小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「なんだよ? それ! どういうことだよ!?」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「なんだよ? それ! どういうことだよ!?」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 53



例文

特に今週、来週、11月の初め辺りにはまた色々な金融関係の動き、これは予想外の何か相場の動きということじゃなくて、色々なデータ等がはっきりしてくることも予定されておりますので、その辺のことを見ながら、こういうものは普通の本当のサミットみたいに何月何日に、1年後にどこでやりますなんいうことを言っている場合じゃなくて、ひょっとしたらあることが起こった瞬間に、瞬間的に会うか、あるいは会えなければ電話での共同会議とか、そういう形で瞬間的にやらなければいけないという難しさもある問題だと思いますけれども、でも要するにG8をやろうということを日本も否定しない、アメリカも否定しない、ヨーロッパが積極的だというのは、それだけ危機認識をそれぞれの国が持ち、そして共通認識になっているということの証左だと思いますので、これを頭から否定するという考えは総理にも私にもございません。例文帳に追加

In particular, this week and next and in early November, there will be various movements in the financial sector - I am not talking about unexpected market developments, but about scheduled releases of various data - so perhaps, instead of scheduling a summit for a particular date, we should convene a summit or hold a telephone conference as soon as something has happened, although that may be difficult. However, the facts that neither Japan nor the United States rules out the possibility of holding a G-8 summit, and that Europe is positive about it, are evidence that a sense of crisis is shared by all countries, so neither I nor the Prime Minister would not rule that out.発音を聞く  - 金融庁

それから、結果の公表の有無につきましては、これもまだ検証が続行しておりますので、今の段階で断定的なことを申し上げるべきではないと思いますけれども、公表になじむような内容があるかどうかによって、公表するかどうかも決まってくるということでしょうし、仮に何らかの公表をするとした場合に、どのような内容のものになるかということについて、現段階ではちょっとコメントを差し控えておきたいと思います例文帳に追加

As to whether or not the inspection results will be disclosed, I should refrain from making any definitive comment at this time as the inspection is ongoing. However, whether or not the results will be disclosed will depend on whether there will be anything suitable for disclosure. I would like to refrain from saying what kind of things will be disclosed if disclosure is to be made発音を聞く  - 金融庁

グローバル化のガバナンスは、国家だけでできるわけではなく、国際機関、企業、あるいは労働者、その団体、あるいは市民社会、あらゆるアクターが、より良い社会の構築のために、公正なグローバル化のためにそれぞれ貢献しなければいけないということをこの報告書では書いています。例文帳に追加

The report states that the governance of globalization requires nations as well as all the actors such as international organizations, multinational corporations, workers, workersassociations and civil society to act their parts well, aiming to establish a better society and achieve an equitable globalization. - 厚生労働省

ただし、今の問題意識は私も持っておりまして、やはりフォローアップチームを作っておりまして、そこら辺も非常に金融業の基本にかかわるところでございまして、やっぱりどういうふうな、私は率直に言えば改正貸金業法をやらせていただいたのですが、そういったことは非常に、やっぱり金融は、まさにバーゼル III で世界的な視野でも銀行の健全性、そしてなおかつ、私は何度も申しますように、持続可能な企業、あるいは持続可能な経済の発展のために、健全で強力な銀行が必要だと、こういうことを私は何回も申し上げましたように、同時にやっぱり政治ですから、私は鳥の目と虫の目が必要だということを私は基本的に思っておりまして、そういった世界的な、世界のグローバルな銀行の健全性も大事だけれども、一人ひとりの虫の目、生活に関する、やはりどうしても、私なんかは中小零細企業の町の北九州出身ですから、小さい零細企業は倒産して、年末のボーナスのお金が入ってこなくなったから、もう本当にぜひつなぎ資金が必要だというニーズがあるということをよく知っていますし、よく経験させていただいていますから、そういった虫の目も考えて、しっかりそこら辺を補完的にきちっと、非常に私は金融政策のそれが大事なことだと思います。例文帳に追加

However, I am aware of the current problems, which is why I created the Follow-up Team. It is because the problems affect the very core of financial businesses. I have repeatedly stated that in the financial sector, the soundness of banks is - that is, sound and robust banks are - required for the progress of sustainable companies and a sustainable economy from a global perspective as reflected in Basel III. At the same time, we are talking about politics here, so I believe it is necessary to have both a bird's-eye view as well as a bug's-eye view. While the soundness of global banks is important, a bug's-eye view of everyday life at the individual level is equally important. As I am from a town in Kitakyushu, which is home to many SMEs and microenterprises, I am well aware of and know first-hand how desperately emergency funds are needed when there is no income to pay for year-end bonuses due to the bankruptcy of a microenterprise. I believe it is extremely important for monetary policy to adopt such a bug's-eye view and fill the gap.発音を聞く  - 金融庁

だったらこう考えてくれ。今僕たちが、脱走―そう呼びたくなければ好きなように呼んでくれ―をしようとしているところに、国法が、政府とともにやってきて、僕にこう聞くんだ。「答えよ、ソクラテス。そなたは何をするつもりだ? そなたがやろうとしているその行動は、我々を転覆させるものだ。国法と国全体とを、そなたに関係ある分に限ってだが、ひっくり返そうともくろむことになるのだ。それともなにかね、国家が転覆することなんてありえないとでも言うのか。法の決定が無力で、私人の手によって決定が覆《くつがえ》されるような国家が存続し続けられるとでも言うのか。」それに対して僕たちは、どんなふうな言葉で答えるんだろうね。というのは、特に雄弁家みたいな人は、一度下された判決は有効であるとする法律を守るために、力のかぎり言うべきことがあるはずだからね。例文帳に追加

Then consider the matter in this way:--Imagine that I am about to play truant (you may call the proceeding by any name which you like), and the laws and the government come and interrogate me: 'Tell us, Socrates,' they say; 'what are you about? are you not going by an act of yours to overturn us--the laws, and the whole state, as far as in you lies? Do you imagine that a state can subsist and not be overthrown, in which the decisions of law have no power, but are set aside and trampled upon by individuals?' What will be our answer, Crito, to these and the like words? Any one, and especially a rhetorician, will have a good deal to say on behalf of the law which requires a sentence to be carried out.発音を聞く  - Plato『クリトン』

これは前回の記者会見でも私は申し上げましたし、また国会でも何度もこのことについては答弁いたしておりますように、法改正はですね、金融2社と他の金融機関と対等な競争条件、これはご存じのように、アメリカもEUも、金融2社をどういうふうな形にしてくれと、例えば民営化しなさいとか、するなとか、そんなことは一切ありません。それに関しては中立だと。例文帳に追加

As I said at my previous press conference and repeatedly stated in the Diet, the recent legal amendment requires that equal competitive terms be ensured for the two postal financial institutions and other financial institutions, as you know. Neither the United States nor the EU has made any suggestions regarding the organization of the two postal financial institutions, such as whether or not these institutions should be privatized. Their stance is neutral in that respect.発音を聞く  - 金融庁

貝塚啓明先生というのは、東京大学の経済学部の学部長、それから財務省の(財務総合政策)研究所の顧問、それから日銀参与もしておられまして、まさに金融庁の方に聞いても、講義をみんな受けるような、湯川秀樹さん、湯川三兄弟の甥(・長男)でもございまして、大変立派な方でございます。そういった意味でこの先生は顧問ですから、大きなところはサジェスチョン、あるいはご指導頂きます。(そのような立派な方に)顧問ということを引き受けて頂きましたから、顧問になることが適当ではないかというふうに私は考えさせて頂きました。例文帳に追加

Mr. Keimei Kaizuka formerly served as the dean of the University of Tokyo's Faculty of Economics, counselor to the Ministry of Finance's Policy Research Institute and advisor to the Bank of Japan. His stature is such that he gives lectures to FSA staff. He is the eldest son of a brother of Mr. Hideki Yukawa. As advisor, he will make suggestions and give instructions concerning overall matters. A man of such stature is suited to the post of counselor.発音を聞く  - 金融庁

新しい啓示と言い立てられているものと、それに基づいた宗教、その創始者の優れた性格という名声によって証拠立てることさえされていない明白なペテンの産物が、何十万人もの人に信じられ新聞と鉄道と電信の時代にある社会の基盤となっているという、思いがけない教訓的な事実については、多くのことが語られていることでしょう。例文帳に追加

Much might be said on the unexpected and instructive fact, that an alleged new revelation, and a religion founded on it, the product of palpable imposture, not even supported by the prestige of extraordinary qualities in its founder, is believed by hundreds of thousands, and has been made the foundation of a society, in the age of newspapers, railways, and the electric telegraph.発音を聞く  - John Stuart Mill『自由について』

そういうものが、毎日、うまくいっていればお互いに「得した」、「損した」ということをやっている間で、お互いの間だったら、金持ち同士が「損した、負けた」と博打を打って、みたいな話ですから、なんいうことはないかもしれないですけれども、これが一般の投資家とか国民にまで影響が及ぶようなことがあってはならないということで、金融庁の責任みたいな、ではどこまで網をかけるのか、ということで苦労をしているのですけれども。では実態を捕捉して、それについてどう規制をかけて指導・監督していけば良いのか、ということは、本当に悩ましい問題なのです。私は、知恵があったら私自身が聞いて、金融庁長官も聞きたいと思いますよ。例文帳に追加

If those markets are going well every day, players can simply engage in an "I win, I lose" type of mutual transactions. If the transactions remain contained in a mutual setting, they are just like a game of gambling among the rich announcing their wins or losses and may therefore be nothing to be concerned about. The point, however, is that their impacts should not reach as far as general investors and the general public. That is where the FSA's responsibility lies, and we are struggling to determine how far our regulatory net should be extended. It is indeed a very nerve-racking question how to grasp the actual goings-on and how to determine ways to regulate them, as well as to guide and oversee them. I myself would like to hear any good ideas out there. I am sure the FSA Commissioner feels the same.発音を聞く  - 金融庁

しかし、やっぱりそれは公的権力である程度コントロールしないと、貧富の差ができる、あるいは景気のいい時と悪い時ができる。ご存じのように、その辺からもケインズなんいう経済学が出てきましたしね。そういったことで、やっぱり市場と皆さん方から選んでいただいた民主的権力がどう調和していくかというのは、皆さん方お分かりのように、非常に複雑だけど極めて大事な今日的課題だと思っています。例文帳に追加

That said, the absence of a certain level of control by public authorities would inevitably generate a gap between the rich and the poor, or ups and downs of the economy. As you see, it was from this sort of thought that Keynesian economics emerged. On that account, I believe that how to achieve harmonization between markets and democratic authorities elected by the people is indeed a very complex but extremely important modern-day challenge.発音を聞く  - 金融庁

いずれにいたしましても、私が何度も申し上げておりますように、被災地における債務返済の問題は、民間金融機関の範囲内だけでは対応できない問題でございまして、これは、一昨日、金融機能強化法を参議院で全会一致で通していただきまして、被災地における面的な金融機能の強化、それから預金者を安心させるということで、これは本当にありがたいことでございますが、いろいろ四海波静かでないときに、国会全体は非常に激動しておりましたけれども、この法律は各党・各会派、衆議院・参議院が良識を持って、きちんと被災地の方々のために通していただいたことを、担当大臣として大変ありがたく思っておりますが、私も早速、そういった面的な金融機能の強化、それからやはり預金者に安心していただくということがこんなときは大事でございます。例文帳に追加

In any case, as I have said over and over again, loan repayment in the disaster areas is a matter that cannot be dealt with within the scope of private financial institutions' activities alone. The day before yesterday, the House of Councillors unanimously passed the bill to amend the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions. I am grateful for the passage, as this will strengthen the financial functions in a comprehensive manner and reassure depositors in the disaster areas. Although the Diet has undergone an upheaval, as the minister in charge, I am very grateful to the political parties and parliamentary groups in both the House of Representatives and the House of Councillors for passing this bill based on common sense for the sake of people in the disaster areas. Strengthening the financial functions and reassuring depositors is important in times like these.発音を聞く  - 金融庁

銀行株式の保有制限は既に何年か前に導入し、その基準はクリアしているところが大部分の銀行であろうかと思いますが、それとは別に、一定規模の株式を保有し続けるということであれば、その株式の保有に伴うリスク管理をしっかりとやっていく必要があると思っています。例文帳に追加

The restriction on banksshareholdings was introduced some years ago, and most banks have met the necessary criteria. However, apart from this, I believe that it is necessary for them to properly manage the risk involved in the holding of shares if they are to continue to hold a certain amount of shares.発音を聞く  - 金融庁

「御帳台の事。主殿の御座のうしろにある座敷の名なり。神前などの御帳のごとし」「これを俗に納戸構えというなり。納戸には調度を置く故、御調台とも書くなり。納戸には調度を置く故、御調台とも書くなり。されども、御帳台と書くを本とするなり」「また、帳台は一段高くするなり。按ずるに、塗篭めは帳台の事なり。帳台は、主人つねに寝る所にて、それにつづきて納戸あありて諸道具を納め置く。また帳台は、寝所なる故、用心の為に壁にて塗篭めるなり」「御帳台は用心のために武者を入れておくところなりというは非なり。ただ納戸の心なり。武者などを隠し置くべき事は、その主人の心によるべし。これ方式にてかくの如くするという事にてはなし」とある。例文帳に追加

Michodai (a nobleman's room for living or sleeping) (御帳台) is a name of zashiki (room or place floored with tatami mats) at the back of the omashi (or gyoza, a room or a seat for a nobleman) in the main building of a residence. It looks like a micho (a curtain or hangings for a nobleman, or a nobleman's room) before the gods.' 'This is commonly called nando (storeroom) -gamae. Because furniture is placed in a storeroom, it is also written as micho-dai (御調). But micho-dai (御帳台) is the right word.' 'In addition, chodai is placed one step higher. I think that nurigome (room with plastering a wall) means chodai. Chodai is an owner's bedroom next to a storeroom to place tools. Moreover, since chodai is a bedroom, it is coated tightly by plastered walls for precaution.' 'It is wrong that michodai is a place in where armed samurai are hidden. It simply means a storeroom itself. Whether or not a warrior is hidden in the room depends on the owner's intentions. it is completely undetermined how to use or what to use it for.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二十四条 厚生労働大臣、経済産業大臣及び環境大臣は、厚生労働省令、経済産業省令、環境省令で定めるところにより、一の第二種監視化学物質につき、第二条第八項の試験成績その他当該第二種監視化学物質に関して得られている知見及びその製造、輸入、使用等の状況からみて、当該第二種監視化学物質が同条第三項第一号に該当するものであるとすれば、当該第二種監視化学物質による環境の汚染により人の健康に係る被害を生ずるおそれがあると見込まれるため、当該第二種監視化学物質について同号に該当するかどうかを判定する必要があると認めるに至つたときは、当該第二種監視化学物質の製造又は輸入の事業を営む者(これらの事業を営んでいた者であつて経済産業省令で定めるものを含む。)に対し、厚生労働省令、経済産業省令、環境省令で定める有害性の調査(当該化学物質が継続的に摂取される場合における人の健康に及ぼす影響についての調査をいう。第三項において同じ。)を行い、その結果を報告すべきことを指示することができる。例文帳に追加

Article 24 (1) In the case where the Minister of Health, Labour and Welfare, the Minister of Economy, Trade and Industry, and the Minister of the Environment have, with regard to any single Type II Monitoring Chemical Substance, found it necessary to make a determination as to whether or not said Type II Monitoring Chemical Substance falls under item (i) of paragraph (3) of Article 2 since said Type II Monitoring Chemical Substance poses a risk of causing damage to human health through environmental pollution if said Type II Monitoring Chemical Substance falls under said item, in view of the results of the tests under paragraph (8) of Article 2 and other available knowledge concerning said Type II Monitoring Chemical Substance as well as the state of its manufacture, import, use, etc., they may, pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, and Ordinance of the Ministry of the Environment, instruct a person operating the business of manufacturing or importing said Type II Monitoring Chemical Substance (including a person who has operated such business formerly and who is specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry) to conduct a study of the hazardous properties specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, and Ordinance of the Ministry of the Environment (which means a study on the effects of said chemical substance on human health if ingested continuously; the same shall apply in paragraph (3)) and to report the results thereof.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百四十二条 事業者は、粉砕機及び混合機の開口部から転落することにより労働者に危険が生ずるおそれのあるときは、ふた、囲い、高さが九十センチメートル以上のさく等を設けなければならない。ただし、ふた、囲い、さく等を設けることが作業の性質上困難な場合において、安全帯(令第十三条第三項第二十八号の安全帯をいう。以下同じ。)を使用させる等転落の危険を防止するための措置を講じたときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 142 (1) The employer shall, when it is liable to cause dangers to workers due to falling from the opening of a crushing machine or a mixer, provide a lid, an enclosure, a railing with a height of 90 cm or higher, etc. However, this shall not apply to the case where providing a lid, a cover or a railing, etc., is difficult due to the nature of the work, and when having taken measures of having the worker use a safety belt (meaning the safety belt set forth in item (xxviii) of paragraph (3) of Article 13 of the Order; the same shall apply hereinafter), etc., for preventing dangers of falling.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

結果的にそのような金融機関が業務を停止するというようなことになりますと、カウンターパーティー・リスク等が一気に顕在化するといったようなことで非常に困難な状況をもたらすおそれがあるといった問題意識を米国の当局者の方々も抱いていらっしゃるということであろうと想像はするわけでございますが、現在のグローバルな金融市場の動向は、以前にも申し上げましたけれども、ポジティブな方の動きとネガティブな方の動きの両方が混在しているという状況であると思います。例文帳に追加

As I said before, we are seeing both positive and negative developments in the current global market.発音を聞く  - 金融庁

農林中金の公的資金注入のスキームをつくる場合、信用系統機関というのは非常に預貸率も低く、それから貸出先も農林水産業とか一部の食品産業に限られていると思うんですが、地銀等では公的資金を注入した後の例えば中小企業や地域への貸出しで目標を達成したかどうかを計ると思うんですけれども、系統機関の場合はまた新たな仕組みといいますか、それを評価するシステムをつくられるという、そういうことなんでしょうか。例文帳に追加

Regarding the scheme for the injection of public funds into Norinchukin, the loan deposit ratio of credit associations is very low and their borrowers are limited to a small range of sectors, such as part of the agriculture, forestry and fisheries industries and the foods industry. In the case of regional banks, their achievement of lending targets after receiving public capital injections will be evaluated based on their loans to small and medium-sized enterprises (SME) and local communities. Am I correct in understanding that a new evaluation system regarding lenders related to specific sectors will be established?発音を聞く  - 金融庁

調査なくして施策なしという言葉がございましたけれども、やはりある程度、当然でございますが、きちんと調査をやって、なおかつ、よく私は何度も言いましたけれども、全部で265社、一任勘定していないところもありましたけれども、全部結果的には調査しますから、それが終わってからかどうかというのはまた別の判断でございますが、いずれにしても、2次調査がきちんとまだ終わっていませんから、その点で、ある程度見通しが立つようになった段階で、できるだけ早急にまとめたいと思っております。例文帳に追加

No measures will be taken without investigation, as I have said. Naturally, we will conduct appropriate investigation, and as I have repeatedly said, we will investigate all companies, although some companies do not manage customers' assets under discretionary investment contracts. Whether or not we will make an announcement after completing the survey is another matter. In any case, as the second-round survey has not been completed, we intend to work out the measures as soon as we see the prospect of an end to the survey.発音を聞く  - 金融庁

また、そういった意味で、非常に金融が実体経済以上にふくらむ、それがなおかつ、一つの金融機関のリスクの中で、リスクはもうおさまらなくなった、リーマン・ショックなんか典型ですね。国全体の経済、あるいは世界全体の経済に広範な影響を与えるというようなことでございますから、そういった中で、1929年はそれぞれの経済がブロック化しまして、それが第二次世界大戦の遠因だという方もおられますけれども、その辺の苦しい反省を踏まえて、G8、G20ということで、何とか英知を集めて、今度のバーゼルもまとまったし、今度はぜひ、これがソウルサミットでまとまっていただきたいと思いますけれども、世界の経済のグローバル化と同時に、やっぱり人類は1929年の後の世界大恐慌よりは、少し学習をしたと私は思っていますし、そういうことも視野に入れつつ、企業を支える金融、あるいは円の円滑化、あるいはリスク管理をきちっとやるというようなことは、これは原則でございますし、なおかつ金融業というのは、この前も申しましたように、基本的には信頼関係でございますから、顧客の方だとか、あるいは金融機関に関する信頼がないと、金融機関というのはうまく機能しないというのはもう皆様方、専門家でございますからよくご存じでございますから、そういったことを踏まえて、非常に難しい時代の金融の舵取りでございます。世界が今非常に金融も変動しておりまして、しかし、そういったときでも、皆様の知恵もかりながら、国民の声もかりながら、そして日本一国の経済ではございませんから、まさに非常に経済のグローバル化、アメリカの経済も中国の経済も、まさに結びついているわけでございますから、そういったことも視野に入れつつ、しっかり責任を果たしていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

In this context, the financial sector has ballooned more than the real economy, and risks can no longer be contained within the risks of one financial institution. The Lehman Brothers shockwave was a typical example of this. It has a broad impact on the national economy and the global economy. Back in 1929, economies were organized into economic blocks, which became a remote cause of the Second World War according to some people. Having learned a bitter lesson from the War, G8 and G20 mobilized their wisdom and reached a consensus on Basel III as well. I am looking forward to seeing an accord reached on Basel III at the upcoming Seoul Summit. I believe that the human race has learned a few lessons since the Great Depression after 1929 in conjunction with the globalization of economies around the world. With this in mind, the general rule is to facilitate the financial sector that supports companies, as well as the yen, and properly execute risk management. As relationship of trust is fundamental to financial businesses, financial institutions do not function properly if customers lack confidence in financial institutions, as you are well aware. Taking this into account, we are steering the financial sector at an extremely difficult time. Even at times like this when the financial sector is undergoing dramatic change on a global scale, we are committed to fulfilling our responsibilities properly while seeking your wisdom and people’s opinions, bearing in mind that Japan’s economy is not isolated but interlinked with American and Chinese economies as well due to globalization.発音を聞く  - 金融庁

いずれにいたしましても、今日の閣僚懇でも農林水産大臣、経済産業大臣、それぞれに大変古くから、商品、あるいは石油だとかそういったもの、あるいは農産物、大豆、小豆等々を所管していたわけでございますけれども、何度も厳しい交渉でございましたが、最後はきちんと3省(庁)の政治主導によって総合(的な)取引所を作らせていただく運びになったということを報告させていただきたいと思っております。例文帳に追加

In any case, although the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, and the Ministry of Economy, Trade and Industry have had jurisdiction over commodities, such as oil and agricultural products like soybeans and azuki beans, the heads of the two ministries and the Financial Services Agencies (FSA) exercised political leadership to adopt the plan to establish the comprehensive exchange.発音を聞く  - 金融庁

これは、ご案内のように、世界に対して、ギリシャ発のそういう影響というのは、当然ながら及んでいますよね。それに対してユーロ(EU)自体がどう対応するのか、ということで、今、懸命な対応をしてくれているわけですけれども、やはり、日本としてもその影響は受けざるを得ないと思います。その影響を日本自体が制御する方法があるのかというと、残念ながらこれを、特に、金融市場について遮断するという方法はないわけです。今日も、四百何十円か株価が下がっているようですけれども。そうした影響が出ているわけですけれども、やはり、日本としてやるべきことは、そうしたいろいろな大波小波がどんどん被ってくる中で、日本全体をどう強化していくのかという、日本独自の努力、日本でできる努力をどうやっていくのか、ということがないといけないと思いますよ。例文帳に追加

As you may already be aware, the impact from Greece is spreading across the world, not surprisingly. The primary concern is how the European Union (EU) itself would respond to this, and indeed, the EU is currently working hard on it, but ultimately, it will inevitably affect Japan as well. As to whether or not Japan itself has any means to control such impact, regrettably, it has no means to completely shield itself from it, especially in regard to financial markets. Even today, the Nikkei average plummeted by four hundred yen or more. Given that there has been such an impact, I believe, after all, that Japan must determine ways to strengthen itself from within, and ways to implement efforts that are unique and feasible to Japan, while experiencing such global ups and downs, both big and small.発音を聞く  - 金融庁

ご存じのように、「新成長戦略」で金融そのものも大きくすると、総合取引所の案なんかも具体的に出しておりまして、今は当然ですが、鋭意やっておりますけれども、東洋経済さんもご存じのように、なかなかこれは率直に言えば、各省庁にまたがったことでもございますし、しかし、それはもう政治主導でやるということでございますから、きちっとやりますから、総合取引所、ちょっと時間をいただきたいと思っております。鋭意、水面下でやっております。例文帳に追加

As you know, there is a plan to expand financial services themselves under the "New Growth Strategy," for which we have come up with some specific ideas, including that of a comprehensive exchange, and we are of course doing our best now. As Toyo Keizai must also be aware, however, this matter is quite frankly an issue concerning multiple ministries. Be that as it may, we will proceed resolutely under a politician-led initiative and would like to have some more time to address the matter of a comprehensive exchange. We are working behind the scenes.発音を聞く  - 金融庁

ものの捉え方でございますけれども、全世界的に見れば、今回は「100年に一度」ということかもしれませんが、日本の経験から言うのであれば、それは少なくとも今に勝るという言葉が正しいかどうかは別として、今より大きいような困難を克服してきたということはあろうかと思います。その時に、我々はアメリカの制度でございますとか、アメリカの1929年の例、あるいは貯蓄貸付組合・銀行の例とかも参考にしながら、様々な勉強もしながら、セーフティネットの構築、あるいはインフラの整備に取り組んできたところでございます。例文帳に追加

As for the description of the crisis, it may be described as a “once-in-a-century” crisis from the global perspective. However, Japan overcame a greater difficulty than the one we are experiencing now. At that time, we made efforts to establish a safety net and develop infrastructure while studying the case of the crisis of 1929 and the case of the savings and loan crisis in the United States.発音を聞く  - 金融庁

本発明の方法は、配向された合成繊維と、熱可塑性の結合剤及び/又は熱架橋性の結合剤とからなる繊維ウェブ(1)を、炉(2)の中で少なくとも熱可塑性の結合剤の軟化温度及び/又は熱架橋性の結合剤の架橋温度に加熱し、それに続いて繊維ウェブ(1)を、溝付きカレンダーロール(3)の間で成形し同時に冷却することを特徴とする。例文帳に追加

This producing method is characterized as a textile web 1 which consists f orientated synthetic fibers and thermoplastic binder and/or thermally cross-linkable binder is heated at least at the softening temperature of the thermoplastic binder and/or the cross-linking temperature of the thermally cross-linkage binder in a furnace 2 and, subsequently, the textile web 1 is molded between calendar rollers 3 with grooves and then is cooled. - 特許庁

第三百四条 委託者保護基金は、前条第一項又は第三項の規定による通知を受けた場合(同条第一項の通知がない場合であつて、当該委託者保護基金の会員が同項各号のいずれかに該当することを知つたときを含む。)には、委託者の保護に欠けるおそれがないことが明らかであると認められるときを除き、当該通知に係る商品取引員(同条第一項の通知がない場合に当該委託者保護基金が同項各号のいずれかに該当することを知つた商品取引員を含む。以下「通知商品取引員」という。)につき、その一般委託者に対する委託者資産の返還に係る債務(以下この章において「一般委託者債務」という。)の円滑な弁済が困難であるかどうかの認定を遅滞なく行わなければならない。例文帳に追加

Article 304 When a Consumer Protection Fund has received a notice under paragraph (1) or paragraph (3) of the preceding Article (including the case where there is no notice under paragraph (1) of the same Article but when said Consumer Protection Fund learns that its member has fallen under any of the items in the same paragraph), it shall make recognition of whether or not it is difficult for the Futures Commission Merchant pertaining to said notice (including a Futures Commission Merchant which said Consumer Protection Fund has learned has fallen under any of the respective items of the same paragraph in the case where there is no notice under the same paragraph; hereinafter referred to as the "Futures Commission Merchant Subject to a Notice") to repay smoothly any liabilities pertaining to the return of Customer Assets to the Futures Commission Merchant's General Customer (hereinafter referred to as "General Customer Liabilities" in this Chapter), except when it is found that there is clearly no risk of a lack of protection of customers.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

しかし、同時にそれでは今から保険の行政に関してどういう点をやっているのか。まだ日本ほど保険が進んでいるとは思っておりませんけれども、しかし同時に、日本の保険業界もご存じのように大変ここ10年間株価は下がる、あるいは金利が下がるということで、費差益・利差益・死差益というのが保険業にはございますが、本当に利差益が少なくて大変一時は末端逆ざやが1兆円余の保険業界でもあるというような冬の時代が長く続きましたけれども、多くのかなりの、我々が27年前に通ったころは、日本の名前がついた生命保険会社法だったのですけれども、今色々な外資からも変わったところもありますので、そんなことを含めて今度アメリカでも保険ということが、ご存じのようにアメリカは保険の基本的監督は州単位なんですよ、アメリカの政府は。州単位で保険をやっていまして、連邦政府というのは、金融規制改革法で初めて連邦政府の中に保険担当の部署をつくるんですよ、今度初めて。しかしながら、AIUなんいう世界で一番大きな民間保険会社をアメリカは実質国営化しましたけれども、そこら辺で保険業界というのはちょっと穴と言ったらおかしいけれども、中央政府と今まで交渉しましても、これは中央政府の話だということもしばしばございまして、そういった意味で保険というのはなかなか、アメリカは合衆国ですから、税金なんかも州によって違いますね。例文帳に追加

Simultaneously, how should insurance be regulated and supervised from now on? I believe insurance in China is not as advanced as in Japan yet. But then again, Japan’s insurance industry has experienced falling stock prices and interest rates over the past decade and suffered a long period of winter-like hardship: the insurance sector, where they have something calledexpense profits”, “interest gain” and “mortality profits”, the interest gain was so squeezed that at one point, negative carry was more than 1 trillion yen. In the United States, the federal government will be establishing a division in charge of insurance for the first time within the federal government organization under the financial reform legislation. As you know, basic supervision of insurance in the United States is conducted on a state-by-state basis. Despite the fact that AIU—the world’s biggest private insurance company—was effectively nationalized in the United States, the insurance industry has been a bit of a blind spot in that any attempts in the past to negotiate with the central government often resulted in being told that it was a matter for the state government. The United States is a federal republic comprised of states, so in that sense, insurance varies from state to state in tax and other aspects.発音を聞く  - 金融庁

そのことが実体経済にも影響を及ぼして、2年前、私の福岡県にもトヨタ自動車の工場がございますが、あそこの生産は4割落ちまして、それ以来、本当に日本だって、今、大変こういう立場になっているわけでございますが、そういった中でドッド・フランク法というのを作った。まさにそういった歴史的な時期に、FRBのバーナンキ議長、それからボルカーさん、ボルカー・ルールですね。これはご存じのように、商業銀行の中でハイリスク・ハイリターンのことを、お客様から頼まれたらおこなってもよいけれども、自己勘定でしてはいけないと。これは今度のドッド・フランク法の一番のコアの部分だと思います。これは非常に大きなコペルニクス的転換でございまして、しかし、そういった時代にたまたま金融(担当)大臣としてアメリカに行かせていただいた。例文帳に追加

This also affected the real economyfor instance, production in Toyota's factory in Fukuoka Prefecture, my home prefecture, dropped by 40 percent two years ago and occurrences like that explain why Japan has been in the situation that it is in now since then. It was against this background that the Dodd-Frank Act was implemented in the U.S. And, at that very time of historical significance, I met with FRB Chairman Bernanke and Mr. Volcker. Under the Volcker Rule, commercial banks may engage in a high-risk, high-return business on demand from customers, but not for their own accounts. In my view, this is the very core of the new Dodd-Frank Act. This is another case of a significant sea change. It was by luck that I had an opportunity to visit the U.S. in those days in the capacity of the Minister for Financial Services.発音を聞く  - 金融庁

第七十九条の五十四 基金は、前条第一項又は第三項から第五項までの規定による通知を受けた場合には、投資者の保護に欠けるおそれがないことが明らかであると認められるときを除き、当該通知に係る金融商品取引業者(以下「通知金融商品取引業者」という。)につき、顧客資産の返還に係る債務の円滑な履行が困難であるかどうかの認定を、遅滞なく、行わなければならない。例文帳に追加

Article 79-54 When a Fund has received a notice under the provision of paragraph (1) or paragraphs (3) to (5) of the preceding Article, it shall grant recognition of whether it is difficult for a Financial Instruments Business Operator pertaining to said notice (hereinafter referred to as a "Notifying Financial Instruments Business Operator") to smoothly perform the obligation pertaining to refund of Customer Assets without delay, except when it is found that there is obviously no risk of insufficient protection of investors.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

私のほうから、今も、ちょっと事務方から連絡が入ったのですけれども、為替レートが、また今、85円50銭まで下がっているということなのですが、今日の閣僚懇で、まあ「閣僚懇の中身は言うな」ということらしいのですけれども、そうとばかりは言っていれないので申し上げるけれども、こうした急激な円高が起きているということについて、G20や国際会議が何度も開かれている中で、こうして為替レートが急速に、乱高下というよりも、一つのドル安というようなトレンドが急速に進んでいるという、そうした状況に対して、我が国自身がこれにどう対応するか、ということとあわせて、アメリカや国際社会に対してこれの対応を求めるべきではないか、ということを、私は、(藤井)財務大臣にもお話をいたしまして、また、菅副総理に対しても、経済財政政策の責任者なので、「こうした一つの、もう円高のトレンドというような状況が非常に急激な形で進んでいるときに、それに対しての経済財政運営、やはり、これは機動的にやっていくべきなので、そういうことに対して、この政権はきちんとやっていく必要があるんじゃないの」と、補正予算、来年度予算編成についても、「マニフェストを実現するということも大事だけれども、そうした国内の経済にきちんと対応していくという、そういうことをやるべきではないですか」ということを、私は、申し上げました例文帳に追加

Just now, I heard from my staff that the Yen has risen to the dollar up to 85.50 yen. At today’s informal meeting of cabinet ministers -- although we are supposed to refrain from talking about what is discussed at the meeting -- regarding this rapid rise of the yen, I told the Minister of Finance (Mr. Fujii) that we should consider how Japan should deal with the excessively volatile exchange rate movements, or I should say the rapid decline of the dollar, and we should also urge the United States and the international community to take action to deal with it. I also suggested to Deputy Prime Minister Kan, who is responsible for economic and fiscal policies, that the government should flexibly take economic and fiscal policy measures at a time when a trend like the yen’s rise is rapidly progressing. Regarding the compilation of the supplementary budget and the budget for the next fiscal year, I said that although it is important to implement the election manifesto, the government should take appropriate measures with regard to the (ailing) domestic economy発音を聞く  - 金融庁

だが「現在この有様上方を捨てては、片岡家の先祖は言うに及ばず、何代かかって上方の芝居をここまで築き上げてきた先輩たちにこれほど申し訳ないことはないではないか。何としても上方の灯は守らなければ。」(片岡仁左衛門著「役者七十年」1976年朝日新聞社)とあるように、切実な関西歌舞伎の愛惜と先祖への思いとが「それでも駄目なら歌舞伎と心中しよう。」(同上)という悲壮な決心に向かったのである。例文帳に追加

He also wrote, however, that "If I gave up Kamigata in its present state, I would not have any excuse not only to the ancestors of the Kataoka family but also to my predecessors who had built up shibai (drama) in Kamigata up until now. By all means, I had to protect Kamigata Kabuki shibai." ("Yakusha nanajunen (literally, seventy years as an actor)" by Nizaemon KATAOKA; published by The Asahi Shimbun Company), and his heart-felt sorrow for kabuki and his thoughts for his ancestors instilled in him the tragic but brave thought that "If failed, I will die with kabuki."(ibid.).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そういった意味で、そこら辺がまさにバランスでございまして、金融というのは安心だとか、あるいは非常に大丈夫だということと同時に、それがまた極端に行き過ぎますと、今度は今さっき言いましたように、貸し渋り、貸しはがしが起きて、本当に健全な企業の発展、あるいは健全な経済の発展の、逆に言うと阻害要因にもなるわけですから、そういった意味で金融業というのは大変重要でございますが、そこら辺の調和、バランスというのが非常に私は大事だということを、今度はバーナンキさん、あるいは周小川さんとも話を通じて再確認させていただいたわけでございますし、アメリカでも金融規制当局の方、中国でも金融規制当局の方とも話をしまして、そういった感を一層させていただいたわけでございまして、いずれにいたしましても、金融庁といたしましては、新規制が簡単に言えば、中長期的に我が国の金融システムを健全性の向上に資するものとなる一方、我が国の実情、それぞれの我が国の実情や経営改革に対する影響を配慮するということは、我が国のみならずG20はそれぞれの国の実情があるわけですから、そういうことにきちっと配慮する必要が重要だというふうに思っておりました。こういった観点から、引き続き積極的に日本の立場、かなり世界的に受け入れられてきたというふうに私は認識いたしておりますけれども、しっかり主張してまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

In that sense and others, striking a balance between all those factors is criticalwhile peace of mind and security do matter in financial services, adhering excessively to such qualities could, as I have just pointed out, result in a credit crunch or oppressive debt collection and thus create impediments to the growth of truly healthy companies or the growth of a healthy economy, which is why the financial sector is so vital. This time around, I reaffirmed in talks with people like Mr. Bernanke and Mr. Zhou Xiaochuan that harmony or a balance between those factors is extremely important. Having spoken with financial regulators in both the U.S. and China, I am now even more convinced of this idea. In any case, the Financial Services Agency (FSA) is aware of the importance of paying proper attention to any impact of the new requirements on the current situation and corporate reform efforts in Japan – a point that applies to not only Japan but also the G20 nations that each have their own lay of the landwhile they will, put simply, contribute to a higher level of soundness of Japan's financial system over the medium to long term. From this viewpoint, I do see that Japan's argument has increasingly received global approval to a considerable extent, while I am committed to continuing to advocate Japan's position in a proactive and resolute fashion.発音を聞く  - 金融庁

委託者保護基金は、前条第一項又は第三項の規定による通知を受けた場合(同条第一項の通知がない場合であつて、当該委託者保護基金の会員が同項各号のいずれかに該当することを知つたときを含む。)には、委託者の保護に欠けるおそれがないことが明らかであると認められるときを除き、当該通知に係る商品取引員(同条第一項の通知がない場合に当該委託者保護基金が同項各号のいずれかに該当することを知つた商品取引員を含む。以下「通知商品取引員」という。)につき、その一般委託者に対する委託者資産の返還に係る債務(以下この章において「一般委託者債務」という。)の円滑な弁済が困難であるかどうかの認定を遅滞なく行わなければならない。例文帳に追加

When a Consignor Protection Fund has received a notice under paragraph 1 or paragraph 3 of the preceding Article (including the case where there is no notice under paragraph 1 of the same Article but when said Consignor Protection Fund learns that its member has fallen under any of the items in the same paragraph), it shall make recognition of whether or not it is difficult for the Futures Commission Merchant pertaining to said notice (including a Futures Commission Merchant which said Consignor Protection Fund has learned has fallen under any of the respective items of the same paragraph in the case where there is no notice under the same paragraph; hereinafter referred to as the "Futures Commission Merchant Subject to a Notice") to repay smoothly any liabilities pertaining to the return of Customer Assets to the Futures Commission Merchant’s General Customer (hereinafter referred to as "General Customer Liabilities" in this Chapter), except when it is found that there is clearly no risk of a lack of protection of customers.発音を聞く  - 経済産業省

(2)当該標章と当該標章を使用する者との間に取引の過程で何らかの形態による関係が存在している商品又は役務に関する登録商標の使用は、当該標章との間に取引の過程で異なる形態の関係が存在していた、又は存在している当該標章を使用する者若しくはその者の事業の前任者により商品若しくは役務(場合に応じ)に関して使用されていた又は使用されているということのみを理由としては誤認又は混同を生じさせるおそれがあるとみなされない。例文帳に追加

(2) The use of registered trademark in relation to goods or services between which and the person using the mark any form of connection in the course of trade subsists shall not be deemed to be likely to cause deception or confusion on the ground only that the mark has been or is used in relation to goods or services, as the case may be, between which and the person using the mark or any predecessor in his business a different form of connection in the course of trade subsisted or subsists.発音を聞く  - 特許庁

本法律において, 「物品」とは,手,道具又は機械によって作られた何らかのものをいう。 「意匠」又は「工業意匠」とは,完成品における形状,輪郭,模様若しくは装飾の特徴及びそれら特徴の組合せであって,視覚に訴え,かつ,視覚によってのみ判断されるものをいう。 「キット」とは,完成品を作るために組み立てることができる完全な又は実質的に完全な数の部品をいう。 「大臣」とは,本法律の適用上,総督により閣僚として指名された,カナダ枢密院顧問官をいう。 「所定の」とは,規則に規定されたという意味であり,手数料については,規則により規定された方法で決定されたものを含む。 「組物」とは,同一の包括的特性を備え,通常共に販売され又は共に使用されることを意図した多数の物品であって,その各個には同一の意匠又はその変形が適用されているものをいう。 「有用物品」とは,ある実用的機能を有する物品をいい,当該物品のひな形も含む。 「実用的機能」とは,物品に関して,単に美術品又は著作物の基質又は担体として役立つのみに止まらない機能をいう。「変形」とは,同一の物品又は組物に適用した意匠であって,互いに実質的な差異がないものをいう例文帳に追加

In this Act, “articlemeans any thing that is made by hand, tool or machine; “designorindustrial designmeans features of shape, configuration, pattern or ornament and any combination of those features that, in a finished article, appeal to and are judged solely by the eye; “kitmeans a complete or substantially complete number of parts that can be assembled to construct a finished article; “Ministermeans such member of the Queen’s Privy Council for Canada as is designated by the Governor in Council as the Minister for the purposes of this Act; “prescribedmeans prescribed by the regulations and, in relation to fees, includes determined in the manner prescribed by the regulations; “setmeans a number of articles of the same general character ordinarily on sale together or intended to be used together, to each of which the same design or variants thereof are applied; “useful articlemeans an article that has a utilitarian function and includes a model of any such article; “utilitarian function”, in respect of an article, means a function other than merely serving as a substrate or carrier for artistic or literary matter; “variantsmeans designs applied to the same article or set and not differing substantially from one another.発音を聞く  - 特許庁

これは政策決定会合の時には財務大臣、今までは経済政策担当大臣が出席をして発言することが出来た。あるいは政策決定を延期してほしいという権限は一応日銀法上与えられているわけで、これが形式的にはそうなんですけれども、それ以外にやっぱり財務省あるいは金融庁等々と事務方同士でよく情報を交換し、世界情勢を研究しというのは、それは今まで通りきちんとやられた方がいいのではないかと思っております。ただ、新しく出来た日銀法も10何年になりますけれども、やっぱり金融政策と政治との間に一定の距離感を置こうという、世界のほとんど標準になっているような考え方を日本でも取り入れたと。例文帳に追加

It is more than 10 years since the enactment of the current BOJ Act, which has incorporated the internationally accepted idea that monetary policy management should be separated from politics. This arrangement has functioned well until now.発音を聞く  - 金融庁

2.副生する特定化学物質に係る考え方化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(以下「化審法」という。)の第一種特定化学物質は、自然的作用により環境中では容易に分解せず(難分解性)、生物の体内に蓄積しやすく(高蓄積性)、人又は高次捕食動物に対して長期毒性を有するものであることから、ひとたび環境中に放出されると、環境汚染の進行を管理することが困難となり、人の健康等に被害を生じるおそれがある物質である。例文帳に追加

2. Basic Approach to Specified Chemical Substances as By-products Class I specified chemical substances regulated under CSCL do not decompose easily by natural processes in the environment (being persistent), tend to accumulate in biotic bodies (being highly accumulative), and have long-term toxicity against humans and/or higher predatory animals. Since it is hard to monitor and prevent the progress of environmental pollution by Class I specified chemical substances once they are released into the environment, they may potentially cause health hazards.発音を聞く  - 経済産業省

第二十五条の三 経済産業大臣及び環境大臣は、経済産業省令、環境省令で定めるところにより、一の第三種監視化学物質につき、第四条第七項(第四条の二第九項において準用する場合を含む。)に規定する試験の試験成績その他当該第三種監視化学物質に関して得られている知見及びその製造、輸入、使用等の状況からみて、当該第三種監視化学物質が第二条第三項第二号に該当するものであるとすれば、当該第三種監視化学物質による環境の汚染により生活環境動植物の生息又は生育に係る被害を生ずるおそれがあると見込まれるため、当該第三種監視化学物質について同号に該当するかどうかを判定する必要があると認めるに至つたときは、当該第三種監視化学物質の製造又は輸入の事業を営む者(これらの事業を営んでいた者であつて経済産業省令で定めるものを含む。)に対し、経済産業省令、環境省令で定める有害性の調査(継続的に当該化学物質が摂取され、又はこれにさらされる場合における生活環境動植物の生息又は生育に及ぼす影響についての調査をいう。第三項において同じ。)を行い、その結果を報告すべきことを指示することができる。例文帳に追加

Article 25-3 (1) In the case that the Minister of Economy, Trade and Industry and the Minister of the Environment have, with regard to any single Type III Monitoring Chemical Substance, found it necessary to make a determination as to whether or not said Type III Monitoring Chemical Substance falls under item (ii) of paragraph (3) of Article 2 since said Type III Monitoring Chemical Substance poses a risk of causing damage to the inhabitation and/or growth of flora and fauna in the human living environment through environmental pollution if said Type III Monitoring Chemical Substance falls under said item, in view of the results of the tests prescribed in paragraph (7) of Article 4 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (9) of Article 4-2) and any other available knowledge concerning said Type III Monitoring Chemical Substance as well as the state of its manufacture, import, use, etc., they may, pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry and Ordinance of the Ministry of the Environment, instruct a person operating the business of manufacturing or importing said Type III Monitoring Chemical Substance (including a person who operated such business formerly and who is specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry) to conduct a study of the hazardous properties specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry and Ordinance of the Ministry of the Environment (which means a study on the effects of said chemical substance on the inhabitation and/or growth of flora and fauna in the human living environment if ingested continuously; the same shall apply in paragraph (3)) and to report the results thereof.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五条の四 厚生労働大臣、経済産業大臣及び環境大臣は、厚生労働省令、経済産業省令、環境省令で定めるところにより、一の第一種監視化学物質につき、第二条第二項各号のいずれかに該当すると疑うに足りる理由があると認める場合であつて、その製造、輸入、使用等の状況からみて、当該第一種監視化学物質が同項各号のいずれかに該当するものであるとすれば、当該第一種監視化学物質による環境の汚染が生ずるおそれがあると見込まれるため、当該第一種監視化学物質について同項各号のいずれかに該当するかどうかを判定する必要があると認めるに至つたときは、当該第一種監視化学物質の製造又は輸入の事業を営む者(これらの事業を営んでいた者であつて経済産業省令で定めるものを含む。)に対し、厚生労働省令、経済産業省令、環境省令で定める有害性の調査(当該化学物質が継続的に摂取される場合における人の健康又は高次捕食動物の生息若しくは生育に及ぼす影響についての調査をいう。第三項において同じ。)を行い、その結果を報告すべきことを指示することができる。例文帳に追加

Article 5-4 (1) In the case where the Minister of Health, Labour and Welfare, the Minister of Economy, Trade and Industry, and the Minister of the Environment find sufficient reason to suspect that any single Type I Monitoring Chemical Substance falls under any of the items of paragraph (2) of Article 2, if they have found it necessary to make a determination as to whether or not said Type I Monitoring Chemical Substance falls under any of the items of said paragraph since said Type I Monitoring Chemical Substance poses a risk of causing environmental pollution if said Type I Monitoring Chemical Substance falls under any of the items of said paragraph, in view of the state of its manufacture, import, use, etc., they may, pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, and Ordinance of the Ministry of the Environment, instruct a person operating the business of manufacturing or importing of said Type I Monitoring Chemical Substance (including a person who has been operating such business formerly and who is specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry) to conduct a study of the hazardous properties specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, and Ordinance of the Ministry of the Environment (which means a study on the effects of said chemical substance on human health or on the life and/or growth of animals at the top of the food chain if ingested continuously; the same shall apply in paragraph (3)) and to report the results thereof.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

重視していることは、もう今さっきの話にもございましたように、リーマン・ショックの後、G8、それからG20にありまして、中国、インド、ブラジル、そういったところも加わっていただきますし、G8だけではもう世界の経済をカバーでき得ないというような実態が皆さん方よくお分かりのようにあるわけでございまして、色々な、バーゼルIIIだって、G20でまさに中国、インド、ブラジル、そういった今、非常に発展の速度の速い人口の多い国といいますか、そういったことがまさに世界の大きな力を持って参加してきたわけでございますから、中国は日本の隣でございますし、日本から言えばここ3年間としては、輸出輸入ナンバーワンは中国になっていると思いますし、中国からとっても、輸出のナンバーワンはアメリカ、2番目がEU、3番目は日本でございますからね、大変、日本と中国というのは戦略的互恵関係にあるということもございますし、そういった意味で、特に金融の問題については、もうご存じのように非常に金融はグローバル化したというか、まさに瞬時に金融の影響というのは世界経済に影響を及ぼすわけでございますから、アメリカの国債を一番たくさん持っているのは中国でございまして、2番目が日本でございますし。まさに中国というのは8、9%の、リーマン・ショックのときに一旦落ちましたけれども、また60兆円ぐらいの財政出動をして、中国の景気が非常にいいということを皆さん方はよくお分かりだと思いますけれども、しかし、どうも少しバブル気味だというようなご意見もございますので、そこら辺も中国人民銀行の行長さん、バーナンキさんにしても、アメリカに適する人でございますが、それに温家宝首相をはじめ、国務院の経済担当の副総理がおられまして、そういった方が中心でやるわけでございますが、当然銀行監督あるいは証券の監督、保険の監督といった(金融当局の)方もお会いをさせていただく等、色々な私も非常に期待をさせていただいております。例文帳に追加

My focus will be on the post-global-financial-crisis G8 and G20 including China, India and Brazil, as mentioned earlier. The reality is that G8 alone can no longer cover the global economy. There is also Basel III. Populous countries undergoing extremely rapid development such as China, India and Brazil have joined G20 with significant power. China, being Japan’s neighbor, has been the Japan’s biggest import and export partner in the past three years. For China, Japan is the third biggest export destination, behind the United States and EU, ranked first and second, respectively, so Japan and China are in a strategic, mutually beneficial relationship. In that sense, especially when it comes to the issue of finance, the financial sector is extremely globalized; the impact of the financial sector on the global economy is instant. China is the leading holder of U.S. Treasury securities, followed by Japan. With some 60 trillion yen of public spending, China is booming, as you may be well aware, although some people have suggested that a bubble may be forming.発音を聞く  - 金融庁

第七十七条 執行裁判所は、債務者又は不動産の占有者が、価格減少行為等(不動産の価格を減少させ、又は不動産の引渡しを困難にする行為をいう。以下この項において同じ。)をし、又は価格減少行為等をするおそれがあるときは、最高価買受申出人又は買受人の申立てにより、引渡命令の執行までの間、その買受けの申出の額(金銭により第六十六条の保証を提供した場合にあつては、当該保証の額を控除した額)に相当する金銭を納付させ、又は代金を納付させて、次に掲げる保全処分又は公示保全処分を命ずることができる。例文帳に追加

Article 77 (1) When an obligor or a possessor of real property has committed or is likely to commit a price reducing act, etc. (meaning an act that reduces the price of real property or makes the delivery of real property difficult; hereinafter the same shall apply in this paragraph), an execution court may, upon petition by the highest purchase offeror or the purchaser, issue the temporary restraining order and/or the temporary restraining order to give public notice set forth in any of the following items, until the execution of a delivery order, while requiring payment of money equivalent to his/her purchase offer price (or, in cases where the guarantee set forth in Article 66 has been provided in the form of money, a price deducting the amount of said guarantee) or payment of the price:発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

私は、事務方から聞いているところによりますと、日本振興銀行に対して、直近の21年3月期を基準日とする検査のほかに、過去、今さっき(申し上げた)ように19年3月期及び17年3月期を基準日とする前回及び前々回検査を実施しておりますが、上記検査の結果、同行は、前回及び前々回検査の検査基準日において、財務状況に関しては資産超過の状況にあったものと認識しておりますが、また業務運営に関しても、直近検査に認められたような行政処分につながる重大な法令違反や体制の不備等はなかったものと認識をしておりますが、私が何回も申しましたように、途中から無理な業容の拡大や経営陣による、率直に言えば無理な経営拡大を急ぎ過ぎたといいますか、最初は私も先週言いましたように、最初の1回目の検査のときには、非常に中小企業を対象とした新しいビジネスモデルだというようなことでやっておられたけれども、それからリーマン・ショックも重なったということもあるのかもしれませんけれども、非常に無理な業容の拡大を行い、当時の木村剛会長のもとで、非常にこの方は能力のある方で、しかし、悪く言えばワンマン経営だったというふうなことを漏れ聞いておりますけれども、業容拡大に非常に走ったということが、今日の結果を招いたのではないかなというふうに思っております。例文帳に追加

According to what I have heard from the administrative staff, the Incubator Bank of Japan was inspected twice before the latest inspection for the fiscal year ended March 31, 2009, as I just mentioned: the previous inspection was for the fiscal year ended March 31, 2007 and the one before that was for the fiscal year ended March 31, 2005. My understanding is that as at the end of the fiscal year subject to each of the previous two inspections, the Bank’s financial position was assets in excess of liabilities according to the results of these inspections. Also, my understanding is that there were no material violations of laws and regulations, inadequacies in systems or other such problems in its business operations that would lead to administrative actions as found in the latest inspection. As I have repeatedly stated, at the time of the first inspection, the Bank engaged in operations allegedly based on a new business model targeted at small and medium-sized enterprises (SMEs). The Lehman Brothers shockwave that struck at the time may have been one of the factors. That said, then-Chairman Takeshi Kimura is an extremely capable person, who, according to what I have been told, had an authoritarian management style, so I suspect overambitious business expansions gave rise to the present outcome.発音を聞く  - 金融庁

それからお尋ねの国際的な監視機関につきましては、確かドイツのメルケル首相がダボス会議などの場において、4月の(金融・世界経済に関する)首脳会合に向けて、金融危機の再発防止等のため何らかの規約を合意すべきであって、このための枠組みとして、例えば、国連に安全保障理事会のような、「経済理事会」といったものを新たに創設するということも考え得る、とこんな発言をなさったというふうな報道がなされている、というふうに承知をいたしております。例文帳に追加

As for the international surveillance organization that you asked me about, I understand there have been media reports that German Chancellor Merkel made statements in the period up to the summit (on financial markets and the world economy) to the effect that an agreement should be reached on some rules in order to prevent a recurrence of the financial crisis, and the establishment of aneconomic council,” like the Security Council, under the United Nations as a framework for this may be considered.発音を聞く  - 金融庁

先ほどの中小企業向け融資の円滑化に絡んでですけれども、円滑化に際しては地域金融機関の役割が非常に重要なのだろうと思うのですが、国内の地域金融機関を見渡したときに、地銀と信金・信組を合わせて550機関あり、それに郵貯と農協なんかも加わり、かなり過当競争の状態にあるわけですが、こうした中で、中小企業円滑化を求めるということなのですが、現状の地域金融機関の状況についてどんなふうに見てらっしゃったのかということ、併せて、政策的に何か対応するべきことがある、というふうにお考えなのかどうかお聞きしたいと思います。例文帳に追加

In relation to the need to facilitate financing for small- and medium-size companies that you spoke of earlier, I think that regional financial institutions have a very important role to play in doing that. Across Japan, there are a total of 550 regional financial institutions, including regional banks, Shinkin Banks and credit associations, and there are also Japan Post Bank and agricultural credit cooperatives. This situation is creating excessive competition. As you call for financing for small- and medium-size companies to be facilitated in a situation like this, how do you view the condition of regional financial institutions? Also, do you think that some policy measures will have to be implemented, too?発音を聞く  - 金融庁

例文

今さっき言いましたように、私と日本銀行総裁の連名で、この関係金融機関に対して、被災者の便宜を考慮した適時適切な措置を講ずるように、金融上の措置を要請したわけでございますけれども、こうした要請も踏まえて、各金融機関においては、この前の日曜日、休日営業等に積極的に取り組んでいただきたいとお願いをしたら、9割弱の営業店がやっていただいたという話をしたわけでございます。そして、また今申し上げましたように、繰り返しになりますけれども、預金証書、通帳等を消失した場合でも、預金者であることを確認して、預金の支払いに応じていただいたわけでございます。またさらに、被災された顧客からの新規融資や既存の借入金等に関する相談に柔軟に対応している等、被災者の便宜を考慮した対応がなされているものと承知をいたしております。また金融機関におきましては、金曜日に(地震が)起きたわけでございますが、中小企業金融円滑化法案も出しましたし、それこそ1000年に一遍の津波でございますから、色々な地域の方々や与野党ともその辺は合意をして頂いたやには聞いております。こういった被害の復興に対して、また色々な適時適切な金融上の措置を、きちんと地域の声も聞きながら、また都道府県知事、あるいは市町村、それから特にこういうときは中小企業団体だとか、そういった声をしっかり聞きながら、各金融機関にも本当にご努力いただいておりますし、ご協力いただいておりますけれども、引き続き金融庁としても、しっかり適切な対応に努めてまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

As I said earlier, I, together with the BOJ's Governor, have requested relevant financial institutions to take appropriate measures that take account of the convenience of the disaster victims in a timely manner. In response to our request that branches be kept open on holidays, nearly 90% of the branches were open last Sunday. Also, financial institutions have paid out deposits even in cases where depositors have lost their certificates of deposit and passbooks if identification can be made in some way or other. I am also aware that they have taken other measures that take account of the convenience of disaster victims, such as flexibly responding to customers' requests for consultation about new and existing loans. Moreover, we have submitted a bill to extend the SME Financing Facilitation Act (Act concerning Temporary Measures to Facilitate Financing for SMEs, etc. I hear that as this was a once-in-a millennia tsunami disaster, various people in the region and the ruling and opposition parties have reached agreement. In order to ensure recovery from the disaster, financial institutions are making serious efforts to take various appropriate financial measures in a timely manner and are cooperating while listening to the voice of local communities, prefectural governors, municipalities, and associations of small and medium-size enterprises. The FSA will also continue efforts to take appropriate measures.発音を聞く  - 金融庁

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「なんだよ? それ! どういうことだよ!?」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS