1016万例文収録!

「いとくりがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(172ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いとくりがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いとくりがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8671



例文

同国は、①テロ資金供与の適切な犯罪化(特別勧告Ⅱ)、②テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築、履行(特別勧告Ⅰ及び特別勧告Ⅲ)、③完全にかつ効果的に機能する金融情報機関の構築(勧告26)、④全てのセクターのための適切な顧客管理ガイドラインの履行(勧告5)及び⑤資金洗浄・テロ資金供与に関する適切な疑わしい取引の届出義務の構築(勧告13及び特別勧告Ⅳ)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応するためのアクションプランの実施に取り組みを継続すべきである。例文帳に追加

Venezuela should continue to work with the FATF and CFATF on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) adequately criminalising terrorist financing (Special Recommendation II); (2) establishing and implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets (Special Recommendations I and III); (3) ensuring a fully operational and effectively functioning Financial Intelligence Unit (Recommendation 26); (4) implementing adequate CDD guidelines for all sectors (Recommendation 5); and (5) establishing adequate STR reporting obligations for ML and FT (Recommendation 13 and Special Recommendation IV).  - 財務省

同国は、①テロ資金供与の適切な犯罪化(特別勧告Ⅱ)、②テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築、履行(特別勧告Ⅰ及び特別勧告Ⅲ)、③完全にかつ効果的に機能する金融情報機関の構築(勧告26)、④全てのセクターのための適切な顧客管理ガイドラインの履行(勧告5)及び⑤資金洗浄・テロ資金供与に関する適切な疑わしい取引の届出義務の構築(勧告13及び特別勧告Ⅳ)を含む、資金洗浄・テロ資金供与対策上の残存する戦略上重大欠陥に対応するためのアクションプランの実施に取り組みを継続すべきである。例文帳に追加

Venezuela should continue to work on implementing its action plan to address the remaining strategic deficiencies, including by: (1) adequately criminalising terrorist financing (Special Recommendation II); (2) establishing and implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets (Special Recommendations I and III); (3) ensuring a fully operational and effectively functioning Financial Intelligence Unit (Recommendation 26); (4) implementing adequate CDD guidelines for all sectors (Recommendation 5); and (5) establishing adequate suspicious transaction reporting (STR) obligations for money laundering and financing of terrorism (Recommendation 13 and Special Recommendation IV).  - 財務省

記憶領域の容量等の理由によりマップマッチング用のネットワークデータを保持していない場合においても、探索された経路上の分岐部分のリンクデータを経路データと一緒に受信することで、マップマッチングをしなくてもオフルート判定を素早く行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、ネットワークデータダウンロード方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a navigation system capable of speedy off-route determination, without requiring map-matching by receiving link data of branch sections on a searched route with route data, even when network data for map-matching are not held by reasons of the capacity of a storage region, or the like, and to provide a navigation apparatus, a navigation server and a network data downloading method. - 特許庁

一次コンテンツパッケージファイル、副次コンテンツ再生制御ファイル、副次コンテンツ再生制御ファイルという、形式の異なるコンテンツファイルの間で、ヘッダについては共通の構造として、ここに、そのコンテンツを作成するのに利用したコンテンツファイルを示す情報であるとか、アンサーコンテンツであることなどの、クリエータの作成意図に関わる他のコンテンツへの関係などが示される情報を格納する。例文帳に追加

Information showing relations to other content regarding creator's production intention, such as information showing a content file used to create content, answer content, or the like is stored here as a common structure about a header among a primary content package file, a secondary content reproduction control file and a content file with a different format called a secondary content reproduction control file. - 特許庁

例文

展張時ハウス内面に、アクリル系樹脂および無機質コロイドゾルを主成分とする防曇被膜を形成し、かつ基材のポリオレフィン系樹脂フィルム中にエチレンと環状アミノビニル化合物とを共重合させて得られたヒンダードアミンを側鎖に有するエチレン系共重合体を該ビニル化合物単位の割合で0.05〜5重量%含有することを特徴とする農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム。例文帳に追加

This polyolefin-based resin film for agriculture, characterized by forming an antifogging coating film consisting mainly of an acrylic resin and an inorganic colloid sol on the inner surface of a spread green house and containing an ethylenic copolymer obtained by copolymerizing ethylene with a cyclic aminovinyl compound and having hindered amine groups in side chains in an amount 0.05 to 5 wt.% in the polyolefin-based resin film of the substrate. - 特許庁


例文

季節による雨水水質の変化状態把握や雨水利用の用途として、日常の雑用水に使用できる水質とし長期貯留水の水質維持管理を可能とする処理方法を確立し、消防用水と生活雑用水を合わせて貯留し日頃からこの施設を利用することにより水質が維持でき多雨や集中濠雨時を利用して雨水貯留水の入れ替えもできる施設とし、集水域の水質より施設内の水質を重視し、消火用水目的の施設でけなく住民に積極てきに、かつ、多目的に利用できる雨水利用施設である。例文帳に追加

Rainwater can be discharged into a city sewage pipe 35 via a permeable layer 4 and a permeation water pipe via a lower rainwater outflow pipe 33a bypassing the rainwater reservoir tank 1. - 特許庁

(a)写真は,通常は適正な図面とはみなされない。写真は,出願日を取得する目的では受理されるが,一般に非公式の図面とみなされる。写真は,次項に記載する特別な範疇に該当する場合にのみ受理される。写真現像用の原版は,絶対に受理されない。 (b)庁は,墨による図面では正確に又は十分に描写することができない発明を例示するために,墨による図面の代わりに,感光紙に焼き付けた白黒の写真,又は(写真平版又はその他スクリーン印刷による写真の複製でない)顕微鏡写真を受理することが可能であるが,次の範疇のものに限定する。結晶構造,金属組織,織物地等,粒状構造及び装飾効果。写真又は顕微鏡写真は,墨による図面よりも発明を明瞭に示さなければならず,また,当該図面に関する規則に従うものとする。 (c)当該写真が受理されるためには,写真業界で一般に認められている次の特性を有する印画紙,すなわち表面が滑らかで,白無地の印画紙に焼き付けた写真,又は適切な寸法のブリストル紙を台紙にした写真でなければならない。例文帳に追加

(a) Photographs are not normally considered to be proper drawings. Photographs are acceptable for obtaining a filing date and generally considered to be informal drawings. Photographs are only acceptable where they come within the special categories as set forth in the paragraph below. Photolitographs of photographs are never acceptable. (b) The Office is willing to accept black and white photographs or photomicrographs (not photolitographs or other reproduction of photographs made by using screens) printed on sensitized paper in lieu of India ink drawings, to illustrate the inventions which are incapable of being accurately or adequately depicted by India ink drawings restricted to the following categories: crystalline structures, metallurgical microstructures, textile fabrics, grain structures and ornamental effects. The photographs or photomicrographs must show the invention more clearly than they can be done by the India ink drawings and otherwise comply with the rules concerning such drawings. (c) Such photographs to be acceptable must be made on photographic paper having the following characteristics which are generally recognized in the photographic trade: paper with a surface described as smooth, tint, white, or be photographs mounted on a proper sized Bristol board. - 特許庁

六 受入れ機関が実施する研修の中に実務研修が含まれている場合は、次号に定める研修を受ける場合を除き、申請人が次のいずれかに該当する外国の機関の常勤の職員であり、かつ、当該機関から派遣される者であること。ただし、申請人が本邦の機関が外国に設立することを予定している合弁企業若しくは現地法人の常勤の職員の養成を目的とする研修を受けるため当該本邦の機関に受け入れられる場合で当該合弁企業若しくは現地法人の設立が当該外国の公的機関により承認されているとき又は受入れ機関が我が国の国若しくは地方公共団体の機関若しくは独立行政法人である場合その他法務大臣が告示をもって定める場合は、この限りでない。例文帳に追加

(vi) In cases where the training program scheduled by the accepting organization includes practical training, the applicant must be a full-time employee of any of the following organizations and be dispatched from it, except for cases where the applicant participates in the training program prescribed in the following item. However, this shall not apply to cases where the applicant is accepted for the training of overseas staff who will be working at that organization's foreign joint venture or local subsidiary, subject to the requirement that the establishment of a joint venture or subsidiary has been recognized by the competent authorities, in cases where the applicant is invited by the national government, a local government or an incorporated administrative agency, or in cases where the applicant falls under the cases designated by the Minister of Justice in a public notice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

やはり、食料品、原油価格の一次産品の高騰は非常に大変な問題だと思いますけれども、これにつきましては、やはりアメリカの内需拡大のための金融緩和が異常な程なされていることが、かなり影響しているのではないかと思っているのですけれども、昨年のAPECの横浜会議では、経常赤字国は貯蓄増強ということで内需抑制、経常黒字国は内需拡大ということで国際協調すべきだということがうたわれましたけれども、そういう精神に則って、新たにG20間で政策協調を再構築していく必要があるのではないかと思いますけれども、この辺りについてはいかがでしょうか。例文帳に追加

The upsurge in prices of foods, crude oil, and other commodities is a serious problem. In my opinion, it is due in large part to extraordinary monetary easing intended to promote domestic demand in the United States. At the APEC meeting in Yokohama last year, it was agreed that international cooperation was necessary to ensure that countries with a current account deficit curb domestic demand by increasing savings and that countries with a current account surplus expand domestic demand. The G20 countries should rebuild the framework of policy coordination in accordance with the spirit of this agreement. What is your view on this?  - 金融庁

例文

報告書においては、現行制度の問題点として、全世界所得課税における海外子会社留保利益の課税繰延とそれによる企業の投資判断の歪みの発生について、また、外国税額控除方式における高税率の所得と低税率の所得の組み合わせによる控除限度額の流用および制度の複雑性等について、それぞれ指摘されており、その解決策として、① 国外所得を事業所得と投資所得に分類し、前者については国外所得免除方式を採用しつつ、後者については現行の外国税額控除方式を採用する、②事業所得の国外所得免除方式の適用においては、軽課税国所在の子会社に所得を移転させるインセンティブが働くため、移転価格税制の執行にさらに注力するといった提案がなされている。例文帳に追加

The report cites the following 2 major problems with the existing system: (1) deferral of taxation on retained profits of foreign subsidiaries and the resulting impact on corporate decision-making on capital spending and (2) diverted use of maximum deductible amounts and the system complexity, both of which arise from the combined use of the high-tax rate income and the low-tax rate income under the foreign tax credit system. The report proposes the following solutions to these problems: (1) the extraterritorial income should be classified into ordinary income and investment income, and the extraterritorial income exclusion system should be applied to the former while the foreign tax credit system should be applied to the latter, and (2) the enforcement of the transfer pricing tax system should be enhanced as the extraterritorial income exclusion system adopted to the ordinary income could urge companies to move the profits of their foreign subsidiaries to countries with lower taxes. - 経済産業省

例文

3 宿泊料は、出頭等に必要な夜数に応じて支給し、その額は、宿泊地が、国家公務員等の旅費に関する法律(昭和二十五年法律第百十四号)別表第一に定める甲地方である場合については一夜当たり八千七百円以内において、同表に定める乙地方である場合については一夜当たり七千八百円以内において、それぞれ公正取引委員会が相当と認める額とする。例文帳に追加

(3) The accommodation fee shall be paid according to the number of overnight stays required for making an appearance, etc., and the amount of the accommodation fee shall be the amount which the Japan Fair Trade Commission finds reasonable, not exceeding 8,700 yen per night where the place of stay is in Area A specified in Appended Table 1 of the Act on Travel Expenses of National Public Officers, etc. (Act No. 114 of 1950) and not exceeding 7,800 yen per night where the place of stay is in Area B specified in said table.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本チェックリストにおいては、流動性リスク管理部門を流動性リスクの管理を行う部門と、資金繰り管理部門を資金繰りの運営を行う部門と位置づけた上で、流動性リスク管理態勢にかかる検証項目を記載している。検査官は、金融機関によって流動性リスク管理部門と資金繰り管理部門の果たすべき役割と負うべき責任の範囲が異なることに留意し、流動性リスク管理が全体として適切に機能しているかを検証する必要がある。例文帳に追加

This checklist is compiled on the assumption that at the institution inspected, the Liquidity Risk Management Division is dedicated to the task of liquidity risk management and the Funds Management Division is dedicated to the task of funds management.  - 金融庁

床面へ定置可能なデスタンスブロックと、該ブロックの両端へ着脱可能に接続し、軸受を備えた一対の仮基板と、一端は仮基板の軸受に枢着され、他端は上端を互いに反対方向に向けて伏臥状態の主管の下端に着脱可能な一対の係合体(1a)、(2a)と両端が一対の主管に係止可能で締付具により、一対の主管を引寄せて伏臥状態から直立状態にするワイヤとからなる請求項1記載の重量物用組立式移送車の主管俯仰用治具。例文帳に追加

Main-pipe elevating tool for the heavy-duty transporter main-pipes described in Claim 1, comprising distance block installable on the floor, a pair of base-support plates equipped with shaft holders connected to both ends of said block detachably, a pair of couplers one end of which is affixed to the base-support by means of a hinge and the receptacle for the main-pipes at the top of the other end and a fastening tool each end of which can be attached to a pair of reclining main-pipes. The fastening tool is used to pull the reclining pipes so that they are upright.  - 特許庁

所定の間隔距離で薄板材料を間歇的に金型内へ送給して、所定の順序で鉄心形状を打ち抜き形成し、外形をダイ内へ抜き込んでせきそう鉄心を製造する鉄心の打ち抜き製造方法において、薄板材料を所定間隔で送るパイロットピンが係合するパイロット穴を、製品の外形寸法と、相隣り合う外形寸法との間の所定の隙間量を加えた距離とからなる従来の間隔距離に対して、その2倍の間隔距離でパイロットを形成し、その2倍の間隔距離で材料を間歇送りして各工程加工を連続して行うようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

The method is characterized in that pilot holes to which pilot pins that feed the thin plate materials at the prescribed intervals are formed at interval distances that are two times of conventional interval distances formed of outer shapes of a product and distances added with prescribed interval amounts between the adjacent outer shapes, and processing at each process is continued by intermittently feeding the materials at the two-time interval distances. - 特許庁

グラフィックスパイプラインが頂点状態情報を保持することを可能にし、インデックス付けされたものと直接の頂点値および属性とを混合することを可能にするユニークな頂点表現、投影行列値セットコマンド、表示リスト呼び出しオブジェクトコマンド、および埋め込みフレームバッファクリア/セットコマンドを含んだ特徴をもち、アプリケーションプログラマが容易に使用し習熟することができ、単純かつパワフルな構築物を備える。例文帳に追加

The graphics programming interface is provided with simple and powerful structure having characteristics including unique apex expression to enable a graphics pipeline to hold apex state information and to mix indexed and direct apex values and attributes, a projection matrix value set command, a display list call object command and an embedded frame buffer clear/set command, in which an application programmer is easily used and mastered. - 特許庁

シリコーン含有不飽和モノマー及び(メタ)アクリル酸含有モノマーの少なくともいずれか一方を含むモノマー組成物を成形キャビティ内に収容して、重合せしめることにより、目的とする眼用レンズ材料をモールド成形するためのモールド重合用成形型を、少なくとも前記成形キャビティを与える部位が、添加剤の含有率総計を2000ppm以下の範囲とするポリアミドにて構成する。例文帳に追加

In the shaping mold for molding polymerization for molding an ophthalmic lens material to be aimed by polymerizing a monomer composition comprising at least either the silicone-containing unsaturated monomer or the (meta) acrylic acid-containing monomer stored in a molding cavity, at least a site providing the molding cavity is composed of a polyamide with the total amount of the content of an additive being in a range ≤2,000 ppm. - 特許庁

操作開始時にはパッドが低トルクで床面に作用するようにパッドをソフトスタートさせ、その後の実使用回転領域、即ち、高速領域に於いてはモータートルクとモーター電流をフラットな安定状態に維持し、且つ、モーター起動時とモーターロック時には、モーター及びインバーターの入力電流が低い値になるように制御することができるように工夫した床面艶出清掃機用モータ駆動制御装置を提供する。例文帳に追加

To soft-start a pad so that the pad acts on a floor surface with a low torque at the time of operation start, to keep a motor torque and a motor current in a flat stable state in a following real use rotation area, namely, in a high speed area, and to control the input current of a motor and an inverter into low value at the time of motor start and motor lock. - 特許庁

私たちの受けた教育は純粋に科学的であり、他の領域では高尚なものだとはいえ、物理学の領域に因子として持ち込めば必ず障害となり誤りの原因となるのが明らかな影響力からは、十分に距離を置いてきたので、科学的精神は発展法則の探求から逸れたり、継起する地層を古い種との関係全体から新しい種を作り出すための機械工の作業台のようなものとみなすような神人同形説を受け入れたりすることは、ありえません。例文帳に追加

Had our education been purely scientific, or had it been sufficiently detached from influences which, however ennobling in another domain, have always proved hindrances and delusions when introduced as factors into the domain of physics, the scientific mind never could have swerved from the search for a law of growth, or allowed itself to accept the anthropomorphism which regarded each successive stratum as a kind of mechanic's bench for the manufacture of new species out of all relation to the old.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

帯電部材を良導電性の支持体と該支持体上の少なくとも1層以上からなる弾性体層とで形成し、弾性体層は結合ニトリル量が25質量%以上45質量%以下のアクリルニトリル−ブタジエン共重合体を含有するベースゴムに導電性粒子としてカーボンブラックを分散し、カーボンブラックは平均粒子径が20〜40nmの低ストラクチャーカーボンブラックであり、アクリルニトリル−ブタジエン共重合体の温度100℃でのムーニー粘度をX、弾性体層の200Vで測定した体積抵抗率が1×10^5Ω・cmとなるカーボンブラックの配合量をYとした場合、下記関係式(1)を満足している。例文帳に追加

The charging member comprises a conductive support and at least one elastic layer on the support, wherein the elastic layer contains a carbon black dispersed as conductive particles in base rubber containing an acrylonitrile-butadiene copolymer having a linked nitrile content of 25-45 mass%. - 特許庁

私は、金融担当大臣を拝命して以降、金融行政に取り組む際の基本的な考え方について、職員に対して指導してまいりました。今後とも、国民の皆様の期待と信頼にこたえるため、関係機関との連携も深めつつ、金融システムの安定、利用者保護・利用者利便の向上、及び公正・透明で活力ある市場の確立に全力を尽くしてまいる所存であります。玄葉委員長をはじめ、委員各位におかれましては、御理解と御協力をお願い申し上げます。例文帳に追加

Since I was appointed the Minister of State for Financial Services, I have led the FSA (Financial Services Agency) employees to follow my basic concept on how to conduct financial administration. In order to respond to the expectations and trust of our citizens, I will make my utmost efforts to stabilize the financial system, protect financial services users and enhance their convenience, and establish fair, transparent and vibrant markets while strengthening cooperation with relevant organizations. I would appreciate the understanding and cooperation of chairman Gemba and all the other members of this committee.  - 金融庁

開示した陽極酸化表面処理方法は、強アルカリの水溶液を利用してマグネシウム又はマグネシウム合金表面の異物質と酸化層を除去する前処理工程と;該前処理工程を経たマグネシウム又はマグネシウム合金をアルカリ電解液中に浸した後、電流密度が3A/dm^2以下の直流電流を加えてマグネシウム酸化物の皮膜コーティング層を形成する微細アークプラズマ陽極酸化工程とを含む。例文帳に追加

The method of surface treatment by anodizing comprises: a pretreatment step of removing impurities and an oxide layer present on the surface of magnesium or a magnesium alloy using a strongly alkaline aqueous solution; and a micro-arc plasma anodization step of immersing the pre-treated magnesium or magnesium alloy in an alkaline electrolyte and applying a direct current having a current density of 3 A/dm^2 or less to the electrolyte to form a magnesium oxide coating. - 特許庁

少なくとも複数のパネル部材を連結して形成され、内部空間を区画するブース本体と、当該ブース本体で区画された内部空間への気体移送および内部空間からの気体移送の少なくとも何れかを行う1または2つ以上の気体移送手段と、ブース本体における壁面の設置面側の底部に設けられ、設置したブース本体の底面における気密性を確保する弾性部材とからなるクリーンブースとする。例文帳に追加

The clean booth includes: a booth body configured by connecting at least a plurality of panel members and forming an internal space, one or more gas transferring means transferring gas either from or to the internal space formed in the booth body, and an elastic member disposed on a bottom section at an installation face side, of a wall surface of the booth body to ensure airtightness on a bottom surface of the installed booth body. - 特許庁

芳香族ビニル系化合物と(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物の混合物と強い親和性を有する、スチレンとブタジエンのランダム共重合体より成るブロック部(A)とスチレン単独重合体あるいは大部分がスチレンより構成されるスチレン−ブタジエン共重合ブロック部(B)から構成されるスチレン−ブタジエンブロック共重合体ゴムを用いたゴム変性芳香族ビニル系共重合樹脂からなる成形体。例文帳に追加

This molded product comprises the rubber-modified aromatic vinylic copolymer resin using a styrene-butadiene block copolymer rubber having a strong affinity for a mixture of an aromatic vinylic compound with an alkyl (meth)acrylate compound and composed of (A) a block part comprising a random copolymer of styrene and butadiene and (B) a styrene-butadiene copolymer block part composed of a styrene homopolymer or mostly composed of a styrene. - 特許庁

ソルビトール、エリスリトール、キシリトール、ズルシトールなどの糖アルコール、尿素、グリシンなどの水和熱が負である物質と、層状ケイ酸塩、ハイドロタルサイト類化合物、ハイドロタルサイト類焼成物、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、4価金属リン酸塩、リン酸カルシウムからなる群から選ばれる少なくとも1種以上の無機化合物との複合体を布帛に担持させることにより、上記問題を解決できることを見出し、本発明を完成するに到った。例文帳に追加

The fabric carries a complex of a material having negative heat of hydration, such as a sugar alcohol such as sorbitol, erythritol, xylitol and dulcitol, urea and glycine, with at least one or more kinds of inorganic compounds selected from phyllosilicates, compounds of hydrotalcites, fired product of the hydrotalcites, zinc oxide, titanium oxide, silicon oxide, aluminum oxide, quadrivalent metal phosphate and calcium phosphate. - 特許庁

脂肪族テトラカルボン酸二無水物および脂環族テトラカルボン酸二無水物よりなる群から選ばれる少なくとも1種のテトラカルボン酸とジアミン化合物を重付加反応させて得られたポリアミック酸および/または前記ポリアミック酸をイミド化して得られるイミド化重合体と、分子内に少なくとも1個のアクリル基および/またはメタクリル基を有するラジカル反応性化合物を含有する液晶配向剤。例文帳に追加

The liquid crystal aligning agent comprises: a polyamic acid obtained by addition polymerization of at least one kind of tetracarboxylic acid selected from a group consisting of aliphatic tetracarboxylic acid dianhydrides and alicyclic tetracarboxylic acid dianhydrides with a diamine compound, and/or an imidized polymer obtained by imidization of the above polyamic acid; and a radical reactive compound having at least one acrylic group and/or methacrylic group in the molecule. - 特許庁

ロ 申請人が次のいずれにも該当する本邦の機関との契約(当該機関が申請人に対して月額二十万円以上の報酬を支払う義務を負うことが明示されているものに限る。以下この号において「興行契約」という。)に基づいて演劇等の興行に係る活動に従事しようとするものであること。ただし、主として外国の民族料理を提供する飲食店(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和二十三年法律第百二十二号。以下「風営法」という。)第二条第一項第一号又は第二号に規定する営業を営む施設を除く。)を運営する機関との契約に基づいて月額二十万円以上の報酬を受けて当該飲食店において当該外国の民族音楽に関する歌謡、舞踊又は演奏に係る活動に従事しようとするときは、この限りでない。例文帳に追加

(b) The applicant must engage in theatrical or musical performances based on a contract (limited to one that clearly specifies that the organization concerned bears the obligation of making a payment of at least 200,000 yen per month to the applicant; hereinafter referred to as "performance contract" in this item) with an organization in Japan which fulfills all of the following requirements. However, this shall not apply to cases where the applicant is to engage in musical performances of ethnic music at an ethnic restaurant other than the restaurants classified as places operating an entertainment business prescribed in Article 2, paragraph (1), item (i) or (ii) of the Act on Control and Improvement of Amusement and Entertainment Business (Act No. 122 of 1948) (hereinafter referred to as "Entertainment Business Law") with receipt of reward of at least 200,000 yen per month based on a contract with an organization which manages the restaurant concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ご存じのように、この前、(東日本)大震災の直後、大規模なシステム障害がございまして、これは確か、最初のときもございましたから、10年ぐらい経っているのではないかと思いますけれども、また大規模なシステム障害を繰り返したということでございまして、預金者・利用者の方々に、本当にご不自由・ご迷惑をかけたといったこともございまして、きちんとそれを踏まえて、みずほ(グループ)が自主的に色々とされたと思っておりますが、もう皆さん方、よくご存じのように、元々三つの銀行が合併してできた銀行でございますから、なかなか銀行内の人事も一元化していないとか、あるいは非常に大事なシステムもなかなか一元化していない、そして二つの銀行があるというようなこともございました。例文帳に追加

A major system problem occurred immediately after the Great East Japan Earthquake as you know. It occurred around 10 years after the system problem that occurred immediately after the business integration. This second major system problem has caused inconveniences to depositors and users. I understand that in light of that, the Mizuho Group has taken various measures voluntarily. As this group was created through the merger between three banks as you know, progress has been slow in the integration of personnel appointment systems, and there are two subsidiary banks under this group.  - 金融庁

構造の一部に下記式(1)で表される部位を有するジヒドロキシ化合物に由来する構造単位を少なくとも含むポリカーボネート樹脂と、着色剤とを含んでなるポリカーボネート樹脂組成物であって、該ポリカーボネート樹脂組成物中に、リチウム及び長周期型周期表第2族の金属からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属を含む化合物を、金属量として20質量ppm以下含有し、該ポリカーボネート樹脂組成物から成形された成形品の反射光で測定したL^*値が6以下であるポリカーボネート樹脂組成物。例文帳に追加

The polycarbonate resin composition includes: a polycarbonate resin at least containing a structural unit derived from a dihydroxy compound with a site represented by formula (1) in a part of the structure; and a coloring agent. - 特許庁

セルロース繊維構造物に熱可塑性繊維を混合させた等のセルロース繊維構造物に、熱可塑系のパラフィンワックス等の有機蓄熱剤または有機保冷剤を充填した外殻形成用プラスチックがアクリル系樹脂等のプラスチック製等のサイズが例えば2〜20μmであるマイクロカプセル蓄熱材料または保冷材料を混合、塗布あるいは含浸させたこと特徴としたセルロース繊維構造物を提供する。例文帳に追加

The cellulose textile product is obtained by blending a cellulose textile structure with thermoplastic fibers and then blending, coating or impregnating the resultant structure with a microcapsule heat storage material or cooling material e.g. 2-20μm in capsular size filled with an organic heat storage material or organic cooling material such as a thermoplastic paraffin wax with an acrylic resin or the like as the shell-forming plastic. - 特許庁

主トランスに3次巻線を設け、1次側における主スイッチのオフの期間に発生するフライバック電圧を利用し、これから得られる直流電圧を用いてDC−DCコンバータの出力電圧よりも高く、基準電圧源やフォトカプラが十分動作する電圧で制御する制御系を出力電圧生成用の主回路系とは別に設け、これによりフィードバックをDC−DCコンバータの出力電圧よりも高い電圧で安定に制御することが可能となった。例文帳に追加

Thus, the feedback can be stably controlled by the voltage higher than the output voltage of the DC-DC converter. - 特許庁

基材2の上に、接着層3、ポリオレフィン系押し出し樹脂又はオレフィンと他のモノマーとの共重合樹脂からなるオレフィン系押し出し樹脂層4、及びシーラント層5がこの順序で設けられていて、接着層3がポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、アクリルポリオールのいずれかから成るポリオールと、イソシアネート化合物からなる硬化剤とを、0:100〜20:80の割合で含有する。例文帳に追加

An bond layer 3, an olefinic extruded resin layer 4 comprising a polyolefinic extruded resin or a copolymer resin of an olefine and another monomer, and sealant layer are arranged on the base material 2 in this order, and the bond layer 3 contains a polyol comprising any one of a polyester polyol, a polyether polyol, and an acrylic polyol and a hardener comprising an isocyanate compound in a ratio 0:100 to 20:80. - 特許庁

累次のラウンドを通じて、非農産品の関税率は大幅に引き下げられ、市場アクセスは改善され、貿易の予見可能性、信頼性が向上している。ウルグアイラウンドにおいては、多くの国が譲許税率を約3割削減する中、日本は譲許税率を約6割近くも削減して、市場アクセスの自由化に取り組み、現在WTO加盟国の中でも最も関税の低い国のひとつとなっている。しかしながら、WTO加盟国全体としてみるとさらなる改善の余地は大きいことから、我が国は、他のWTO加盟国と共にドーハ閣僚宣言に基いて本交渉に積極的に取り組んでいくこととしている。例文帳に追加

Through the past several rounds of negotiations, tariffs on non-agricultural products have been substantially reduced, market access has been improved, and accordingly, the predictability and credibility of trade has been enhanced. Japan already achieved one of the lowest tariff levels among WTO Members, and has done its utmost to liberalize market access through measures including an approximately 60% cut of bound rates in spite of the fact that the majority of WTO Members on average committed themselves to a cut of about 30% during the Uruguay Round. However, as there is still room for further improvement among WTO Members, Japan is prepared to actively engage in non-agricultural market access negotiations with other WTO Members in accordance with the Doha Ministerial Declaration.  - 経済産業省

第五条 この法律の施行の際現に存する特定独立行政法人等の労働関係に関する法律(昭和二十三年法律第二百五十七号。次条において「特労法」という。)第四条第二項に規定する労働組合であって、その構成員の過半数が附則第二条の規定により研究所に引き継がれる者であるものは、この法律の施行の際労働組合法(昭和二十四年法律第百七十四号)の適用を受ける労働組合となるものとする。この場合において、当該労働組合が法人であるときは、法人である労働組合となるものとする。例文帳に追加

Article 5 (1) A labor union as prescribed in the provisions of Article 4, paragraph (2) of the Act on Labor Relations of Specified Incorporated Administrative Agencies, etc. (Act No. 257 of 1948; hereinafter referred to as "Specified Labor Act" in the following Article) that actually exists upon enforcement of this Act, the majority of whose members continue on as employees of the Institute pursuant to the provisions of Article 2 of the supplementary provisions, shall be deemed a labor union that is subject to the Labor Union Act (Act No. 174 of 1949) at the time of enforcement of this Act. In this case, when said labor union is a juridical person, the labor union shall become a corporate labor union.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3. 我々は、強固で持続可能かつ均衡ある成長を達成するための全ての G20 メンバーによる協調した政策措置へのコミットメントを再確認する。我々の主要な優先的政策措置は、トロントでのコミットメントに沿った、各国の状況によって差別化された中期財健全化計画の実施、適切な金融政策の実現、根底にある経済のファンダメンタルズをよりよく反映した、為替レートの柔軟性の向上及び世界需要を維持し、潜在成長を増大させ、雇用創出を助け、世界的なリバランスに貢献する構造改革を含む。我々は、ソウル・サミット以降の進捗を議論し、多角的協調を強化することにより、過度の不均衡を縮小し経常収支を持続可能な水準で維持することの必要性を強調した。我々は、統合された 2 段階のプロセスを通じて、政策措置を必要とするような継続した大規模な不均衡に焦点を当てることを可能にする一連の項目に合意した。第 1段階に必要な作業を完了するため、我々の目標は、大規模な一次産品生産者を含む、国及び地域の状況を考慮する必要性を認識しつつ、4 月の次回会合までに、これらの項目それぞれを評価する参考となるガイドラインに合意することである。これらの参考となるガイドラインは、目標となるものではないが、以下の項目を評価するのに使用される: (i)公的債務と財政赤字、民間貯蓄率と民間債務、(ii)為替・財政・金融・その他の政策を十分に考慮しつつ、貿易収支、投資所得及び対外移転のネットフローから構成される対外バランス。我々はまた、強固で持続可能かつ均衡ある成長のための枠組みを実施し、既に行ったコミットメントをモニターする 2011 年版の行動計画の策定へ向けた予定表を採択した。ソウルで合意したように、我々は、IMF に対し、相互評価プロセスの一部として、対外的な持続可能性と政策の一貫性確保に向けた進捗についての評価を 10 月の会合において提供することを求める。その際、我々はまた、合意されたガイドラインに基づく継続した大規模な不均衡の原因に関する分析によって情報を得て、行動計画を含む MAP に関する報告のレビューを行う。我々はまた、ソウルでのコミットメントを達成するためになされた進捗の評価をレビューする。例文帳に追加

3. We reaffirm our commitment to coordinated policy action by all G20 members to achieve strong, sustainable and balanced growth. Our main priority actions include implementing medium term fiscal consolidation plans differentiated according to national circumstances in line with our Toronto commitment, pursuing appropriate monetary policy, enhancing exchange rate flexibility to better reflect underlying economic fundamentals and structural reforms, to sustain global demand, increase potential growth, foster job creation and contribute to global rebalancing. We discussed progress made since the Seoul Summit and stressed the need to reduce excessive imbalances and maintain current account imbalances at sustainable levels by strengthening multilateral cooperation. We agreed on a set of indicators that will allow us to focus, through an integrated two-step process, on those persistently large imbalances which require policy actions. To complete the work required for the first step, our aim is to agree, by our next meeting in April, on indicative guidelines against which each of these indicators will be assessed, recognizing the need to take into account national or regional circumstances, including large commodity producers. While not targets, these indicative guidelines will be used to assess the following indicators: (i) public debt and fiscal deficits; and private savings rate and private debt (ii) and the external imbalance composed of the trade balance and net investment income flows and transfers, taking due consideration of exchange rate, fiscal, monetary and other policies. We also adopted a timetable for developing the 2011 action plan that will implement our Framework for Strong, Sustainable and Balanced Growth and monitor the commitments already made. As agreed in Seoul, we call on the IMF to provide an assessment as part of the Mutual Assessment Process on progress towards external sustainability and consistency of policies at our October meeting. At that time, we will also review a report on the MAP including an action plan informed by the analysis on the root causes of persistently large imbalances based on the agreed guidelines. We will also review an assessment of progress made in meeting commitments made in Seoul.  - 財務省

なお、検査の大きな方向性としては、各国、アジアを含む当局と提携すること、それから検査官を必要に応じて派遣すること等は、既に平成22年度でございますが、検査基本方針でも位置づけられているところでございまして、これはもう皆さん方ご存じのように、リーマン・ショックの苦い反省としまして、やっぱり銀行の方が技術的にも、特に色々な金融商品とか作りましたので、必ずしも当時のアメリカの金融規制機関がそれについていけなかったということも反省としてありまして、それがより傷を深くしたというところもございますから、その反省に立って、私は大体バーゼル(規制の議論)なんかを見ましても、基本的にこういう動きなのではないかというふうに思っております。例文帳に追加

As to the broad direction of inspections, the basic inspection policy for fiscal 2010 incorporated such measures as cooperating with the foreign authorities, including the authorities in Asian countries, and dispatching inspectors when necessary. One bitter lesson of the Lehman shock is that U.S. financial regulatory organizations could not necessarily keep up with the development of various financial products by banks, and that made the damage even more severe. To my mind, basically, the debate on the Basel regulation goes like this based on reflection on that lesson.  - 金融庁

所定の複数の間口に仕切ったピッキングカートを備え、オーダの容量および数をもとにピッキングカートにピッキングするに十分な間口を1つあるいは複数割り付ける情報を作成し受信するステップと、受信したオーダについてルートの順番に移動して該当棚からピッキングカートの割り付けられた間口にピッキングすることを繰り返すステップとを有するピッキング方法およびピッキング作業スケジュール作成方法である。例文帳に追加

The method comprises a step of providing the picking cart with a predetermined number of divided widths to create and receive information on allocation of one or more widths enough to pick the orders into the picking cart based on the amount and the number of the orders and a step of moving in order of a route of the received orders to repeat pickings from the shelves into the allocated widths of the picking cart. - 特許庁

1分子中に、(メタ)アクリロイル基及びアルケニルエーテル基、ジシクロペンタジエニル基等の空気乾燥性を有するラジカル重合性不飽和基をそれぞれ1個以上有するアルキルテトラヒドロフタル酸エステル(A)と、スチレン、ビニルトルエン等の、前記アルキルテトラヒドロフタル酸エステル(A)以外のラジカル重合性不飽和基を有する化合物(B)とを含むことを特徴とするラジカル硬化性樹脂組成物に関する。例文帳に追加

The radically curable resin composition is characterized in that it comprises an alkyl tetrahydrophthalate (A) comprising at least one radically polymerizable unstaturated group having air-drying property, such as a (meth)acryloyl group, an alkenyl ether group or a cyclopentadienyl group, and a compound (B) having a radically polymerizable unsaturated group, such as styrene, vinyl toluene or the like other than the above-described alkyl tetrahydrophthalate (A), in the molecule. - 特許庁

光学部材は、光を反射する内面を有し、前記内面で前記光を反射させつつ前記光を所定の方向に導光する導光体と、前記導光体の表面上に独立して設けられた複数の凸レンズと、前記導光体の表面と前記凸レンズとの間にそれぞれ設けられ、前記光を前記導光体から前記凸レンズへと向かわせて前記光を抽出する複数の光抽出部とを備える。例文帳に追加

The optical member includes a light conductor having a light reflecting inner plane and conducting light in a predetermined direction while reflecting the light from the inner plane, a plurality of convex lenses independently provided on a surface of the light conductor, and a plurality of light extracting parts respectively disposed between the light conductor surface and the lenses and extracting the light by directing it from the light conductor toward the lenses. - 特許庁

二 登録申請者が、その申請に係る農林物資の製造業者等、生産行程管理者、流通行程管理者、小分け業者、外国製造業者等(本邦に輸出される農林物資を外国において製造し、加工し、又は輸出することを業とする者をいう。以下同じ。)、外国生産行程管理者(本邦に輸出される農林物資の外国における生産業者その他の当該農林物資の生産行程を外国において管理し、又は把握するものとして農林水産省令で定めるものをいう。以下同じ。)、外国流通行程管理者(本邦に輸出される農林物資の輸出業者その他の当該農林物資の流通行程を外国において管理し、又は把握するものとして農林水産省令で定めるものをいう。以下同じ。)又は外国小分け業者(本邦に輸出される農林物資を外国において小分けすることを業とする者(小分けして自ら販売することを業とする者を含む。)をいう。以下同じ。)(以下「被認定事業者」という。)に支配されているものとして次のいずれかに該当するものでないこと。例文帳に追加

(ii) The Accreditation Applicant does not fall under any of the following as an entity controlled by a Manufacturer, etc., Production Process Manager, Distribution Process Manager, Subdivider, overseas Manufacturer, etc. (one who manufactures or processes agricultural and forestry products to be exported to Japan in an overseas country, or exports them to Japan; the same shall apply hereinafter), overseas Production Process Manager (specified by MAFF Ordinance as a producer or other entity who manages or controls a production process in an overseas country for the agricultural and forestry product to be exported to Japan; the same shall apply hereinafter), overseas Distribution Process Manager (specified by MAFF Ordinance as an exporter or other entity who manages or controls a distribution process in an overseas country for the agricultural and forestry product to be exported to Japan in an overseas country; the same shall apply hereinafter) or overseas Subdivider (one who subdivides consignments of agricultural and forestry products to be exported to Japan in an overseas country (including the one who subdivides the consignments and sells them by himself/herself), the same shall apply hereinafter) of the agricultural and forestry product pertaining to said application (hereinafter referred to as the "Certified Business Operator").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

したがって、そういう意味では、この組織は制度の企画・立案、検査―検査という場合には広い意味でマーケットの市場動向、市場における取引の監視ということも含みますけれども、―そして、具体的な監督対象の業種、あるいは取引所や公認会計士等への監督と、こういった3つのファンクションに分かれているわけですけれども、このファンクションを貫くロジックというのは共有されていると思うのですが、制度の企画立案、検査、監督というのは、それぞれ仕事の性質も違いますので、そういう意味では業態ごとに3つのファンクションを貫くようなきちんとした知識とか、座標軸の共有ということも大事でしょうし、個別事案に対応する場合もそういった制度面の話、個別の監督の話における一貫性といいますか、そういうロジックがきちんと貫かれているといったことを確保するということも大事だと思っております。例文帳に追加

In this sense, although the FSA has three separate functions - namely planning institutional frameworks, inspection (which in this context includes the monitoring of market developments and market transactions in the broad sense), and supervision of business sectors under its jurisdiction, exchanges, certified public accountants and other relevant parties - there is a common logic to all these functions. Nonetheless, planning institutional frameworks, inspection and supervision are different in nature. Thus, it is also important to ensure that common knowledge and standards are shared with regard to each business sector, and that a consistent logic is maintained when individual cases of institutional and supervisory matters are handled.  - 金融庁

具体的には、銀行勘定の金利リスクを検証するに当たり、バーゼルⅡ第 2の柱におけるアウトライヤー基準〔=銀行勘定の金利リスク量(①上下 200ベーシス・ポイントの平行移動による金利ショック又は②保有期間 1年、最低 5年の観測期間で計測される金利変動の 1パーセンタイル値と 99パーセンタイル値によって計算される経済価値の低下額)が基本的項目(Tier1)と補完的項目(Tier2)の合計額の20%を超えるか否か〕を設定し、早期警戒制度の「安定性改善措置」の枠組みの中で適切なモニタリングを行っていくこととする例文帳に追加

More specifically, in reviewing the interest rate risk in the banking book, an "outlier" level [= whether the interest rate risk amount in the banking book (i.e. a decline of the economic value of the overall positions of an financial institution, which is calculated as a result of either (1) an upward and downward 200 basis point parallel rate shock, (2) or 1st and 99th percentile of observed interest rate changes using a 1 year (240 working days) holding period and a minimum of 5 years of observations) exceeds 20% of the sum of Tier 1 and Tier 2 capital] will be set and appropriately monitored within the framework of the "Stability Improvement Measures" in the Early Warning System.  - 金融庁

外用で投与すべき素材の鑑別方法において、抗菌ペプチド産生促進作用、取り分け、β−ディフェンシン1産生遺伝子(hBD1mRNA)発現促進作用を指標とする外用で投与すべき素材の鑑別方法を確立することにより、皮膚バリア機能向上用に好適な、新規な作用機序を有する抗菌ペプチド産生促進作用による皮膚バリア機能向上作用を有する素材、当該素材を含有してなる組成物。例文帳に追加

The solution offers a material with a new function mechanism which is equipped with improved skin barrier function through the function of production promotion of antimicrobial peptide by establishing a differentiation method for appropriate materials to be prescribed for external application in which production promotion function of antimicrobial peptide, in particular, production promotion function of the gene which engenders beta-defensin 1 (hBD1mRNA), is adopted as an indicator; and composition comprised of the material. - 特許庁

スルホニウム基とプロパルギル基とを持つ樹脂組成物と、アンモニウム基を有するアクリル樹脂を乳化剤として、α,β−エチレン性不飽和モノマー混合物を乳化重合することにより得られる架橋樹脂粒子とを含有するカチオン電着塗料組成物であって、上記架橋樹脂粒子の含有量が、塗料樹脂固形分に対して3〜20重量%であることを特徴とするカチオン電着塗料組成物である。例文帳に追加

The cationic electrodeposition coating material composition contains a resin composition having sulfonium group and propargyl group, and crosslinked resin particles obtained by subjecting an α,β-ethylenically unsaturated monomer mixture to emulsion polymerization by using an emulsifier comprising an acrylic resin having ammonium group, wherein the content of the crosslinked resin particles is 3-20 wt.% based on the coating resin solids. - 特許庁

可動接点を固定接点に当接するよう駆動したときに、可動接点部材と固定接点部材が当接しない領域の少なくても一部では、スプリングの弾性力、または一の電磁コイルの電磁力に加えて、可動接点部材に制動力を作用させ移動速度を低減する減速手段を備え、減速手段を有する部分よりも可動接点部材が固定接点部材に近づく領域には、スプリングの弾性力、または一の電磁コイルの電磁力の他には可動接点部材に制動力を作用させて移動速度を低減する手段を備えていないこととする。例文帳に追加

Means for reducing the moving speed by applying the braking force to the movable contact member other than the elastic force of the spring or the electromagnetic force of one electromagnetic coil is not provided in an area, in which the movable contact member is nearer the stationary contact member than a portion having the deceleration means. - 特許庁

膜強度を高くすることによって耐磨耗性及び耐傷性を向上させ、かつ耐析出性が良好で、繰り返し使用や環境の変動によらず、安定して優れた電位特性を示し、カブリ等の画像欠陥のない良好な画質を与え、更に転写メモリーやフォトメモリーの極めて小さい優れた電子写真感光体、その電子写真感光体を用いたプロセスカートリッジ及び電子写真装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an excellent electorphotographic photoreceptor which is improved in wear resistance and flaw resistance by enhancing film strength, is good in deposition resistance, exhibits stable and excellent potential characteristics without depending upon repetitive use and environmental fluctuation, affords good image quality free of image defects, such as fogging, and is extremely little in transfer memory and photomemory, a process cartridge using the electrophotographic photoreceptor and an electrophotographic device. - 特許庁

本発明の照明装置は、超音波加工用ホーンに設けられたマトリクス状の加工ドットが押圧されることにより前記加工ドットの形状を反映した反射ドットが形成された後に加熱されて所定の曲率に湾曲され、且つねじるように曲げた導光板と、前記導光板にLED光を入射させるLED光源と、前記導光板を壁面に固定する固定部材とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The lighting system is provided with a light guide plate curved at a given curvature and bent in a twisting manner by being heated while being pressed after having reflection dots formed reflecting a matrix shape of processing dots fitted to ultrasonic process horns, an LED light source for letting in LED light into the light guide plate, and a fixing member for fixing the light guide plate to a wall surface. - 特許庁

少なくとも内側から、導電性支持体と、有極性の架橋ゴムを主成分とする導電性弾性体基層と、アクリルポリオールをイソシアネート架橋したウレタン樹脂を主成分とする表層とを有する帯電ローラにおいて、該表層にチクソトロピー性付与微粒子が含まれていることを特徴とする帯電ローラ、この帯電ローラを有する画像形成装置、帯電方法及びプロセスカートリッジ。例文帳に追加

In an electrostatic charging roller having, at least successively from an inner side, a conductive substrate, a conductive elastic body base layer essentially consisting of polar crosslinked rubber and a surface layer essentially consisting of a urethane resin formed by isocyanate crosslinking of acryl polyol, the electrostatic charging roller containing a thixotropy imparting particle in the surface lager, the image forming device having this electrostatic charging roller, the electrostatic charging method and the process cartridge. - 特許庁

親水性表面を有する支持体上に、付加重合可能なエチレン性二重結合含有単量体、光重合開始剤及び、高分子結合材を含有する光重合性感光層を有する感光性平版印刷版において、該高分子結合材が下記一般式(1)で表される単量体を重合反応して形成された重合成分を繰り返し単位として有する重合体であることを特徴とする感光性平版印刷版。例文帳に追加

In the photosensitive planographic printing plate having a photopolymerizable photosensitive layer comprising a monomer containing an addition polymerizable ethylenic double bond, a photopolymerization initiator and a polymeric binder on a support having a hydrophilic surface, it is characterized in that the polymeric binder is a polymer having a polymerized component formed by polymerizing a monomer of formula (1) as repeating units. - 特許庁

政府ではこうした現状を踏まえ、我が国の成長の牽引力となるべき「グローバル人材の」の育成と、そのような人材が社会で十分に活用される仕組みの構築を目指して、2011 年5 月官房長官を議長とし、関係閣僚を構成員とする「グローバル人材育成推進会議」を設置し、6 月に政府のグローバル人材施策を「グローバル人材育成推進会議 中間まとめ」としてとりまとめた。例文帳に追加

Under such circumstances, with the aim of developing "global human resources," who can serve as a driving force for the growth of Japan, and building a structure in which such human resources are fully utilized in the society, in May 2011 the government established the "Council on Promotion of Human Resource for Globalization Development," which is presided over by Chief Cabinet Secretary and consists of the related ministers. In June, the conference compiled the government's global human resources measures in "An Interim Report of the Council on Promotion of Human Resource for Globalization Development". - 経済産業省

例文

クリーン開発と気候に関するアジア太平洋パートナーシップ(Asia-Pacific Par internship for Clean Development and Climate, APP)は、2005 年7 月、アジア太平洋地域において、増大するエネルギー需要、エネルギー安全保障、気候変動問題等へ対処することを目的として立ち上げられたパートナーシップであり、現在、日本、オーストラリア、中国、インド、韓国、米国、カナダ60 の7 か国が参加し、APP7 か国の二酸化炭素排出量の約6 割をカバーする8 つのセクターについてタスクフォースが設置されている(第3-2-3-1 図)。例文帳に追加

The Asia-Pacific Partnership for Clean Development and Climate(APP) is a partnership launched in the Asia-Pacific region in July 2005 aiming to address increasing demand for energy, energy security and climate change, etc., and is currently composed of seven member states: Japan, Australia, China, India, South Korea, U.S., and Canada, and the task forces have been established in 8 sectors, which covers about 60% of CO2 emissions of the seven member states of the APP (see Figure 3-2-3-1). - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS