1016万例文収録!

「お一つどうですか?」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > お一つどうですか?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

お一つどうですか?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 97



例文

一つは、引き継ぎに当たりまして金融行政が抱えている問題というのは、未だに大きいものがありまして、特にインサイダー問題、これを解明していくというのは非常に重要な責務だと思うのですが、今現在の改めて問題の所在はどこにあるのかと、何を解明しなくてはいけないのかということと、それから二つ目として、次期大臣がどういった人となりで、どういった能力を持っていらっしゃって、この問題を解決するに当たって、どう能力を生かしていくことができるのか、評価されているのか、教えてください。例文帳に追加

As you pass the baton to your successor, there remain serious problems relating to financial administration. In particular, it is a very important task to investigate insider trading cases. What are the problems and what should be clarified? Also, could you tell me about how you think he can exercise his capabilities to resolve this problem?  - 金融庁

しかし、一般論として言えば、大変影響の大きかったこのシステム障害でもございましたし、今言いましたように(みずほ銀行は)メガバンクの一つでございますから、この28日に同行に対して銀行法に基づいて立入検査を実施する旨申しましたが、当然ですが、きちんと先方から銀行法24条に基づく報告を(求める予定です)。例文帳に追加

However, generally speaking, as this system problem had a very large impact and Mizuho Bank is a megabank, we notified it on March 28 that we will conduct an on-site inspection based on the Banking Act and that we will require the submission of a report based on Article 24 of this act.  - 金融庁

まず、新融資制度への需要が大きくないのは、その適格要件が不明確であることが要因の一つであり、できるだけ定量的な指標を用いた簡素かつ透明性のある適格要件を設定することによって、潜在的な資金利用国がRALの承認を受けられるかどうか予測可能な仕組みとするべきです例文帳に追加

The qualification criteria should be simple and transparent, using quantitative indicators as much as possible, so that potential users can reasonably guess their possible qualification to a Reserve Augmentation Line (RAL). It is often perceived that there is not much demand for a new instrument, but I believe that this low demand is partly due to the uncertainty surrounding the eligibility criteria.  - 財務省

先ほどの空売り規制の件なのですが、これは先ほどおっしゃたように、証券会社の実務の円滑化についても十分留意する必要があると、これは規制のあり方について大幅な軌道修正も避けられないとのお考えなのか、その辺の、東証の社長のご発言をどのように踏まえていくのかということをお伺いしたいのと、もう一つ、そもそも今回の空売り規制の強化の意義なのですが、株券の手当てをせずに実際に取引をしているのは、全体のボリュームの中でどの程度の割合を占めているかということをちょっとお伺いしたいのですが。例文帳に追加

Regarding the restriction on short selling, you said earlier that it is necessary to pay due consideration to the need to facilitate the practical work procedures of securities companies. Do you mean that it will be inevitable to substantially revise the way of enforcing the restriction? What action do you intend to take in light of the TSE president’s comments? I have one more question, which concerns the significance of the latest restriction on short selling. What is the proportion of stocks sold short without prior borrowing in the overall transaction volume?  - 金融庁

例文

回転電機用ロータの製造方法の一つである別体成形方法において、後工程で寸法精度を確保するための切削加工を行うことなく、寸法精度が確保された真円度と同軸度を有するロータの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a rotor having circularity and concentricity, the dimensional accuracy of which is secured without performing cutting work for securing the dimensional accuracy in later processes, in a separate unit forming method, and to provide a method of manufacturing a rotor for a rotating electric machine. - 特許庁


例文

この観点から原資の潤沢さを示す尺度の一つである流動性比率を見ると、昨年8月末の150%から9月末に105%に低下したまま、その水準で推移しており、中期的に十分な量の資金が確保されているとは言えません。例文帳に追加

The Fund's liquidity ratio, which is an indicator of the adequacy of the Fund's resources, fell from 150 percent in August to 105 percent in September and has hovered around that figure ever since. Thus, from the medium-term perspective we cannot be confident that an adequate amount of lending resources is still available.  - 財務省

そういった鳥の目と、しかし、いわゆる地域経済、まさに中小企業金融円滑化法などは、一つ一つの中小・零細企業の虫の目といいますか、一つ一つの企業が条件変更によって生きていけるかどうかというようなことでございますし、そんなことが積み重なって地域経済ができていくわけですから、そういった意味で、鳥の目と虫の目ということを私は言っておりますけれども、そういった視点に立って、全体として一層の国の経済、それから金融の発展を図るということが、私は大事だと思っていまして、そういったことを中心にしっかり話し合っていただきたいと思っております。例文帳に追加

However, regarding matters related to local economies, the SME Financing Facilitation Act, for example, has a narrow focus. The issue here is whether individual SMEs can survive as a result of the modification of the terms of loans. Local economies are comprised of such small details. Therefore, I have mentioned the need for both a broad perspective and a narrow focus. It is important to promote the further development of the national economy and financial industry from both approaches. I hope that the working group will hold substantive discussions on such matters in particular.  - 金融庁

その際、他方弁の出口において電磁弁一つ当たり水平方向に対して等しい高さのm個の出口を持ったブロックをn個用意して、電磁弁のON、OFFでそのブロック単位で、水平方向に対して等しい高さにある培養容器へ液を同時に入れる。例文帳に追加

By using a pump, a culture liquid is divided from a tank containing it via a multi-way valve for distributing appropriate amounts of the culture liquid fractions, to simultaneously feed the culture liquid fractions into a plurality of culture vessels in the cell culture vessel set. - 特許庁

すみません、2点あるのですが、先ほど1点目は、郵政も含めて必要なところにお金が回る仕組みが大事だという話がありましたが、郵政の新規業務の拡大は、地域金融機関等の反発というのも根強いと思うのですが、その点に関して大臣の認識をお伺いしたいのと、もう一点は、すみません、ちょっと所管外のことで恐縮なのですが、大臣は薩摩川内の出身ということで、九電の川内原発があると思うのですけれども、原発の再稼働というのも野田内閣の重要テーマの一つだと思うのですが、大臣ご自身は原発の再稼働については、どういうスタンスをお持ちでしょうか。以上2点です例文帳に追加

I have two questions. First, you said earlier it is important that money, including postal funds, should flow to where it is needed. I assume that there is persistent opposition from regional financial institutions to the expansion of new services provided by the postal businesses. What is your view on that? Also, although this is a matter outside of your jurisdiction, let me ask you about Kyushu Electric Power Company's Sendai Nuclear Power Station, since you come from Satsumasendai. I understand that the restart of nuclear power stations is also an important issue for the Noda cabinet. What is your stance on the restart of nuclear power stations?  - 金融庁

例文

洗浄部材を洗浄するエッチング処理方法において、洗浄槽内に設置した該洗浄部材を、化学溶液を用いてウエットエッチング処理を行い、処理終了後の該化学溶液を、少なくとも一つの配管を通して別槽へ移動し、該洗浄部材は移動せず、同一洗浄槽内で水洗処理を行うことを特徴とするエッチング処理方法。例文帳に追加

In this etching treating method for cleaning a cleaning member, the cleaning member set in a cleaning tank is subjected to wet etching treatment using a chemical solution, the chemical solution after the completion of the treatment is moved to an another tank through at least one piping, and the cleaning member is not moved and is subjected to water washing treatment in the same cleaning tank. - 特許庁

例文

第三のシール44と、回転ホイール側のシールとの間に、ガス流出チャンバ55が設けられており、この構造は、オイル排出溝52、63の領域で、少なくとも一つのオイルスプレー装置61によって、能動的に冷却される。例文帳に追加

A gas outflow chamber 55 is prepared between the third seal 44 and the seal in the rotary wheel side and this structure is cooled actively by at least one oil spray device 61 in the region of oil exhaust grooves 52, 63. - 特許庁

一つには、自己の信用リスクが高まる際に負債の価値を低く評価するというのは、自己の負債、発行している債券等を市場等で直ちに買い戻すことができるという考え方を反映しているのだと思いますけれども、実際、買い戻せるのであれば、負債の額がバランスシートよりも小さくなるということですので合理性があるわけですけれども、例えば、自己の信用リスクが高まっている状況で、実際に流動性がふんだんにあって買い戻すことができるのかどうか、といった疑問が呈されております。例文帳に追加

One criticism concerns the fact that the fair value option allows a company to value its debts at a low level when its own credit risk grows. This probably reflects the concept that the company can repurchase its own debts, or securities issued by itself, any time in the market. If debts can really be repurchased, this approach would be rational because the value of debts is less than the balance sheet value. However, doubt has been expressed as to whether there will be sufficient liquidity to enable repurchase of securities when the issuer's own credit risk is growing.  - 金融庁

昨日、与謝野経済財政担当大臣が、景気の後退が昨年の暮れくらいから始まっている可能性がある、というふうにおっしゃったと思うのですが、まず大臣の今の景気認識についてちょっとお伺いしたいというのが一つと、最近倒産が増加傾向にあって、大手行の不良債権も増えていると、直近の第1四半期決算でも大手行の不良債権が増えているわけですけれど、金融機関の経営の現状についてどういうふうに見ていらっしゃるのか、先ほどの質問と被ってしまいますが、以上2点についてお願いします。例文帳に追加

Yesterday, Minister for Economic and Fiscal Policy Yosano said that the Japanese economy may have entered a recession near the end of last year. I would like to first ask you about your assessment of the current economic condition, and my second question concerns the increasing number of bankruptcies, which has led to a rise in major banks' non-performing loans, as shown by their first quarter financial results. In light of this, although it may partly overlap with my first question, how do you assess the management condition of financial institutions?  - 金融庁

そして、ロータリーバルブ26を回転駆動することで、インクジェットヘッド11a〜11fと吸引ポンプ27とが一対一で連通することができるため、一つの吸引ポンプ27で全てのインクジェットヘッド11a〜11fからインクを吸引することができる。例文帳に追加

By driving and rotating the rotary valve 26, the inkjet heads 11a to 11f communicate with the suction pump 27 in a one-to-one correspondence, so that the ink can be sucked from all the inkjet heads 11a to 11f by the one suction pump 27. - 特許庁

ですから、(アメリカでは)会社の会計の基準と税金に対する会計基準とは別でございますから、一つの企業でも二つの会計を使ってやるということが多いと聞いておりますけれども、やはりそういったことも含めて、より広く非上場企業、中小企業を含めた多様な企業の経済活動や税制、会社法、各種業規制、これは色々な業態にございまして、例えば今、電力会社が問題になっておりますが、電力会社は総括原価方式でございますから、「電力だけはこういう会計をしなさい」とか、そういう業法が非常に多いのです例文帳に追加

Therefore, corporate accounting standards and tax accounting standards are separated in the United States, so I hear that in many cases, a U.S. company uses two sets of accounting standards. We must take account of economic activities of diverse companies, including unlisted companies and SMEs as well as the tax system, the Companies Act and regulations specific to various individual industries. For example, electric power companies, which use the fully distributed cost method, are required to use a specific set of accounting standards with regard to electric power.  - 金融庁

これも、今、検討している最中なので、さっき言ったように、この世界、あなたも承知しているように、非常に難しい世界です。その中で、要は、善良な、いわゆる一般投資家が被害を受けないようにするということが一つと、それが万一、そういう取引が破綻をした場合、この経済に大きな打撃が及んでいくということがないようにするという、この2点だろうと思うのですね。それを、今、検討している最中なので、その結果、どういうあり方が良いのか、もうちょっと時間がかかります。例文帳に追加

Various measures are still under consideration, and as I said earlier, it is a very complicated field. One important thing is to prevent innocent ordinary investors from suffering damage and another is to prevent an implosion of such deals from inflicting significant damage to the economy. As this matter is still under consideration, it will take a while longer for us to reach a conclusion as to how to deal with it.  - 金融庁

陽極1と陰極2の少なくとも一方を総ての種類の有機発光材料3に接続される電極から形成すると共に、一つの電力供給系統による陽極1と陰極2への電力供給で総ての種類の有機発光材料3の発光駆動を行なうようにする。例文帳に追加

At least one of the positive electrode 1 and the negative electrode 2 is formed by an electrode that is connected to the organic light-emitting material of all kinds, and the light-emitting drive of the organic light-emitting material 3 of all kinds is done by the power supply to the positive electrode 1 and the negative electrode 2 by one power supply system. - 特許庁

いずれにいたしましても、欧州債務問題については、今言いましたように三つのうちの最初が(の条件が)きちっと可決されたわけですけれども、合意された枠組みが一つひとつ確実に、実施されていくことが重要であるというふうに考えておりまして、こうした動向を注意深く我が国としても見守っていく必要があると思っています。例文帳に追加

In any case, while the first of the three conditions was satisfied regarding the European debt problem as I mentioned now, I believe that it is important to ensure that the measures agreed upon are implemented one by one, and Japan needs to carefully monitor future developments.  - 金融庁

二重ローンに対する対応策も、さっき申しましたように、経済産業省、復興庁、そして金融庁、金融庁は地方の金融機関の資本強化ですけれども、そこを強化して地方に流れていくという、一つ高いレベル、段階での運用ですけれども、それを含めて、この円滑化法がどういう役割を果たしてきたのか、その中でどのようなふうにうまく回りながら役割をしてきたのか、よく検証した上で判断したいと、そう思っています。例文帳に追加

As for measures related to the double loan problem, which involves the Ministry of Economy, Trade and Industry, the Reconstruction Agency and the FSA, I will make judgment after reviewing what role the SME Financing Facilitation Act has played, including a higher level of operations, such as the recapitalization of regional financial institutions intended to ensure that funds flow to regions.  - 金融庁

やっぱり私は率直に言って一つの国で貸し手も借り手も県を越えて、この前も大阪の財務局を中心に中小企業金融円滑化法案の調査のために行かせていただいて、中小企業4団体、あるいは金融機関などにお集まりいただきましたけれども、特に大阪といえば近畿圏で、ご存じのように大阪・兵庫・京都・奈良の一部から成る一つの経済圏であり、一つの県だけの特区構想というのは、金融というのはまさに県・国境を越えて流通する時代ですから、そういった意味で、この前も言ったように、法の下における平等にも少し馴染まないというように思っております。例文帳に追加

A while back, I visited Osaka centering on the local finance bureau for the purpose of conducting a survey on the Act concerning Temporary Measures to Facilitate Financing for Small and Medium-sized Enterprises (SMEs), etc. and assembled four organizations of SMEs, financial institutions and the like. Osaka is particularly noteworthy as part of the Kinki region-an economic block comprised of parts of Osaka, Hyogo, Kyoto and Nara Prefectures. As the circulation of finance cuts across prefectural and national boundaries in this day and age, a scheme to create a special zone limited to just one prefecture seems to be somewhat incongruent with the principle of equality under the law, as I have explained previously.  - 金融庁

本発明は、−30℃以下の温度で水溶性である繊維を含む少なくとも1枚のシートの形態の支持体;及び−アシルアミノ酸及びその誘導体から選択される少なくとも一つの起泡性界面活性剤を含む、支持体によって保持される組成物を含む、特に化粧品または皮膚科学用の、局所適用用の製品に関する。例文帳に追加

This article for topical application, especially for cosmetics or dermatology, comprising a support in the form of at least one sheet comprising fibers that are water-soluble at a temperature lower than or equal to -30°C, and a composition carried by the support, comprising at least one foaming surfactant chosen from acylamino acids and derivatives thereof. - 特許庁

そういう経緯・経過がありまして、やはりこれは金融の問題が絡んできますから、そういった意味で、まず何といっても、本法案は東京電力の賠償問題についての、地元の方々への迅速かつ適切な損害賠償の実施ということが一番大事です。それからまた、電力の安定的な供給、これはまさに産業の米の一つですから、やはりこれが安定的に供給されませんと、東京電力は15%計画停電としましたけれども、これでもだいぶGDPが落ちています。そういった意味で、やはり電力の安定供給というのは、私も、21年ぐらい前に通産政務次官をさせていただきましたけれども、基本的に非常に大事なのです。特に半導体産業などは電力消費産業ですが、あれはクリーンルームでやりまして、途中、電気が8時間でも切れますと、クリーンルームがうまく機能しなくなるのです。そういう産業というのは、結構多いのです。途中で電力が中断しますと、これはまた立ち上げるのに非常に時間がかかったり、それから半導体などは、クリーンルームが汚れてきますと、あれは小さいから、半導体の小さな回路と回路の間がみんなショートするのです。そうすると、これは使い物にならなくなるのです例文帳に追加

As the issue of financing is involved, the most important thing to do with regard to this bill is to provide appropriate damage compensation to local residents. Also important is the stable supply of electricity, which is essential to industrial activity. Unless the stable supply of electricity is ensured - Tokyo Electric Power is calling for a 15 % cut in electricity usage - GDP will decline considerably. In that sense, from my experience of serving as Parliamentary Vice Minister for International Trade and Industry about 21 years ago, I know that the stable supply of electricity is very important. In particular, the semiconductor industry, which consumes a huge amount of electricity, uses clean rooms that would malfunction if the supply of electricity is suspended even for eight hours. There are many industries like this. Once the supply of electricity is suspended, it may take a very long time to start up again in some cases. In the semiconductor industry, if clean rooms become dirty, tiny circuits on semiconductor chips would short-circuit. Then, they would become useless.  - 金融庁

さてこんどは、炎のここの場所で、それぞれなにが起きているかを見極めるための手段について考えてみましょう。さらには、いろんな場所でなぜそういうことが起こるのか。起こる結果としてどうなるのか。そして最終的に、ロウソク全体はどこへいってしまうのか。というのも、よーくご存じのように、ロウソクを目の前にもってきて火をつけたら、きちんと燃やせばそれは消えてしまうからで、あとにはロウソクの泥一つさえ残らないでしょう。これはなかなか不思議なことなのです例文帳に追加

And now, I have to ask your attention to the means by which we are enabled to ascertain what happens in any particular part of the flame—why it happens, what it does in happening, and where, after all, the whole candle goes to: because, as you know very well, a candle being brought before us and burned, disappears, if burned properly, without the least trace of dirt in the candlestick—and this is a very curious circumstance.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

制御局と基地局間にトランク経路指定を自動設定するトランクルータを実現し、一つのノードと多数のトランク間をパケット単位で自動的にルーティングすることで、全ての伝送経路を逐次均等にルーティングして伝送経路効率を向上させるCDMAシステムのトランクルーティング装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a trunk routing device and method for a CDMA system that sequentially and uniformly routes all transmission paths to enhance transmission path efficiency by realizing a trunk router to automatically set trunk path designation between a control station and a base station and automatically routing between one node and a number of trunks in the unit of packets. - 特許庁

タバコや携帯電話機などの小物を収納して使用する上面を開放した有底の箱状体からなる自動車用の小物収納具において、該小物収納具は、軟質のエラストマーで形成され、箱状体を形成する少なくとも一つの壁面に水平方向にスリットを設けたので、スリットがない壁面に比べて弾性変形性能が格段に向上した。例文帳に追加

The small-article storage tool for an automobile is formed as an open-top, bottomed box-like body to be used to store small articles such as cigarette pack or a cellular phone, by a soft elastomer, with a horizontal slit provided in at least one of the wall surfaces constituting the box-like body, thereby dramatically improving elastic deformation performance compared to slit-less wall surfaces. - 特許庁

ウィジェット毎に再描画領域を四角形型のみでスケジューリングし、描画処理を一つのタイミングにまとめ、効率的に描画関数を呼び出せるように可視領域と再描画領域を整理した後、各ウィジェットの描画関数を多くとも一度だけ呼び出すようにすることで透過領域を持つような複雑なマルチウィンドウGUIを効率的に描画する。例文帳に追加

A redrawing area is scheduled in each widget only by a quare form, drawing processing is collected to one timing, and after arranging a visible area and the redrawing area so that a drawing function can be efficiently called, the drawing function of each widget is called only by once, so that also a complicated multiwindow GUI having a transparent area can be efficiently drawn. - 特許庁

高軟化点の重合ロジン誘導体と低軟化点のテルペン系樹脂とを予め溶融混合し、この混合樹脂をまとめて乳化することにより、一つのエマルション粒子内に複数の粘着付与剤樹脂が相溶して存在させた状態で水中に分散させるため、対オレフィン粘着力と低温タック性の複数の粘着物性バランスが良好になる。例文帳に追加

Two tackifier resins are brought to be compartively coexist in one emulsion particle and dispersed in water in the same state by mixing and melting in advance the rosin derivative having higher softening point with the terpene-based resin having lower softening point and collectively emulsifying the mixed resin, so the balance of two or more physical adhesive properties between the adhesive power to olefins and tackiness at low temperatures is improved. - 特許庁

データコピーする動作は、コントロールロジック回路に該アドレスマルチプレクサーと該データマルチプレクサーをそれぞれ制御させ、予定のアドレスバスと予定のデータバスを選ばせ、該予定のデータバスを経由して入力データを対応するソースとされるページバッファから少なくても一つデスティネーションとされるページバッファに直接にコピーさせることによってフラッシュメモリを構成する。例文帳に追加

As the data copying operation, the address multiplexer and the data multiplexer are respectively controlled by a control logic circuit, and a prearranged address bus and a prearranged data bus are selected, then the flash memory is constituted by copying direct the input data from the page buffer made as the corresponding source to the page buffer made as at least one destination through the above prearranged data bus. - 特許庁

なかなか、これは大変な話で、何度も言っているように、小泉(元総理)さんがガタガタにしてしまった郵政事業をその前の姿に戻すというのであればわりと簡単かもしれませんが、そうではないのです。地域のため、また日本全体のため、世界のために、世界一と言っても良い日本郵政株式会社をどうしていくか、という一大事業でありますので、なかなか大変でありますけれども、現在、国民の方々の声を幅広く聞かせていただく、またアドバイスもいただく。そうした、国民の皆さん方と一体となった中でこの事業を成し遂げたいという、かねがね皆様方に申し上げているそうした方針で、現在、取り組んでおります。順調に行っているかどうかと言われると、こういうのは最後の最後にならないと、きちんとした形というのは作れないわけでありますが、それぞれの立場で頑張ってくれておりますので、大体、月末までには一つの方向性を出せるのではないかなと考えております。例文帳に追加

This is a rather difficult task, and as I have said over and over again, although it might be easy to restore the postal businesses, whose foundations were shaken by Mr. Koizumi (former Prime Minister), to their former status, that is not what we are going to do. As we are undertaking a grand project of considering how to make use of Japan Post, which we may say is the biggest in the world, for the benefit of the whole of Japan and the entire world, this is a rather challenging task. We are now seeking public opinions and advice from far and wide. We are undertaking this project in the hope of achieving it together with the people, as I have been saying. If you ask me whether our study is proceeding smoothly, I can only say that a plan like this does not take a clear shape until the very last moment. In any case, everyone is doing his part in his own position, so we will be able to set forth a direction by around the end of this month.  - 金融庁

他方、我が国の場合ですけれども、先ほど米国、欧州と比べると相対的には健全性の度合いが高いというふうに読めると申しましたけれども、ご案内のとおり、直近に出てきている様々な、日本の大手金融機関を中心とする平成21年3月期の決算の動向を見てみますと、大幅減益、そのうちの相当部分は赤字決算という姿になる見通しでございまして、この一番大きな要因は、一つには株価の下落による減損処理等の拡大、それからもう一つは実体経済の悪化に伴う与信コストの増加と、この二つが非常に大きな要因として働いているということでございますので、日本についても、当然、高い警戒水準を維持しながら注意深く見ていく必要があると思います。例文帳に追加

In Japan, meanwhile, although I said that Japan’s financial sector is relatively sound, compared with the financial sectors of the United States and Europe, major Japanese financial institutions are expected to suffer sharp profit declines, with many of them slipping into the red, in light of the recent developments related to the financial results for the fiscal year ended in March 2009. The two greatest factors behind this are an increase in the write-off of losses caused by stock price drops and a rise in credit costs associated with the deterioration of the real economy, so we need to keep a careful watch on the situation while maintaining a high level of vigilance.  - 金融庁

いつも申し上げていることですけれども、株式市場の動向は、様々な市場参加主体がそれぞれの判断に基づいて投資行動を行った結果として出てくるものでありますので、その要因や背景について、当局として断定的なコメントを申し上げるべきではないと思っております。せっかくのご質問でございますので、市場関係者の声の中にこんな声もあるという程度のお話ですけれども、一つには、各国の経済対策などを受けて、一部の経済指標が改善、あるいは悪化が止まっているという傾向を示しているということで、国内外の景気底入れに対する期待が高まっている。それから、世界的な金融緩和によって供給されている流動性資金の一部が、商品や株式などに向かっている。例文帳に追加

As I always say, the stock market moves as a result of investment activities made by various market participants based on their respective judgments. Therefore, I should refrain from making any definitive comments from the standpoint of the regulatory authority on the factors behind and the backgrounds to market movements.  - 金融庁

運転席設置箇所で少なくとも2本のダンパシリンダ50,30により支持される支持盤3上に、姿勢調整機構40を介して運転シート6が取付けられ、前記ダンパシリンダ50,30の少なくとも一つが、MR流体を用いて振動の減衰機能を行わせる構成のダンパシリンダ(50)とされる。例文帳に追加

An operation seat 6 is mounted on a supporting plate 3 supported by at least two damper cylinders 50 and 30 at an installation place of a driver's seat via a posture adjustment mechanism 40, and at least one of the damper cylinders 50 and 30 is used as a damper cylinder (50) to perform the vibration damping function by using an MR fluid. - 特許庁

これは、大企業の一つの組合のものがだいぶ返上しましたから急速に減ってきたので、昔は1,800か1,900くらいございましたので、まだその頃は今よりもずっと大きかったのではないかと、私は予想しておりますけれども、いずれにしても、報道を見ても、これは正しいか正しくないか、いずれ厚生労働省が発表すると思いますが、そういった長い間の、本当に我々の大事な、老後の年金、企業年金、私的年金といえども、みんな一人一人が願いを込めて、老後の安心をきちんとやってくれるはずだと思ってやっているわけですから、そういった中で、この前、国会でも申し上げましたが、1990年代から日米金融協議、それを契機として規制緩和が進み、そのころは、(厚生)年金のお金は5・3・3・2(規制)という、安全・確実・有利、私は当時、安全・安全・確実・有利と言っていましたけれども、やはり当然、ローリスク・ローリターンの仕組みであったのです例文帳に追加

As a substantial number of employee pension fund operators managing assets for major companies have returned the portion of pensions entrusted by the government, so the number has rapidly decreased. There used to be 1,800 to 1,900 employee pension fund operators, so I suppose that the amount of pension assets managed by such fund operators was much larger than now. In any case, I expect that the Ministry of Health, Labour and Welfare will make an announcement in due course. Pension funds are entrusted on the premise that our precious assets accumulated over a long time of period, whether they be employee pensions or private pensions, are appropriately managed so that we can live a comfortable life in old age. As I said earlier in the Diet, deregulation has proceeded since the 1990s, following the Japan-U.S. financial consultations. At that time, there was the so-called 5.3.3.2 regulation concerning employee pension funds (which required more than 50% of pension funds to be invested in safe assets while limiting investments in both stocks and foreign-currency assets to 30% or less, and those in real estate to 20% or less) so as to ensure investments in safe and secure assets, and this was a low-risk, low-return system.  - 金融庁

せっかくのご質問でございますので、市場関係者の声の中にこんな声もあるという程度のお話ですけれども、一つには、各国の経済対策などを受けて、一部の経済指標が改善、あるいは悪化が止まっているという傾向を示しているということで、国内外の景気底入れに対する期待が高まっている。それから、世界的な金融緩和によって供給されている流動性資金の一部が、商品や株式などに向かっている。例文帳に追加

I would like to use your question as an opportunity to tell you about some anecdotal evidence cited by market participants. For one thing, there are growing expectations of an economic turnaround in Japan and abroad because some economic indicators are improving or have stopped deteriorating in response to economic stimulus measures taken by various countries. In addition, part of the liquidity provided through credit easing worldwide is starting to flow into commodities and stocks. As for the Japanese market, it has been pointed out that foreign investors, who account for some 50% of sales and purchase transactions, have been generally posting net purchases since April because of a recovery of their risk tolerance level.  - 金融庁

一つ一つの先物取引、あるいは取引所に非常にやはり人類の産業革命、あるいは産業革命以前からの非常に古い必要な、経済活動で必須なものが多いわけですから、そういった意味で非常に色々な企業団体、あるいは社会にきちんとビルトインされていまして、そういった意味で、大臣にならせていただいた当初は、「そう簡単な話ではない」というふうに私も思っていましたけれども、おかげさまで昨日、3省庁副大臣の打合せが行われ、総合的な取引所について、規制・監督を一元化するという方向で、共通認識が得られてきているところと聞いております。例文帳に追加

Most types of futures trading and most exchanges have a very long tradition dating back to or beyond the Industrial Revolution as economic activity and as a place for the activity, and they are indispensable. They involve various corporations and organizations and are built into our society. Therefore, when I became the Minister for Financial Services, I thought that establishing a comprehensive exchange would not be an easy task. However, at yesterday's meeting of the senior vice ministers, I hear that they moved closer to a consensus on the need to integrate the regulatory and supervisory powers concerning the planned comprehensive exchange.  - 金融庁

私のほうから、今も、ちょっと事務方から連絡が入ったのですけれども、為替レートが、また今、85円50銭まで下がっているということなのですが、今日の閣僚懇で、まあ「閣僚懇の中身は言うな」ということらしいのですけれども、そうとばかりは言っていれないので申し上げるけれども、こうした急激な円高が起きているということについて、G20や国際会議が何度も開かれている中で、こうして為替レートが急速に、乱高下というよりも、一つのドル安というようなトレンドが急速に進んでいるという、そうした状況に対して、我が国自身がこれにどう対応するか、ということとあわせて、アメリカや国際社会に対してこれの対応を求めるべきではないか、ということを、私は、(藤井)財務大臣にもお話をいたしまして、また、菅副総理に対しても、経済財政政策の責任者なので、「こうした一つの、もう円高のトレンドというような状況が非常に急激な形で進んでいるときに、それに対しての経済財政運営、やはり、これは機動的にやっていくべきなので、そういうことに対して、この政権はきちんとやっていく必要があるんじゃないの」と、補正予算、来年度予算編成についても、「マニフェストを実現するということも大事だけれども、そうした国内の経済にきちんと対応していくという、そういうことをやるべきではないですか」ということを、私は、申し上げました例文帳に追加

Just now, I heard from my staff that the Yen has risen to the dollar up to 85.50 yen. At today’s informal meeting of cabinet ministers -- although we are supposed to refrain from talking about what is discussed at the meeting -- regarding this rapid rise of the yen, I told the Minister of Finance (Mr. Fujii) that we should consider how Japan should deal with the excessively volatile exchange rate movements, or I should say the rapid decline of the dollar, and we should also urge the United States and the international community to take action to deal with it. I also suggested to Deputy Prime Minister Kan, who is responsible for economic and fiscal policies, that the government should flexibly take economic and fiscal policy measures at a time when a trend like the yen’s rise is rapidly progressing. Regarding the compilation of the supplementary budget and the budget for the next fiscal year, I said that although it is important to implement the election manifesto, the government should take appropriate measures with regard to the (ailing) domestic economy  - 金融庁

今回の、今のこの事態というものは、我が国の経済全体から見ると、相当程度、外国から津波が押し寄せてきたような側面も強いわけでありまして、そういう中で我が国の地域経済や中小企業の活動というものを地域金融機関に金融面から支えていっていただきたいという仕組みというか、そういう発想であるわけです。そういう発想を意識しているということが一つの、使い勝手を良くしていく、その流れの基にあるということでございます例文帳に追加

The Japanese economy as a whole has fallen into the current state in large part due to the shock waves that have come from abroad. In this context, we are trying to figure out how to encourage regional financial institutions to provide financial support to local economies and the activities of SMEs in Japan, and the move to improve the utility (of the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions) is based on this approach  - 金融庁

この大震災の中で、5分社化の弊害が非常に顕著になってきたということは、全国の有力紙にも書いてありますように、そういった意味で、この郵政改革関連法案の棚ざらしは国民利益にも反しており、将来どうなるかによって、今回、被災した郵便局等の再建する郵便局の規模も変わってきますので、どこかの新聞記事にも書いていましたように、総務部とか企画室というのは、3事業一体になれば一つでいいのです。ところが、5分社化のままであれば、総務だとか経理だとか、石巻郵便局程度の大きいところは、場合によっては四つ(室を)とらなければいけませんから、そんなことでも、なかなか将来設計、被災をされた郵便局の再建にも、苦労しているという記事を皆様方は書いておられましたけれども、まさにそういったことを、私から強く、まさに速やかな審議を強くお願いしたいというふうに思っております。例文帳に追加

Major national newspapers have written about the growing prominence of problems arising from the division into five companies. In that sense, the shelving of the postal reform bill undermines the people’s interests, and the size of post offices to be rebuilt in the disaster areas will depend on the fate of the bill. As was pointed out by some newspaper article or other, business sections such as the general affairs and planning sections can be unified into one if the three postal businesses are merged into one. However, if the five-way division is maintained, large post offices, such as the one in Ishinomaki, may need four separate office spaces to accommodate general affairs and accounting staff in some cases. You have written news articles about the struggle to plan for the future and rebuild post offices destroyed by the disaster, and I strongly hope that Diet deliberations will be quickly conducted  - 金融庁

かつて、金融庁は、強制適用という路線で来たわけでございますから、そういった意味で、しかし、今政治主導の話でもございますから、やはり私が皆さん方とも話はよくしましたけれども、そういった意味で総括的なことは、きちっと選挙で選ばれた人間が責任を持ってやっていただく、やらせていただくということで、企業会計というのは、今さっき言いましたように、大変一つの経済の基本でございまして、ただ単なる会計の技術論でなくて、税制、あるいは身近には会社法、経済、文化史的にも、その国において企業はどういう格好で発生したのかとか、縦横のつながりが非常に企業というのはございますから、今言いますけれども、イギリスのように産業革命が自然発生的に、ヨーロッパにというのはそういうのが多いのですけれども、それからアメリカのように、非常に自由の見地で資本主義が開いた国と、それから日本のような開発型の資本主義があります。例文帳に追加

Previously, the FSA was following the path of mandatory application. However, as political leadership is important now, as a person elected by voters, I am acting on my own responsibility regarding matters of principle while holding frequent discussions with everyone. Corporate accounting is the basis of the economy, as I mentioned earlier, and “accounting standards” are not merely technical issues, but much broader issue highly relevant to the countrys tax system, company acts, economy and cultural backgrounds, such as how companies emerged in the country, as companies are extensively related to various matters. In many European countries, industrial revolution occurred as a natural process, as in the case of the United Kingdom. Moreover, there are countries like the United States where capitalism prospered freely, and there are countries, like Japan, which have adopted development-oriented capitalism.  - 金融庁

いよいよ、今から国会の場で見直しが本格化し、また、今の中小・零細企業、また商店、サラリーマンの皆さん方が大変苦労しておられる状況から、頑張っていただく、そのための一つの一助となる法案が審議に入るわけでありますので、速やかにこれを成立させていただき、同時に、金融(検査)マニュアルも改訂いたしますので、あわせて、年末以降、そうした方々の状況がきちんとなるように全力を上げていきたいと思っています。例文帳に追加

Now, Diet deliberations will start in earnest on these bills, which will help to energize struggling small and medium-size enterprises (SMEs) and small shops as well as salaried workers. We will quickly enact these bills and revise the financial inspection manual, and we will do our best to improve the situation of struggling SMEs and salaried workers toward the end of the year and beyond.  - 金融庁

だから、いろいろ、これは一般投資家が、その商品にとって正確な知識を持ち得るかどうかというようなことも一つあるでしょうね。そういうことを含めての営業のやり方もあるだろうし、だから、全般について、今、検討しているところなので。だから、この世界は難しいのですよ。「虚」が「虚」を生んでいるような世界があるでしょう。簡単に言うと、言葉は悪いですけど、博打場みたいなところがありますね。実態的な取引と関係ない形で、こんなことを言ったらおかしいけれども、昔、電車が来たら、次に来るのが奇数番号か偶数かということで賭けていたでしょう。それと似たような、実態とは縁のない形での取引がされる危険性があるし、いろいろな、そういう物事を捕まえてはやる。これは、お互いだけだったら何ということはないかもしれない。それでも、やはり取引がでかくなってしまった場合、それが破裂してしまった場合は、経済全体に影響が起きる場合があるので、「相対取引で、お互い納得づくで勝手に商品を取引していたので、損しようが関係ない」といってしまえない面もあるわけでしょう。だから、そういうことを含めて、今、検討しているという最中です例文帳に追加

This concerns the issue of whether you can expect ordinary investors to have accurate knowledge regarding such products. It also concerns how sales activity is conducted, so we are considering all these issues. This is a complicated field. Some derivatives are like creating something from nothing. To put it simply, it is like, if I may say so, gambling. This has nothing to do with trading actual goods. In a betting game that used to be popular, we placed a bet as to whether the serial number of the next train would be an odd or even number. This is somewhat like that game, and transactions could be made without any relation to the real economy. If the parties involved in such transactions alone are to be affected, it may not be so problematic. However, as the scale of transactions has grown, the entire economy could be affected if the deals implode. So, we cannot just say, “We don't care if you suffer losses, as you have done the OTC(over-the-counter) deal with each side understanding the risk.” Therefore, we are considering all these issues.  - 金融庁

継続的なテーマとしては、これも先ほど三國谷長官からございましたけれども、今回のグローバルな金融危機の教訓を踏まえますと、個別の金融機関の健全性をチェックすることによって金融システムの安定を図るという伝統的なミクロ・プルーデンシャルポリシー、これも重要ですけれども、これだけでは必ずしも十分ではないという意識が広がっております。マーケット全体を見ていく、その中に共通のリスク要因がないかどうかをモニターしていく、それを個別の監督に活かしていく、また、そういった要因が、個別金融機関の行動、ビヘイビア(行動パターン)にどういった影響を与えるかといったあたり、それらのビヘイビアとマーケットの動向との間の相互依存関係にも注意を払う、さらに広げれば、実体経済と金融セクターとの相互依存関係といった点にも目を配っていくといった、いわゆるマクロ・プルーデンシャルポリシーの重要性が高まっているという点も、これまで金融庁として強い意識を持ってきたところでございまして、一つの例としては、継続的な課題の典型例として、このマクロ・プルーデンシャルの手法に則った金融行政の手法の進化ということは、おそらく典型的な例として挙げられるのではないかと思っています。例文帳に追加

As for the themes that must be tackled continuously, although it is important to pursue the traditional micro-prudential policy, which seeks to stabilize the financial system by checking the soundness of individual financial institutions, there is a growing recognition that this policy alone is not necessarily sufficient in light of the lessons of the current global financial crisis, as Commissioner Mikuniya mentioned earlier. The FSA has been strongly aware of the growing importance of the so-called macro-prudential policy, which looks at the entire market, monitors the market to check whether there are any common risk factors, uses the results of the monitoring for specific supervisory activities, takes into consideration how such factors affect the behavior of individual financial institutions and how their behavior and market developments are related to each other and, from a broader perspective, pays attention to how the real economy and the financial sector are related to each other. Improving the way financial administration is conducted through the macro-prudential approach may be cited as a typical example of tasks that must be continuously tackled.  - 金融庁

自動車用ディーゼルエンジン(1)の排気ライン(2)と一体化した酸化触媒形成手段(3)と関連した汚染除去手段(4)の再生を補助するためのシステムであって、エンジン(1)は、燃料をシリンダに共通するための共通マニホールド手段(5)と関連しており、システムは、一定のトルクで、少なくとも一つの後噴射で燃料をエンジンのシリンダに噴射することによって再生戦略を実施するようになっているシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for assisting the regeneration of depollution means (4) associated with oxidation catalyst forming means (3) integrated in an exhaust line (2) of a motor vehicle diesel engine (1) associated with common manifold means (5) for feeding fuel to its cylinders, the system being adapted to implement, at constant torque, a strategy of regeneration by injecting fuel into the cylinders of the engine in at least one post-injection. - 特許庁

これは、損保協会が非常に協力してくれまして、何回か申し上げたと思いますが、損保というのは物件が全壊したか半壊したか(というのは)、非常にこれは損害保険の生命線の一つでございますが、今回も大変たくさんの家が流出したというようなことでございまして、損保協会に加盟している1社が航空写真を見て、この地域は全部、全壊であるというなら全壊だと、大変きちんと臨機応変にしていただきまして、新聞などで報道されていますように、地震保険が東北6県プラス茨城県で1兆1,300億円、もう既に今、出ておりまして、この一番大きなものは宮城県です例文帳に追加

The General Insurance Association of Japan provided active cooperation in this respect. As I have mentioned several times, the assessment of the extent of damage is critical to the non-life insurance business. As many houses were swept away by the tsunami, a non-life insurance company belonging to the association took the very flexible step of conducting area-by-area damage assessment based on aerial photographs. As has been reported by newspapers and other media, earthquake insurance claims totaling 1.13 trillion yen have already been paid in the six prefectures of the Tohoku region and Ibaraki Prefecture.  - 金融庁

また、金融機関の検査・監督に当たっては、立ち入り検査や日常の監督等により、法令違反や利用者保護上の問題が判明した場合に確認された事実と法令に基づいて、必要に応じて厳正な対処を行っておりまして、日本振興銀行についても同様な厳正な検査・監督の実施に努めてきたわけでございますが、当庁としては1回目、特に2回目の検査、これは非常に行政でございますから、やっぱり法律に基づいてきちっと適正にやっていかなければならないと。明確な法律違反のことがない限り、行政というのは恣意的なことはできないわけですよ。しかし、3回目の時はもうご存じのように、明確な法律違反のことがございますから、法律に基づいて、それからやっぱり法律と事実に基づいてやっていかなければいけないというのは、行政というのはそういうものですから、そういった意味で、何で最初から早くやらなかったのかというおしかりをいただくというのも、気持ちとしてはよく分かりますけれども、私は行政というものは、きちっと法に基づいて、客観的な事実に基づいて、きちっと指導をしていくもので、見込みだとか、恣意的な要請というのはできるだけあってはならないというふうに、私は行政(機関)の長としては思っております。それが法によって、法と事実によってきちっと行政をあずかる者の一つの大事な点だと、こう思っておりますが、そういった意味で、しかし結果としては破綻をしたわけでございますから、当庁としては、今回の教訓を生かして、引き続き金融システムの安定化に努めていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

Furthermore, in the inspection and supervision of financial institutions, we take action in a stringent manner as necessary based on the confirmed facts pursuant to laws and regulations if violations of laws and regulations or problems in user protection are found as a result of on-site inspections, day-to-day supervision and other such activities. Likewise, we have endeavored to inspect and supervise the Incubator Bank of Japan in a stringent manner. The FSA had to properly conduct the first inspection and, in particular, the second inspection, according to law as an executive branch of government. Unless there is an obvious violation of law, an executive branch of government cannot take any arbitrary action. The third inspection, however, clearly revealed a violation of law as you know—what I am trying to tell you is that our action must be based on laws and facts. That is how an executive branch of government works. In that sense, although I can see at the emotional level why we are being criticized for not taking action earlier from the start, I believe as the head of an executive branch of government that regulation and supervision involves giving guidance based on objective facts in accordance with law, and should have as little room as possible for demands based on likelihood and arbitrariness. I believe this is an important quality for a person in charge of regulation and supervision based on laws and facts. Nevertheless, given that the Bank consequently failed, the FSA shall learn a lesson from this and continue to endeavor to stabilize the financial system.  - 金融庁

そこの大きな狙いというものは、幹部級の交流をしないということそのものが最終目標ではなくて、先ほど来申し上げているように、金融行政が、その政策目標に忠実に、しかも機動的に、高い専門性を発揮しつつ、きちんと遂行される、そのための一つの工夫なわけですから、その目的に照らしたときに、ほかの様々なサポートをしてくれる要因と一緒に考えていくということが大事なのであって、私は、この金融行政の独立性・中立性・専門性、これは決して否定されてはいけない重要な要素であると思っておりますので、この点に資するための工夫はどんどんやっていったら良いと思いますし、先ほど、プリンシプル・ベースとしての「ノーリターンルール」というものについては、引き続き重要な心構えであって、今後とも留意すべきだと申し上げたのは、そういう意味でございます。例文帳に追加

Banning exchanges of senior personnel is not the ultimate goal. As I already said, the "no-return rule" is a means to ensure that financial administration is flexibly conducted with a high level of professionalism and in line with its objectives. Therefore, it is important to take into consideration other factors that contribute to those objectives as well. I believe that the independence, neutrality and professionalism of financial administration are important elements that should never be ignored, so I think that measures that help to maintain these elements should be actively adopted. This is what I meant when I said earlier that the "no-return rule" will remain important, and attention should continue to be paid to that point.  - 金融庁

例文

また、そういった意味で、非常に金融が実体経済以上にふくらむ、それがなおかつ、一つの金融機関のリスクの中で、リスクはもうおさまらなくなった、リーマン・ショックなんか典型ですね。国全体の経済、あるいは世界全体の経済に広範な影響を与えるというようなことでございますから、そういった中で、1929年はそれぞれの経済がブロック化しまして、それが第二次世界大戦の遠因だという方もおられますけれども、その辺の苦しい反省を踏まえて、G8、G20ということで、何とか英知を集めて、今度のバーゼルもまとまったし、今度はぜひ、これがソウルサミットでまとまっていただきたいと思いますけれども、世界の経済のグローバル化と同時に、やっぱり人類は1929年の後の世界大恐慌よりは、少し学習をしたと私は思っていますし、そういうことも視野に入れつつ、企業を支える金融、あるいは円の円滑化、あるいはリスク管理をきちっとやるというようなことは、これは原則でございますし、なおかつ金融業というのは、この前も申しましたように、基本的には信頼関係でございますから、顧客の方だとか、あるいは金融機関に関する信頼がないと、金融機関というのはうまく機能しないというのはもう皆様方、専門家でございますからよくご存じでございますから、そういったことを踏まえて、非常に難しい時代の金融の舵取りでございます。世界が今非常に金融も変動しておりまして、しかし、そういったときでも、皆様の知恵もかりながら、国民の声もかりながら、そして日本一国の経済ではございませんから、まさに非常に経済のグローバル化、アメリカの経済も中国の経済も、まさに結びついているわけでございますから、そういったことも視野に入れつつ、しっかり責任を果たしていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

In this context, the financial sector has ballooned more than the real economy, and risks can no longer be contained within the risks of one financial institution. The Lehman Brothers shockwave was a typical example of this. It has a broad impact on the national economy and the global economy. Back in 1929, economies were organized into economic blocks, which became a remote cause of the Second World War according to some people. Having learned a bitter lesson from the War, G8 and G20 mobilized their wisdom and reached a consensus on Basel III as well. I am looking forward to seeing an accord reached on Basel III at the upcoming Seoul Summit. I believe that the human race has learned a few lessons since the Great Depression after 1929 in conjunction with the globalization of economies around the world. With this in mind, the general rule is to facilitate the financial sector that supports companies, as well as the yen, and properly execute risk management. As relationship of trust is fundamental to financial businesses, financial institutions do not function properly if customers lack confidence in financial institutions, as you are well aware. Taking this into account, we are steering the financial sector at an extremely difficult time. Even at times like this when the financial sector is undergoing dramatic change on a global scale, we are committed to fulfilling our responsibilities properly while seeking your wisdom and people’s opinions, bearing in mind that Japan’s economy is not isolated but interlinked with American and Chinese economies as well due to globalization.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS