブラウザ表示領域の縦方向のサイズに対し略同一以上の縦方向のサイズが指定された第3オブジェクトを前記ブラウザ表示領域に表示するための記述がなされているものである。例文帳に追加

In this data structure of a language file described so that a first object can be displayed in the display region of a browser when a second object to be linked to the first object is selected, the language file is described so that a third object having almost the same or more vertical sizes as the vertical size of the browser display region can be displayed in the browser display region below the description for the first object. - 特許庁

不純物を効率よく除去し、光学的性質を安定させて、再利用可能なレベルまで精製した液体を、露光装置へ供給することが可能であり、何らかの事情で露光装置へ供給すべき露光用液体が利用不可能な液質になってしまったときに、その液質が不良な液体を速やかに系内から排除し良好な液質の露光用液体を露光装置へ供給する定常状態へ早期に復旧することが可能な手段を提供すること。例文帳に追加

To provide a means for supplying a lithography apparatus with liquid refined to reusable level by removing impurities efficiently and stabilizing optical properties in which the liquid of poor liquid quality can be removed quickly from the system when the liquid quality of the liquid for lithography to be supplied to the apparatus becomes unusable for some reason, and a steady state where the liquid for lithography having good quality is supplied to the apparatus can be restored early. - 特許庁

発明の目的は、インターネット利用者の個人情報を、情報配信主に対し利用者の意思決定を送信する際の戸惑いや不安を解消し、尚且つ、打ち込みによる手作業を無くす事により特定されている層だけのインターネット利用ではなく、利用者の機械の構造に利用側が合わせるという現状を解決し、常時インターネットを通じての情報を全ての人が利用でき活用する快適さを実感できるようにする。例文帳に追加

To eliminate puzzling and anxiety when an Internet user sends an intention decision to an information distributor and to enables not only specified layers, but all people to use and utilize information at any time through the Internet by eliminating manual operation by typing and solving the current problem that the user side adapts oneself to the structure of a machine. - 特許庁

但し自走式車いす利用者は二輪自動車の運転操作に下肢動作が伴っては運転が出来ないので運転に下肢動作を必要としないスクーター二輪自動車(スクーターと呼ばれるタイプの二輪自動車で運転操作が両手で出来るクラッチが自動遠心式で変速機が無段変速を備えた車両)を側車と組合せて側車付き二輪自動車を製作することで自走式車いす利用者の運転できる側車付き二輪自動車の完成である。例文帳に追加

Because the user of the self-mobile wheelchair cannot make driving manipulation if it involves lower limb motions, the side wheel is attached to a scooter type motorcycle (a vehicle called scooter having an automatic centrifugal type clutch to be manipulated by two hands and a continuously variable transmission) which does not require the lower limb motions of the driver. - 特許庁

複雑且つ微細な形状を含む任意の幾何学的形状を備え、用いる有機半導体化合物の特性を有効に保持でき、また用いる有機半導体化合物と電極との電気的接触が良好な固体光電子デバイスと、このようなデバイスを煩雑な工程を必要とせずに容易に製造でき、また用いる有機半導体化合物と電極とを接続する際に該有機半導体を損傷させること無く電極を接続し得る該デバイスの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a solid-state photoelectric device having a desired geometric form including complex and minute forms and holding the characteristics of an organic semiconductor compound effectively, along with superior electrical contact between the organic semiconductor and an electrode, and to provide a manufacturing method for fabricating the device easily, without complex processes and connecting the electrode without damaging the organic semiconductor, when the organic semiconductor compound and the electrode are connected. - 特許庁

製造工程が、流動性があり固化可能な材料と導電性物質を準備する工程と、その混合物を用いてラピッドプロトタイピングによりラピッドプロトタイピングモデルを作製し、その結果、その表面の1以上の領域で導電性であり、かつ、その内部において多孔質構造を有するようにする工程とからなる電解または電気泳動析出用のラピッドプロトタイピングモデルの製造方法。例文帳に追加

The process for the production of a rapid prototyping model for electrolytic or electrophoretic deposition includes a step of providing a mixture of one or more fluid, solidifiable materials and one or more electrically conductive substances and a step of producing the rapid prototyping model by rapid prototyping using the mixture, such that the rapid prototyping model produced is electrically conductive in one or more areas of its surface and has a pore structure in its inside. - 特許庁

ベクトル表記される設計データの構成要素を部品として扱い、部品のラスターデータと部品の位置を示すレイアウト情報とを持つことによりラスターデータを保持し、かつ、各記録ヘッド毎のラスターデータを作成する際に、記録ヘッドが対応する描画領域を超える部品に関しては、必要に応じて、露光領域に対応する部分のみを切り出して、新たな部品を作成することにより前記課題を解決する。例文帳に追加

Components of design data expressed by vectors are handled as parts, and raster data of the parts and layout information showing positions of the parts are provided to hold the raster data, and only a portion corresponding to an exposed region is cut out to generate new parts when needed, with respect to parts being beyond a drawing region corresponding to each recording head when raster data for the recording head is generated. - 特許庁

特定のシンジオタクティックプロピレン重合体あるいは特定のシンジオタクティックプロピレン重合体およびプロピレン・α-オレフィン共重合体を含んでなるプロピレン系重合体組成物に放射線を照射を照射あるいは、有機過酸化物および架橋助剤存在下架橋することにより、透明性を維持しつつ、溶融時に特異的な粘度性能を示し、熱安定性の良好でかつ発泡性能が良好な架橋体を提供する。例文帳に追加

To provide a crosslinked body showing specific viscosity performance during being melted while maintaining transparency and having satisfactory thermal stability and satisfactory foaming performance by crosslinking a propylene polymer composition, including a specific syndiotactic propylene polymer or the syndiotactic propylene polymer and a propylene-α-olefin copolymer, by irradiation with a radiation or in the presence of an organic peroxide and a crosslinking aid. - 特許庁

照合処理部7は、抽出処理部6が抽出した情報と、リスク管理情報記憶部41に記憶されるリスク管理自己評価データベースとを照合し、抽出処理部6が抽出した事例情報に関わる損失を回避するための管理情報がリスク管理自己評価データベースで記述されていなければ、リスク管理自己評価データベース上での新たな情報の追記が必要であると判別する。例文帳に追加

A collation processing part 7 collates information extracted by the extraction processing part 6 with a risk control self assessment database stored in a risk control information storage part 41, and when management information for avoiding a loss related to the example information extracted by the extraction processing part 6 has not been described on the risk control self assessment database, it determines that new information must be added on the risk control self assessment database. - 特許庁

色変調ライトバルブ22、23、24からリレー光学系27までの光路条件とリレー光学系27から輝度変調ライトバルブ25までの光路条件とをほぼ同一にするようにリレー光学系27からの光を透過する光透過プリズム28が、リレー光学系27と輝度変調ライトバルブ25との間に設けられており、リレー光学系27の両側で光路条件をほぼ同一にすることができるので、非球面レンズ等の高度の設計技術を要するレンズを用いる必要も無く、当該リレー光学系27の設計が容易になる。例文帳に追加

A light transmission prism 28 is provided between a relay optical system 27 and a brightness modulation light valve 25 so as to make an optical path condition up to the relay optical system 27 from color modulation light valves 22, 23 and 24 and an optical path condition up to the brightness modulation light valve 25 from the relay optical system 27 substantially similar. - 特許庁

採取したスワイプ試料中に含まれる極微量核分裂性物質を含む粒子をフィッショントラック法によって検出する手法において、原子間力顕微鏡のような特殊な装置を用いた高度な測定技術を必要とせず、また、フィッショントラックのコアの形状が粒子の表面形状に依存する影響をなくして、短時間で容易に核分裂性物質を含む粒子を濃縮度別に検出する。例文帳に追加

To detect, in a method detecting particles containing infinitesimal fission materials contained in a collected swipe sample by the fission track method, the particles containing the fission materials in a short time and easily by eliminating sophisticated measuring techniques using special apparatus such as an atomic force microscope and eliminating effects in which the shape of the core of a fission track depends on the surface shape of the particles. - 特許庁

乗車用シートおよび前記操向ハンドル間に配置されて側面視が略U字形である足くぐり空間が形車体カバーに形成され、車体フレームまたはパワーユニットに前端部が揺動可能に支承されるとともに後端部には後輪が軸支されるスイングアームおよび車体フレーム間に前後方向に延びるリヤクッションが設けられ、該リヤクッションを上方から覆う収納ボックスが乗車用シートの下方に配置される自動二輪車において、足くぐり空間よりも前方での車体カバー内に自由に活用し得る充分なスペースを確保して、設計自由度を高めるとともに燃料タンクの容量増大も可能とする。例文帳に追加

To improve design flexibility and enable the increase of capacity of a fuel tank by securing sufficient space capable of freely being utilized in a vehicle body cover in front than a leg through space. - 特許庁

2位置3方弁である増圧制御弁1の弁体3は、増圧制御室44とコモンレール10から増圧室46の間を開閉するテーパシート部31と、増圧制御室44とリターン通路1cの間を開閉するリングシート部32を備え、弁体3の移動方向の端面に形成される略平面シートであるリングシート部32は、面圧を上げるために、座面34に対して僅かに傾斜させてその外周端縁に尖り形状の座面当たり部32aを設けている。例文帳に追加

The ring seat portion 32 as an approximately planar seat formed on the end face of the valve element 3 in the moving direction has a sharp seat surface abutting portion 32a provided at the outer peripheral edge in the form of somewhat sloping to a seat surface 34 for increasing bearing pressure. - 特許庁

反応性が強く軟化温度が高いリン酸塩ガラスだけでなく、ガラス転移点が高く反応性の高いホウ酸ランタン系ガラスの繰り返し成形においても、ガラスと成形型の離型性が良好で、種々の光学ガラス成形型基材とコーティング層との密着強度が高く、耐久性に優れ、かつ、コーティング層の劣化及び変色を抑制した光学ガラス素子成形型を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an optical glass element shaping mold which exhibits a good release property between glass and the shaping mold, high adhesion strength between each of various mold base materials and a coating layer, excellent durability and suppressed degradation and discoloration of the coating layer in repeated shaping of not only phosphate glass having strong reactivity and a high softening point, but boric acid-lanthanum based glass having high glass transition point and strong reactivity. - 特許庁

GATS におけるエネルギー・サービス分野のルールの策定に当たっては、エネルギー・セキュリティや供給信頼度の維持、環境の保全、ユニバーサル・サービスの維持、公衆安全の維持といった公益的課題の解決に向けて、加盟国が透明性があり、競争中立的であり、かつ、必要以上に大きな負担とならない規制手段を取り得ることが留保されるべきであり、約束に差異があることが許容されるべきである。例文帳に追加

Regarding rule-making in the energy services sector under the GATS, in order to address the issues of public interest, such as the preservation of energy security, supply reliability, environmental preservation, and the maintenance of universal service and public safety, Member countries should reserve their own rights to adopt regulatory measures which are transparent, competition-neutral and not more burdensome than necessary. The difference in commitments scheduled under the GATS should be justified under such Member’s rights. - 経済産業省

環渤海経済圏は、天津市がITや自動車製造関連、電子通信設備、液晶パネルの生産拠点となっていること、北京市が中国最大の電子情報産業及び外資系を含めた研究開発拠点を有していること、山東省が韓国企業と結びつきが強く青島を中心に軽工業から重化学工業まで半島の利を生かした幅広い産業構成を達成させていること、等非常に多様な産業が立地している。例文帳に追加

To list some examples, Tianjin is a production center for IT, automotive products, electronics and telecommunications equipment, and LCD panels; Beijing has China's largest center for electronics, the information industry, and R&D centers, including foreign ones; and Shandong Province, which has strong ties to Korean companies, has achieved a broad production structure centered around Qingdao which utilizes the peninsula's advantages in areas ranging from light industries to heavy and chemical industries. - 経済産業省

(1)問題の所在アプリケーションソフトやシェアウェアにおいては、販売促進の一環として、完全版に比して何らかの制限がなされている制限版(一部機能が利用できない機能制限版、利用可能期間の制限がなされる体験版等)を無償で頒布したうえで、上記制限のない完全版での使用を希望するユーザーに対して、制限解除の手段(体験版を完全版に変更するために必要なシリアルナンバー、体験版を完全版へ変更するパッチ等)を有償で提供するといった形態のビジネスが行われている。例文帳に追加

1. Problem Identification In a business handling application software or shareware, generally, its operator initially distributes software to which access is more restricted than its regular version, such as software for which functions are in part made unavailable, or a try-and-buy version usable free of charge for a limited period of time. Then, the operator provides customers wishing to utilize its regular version with a priced device for destroying such restricted access to the software by, for example, offering a serial number necessary for that purpose, or a patch for unlocking the access control so that the software fully functions.  - 経済産業省

例文

しかしながら、震災直後から4 月末葉にかけ、世界で日本発のサプライチェーンショックを懸念する声が多数表明されたのも事実であり、復旧努力が進んでいるとは言え、日本からの輸出の減少、特に、諸外国の製造業への中間投入に振り向けられる部品・部材や、海外企業が利用する資本財などの輸出の減少・途絶によって、アメリカや中国等の世界各地に波及効果が生じることが東日本大震災を契機として改めて明らかになったことは確かである。例文帳に追加

However, it is a fact that many statements were issued around the world concerning the supply-chain shock emitted from Japan from just after the earthquake disaster to the end of April, and although restoration efforts are progressing, it became clear again that ripple effects occurred in many locations around the world such as the U.S., China and so on due to a decline of exports from Japan, in particular decline or termination of exports of parts and materials intended manufacturing businesses in various foreign countries and capital goods used by foreign firms. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS