1016万例文収録!

「へいたつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(728ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > へいたつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

へいたつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 36430



例文

通信ネットワークに接続されたサーバーコンピュータからなり、通信ネットワークを介して投稿されてくる楽曲IDと区間別歌唱採点データ付きのカラオケ歌唱録音作品を受信して一時記憶し、同じ楽曲IDの複数のカラオケ歌唱録音作品について、それぞれの区間別歌唱採点データを対比し、採点の良い区間をつなぎ合わせて模範ボーカルを編集して保管し、通信ネットワークを介してカラオケ装置に模範ボーカルを送信する、模範ボーカル提供装置とする。例文帳に追加

The model vocal offer system comprises a server computer connected to a communication network, temporarily stores to receive music ID contributed through the communication network and the karaoke singing recording works with singing markings classified by sections, compares the singing marking data classified by each section with each other, stores to edit the model vocal by connecting excellent marking sections and transmits the model vocal to a karaoke system through the communication network. - 特許庁

外気に対して機密保持されたハウジング内壁と、該内壁の中に立設された回転軸と、該軸に一体的に取付けられたワイヤーブラシと受け皿と、該ハウジングの中に過熱蒸気と燃焼排ガスを吹き込む機構と、該ハウジングの中に泥状の被乾燥物を供給する機構と、該泥状物の乾燥で気散したガスをハウジング外に排出するダクトと、該回転軸の最下位に位置するワイヤーブラシの下に落下した被乾燥物を外に排出する排出口を備えてなる泥状物の乾燥装置であって、該ワイヤーブラシは該回転軸に複数個多段に配置され、該受け皿は底部を切欠いだスリバチ状の形状であって該ワイヤーブラシの下に任意の数配置されてなることを特徴とする泥状物の乾燥炭化装置。例文帳に追加

The multiple wire brushes are disposed in multiple stages to the rotary shaft, and the receiving trays have conical shapes with bottoms cut, and optional number of the trays are disposed under the wire brushes. - 特許庁

端末が接続された通信装置間に、専用線とバックアップ回線を有する通信ネットワークにおいて、所定の時間毎に、前記端末からのデータのトラフィック量を測定し、前記トラフィック量が前記専用線の通信帯域を超える時間帯において、前記専用線と前記バックアップ回線とを併用して通信を行うよう、前記端末からの前記データの宛先を前記通信装置に設定する。例文帳に追加

In a communication network having a leased line and a backup line between communication units to which terminals are respectively connected, the communication units measure traffic of data from the terminals for each prescribed time and set destinations of the data so that the communication units make communication with each other by using both the leased line and the backup line for a time zone when the traffic exceeds a communication capability of the leased line. - 特許庁

本発明は、電気機械と、吸気弁および排気弁を有する燃焼機関とを備えるハイブリッド駆動装置を有するハイブリッド車両を運転するための方法であって、この場合、吸気弁および/または排気弁が、燃焼機関の少なくとも2つの異なる運転モードを実行するための、特に、短い弁ストロークと長い弁ストロークとの間で弁ストロークを切り換えるための可変弁制御装置を有する方法に関する。例文帳に追加

This method for driving the hybrid vehicle having a hybrid drive device including an electric machine and a combustion engine having an intake valves and outlet valves is related to a method having a variable valve controller for executing at least two different operation modes of the combustion engine by the intake valves and/or the outlet valves, especially for changing over a valve stroke between a small valve stroke and a long valve stroke. - 特許庁

例文

システムの重要性の判定手法や、資本の上乗せ幅等については、先般、中央銀行総裁・銀行監督当局長官会合(GHOS)、これは日本から三國谷長官と(白川)日本銀行総裁が行っておりますが、における合意から基本的に変更はないと聞いていまして、金融庁は従来からの主張である資本の上乗せ規制に焦点を絞るのではなく、包括的な政策パッケージの策定を目指すべきと、私はもう1年ほど前から言っておりますように、自己資本を高くすれば高くするほど、確かに安全のように一見、見えますけれども、そうなりますと、日本の金融危機を経験した人間として言えば、そのために貸し渋り・貸し剥がしが現実に起きたわけでございまして、私の選挙区、ホームタウンの北九州市では、二つ、大きな百貨店がそのために倒産したという話をしばしばしております。例文帳に追加

As to the methodology for the assessment of the systemic importance and the additional capital requirement, I hear that basically, there has been no change in the agreement reached at a recent meeting of the Group of Governors and Heads of Supervision (GHOS), in which, from Japan, FSA (Financial Services Agency) Commissioner Mikuniya and Bank of Japan Governor Shirakawa participated. The FSA has been arguing - I have been saying this for more than a year - that we should aim to adopt a comprehensive policy package, rather than focus on additional capital requirements. It may seem that the more capital banks are required to have, the safer they are. However, from my experience of Japan's financial crisis, I know of a case in which that caused a credit crunch. In my electoral district, my hometown of Kitakyushu City, two large department stores failed because of that, as I have often mentioned.  - 金融庁


例文

この際、当初計画に対する収容力の不足を補うため、同時期に建設が計画された近鉄奈良駅ビルの上層階を別館として1970年に営業開始したが、これは1984年のわかくさ国民体育大会、および1988年の「なら・シルクロード博覧会」の開催を控え、1984年に本館の建つ高台の南側傾斜面を削り込んで埋め込む形で鉄筋コンクリート造りの新館を国鉄の設計による吉野造りで建設したことでその必要性が大幅に低下し、「なら・シルクロード博覧会」閉幕後もしばらくは営業を続けたが、結局1991年にこの別館は閉鎖されている。例文帳に追加

On this occasion, to compensate for the lack of capacity in the first plan for Wakakusa National Athletic Meet in 1984 and 'Nara Silk Road Expo' in 1988, the annex was began to be operated in 1970 using the higher storeys of Kintetsu Nara Station Building which was planned to be built at the same period, however, it decreased its necessity dramatically due to the new building of steel-reinforced concrete built in 1984 in Yoshino-tsukuri style (an architectural technique for building on a sheer cliff) by Japan National Railways, which was embedded by digging the south slope of rising ground where the main building stood, and was eventually closed in 1991 although running for a while after the closing of 'Nara Silk Road Expo.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数のハイビジョンビデオ信号を択一的に選択して入力するマルチスキャン電子ビューファインダーにおいて、入力されたビデオ信号を同期分離して得られた水平同期信号を基準信号としてモノマルチバイブレータを2つ使用して入力信号周波数に追従したブランキングパルスを作成し、該ブランキングパルスによりビデオ信号を制御するマルチスキャン電子ビューファインダーとする。例文帳に追加

In the multi-scan electronic view finder for inputting a video signal by choosing from among plural high-vision video signals, a blanking pulse rocking the frequency of the inputted signal is created, by using two mono-multi vibrators according to the reference signal which is a horizontal synchronizing signal, obtained by synchronizing separation from the inputted video signal, and then the video signal is controlled by the blanking pulse. - 特許庁

上下機構には、水平方向に延在するベースアームと、その両端部に鉛直方向に立設された2本の上下軸アームと、2本の上下軸アームの各々に設けられた上下案内手段と、からなる複数の上下軸スライダ17、18、19を設けると共に、複数の上下軸スライダは、各々のベースアームの両端部が、他の上下軸スライダの上下案内手段に順次接続され、ベースアームには、前記2本の上下軸アームの各々に設けられた上下案内手段を駆動する駆動手段を設けた。例文帳に追加

In the plurality of normal axis sliders, both end parts of the respective base arms are sequentially connected to the vertical guide means of the other normal axis sliders, and the base arm is provided with a driving means for driving the vertical guide means provided on each of two normal axis arms. - 特許庁

プロセッサは、第1のエンドポイントで第2のエンドポイントから受信されたパケットについてフロー処理を行うステップと、マルチプロトコル・ラベル・スイッチング(MPLS)タグをパケットから削除するステップと、パケットのソースアドレスとデスティネーションアドレスとを変換するステップと、パケットのデスティネーションアドレスが2つ以上ある場合は転送デスティネーションを決定するステップとを実行するように構成される。例文帳に追加

The processor is configured to perform the steps of, performing flow processing on a data packet received at the first endpoint, from the second endpoint, removing a multi-protocol label switching (MPLS) tag from the data packet, translating a source address and destination address of the data packet, and determining a forwarding destination if more than one destination addresses of the data packet are provided. - 特許庁

例文

振幅および周波数変調螺旋状移動(回転および軸方向移動)電磁界を冶金および化学技術並びに鋳造に応用すると、MHD設備の油圧効率を著しく向上させ、技術プラントにおける熱および質量の伝達を強化し、これらの生産性を相当に増加し、金属、合金、注型品および化学製品を製造するためのエネルギー消費量を著しく削減し、これらの品質を改善することが可能である。例文帳に追加

Application of amplitude-and frequency-modulated helically traveling (rotating and axially traveling) electromagnetic fields in metallurgical and chemical technologies and foundry can considerably increase the hydraulic efficiency of MHD facilities, intensify the processes of heat and mass transfer in technological plants, significantly increase their productivity, considerably decrease energy consumption for the production of metals, alloys cast articles, and chemical products, and improve their quality. - 特許庁

例文

法枠を構築する法面上にアンカーで支持すると共にスターラップを取り付け、鉛直方向及び水平方向に2本以上の鉄筋で格子状に配設した主筋材に装着する型枠部材であって、両端部に接続部を備え該主筋材より両側方に延出させるもので該主筋材の高さ方向に2つ以上設ける型枠連結具と、該主筋材の両側方に配設するもので該型枠連結具の接続部に取り付ける網状型枠とによって構成する。例文帳に追加

The form member comprises two or more form connection tools arranged in height direction of the main reinforcement and having connection parts at both ends and extended from the main reinforcement to both sides and the net shaped forms arranged at both sides of the main reinforcement and mounted on connection parts of the form connection tools. - 特許庁

特定入賞口3に玉が入賞すると大当たりの権利が発生する始動入賞口4と、この始動入賞口4に玉が入賞すると可動翼片51が開放されて大当たりが確定される大入賞口70とからなるパチンコ機の入賞装置において、上方端部に始動入賞口4を設け側面の一方には大入賞口70を設けた角型筒状部71を有するカバー枠体7を取付基板6に固定した。例文帳に追加

The prize-winning apparatus for the Pachinko machine consists of the starting prize-winning port 4 where the right of a big win is generated when a game ball enters a specific prize-winning port 3, and the big prize-winning port 70 where movable wing pieces 51 are opened to define the big win when the game ball enters the starting prize-winning port 4. - 特許庁

切換手段によってアクチュエータ装置が発生する動力の伝達経路を切り換えることにより、単一のアクチュエータ装置によって搭乗部の高さを変化させるとともに車体を傾斜させるようにして、アクチュエータ装置の数を増加させず、車体のサイズ及び重量を増加させず、消費電力を抑制し、旋回性能を向上させることができ、乗り心地がよく、安定した走行状態を実現することができるようにする。例文帳に追加

To suppress consumption electric power and to enhance turning performance without increasing the number of actuator devices and increasing size and weight of a vehicle body by varying height of a riding part and inclining the vehicle body by the single actuator device by switching a transmission route of motive power generated by the actuator device by a switching means, and to attain the stable traveling state with sufficient riding comfortability. - 特許庁

1982年の同社設立以来、資金調達は主に金融機関から借入れで行っていたが、中国の現地法人の立ち上げのための先行投資資金や売上拡大に伴う運転資金の需要を見込み、返済義務の生じない資本性資金の導入を検討し、2006年5月に益茂ベンチャーキャピタル株式会社から出資を受け、同年10月には日本ベンチャーキャピタル株式会社からも出資を受けた。例文帳に追加

Since being founded in 1982, the company had primarily sourced its funds from financial institutions in the form of loans, but with the prior investment needed for the launch of the subsidiary in China, and the expected increase in running costs resulting from increased sales, the company considered the idea of utilizing capital investments that have no repayment obligations. In May 2006 they received an investment of capital from Masumo Venture Capital, and in October of the same year they received a further investment from Nippon Venture Capital Co., Ltd. - 経済産業省

8. 我々は、共有された成長のためのソウル開発合意とその複数年行動計画の実施に向けた今後の進め方を議論した。特に、我々は、ソウルで昨年 12 月に立ち上げられた、金融包摂のためのグローバル・パートナーシップの立上げを歓迎する。我々はまた、インフラ投資のためのハイレベル・パネルのメンバーの指名を歓迎し、9 月までの彼らの提言を期待している。我々は、気候変動資金に関する国連ハイレベル諮問グループによる報告を議論した。我々は、カンクン気候会議の肯定的な成果、特に、緑の気候基金を設立する決定を歓迎し、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の目的、規定及び原則と整合的な、官民、バイ・マルチの資金や革新的資金を含む、資金源の動員に関する議論を推進する。例文帳に追加

8. We discussed the way forward on implementing the Seoul Development Consensus on Shared Growth and its Multi-Year Action Plan. In particular we welcome the launch of the Global Partnership for Financial Inclusion last December. We also welcome the appointment of the members of the High Level Panel for Infrastructure Investment, and look forward to their recommendations by September. We discussed the report made by the UN High-Level Advisory Group on Climate Change Financing. We welcome the positive outcomes of the Cancun Climate Conference, and in particular the decision to establish a Green Climate Fund, and will pursue discussions on mobilizing sources of financing, including public and private, bilateral and multilateral, as well as innovative sources, consistent with the objective, provisions and principles of the UN Framework Convention on Climate Change (UNFCCC).  - 財務省

第197条 著作物の編集,脚色及び改作 著作者がその著作物を他人が使用することについて許諾又は許可するときに別段の定をしない場合は,当該著作物が使用される大量伝達媒体の合理的かつ慣習的な基準又は要件に従って出版,放送,映画における使用,劇化,又は機械的若しくは電気的複製のために当該著作物に必要な編集,脚色及び改作を行うことは,本章に定める著作者の権利に反するものとはみなさない。著作者から無条件で移転された著作物の完全な破壊も,本章に定める著作権者の権利を害するものとはみなさない。例文帳に追加

Sec.197 Editing, Arranging and Adaptation of Work In the absence of a contrary stipulation at the time an author licenses or permits another to use his work, the necessary editing, arranging or adaptation of such work, for publication, broadcast, use in a motion picture, dramatization, or mechanical or electrical reproduction in accordance with the reasonable and customary standards or requirements of the medium in which the work is to be used, shall not be deemed to contravene the author’s rights secured by this Chapter. Nor shall complete destruction of a work unconditionally transferred by the author be deemed to violate such rights. - 特許庁

ガラスびんのびん底に仮想の円軌跡Rに沿って略等間隔に配列された符合32を備え、この符号が第一の符号32aと、この第一の符号から約1/4周以上離れた位置に付された第二の符号32bと、この第二の符号から第一の符号までの残りの約3/4周の間に略等間隔に付された複数の型番表示符号32c〜32lとを備え、この型番表示符号が仮想の円軌跡Rに沿って第二の符号32b側から二つ飛び、または三つ飛びに区分され、この区分A〜E内に付された型番表示符号の少なくともいずれか一つの型番表示符号を変化させて、この変化を読み取ることによって型番以外の管理項目を管理できる構成とする。例文帳に追加

The glass bottle is composed so that the control items other than the model number can be controlled by changing at least any one model number display sign of the model number display sings marked in sections A to E and reading the change. - 特許庁

安全ネットワークプロビジョニングデバイスは、関連するネットワークへのアクセスを可能にするために構成ブロックを必要とする第1のセットのネットワーク通信インターフェースと、ネットワークアクセスの前に構成される必要のない第2のセットのネットワーク通信インターフェースと、ネットワーク通信インターフェース間のネットワークトラフィックをゲートするように構成された通信インターフェースゲートウェイモジュールと、第1のセットの通信インターフェースを構成するのに必要なデータを含むネットワークプロファイルを獲得するように構成されたネットワークプロファイル獲得モジュールとを備えている。例文帳に追加

The secure network provisioning device includes: a first set of network communication interfaces requiring configuration blocks to enable access to associated networks; a second set of network communication interfaces free from a requirement for configuration prior to network access; a communication interface gateway module configured to gate network traffic between network communication interfaces; and a network profile acquisition module configured to acquire network profiles containing data required to configure the communication interfaces of the first set. - 特許庁

通信手段により送受信される通信データを格納する通信データ領域をメモリ上に設定する通信領域設定部と、前記通信手段に対し、前記通信データ領域の情報を通知する領域通知部と、前記通信手段により送受信信された通信データが格納された前記通信データ領域を、ログデータ領域に変更し、前記通信データをログデータとするログデータ領域設定部と、を有する情報処理装置。例文帳に追加

The information processor includes a communication area setting unit which sets a communication data area for storing communication data to be transmitted and received by a communication means on a memory; an area notification unit which notifies information on the communication data area; and a log data area setting unit which changes the communication data area storing communication data transmitted and received by the communication means to a log data area to set the communication data as log data. - 特許庁

本発明によるハーフトーン化に使用されるスポットを生成する方法には、ハーフトーン・セル内で使用される所定のスポット形状を提供するために選択される2つの関数を組み合わせたスポット関数を定義するステップと、第1スポット関数縦座標および第2スポット関数縦座標の値に従って変化するスケーリング関数を使用してスポット関数をスケーリングするステップが含まれる。例文帳に追加

A method for forming spots to be used for realizing half tone includes a step for defining a spot function combining two functions which are selected in order to provide a prescribed spot form to be used in a half tone cell, and a step for scaling the spot function by using a scaling function which changes in accordance with values of a first spot function ordinate and a second spot function ordinate. - 特許庁

本発明は燃料電池スタック用エンドプレート及びその製造方法に関し、更に詳しくは、燃料電池スタックの両端に締結されるサンドイッチ構造のエンドプレートにハニカムとフォーム構造を有するハイブリッド形態の芯材を適用することで、重量当りの曲げ剛性を高め、破断まで耐えることができる変形率を向上させることができ、熱伝達を減少させることができる燃料電池スタック用エンドプレート及びその製造方法に関する。例文帳に追加

To provide end plates for a fuel cell stack capable of enhancing bending rigidity per weight by applying a core material with a hybrid form having a honeycomb and foam structure to the end plates with a sandwich structure fastened on both ends of a fuel cell stack and improving a deformation rate without a fracture and reducing thermal transmission, and to provide a manufacturing method thereof. - 特許庁

少なくとも1種の分解すべきアルキルアリールヒドロペルオキシドを有する濃縮物と、アルキルアリールヒドロペルオキシドの分解から得られた分解生成物とから混合物を製造し、前記の混合物を少なくとも2つの部分量に分け、前記の部分量中の前記のアルキルアリールヒドロペルオキシドを並行で異なる温度で分解する、アルキルアリールヒドロペルオキシドを酸触媒により分解する方法例文帳に追加

This process for the cleavage of alkylaryl hydroperoxides in the presence of an acid catalyst comprises the steps of producing a mixture of a concentrate that contains at least one alkylaryl hydroperoxide to be cleaved and a cleavage product obtained form the cleave of an alkylaryl hydroperoxide, dividing this mixture into at least two parts and cleaving the alkylaryl hydroperoxides in parallel at different temperatures. - 特許庁

エンジンと変速機との間に湿式摩擦クラッチを配設した動力伝達装置であって、湿式摩擦クラッチに作動流体を供給するための流体作動手段は、油圧ポンプと、該油圧ポンプと湿式摩擦クラッチの液圧室を連通する通路に配設されパイロット圧の作用によって作動せしめられる摩擦クラッチ用方向制御弁と、該摩擦クラッチ用方向制御弁と油圧ポンプ間を結ぶ通路に配設された絞りとを具備している。例文帳に追加

A fluid operation means to supply operation fluid to the wet type friction clutch is provided with a hydraulic pump, a friction clutch direction control valve operated by actions of pilot pressure provided in a port communicating the hydraulic pump and a fluid pressure chamber of the wet type friction clutch, a restrictor provided in a port communicating the friction clutch direction control valve and the hydraulic pump. - 特許庁

(a)拡大頭部と軸部と該軸部の先端に該軸部の半径方向に突出する係止部とを設けたリベット、(b)綴具の側にあってリベットの前記軸部を挿通できる貫通孔と、前記貫通孔の内壁に沿って形成され前記係止部を挿通できる溝と、前記軸部及び係止部を挿通した後に前記案内溝とは回転方向にずれた位置で前記係止部を係止できる係止面とを有する取り付け部、及び(c)表紙の側にあってリベットの前記軸部及び前記係止部を挿通できる開口部、より構成した綴具の取り付け構造及びこの構造に使用される上記リベット。例文帳に追加

The rivet is used in this structure. - 特許庁

金融規制改革に関しましては、以前にも大きな話題になりました10月22日から23日は慶州でありました財務大臣・中央銀行総裁会議において、先般の中央銀行総裁・銀行監督当局長官との会合で作成された銀行の自己資本、それから流動性の新たな枠組みを歓迎し、期限内に完全に実施することにコミットすること、また今お話がございましたシステム上重要な金融機関(SIFIs)については、FSB(金融安定理事会)、この下部機関の一つにバーゼル銀行監督委員会がありますが、これが提案する政策の枠組み及び作業手順及び日程を承認することを聞いておりまして、G20サミットの議題として、そのことを優先することを合意したところでございまして、そういった意味で国際的な金融規制の改革については、中長期的に金融システムの強化及び金融機関の健全性の向上に資するものとなる一方、各国の金融システムの実情の違いを十分に踏まえたバランスのとれたものにすること、実体経済への影響に十分配慮し、十分な計画期間を設けるなど、時間をかけて実施していくことなどが極めて重要であり、今回のサミットにおいてもこうした姿勢で臨んでいます。例文帳に追加

The subject of the financial regulatory reforms has already been a significant discussion topic in the past as well. I heard that during the Financial Ministers and Central Bank Governors meeting held from October 22 to 23 in Gyeongju, the proposed capital adequacy requirement for banks and a new liquidity framework, which were drawn up in a recent meeting of the Group of Governors and Heads of Supervision, were welcomed along with the commitment to having them come into full force by the prescribed due date, and an endorsement was given to the policy framework, work processes and timelines proposed by the Basel Committee on Banking, one of the subordinate organs of the Financial Stability Board, with respect to the issue of addressing systematically important financial institutions (SIFIs) that you have just raised. The meeting accordingly agreed to give priority to this initiative as an agenda item of the G20 Summit. In that sense, implementing international financial regulatory reforms will contribute to an enhanced financial system and improved soundness of financial institutions in the medium to long term. In the meantime, it is also extremely important to, among other things, make the set of requirements a well-balanced one that fully takes into account differences between countries in terms of the actual operation of their financial systems and to implement it over time by, for instance, allowing an ample planning time in adequate consideration of any impact on the real economy - this is also an approach that Japan applies in attending the ongoing Summit meeting.  - 金融庁

(2) 補充的保護については,欧州共同体の法律に別段の規定がされている場合を除き,本法の規定の内,出願人の権利(第 6条から第 8条まで),特許の効力及びその例外(第 9条から第12条まで),特許実施命令,強制ライセンス(第 13条,第 24条),保護範囲(第 14条),ライセンス及びその登録(第 15条,第 30条),特許の消滅(第 20条),無効(第 22条),実施許諾用意(第 23条),国内代理人(第 25条),連邦特許裁判所及び連邦特許裁判所における手続(第65条から第 99条まで),連邦最高裁判所における手続(第 100条から第 122a条まで),権利回復(第 123条),真実陳述義務(第 124条),電子書類(第 125a条),公用語,書類の送達及び法的扶助(第 126条から第 128条まで),権利侵害(第 139条から第 141a条まで,第 142a条及び第 142b条),訴訟の併合及び特許についての権利の主張(第 145条及び第 146条)に関するものが準用される。例文帳に追加

(2) Unless otherwise provided by the laws of the European Communities, the provisions of this Act concerning the entitlement of the applicant (Sections 6 to 8), the effects of the patent and exceptions thereto (Sections 9 to 12), the order to use the patent, and compulsory licenses (Sections 13, 24), scope of protection (Section 14), licenses and their registration (Sections 15, 30), lapse of the patent (Section 20), nullity (Section 22), willingness to grant licenses (Section 23), domestic representatives (Section 25), the Patent Court and proceedings before the Patent Court (Sections 65 to 99), proceedings before the Federal Court of Justice (Sections 100 to 122a), reinstatement (Section 123), obligation to abide by the truth (Section 124), electronic documents (Section 125a), the official language, service of documents and legal assistance (Sections 126 to 128), infringements (Sections 139 to 141a, 142a and 142b), concentration of actions and allegation of entitlement to a patent (Sections 145 and 146) shall apply mutatis mutandis to supplementary protection.  - 特許庁

守口市以東各駅に停車することで、大阪高速鉄道大阪モノレール線との乗り換え駅でありながら外側線(緩行線)にしかホームが無い門真市駅やその周辺の駅の速達・利便性を確保する役割を担っているほか、朝ラッシュ時には急行と準急が停車しない守口市を補完する役割も持ち、萱島発着を中心に枚方市・香里園・樟葉発着も運転される。例文帳に追加

By stopping at every station from Moriguchishi Station eastward, the section express train not only secures the rapid and convenient service at Kadomashi Station and other stations in the vicinity, because Kadomashi Station, being a transfer station for the Osaka Monorail Line, has no other platform than one for the outbound track (for local trains), but the train also complements the service at Moriguchishi Station, at which neither express nor sub-express trains make stops in the morning; moreover, the operation of this type of train arriving at and departing from Hirakatashi Station, Korien Station and Kuzuha Station is provided.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

キッチンユニットAは、左右方向に沿って複数個の加熱調理器31を並列配置し、それら複数個の加熱調理器の手前側全域を、使用者が作業するための作業領域S3とした調理器カウンタ30と、前記加熱調理器の後方側近傍に左右方向に沿うように前記調理器カウンタに立設され、かつ、前記加熱調理器側に開口する空気吸引口32aを有した換気装置32と、を備えている。例文帳に追加

The kitchen unit A includes: a countertop 30 having a plurality of cookers 31 arranged in parallel along a horizontal direction, wherein the entire area in front of the plurality of cookers is defined as a working area S3 for use by users; and an ventilator 32 vertically arranged along a horizontal direction near the back side of the cookers on the countertop, and having an air inlet 32a opening to the cooker side. - 特許庁

複数のユーザーエージェントと、コーリングSIPターミナルと、ネットワークアドレストランスレーションと、コーリングSIPターミナルから伝達されたセッションイニシエーションプロトコルメッセージを受信するとともに、接続して、特定のユーザーエージェントに対して、IPアドレスを送信するために、ネットワークアドレストランスレーションに対して論理的に平行配置されたプロキシサーバーと、を含むマルチメディア会議システムである。例文帳に追加

The multimedia conference system includes: a plurality of user agents; a calling SIP terminal; a network address translation; and a proxy server logically installed in parallel with the network address translation to receive session initiation protocol messages transmitted from the calling SIP terminal, connect, and transmit an IP address to a specific user agent. - 特許庁

各々が連携関係にある個々に独立した複数の貨物輸送業者20から車輌情報および貨物情報を得て、これら業者の情報端末21、スケジュール管理手段40と、貨物輸送トラックに搭載した情報端末30を結ぶ情報通信ネットワーク上で、選車エンジンにより最適の運行スケジュールの作成、伝達、稼働結果情報の取得、評価、対応を可能とする最適(公平)運営管理システムを構築する。例文帳に追加

In the optimal (impartial) operation management system, vehicle information and freight information are provided from respectively independent plural freighters 20 in an affiliated relation and on an information communication network connecting information terminals 21 of these freighters, a schedule managing means 40 and information terminals 30 on the freight trucks, a selection engine prepares and transmits an optimal operation schedule or acquires, evaluates and deals with the work result information. - 特許庁

以下のもの: − 少なくとも一つの親油性活性剤を形成するまたは含む脂質コア;及び − 少なくとも一つの脂肪族ジカルボン酸と、少なくとも二つのアルカンジオールとの、または、少なくとも一つのアルカンジオールと、任意にアルキル鎖を含む少なくとも一つのヒドロキシアルキルアルカンジオールとの重縮合によって得られる、5000未満の重量平均モル質量を有する少なくとも一つのポリエステルポリオールを含む、水不溶性連続ポリマー膜;からなるナノカプセルを提供すること。例文帳に追加

The nanocapsule comprises a lipid core forming or containing at least one lipophilic activator, and a water-insoluble continuous polymer film containing at least one polyester polyol obtained by polycondensation of at least one aliphatic dicarboxylic acid and at least two alkanediols, or at least one alkanediol and at least one hydroxyalkylalkanediol optionally containing an alkyl chain, and having <5,000 weight average molar mass. - 特許庁

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。例文帳に追加

We, the Japanese people, acting through our duly elected representatives in the National Diet, determined that we shall secure for ourselves and our posterity the fruits of peaceful cooperation with all nations and the blessings of liberty throughout this land, and resolved that never again shall we be visited with the horrors of war through the action of government, do proclaim that sovereign power resides with the people and do firmly establish this Constitution. Government is a sacred trust of the people, the authority for which is derived from the people, the powers of which are exercised by the representatives of the people, and the benefits of which are enjoyed by the people. This is a universal principle of mankind upon which this Constitution is founded. We reject and revoke all constitutions, laws, ordinances, and rescripts in conflict herewith.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

下りデータチャネルに対する送達確認情報(ACK/NACK)及び下りチャネル状態を示す情報(CQI)の少なくとも一方を含む上り制御チャネルがシングルキャリア方式でパーシステント スケジューリングが適用されるユーザ装置から送信される場合に、カザック符号系列数を数多く確保すること及び送信帯域の変動を少なくすることを図りながら、各ユーザ装置からの上り制御チャネルを多重すること。例文帳に追加

To multiplex up control channels from respective user apparatuses while securing many CAZAC code sequences and reducing fluctuation in a transmission band, when an up control channel including at least one of acknowledge information (ACK/NACK) to a down data channel and information (CQI) showing a down channel state is transmitted, in a signal carrier system, from a user apparatus to which persistent scheduling is applied. - 特許庁

異なる2つの波長の光を生体組織に照射して透過または反射した各波長の光を電気信号に変換して得られた各波長の測定脈波データに対して前処理を施すステップと、 前記各波長の前記前処理された脈波データを複数の交流周波数帯域毎に分割して、交流周波数帯域毎に白色化処理をするステップとを含み、脈波信号とノイズ信号とを分離することを特徴とする信号処理方法。例文帳に追加

The signal processing method includes the step of preprocessing measured pulse-wave data of every wavelength obtained by irradiating biological tissue with light having two different wavelengths and converting transmitted or reflected light of every wavelength to an electrical signal, and the step of splitting and whitening the preprocessed pulse-wave data of the wavelengths into a plurality of alternating current frequency bands, and the pulse-wave signals are separated from noise signals. - 特許庁

複数個の強誘電体キャパシタ30がビット線方向に連続に接続されてなる直列回路の一端には、選択された強誘電体キャパシタ30の強誘電体膜の分極の偏位を検知することによりデータを読み出す読み出しトランジスタ10が接続されており、複数個の強誘電体キャパシタ30、複数個の選択トランジスタ20及び1個の読み出しトランジスタ10によってメモリセルブロックが構成されている。例文帳に追加

A readout transistor 10 which reads data out by detecting the deviation of the polarization of the ferroelectric film of a selected ferroelectric capacitor 30 is connected to one end of a series circuit constituted by connecting multiple ferroelectric capacitors 30 successively in a bit-line direction and a memory cell block is composed of multiple ferroelectric capacitors 30, selection transistors 20, and one readout transistor 10. - 特許庁

カーネルスケジューラ実行権限を取得したプロセッサ21は、次に実行すべきスレッド集合を選択し、退避先アドレス指定変数36によってプロセッサ22に対してコンテキストの退避先アドレス、復帰コンテキストの読み込み先アドレスを指定し、プロセッサ21の主導の下にプロセッサ22と協調してコンテキストスイッチを行い、次に実行すべきスレッド集合中の2つのスレッドの実行を同時に開始する。例文帳に追加

The processor 21 acquiring the kernel scheduler execution right selects a thread set to be executed next, specifies the retreated address of a context and the storing address of a restored context to the processor 22 by using a retreated address specification variable 36, switches contexts in cooperation with the processor 22, and simultaneously starts the execution of two threads in a thread set to be executed next. - 特許庁

陽極酸化層を有するアルミ支持体上に、分子内に炭素数6のフルオロアルキル基とカルボン酸塩とを有する有機フッ素化合物、及び、分子内に炭素数6のフルオロアルキル基を2つとスルホン酸塩とを有する有機フッ素化合物からなる群より選択される1種以上の有機フッ素化合物を20〜500mg/m^2含有するインク受容層を備えた平版印刷版用記録媒体である。例文帳に追加

This lithographic printing plate recording medium is equipped with an ink accepting layer including 20-500 mg/m^2 of at least one kind of organic fluoric compound selected from the group consisting of an organic fluoric compound having a 6-C fluoroalkyl group and a carboxylate in a molecule and an organic fluoric compound having two 6-C fluoroalkyl group and a sulfonate in a molecule on an aluminum support having an anodically oxidizing layer. - 特許庁

第六十七条 法第百六十六条(非居住者に対する準用)において準用する法第二編第五章(居住者に係る申告、納付及び還付)の規定及び令第二百九十三条(非居住者に対する準用)において準用する令第二編第五章(居住者に係る申告、納付及び還付)の規定の適用に係る事項については、前編第三章(居住者に係る申告、納付及び還付)の規定を準用する。この場合において、第五十五条第四号(青色申告承認申請書の記載事項)中「業務を開始した」とあるのは「業務を国内において開始した」と、第五十七条第一項(青色申告のための取引の記録等)中「貸借対照表及び損益計算書」とあるのは「貸借対照表及び損益計算書(国内及び国外の双方にわたつて法第百四十三条(青色申告)に規定する業務を行なう青色申告者については、その者の行なう当該業務の全体に係る貸借対照表及び損益計算書のほか、その国内において行なう当該業務に係る貸借対照表及び損益計算書とする。以下この節において同じ。)」と、第六十条第二項(決算)中「業務を開始した」とあるのは「業務を国内において開始した」と読み替えるものとする。例文帳に追加

Article 67 With regard to matters concerning the application of the provisions of Part II, Chapter V (Filing of Returns, Payment, and Refunds for Residents) of the Act that are applied mutatis mutandis pursuant to Article 166 (Mutatis Mutandis Application to Nonresidents) of the Act, and the provisions of Part II, Chapter V (Filing of Returns, Payment, and Refunds for Residents) of the Order that are applied mutatis mutandis pursuant to Article 293 (Mutatis Mutandis Application to Nonresidents) of the Order, the provisions of Chapter III of the preceding Part (Filing of Returns, Payment, and Refunds for Residents) shall apply mutatis mutandis. In this case, the term "commenced operations" in Article 55, item (iv) (Matters to Be Entered in an Application Form for Approval for Filing a Blue Return) shall be deemed to be replaced with "commenced operations in Japan"; the term "a balance sheet and profit and loss statement" in Article 57, paragraph (1) (Record, etc. of Transactions for Filing a Blue Return) shall be deemed to be replaced with "a balance sheet and profit and loss statement (with regard to a taxpayer filing a blue return who is engaged in operations prescribed in Article 143 (Blue Return) both in and outside Japan, a balance sheet and profit and loss statement for his/her operations in Japan, in addition to a balance sheet and profit and loss statement for the entirety of his/her operations; hereinafter the same shall apply in this Section)"; and the term "commenced operations" in Article 60, paragraph (2) (Settlement) shall be deemed to be replaced with "commenced operations in Japan."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

サブシステムの選択された対を、そのサブシステムに供給されるクロック信号の周波数を選択的に変化させることによって、共有クロック周波数で動作させ、選択されたサブシステム同士がバスを介して、その共有クロック周波数(ただし、サブシステムの対が異なるごとにクロック周波数は異なる)で通信できるようにし、また、他のサブシステムと通信していない場合は、サブシステムが独立したクロック周波数で動作できるようにする。例文帳に追加

A selected pair of the subsystems is made to operate by a shared clock frequency by selectively varying the frequency of a clock signal supplied to the subsystems, and the selected subsystems are enabled to communicate each other by the shared clock frequency through the bus (The clock frequency is different when the pair of subsystems is different.); and the subsystem are made to enable to operate by an independent clock frequency when the subsystem does not communicate to other subsystem. - 特許庁

ガスエンジンに、クランク軸32の角度位置を検出するとともに、回転数変動を検出して信号を出力するクランクアングルセンサ42と、該クランクアングルセンサ42から出力された信号に基づいて、上死点近傍にピストンPが到達したことを判断し、該ピストンPを有する気筒に点火動作するための点火タイミングを決定して点火信号を出力するECU50とを備えて構成した。例文帳に追加

A gas engine is provided with a crank angle sensor 42 that detects an angle position of a crankshaft 32, detects rotation speed variation, and outputs a signal, and an ECU 50 that determines that a piston P arrives at the proximity of a top dead point based on the signal outputted from the crank angle sensor 42, determines an ignition timing for igniting the cylinder having the piston P, and outputs an ignition signal. - 特許庁

第四十一条の四 内閣総理大臣は、協会が法令、法令に基づく行政官庁の処分若しくは当該協会の定款等(以下この条において「法令等」という。)に違反した場合又は協会員が法令等に違反する行為をしたにもかかわらず、当該協会員に対し法令等を遵守させるために協会がこの法律、この法律に基づく命令若しくは定款等により認められた権能を行使せずその他必要な措置をとることを怠つた場合において、資金需要者等の利益の保護のため必要かつ適当であると認めるときは、その設立の認可を取り消し、一年以内の期間を定めてその業務の全部若しくは一部の停止を命じ、その業務の方法の変更若しくはその業務の一部の禁止を命じ、その役員の解任を命じ、又は定款等に定める必要な措置をとることを命ずることができる。例文帳に追加

Article 41-4 Where an Association has violated laws and regulations, a disposition made by a government agency under laws and regulations, or its Articles of Incorporation, etc. (hereinafter collectively referred to as "Laws and Regulations, etc." in this Article) or where, despite the fact that an Association member has violated Laws and Regulations, etc., the Association has failed to exercise the powers vested therein under this Act, under any order issued under this Act, or under its Articles of Incorporation, etc., or where it has failed to take any other necessary measures for having that Association member observe Laws and Regulations, etc., the Prime Minister may, when he/she finds it necessary and appropriate to protect the interests of Persons Seeking Funds, etc., rescind the authorization of the establishment of the Association, specify a period of no longer than one year and order the suspension of the Association's business in whole or in part, order a change in its operational method or prohibition of its business in part, order the dismissal of its officer, or order any other necessary measures specified in its Articles of Incorporation, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特に内規としてあてはまるものはなかったが、各地の神職のうち特に古い家柄のもの(伊勢神宮荒木田家・河辺家、伊勢神宮松木家、阿蘇神社阿蘇家、宇佐神宮到津家・宮成家、日御碕神社小野家、物部神社(大田市)金子家、日前神宮・國懸神宮紀家、出雲大社北島家・千家家、熱田神宮千秋家、住吉大社津守家、英彦山天台修験座主高千穂家。太字は国造家)、及び僧職のうち血縁によって職を世襲している家(浄土真宗木辺派管長木辺家、同渋谷派管長渋谷家、同高田派管長常盤井家、同興正寺派管長華園家)は華族に列せられた。例文帳に追加

None of these were particularly suitable as a Baron under the bylaw, however, the following were raised to the peerage: Shinto priests of local areas, especially from the old families (the Arakita family of Ise Jingu Shrine, Kawabe family, Matsumoto family of Ise Jingu Shrine, Aso family of Aso-jinja Shrine, Itouzu family and Miyanari family of Usa-jingu Shrine, Ono family of Hinomisaki-jinja Shrine, Kaneko family of Mononobe-jinja Shrine (in Ota city), the Ki family of Hinokuma-jingu Shrine and Kunikakasu-jingu Shrine, Kitajima family and Sen family of Izumo-taisha Shrine, Senshu family of Atsuta-jingu Shrine, the Tsumori family of Sumiyoshitaisha Shrine, Takachiho family of Tendai Shugen zasu (head priest of the temple) of Hikosan; Family names in bold letters indicate that they were kuninomiyatsuko (the heads of local governments), and Buddhist priests' families which inherited positions (the Kibe family, the chief abbot of the Kibe school of Jodo Shinshu - the True Pure Land Sect of Buddhism, the Shibuya family, the chief abbot of the Shibuya school of Jodo Shinshu, and the Hanazono family, the chief abbot of the Kosho-ji Temple of Jodo Shinshu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他方、我が国の場合ですけれども、先ほど米国、欧州と比べると相対的には健全性の度合いが高いというふうに読めると申しましたけれども、ご案内のとおり、直近に出てきている様々な、日本の大手金融機関を中心とする平成21年3月期の決算の動向を見てみますと、大幅減益、そのうちの相当部分は赤字決算という姿になる見通しでございまして、この一番大きな要因は、一つには株価の下落による減損処理等の拡大、それからもう一つは実体経済の悪化に伴う与信コストの増加と、この二つが非常に大きな要因として働いているということでございますので、日本についても、当然、高い警戒水準を維持しながら注意深く見ていく必要があると思います。例文帳に追加

In Japan, meanwhile, although I said that Japan’s financial sector is relatively sound, compared with the financial sectors of the United States and Europe, major Japanese financial institutions are expected to suffer sharp profit declines, with many of them slipping into the red, in light of the recent developments related to the financial results for the fiscal year ended in March 2009. The two greatest factors behind this are an increase in the write-off of losses caused by stock price drops and a rise in credit costs associated with the deterioration of the real economy, so we need to keep a careful watch on the situation while maintaining a high level of vigilance.  - 金融庁

最初の質問に関連した自己資本比率のことなのですけれども、意地悪な推測と言っては変ですけれども、いわゆる今回の見直しによって、自己資本比率が、これまでのものと、新しい基準で出来たものと二つある形になるのですけれども、例えば、自分の財務体制に自信があるところは、「従来の基準でやってもこれだけあるのです」というようなことを決算の時に言ったりすることによって自分の健全性をアピールすることを考えると、そういうことをしないところはちょっとおかしいのではないかという、あらぬというか、本来の目的とは違うような効果が、結果として出てきてしまうのではないかというような懸念も一部指摘されているようではあるのですが、そのあたりの検討というか、議論というのは、これまでどういうことを踏まえて今回の結論に至ったのか聞かせていただけますでしょうか例文帳に追加

Regarding the capital adequacy ratio, which was mentioned in the first question, the rule change means there will be two sets of capital adequacy ratios, one based on the previous rules and the other based on the new rules. Some people have expressed concern that the new rules may bring about unintended results. For example, banks confident of their financial positions may stress their soundness by revealing their capital adequacy ratio based on the previous standard when announcing their financial results. If this happens - this may be a perverse hypothesis - a bank which does not reveal a ratio based on the previous standard could raise suspicions that it may have a problem. Regarding such concerns, could you tell me what matters you have taken into consideration in reaching the decision to introduce the new rules?  - 金融庁

アフリカの成長は引き続き堅調であるが、依然として食料やエネルギー価格の高騰を含むショック影響を受けやすい。これらの価格の高騰は、最も脆弱な人々にとって大きな問題。高く安定した成長が広範な基礎を有する開発及びミレニアム開発目標を達成するために不可欠であり、アフリカへの援助倍増する公約を踏まえつつ、我々は、アフリカ諸国と協働し、持続可能な民間セクター主導の成長を進していくことにコミット。我々は、各国の成長戦略を支援する際、「アフリカにおける民間セクター主導成長のためのG8アクションプラン」における二つの柱、すなわち、①投資環境の改善、②金融セクタの強化、に支援の焦点を当てることを提唱。この点に関し、我々は、国境を横断する運輸回廊等、信性のあるインフラ整備のための支援を拡大しつつある。中小企業の能力向上、及び貿易のための援等を通じてアフリカ諸国の貿易促進のための努力、を支援。資源国における長期の財政規律等の良財政ガバナンスや、採掘産業透明性イニシアティブ(EITI)をより多くの国が実施することの重要性を確認さらに、公式経済へのアクセス向上の必要性を強調。我々は、地場金融機関の能力強化、アフリカのり手に対する現地通貨建て資金供給の促進、アフリカ諸国における現地債券市場の育成、及び外国らの送金の円滑化を助けていく。例文帳に追加

Growth in Africa remains robust, though it is still susceptible to shocks, including rising food and energy prices, which pose great challenges to the most vulnerable populations. As high, stable growth is critical to attaining broad-based development and the Millennium Development Goals, we are committed to working together with African countries to foster sustainable, private sector led growth, building on our commitments to double aid to Africa. In support of country specific growth strategies, we propose to focus on two pillars in our ''G-8 Action Plan for Private Sector Led Growth in Africa'': improving the investment climate; and strengthening the financial sector. In this regard, we are increasing contributions for the development of reliable infrastructures, such as cross-border transport corridors. We will support capacity building of small- and medium-sized enterprises and help African countries' efforts to promote their capacity to trade including through Aid for Trade. We affirm the importance of good financial governance, including long-term fiscal discipline for resource rich countries, and of broader implementation of the Extractive Industries Transparency Initiative. Furthermore, we underline the necessity of enhancing a greater access to the formal economy. We will help strengthen local financial institutions, promote local currency financing for African borrowers, enhance local bond market development in African countries, and facilitate remittance flows.  - 財務省

12 第一項の決定(第百七十八条第一項第三号から第五号までに係るものに限る。)は、当該決定の時において、同一事件について公訴が提起されている場合であつて、当該事件が裁判所に係属するときは、第十項の規定にかかわらず、当該事件についての裁判が確定した時から、その効力を生ずる。ただし、当該事件について、当該決定を受けた者に対し、第百九十八条の二第一項各号に掲げる財産の没収又は同項各号に掲げる財産の価額の追徴の確定裁判があつたときは、次条第七項の規定による変更の処分に係る文書の謄本が送達された時から、その効力を生ずる。例文帳に追加

(12) Notwithstanding the provision of paragraph (10), with regard to the decision under paragraph (1) (limited to the decision pertaining to Article 178(1), items (iii) to (v) inclusive), if prosecution is instituted for the same case and if said case is pending in the court at the time of issuance of said decision, such decision shall come into effect when the court decision on the same case becomes final and binding; provided, however, that when there is a final and binding court decision on the same case which orders the recipient of said decision confiscation of the properties listed in each item of Article 198-2(1) or collection of equivalent values of the properties listed in each item of Article 198-2(1), the decision shall come into effect when a transcript of documents pertaining to the disposition of change under paragraph (7) of the following Article has been served.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

それから、もう皆様方ご存じのように、2年前のリーマン・ブラザーズ・ショック以来、世界の金融が非常に各国に大きな危機になる。しかしながら、1929年の世界大恐慌の後で各国の経済がブロック化しまして、それが第二次世界大戦の遠因の一つだと今の歴史家は判断していますが、今回はそういった本当に苦しい人類の歴史の反省に立って、曲がりなりにもG8、G20をやってきまして、この前、ご存じのように中央銀行代表、また金融監督庁の長官会議が終わりまして、あとはまた11月のソウル・サミットがございますが、私がよく言いますように、アメリカ、ヨーロッパ、あるいはアジアの新興国、それぞれに色々とあるわけでございますけれども、そういった中でバーゼル III が大体合意に達したということは、私は世界史的な大変意義のあることだと思っています。例文帳に追加

I would also like to point out that since the Lehman Brothers crisis two years ago, the financial world in nations around the globe was plunged into a grave situation. What is relevant here is the fact that the economy became divided by national borders in the wake of the Great Depression in 1929, which, according to present-day historians, is one of the remote causes of the Second World War. Looking back on the truly sober human history like that, we have worked painstakingly to address the situation by holding G8 and G20 meetings and the meeting of the Central Bank Governors and Heads of Supervision, which just wrapped up as you know, and we also have the November Seoul Summit ahead of us. As I often say, every countrybe it the U.S., in Europe or an emerging economy in Asia – has different circumstances to deal with. In that light, I find it quite significant in the context of world history that the Basel III accord has, for the most part, been reached successfully.  - 金融庁

第八十三条 第六条第二項、第九条第二項、第十六条第二項、第十九条第二項、第二十六条第二項若しくは第三項、第二十六条の二第二項、第三十二条第二項、第四十三条の七第二項、第四十三条の十五第二項、第四十四条の四第二項、第四十六条の六第二項、第五十一条の五第二項、第五十一条の十三第二項、第五十五条第二項、第五十七条の八第三項(同条第二項第一号又は第五号に掲げる事項の変更に係る部分に限る。)又は第六十一条の五第二項の規定による届出を怠つた者は、五万円以下の過料に処する。例文帳に追加

Article 83 Any person who has neglected to make a notification pursuant to the provision of Article 6 (2), Article 9 (2), Article 16 (2), Article 19 (2), Article 26 (2) or (3), Article 26-2 (2), Article 32 (2), Article 43-7 (2), Article 43-15 (2), Article 44-4 (2), Article 46-6 (2), Article 51-5 (2), Article 51-13 (2), Article 55 (2), Article 57-8 (3) (limited to the portion pertaining to changes in any matter listed in item (i) or (v) of paragraph (2) of said Article) or Article 61-5 (2) shall be punished by a non-penal fine of not more than fifty thousand yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

番号ファイルを付設し、該電話番号ファイルを介して複数の通信手段と接続自在とし、インターネットを介して複数の端末機能付き電子機器と接続自在としたサーバーとを含む、多様化通信手段・情報源・情報検索・情報出力を利用者により指定する方式の情報伝達システムであって、前記サーバーは、利用者識別手段と、検索条件蓄積手段と、利用者毎情報蓄積手段と、発信情報作成手段と、発信情報変換送信手段とを含み、前記変換送信情報を利用者の指定した送信手段により利用者に送信して、利用者の意思による検索条件のもとに得られた検索情報を利用者が入手可能とすることを特徴とする。例文帳に追加

The server, which includes a user recognition means, a storage for storing retrieval conditions, a means to generate the information to be transmitted, and a means of converting transmission data, features that a user can obtain the retrieved information based on retrieval conditions specified by the user's intention by receiving the converted transmission data via a communication means the user specified. - 特許庁

例文

11 第一項の決定(第百七十八条第一項第二号に係るものに限る。)並びに第二項及び第三項の決定は、これらの決定の時において、同一事件について公訴が提起されている場合であつて、当該事件が裁判所に係属するときは、前項の規定にかかわらず、当該事件についての裁判が確定した時から、その効力を生ずる。ただし、当該事件について、当該決定を受けた者に対し、罰金の確定裁判があつたときは、次条第六項の規定による変更の処分に係る文書の謄本が送達された時から、その効力を生ずる。例文帳に追加

(11) Notwithstanding the provision of the preceding paragraph, with regard to the decision under paragraph (1) (limited to the decision pertaining to Article 178(1)(ii)), paragraph (2) and paragraph (3), if prosecution has been instituted for the same case and if said case is pending in the court at the time of issuance of said decision, such decision shall come into effect when the court decision on the same case has become final and binding; provided, however, that when there is a final and binding court decision on the same case imposing a fine on the recipient of said decision, such decision shall come into effect when a transcript of documents pertaining to the disposition of change under the provisions of paragraph (6) of the following Article has been served.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS